ガールズちゃんねる

雨の日に嫌な他人の行動

80コメント2023/06/06(火) 01:14

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 15:38:49 

    人が近くにいるのに傘をバサバサして水を飛ばす

    +107

    -0

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 15:39:12 

    車で水溜りバシャバシャ

    +41

    -7

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 15:39:16 

    狭い道ですれ違う時に傘傾けない人。

    +134

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 15:39:28 

    自分も含め雨によって皆んな不機嫌

    +29

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 15:39:31 

    雨が降ったらぽんぽろろん

    +4

    -4

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 15:39:43  ID:7MtzsIMVIh 

    顔の高さに傘を持っている人

    +52

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 15:39:52 

    傘さし運転で飛ばすチャリ

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 15:39:53 

    制服が透けてブラジャー見えてる高校生。
    なんか着ればいいのに

    +8

    -13

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 15:40:12 

    雨の日に嫌な他人の行動

    +77

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 15:40:12 

    電車の中で他人の傘が足に当たる
    相手はスマホ見ててなかなか気づかない

    +69

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 15:40:26 

    ダントツで傘の横持ち
    本当に人の気持ちの分からない人間なんだなぁと思う

    +101

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 15:40:34 

    >>1
    電車で座ってて、前に立った人が腕に傘かけてて少し動くたびにこっちの脚に当たりそうになる事

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/04(日) 15:40:42 

    雨だからって、もう飲まなくなったペットボトルの中身をそのまま道路に流す人

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 15:40:45 

    雨の日に嫌な他人の行動

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 15:41:05 

    傘持つの嫌なのかずぶ濡れで電車に乗ってくる人

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 15:41:12 

    傘差して自転車運転しないでね。日傘も多い。

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 15:41:13 

    個人的にテンション高い人が鬱陶しいw
    雨の日は静かに過ごしたいんや

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 15:41:49 

    >>9
    道や階段で傘を横持ちしてる奴はほんとあり得ない💢

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 15:42:46 

    電車内で吊り革掴まってる腕に傘ぶら下げてる人
    こっちが座ってて、そういう人が目の前に立たれると足元や膝に水滴垂れて来てるの気付かない

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/04(日) 15:42:49 

    水溜まりの中高速で走ってきて水とばしてくる車。
    かけられたらめっちゃ腹立つ!
    へたくそ降りてこいこらあ!って聞こえないように言ってる

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 15:42:59 

    >>3
    何が何でもそのまま差し続ける人いるよね
    自分の経験だと、おっさんとヤンキーっぽい見た目の母親に多かった

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 15:44:08 

    >>13
    スーパーの屋外駐車場で目の前で隣の車の人にやられて、車から出るときに、飲み物(コーヒーかなにか)を踏んで歩く羽目になったし、タイヤの方まで流れていた。
    今思えば駐車場の他の場所に停め直せばよかった。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 15:44:14 

    自転車の傘差し運転。そして雨が止んだら止んだで、前カゴに傘突き刺しての歩道走行。進行方向に傘の先出してて本当に危ない。車道に行ってくれと思う。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 15:45:35 

    >>2
    これわざとスピード上げてんのか!?ってくらい歩行者の横で水を撒き散らす奴いるよね。少しはスピード緩めればいいのに。この前通学中の小学生がびしゃびしゃになっててかわいそうだったよ。

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 15:45:42 

    >>7
    ただでさえ片手運転で不安定なのに、風で煽られてグラついたりするから歩行者とぶつかりそうになってる

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 15:46:20 

    >>9
    わざと当たって「痛!!!」とかやればいいんかね。

    でも何も気づかない人だからそうやって持つんだよね。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 15:47:03 

    レインコート着たままバスの座席に座る

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 15:47:39 

    電車乗ったら満員電車だったから、傘は自分の体にくっつけて人に当たらないようにって思ってたんだけど、座っている人の足元に私の傘が当たっていたみたいで、傘を思いっきり蹴られました。ちなみに朝降ってて帰りは降ってない日だから、傘の水が落ちたとかではない

    +6

    -7

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 15:48:28 

    >>1
    店や建物から出てきて、すぐ前に歩行者いるのに急に傘開くのもやめてほしい
    ジャンプ傘とか特に

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 15:48:38 

    この間、雨だった時に電車で濡れてるだろう折りたたみ傘を自分の横(座席)に置いて勉強か何かしてるおじさんがいたから「座席が濡れるやろうがぁぁぁ!」と思ってイラッとした

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 15:50:28 

    ちょっと違うけど傘を袋に入れるやつ。とにかく入らないあのシステム何とかしてほしい

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 15:51:35 

    >>24
    違反だから通報すれば捕まるよ。防カメとかに映ってれば1番いいんだけどね

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 15:52:49 

    >>21
    そういうの、私の周りでは2列に並んで話に夢中になってる普通な感じのおばさんに多い。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 15:52:58 

    >>26
    無意識が多いから周りに余裕あるときは腕とかでわざと当たるようにしてる
    痛!って言ったほうがいいと思うけど私声通らないからたぶん言っても聞こえないので無言
    たいてい謝らないけど、もしかして当たった‥?ってヒヤッとした顔して持ち直してる
    それもしない人は頭おかしい奴かもと思って距離おいてる

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 15:54:22 

    雨の日でもびしょ濡れで遊ぶ子供達
    大人があれやったら変人て思われるよね。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 15:55:53 

    >>9
    これ本当にいる。
    初めて見た時、頭に障害があるんじゃないかと本気で思った。東京駅快速ホームの長い階段を傘を地面と水平に持って前後に激しく降りながら駆け上がっていった30歳位の白Tジーパンの男。後ろの人の顔突き刺しそうだった。指名手配したいくらい鮮明に今でも覚えてる。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 15:56:06 

    体験したの一度だけなんだけど、濡れた傘を袋に入れず網棚に乗せた爺がいた
    水滴が登頂部に落ちてそこから寒気
    風邪をひいた
    今でもムカつくわ~

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/04(日) 15:56:30 

    傘の横持ち
    刺されたことある
    恐ろしいからやめて欲しい

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/04(日) 15:58:03 

    こういうのも案外多い。
    傘が当たってるの気付いてると思う。
    雨の日に嫌な他人の行動

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/04(日) 15:59:15 

    屋内なのに子供にレインコートを脱がせない親

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 15:59:25 

    >>21
    避けない人、老若男女問わずめちゃくちゃ多い。お互い端によればなんなく通れるのに自分は1ミリもずれない人。こういうのも発達系の病気なのかなって思ってしまう

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/04(日) 15:59:35 

    >>21

    私の経験ではZ世代あたりに多かった、偏見じゃなく。

    若い人はよく老人を叩いてるけど、今の70代ぐらいとZ世代の気の利かなさは共通するものがある。

    最近、親から過剰に甘やかされてきて『自分のことしか考えられない人』が増えている。

    狭い歩道ですれ違うときに広がって歩いたままどけようとしない、傘を傾けないのは70代以上と25歳以下に多い。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/04(日) 15:59:48 

    >>1
    あれ本当にいらつく
    居てないところでしてほしいですよね

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/04(日) 16:01:43 

    >>8
    高校生はともかくOLさんで時々見るよ。
    鏡家にないんかと思う。
    みっともないよ。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/04(日) 16:02:31 

    うちの隣の家の屋根付き駐車スペースに子ども達10人ほどが集まって大騒ぎする
    親が何も言わないのが不思議

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/04(日) 16:03:21 

    >>40
    大人もけっこういない?
    接客業やってるけど、雨の日は濡れたカッパを着たまま入店する人がちょくちょくいて、床やらカウンターやらに水滴が落ちるのがちょっと嫌。
    こまめにモップやら雑巾であちこち拭くなど、仕事が増える。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/04(日) 16:03:56 

    ワンタッチで勢いよく開く傘。周りの人に水かけても知らんぷり

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/04(日) 16:04:10 

    ふと思い出したけど、前に小雨のときに傘さして信号待ってたら後ろから傘さしてるほうの手になにかぶつかってきてびっくりしてみたら小学生低学年くらいの女の子が私の傘の中に入ってたの驚いた(笑)

    まあ濡れるからさ傘の中入りたかった気持ちわからんでもないけどさ、想像できない行動でびっくりしたよ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 16:05:26 

    >>3
    いるいる。絶対に譲らないって感じで狭い道でも真ん中歩いて傘をすぼめたりしないでそのまま通り抜けようとするの。っていうか、お前がどけ!と言わんばかりの人。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/04(日) 16:06:41 

    >>42
    もう老人はさ歩くだけで精一杯の人もいるからしょうがないって思ってる。
    それ以外はこちらが傾けた傘見て傾けてくれる人がほとんどだよ。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/04(日) 16:10:57 

    コンビニとか入る時にマットで靴拭かないやつ
    すでにマットがびしょびしょなのかもしれないけど
    傘からポタポタ水滴落ちてたり
    床が濡れて滑るから嫌だ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/04(日) 16:14:19 

    >>9
    まじでこの傘の持ち方嫌い
    雨止んで外で子の持ち方かつ歩きタバコの人見たことあるけどはらわた煮えくりかえった

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 16:21:01 

    みんな狭い道でお互い傘さしてて人とすれ違う時どうしてる?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 16:22:57 

    ないよ。自分が外に出なければ良い。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 16:23:13 

    >>42
    そういうのを偏見って言うんだよ

    +0

    -7

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 16:31:26 

    >>53
    お互い斜めにするか、背の高い人だと上に上げてくれる人もいる

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 16:31:50 

    >>12
    あれやだよね。
    立ってるとき鞄とかポケットとかに傘引っ掛けるのやめて欲しい。
    プラプラしてしずくかかるし当たってくる時もある。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 16:32:43 

    >>2
    私、朝の通勤途中でずぶ濡れになったことある🥲

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 16:33:30 

    >>6
    どゆこと?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 16:36:54 

    >>9
    これってなんでこういう持ち方するんだろう?
    持ち手持てばいいのに。
    手も濡れるし、メリットが分からないんだか…

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 16:40:36 

    日傘の季節が来る
    雨の日に嫌な他人の行動

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 16:46:42 

    >>5
    おじさんの傘
    なつかしい

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 16:50:20 

    >>40
    満員電車で子供の長靴を脱がさずに抱っこしている親がいたよ
    少し離れた場所から見ていたら女性のスカートにぶつかっていた
    結構多く見掛けるから皆さん気をつけてね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 17:12:36 

    >>29
    私、ジャンプ傘はボタンタッチだけで開かずに、手を添えてバサーってならないように気をつけてる。

    だがしかし、人混みで気にせずにバサーってする人多い。よく引っ掛けられる。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 17:24:56 

    >>9
    顔の前に傘の先端が来てとっさに手ではたいた事がある

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 17:27:30 

    >>13
    正直そんなことするのは昭和の人だろうな~と思ってたけど、少し前に高校生がそれやってて思わず見てしまった
    生まれた時代とか関係なくやるやつはやるんだな

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 17:31:34 

    傘を横持ちまではいかないくらいの斜めに持って、物凄い腕を振って歩くのも止めて欲しい
    駅の階段とか本当に怖い

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 18:22:45 

    この前雨の日に歩道で小学生とすれ違ったんだけど、その子が楽しそうに傘をクルクル回しながらさしてたもんだから、しぶきが思い切りこっちに飛んできてイラッとしたんだけど、可愛いなとも思ってしまった。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 18:23:50 

    >>11
    これ本当嫌だわ。未だに見かける。いい大人が何でわからないかなーって思います。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 18:24:09 

    >>2
    ムカつくから車来るの分かったらあからさまによける

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 18:48:45 

    電車で座ってる時に目の前に立っている人の濡れてる傘が足にぶつかってくること。
    スマホ見るのにカバンに傘ぶら下げてて人にぶつかってるの気づかないの。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 19:01:13 

    >>67
    横持ちは論外だけどこれもかなり危ないよね
    駅構内やホームの人が多いところでもお構い無しに斜め後ろにぶんぶん振って歩く人が性別問わず本当に多い
    これ見ると鳥肌が立つ位嫌な気持ちになる
    歩きスマホ同様これだけ周りが見えてない人だと会社に行っても仕事出来ないんだろうなぁと心底思う

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 19:29:07 

    みんなが使う傘立てに畳まずそのまま入れるやつ
    場所とって他の人が入れれない

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:04 

    お店の屋根のある出入り口で信号待ち
    邪魔なのに自分のことしか考えてない人

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 19:41:38 

    >>61
    これ普通に手で避けてる
    睨まれるけど非常識なのはあなたですよって思ってるから何とも思わない

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 21:54:29 

    >>1
    マイクロファイバーのタオル一枚でも持ってサッと拭き取ればいいのにね
    そもそもこういう自己中でだらしない奴はハンカチすら持ち歩かないか

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 22:00:02 

    保育園通ってるんだが
    園前の駐車場(やや狭い)と少し離れた駐車場(広い)があって雨の日は意地でも園前に止めたいという人が多くなる。空きを待つ人が増える為渋滞が起こる
    園前通過しなきゃ広い駐車場にもいけない
    私は園前はトラブル起きやすいから広い駐車場に止めるようにしてる

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 23:54:40 

    雨臭い

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/05(月) 09:06:07 

    電車に乗っていた時代、雨の日に人のズボンに傘が触れているのに無頓着な人が多かった。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/06(火) 01:14:39 

    混雑してる場所で傘とか濡れた服でみんな気をつかってるのに
    長い髪を一生懸命撫でてスタイリングしてる人が嫌。

    濡れててくっつく!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード