ガールズちゃんねる

【ネタ可】一泊旅行、何持っていく?【お知恵も歓迎】

122コメント2023/06/05(月) 22:51

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 23:48:15 

    一泊旅行するならどんなかばんで何を持っていきますか?

    主はリュックに最低限のメイク道具とシートパックとオールインワンの基礎化粧品、詰替え用の小さなボトルに液体洗剤、スマホ充電器、一眼、シワにならないワンピを詰めていきます!
    下着は薄手のを着用して、ホテルの洗面台で洗って一晩干してまた翌日着用します🩲

    +17

    -22

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 23:49:14 

    ド近眼だからワンデイコンタクトは必須

    +28

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 23:49:16 

    【ネタ可】一泊旅行、何持っていく?【お知恵も歓迎】

    +21

    -5

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 23:49:45 

    小さな鞄で要る物は現地調達

    +15

    -9

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 23:49:45 

    >>1
    全裸で寝るの?

    +10

    -16

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 23:49:46 

    >>1
    リュック
    備えとして胃腸系の薬と鎮痛剤

    +23

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 23:49:47 

    【ネタ可】一泊旅行、何持っていく?【お知恵も歓迎】

    +2

    -6

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 23:50:18 

    まむしどりんく

    +7

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 23:50:24 

    荷物空っぽの方が夢詰め込める

    +36

    -9

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 23:50:40 

    稲葉浩志

    +0

    -7

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 23:50:49 

    雪見だいふく

    +2

    -5

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 23:51:03 

    下着の替えは持っていかない。おりものシートつける。一人旅だったら服もかえない

    +25

    -25

  • 13. 匿名 2023/06/04(日) 23:51:05 

    最近、すっごく小さなキャリー買ったよ
    100席未満の飛行機でも機内に持ち込めるやつ。
    一泊にはちょうどいい◎

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 23:51:06 

    私ネタじゃなくて旅行用のマイ枕持ってく。
    旅先の枕だと寝付けないのよーT_T

    +10

    -5

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 23:51:31 

    >>5
    ホテルのガウン着るんじゃない?

    +31

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 23:51:56 

    夢と希望

    忘れちゃダメ、絶対

    +30

    -8

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 23:52:01 

    一泊だろうがキャリーケースで行く
    化粧品とか洗面具はどうせ必要だからあんまり泊数関係ない

    +15

    -12

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 23:52:08 

    >>1
    古い下着や靴下を着けていく。入浴後はそれを捨てる。

    +8

    -24

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 23:53:01 

    >>5
    ホテルってパジャマ用意されてない?

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/04(日) 23:53:11 

    財布
    スマホ

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 23:53:13 

    ボストンバッグ(50センチ)

    下着、カッサ、着圧タイツ、ポールシェリーマッサージオイル(詰替てく)、湿布(足裏とふくらはぎに貼ってタイツ履いて寝る!)、化粧品サンプル、ヘアオイル、カールアイロン(これはかかせん)、靴下かタイツ、いつものコスメ(ミニサイズあればそれを)、ポルセリのフラットシューズ(歩き疲れてスニーカー履くの面倒だから)

    これ基本セット。
    どんなに長い旅行でも、二泊三日以上の着替えは持っていきません。洗濯です

    +13

    -6

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 23:53:29 

    パンツ一枚

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 23:53:30 

    >>1
    下着って上下とも手洗いで干して翌日も使うの?
    一晩でちゃんと乾く?

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 23:53:34 

    スマホとクレカ
    ホテルのアメニティ使えばいいし足りない物は現地で購入

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 23:53:36 

    帰ってきてから着たもの仕分けするの面倒だから洗濯ネットを普通の服用と下着や小物類用の2種類持って行って、帰ってきたらそのまま洗濯機にポイって出来るようにしてる
    下着をホテルで洗って乾かしてもう一度履くっていう発想は無かったな!
    寝てる間はノーおパンティーってことよね?

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 23:53:49 

    着替えと財布とスマホ

    足りない物はホテルの備え付けと、現地で買うって感じかな

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 23:54:59 

    >>23
    ホテルなら乾く。
    旅館だと乾かない

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 23:55:22 

    ビニール袋

    おばちゃんぽくてごめんだけど、なんだかんだで役に立つ

    +48

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 23:55:38 

    >>1
    シャンプーの時に櫛通さないとモヤモヤするタイプの人間だからお風呂と普段使い兼用できるブラシ持ってく

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 23:56:11 

    >>18
    ボロボロの下着捨てて掃除の人に見られるの恥ずかしくない?

    +23

    -6

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 23:56:42 

    >>30
    全然恥ずかしくない

    +5

    -13

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 23:58:03 

    >>27
    やっぱり部屋によるよね
    ありがとう

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 23:58:04 

    付人3人

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 23:58:26 

    サウナハット
    これ持ってその土地のサウナ行く!

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 23:59:02 

    やわらか~いワンピースで昼も布団の中も。。。
    ごめん汚くて
    自分のベッドじゃないから

    1枚でラク

    +1

    -7

  • 36. 福岡県民 2023/06/04(日) 23:59:16 

    割り箸は必ず持って行く ホテル置いて無いからね 言えばもらえるとは思うけど

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 23:59:19 

    移動手段はどうする?一泊だとフェリーは無理だよね

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/05(月) 00:00:58 

    ウノやる人集合~

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/05(月) 00:01:07 

    >>1
    下着乾くまでノーパン?!旅館のルームウェアそうやって着てる人いるんだ…

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/05(月) 00:02:03 

    ⚫︎下着…日数分
    ⚫︎服…下同じで上はかえる
    ⚫︎寝る時のTシャツと短パン(浴衣でも下に着る)
    ⚫︎メイク、洗面、入浴用具
    ⚫︎薄手のタオル
    ⚫︎メモ帳、ペン
    ⚫︎ティッシュ、タオルハンカチ日数分
    ⚫︎ウェットティッシュ
    ⚫︎色んなサイズのビニール袋
    ⚫︎旅先の地図や情報をまとめたもの

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/05(月) 00:02:17 

    生卵 襲われそうになったら投げつける
    何もなかったらのむ

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/06/05(月) 00:03:13 

    >>18
    これは本当にありえない。特にごみ収集頻繁にできない有料の地域とかでからやったらただの家庭ゴミ不法投棄じゃんって思っちゃう

    +12

    -14

  • 43. 匿名 2023/06/05(月) 00:03:22 

    前髪ウィッグ

    旅行先だと湿度が違くて思いがけずアイロンではカバーできないくらい前髪ウネウネになるから。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/05(月) 00:05:31 

    >>12
    ママー!このへん、くちゃい!くちゃい!
    あのおばちゃんかな?

    +3

    -22

  • 45. 匿名 2023/06/05(月) 00:05:46 

    >>17
    私もキャリー派だったんだけど…
    北海道にキャリーコロコロしながら行ったら、冬は雪で使い物にならなかった…
    春~初夏あたりでも雪が残ってたり雪解け水で道路ベチャベチャだから、真夏以外はキャリー使えないから気をつけてね!

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/05(月) 00:06:33 

    肩に乗せる鳥

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/05(月) 00:06:47 

    夏でも冷え性なんで足用ホッカイロとフリースの寝巻き。かさばる‥使い捨てブラジャーとかないかな~

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/05(月) 00:07:06 

    小さなバッグ 荷物置いて出歩く時に必要になる

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/05(月) 00:07:08 

    >>40
    この箇条書きの感じ、しっかりしてる人って感じで心強いw

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/05(月) 00:07:12 

    パンツ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/05(月) 00:07:22 

    >>18
    松本明子か?!

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/05(月) 00:07:25 

    >>16
    スパイス的存在で絶望も持っていく

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/05(月) 00:07:35 

    エコバッグとショルダーバッグ(財布、スマホ、ハンカチティッシュ、薬類)

    エコバッグには靴下と肌着と下着上下、化粧ポーチ

    割と近場で一泊ならこれでじゅうぶんだなー

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/05(月) 00:08:08 

    バブとか入浴剤
    疲れのとれ方が違う気がする

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/05(月) 00:08:12 

    日常の荷物以外はコンビニの1泊スキンケアセット、替えの下着・靴下、マルチバーム、コスメ、歯ブラシかな
    歯ブラシはホテルのアメニティのだとデカくて使いづらいから
    ハンカチは乾きやすいやつを持って行って、ホテルの石鹸で洗って干すから要らない

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/05(月) 00:08:37 

    そんなパンツ1枚のスペースも惜しむくらいなら、宅急便でホテルに送っちゃう。

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/05(月) 00:10:01 

    ドライヤーとかヘアアイロンまで持ってく。
    大荷物だけど自分的には安心。

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/05(月) 00:10:44 

    100均の旅行用スリッパ
    ホテルの除菌済みのスリッパが嫌で持っていってホテルのゴミ箱に捨ててくる
    【ネタ可】一泊旅行、何持っていく?【お知恵も歓迎】

    +14

    -5

  • 59. 匿名 2023/06/05(月) 00:10:57 

    リュック
    ワンデーコンタクト、メイク、モバイルバッテリー、
    オイルトリートメント、タオル、下着、上の着替え(下は同じの着る)タオル、オールインワンゲル

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/05(月) 00:15:16 

    化粧品、洗面用具、下着、着替え、タオルハンカチ、ホットカーラー、充電器
    足りなかったら現地調達するよ

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/05(月) 00:18:38 

    ホテルのドライヤー、多毛の私には風力弱すぎだから、吸水力あるマイクロファイバーのタオルキャップは絶対持っていく。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/05(月) 00:19:16 

    >>1
    お土産買っちゃうから大きめボストン。
    下着と試供品の化粧水、乳液、シートパック、1枚ものワンピ、靴下、ヘアアイロン位。絆創膏、ナプキンとかおりものシートはカバンの内ポケットで十分だし。

    ポシェットにはパウダー、眉ペン、アイシャドウ、薬用リップ、財布、スマホ、除菌ティッシュ、ハンカチのみ。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/05(月) 00:20:37 

    クセ毛なのでストレートアイロン必須!
    海外旅行にはドライヤーも持ってく。
    クセ毛なだけでお金もかかるし、荷物も増える…。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/05(月) 00:20:59 

    >>1
    スクールバッグくらいの大きさのボストンバッグ。
    下着とトップスの替えと、クルクル丸めらるような薄い部屋着。
    あとは大きめのメイクポーチ、歯磨きセット。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/05(月) 00:21:32 

    >>1
    小さめのキャリーケース。
    おみやげとか買っちゃうから重いの背負いたくないし。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/05(月) 00:27:00 

    彼氏が当てにならないので、コンドーム。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/05(月) 00:29:47 

    >>5
    それ言うなら下着なしで寝るの?じゃない?

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/05(月) 00:36:10 

    綿棒

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/05(月) 00:37:01 

    抱き枕は持ってく
    絶対!!!!

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/05(月) 00:42:04 

    最近、災害とか予期せぬ列車遅延とか多いから、モバイルバッテリーは軽くて性能良いやつ持っておきたい

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/05(月) 00:46:26 

    エコバッグ大、小
    ビニール袋数枚
    タオル大、中、小
    下着パンツ靴下だけ。
    キャミ2枚
    ワンピース 
    メイク用品、
    コンタクト
    スキンケア類
    フェイスパック
    アウトバストリートメント
    モバイルバッテリー
    カーディガンてきな薄手の羽織るもの 
    折りたたみ傘

    キャリーバッグで

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/05(月) 00:51:30 

    シートパック、スキンケア類、シャンプー類、洗顔、充電器、着替え、下着、ヘアバンド、ヘアクリップ、リップクリーム、まつ毛美容液
    全部重要

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/05(月) 00:54:59 

    >>1
    私は浴衣で寝ないので、Tシャツと短パンは必須です
    宿に着いたらとりあえず短パンに着替えてる
    あとは着替え、化粧道具色々
    飴、グミ、タブレットミント、柿ピー
    晴雨兼用の折り畳み傘
    あ、モバイル充電器とイヤホンも

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/05(月) 00:55:54 

    >>9
    ドラゴンボールの歌みたい

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/05(月) 01:02:12 

    カロリーメイト一箱は持っていく

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/05(月) 01:08:01 

    >>1
    薄っぺらのボストンバッグ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/05(月) 01:09:59 

    下着と使い捨て基礎化粧品と化粧品とスマホ充電器

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/05(月) 01:14:01 

    >>18
    これが普通だと思ってたからヒステリックな反論する来てて驚いた。一昔前の旅行のコツ本的なのにもよく載ってた

    +12

    -9

  • 79. 匿名 2023/06/05(月) 01:15:33 

    >>44
    なんでこれマイナスなの?笑

    下着の変え持たない、服も変えないって、普通に汚いんですけど…

    +4

    -14

  • 80. 匿名 2023/06/05(月) 01:24:20 

    使い捨てパンツ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/05(月) 01:29:28 

    >>79
    普通に書いてれば➕なんだろうけど、書き方が気持ち悪いから➖

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/05(月) 01:47:42 

    一泊ならサコッシュと小さいリュックかな。中くらいのレジ袋サイズの。

    この時期なら、
    着替えは速乾素材でシワになりにくいTシャツとパンツ、ノンワイヤーブラと薄手のショーツと靴下。手のひらサイズにまとめられる薄手のパーカー。
    洗顔フォーム、化粧水、クリームをニ回分ずつ、下地、ファンデを一回分。試供品があれば持参、なければストローかラップに入れて持参。
    サプリ、コンタクト、メガネ、マスク、リップ、フロス、ティッシュ、おりシー、ウルトラライト素材のエコバッグ、30リットルのゴミ袋一枚、旅行用スリッパ、折りたたみ水筒とコップ、旅行用の軽量財布、急病時用の薬(頭痛薬、咳止め、鼻水止め、絆創膏)
    イヤホン、モバイルバッテリー、左記二つとスマホの充電機、ボールペン、ここまでが最低限かな。
    雨なら降りたたみ傘、屋外の行動多いなら帽子と日傘とサングラスと日焼け止め、移動多いなら暇つぶしの本かノート、キャッシュレス使えない田舎なら小銭沢山、生理なら生理用品を追加。
    ゲストハウスに泊まるならタオルと歯ブラシと寝巻き用の短パン(上は翌日着るTシャツで寝る)。相部屋なら耳栓とアイマスクも。北国ならフリースなどの防寒具追加

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/05(月) 01:48:29 

    綿棒は家から持参、ホテルのは使い勝手良くない

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/05(月) 01:55:13 

    S字フック いくつかあると何かと便利!カバンやポーチをかけられる。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/05(月) 02:12:35 

    >>46
    鷹匠?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/05(月) 02:16:14 

    一発旅行か・・・あぁぁ眠い お休み 

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/05(月) 02:20:29 

    主です!
    まさか申請通ると思わなくて(今朝他に申請したトピは立たなかった)びっくりしてます!

    下着について何かお騒がせしてすみません🙇
    主はブラが大きなサイズなので嵩張るのと、高いんでワイヤーを歪めたくないので持ち運び面倒くさいんです
    下着をつけないで寝るわけじゃなくて、Tショーツとスリップは着ます!それリュックの中身に書き忘れてました

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2023/06/05(月) 02:42:06 

    稲葉浩志

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/05(月) 02:46:45 

    >>27
    ユニットバスに干して換気してたらだいたい乾くね

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/05(月) 02:50:16 

    >>16
    きっと、楽しい旅になるでしょうね!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/05(月) 02:51:20 

    無印の小さく折りたためるハンガー持ってく
    ホテルでハンガー足りないことが結構あるので
    (言えば貸してくれる所もあるけど)
    新幹線でコートかけたりもできる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/05(月) 02:51:22 

    >>80
    「まるで下着」って紙パンツのお試しパックを買って、それを履いていき、もう1枚は着替えとして持っていく。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/05(月) 03:27:12 

    >>78
    よこ
    おなじく
    旅行に限らず、タオル有料のスパ行くときとか、家の古いタオル持参して捨ててたよ。。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/05(月) 03:27:46 

    荷物はメイク用品とか下着のみ
    紙袋に詰め込んで紙袋ごとリュックにイン
    現地に着いたら真っ先にホテルに紙袋を預けてリュック背負って観光
    両手が空くし、購入品もリュックに詰め込めるから楽ちん

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/05(月) 03:29:57 

    >>68
    ホテルにあると思う

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/05(月) 04:15:38 

    リアルにコレ。
    【ネタ可】一泊旅行、何持っていく?【お知恵も歓迎】

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/05(月) 04:37:16 

    ロキソニン湿布3枚
    左右脹脛と腰

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/05(月) 04:39:41 

    旅館で浴衣の時は伊達締1本持っていく

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/05(月) 05:49:06 

    >>19
    用意されていても
    自分のいつものじゃないと落ち着いて眠れない

    +4

    -5

  • 100. 匿名 2023/06/05(月) 05:50:35 

    >>1
    絆創膏
    爪切り

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/05(月) 06:24:41 

    >>1
    マイトイレットペーパー
    冗談抜きでホテルのトレペがシングルの粗悪品だと最悪

    +0

    -5

  • 102. 匿名 2023/06/05(月) 06:34:09 

    >>4
    化粧品1泊セットとか売ってなかったらボトルを買うの?

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/05(月) 06:40:05 

    >>1
    アフタヌーンティーのエコバッグがおすすめです!
    •大容量だから増えた荷物やお土産を大量に入れられる
    •ファスナー付きで中身が出ないから、荷物が増えたら預け入れ荷物にできる(飛行機)
    •持ち手の長さを変えられるから肩にもかかるし手にも持てる
    柄がイマイチなのがデメリットですが、旅行の時にはとても使いやすいです。あまりに使い勝手が良かったので、家族や友達に勧めたところ、みんな購入しました!
    私のものと柄は違いますが参考までに。
    【ネタ可】一泊旅行、何持っていく?【お知恵も歓迎】

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/05(月) 06:44:47 

    >>9
    ついていきます

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/05(月) 07:32:39 

    物少なくしたいけど心配症でつい荷物多くなりがちw

    友人は3泊4日の旅行にほとんど物持たずに来てた。
    下着は洗うか、裏返して履く、最悪おりものシート買えばいける!って言っててカッケェ!ってなった。

    今は私も徐々に減らす努力してる。

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/05(月) 07:37:57 

    >>102
    ホテルに常備されてる。コンビニもあるじゃんじゃん!

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/05(月) 07:41:51 

    一泊旅行なら スマホの携帯充電器とコンセント 下着 アイブロウペンシル

    常にハンカチ ティシュ 携帯化粧水 リップ ハサミ はポーチに入れて持ち歩いてる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/05(月) 07:55:24 

    下着と翌日の服、基礎化粧品とBBクリームのみ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/05(月) 08:29:26 

    私この前2泊3日で沖縄行ったけど、化粧品と下着1セットとTシャツ1枚、充電器しか持って行かなかったから手荷物だけだった(笑)
    ホテルにコインランドリーとパジャマあったし荷物をパッキンするのも片付けるのも苦手だから。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/05(月) 08:34:14 

    >>46
    黄色いことりか、ヘドウィグのイメージ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/05(月) 09:11:55 

    一泊でもキャリーケースで行く。
    ハンガー少ないところ多いから、折りたためるハンガー持って行くよ。
    あとは無印のクルッと回すと点く小さいライト。
    真っ暗だと寝られないので。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/05(月) 09:13:38 

    >>103
    アフタヌーンティーの口がファスナーのナイロンバッグ使ってるけど、取っ手の長さが変えられるのもあるんだね。
    今度見てこよう。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/05(月) 10:38:00 

    >>52
    スパイスは、トラブル程度で、絶望はちょと…

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/05(月) 10:40:45 

    >>18>>78>>93
    昔はそれが普通だったのかもしれないけど今の時代にはその価値観は合ってないんだと思う。旅先に余計なゴミを持ち込まない、なんなら余計なゴミは持ち帰って自身で処理するというのがスタンダードになってきてるんだって
    宿に限らず、日本の空港にも古くなったり壊れたスーツケースを放置して新しいスーツケースで帰る観光客が多くて、空港側も万が一忘れ物だったらとゴミとしてすぐに処分できずに問題になってる

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/05(月) 11:16:07 

    >>114

    日本の空港に古くなったり壊れたスーツケースを放置とホテルや旅館に古い下着やタオルを捨てる、って大きさは違えどやってることは同じじゃない?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/05(月) 11:30:38 


    ・カフェインレスコーヒーのドリップパック
    ・部屋着兼寝巻き、ブラトップ、ショーツ
    ・翌日分のトップス、肌着、ブラ、ショーツ
    ・ブラシ、ヘアオイル
    ・鎮痛剤、生理用品
    ・アイブロウペンシル、BBクリーム
    ・スマホの充電器
    ・歯磨きセット
    ・入浴剤
    ビジネスホテルだったら更に
    ・小さい折り畳めるザル(ミニトマトとか持ち込んだのを洗う)

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/05(月) 11:34:31 

    >>115
    うん、やってること同じだよ。宿にも空港にも迷惑かけてるし古いものを捨てて帰るという価値観が今の時代には合ってないということ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/05(月) 12:56:20 

    >>117
    115です。
    ああ、意味がわかりました!ごめんなさい、勘違いしてました🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/05(月) 13:42:39 

    >>1
    下着着ないで寝るの?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/05(月) 22:02:23 

    蛸足コンセント
    以前コンセントが1つしかないビジホに泊まってしまった時に、スマホ充電、充電器充電、ドライヤー、ポット、コンセント渋滞でものすごく不便だった。
    コンセントがいくつあるかは部屋に行ってみないと分からないので必ず持参。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/05(月) 22:27:19 

    最近、一泊旅行行ったんだけど、小型スピーカー。
    あったらなんかリラックスできた。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/05(月) 22:51:19 

    気になってるカップ麺を持っていく
    ポットでお湯沸かして時間気にせずに食べる
    あと箸は絶対必要

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード