ガールズちゃんねる

【TDR】シンデレラ城ミステリーツアーの思い出

89コメント2023/06/07(水) 12:32

  • 1. 匿名 2023/06/06(火) 13:23:59 

    昔メダルもらったし働くのを夢見てました。今のアトラクションは「シアターを見たり乗り物に乗って出発したりする前のプレショー?」って感じだからやはりミステリーツアーがよかったです。
    不人気だったわけじゃなく防災面でやむを得ず閉鎖だったみたいです。

    また、魔法の鏡は時代的にCGじゃなさそうだし、キャストは誰なのかめちゃ気になります。声は柴田秀勝さんと判明してるし、口の動き的に日本人っぽく、柴田秀勝さんがメイクかな?と思いました。柴田秀勝さんは俳優としても活躍してますよね
    【TDR】シンデレラ城ミステリーツアーの思い出

    +24

    -7

  • 2. 匿名 2023/06/06(火) 13:24:48 

    怖い😱

    +32

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/06(火) 13:25:11 

    >>1
    デーモン小暮みたいな人は誰?

    +22

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/06(火) 13:25:18 

    こえーよトピ画

    +60

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/06(火) 13:25:23 

    キャストの方の迫真の演技が好きでした!
    子供時代にもらったメダル持ってます!

    +54

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/06(火) 13:25:37 

    バッジ欲しかったけど、子供が優先されるからだめだった

    +70

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/06(火) 13:25:40 

    あの剣を持ちたがる人の
    心理がよく分からなかった

    +16

    -4

  • 8. 匿名 2023/06/06(火) 13:26:22 

    この前何十年ぶりかでディズニーランド行った。本当にマヌケなんだけど、終わってるの知らなくて「久々にミステリーツアー行くか!」ってウキウキで城まで歩いたよ…

    +78

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/06(火) 13:26:23 

    なお元になった映画「コルドロン」は大コケしている模様

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/06(火) 13:26:26 

    家にメダルたくさんあったけど捨てちゃったのが悔やまれる

    +20

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/06(火) 13:26:51 

    内容覚えてないけど幼稚園で行った時に友達が指名されてて羨ましかったのだけ覚えてる

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/06(火) 13:27:17 

    メダル持ってる
    我が家ではなぜか10歳くらいでメダルを貰うために立候補しないといけなかった。今考えるとなぞなんだけど。

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/06(火) 13:27:19 

    剣も持ちたかったしメダルも欲しかったけどキャストさんに絡みに行く勇気が無かったのでモブ少女のままでした

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/06(火) 13:27:49 

    小6のときメダル欲しくて、キャストの横でオーバーリアクション取ってたら選ばれるって教えてもらって実践したwもらったメダル見当たらないから捨てちゃったんだろうなー

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/06(火) 13:27:54 

    あったよね!
    どんなだったか具体的に覚えてないけど。
    この前何十年ぶりにシンデレラ城に行ったけど、明るいキラキラした雰囲気に変わっててこんなだっけ?と拍子抜けした。

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/06(火) 13:28:32 

    今はタートルトークとかスティッチのやつとか指名されるの多いけど前はミステリツアーだけだったような記憶だけど他にもあった?

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/06(火) 13:28:49 

    陰キャの自分は一生あの剣を持つことはないだろうなーと思って見ていた

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/06(火) 13:29:26 

    >>12
    仕込みで選ばれてるってこと?

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/06(火) 13:30:07 

     子供にも体験させたくて、行ったら。いつの間にか、なかった。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/06(火) 13:31:44 

    >>9
    コルドロンなつい
    ティム・バートンが参加してて世界観は良いのよね

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/06(火) 13:31:45 

    大阪のおばちゃんの集団と一緒になってしまって、全然ファンタジーじゃなくなってしまった...
    クライマックスでもぺちゃくちゃ大阪弁でしゃべりまくり...
    楽しみにしてたのでめっちゃら泣いた思い出...

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/06(火) 13:31:54 

    >>18
    いや、その場で普通に挙手だよ。
    子供だからなのか手を挙げれば大体選ばれてた。

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/06(火) 13:32:03 

    >>1
    意外と通路が暗くて友達と見えない見えない言いながら恐る恐る歩いてた思い出。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/06(火) 13:32:40 

    >>9
    もしミステリーツアーの元ネタじゃなかったなら、さらなる無名だっただろうね。ソフト化されず幻になりそう。ミステリーツアーの元ネタだからわずかに注目された感じだね

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/06(火) 13:34:56 

    今復活するなら、メダルはゲスト同士何かとトラブルになりそうだし、歩いて回るは迷惑行為する人いそうだし(ツイッターやユーチューバーとか)今なら乗り物かも

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/06(火) 13:36:11 

    >>6
    私は小学生(低学年)だったけど、圧の強い年寄りに取られてやらせて貰えなかった

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/06(火) 13:36:31 

    >>3
    アトラクションの魔法の鏡だよ。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/06(火) 13:37:30 

    ミステリーツアー無くなったの知らなかった💦
    シンデレラ城の外観はメルヘンなのに中は全然メルヘンじゃなかった。何でドラゴン?って子供ながらに思ってた

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/06(火) 13:38:25 

    >>27
    え、こんな歌舞伎役者みたいな感じだったっけ?笑

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/06(火) 13:39:06 

    >>1
    あれ何度行っても大人は選ばれないから嫌になった

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/06(火) 13:42:02 

    >>1
    くっきーかな?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/06(火) 13:42:59 

    >>8
    私も…しかも子供に「もしかしてメダルもらえるかもね!」とか言っちゃったし…いつのまにかなくなっていたわ

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/06(火) 13:46:51 

    母親と小学生低学年のとき行ったわ。
    すっっごく怖がりなの知ってるくせに事前情報なしで連れて行かれて、怖くて震えてた。
    終わった後に、なんでメダル貰えたのに、、せっかく連れてきてやったのに、、ってブチギレられて、あんまり良い思い出じゃない。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/06(火) 13:46:57 

    あれ防災面で無くなったんだ。知らなかったよ。
    楽しかった思い出ばっかりだな。
    役者さんみたいなクルーの人も凄いよね、よくあんなにスラスラと喋れたもんだ。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/06(火) 13:47:56 

    元になったアニメのコルドロン見たけど
    結構怖かった記憶がある。
    【TDR】シンデレラ城ミステリーツアーの思い出

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/06(火) 13:49:07 

    このアトラクションがなくなるってなって、メダルを販売し始めたのは衝撃だったw
    まぁ最後にゲスト同士が揉めたりする事がないようにって考えだったのかもしれないけど。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/06(火) 13:49:48 

    勇者?を選ぶ際、キャストさんの目の前にいた同年代(20前後)の女子が「はいっ!」って食い気味に1歩前に出て手を上げたので
    「子供がやるんじゃないの?」ってみんなキョロキョロしたけど結局子供がいなかったのでその子が選ばれたから、いいなー積極性って大事だなーと改めて思った。
    張り切って名乗り出ただけあってノリがよくて、一同に「では」って頭下げてから退治してたw

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/06(火) 13:50:00 

    元になったコルドロンっていう映画を大きくなってから原作小説ごと大好きになって、もうその頃にはとっくにこのアトラクション終わってたからすごい後悔した、、、
    でも体験してた小さい頃はひたすらギャン泣きして毎回帰った後に鏡の女の悪夢まで見ていたトラウマアトラクション

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/06(火) 13:50:07 

    ミステリーツアーのポスターのデザイン好きだったな。
    【TDR】シンデレラ城ミステリーツアーの思い出

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/06(火) 13:52:00 

    >>9
    ずっと最下位の映画だったのに最近抜かれたのよねストレンジワールドに

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/06(火) 13:57:25 

    >>40
    両方見たことあるけど、
    コルドロンは単純に話のクオリティが低くてキャラに全然感情移入できないイメージ
    ストレンジワールドはルックスが地味で惹き付けられないのと行きすぎたポリコレが足引っ張ってる感じ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/06(火) 13:57:37 

    >>9
    ミステリーツアー元になってるなら面白そうなのに!!

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/06(火) 13:58:27 

    ミステリーツアー行った
    まだ小さい頃だったから立候補は恥ずかしくてできなかったけど、行けたのは良い思い出です

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/06(火) 14:03:57 

    懐かしい~!最後の剣をふるとメダルくれるんだったよね

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/06(火) 14:05:53 

    >>6
    手を挙げたけどいつも男の子ばかり選ばれた
    後で聞いたんだけどなるべく男性に持たせたいらしく
    女の子よりはおっさんの方が選ばれる率高いらしい

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/06(火) 14:06:52 

    >>32
    子供「!???」

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/06(火) 14:15:51 

    ドラゴン出てくるところ?エレベータみたいなのところでギャン泣きしてその後途中退出した思い出

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/06(火) 14:17:03 

    初日に行ってメダルもらったな

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/06(火) 14:19:25 

    >>29
    アトラクションはこんな感じでしたね。ただキャラやビジュアルは白雪姫のアニメと異なってるから白雪姫に出てくる魔法の鏡とは別人かも

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/06(火) 14:20:19 

    >>35
    ディズニーにしてはダークだよね

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/06(火) 14:21:04 

    >>39
    アトラクションのポスターってセンスあるしワクワクだよね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/06(火) 14:22:32 

    >>39
    1です。昔私が申請したこのトピおすすめ

    【TDR】ディズニーランド、シーのアトラクションのポスターが見たいです
    【TDR】ディズニーランド、シーのアトラクションのポスターが見たいです
    【TDR】ディズニーランド、シーのアトラクションのポスターが見たいですgirlschannel.net

    【TDR】ディズニーランド、シーのアトラクションのポスターが見たいですアトラクションのポスターは見てるだけでワクワクしますね。今はコロナで休止中ですが、いつか終息して復活する事を信じてます。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/06(火) 14:26:13 

    >>8
    何だか可愛いな

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/06(火) 14:28:54 

    学生の時、シンデレラ城で指名され、「はずかしいぃ」と拒否しようとしたら、「何言ってるの!私のほうがはずかしいのよ〜!」と素敵な声で返された。多分本心なんだろうなぁ、と思い、そんなお姉さんを裏切ったら駄目だと思い剣を握った私です。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/06(火) 14:29:08 

    子供の頃に一度も選ばれたことなくてなんかそういう1人だけ選ばれるみたいなシステムがトラウマになってしまった

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/06(火) 14:33:50 

    そういえばまだあるような気がしていた。新しいアトラクションができても、あれはずっとあるような気がする。ずっと地下に何かいるような…

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/06(火) 14:34:24 

    メダル貰ったけど実家出るときに処分しちゃったの後悔してる

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/06(火) 14:36:10 

    >>55
    ハリーポッターの杖屋さんもだね。買わなきゃ自分の物にならないですが

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/06(火) 14:36:50 

    >>1
    メダル貰えるのはガチの勇者だけ。私は怖くて無理だった

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/06(火) 14:38:48 

    子供の頃に行って手を挙げる勇気がなかった(というか瞬時に何人も手を挙げてたから気圧されたw)のは覚えてる
    あと暗がりだったことくらい

    こうしてみるとほとんど記憶にないから、ツアー映像とかあったら観たいな。探してくるわ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/06(火) 14:40:35 

    >>60
    ユーチューブにあるよ。惜しむ人多いのか、再生数多い

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/06(火) 14:44:13 

    >>60今見てきたwめっちゃ怖すぎて震えたわ。復活してほしいー子供連れてって泣かせたい

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/06(火) 14:47:40 

    ちょうど働いてた頃に新設されて友達は移動したけど分厚い台本丸暗記しててスゲーって思った

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/06(火) 14:47:42 

    いつもなぜか勇者が選ばれない方のツアーばかり。
    朝イチでいけば勇者が選ばれるツアーになるんじゃない?と家族で作戦立てて、オープンダッシュ(当時はまだ許されていた?)で最初のツアーへ。
    小3くらいの弟が見事勇者に選ばれ、終わったからキャストさんとみんなで写真撮ったのが本当に良い思い出。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/06(火) 14:56:29 

    >>62
    >>61
    あるね、嬉しい。コメしてすぐにYouTubeに探しにいって今みてきたとこw
    検索ワードがすぐ出てくるくらい観られてるねー

    改めてみても懐かしい記憶とか全くなかった…もしかして怖くてちゃんと周りを見てなかったんだろうか。あと老化かなw

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/06(火) 15:03:33 

    >>5
    何度も何度も行っても、メダルは子供がもらう。
    たまには子供以外にもメダルをあげてよと、願い続けたままアトラクションがなくなった。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/06(火) 15:16:46 

    メダルの時手を挙げられなかった!w
    近所に持ってる子がいて へー、すごいね!
    ってなってた
    あと 5歳くらいまではこわくて号泣して入れませんでした

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/06(火) 15:18:13 

    >>60
    確か だれもいないのに スカルの足跡だったかな? が付く仕掛けがあった

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/06(火) 15:18:24 

    >>65
    まあ、閉鎖が2006年だからわりと前だもんね

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/06(火) 15:25:30 

    ディズニーができた頃にシンデレラ城にホーンテッドみたいなアトラクションがあったと記憶してだんだけどこれの事かな?

    でもライド系ではない?なんかに乗ったような気がするんだけどなぁ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/06(火) 15:49:22 

    欲しくて欲しくてスゴいアピールしたら選ばれて剣も持たせて貰って、コルドロン?悪役を退治してメダル貰った。
    今でもケースに入れて保管してあります~。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/06(火) 16:00:07 

    >>70
    移動中にエレベーターはありますが、歩いて回るよ。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/06(火) 16:00:36 

    >>30
    わたしが小学生の時いっぱい子どももいたのに、自分の父親(49ぐらい)が選ばれてたよ。
    エレベーター乗る時に「開けゴマ」って言ったり、ずっと冗談ばかり言ってたからなのか知らないけど、家族でなんでお父さんなのよーってずっと言ってた。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/06(火) 16:04:46 

    最後階段から降りてくる所が凄く印象に残ってる。子供だったから怖くて気を張ってたけど、外に出れて安心した

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/06(火) 16:08:22 

    >>6
    私も子供時代にやりたかったけど別の家族の男の子と女の子の兄弟が選ばれてダメだった。年齢は同じくらいだったのに。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/06(火) 16:10:53 

    >>55
    わかる。夢の国なのに現実を突きつけられたような。
    選ばれない側の人間なんだって思っちゃったりして。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/06(火) 16:22:35 

    途中で乗るエレベーターが息抜きタイムだった気がする

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/06(火) 16:27:04 

    >>77
    白雪姫は、こびとの家の中が安心タイムだよね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/06(火) 17:17:30 

    >>6
    子供の頃ディズニーランドのファンブック買ってもらってずっと行きたくて

    メダルが欲しくて参加するんだけど、修学旅行で行って、最後やっぱ子供だった

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/06(火) 19:03:48 

    メダル欲しかったな

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/06(火) 19:34:27 

    >>5
    私も!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/06(火) 20:16:54 

    >>6
    子供(男の子)>子供(女の子)>若い男性>若い女性
    の順で勇者に選ばれやすいって昔どこかのガイドブック?で見た気がする
    今だったら考えられないよね笑

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/06(火) 21:52:48 

    子供の頃怖すぎて泣きながら父親にだっこされてしがみついていた覚えしかない。
    シンデレラ城を見るたび、父親の革ジャンの肩あたりの何とも言えない匂いと味を思い出す…

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/06(火) 22:20:38 

    >>30
    私行ったとき、誰も手を上げないからどこかのお父さんが頼まれてた
    次行ったときは初めて行く大学生の友人に手を上げてって言っといたらすぐ選ばれた
    タイミングだねー

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/06(火) 23:12:30 

    >>82
    子どもと若者の間にお年寄りじゃない?若者が優先順位一番低くて涙を飲む人多かったみたい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/06(火) 23:44:56 

    メダル捨てちゃったなぁ・・・もったいない事をした・・・。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/07(水) 10:04:13 

    >>70
    ありがとう。

    シンデレラ城で怖いのをやった記憶と、ホーンテッドの記憶がごちゃまぜになってるんだろうな。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/07(水) 10:06:02 

    >>87
    >>72さん宛です。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/07(水) 12:32:50 

    >>55
    よく考えたら夢の国なのに夢のない制度だよね
    子供は全員にやらせてやれよと思う
    いちいちメダル用意する予算がなかったのかもしれないが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。