ガールズちゃんねる

足のトラブルを改善したい

120コメント2023/06/07(水) 13:32

  • 1. 匿名 2023/06/05(月) 10:30:01 

    タコはあるし外反母趾気味です。
    幅広甲高のせいと思ってたけど、反り指が原因かもしれません。
    角質もたまりやすいので、たぶん足の使い方も悪いんだと思います。
    体操やインソールなどもあるようですが、改善の体験談など聞きたくトピ立てしました。
    よろしくお願いします。

    +48

    -0

  • 2. 匿名 2023/06/05(月) 10:31:10 

    足のトラブルを改善したい

    +48

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/05(月) 10:31:42 

    自分は巻き爪

    ワイヤーで一回治したけど
    外したらまた段々元通り
    これってもうどうしようもないのかなぁ、、、

    +50

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/05(月) 10:31:45 

    踵ピリピリする

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/05(月) 10:31:48 

    最近何かで100均の椅子の裏とかに貼るフェルトのシールを足の裏に貼るといいって見た
    歩き方がよくなるそうな

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/05(月) 10:31:49 

    足のトラブルを改善したい

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/05(月) 10:32:01 

    普段何を履いてるのかな?

    ヒールあるなし
    スニーカーかパンプスによってオススメが違ってくる

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/05(月) 10:32:03 

    フットサロンをしていますが、先に皮膚科に行った方がいいと思います。
    原因が爪水虫とか多いです。

    +34

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/05(月) 10:32:10 

    1サイズ大きい靴を履く。
    普段履きはスニーカー。
    5本指ソックス愛用中。

    +0

    -16

  • 10. 匿名 2023/06/05(月) 10:32:19 

    >>1
    ヒールをやめてスニーカーやEEEの靴を履く

    +7

    -8

  • 11. 匿名 2023/06/05(月) 10:32:30 

    >>1
    手術する

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/05(月) 10:32:34 

    ふくらはぎのボッコリ膨らんだ筋肉
    凄いブッサイクな脚の形で嫌になる、スラーッと真っ直ぐ脚になりたい

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/05(月) 10:32:43 

    ウオノメが何度も再発するとです

    +66

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/05(月) 10:32:47 

    靴の見直しをする。靴の専門家に相談してみる

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/05(月) 10:33:23 

    かかとがガッサガサ
    象の皮膚みたい
    軽石とか、削る棒みたいなの見たことあるけど痛くないのかな

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/05(月) 10:34:28 

    >>1
    とにかくまず病院へ

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/05(月) 10:35:13 

    足のアーチはあるけど小指の爪が外を向いてる

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/05(月) 10:35:51 

    外反母趾と内反小そくが辛すぎてテーピングしてる

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/05(月) 10:36:20 

    足の指の関節がめちゃくちゃ黒ずんで硬くなってる
    ベビーフットやったり角質ケアしてもカッチカチ…

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/05(月) 10:37:33 

    小指の下の外側部分 もとから皮が厚かったけど最近は厚みが増して痛みが出てきた
    O脚原因らしい。O脚直すの難しい

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/05(月) 10:37:51 

    >>3
    あれ爪の切り方を注意してもダメだよね
    前に爪が食い込んで化膿して痛くてヤバかった

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/05(月) 10:38:30 

    モートン病っぽいので、それ用のインソールを入れてる。
    かなり楽になった。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/05(月) 10:38:42 

    外反母趾
    治療痛そうだなと思って病院に行けないでいる、、勇気が出ない、、

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/05(月) 10:39:53 

    >>15
    削るのはあかん
    繰り返すだけ

    尿素やワセリンを根気よく塗り続けるべし

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/05(月) 10:40:25 

    >>3
    私も長年患ってたけど、歩き方が原因らしい。
    歩き方を矯正すると治るよ

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/05(月) 10:40:34 

    春夏秋冬かかとがガチガチ

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/05(月) 10:42:33 

    イオンの靴コーナーでインソールを勧められて、試したらよくて購入。
    スニーカー用やパンプス用、厚さもいろいろあるからお店の人に聞いてみたらいいよ、
    私は買って大満足。追加購入予定で周りにも勧めてる。
    履いたら足のアーチができて、土踏まずを久々に感じながら歩いてるよ。
    Amazonで見たら500円ぐらい安かったから、次は同じの買う。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/05(月) 10:43:14 

    パンプスのパカパカ問題
    ストラップ無いと絶対に履けない

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/05(月) 10:43:57 

    薬指の小指が当たるところに魚の目ができてる。
    そろそろイボコロリ買って来ようかな…と思ってたとこ。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/05(月) 10:44:45 

    >>23
    両足の外反母趾が酷くて手術した人知ってる
    早めに行った方がいいかも

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/05(月) 10:45:23 

    >>3
    私も巻き爪
    両方ともくわっと丸まって食い込んでる
    爪を長めに伸ばしてテーピング用のテープを爪と皮膚の間に通してそれ以上食い込まないようにしてるけど、最終的には手術しかないよね…

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/05(月) 10:47:28 

    足底腱膜炎で、整形外科でインソール作って使用しています

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/05(月) 10:49:08 

    >>15
    一度皮膚科に受診おすすめ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/05(月) 10:50:26 

    左足だけ内股
    足組んだりしない方が良いんだろな

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/05(月) 10:50:34 

    疲れると踵が痛くなるんですが、私だけですか?

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/05(月) 10:51:30 

    >>1
    足にあったサイズ、形の靴を履く。
    着地した時の状態で幅広だと思い込んでいても実際は幅狭だったというパターンが少なくないよ。外反母趾に当たらないようワイズの大きい靴を履くと悪化するので気をつけて。

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/05(月) 10:52:46 

    >>10
    主のワイズを知らずに3E勧めるとかヤバい

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/05(月) 10:52:52 

    小指の爪がほぼないところ

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/05(月) 10:53:24 

    >>1
    たぶん実際の足のサイズより幅が広い靴を選んでると思う
    つま先に遊びの部分(空間)がありますか?
    どんどん前滑りして指先に力が入らず浮き指になり、摩擦でタコができるし外反母趾が進行してしまう

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/05(月) 10:53:54 

    >>28
    幅狭で踵の形と靴のサイズや形状が合っていないんだよ。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/05(月) 10:55:12 

    >>18
    内反小趾(ないはんしょうし)

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/05(月) 10:56:22 

    足の裏のたこ
    定期的に削ってる
    靴下すぐ穴あいちゃう

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/05(月) 10:56:58 

    >>13
    同じく
    人差し指の真下あたりにずっとある

    貼ってとるやつだと時間と手間がかかるから
    魚の目専用みたいなやつで削ってる
    痛くなければいいや程度に諦めてる…

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/05(月) 10:57:03 

    >>36
    足をギュッとつまんだら幅が狭くなるグニャグニャのこんにゃく足の人は、本当は足に合っていない幅広靴を履いて足のコンディションを悪化させがち

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/05(月) 11:00:01 

    魚の目がズキズキして困ってたら、ネットで見た裏技で全然痛まなくなった

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/05(月) 11:01:28 

    もう10年以上魚の目いる。
    人差し指と中指の間くらいに丸いというか長い?
    足の裏誰にも見せたくない

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/05(月) 11:03:09 

    土踏まずが痛いー
    ウォーキングしたいのに痛くてできない

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/05(月) 11:04:21 

    夏場になると水脹れができて皮が剥けるのが悩み
    素足になったことありません(T ^ T)

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/05(月) 11:06:07 

    足に水疱ができたらフルコートfが効く

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/05(月) 11:06:51 

    立ってるとかかとが痛い…
    痩せたら治るのかな?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/05(月) 11:11:26 

    外反母趾だし指が変に長い

    とにかく合う靴がないよね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/05(月) 11:11:42 

    親指が長いというか角度から鋭いエジプト型で、パンプス履くと前に詰まって痛い
    どんな靴も試着の時は大丈夫なのにいざ買って歩いてると痛くなる

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/05(月) 11:16:51 

    >>3
    私は骨そのものが巻きやすいタイプらしく、陥入爪にならないように切るで諦めることになった。

    一回酷い陥入爪になったから、矯正したけど外したら半年で戻り切ったよ。ヒール履かずにスニーカーだったのに。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/05(月) 11:18:08 

    >>15
    いつも裸足だからだよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/05(月) 11:20:16 

    親指がずっと痺れてます…何故…

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/05(月) 11:25:10 

    >>3
    右は手術して再発なしだけど、今度は左が巻いてきました…

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:46 

    先月内反小趾&外反母趾と診断された
    持ってる靴がどれも幅がDのやつで困ってる
    新しい靴2足くらい欲しいけど、足に良いとされてるニューバランスが値段高くてすぐに買えそうにない😭

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/05(月) 11:29:49 

    くるぶしが硬くなって最後かさぶた状態になる。
    正座するとそのかさぶたが圧迫されて痛い。
    しばらくするとそのかさぶたを自分で剥がすことが出来て、スッキリ。
    でもまたしばらくするとかさぶたができ始める。
    …のループ。

    こんな人、他にもいませんか?
    ネットで調べるけど解決方法が見つからず。
    座りタコなのか?なんなのかすら分からない。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/05(月) 11:34:01 

    >>48
    水虫?
    私も水虫で1月から治療してるがまだまだ皮むけしてつらい
    先生はもう白癬菌いないよといっていましたが皮むけなおるまでは薬塗ります

    早くサンダルはきたい


    皮がむけるのは菌いないなら汗疱かもしれないんだけど水虫も怖いから薬塗ってます

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/05(月) 11:35:29 

    >>41
    ありがとう

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/05(月) 11:37:47 

    >>37
    幅広って書いてあるからじゃない?

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/05(月) 11:38:21 

    >>37
    日本って3E信仰強くない?
    ゆるい靴好きに合わせて靴業界がどんどん幅も踵もゆるくしてるからまた足がおかしくなるの負のループ。幅狭は見つけるのすら困難になってる。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/05(月) 11:38:55 

    >>42
    今より幅の狭い靴を履きましょう。
    スニーカーは幅を合わせるのはもちろんだけどぎゅっと紐をしめるように。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/05(月) 11:41:46 

    >>1
    足関係のトラブルがある人って、私もそうなんだけど立ち方・歩き方が正しくできていないのが根本原因なんだよな。
    だからいくら改善のストレッチとかグッズとか使っても根本原因が解決されないと一時凌ぎにしかならない。
    専門家に立ち方・歩き方の指導をしてもらって悪い癖を治さないと足のトラブルはなくならないと思う。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/05(月) 11:45:38 

    爪甲鉤彎症
    これからの時期、サンダルが履けない…
    秋冬は放置してて5mm以上厚くなったから、この間2時間以上かけて削ったよ。それでもまだ厚いけど。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/05(月) 11:49:29 

    わたし、足の小指の爪がめちゃくちゃ小さくて困ってる。
    皮膚科に行ってもしょうがないで片付けられたし、ネイルケアの専門店に行ってもダメだった。
    もうどうしようもないのかなぁ。辛い。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/05(月) 11:50:02 

    この手のトピにいつも書いてるんだけど、私コレでガチで改善したよ。
    手軽に出来るけど決して楽じゃないよ。
    全身の筋肉痛になったし継続するのは大変だった。
    これからの時期は汗もかくから、かぶれない様に5本指ソックスの上から付けることをお勧めします。
    足のトラブルを改善したい

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/05(月) 11:53:15 

    >>58
    座りだこのところ、私も硬くなって酷いとぽろっと取れるよ。
    最近ではそうなる前にかかとと同じく角質ケアして保湿してる。
    続けると大分ましになるよ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:18 

    >>55
    ヘルニアじゃない?
    整形外科に行った方が良いよ。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/05(月) 12:02:11 

    >>16
    ヨコ、巻き爪で皮膚科行ったけど、爪切って2000円。根本的な対応してくれなかったよ。また再発(伸びて)また行ったよ。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/05(月) 12:04:24 

    分裂種子骨による種子骨障害で硬い靴を履いて歩くと種子骨部分が痛い。
    中敷が低反発で柔らかく歩きやすい靴を見つけたけど1ヶ月でふわふわの中敷がぺったんこ。
    他のスニーカー探してるけど、最近スニーカーも高くて外れた時に辛いから買えてない。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/05(月) 12:08:56 

    起きたら足がめちゃくちゃ筋肉痛なんだけど
    凄く痛い。
    肥満のせいですか!?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/05(月) 12:10:04 

    足裏湿布貼ると代謝が良くなり足が軽くなるとネット記事でも見かけましたが実践されてる方居ませんか?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/05(月) 12:15:53 

    右側だけ踵の内側が痛む
    右側重心だとは自覚しているけど
    ここ数ヶ月で急に痛くなってトクホン貼ってる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/05(月) 12:16:11 

    >>22
    指のつけね?の骨というか筋がピキッでするやつ?
    痛いよね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/05(月) 12:21:15 

    >>35
    足底筋膜炎だと思う

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/05(月) 12:26:57 

    >>57
    同じ状態だよ😢さらに扁平足
    ニューバランスも原産国によって価格が一万越えからそうでないものまでいろいろ種類があるよ
    ZOZO覗いてみて セールやクーポン有りの日なんかで¥7000円以下で購入したよ

    軽くて通気性良いものだと、外反母趾や扁平足による踵の痛みから脱れるよ
    ニューバランスのサイズ感は特長あるのでググってね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/05(月) 12:31:26 

    足の甲が腫れてる。
    なんの病気なんだろ…

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/05(月) 12:33:52 

    何故か靴下やスリッパが普通に履いているだけなのにピンク色に変色します。。
    汗のせいだとは思うけど、これは一体何なのか?
    地味にストレスです。
    知ってる人教えてー!!!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/05(月) 12:38:35 

    お灸が趣味なんだけど、内くるぶしが無いので内くるぶし周辺のツボを上手く探せないのが不満
    X脚かO脚か分からないけどきっと脚が歪んでるんだな

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/05(月) 12:44:44 

    小指の付け根にだけタコができる
    歩き方が悪いのかな

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/05(月) 13:05:32 

    >>78
    腎臓が悪くて浮腫んでるとか?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/05(月) 13:05:34 

    >>3
    巻き爪だから、親指の爪を短く切れない。辛い。
    整形外科や皮膚科で巻き爪治療してるって書いてあるけど、どうなんだろう?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/05(月) 13:15:11 

    >>76
    ありがとうございます!
    炎症なんですね。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/05(月) 13:21:02 

    私、巻き爪をとても上手に切れるネイリストです
    困ってる人、みんなの巻き爪を切りたい!
    治るものじゃ無いから切り方一択です、頑張って

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/05(月) 13:31:13 

    >>77
    ご丁寧なお返事ありがとうございます😭
    あとでZOZO見てみます!
    お互いにつらいですが、悪化しないように生活していきましょうね。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/05(月) 14:05:31 

    魚の目かウィルス性のいぼか忘れたけど足の裏にあって歩く時に痛くて困ってた
    何度も皮膚科に通って液体窒素で焼いてもらったよ。焼いた後がまた数日間ジンジンして痛いんだわ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/05(月) 14:07:14 

    >>71
    少しお金が掛かっても計測して合う形の靴を幾つか見繕ってもらって、さらにインソールも作って調整した方が良さそう。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/05(月) 14:07:56 

    左足かかとが半年ぐらいずっと痛い。足底腱膜炎って病院に行けば治りますか?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/05(月) 14:13:44 

    >>81
    内反小趾
    靴が合っていないのが一番の原因。扁平足で足の筋肉が弱ってバランスが悪くなっていると悪化するのでまずは靴を見直して。間違っても自己判断でたこが当たらないように幅広の大きな靴を選んだりしないように。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/05(月) 14:29:24 

    魚の目にイボができて、なかなか治らない。。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/05(月) 14:38:18 

    >>24
    ワセリン安いしおすすめです
    かかとのみの靴下 百均のでいいからワセリンぬってはくと割とすぐ改善します
    やめたらすぐ元に戻っちゃうけど💦

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/05(月) 14:39:45 

    >>27
    具体的な商品名知りたいです!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/05(月) 15:14:29 

    >>48
    汗?
    汗が出ないで水疱になる友人いる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/05(月) 15:34:26 

    >>15
    昔ストッキングが皮膚に引っ掛かって破ける位のガサガサ加減だったけど、ユースキン使ったら数日で効果あったよ
    今は普通に柔らかい

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/05(月) 15:44:31 

    >>45
    コメント拝見して即ネットで探してみたのですがどれなのか分からず、もし良ければぜひ教えてください😭

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/05(月) 15:54:58 

    ただでさえ内反小趾で小指が食い込んでる&寝てるのにある時しこたまぶつけて、骨折(多分)からの自然治癒で更に変形してしまった
    VANSやコンバースのような平たいスニーカーが好きなんだけど重度の扁平足なのでアーチ付きインソールを入れてることもあり、履いた瞬間からガンガン患部を攻撃してきて辛い
    シリコンの小指クッションで何とかしのいでも長時間は持たないYO

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/05(月) 16:38:38 

    >>93
    ソルボのヘルシーフルインソールです。
    長く歩いても楽です。
    お店の人が、スニーカー用のしっかりした厚みのインソールの方が効果あると言ってました。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/05(月) 16:51:12 

    >>65
    私もこれかもしれないです
    皮膚科に行った方が良いんでしょうか?
    それともフットケアのお店?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/05(月) 17:07:31 

    >>96
    正当な方法ではなく、危険がないとも限らないので詳細は書きませんでしたが、詳細は

    魚の目 ダクト

    で検索すると出ます
    医師による注意喚起の記事も出てきます

    毎日張り替えれば悪いことにはならないと思いますがご注意ください

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/05(月) 17:49:22 

    >>57
    長年ニューバランスしか履いてなかったんだけどお店で勧められてスケッチャーズに変えたよ。
    軽くて履き心地いい。
    ごつくないし安めで買いやすいよ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/05(月) 17:52:37 

    >>1
    トピ主です。トピ立ってて嬉しいです。
    いろんなコメントありがとうございます。
    >>39さんご指摘のとおりかもしれません。幅に合わせて靴を選んできてました。浮き指だと思います>_<

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/05(月) 17:59:41 

    >>6
    まさにこの画像のまんまの足。
    合う靴がまじでない。出っ張ったところ痛すぎる
    誰か助けて〜

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/05(月) 19:18:25 

    >>58
    やっぱり座りダコなのかな。
    たまにしか正座しないんだけどなぁ…
    保湿ですね。
    続けてやってみます。
    ありがとう。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/05(月) 19:20:20 

    >>68
    やっぱり座りダコなのかな。
    たまにしか正座しないんだけどなぁ…
    保湿ですね。
    続けてやってみます。
    ありがとう。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/05(月) 20:00:45 

    >>70
    皮膚科じゃ骨格見てくれないから当たり前じゃない?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/05(月) 20:25:58 

    足底筋膜炎
    しっかりしたクッション性のある中敷き入れたいけど、それやったら靴キツくなって履けない!
    わざわざ大きいサイズ買わないとダメなのかしら。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/05(月) 20:31:07 

    >>3
    手術ってどんなものなんだろう?痛い?入院が必要?結構歩かないといけない仕事だからどんなもんかなと思って躊躇してる。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/05(月) 20:41:25 

    >>2
    私4Eのスニーカーばかり履いてるのに外反母趾
    たまーに3Eとか2Eのローファーはいてるけど、それだけでなるのかな

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/05(月) 20:47:44 

    >>100
    ご親切に本当にありがとうございます!
    そういう意図があったのですね。

    自己責任でちょっとやってみようと思います✨

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/05(月) 22:26:55 

    >>99
    2つの皮膚科に行きましたが、どちらもどうしようもないで終わりました。良さそうなネイルケアを見つけましたが、少し遠いので迷っています。
    時々自分で削って、夏はネイルシールを貼って誤魔化しています…

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/05(月) 22:51:39 

    >>66
    靴が合ってないんだと思います。

    私も昔は小指の詰めが凄く小さかったけど、足底筋膜炎や腰痛になって、靴を計測して買ったりインソールを作ったりしたら、爪が大きくなりました。

    上にもコメントしている人がいるけど、きちんと測ったら自分が思っていたより、サイズやワイズは小さかったです。
    歩くのも楽しくなったし、足の不調が靴によって解消される事もあると思います。

    良くなりますように!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/05(月) 23:28:05 

    >>62
    ゆるい靴好きというか単に入らないんだけど

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/06(火) 01:04:23 

    >>62
    ゆるくてもストラップ付けて誤魔化せばクレームにはならないですからね。クッションでも入れておけば楽と飛びつく人が多くて売れる。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/06(火) 06:33:46 

    >>98
    ありがとうございます
    見に行ってみます

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/06(火) 07:57:03 

    >>103
    テーピングいいですよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/06(火) 11:16:57 

    >>113
    アシックスの店舗などで足の計測してもらったことはありますか?
    例えば、本当は25cm・2Eなのに24.5cm・3Eを履いてるのかもしれないですよ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/06(火) 18:17:22 

    >>43
    妊婦でできちゃって痛すぎていろいろ検索して、
    持ってたネイルのサンディングマシーンで退治できた!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/06(火) 18:51:00 

    >>67
    外反母趾用もあるみたいなので気になります。
    どのような症状がよくなりましたか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/07(水) 13:32:16 

    立ち方がわからない
    YouTubeで検索してやってみてるけど正しくないのか痛い
    立ち仕事がつらい
    スリッパ履いてても足がしんどい
    内反小趾なので小指側がとにかく痛い…😥

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード