ガールズちゃんねる

楽天「巨額赤字で球団売却説」にホリエモン「面白すぎる」…SNSでは「300億円パクられた会社は違う」との皮肉も

122コメント2023/06/27(火) 14:14

  • 1. 匿名 2023/06/05(月) 23:54:45 

    楽天「巨額赤字で球団売却説」にホリエモン「面白すぎる」…SNSでは「300億円パクられた会社は違う」との皮肉も | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    楽天「巨額赤字で球団売却説」にホリエモン「面白すぎる」…SNSでは「300億円パクられた会社は違う」との皮肉も | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    《面白すぎる》6月3日、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、ある記事を引用してこうツイートした。6月1日、「週刊実話Web」が、楽天の球団売却説を報じたのだ。楽天モバイルの携帯事業で苦戦し、結果的にグループ全体で3728億円もの大赤字(2022年12月期の連結決算)を叩き出した楽天。記事では、楽天が赤字減らしのため、楽天ゴールデンイーグルスの売却に着手する可能性があると、証券アナリストが指摘している。譲渡先は、楽天の三木谷社長と縁のある藤田晋氏が社長を務めるサイバーエージェント社と噂されており、その場合、チーム名は「ABEMAゴールデンイーグルス」になるとも伝えられた。


    堀江氏は、ライブドア時代の2004年、近鉄バファローズの買収をめぐり楽天と争った経緯がある。それから約20年後、こんな展開となるとは、両者ともに想定外だっただろう。

    <中略>

    こうしたなか、楽天モバイルがらみで世間に衝撃を与えたのが、同社の元部長と妻らが、基地局整備をめぐって水増し請求するなどの疑いで逮捕された事件だ。2019~21年の3年間で、およそ300億円を同社に不正に支払わせたと見られる。

    <中略>

    こうした事件をうけ、楽天に対する世間の信頼も急降下しているようだ。SNSでは、楽天に対し「ガバガバすぎる」といった声が後をたたない。

    《さすが3年で300億抜かれた会社は違うわぁ》

    《楽天モバイルの事件。300億の被害総額ってどうなってんの。これ、立件できたとしても数億~10数億くらいは闇の中って結果にならんのかね。それにしてもどこまでガバガバなの》

    《300億円とは豪快さん。しかし楽天の懐具合は凄いんだね、300パクられて気付かないんだから》

    関連トピック
    「ダイジョブ、裏金でぜーんぶ処理するから」…楽天モバイル元部長らを巨額詐欺容疑で再逮捕へ
    「ダイジョブ、裏金でぜーんぶ処理するから」…楽天モバイル元部長らを巨額詐欺容疑で再逮捕へgirlschannel.net

    「ダイジョブ、裏金でぜーんぶ処理するから」…楽天モバイル元部長らを巨額詐欺容疑で再逮捕へ <ダイジョブ。裏金でぜーんぶ処理するから>  2020年11月、妻から高級ブランド「ルイ・ヴィトン」への支払いについて相談された楽天モバイルの元物流管理部...

    +10

    -30

  • 2. 匿名 2023/06/05(月) 23:55:51 

    人生楽チン

    +14

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/05(月) 23:55:55 


    ほりえもんさんまだメディア出演されてるのね

    +46

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/05(月) 23:56:08 

    楽天カードマンがなんとかしてくれる!たぶん

    +119

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/05(月) 23:56:14 

    ガバガバだね

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/05(月) 23:56:30 

    面白くもなんともない

    +91

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/05(月) 23:57:21 

    球団名にサービス名はつけられないから「ABEMAゴールデンイーグルス」はないとヤフコメに書いてあった。球団に名前つけるにも色んなルールがあるんだね

    楽天の300億もガバガバだけど、記事も設定がガバガバって事かな

    +81

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/05(月) 23:57:22 

    なんでモバイル事業手放さないの?プライドが許さないから?

    +79

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/05(月) 23:58:34 

    >>1
    外資ファンド
    「楽天弱った所で買収して外国人株主で山分けしようぜ、イエローは奴隷」

    +35

    -6

  • 10. 匿名 2023/06/05(月) 23:59:25 

    >>1
    夫婦のLINEの会話がすごすぎた

    +63

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/05(月) 23:59:30 

    サンクコストって単語を最近知り、
    楽天モバイルだなと思った

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/05(月) 23:59:54 

    楽天モバイルで横領して捕まった夫婦いたよね
    ハイブラや高級車買いまくってた

    +103

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/05(月) 23:59:56 

    イーグルスどうなるの?
    仙台から拠点が移ってしまったら悲しい。

    +36

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/06(火) 00:00:41 

    >>7
    ヤクルトはいいけどジョアは駄目みたいな事?

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/06(火) 00:00:41 

    >>1
    こういうところはがる男ことホリエモンは大人げない
    当時買えなかった時点であんたの負けなんだよ
    50代のいい年齢の男が言うような言葉ではないね
    確かに楽天や三木谷はいろいろとあるけどさ

    +196

    -12

  • 16. 匿名 2023/06/06(火) 00:00:59 

    1番辛辣な事言った人が勝ちなわけやないで。

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/06(火) 00:01:13 

    読売の怪物、渡辺に挨拶しなかった空気を読めない前科者と、常に人まねに徹して後出しじゃんけんで勝ってきたいろんな‘種類’のパーティー大好き経営者、どっちもどっち

    +94

    -4

  • 18. 匿名 2023/06/06(火) 00:02:28 

    三木谷さんはホリエモンのことを見向きもしてなさそうだけど
    ホリエモンは、口を開けば楽天の悪口ばかり言ってるね
    よっぽど悔しい思いしたんだね

    +181

    -4

  • 19. 匿名 2023/06/06(火) 00:02:55 

    ライブドアの社員が血まみれで死んでた件はどーなったのかしらね?

    +64

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/06(火) 00:03:02 

    ガーシー

    +7

    -5

  • 21. 匿名 2023/06/06(火) 00:03:03 

    >>1
    潰れたら契約社員は職場を失うことまで
    想定して堀江貴文さんは考えてるのかな?
    モバイルも楽天会社ならどこか採用あるかも
    だけど契約社員やバイト系は職場を失う

    +7

    -5

  • 22. 匿名 2023/06/06(火) 00:03:42 

    >>8
    今更あとに引けないんじゃないの?
    相当お金かけてる

    +83

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/06(火) 00:04:06 

    +7

    -6

  • 24. 匿名 2023/06/06(火) 00:04:27 

    >>8
    コンコルド効果ってやつかしら

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/06(火) 00:05:46 

    >>9
    外国人株主
    「黒人奴隷と似たような技能実習制度、有権者が放置してるし
    日本人を奴隷にしても 人のこと言えないじゃんって言えば奴隷に出来る」

    アジアから嫌われて 台湾有事で逃げても 技能実習制度で恨まれた日本人を助ける国はない

    +2

    -12

  • 26. 匿名 2023/06/06(火) 00:05:47 

    なぜイニエスタは退団したんだ?

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/06(火) 00:06:26 

    >>7
    元ネタが週刊実話だからね
    ネタ記事だよ

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/06(火) 00:06:47 

    仮に倒産したら楽天モバイル使ってる人達はそのまま使えるの?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/06(火) 00:08:07 

    >>23
    ホリエは何やっても続かないから駄目よ
    ひろゆきとも長く続かなかったし
    ビョーキだよ

    +45

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/06(火) 00:09:47 

    >>7
    じゃあサイバーエージェントゴールデンイーグルス?ラテ欄とか見出しだいじょうぶかな?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/06(火) 00:09:50 

    駆け登ったら転げ落ちるよね。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/06(火) 00:09:57 

    楽天モバイル快適ですよ。
    酷評されるほど、全然品質悪くないんだけど、なんか三木谷さん自体が嫌われてるから擁護もされにくい状況
    楽天スーパーセールで買いまくり応援します。
    なぜなら上がると見込んでNISAに仕込んでるんだよ!上がってもらわな困るから〜

    +66

    -15

  • 33. 匿名 2023/06/06(火) 00:10:04 

    >>23
    それめちゃくちゃ使えないよ
    もともとホリエモンが作ったやつではなくて名前を貸して、ホリエモン特典を付けただけだからね
    Twitterで突っ込まれてたけど「俺はギガ数をかなり使うから使ってないよ」って言ってたw

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/06(火) 00:10:21 

    ガーシーも芸能人の暴露で終われば、それまでだったのに、三木谷のことを暴露して政治家になったぐらいから変な方向になってしまったね
    昔から言うよね
    敵に回すな野球、政治、宗教、関連は

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/06(火) 00:11:57 

    この頃のお茶目なホリエモンはもういない

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/06(火) 00:12:23 

    >>28
    倒産はしないと思う、に一票。
    どっかが助けるわ絶対に。

    +36

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/06(火) 00:13:35 

    楽天モバイルやってなかったら証券や銀行、楽天の通販は黒字だから今頃財務万全で、ポイントとかケチったり改悪しなくて済んだ可能性が高い。

    またNISAとかで楽天証券使ってる人からしたら
    まぁ大丈夫だろうけど、モバイルがコケて本業が傾いたら色々皺寄せくるかなとか思われるんじゃないの?

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/06(火) 00:15:30 

    楽天モバイル事業安定しないね〜

    +12

    -4

  • 39. 匿名 2023/06/06(火) 00:19:38 

    行動経済学だとサンクコストが一番痛いらしい。
    特に第三者視点なら、そんなバカな事業辞めちゃえ!と言える経営者ほど、いざ自分が関与した莫大な資金と時間とリソースを注ぎ込んだ事業がヤバい場合撤退したがらないらしい。自分に近ければ近い程思い入れが強く合理的中判断ができなくなる。

    たとえばミキティの一橋大学の経済学部とかそういった研究は最先端なはずだけど。どうでしょうか。
    サンクコストかかっても英断なさっては?

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/06(火) 00:19:57 

    ガーシーに絡むと危ないね。

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2023/06/06(火) 00:20:44 

    >>8
    楽天モバイル利用するようになってから楽天市場使い始めたわ
    そういう利点は有るかもしれない

    +40

    -5

  • 42. 匿名 2023/06/06(火) 00:21:12 

    楽天モバイル、最初の頃は米倉涼子使ってCMバンバン流してたけど最近は全く見なくなった

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/06(火) 00:21:19 

    また名前変わるのかぁ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/06(火) 00:27:17 

    >>37
    それなんだよね
    ニーサは20年とか寝かすようなもんだから
    安全性、安定が最大に重要なのに親会社が色々冒険してるのは危なっかしいから困る。そういう視点で見られてるというメタ認知は三木谷さん出来てるのかな。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/06(火) 00:29:24 

    >>1
    楽天からのおすすめ…(おすすめじゃなくて嫌がらせに感じるわたし)
    楽天「巨額赤字で球団売却説」にホリエモン「面白すぎる」…SNSでは「300億円パクられた会社は違う」との皮肉も

    +34

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/06(火) 00:30:56 

    ホリエモン松本人志のお笑いは面白いと思った事がないのに嫌いな人のピンチには面白いって思うんだね。

    +12

    -4

  • 47. 匿名 2023/06/06(火) 00:56:38 

    楽天、内部留保国内5位ぐらいだから資金は潤沢にあるんじゃないの。

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2023/06/06(火) 00:57:12 

    >>8
    ここで泥船を切り捨てたらいまだ泥船に乗り続けてくれている楽天市場ユーザーがごっそりいなくなるからでは?

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/06(火) 01:18:04 

    楽天「巨額赤字で球団売却説」にホリエモン「面白すぎる」…SNSでは「300億円パクられた会社は違う」との皮肉も

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/06(火) 01:24:43 

    賃貸Wi-Fiとしては最高。サービス終了までお世話になるつもり。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/06(火) 01:25:45 

    >>18
    球団争奪戦が楽天の勝利で終わった頃、東北新幹線に乗ることが多かったんだけど、仙台人と思しき人たちが口を開けば「ホリエモンじゃなくて良かったw」「あの人はダメ」と言ってた
    それでも宮城球場を本拠地にする案はホリエモン発だったよね

    +37

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/06(火) 01:27:48 

    仙台楽天ゴールデンイーグルス
    好きなチームなんだけどなぁ現在パリーグ最下位...
    次、監督誰になるんだろうなぁ?

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/06(火) 01:28:23 

    >>45
    左上のはわからんけど左下のはダイエットグッズ
    あとは介護用品だったりするけどビックリするよね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/06(火) 01:34:33 

    >>1
    巨額の金を投資したホリエモンロケットが発射後に墜落した方がおもろかったで( ´∀` )b

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2023/06/06(火) 02:06:44 

    素朴な疑問なんだけど、球団買収ってたまにあるけど企業側に何のメリットがあるの?
    選手に高い年俸払って、球団の収入といえば観戦チケット、(グッズ?TV放映権?などもあるのかな?)
    宣伝効果と言っても最初ぐらいだし。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/06(火) 02:14:24 

    >>1
    相当根に持ってるのが面白すぎる
    新規参入なのにきちんと挨拶もしないで自業自得だっただけのに

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/06(火) 04:40:44 

    >>7
    だって「実話」のweb版でしょ?wwwこんなんではしゃいでるとか堀江も終わったなぁって寂しくなるわ。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/06(火) 04:46:01 

    >>29
    ひろゆきと長続きしなかったのは奥さんがいたから。元々フラれている。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/06(火) 04:55:10 

    >>55
    起業イメージは格段に上がる。楽天もDeNAもそれまでは日本の大多数を占めるおじさんおばさん以上の人達にとっては「何の会社なの?」と胡散臭く思う人は正直少なくはなかった。

    子どもが就職したり、不動産を貸してくれたり、株を買ってくれたり企業側に取って充分ペイできる買い物

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/06(火) 04:56:13 

    楽天が、携帯事業に参入したから、格安携帯ができて、料金も安くなったよね。バカみたいに携帯代かかってたよ?
    三木谷さんが仕掛けてくれなかってら、大手キャリアは値下げなしだし、私は楽天応援してる。
    ガンバレ!

    +23

    -4

  • 61. 匿名 2023/06/06(火) 05:02:45 

    >>15
    あの時はホリエモンか三木谷かみたいな感じだけど、今は明らかに差がついてるようね。
    負け犬の遠吠えみたいに思われるから発言しなきゃいいのにね、、

    +35

    -3

  • 62. 匿名 2023/06/06(火) 05:15:18 

    >>48
    いや、泥舟に乗り続けてる楽天ユーザーだけど(ダイヤモンド会員)
    さっさとモバイル切り捨てで欲しいわ
    モバイルの赤字のせいで、楽天カード改悪ばっかりで、ポイントうんまり貯まんなくなったし、誕生日のポイントプレゼントも無くなっちゃったし💢

    +30

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/06(火) 05:43:44 

    >>15
    結局、上級国民が勝った、という順当な結果だったよね

    +5

    -3

  • 64. 匿名 2023/06/06(火) 06:00:02 

    >>18
    松ちゃんに憧れるあっちゃんみたいにグチグチカッコ悪いこと言うよね

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/06(火) 06:04:19 

    それより何よりイーグルスのコスパ悪すぎじゃない?
    億超えの選手ゴロゴロいるのに最下位って!!

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/06(火) 06:14:44 

    >>12
    部長の奥さん、ヴィトンで700万落ちるとか会話が凄い
    夫婦で捕まってセレブぶってたのに地獄

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/06(火) 06:15:49 

    楽天ってネーミングがチャイナっぽくて嫌

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/06(火) 06:17:53 

    >>32
    私も楽天モバイル本当に助かってる!
    本当に動画見放題だし、海外でも無料て2G使えたしそれで3,000円ちょい、ポイントバックあり。
    ただ人に進めるにはエリアによって通信違いすぎて難しいんだよね。なんとかプラチナバンド割り当てで挽回してほしい。

    +12

    -6

  • 69. 匿名 2023/06/06(火) 06:27:22 

    >>15
    当時はホリエモン可哀想だと思ったが
    今はホリエモンじゃなくて良かったと思っている野球ファンです
    時価総額がー言ってたな
    球団運営は金だけじゃいからな

    +21

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/06(火) 06:51:13 

    ぴちぴちの服なんで?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/06(火) 07:02:36 

    >>18
    ホリエモバイルやってるからねー
    いつも以上に三木谷さんの悪口言ってる

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/06(火) 07:11:23 

    >>8
    そもそも欲しい会社あると思う?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/06(火) 07:18:56 

    堀江貴文って何がしたいの?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/06(火) 07:30:32 

    >>7
    サイバーエージェントは前に球団買収の話来た時
    断った事後悔してるらしいね。
    球団運営って結構な旨みがあるから楽天も手放さないと思う。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/06(火) 07:40:42 

    >>1
    サイバーエージェントは、Jは既に町田ゼルビア持ってるから、ヴィッセル神戸は誰が楽天から引き取る?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/06(火) 07:45:05 

    楽天は信用できない

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/06(火) 07:45:44 

    もう金もないんだろうね
    イニエスタも退団だね

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/06(火) 07:50:08 

    楽天ユーザーだから応援してます!
    三木谷さん頑張って!!

    +6

    -4

  • 79. 匿名 2023/06/06(火) 07:51:02 

    楽天はDeNA森原に治療費と賠償金
    球団には無償で松井裕樹を貸しなさい

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/06(火) 07:53:14 

    >>1
    面白すぎるとかホント ホリエモンってネチッた性格の悪さ。ホリエモンと話とかしても人の悪口しか喋らなさそう。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/06(火) 07:55:36 

    300億円も社員に盗まれるとかアホ会社なの?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/06(火) 08:18:52 

    >>3
    ほぼネットじゃない?
    今回もツイートしただけなんでしょ?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/06(火) 08:20:03 

    >>81
    会計監査とか、どうなってんのかしらね。
    これだけガバガバだと、税金もちゃんと納めてるのか疑ってしまうわ。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/06(火) 08:21:05 

    >>80
    当時の球団買収の経緯を知ってるから、気持ちはわかるよ。
    全く関係無かったら確かにそうだけど。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/06(火) 08:46:44 

    >>71
    堀江モバイルとかホリエモン信者しか使わないでしょ。
    安くしたいならahamoやLINEMO使うし

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/06(火) 08:47:13 

    >>36
    孫正義

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/06(火) 08:56:15 

    >>86
    正義は必ず勝つ、ってやつね

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/06(火) 09:03:23 

    >>28
    KDDIに吸収されるんじゃない?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/06(火) 09:05:20 

    >>65
    もう夢も希望もないよな
    若手も育ってない

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/06(火) 09:06:06 

    ホリエモンっていつも誰かを貶してるけど、他人を褒めた事はないんかな

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/06(火) 09:15:38 

    >>1
    ホリエモンはライブドア時代から
    イメージ作りだけだから

    こいつの戦略は
    意外と薄っぺらいんだよ

    目先のイメージで金儲けしたいだけ
    目先のイメージで影響を与えたいだけ

    株価なんてのは
    イメージだけで簡単に上下するから
    楽天株でボロ儲けしようとしてるか
    楽天モバイル事業を安く手に入れたいか

    クソ

    ひろゆきと違って
    賢い頭持ってんのによ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/06(火) 09:18:55 

    >>8
    多額の費用と時間かけて引くに引けないし、手放したいと思ったところで引取り手もないって感じなんじゃない?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/06(火) 09:20:41 

    >>59
    なるほど、球団だけでの利益が出る出ないよりは結果的に企業に還ってくるという事なんですね。
    確かに認知度は抜群ですもんね。
    詳しくありがとうございます!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/06(火) 09:32:46 

    楽天ペイユーザーなんですがバーコード決済どれがいいのかしら?ペイペイはガルでは評判悪いし、d払いもしてるけどお店限られるし

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/06(火) 09:39:36 

    >>4
    ヤツが疫病神かもしれん

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/06(火) 10:18:58 

    >>54
    まぁあの人もあの人でいろいろやらかしてるよね
    マスクのゴタゴタとかも

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/06(火) 10:40:10 

    楽天カード破綻したらまともなクレカ持てない人ばっかだから困るだろうね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/06(火) 11:52:20 

    >>15
    ガーシーは、立花に頼まれて三木谷暴露やったと言ってたから、
    立花とホリエモン繋がってるし、
    ホリエモンやたらと楽天サゲYouTubeだしてるから、外資に楽天乗ったらせたいのかなと。
    Amazon使いたくない民としては、楽天には頑張ってもらいたいんだよね。

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2023/06/06(火) 12:16:54 

    >>52
    私も仙台だからイーグルス応援してる。
    ただ別に楽天が好きなわけじゃなく仙台本拠地球団だから。
    チームカラーもロゴも楽天っていう名前も実はダサいと思っているし、オーナーが監督含め球団を引っ掻き回して最下位になってると思ってるから、本拠地はそのままで身売りして、新しい球団(ついでに球場も)に生まれ変わって欲しい。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/06(火) 12:18:34 

    >>52
    仙台にあるけど球団名は東北楽天ゴールデンイーグルスだよ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/06(火) 12:22:51 

    >>65
    トレードされた選手の方が活躍してるしセリーグの有名どころに出してもらえるから、最近は選手達がわざとヤル気出してないんじゃないかと思えてきたわ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/06(火) 12:44:56 

    >>99
    52です
    名古屋在住のイーグルスファン
    私もあなたと同じように楽天だからファンや応援しているわけではないですね...
    監督が代わっても次の監督が楽天オーナーのイエスマンみたいな人だったら今と何も変わらないような気がする

    オーナーが...だけど監督を引き受けてくれるような人は現れるのかな?という感じで不安です

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/06(火) 12:49:41 

    >>100
    この件で興奮して間違えてしまいました
    すみません🙇‍♀️

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/06(火) 13:28:02 

    >>75
    ヴィッセル神戸は売らないよ
    三木谷の地元神戸だしサッカーファンだし

    野球は興味ないし仙台にも思い入れないから球団は手放す可能性あるけどね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/06(火) 13:59:25 

    >>52
    訂正
    仙台→東北です

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/06(火) 14:22:26 

    >>88
    じゃあ、ポイントは『楽天Ponta』確定だなw

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/06(火) 16:12:36 

    >>15
    いろいろあるのを聞きたい日本人も多いよ

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/06(火) 16:13:49 

    >>40
    ガーシーだって敵にまわすと簡単じゃない男だよ。

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2023/06/06(火) 16:16:20 

    >>21
    契約社員だけではなくて社員にも敵がいっぱいいるよ。英語苦手なだけで過去に首切りをしたからね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/06(火) 16:32:00 

    >>29
    ひろゆきは奥さんを大切にしているところがポイント高いよね。ホリエモンの事業するのに身内の女は関係ないといった態度はちょっと残念な九州男児にしか見えない。ホリエモンの女軽視が関東の女は苦手。欧米でも通用しないと思うよ。

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/06(火) 20:07:31 

    >>110
    ホリエモン、ひろゆき、成田、茂木とかこの辺りの人たち、全員胡散臭い。
    どっちがいいとか無い。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/06(火) 21:56:54 

    >>55
    20代くらいの人にはピンとこないかもだけど、プロ野球のブランド力は日本ではすごい、平成初期くらいまでは、セリーグの半分くらいの試合がゴールデンタイム地上波でやっていた。
    オーナーになるのは、ヨーロッパでF1チームやサッカーチームのオーナーになるようなステイタスもある。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/06(火) 23:39:03 

    >>108
    ↑↑↑
    ロマンチスト

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/07(水) 00:38:45 

    >>113
    ↑↑↑お花畑

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/08(木) 02:39:44 

    >>114

    🌸🌸🌸

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/11(日) 13:28:26 

    楽天ファンとしては一回でも日本一見れたから良かった。ライブドアが球団持ってたらすぐにご破算だったでしょうに。前科もある人が大きい面でディスらないでほしいね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/14(水) 10:37:09 

    >>1
    楽天モバイル事件みたいに会社内部や関連にヤ◯◯みたいな輩他にも居ないかきっちりチェックしてほしい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/14(水) 10:42:20 

    一時期迷ってたけど、少なくとも現時点では楽天モバイルにしなくて良かったと思ってしまっている

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/14(水) 10:43:36 

    グループとしては良いだけに、残念だ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/15(木) 11:55:02 

    ホリエモン、相変わらずキレッキレのスネ夫みたいだね
    井戸端会議的なことを遠慮なしに発言しちゃうところ好きだわ
    こういう人いないと世の中つまんないよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/15(木) 19:15:20 

    >>120
    つまんない世の中でいいわ
    タカポンいないなら

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/27(火) 14:14:27 

    楽天モバイル単体でダメになるとかはありえるかもしれないけど、楽天グループ全体が潰れるのは想像できないなぁ
    もしグループ全体が潰れたら、本当に日本の終わりの始まりって感じがする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。