ガールズちゃんねる

【毒親】子供を産んで親への憎悪が燃え上がってる人

239コメント2023/07/03(月) 12:51

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 14:36:30 

    子供はとても可愛く、毎日の成長に感動し、生きていてくれるだけで嬉しい存在です
    その一方で、こんなに小さくて無力な子供によくもあんなひどいことができたなと、毒親への憎悪が燃え上がっています
    「お前も親になればわかる」と何度も言われましたが、一ミリも理解ができません
    同じような方いますか?主はもう関わるのも嫌で、実家には一度も孫を見せに行っていません

    +733

    -20

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 14:37:10 

    あるあるだよね

    +280

    -6

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 14:37:22 

    【毒親】子供を産んで親への憎悪が燃え上がってる人

    +34

    -31

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 14:37:50 

    わかるわー
    子供産んでから親が毒親だって気付いたから、反動で怒りがおさまらない

    反面教師にしつつ、かといって甘やかさないよう子育て頑張ってる

    +405

    -6

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 14:37:55 

    自分の親は非常識なのはよく分かった

    +230

    -5

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 14:38:25 

    【毒親】子供を産んで親への憎悪が燃え上がってる人

    +0

    -5

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 14:38:29 

    【毒親】子供を産んで親への憎悪が燃え上がってる人

    +8

    -8

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 14:38:33 

    【毒親】子供を産んで親への憎悪が燃え上がってる人

    +16

    -8

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 14:39:13 

    >>1
    分からんよ
    分かってはいけない領域だと思ってる
    自分が40過ぎて子供も手を離れ、毒がヨボヨボになったくらいに何か悟りを得る感じ
    たぶんもうどうでも良くなるんだろうね

    +126

    -10

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 14:39:24 

    >>3
    シングルだと
    父親が母親に暴力をふるう、が当てはまらない

    +6

    -8

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 14:39:29 

    子供を雑に扱う親って、何一つ自分の生い立ちと向き合って乗り越えて来なかったから何も成長してないんだよね。
    歳だけとって立派になったつもり。
    自分のされた嫌なことをまた子供に繰り返す。
    偉そうな顔して子供にカルマをなすりつけてるの。

    +278

    -6

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 14:39:34 

    【毒親】子供を産んで親への憎悪が燃え上がってる人

    +67

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/04(日) 14:39:49 

    見せに行かない方が良いね。
    万が一見せに行ったとして、孫に普通に優しくしてたら、それはそれで、
    「なんで同じように私にも優しくしてくれなかったの?」って、違う怒りが沸きそう。

    +254

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 14:39:49 

    >>1
    中学の時、Fカップ相当の大きさになってもブラを買ってくれなかった恨み

    娘がいるので、絶対に私は同じ過ちは犯さない

    +224

    -7

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 14:39:50 

    完全に反面教師です。

    +96

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 14:40:01 

    >>3
    超重度や
    まあ分かっていたがw

    +138

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 14:40:14 

    ガル民の毒親ガーの頻度は本当異常だわ

    +8

    -27

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 14:40:28 

    すぐ毒親っていう人いるけど、要は親離れできてないんだろうなって思う
    親に対する過剰な甘えとそれを叶えられなかったからと言って異常に逆恨みするっていうね
    まあ普通は大人になったらいつでも自分を甘やかしてくれなくたって当然、と精神的に成熟してれば理解できるんだけどね

    +12

    -114

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 14:40:58 

    大人になってから好きな物を買いなさい!と騙されていたことに気がついた。大人になってからはリカちゃん人形要らないよ。お年玉10倍にして返せ

    +136

    -9

  • 20. 匿名 2023/06/04(日) 14:40:59 

    子どもがおばあちゃんに会いたいって言ったらどうするつもりなの?

    +4

    -38

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 14:41:01 

    親を反面教師にすると子供に厳しくするか反対に甘やかしてしまうかになりそうで、いつも自分の振る舞いは正解なのか考えてしまう

    +99

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 14:42:32 

    素晴らしいガル主😢

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 14:43:32 

    毒親ではないけど趣味に生きる両親で放置子だったから子供可愛がってると昔を思い出して悲しくなる
    私はいつも一人で晩御飯食べてたなーとか
    遊んでくれる人もYouTubeもゲームも無くて常に暇だったなー今の子はネトフリとか見れていいなーって

    +130

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 14:44:17 

    >>3
    父親が母親と私に暴力ふるっていました

    父親は当然屑だけど、怯えている私のために
    離婚しよう!とならなかった母親にも疑問があります

    +201

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 14:44:26 

    主さん同じ!!徒党組みたい!
    毎日怒りではち切れそう。
    自分の子になんてことを…と思ってるのを子に悟られないようにニコニコしてるのが苦しい。
    あなたに腹立ててるわけじゃないのよ。

    私にとっては毒親は疎遠にすればいいという問題ではなかった。復讐してやりたい。毒親からの仕打ちを傍観してた兄妹にも怒りが湧く。

    +133

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 14:45:27 

    >>18
    お前は何もわかってないな。
    見てるこっちが恥ずかしいから黙ってろよ。

    +93

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 14:45:36 

    親の怒りに触れるといつも「施設に入れる」「金食い虫」って罵られて、私はいつも「やだよー離れ離れになりたくないよー😭」って泣いてたんだけど、施設に入れるとか金食い虫とか、本当にそう思ってたから口に出してたんだろうなって考えると苦しくなる
    貧乏だったし自覚してたからおもちゃのおねだりとかもしたことないのにな
    ただただ私の事邪魔だったんだろうなって悲しくなる、出会い系で知り合った男と会うために一緒に連れて行かれたりしたし
    ちなみに私の子供にも「金食い虫」って言ってたのを聞いて縁を切りました

    +173

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 14:45:52 

    関わらなければ良いのでは
    会う事で主さんが苦しむなら会わないで構わないと思うよ
    そう子供に思わせた親の責任よ

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 14:47:05 

    >>3
    やっぱり超重度だわ

    +64

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 14:47:12 

    >>3
    9個だけど普通の関係だよ。ちょっとウザい時もあるけどwでもそんな人なんか友人でも職場でも道端にも何処にでもいるし親と自分は別人なんだから価値観や意見の違いがあるのも当たり前だよね

    +8

    -23

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 14:47:25 

    歯医者も耳鼻科も小学生から一人で行かされたな
    バス乗って不安だったわ
    てか何もしてくれないから、いつもいつも不安だった

    +156

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 14:49:11 

    子供が学校で使うもの等を困らないように他の子と同じようにかってますが、私が子供の頃は親が買ってはくれず、もらった物や兄のふるいおさがりを使っていた、裁縫箱や書道セットや絵の具セットはボロボロだし、足りない道具も有りそれが恥ずかしくて嫌だった。
    親に友達と同じような物を使いたいと言うと高いからうちにある物を使いなさいと言って買ってくれなかった。うちは貧乏な家では無く親はブランド物のバッグや海外旅行も行っていたから買えない事無かったはずなのに、思い出すと憎々しくなってきます。

    +122

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 14:50:00 

    >>3
    父親は母親には暴力なくて
    何故か私に暴力酷かった

    私が家からいなくなって母親の首絞めたら
    ひどいありえない!ってなって
    家族が崩壊した

    母親は私が首絞められて死ねぇ!!ってやられてるの見てみ不振りしてたのに。

    +112

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 14:50:10 

    中学校の時アンダーバスト65なのに母親のアンダー75のお下がり渡された。

    何も分からなかったから着けたけど乳首がいたくて痛くてすぐホック外れるし、

    軽い虐待ですよね?

    +82

    -5

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 14:50:14 

    >>27
    酷いな
    性欲ファーストの老人ってどうなってるんだろ

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 14:51:32 

    >>32
    おなじー!めっちゃわかる
    しかも男兄弟しかいないのに女の私にお下がり渡してくるから本当に嫌だった
    そのくせ親が行きたい海外旅行はしょっちゅう行っていた

    自分の子供には絶対同じ思いをさせたくないからそれぞれ買ってます

    +68

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 14:53:07 


    愛情はかけない、金ももちろん
    かけない、親の言うこときいてりゃいいの!が
    口癖の、自分達のことしか考えていない幼稚な親でした。父が亡くなり、毒母は孤独な一人暮らし。
    あなたの子育ての結果です。頼りにしていた娘に
    疎遠にされ、みじめな老後。自業自得ですね。

    +122

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/04(日) 14:53:13 

    >>1
    ひどい毒親でした。同じく「親になったら分かる」が口癖だったけど、よくもまぁあんなことができたなと、それまでは親を憎んだり許せない自分に自己嫌悪に陥ったりしていましたが、逆にあぁこれは許さなくていいと妙に納得も。親だからという縛りから脱し変わることのない不快なことをしてくる人間への対応として、自分の中で最低限の昇華と距離感を持ってとにかく自分が楽なようにしています。

    +108

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/04(日) 14:54:05 

    >>3
    11個
    子どもの頃、売り言葉買い言葉の喧嘩して母がフライパンで父の額をぶっ叩いてたな
    父は壁殴って穴開けてた
    物理的に虐待されなかっただけよかったわ

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/04(日) 14:54:25 

    まだ子供いないけど、よその小さい子供見てるとよくうちの親はこんな可愛くて幼くて無力な子供を殴ることができたなと思う
    絶縁してるから今後結婚することがあっても絶対教えない

    +93

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 14:55:28 

    毒親に育てられないとこの苦しみはわからないよね
    成人式に母親と嬉しそうに着飾って歩く子見ると未だに羨ましい
    うちは誕生日も成人式も結婚祝いも何も無し

    +135

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/04(日) 14:56:24 

    >>1
    私は社会に出て縁を切ってから結婚も出産も報告していません。
    頭もおかしいし、どうせ頭の病気だと思います。
    兄たちとも「あいつは死ぬ時は1人だ」と言ってます。

    +104

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/04(日) 14:56:52 

    >>3
    私の親は母親が水商売で不倫三昧で父親がDVで博打三昧で
    ケンカばかりで本当に思春期くらいは苦しんだけど、
    振り返ると2人とも(子供への)愛はあったなあと最近分かるようになった。長い間恨んでごめんよ

    +7

    -6

  • 44. 匿名 2023/06/04(日) 14:57:29 

    >>14
    母親も所詮女だなって思うのは、
    娘の胸が大きくなったり、生理が来ると嫌悪感を感じるらしい。娘→女、への変化が嫌なんだって。
    ブラやナプキン問題は、意外とある。

    私も大人ブラは中1から着けてた。
    Bになるまでスポブラで粘られた上に、Bブラ一個しか買ってくれないから、一週間同じのを付けさせられた。
    おかげで下乳が汗疹でめっちゃ痒いし、Dになるまで同じのだったから変な跡がついた。

    けど一番イヤだったのは、
    母親は「胸が大きくなるのは、イヤらしい(色恋沙汰やエロい事)を考えているからでしょ?そんな事考えてる暇があったら勉強して!」って、父や兄がいる前で叱られた事。
    こんな恥かかせておいて、恥じらいとか女の子らしくしろとか言われても反感しか持てず、今も男女として暮らしてる。

    長々とすみません。

    +142

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/04(日) 14:59:37 

    >>19
    あるある。大人になったら買いなさい。ハングリー精神養いたかったんだろうけど、違うんだよなあ。私も半面教師的育児、実行してます。

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/04(日) 14:59:54 

    >>1
    わかるわかる。

    何であんなことが出来たの?
    どうして?
    なんで?

    を繰り返しますよね。

    でも、1さんが「私はこんなに大変なのに、この子達は…。」「私と同じ苦労をしろ!!」等と思わなかったことが素晴らしい!!!!

    私は、小さかった自分自身を娘たちと一緒に育てているイメージです。

    +141

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/04(日) 15:00:25 

    >>1
    分かるよー
    親になるとありがたみが分かるだの気持ちが分かるだの…
    うちの親32で2度目の離婚すると同時に19の男と付き合って同居(私は当時8歳)
    自分も32になった時、心底キモっと思いますます大嫌いになったわ

    +70

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/04(日) 15:01:37 

    >>33
    最低だ
    そのまま首しめられて逝けばよかったのに

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 15:01:44 

    >>18
    難易度もステータスも装備品も完璧ランダムで攻略法もバラバラしかもゴールもタイムも人それぞれ違う。それを赤ん坊の時から強いられるんだから抜け出せた毒親サバイバーは黙ってるよ。自分のサバイバル経験と他人のやり方が違うことを知ってるからね

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/04(日) 15:02:38 

    でもぶっちゃけ時代もあるよ
    今は少子化ということもあって一人一人に手厚くするのが当たり前。褒める育児とかもほぼ主流だから、昔と比較して自分が苦しみすぎる必要もない

    +8

    -20

  • 51. 匿名 2023/06/04(日) 15:02:45 

    >>1
    主の気持ちわかる。
    今思うとネグレクトを受けてた。
    当時はそんな言葉なかったから、それが虐待にあたるとはわからなかったけどね。

    自分の子どもに愛情、金、時間かけて育ててると、やっぱり私は愛されてなかったんだなと痛感して悲しくなる。
    でも過去のことだからもういい。
    自分の子どもと穏やかに幸せに暮らしたい。

    +86

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/04(日) 15:03:08 

    >>1
    わかるな
    私も同じだ
    自分の子どもの頃の傷を
    我が子で癒してるところがある

    +80

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 15:03:10 

    >>1
    産んで暫くは似たような気持ちになったよ
    友人ともそんな話はよくしてた
    でも子供が大きくなるにつれて無くなっていった
    親も親である前に一人の人間だし、個の成り立ちがあるわけで
    兄弟差別みたいなのがあったけど、まあ私確かに自己主張強く可愛いタイプじゃないしね
    母親はそういう子が苦手だったんだね、と
    私は親に反発しても我が道な子供が好きだな、とか私にも好みはあると思うし
    ただ親にされて嫌だった事は我が子にはしていない。それもあるからか、今は母親を否定するまでもないよ


    +11

    -16

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 15:03:57 

    >>18
    親離れ以前にさ、親が子離れしないのよ。
    元々人間は、普通の動物と違って、はっきり子離れはあんましないけども。
    しかも子離れしない方法がタチ悪いの。
    育てた恩とか義理とか、孫の顔が見たいからとか第三者を盾にしてくるの。本当は自分達の老後が心配だからすり寄るだけなのよ。
    その証拠に、こっちが助けてって時は無視なの。
    ちゃんと子離れしてる人は、本当に助けた方が良いって思ったら応じるからね。

    +76

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 15:07:14 

    >>1
    子供の頃におかしいと思って、なんとなく同級生に家の出来事言ったらおかしい、酷いって言われてなんとなく気づいて、両親も姉も毒で独身貫く子供も生まないって決めた
    子供生まなくても憎悪なのに、子供生んで憎悪増すのわかる
    そんなことしかできないなら子供生むな結婚するなって思う

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 15:08:03 

    >>32
    私も兄のお下がりはあるあるだったな。
    学校用品はまだしも、服までお下がりで。
    それが似合うように髪をおかっぱに切られてて、幼少期からそれだから疑問持てなくて、ずっと続いてたら、
    いつまにか男女って呼ばれてて、そこから髪伸ばしたりとか、中学で制服がスカートになったら、
    「○○さんが女になってる!」とか揶揄いの対象にされた。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 15:09:17 

    毒親と言っても、自分の子が主のように子供産む所まで育てるのは至難な業かもしれないと最近思う
    無職派遣実家暮らし、子なしになる確率も低くはないから

    +2

    -7

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 15:11:31 

    >>12
    火炎瓶ww
    投げつけたい!笑

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 15:14:31 

    >>1

    毒親の親も毒親だから仕方ないなと思ってる、そう思えるようになってからは憎しみも弱まった

    憎んでる時は心身ともにしんどい、歯を食いしばってるから歯が痛いし肩も凝るし首も痛い

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 15:15:24 

    >>1
    一ミリも理解できないですね
    自分の親はメンタル貧弱で、金を上手く稼ぐこともできず
    常識も教養もなくア○だなとは思う
    毒親って究極の弱い者イジメよね

    5年ほど会ってないからどうでもいいやw

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 15:19:44 

    >>1
    毒親に育てられた人って、
    毒親を反面教師として愛情かけて育てるか、愛し方が分からないから自分も毒親になるかのどっちかって聞いた

    自分へどちらになるか分からないから怖くて子供なんて産めない

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 15:21:09 

    >>3
    11個。
    私は子供の頃から、これらの内容をしてくる親と折り合いが悪くて、辛すぎて友達とか先生に愚痴ったりしてたの。
    けど暴力とかじゃないパターンだから、人に話すと、
    「あなたの為を思って言ってるんだよ。」とか、
    「親のせいにするなんてみっともない。」とか言われちゃってた。

    特にうちは過保護過干渉系だったんだけど、
    実は過保護過干渉系って、優しい虐待って言われて、
    親も子供も虐待の自覚が無くて、親は何もかも子供の為と疑わず、子供は無意識に漠然とした不満を抱えて、外に吐き出しても周りには恵まれてるように映るから助けてもらえない。
    っていう文を読んだ時、マジで納得した。

    +87

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 15:21:30 

    子どもを育てることで自分の子ども時代を生き直したような気がしました

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 15:22:42 

    機能不全家族とかアダルトチルドレンの人って実は意外と多いというし、結婚した時や妊娠期間中に子育てについて、もっと学ぶ機会があれば良いのになと思う。
    そうしないと負の連鎖が続くだけ。

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 15:23:19 

    >>1
    同意です
    自分が親になってみて、自分の親がどんなにひどい人達だったのか よーくわかるよね

    うちの場合は子育てに全く興味なく、お金もないのに3人も産んでるよ 
    あたおかとしか思えない


    +72

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 15:24:29 

    「親に向かって、何だその口のきき方は⁉️」
    「親に対して、その態度は何だ⁉️」など、
    親なんだから〜、親なんだから〜と、年中喚いていました。子供を支配したがり、思い通りにならないと
    暴言、暴力。母親も、怒られるようなことをする
    私が悪い!と、庇ってくれず。
    今、母は孤独な一人暮らし。疎遠です。
    こんな育てられ方をして、親孝行になる訳がありません。みじめな老後、自業自得。ざまぁ。

    +71

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 15:27:54 

    >>19
    たしかにリカちゃん人形は要らないな。

    うちは逆に、「大人になってから買いなさい」もなくて、一切買ってくれずで、興味持つことすらNGだった。
    その割に兄貴は多少買ってもらえて、兄貴と同じ物を強請るとそれは共用して節約になるから、比較的買ってもらえたんだよね。
    おかげで遊戯王詳しい。

    けど、子供の頃に何が好きだったかってすごく大事よね。その辺ちゃんと養わないと、
    大人になってから好きな事なんて出来ないし、二番手三番手の物を望むようになったり、当然そんなんで、仕事や恋愛だって上手くいくわけなくて、うつ病になったよ。
    しかもアニメや漫画が好きなんだけど、
    「いい歳してまだそんなのが好きなの?」って聞かれたから、「そうですね。誰かさんがガッツリ禁止してましたから、その反動じゃないですか?」って言ってやった。

    +77

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 15:30:56 

    >>1
    中学生の娘の塾の送迎を必ずしてる。
    私が子供のとき、痴漢?いたずらにあったり、全力疾走で夜帰ったり、一人で帰るのが本当に怖かったから。

    +51

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 15:31:37 

    >>18
    物心ついたときから洗脳されるって言えば分かるかなあ
    呪縛から下手すると大人になっても逃れられない人もいるよ
    自己肯定感を壊滅的に壊されるから

    親が精神的に大人になりきれてないのに(年齢関係なく)子育てするとなる

    +55

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 15:31:39 

    >>3

    全部当てはまる最強毒親

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 15:31:42 

    >>41
    分かる。例えるなら、
    男に女の生理を理解しろって言うことくらい難しいよね。

    けど意外とそういう健全な親の下に育った子供の方が、
    親の事全然考えずに生活してるから、親孝行はしないんだよね。
    私がその親の下に産まれてたら、めっちゃ言うこと聞くしめっちゃ親孝行するのに。

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 15:37:09 

    もうまさに今それです。
    もうすぐ産まれるけど、絶対親みたいな育て方はしないと心に誓っている。
    何なら会わせる事が悪影響すぎて縁切りたいくらいだわ(主に父親)

    でも、ここにいる皆さんもきっとそうだけど幼少期に辛い思いしてきた人は反面教師で絶対いい親になれるし夫婦間もうまくいくいってるはず!
    少しでも前向きにいきましょう!

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 15:42:10 

    日本の女性って子供産むと頭おかしくなるのかな?
    普段海外の家事育児に対してマウントとってるけど。

    +6

    -4

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 15:42:29 

    自分は、子供に自分がされたようなことをしたりヒステリーになったりしていないので、怒りより、よっぽど私のことが可愛くなかったんだな…とあらためて思った。

    息子がもうすぐ、私が絶縁してきた年齢になる。
    息子とは、いい関係なので私は「親、ざまーみろ!バーカバーカ」と思ってるw

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 15:44:11 

    >>44
    中3までブラ買ってくれなくてお願いして買ってもらった時はBだった。
    そのあとDになるまで買ってもらえたの一個のみ。

    自分がAもないレベルで私がDあるのがムカつくらしく、おっぱいにあんぱん詰めてるんじゃないよ!って胸叩いたりして来て痛かった。
    同じく、好きな人〜とかやってるからやましいことばっか考えてるから胸ばっかりデカくなるんだよ💢!とよくキレられてた。

    いまだに(37)あんた、いやらしいことばっかしてるから夜遊び行ってんでしょって言われてるのに、早く結婚しろー子供うめーと言われる。
    一緒に住もうと言われてるけど、絶対に嫌だ。

    +56

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 15:45:45 

    >>53
    どこがで自分の中で吹っ切れる事も大事だよね。
    精神衛生上もそうだけど、自ら縛られにいってしまってる人も多いから。
    幸せになって忘れていく事がきっといいんだろう。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 15:45:50 

    ここだから言っていい?
    私を生後6ヶ月で自宅保育できないという理由で託児所に入れたくせに、孫ちゃんにちゃんと話しかけてるの?とか言ってくるのうざすぎる。
    お前が言うな。

    +76

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 15:46:04 

    見た目 性格 知能は親からの遺伝
    行動遺伝学はそう言ってるね。

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2023/06/04(日) 15:47:42 

    こちらからなにも働きかけしなかったのが悪いのかもしれないけどブラするきっかけがなく中3まで普通のタンクトップのみで学校行ってたしなんでそうなったか思い出せないが初潮(遅くて中3だった)を迎え1年くらい汚物を自分の部屋に保管して自分で捨ててた
    まあ自分が悪いんだろうなと長年思っていたがなにかの拍子に母と中学時代の話になったときに女の担任の先生に「下着の準備をおねがいします」と母が注意?されていたことを知った
    自分からもっと言うべきだったのかな、よくわからない

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/04(日) 15:49:18 

    37になって最近になってやっと、
    世の中の人がよく言う
    「自分を大切にしなさい」の意味がわかった

    今まで、自分を大切?なにそれ?なんで自分を大事にしないといけないの?もはやどうやって大切にするのよwって思ってた。

    自己肯定感なんてないに等しい

    +51

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/04(日) 15:51:01 

    >>48
    いまだにたった一回のそれを
    酷いよねありえないよね凄い怖かったって私たちに言ってくるんだけど、(それをきっかけに家庭内別居からの別居からの、熟年離婚になった)
    私の心の中は、じゃぁ散々娘が酔っ払って意味不明に暴力受けてるのシラーっと見てたのなんなんだよって思ってる。いわないけど。

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/04(日) 15:54:08 

    私も「お前も親になればわかる」って言われまくったけど、全くわからないわ。
    当然だけど里帰りも子供を預けたりも一切してない。外面良いから「子供預けていいのよ~」とか言ってくるけど、夫にも事情話して絶対に預けないようにしてる。あの親はヤバい。

    +44

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 15:54:41 

    >>14

    自分も中1のときもうE65とかあったけど、ブラを買ってもらえず母親のお古のA80の下着をむりやり使ってた。ピンクベージュのいかにもおばさんなやつ
    だから学校で着替えるたび(周りにバレたらどうしよう)とびくびくしてた

    +35

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/04(日) 15:56:50 

    小学校の頃の記憶。
    ご飯も作らず朝から晩まで夫婦でパチンコ行ってた親。親がようやく帰宅して美味しいものでも期待してお腹すいた〜って言ったら負けて機嫌悪かったらしく無いわ!勝手になんか食べれば!って言われたの脳裏に焼き付いてる。
    小学校入学で笛もピアニカも買ってもらえず、担任が親に怒ったけど母は逆ギレしてた。
    パチンコに行く金あるなら笛とピアニカ買えよ、って大人になってからムクムクと怒りが大きくなってきて、大嫌いになった。これは嫌な記憶の一部分だけどこんな類のこといっぱいだった。
    子供の頃はパチンコってものもよく理解できてなくて、他の家庭より貧乏で私他の家庭より親からの扱い違うっぽいな〜くらいしかわからず。
    だから子供産まなくても、大人になってから大嫌いで許せなくなった。
    許してないけど、毎年母の日もプレゼントもするし、近づきすぎず時々は娘らしく振る舞ってあげてるけど内心は捨ててやりたい気持ち(永遠に葛藤)
    幸せじゃない子供時代過ぎてお大人になって理解できてからはどうしてあんな行動できるのか理解不能で親が憎くなり、人生良いものと思えてないせいで自分の子供も気持ち的に産む気持ちになれないこじらせた女になってしまった。経済的には安定してるのに、考え過ぎてしまう性格になり。
    それを理解してくれた夫と出会い結婚できてるだけ幸せなんだけど。すっごい幸せーではないんだよな。夫ごめんよ。一生夫と二人でも仲良く生きていけるかな、、、。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/04(日) 15:57:14 

    >>3
    全部当てはまるぜ

    私の子を会わせてない。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/04(日) 15:57:34 

    >>81

    言っちゃっていいと思うよ
    言われて当然のことだと思うし

    +40

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 15:58:38 

    >>1
    もはやなんだったらガルちゃんみて、私も中3までブラ買ってもらえなかったけど、それが虐待なの知らなかったぜ…

    37になって色々知る

    なんなら中学の頃とか親に暴力されるのは普通だと思ってたし、大人になって男友達が、はやく帰って子供に会いたい〜って言った時に、何wペット?早く子供に会いたいとかあるの?それ本気で言ってるの?wって言って(本気でそう思ったしそう思う事があるとは思わなかった)その場が凍ったことがある
    男親が子供が大好き!って言うのは体裁でそんなこと思う人が少ないと思ってた。

    それが普通で生きてるから、うちがおかしいの知らないんだよね…

    +31

    -2

  • 88. 匿名 2023/06/04(日) 16:04:16 

    >>86
    ありがと。
    まえ、あんたのはあんたが言うこと聞かなくて酷かったからしょうがないけど。って言われたからそれ指摘すると、キィィィィィイィってヒステリックになるのわかるから言うのめんどくさくて、
    かわいそうだね酷いねって言ってる。

    箸の持ち方が悪いとかで急に酒で酔った親父から物が飛んできたりしてそっからとんでもない取っ組み合いの喧嘩とか
    理由とかは些細な理由。
    懇談会行かない!とかいわれたりとかそんなくだらない事。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/04(日) 16:04:21 

    他人のお母さん侮辱したくないんだけど、同じ母親として信じられない。
    下着かってあげない、お下がり使わせるって何、、、
    最低だわ。
    縁切ってよし。

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/04(日) 16:08:56 

    と、言いながら遺伝するんだよねー

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2023/06/04(日) 16:08:57 

    普通は子どもが産まれると親のしてくれた事を初めてしみじみ感じて感謝するんだってね
    私はあれもこれもして貰ってない、って気づいて余計憎くなった

    +62

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/04(日) 16:11:05 

    昭和の親は適当な人が多かったから似たような人は多いと思う。
    よく母親から、子供産んだら親の気持ちが分かるって言われたけど
    自分が子供を産んで一般的な親の気持ちはわかる様になったけど、実母の気持ちは益々理解出来なくなった。

    +54

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/04(日) 16:14:47 

    専業主婦だったのに月5万もかけて私を1歳から保育園に預けていた
    金持ちだったわけではなくアパート住まいで地区の偉い人に裏から手を回してもらって枠ゲットしたらしい
    保育園の思い出は楽しかったからどうとも思ってなかったんだけど自分に子供ができてみて途端になんでだ?と思うようになった
    まあ子育てに向いてないとか言ってるからそうしたんだろうけど当時の5万は今の10万だよなー謎

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2023/06/04(日) 16:16:53 

    >>4

    私も子供産まれてから親が色々おかしかったことに気づいてしまいました。

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/04(日) 16:19:27 

    >>81

    お辛い話ですね😢
    うちもそんな感じでした。
    父に私はボカスカ殴られていましたが、母は庇ってくれず、むしろどんなに喧嘩になっても自分は手を上げられたことがないのが自慢のようです。

    私も母には言わないです。
    悲しいかな、言っても解らないと思うので。

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/04(日) 16:29:56 

    >>1
    とても共感します。
    お前も親になれば分かるって散々言われてきましたが、全くもって理解不能でした。
    よく子供にあんな暴言暴力できたなって気持ちは強く持ちました。主さんと同じ気持ちです。
    ほぼ絶縁状態ですが、周りを巻き込んでなんとか連絡取ろうとしてきて迷惑極まりないです。
    義実家にまで迷惑かけて連絡をとってきて人間じゃないと思って接してます。

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/04(日) 16:38:07 

    イライラして八つ当たりしてしまうけど、こどもと同じ寝室で性行為しようとは微塵にも思わない、あれは鬼畜だったんだなーっておもう。

    三年はあってない、次回は葬式で。いきたくないけど妹に負担かかるだろうから。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/04(日) 16:38:44 

    >>1
    主さんのお気持ち本当によく分かります。自分の子供見てると当時の自分の苦しみを思い出してしまう。結婚するまで自分は親にそれなりに感謝し育ててもらったと思っていたが、こんな小さい子供になぜあんな酷い事したのか、なぜ罵ったりできたのかとか、色々考えて親への憎悪が出てきてしまいました。孫はとても可愛がってくれたし私にも優しかった思い出もあるけど、自分の中の苦しみが全部出てきて苦しみます。自己解決できてないです。

    +36

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/04(日) 16:40:13 

    50歳過ぎに、縁を切りました。自問自答の繰り返し、親なんだから、と寄り添ってきたつもり。
    先日、毒母の言いたい放題にブチ切れ、遂に絶縁を宣言。思いがけず清々した、の一言です。愛されて育ったのなら、言われなくても親を大事にするでしょう。冷たく捨てられたのなら、それは自分の雑な子育ての結果です。惨めな老後をお過ごし下さい。

    +45

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 16:41:44 

    義実家が優しくてビビったわ。
    親って、こんなにも子供や孫の見方でいてくれるんだ。って。
    搾取されてたから。

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/04(日) 16:45:15 

    親が家にいても子供に電話をとらせてお父さんもお母さんも出掛けてますと言わせる
    借金の督促や支払い関係の電話対策に子供を利用するのは理解出来ない

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/04(日) 16:47:10 

    ネグレクト。
    そして私が2歳で出ていったんだけど
    2歳の我が娘を見ると
    こんな可愛い時期に
    よく放置ができたなぁって抱きしめるたんびに涙が出る。誰にも言わないけど涙した自分を客観的に見て愛に飢えてるよな、そりゃって思った。
    周りからの愛情はいっぱいで育ったけどさ

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/04(日) 16:51:15 

    >>9
    私子ども産んでも毒母の呪縛は消えないしできれば疎遠でいたかった
    その毒母が認知症になった
    かつての言動を話すと「そんなこといったの?それはごめんね」と言われて、そのとき初めてストンと楽になった
    認知症によって毒母の毒牙も抜けたからかも 
    悔しい思い出は消えはしないけどね

    +36

    -4

  • 104. 匿名 2023/06/04(日) 17:09:17 

    よく毒親トピを覗くけど、テンプレかっていうくらい「お前は」、「あんたは」って呼ばれているよね。

    大人になって、いかにぞんざいな呼ばれ方をされてきたのか気づいたわ〜

    +39

    -2

  • 105. 匿名 2023/06/04(日) 17:09:32 

    わかるわー

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/04(日) 17:15:38 

    「自分の子じゃないから無責任になれる」
    みたいなこと言ってるの聞いた時にこいつらに子供預けたら最悪命奪われるなって思った
    いまは極力会わせないようにしてる

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/04(日) 17:25:02 

    >>100
    優しくてビビるの分かります。
    義実家の家族と初めて接した時にドラマとかアニメの世界に来たようでした。こんなに優しいお父さん、お母さん、おばあちゃんって実在するんだ!!って驚きました。恥ずかしながら義実家の人達に優しくされた時に、何か裏があるんじゃないか、試されているんじゃないか、帰ってから私の事ボロクソ言いたいだけでしょ?って裏を読みながら接してました。
    大人になっても旦那の事を大切にしているのを見て私もそうなりたいなお思いながら学ばせて貰ってます。

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/04(日) 17:26:06 

    >>53
    親も一人の人間なのだけど、それに胡座をかきすぎてる親もいるからね。
    せめて最低限の人としての常識や思いやりを持ってから本来は親になるべきだし、仮に最初は足りなくても子供の成長とともに親の自分も成長してないといけないのだけど、
    親になったらそれでゴールでそのまま成長が止まってる親も多い。
    一人の人間であるというのなら、人間としても当たり前のことは当たり前にできなくてはならない。
    毒親って、親としてではなくて一人の人間としても未熟すぎる人が多い。未熟なのはみんな仕方ないけど未熟すぎるのは努力もせずに子供にだけ努力を強いる傾向にある。
    結局努力はしたくなくて、でも社会的立場としてちゃんとしてるっていうレッテルだけ欲しくて親になってる。
    親としてではなくてそれ以前に一人の人間としても付き合えないような親なら見限りも必要だよね。

    +30

    -2

  • 109. 匿名 2023/06/04(日) 17:29:47 

    親とは縁切ったら楽なんだろうな~
    って思うけど、面倒見なゃならないから縁切れなくて残念

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/04(日) 17:30:25 

    >>103
    それは毒親からしても楽だろうね。さんざん子供に酷い扱いをしてきてても、子供はその事でずっと心を痛めて苦しい人生を送ってきてても、
    苦しめた毒親側はずっとそんな事なかったかのように自分のことだけ考えて生きてきてて、
    いざ認知症になったら、年齢や病気のせいにして覚えてないって言って謝れば片付けられるんだから。
    それで楽になる子供もいるんだろうけど、楽になる子供以上に親はずっと楽になるよね。

    +65

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/04(日) 17:30:51 

    >>32
    うちもだよ。
    自分の娯楽代や酒タバコ代を捻出する為に、子供にかかるお金を極限まできりつめる。
    子供の、みんなと同じ物を持ちたいとか惨めに感じる気持ちなんてこれっぽっちも分かろうとしないし、分かったとしても他人事なんだよね。

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/04(日) 17:33:48 

    >>11
    毒親「だって私は苦労したのに子供ばっかり楽してズルいじゃん。私が苦労した分、子供が私を助けるのが当たり前」

    +61

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/04(日) 17:37:37 

    >>24
    「ママはねぇ〜あんた達がいるからパパとは離婚しないで我慢してるの」

    小さい頃はそんな母親の味方してたけど父親がなぜ母を殴ってたか大人になって分かったわ

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/04(日) 17:39:04 

    >>3
    全て当てはまる

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/04(日) 17:42:26 

    >>113
    なんでですか?

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/04(日) 17:45:46 

    みなさん葬式どうします?
    出ます?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/04(日) 17:46:07 

    実母から妊娠中に食べられないものが送られてきて、「妊娠中は食べられるものとそうでないものがあるから、聞いてから送ってほしい」といったら逆ギレされて、「妊娠中だって忘れてた」と言われた。私の中で何かが弾けた。これって私が気にしすぎなのかな?

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/04(日) 17:47:46 

    >>11
    凄い!分析してここまでしっくり納得した文面に共感しかない。自分が辛かった後を免罪符にして子供に背負わせる。うちは二人共。

    +48

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/04(日) 17:54:16 

    >>50
    毒みたいな思考だな。
    何でも何かのせい、自分は悪くない。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/04(日) 17:54:22 

    >>27
    うちも似てます。シンママ。あんなに実母に毎日いじめられて育つなら、施設に入った方がよかったんじゃないかと思う。
    理不尽すぎて、(母は気に入らないことあると私の部屋の前の廊下をずっと往復しながら4ねばいいのにとか気が利かないブスがとかブツブツ言ってた)
    ある日「ワタシってね〜男には優しいのよ!」って言ってきて意味わからなかった

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/04(日) 17:56:11 

    >>59
    横 うちは曾祖母から毒親だったんではと母の話から推察してる。さらにもっと前からだったりして…。代々母親が娘を巧妙に虐めて母親は自分を保ってたのかな。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/04(日) 17:59:24 

    >>113
    父親があなたを引き取って離婚しない理由は分かりますか?

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/04(日) 18:03:03 

    >>84
    捨てたら超楽だし超幸せになるよ?葛藤なんて最初の数年よ。早く捨てれば良かったって後悔の方が大きいもん。老後の世話回避できたし(音信不通)あの人等にはもう1円たりとも遣いたくない。

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/04(日) 18:05:16 

    >>120
    正直、病んでたのか?母ちゃん
    と思いました
    子供だったから辛かったろうよ

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/04(日) 18:07:08 

    >>3
    親から暴力振るわれたことはないんだけど、兄からはしょっちゅう殴られてて、それを訴えても対処してくれなかったのは毒親かなぁ

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/04(日) 18:09:16 

    私、アラフィフだけどマジで親に興味ない。親は団塊だけどこの世代は死ぬほど嫌い。70代かな。奪われたものが多過ぎて。これから団塊の為に増税とか本当に許せない。
    歪んでるのは自覚してるよ。

    +32

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/04(日) 18:10:26 

    >>75
    信じられん
    母ちゃん、相当だな

    +34

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/04(日) 18:11:22 

    >>1
    憎悪が燃え上がることはないけど、ますます理解不能になったし毒親だったなと確信ができた。
    恨むって執着もつことだし、毒親に縛られてるみたいで思考上でも繋がること自体が嫌。
    でも恨みが燃え上がらないにしろやられたのことへの記憶という炭みたいに長く小さく燃える火は消すことはできない。だから親への思いが出てこないように、自分の中で親のことはほとんど忘れたことにしてる。
    我が子はこんなに可愛いのにね。
    毒親は人じゃないよ。

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/04(日) 18:17:08 

    >>18
    親と絶縁してるのは男のほうが多いと思う。
    男は腕力があるし稼ぐから逃げられる。だから息子は逃げないように甘やかして育てる。
    女は稼げないし結婚失敗しても実家がないと逃げにくい。だから娘は雑に育てても大丈夫。

    最近は男女平等だから逃さないためには金をかけず学歴をつけないこと。
    これで絶縁のハードルはかなり上がる。

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/04(日) 18:27:33 

    コロナ禍で実母としばらく会わなくて、楽になったと感じてる自分に驚いた。コロナ禍を理由に実家に行かなかったけど、本当は大して会いたくなかったんだと思う。
    そしてコロナ禍落ち着いて会ったけど、結局余計な一言が多いのが全く変わらない母に、もういいや…この人、一生変わらないし、私がこういうことは嫌だとか言っても伝わらないんだろうな、と諦めた。

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/04(日) 18:31:38 

    >>103
    親が謝ってくれたらすごく楽になれると思う。絶対にそんな事はしていない、ガル子の考えがおかしい、記憶もガル子がおかしいって感じだし、男尊女卑が酷かったので、兄たちには良い母だったから、兄たちからもお前が全て悪いと言われる。うちの子供は1人っ子で本当に良かった。同じ傷を与えたくない。

    +29

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/04(日) 18:34:48 

    >>23
    うちも子供より自分が可愛いの人だった。

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/04(日) 18:36:06 

    わかるわぁ。人生の半分を無駄にしたよね。今、40代なんだけど、子育て中は葛藤しまくったわ。今、子育て終わって時間ができて本当にやりたいことをやってるけど、自分が毒親から愛されずに可愛く着飾れなかったから(ブスって言われて)、今可愛い服を買い漁ってるわ。マスクするから年齢わかんないし着て出かけてるよ

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/04(日) 18:37:11 

    >>3
    うちの両親すごい!
    パーフェクトだ😭

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/04(日) 18:39:27 

    全然自分とは関係ないけど、
    生まれて少しして両親離婚
    母親が2歳か3歳で殺人未遂で逮捕→4〜5年居ない
    その間に別れた父親が他のねぇちゃん好きになって女のけつ追っかけてて、薬中だったから振られてショックで自殺

    出て来た母親一ヶ月もしない間にしゃぶで逮捕→
    数年ごと出所後一週間でまたしゃぶで逮捕

    現在18ぐらい

    名前は愛と書いてラブと読む

    これ以上に身近で毒親他人で見た事ない

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/04(日) 18:49:29 

    幼少期、煩いから話しちゃ駄目、2階から降りてきちゃ駄目って大人達から隔離された結果、言葉の発達に遅れが出てことばの教室に通ってたんだけど、先生を論破した過去を未だに武勇伝の如く話される
    先生に「何でもいいから褒めてあげて」と言われた際に「褒めるの意味がわかりません。私はやりません」と返して絶句させたって話のどこが面白くて、それを当事者に言えるのか理解できない
    やっぱり発達で遺伝なんだろうな…

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/04(日) 18:49:53 

    わかるわかるー。
    私は毒を浴びすぎたし負の連鎖を断ち切りたくて子ども産まないことにしたけど、友達の子どもとの接し方とか見るたびに胸が痛むよ。自分の時と違いすぎて。

    毒親は赤ちゃんとかペットみたいにコントロールできる3歳児くらいまではかわいいと思うみたいで、40超えた私に赤ちゃん時代の頃かわいがってたみたいな話してきて心底気持ち悪い。
    小学生以降は怒鳴り散らして支配して、殴ってきたり殺そうとしたり、毎日愚痴聞かせてきたくせによくそんな話できるなって思う…

    +34

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/04(日) 18:50:10 

    頑張って4人育ててくれたのは分かるけどやっぱりお金なかったからか持ち物とか恥ずかしい思いをする場面が多かった。
    そういうのの積み重ねで劣等感からかおどおどする性格になった。
    父親にもよく容姿の悪口言われたし。
    自分の子には絶対そんなこと言わないし恥をかかせないように持ち物はきちんとみんなと同じものをそりえてあげた。

    今でも覚えてるけど小1の時に朝顔の水やりでプリンのカップが必要だったんだけどないからとワンカップのお酒のコップ持たされたり。
    ちょっとプリン買って持たせてくれてもいいのにね。

    小学校高学年のスキー遠足もみんな靴スキーなのに長靴に直接はくスキー持ってったし

    まあ親にちゃんと言えない自分も悪かったんだけどね。
    4人兄弟の一番上でわがまま言えなかった。
    うちはそれもあって子供は二人と決めたよ。旦那は3人目欲しがったけど経済的に無理だったし。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/04(日) 18:59:30 

    >>126
    バブルの頃で一番恩恵受けて調子乗りまくった世代だよね
    70超えても自己愛にまみれてて他人を思いやることはできない感じ
    資本主義の競争社会で育ったから、周りの目やステータスばかり気にして中身や人間性は空っぽ
    年金貰ってて貰い逃げできる世代なのに現役世代への感謝は一切なく、気持ち若くて元気だから長生きして年金圧迫するんだろうな

    かなり偏った考えですみません

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/04(日) 19:08:21 

    本当に育児してる中で恨みつらみが消えない。
    よくも子供にこんな仕打ちができるな、こんな言葉はけるな、殴れるよなってことばっかり思い出す。
    本人は良い親のつもりで反吐が出るし、生霊飛ばすくらい恨んでる。
    旦那実家は仲良くてふつうに和やかに集まってたりして、ふつうに親の話とかされると離婚したくなるくらいムカツク。羨ましいの反面で妬みでイライラする。自分の親本当に大嫌い。死んでほしい。

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/04(日) 19:16:37 

    >>1
    親を傷つけたいほど憎いとき、どうしたらいいか? - YouTube
    親を傷つけたいほど憎いとき、どうしたらいいか? - YouTubewww.youtube.com

    早稲田メンタルクリニック院長として働く、現役精神科医益田裕介が答えます!">


    毒親が憎いのに!良い記憶が邪魔をして心が揺らいでしまう。理由と対処法 - YouTube
    毒親が憎いのに!良い記憶が邪魔をして心が揺らいでしまう。理由と対処法 - YouTubewww.youtube.com

    今回は「毒親のことは嫌いだけど、良い記憶が邪魔をして決心が由来でしまう理由と対処法」を教えます!\\無料毒親相談はこちらから送ってね♪//https://k-yuko.com/?page_id=1718\初めての方はこちら/★全6回、自分で解毒できる解毒講座!【解毒講座①】毒親の呪...


    【毒親問題】絶対に謝らない親の心理と対処法 - YouTube
    【毒親問題】絶対に謝らない親の心理と対処法 - YouTubewww.youtube.com

    【⬇️公式LINEに登録してプレゼントを受け取ってください⬇️】 https://lin.ee/BX5k7hKまたは、@635buwptで友だち検索してください。(@を忘れずに)公式LINEに登録していただいた方には、毒親から脱却する際に必要になる3ステップでやるべきことを網羅したマインドマ...


    【閲覧注意!厳し目です】子供の幸せ喜べない親の心理。無意識で子の不幸を願う毒親の本音とは? 子供への嫉妬は私も愛されたかったの裏返し。 - YouTube
    【閲覧注意!厳し目です】子供の幸せ喜べない親の心理。無意識で子の不幸を願う毒親の本音とは? 子供への嫉妬は私も愛されたかったの裏返し。 - YouTubewww.youtube.com

    ライブの質問より抜粋。子供の幸せが喜べない親、幸せを表面では願っているようで、そこそこ不幸でいて欲しい親の心理とは? 謎が解けた、というコメントもたくさんいただいたライブから抜粋です。毒親問題と解決のための心理学動画の当リストはこちらhttps://youtu...


    親を憎むのをやめる方法 - YouTube
    親を憎むのをやめる方法 - YouTubewww.youtube.com

    【書籍】親を憎むのをやめる方法https://amzn.to/3WItXFkYouTubeLiveで使用する質問や要望https://forms.gle/7AjYjfU7YenRhSFb8オンライン自助会に関するもの(現・旧メンバー向け)https://forms.gle/dc27bGSL31mrRctj8福祉M...">


    8割の親は毒親です【精神科医・樺沢紫苑】#shorts - YouTube
    8割の親は毒親です【精神科医・樺沢紫苑】#shorts - YouTubewww.youtube.com

    【5月25日開催、樺沢紫苑 作家20周年記念イベント】 https://www.event-form.jp/event/32075/20th?g=entry【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_con...">


    戦争の後遺症が毒親を生み、その影響は百年以上続く【人間の仕組み】 - YouTube
    戦争の後遺症が毒親を生み、その影響は百年以上続く【人間の仕組み】 - YouTubewww.youtube.com

    戦争という極限の恐怖が、人の神経を侵し、感情をマヒさせ、警戒モードマックスにさせて、不安と焦燥感で生きることを強いるのではないか、というお話をしています。〜〜〜〜〜こんにちは。人生を楽にするカウンセラー、高橋リエです^^お悩みの「本当の理由」を突...

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/04(日) 19:22:56 

    >>14
    毒親トピに毎回書いてない?そのエピ
    中学生Fカップってワード何度も見た

    +4

    -17

  • 143. 匿名 2023/06/04(日) 19:24:04 

    >>1
    共感しかない。
    子供に対して、よくもまぁあんな仕打ちが出来たなと。
    まさに鬼畜。
    そうして思うのは、自分は母に心底嫌われてたんだなって事。
    母はもう死んだから何も出来ないけど、
    もし生きていても私の感情をぶつける事は出来なかっただろうな。
    わかり合えない人間ってのは本当にいる。

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/04(日) 19:24:37 

    >>1
    よこ

    親が憎くてもオーケーという上で、
    あくまでも親を1人の他人として客観した意見なんですけど、(私も機能不全家庭育ちです)
    戦時中だったり戦後だったこともあり、実は自分の毒親は実は自分以上に機能不全家庭や機能不全時代に生きていて、愛されてこなかった自分以上のアダルトチルドレンだった可能性があった・・というひとつの事実を知ると自分も楽になるかもしれないです。
    親が戦争で死んだとか兄弟がとか親は食べるのに必死の時代で子供の精神的ケアとか愛情とか要ってる余裕はなかった時代があったとか、丁稚奉公や集団疎開で親と引き離され他人の家や親戚の家で育った人も多く親自体が愛情不足、愛するということがわからない人も多い、親自体も間違った穂法で育てられていたり傷ついた被害者だったために負のスパイラルを繰り返している、などもあるみたいです。

    だからなんだって感じですし、許す許さないにはどうでもいいですが、
    ただ、たしかに今の時代背景や環境ではなかったのもまた事実だな・・と私はわかって怒りが少しだけなんともいえない気持ちになったのでお伝えします。
    私は未だに憎しみと愛情が欲しい間で病気のように揺れてますね。

    許せなかったとしても、ただの他人としてああ・・そう・・くらいにまでなるのが目標です。

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2023/06/04(日) 19:29:27 

    毒親ってクソみたいな発言ばっかりするのに、必要なことはほとんど言葉で教えないよね?
    あれなんでなんだろう?

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/04(日) 19:45:25 

    親になった事で逆に、なんで子供にあんなことができたの?とモヤモヤが増えるよね

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/04(日) 19:46:45 

    >>145
    例えばどんな事?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/04(日) 19:49:43 

    韓ドラに出てくる財閥のママみたいな親で何か言うだけ無駄って感じ。
    あやかって生きてきた私はやっぱり得なことの方が多いので、毒親だったとははっきり言えない。
    けど、言わずもがな…かな。おかげで私はコミュ障に育った。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/04(日) 19:50:18 

    トピズレするけど、親が子供をバカにしたり、子供が嫌と言ってることを無理にやらせたり、虐待することがイジメっ子になると思う

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/04(日) 19:52:19 

    毒親だよー特に母親ヒステリーだし。
    統合失調症の姉二人いるのに被害者ヅラしてる母親。
    アンタの育て方が悪かったからじゃね??って思うわ。

    私はそんなふうには絶対育てない。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/04(日) 19:52:28 

    >>145
    食べ物の好き嫌い激しくてもいいから礼儀を教えてほしかった
    まあ、私の場合偏食ない子供だったけど
    礼儀は同級生のみて学んだ 
    今アラサーだけど今でも礼儀に自信無いから注意もできない

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/04(日) 20:04:06 

    よく得親って祖父母の事が大嫌いだよね
    子供はじいじばあば大好きで、祖父母も孫が大好きで
    親だけ祖父母の悪口言ってるってパターン多いと思う

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/04(日) 20:07:32 

    >>138
    私も四人きょうだい!
    うちの親、特に母は四人育てられる器じゃなかったね。

    四人も産んで馬鹿みたい、って最近まで言われた。私四人目なんですけどよくそんなこと言うわ。
    私の時は妊娠6か月まで検診受けてなかったってドヤ顔で言われた。ないわマジで。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/04(日) 20:10:17 

    >>152
    うちは親戚も最悪だった。小姑(父の姉)。姑(父の母。同居)
    舅が早くに亡くなってカオスになってしまってから小姑が特に最悪な人で母をいじめて、母が子供をいじめて、姑が小姑に言いつけて、小姑が余計に母いじめる。

    なにこの無限ループ。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/04(日) 20:16:37 

    >>104
    毒親お前とかアンタ呼びだよね
    子どもをそう呼んでる人で毒じゃない人見たことない

    +19

    -2

  • 156. 匿名 2023/06/04(日) 20:20:41 

    >>137
    わかる!!
    毒親は自我がないうちは可愛がるけど、ちょっとでも子どもが成長したらダメ…
    アラサーの子どもにオムツ替えてやったとか平気で言う、恩着せがましいレベルが半端ない。頭おかしい。

    +37

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/04(日) 20:22:10 

    >>116
    出ないよ。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/04(日) 20:23:17 

    >>1
    とくに娘をかわいがらなかった毒親は馬鹿すぎるよね。息子は大きくなったら一緒に出かけたりしてくれないのに。
    母娘で旅行いったりランチしたり孫を可愛がったり、当たり前の幸せを捨てたんだよね。
    1人で食事して1人で買い物いって1人で死んでねって思う。

    +34

    -7

  • 159. 匿名 2023/06/04(日) 20:26:39 

    >>142
    だったらなんなの?

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/04(日) 21:07:06 

    >>3
    超重度〜
    親死んでるのにいまだにグジグジしてんだよ 嫌だね私…

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/04(日) 21:10:17 

    毒親育ちの人が子供産むの全然理解できないや…。 普通は「産まない」と思うんだけどね。

    +0

    -16

  • 162. 匿名 2023/06/04(日) 21:14:51 

    皆さんのコメントに共感することばかりで心が痛みます。

    私はもう50を過ぎて今まで親にいろいろ訴えてみたり寄り添ってみたりしたけどダメだった。
    この年にもなると人生やり直すことはできないしかといって自分優先といってもずっと
    この考えで生きてきたからわからない。
    これから先この思いを抱えてくすぶったまま人生終えるのかと思うと絶望しかない。

    +27

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/04(日) 21:21:19 

    なんか何でもない事なんだけど、肩たたき券とか喜ぶかな?と思ってあげたのに一回も使ってくれなかったな、とか風邪ひいたときも寝て汗かけば治る!とか言ってどっか行っちゃったな、とかそういう細かい事の積み重ねだなぁ。自分が子育てするようになって、ポツポツ思い出す。あとやっぱ育てられたようにしか育てられないなとも思う。親に遊んでもらった記憶ってほぼほぼなくて、自分は子どもと遊んであげるんだって思ってたけど、してもらってないからどう遊んでいいか分かんない。難しいな〜

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/04(日) 21:45:59 

    >>27
    私は自分から通報して施設に入りたいと親に行ってた。会社の飲み会ばかり行ってて夕食の材料すら家に無かったし、酒代の為に風呂に入るなと言われてたから。

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/04(日) 21:51:30 

    >>1
    これって結構毒親見分けるポイントだと思ってる
    「子育てすれば親の苦労やありがたさが分かる/分かった」
    って人は単なる反抗期だった人

    毒親持ちは子育てすればするほど
    「何でこんなかわいい存在をあんな風に扱えたの?」
    と怒りが湧いてくる

    +70

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/04(日) 21:53:33 

    >>3
    14個だったわ
    暴力は無かったけど

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/04(日) 21:57:20 

    >>144
    ごめん。それ考慮してもだから子供にも同じ事するは理解出来ない。 単に知能低いんだよ。やる事はやってんだから。

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/04(日) 22:01:52 

    うちの父親は、不倫相手の子供を可愛いがってた。
    男の子がよかったみたい。
    他にもいろいろあって、くずだよ。
    本人はそう思ってないみたいだけど。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/04(日) 22:04:40 

    子どものおかげでようやく自分の親がどれだけおかしいのか気が付いた。今までも薄々気づいてたけど、遠い記憶として封印されてた感じ。
    子育てしてると、自分はどうだったっけと過去を思い出し、忘れていた嫌な記憶も蘇った。そのせいで一時期塞ぎ込んでたよ。
    今はもう立ち直ったけど、今も時々昔の自分の苦しみを思うと涙が出てくる。助けてあげられなくてごめんね、1人で頑張らせてごめんねって。

    +38

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/04(日) 23:16:55 

    >>116
    葬式なんてしないし、させないに決まってるじゃん
    直葬して後の法要なんかも一切しないよ

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/04(日) 23:21:54 

    >>3
    父親と姉にほぼ当てはまってる

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/05(月) 00:09:13 

    子供が運動会の練習で疲れていたり幼稚園で何かあったのかな?っていう時はたいてい帰ってきた後愚図るんだけど、私押し入れに怖がっていたおもちゃと一緒に閉じ込められたり、ベランダに出されたりしてたから「大変だったね」「お疲れ様」「今日〇〇ちゃんが好きなお菓子買ってきてるから一緒に食べて遊ぼう」とか色々言って落ち着くの待ってるんだけど、これが合ってるのかわからない…そんな場面にあうことも多くてその度になんであんな小さい子にできたんだろうって思い出す事も多い

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/05(月) 01:09:08 

    >>1
    私も子供を一度も会わせていません。
    毒親と物理的に距離をとりたくて、夫の地元に移り住みました。

    義両親や夫に親を大切にしなさい。いつまでも親はいないんだよと言われても全く会いたいと思えません。

    子育てをしていると、子供の時のことをよく思い出し悲しい気持ちになります。
    私の子供はあの毒親を反面教師にして我が子を大切に育てたいと思っています。

    +30

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/05(月) 05:16:13 

    よそはよそ、うちはうち

    +1

    -6

  • 175. 匿名 2023/06/05(月) 05:22:16 

    >>19
    私はあんな奴らから1円ももらいたくないから大人になって自分で買った。
    シルバニアファミリーも、リカちゃんも、お店屋さんセットも自分で買って友達の子供や姪にプレゼントした。
    買い物も楽しかったし、一緒に遊んで満足した。

    お年玉はいとこにくれてやった。
    どうせ親同士でぐるぐる回すだけだもん。
    あんな奴らの金なんかで恩を着せられたくない。

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/05(月) 06:16:55 

    中学時代に初めての彼氏ができたんだけど、母がその人を気に入らなかったのか勝手にその人にメールを送り、別れさせられた
    そして私のことが好きな別の男の子にメールして、くっつけさせようとしてきた
    あとから送ったメールを見たら、その子に謎にデートのアドバイスとかしてた
    他にも酷いこと散々されて今まで忘れようと誰にも言わずに蓋をしてきたけど、このトピで思い出してしまった笑

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/05(月) 06:55:12 

    >>124
    ありがとう、優しいね
    母は教員やってて、モラハラでヒステリーで男好きなのに校長まで行ったよ。全てにおいてワタシは正しい!正しくないと思ったら潰してやるって感じだった。部下の方や生徒さん辛かったと思う

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/05(月) 07:55:10 

    私も絶縁する方向に動いてる。
    もう住む家は決まった。あとは子供と荷物をまとめて出るだけ。
    葬式、介護なんてしない。
    大好きな兄にやってもらったらいい。
    私の子供に酷い事言ったの忘れないからね。

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/05(月) 07:58:19 

    >>108
    分かる
    両親共にいわゆる不機嫌ハラスメントやるし、父が典型的なモラハラ(誰のお金で生活してると思ってるんだ!的な事を言ってた)で、母は悲劇のヒロインタイプの自己愛でした
    中学生くらいまではお母さん可哀想と思ってたけど、今となっては子供に対して旦那や姑、親戚の悪口や愚痴を言うのも虐待だよなと…
    あとあなた達がいるから離婚できないとか平気で言ってました。子供全員自立した後も離婚してないです。

    親になってから成長がないのは、子沢山家庭の大変さを長男長女に押し付けて、子供も半分は祖父母に預けたりしてたからかなと思います
    自分のキャパわかるはずなのに、4人以上産んでる人はバカなのかなと思います。我が家はワンオペでした。
    賢い人なら二人以上産むにしても3〜5歳くらい年齢あけたりしますよね…

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/05(月) 08:31:52 

    お前も親になればわかる、産んだらやっと、私のすごさがわかったかみたいに言われて心底嫌いになった。経験してるからなのか命令してくるし、物理的に距離が離れてるから子育てに関して相談もしない。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/05(月) 09:20:44 

    自立出来ない友達もいないコミュ障の母、私に良い大学へ行き大手に就職しろ、と期待と圧をかけ続け、思い通りにならなければ罵るなど、自分の人生を子供の存在で巻き返したいみたいだった。
    でもね、私はどこでも孤立するし、友達いないし、仕事続かないし、相談所婚、生まれた我が子は発達障害児。
    本当終わってる。これが現実。
    親への憎悪というより、親自身も発達でろくな人生送ってなかったんだなって気付いたわ。
    稼げないコミュ障の母なんて付き合うメリットないし、私は関わらないよ。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/05(月) 10:04:53 

    兄弟間差別ひどかった母親。今イヤイヤ期真っ只中の息子を見て「わがままだね。あんたが甘やかすからわがままになる。一人っ子はわがままだ。」自分の子育て正解だと思ってるみたい。バカか!

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/05(月) 10:46:32 

    親が反面教師って辛いよ。こうなりたくないってイメージしてるとそれに寄ってきちゃうもん。
    理想はこうなりたいってイメージすることだとわかってるけど、常にモチベーション保ってられないしなかなか難しい。
    前の方にも書いてあったけど、子どもができて親の有り難みがわかるパターンの人が羨ましい。
    育児書を読み漁り子どもの接し方を勉強しながら子育てしてる中で、うちの親は大事なところで手を抜いて、どうでもいいところで躾のふりしてストレス発散されてたんだなって思い知らされる。でも上手に愛情かけてもらい育ててもらった人は自分がしてもらったように子どもにも同じようにするだけでいいんだよね。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/05(月) 11:16:33 

    >>1
    まったく同じです


    よく親にそんな事言えるね 育て方間違えた

    と言うが 待ったその通り おまえに育てられて良く犯罪者にならなかった 自分よく頑張った 
    と毎日思ってます
    自分は親にされたように子供に虐待するかもしれない と産むのが怖かったですが逆 産んだら可愛くて 逆に あいつら本当に子供が可愛く無かったんだなと確信しました

    もう高校生ですが親にされたのと真逆に育てたので親子とっても仲良いです
    そして忌まわしい子供時代を思い出して苦しんでいます



    +27

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/05(月) 11:19:55 

    >>3
    価値観を押し付けるっていうのは、親と子供では時代が違うんだから
    かなりの親に当てはまるけど、一つでも要注意って納得いかないわ。

    +1

    -4

  • 186. 匿名 2023/06/05(月) 11:46:24 

    私は何となく感じてたのが子供が大きくなるにつれ、ウチはおかしかったんだって気付いた。
    お年玉は全額没収されてたし、高校生でバイト始めたら月に1~2万円家に入れてた。お金がないといいながら新築を建て、独立するまで4万+消耗品の買い出しさせられたり買い物は私持ちでお金が貯まらなかった。そんなに出せないって言うと出てけ!って怒鳴られ殴られたよ。
    勝手に家建てて生活が苦しいから子供に金出せっておかしい。
    家を出ても未だにお金貸して、ローンが払えないって言ってくる。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:49 

    このスレ見てると毒親だらけで自分以外の人も同じような目に遭ってて辛かったのは自分だけではないんだなって思える。
    自分だけじゃなく夫や子(相手にとっては孫)にまで軽んじて遠慮なしになってくるというか、本人は至って常識ぶってて良いことをしている、自分は正しいと思い込んでるから余計キツかった。
    最終的に私の母親は、夫からも義理の両親からも滅茶苦茶非常識だと思われてた。
    親だから嫌いにはなり切れなかったけど、幼少期からずっと兄弟差別をされてきたり私を否定ばかりしてきた事、極めつけに私の家族まで思い通りにしようとしてきてもう無理だと思って、35過ぎてようやく縁を切れた。

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/05(月) 12:51:01 

    分かる
    自分が子どもを可愛がるたびに、私はこんな風に親に愛されなかったという事実を実感させられて辛かった
    なぜ可愛がってもらえなかったんだろう
    なぜ優しくしてもらえなかったんだろうって

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/05(月) 12:53:29 

    >>11
    うわー,私もこの文にすごい共感した。

    母親は心のどこかで「娘に幸せになってもらいたくない」って思ってるんだろうと感じている。
    自分が親になって普通に全然違うのに気づいた。

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/05(月) 12:56:00 

    >>13
    うちの親は「孫に囲まれて幸せなおばあちゃん」っていうポジションに
    心底満足そうだよ。
    ほんとバカだなぁという呆れた気持ちだよ

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/05(月) 13:50:04 

    リコーダー。。私一人っ子で、片親(母)のお下がり使ってた。
    他の子は兄弟のお下がりだからデザインも茶色で皆と同じデザインなのに。
    一人だけふっっるい白だし。
    祖父母も発表会見に来てて何も思わなかったのかな
    兄弟のならまだしも……
    戦時中のお下がりじゃあるまいし
    平成だよ
    数千円だろうに
    親のリコーダーのお下がりを娘になんて絶対ありえない

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/05(月) 14:30:55 

    分かりすぎる

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/05(月) 15:03:09 

    うちは殴りはしなかったけど、子供の悩みを全て見て見ぬふりしてた。いじめにあってるときも、なんにも。
    相談も乗ってくれなかったし、高校すら近場にさせられた。親に恥かかせるな、ってよく言われた

    今、子供の事で悩んでるけど自分がしてもらいたかったことをしている。でも、自分がされていないからしんどい。

    子供は放っといても育つってよく聞いたけど、どうにもならないから自分でなんとかするだけだったんだよな。

    許せない気持ちが溢れてくる

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/05(月) 15:27:22 

    子供は産んでいないのですが参加させてください。
    私はペットを飼い初めて親の憎しみが増しました。
    形は違えど望んで産んだ(飼った)のに、金食い虫だ疫病神だ貧乏神だなどと、自分の子によく言えたなと…。
    子供(ペット)にかかる費用は惜しみなく出したいと思うのが当たり前だと思うのですが、全然してくれなかったなと。

    子育てする上で必要最低限の費用は出して欲しかった。 
    ブラジャーはもちろん、給食費とかも全然払ってくれず。泣く泣く親の財布から盗んで出そうとしてバレた時には、一族総出で叱られ、学校辞めさせるぞと言われたり…
    兎に角一生会うことはないな、葬式もいきません。

    長くで申し訳ございません。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/05(月) 15:46:49 

    >>12
    “キチガイ”とか“ずべ公(誰とでもヤッちゃうような女性)”とかテレビ見ながら親がぶつぶつ言ってた。あれが聞こえてくるのも嫌だった!

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/05(月) 15:47:17 

    >>137
    うちは既に3歳で虐待されてたよ。それを楽しそうに大人になった私に話すの。詳細は伏せるけどその年齢以前から虐待していたのかもしれないし自分では全然記憶がないからわからないんだけど本当に許せないし、絶対に許さない。
    ああたおか過ぎる。
    しにかけても駆け付けたくないけど親戚の手前行かなきゃならないなら恨み辛みを病床でそっと囁いてやる。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/05(月) 15:50:43 

    >>142
    別に何度書いても気にならない。ただただ、辛かったねと思うだけ。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/05(月) 15:51:16 

    >>181
    あなたも発達ってこと?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/05(月) 16:02:16 

    >>153
    最後の文書読んで思い出したけど、私は私を妊娠中にお酒が美味しくて美味しくて!と猛毒母に何度も言われていました。
    小学生の頃から汚い言葉で罵る無視する、いつも不機嫌で母親の機嫌を取らされる、殴る蹴るの暴行を受ける、私はお腹にいる時からずっと虐待されてたのよね。
    さっさと○ねよ。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/05(月) 16:02:25 

    >>1
    結婚したときに思ったよ
    自分の親がおかしいのはわかっていたけど夫はもちろん義両親がまともすぎてもしかしてこれが普通なの?って
    みんなちゃんと働いて経済力と常識があって親族におかなしな人がいない
    子供が生まれたらなおさら感じる

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/05(月) 16:45:25 

    >>129
    大人しい性質の女が親と絶縁してる人って、相当な事があったんだと思ってる。

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/05(月) 19:07:30 

    風邪ひいて寝込もうもんなら、目を吊り上げて怒ってたわ
    病院なんかもちろん連れていってもらえない
    ひきこもりの子供って親が優しいんだろな

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/05(月) 21:17:48 

    >>144
    もう何言っても謝罪しないからあの人たちがどんなひどい親に育てられたか心がえぐれるような言葉で罵ることまで私やりました。父は戦後男にはしった母親に捨てられ親戚の家で酷い育ちをしたそうです。子供に罪は無いのに私最低ですよね。でも、親を殺して私が殺人犯にならない為に私はそれを言うしかなかった。
    さすが毒親だけあって、こちらがこんなに苦しんでいてもまだ理解してないけどね。死にたいし殺したいからもう絶縁しかないのかな。。全部が全部嫌な思い出ばかりじゃないから辛いよ。。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/05(月) 21:44:44 

    母親(クズ)から生まれた自分(クズ)がベースにあるから、自分が幸せになったら毒親の子育て=成功になっちゃうと思ってる?私は完全にそう思ってた。今でも気持ちを強く持って意識していないとこの方程式がベースになっちゃう。
    でもそんなことないよね。ここにいるみんなが自分の気持ちに素直に幸せになって欲しい

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/05(月) 22:00:11 

    こっちは毒親とあえて連絡取らないようにしてるのに、義父母が「会いに行ってあげなさい、子供が可愛くない親なんていないんだから」とうざすぎる。

    あえて細かく理由とか喋った事ないけど、自分の物差しであれこれ言って欲しくないね。

    親も一度も孫に会いにこないし、あんま多く語らない事でいい加減察してくれないかなぁ?

    幸せに育ってきた人なんだろうなぁ。

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/06(火) 01:52:24 

    >>77

    自分のしてきたこと覚えてないのかな?って事言ってくるよね。

    うちも母→父へ皿が飛ぶようなDVやっていたり
    私たちの食管理ザルで甘いものやお菓子どんどん食べる環境で子供の頃から太い人生だったんだけれど

    子供産まれたら
    「夫婦仲良くね」とか
    「甘いもの沢山あげてるみたいだけれど太らせないようにね〜」とか
    言ってきて草も生えない。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/06(火) 06:57:53 

    負のループならんか心配

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/06(火) 16:14:04 

    ブラもナプキンも一度も買ってもらったことがありません。
    母親は自分のナプキンを私に使わせまいと、たぶん隠していて、私は少ないお小遣いで買い、使ったものは机の中に隠し、出かけた先(図書館等)のトイレの汚物入れにまとめて捨てていました。家に汚物入れも置いてもらえていなかったですし。
    ブラを買ってもらえなかったから自分で買ったなどという方のお話は聞きますが、みなさん洗濯はどうしてたんでしょうか?勝手に買っても洗濯に出せばバレますよね?一度買えば、その後は認めてくれて(?)洗濯後は本人のものとして仕分けしてもらえるのでしょうか?かくいう私も買ってもらえず、とても悩んでいましたが、実際どうやってやり過ごしていたのか、その頃の記憶がないのです。多分自己防衛本能だと思います。
    2人の女の子の母親になりましたが、同じ思いは絶対にさせません。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/07(水) 00:48:10 

    >>41
    うちも、成人式も結婚式(結納)も自分の貯金で準備したのに毒母は何食わぬ顔でちゃっかり参加してるし、周囲の人のにはひとり親で苦労が絶えなかったとか嘯いてるのを見てめちゃくちゃムカついた。

    年をとってきて悟るまでは仲良し親子が羨ましくて苦しかったな。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/07(水) 01:17:29 

    >>11
    親になるような年になっても何も克服してきてないから子に教えてやれることが何もない
    それどころか足引っ張ってくるからね

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/07(水) 01:21:02 

    >>189
    うちはこれ

    「自分と一緒に不幸でいて欲しい」
    「自分を置いて娘だけ幸せになるなんて許せない」
    「私より幸せになって欲しくない、同じ苦労をして欲しい」

    子供は母親からそう思われてるの分かるよね

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/07(水) 11:14:01 

    毒親から連絡来たら一日ブルーになる。うちの親は自分はいい親だと思ってるし凄く優しいいい言葉をかけてくるから恐怖でしかない‥縁切りたいけど他の兄弟に皺寄せがいくのが怖くて出来ない。今度は何言ってくるか恐怖なんだよね。
    私は反面教師にしてるけど自分が毒親になってないか時々凄く不安になります。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/07(水) 14:25:52 

    >>155
    関西だとけっこうデフォだよ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/08(木) 05:14:25 

    >>3
    13個当てはまった。
    え?
    親ってそういうものなんじゃないの?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/08(木) 05:18:43 

    >>34
    下着のお古ってそりゃないでしょう…

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/08(木) 05:23:34 

    >>63
    いいなぁ
    結婚できず子も持てなかったわたしには取れない手段だ…

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/08(木) 19:54:55 

    >>63
    わたしも今2歳の娘を可愛がって、同時に自分の幼少期も育て直してます(^^)

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/09(金) 05:16:12 

    子どもにお弁当作ってあげた
    あれもしてあげた
    これもしてあげた系の恩着せがましい
    感謝して系の母親

    これは毒親?
    自分的に毒親と思う

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/09(金) 11:34:24 

    >>115
    働く能力がない。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/09(金) 13:41:41 

    >>19
    習い事を一切やらせてもらえなかった。「大人になってからやればいいじゃないw」と言われた。
    周りの子はスイミングとか、書道とかピアノとかダンスとか学習塾とかに通ってて他の学校の友達もいて楽しそうだった。
    小学校時代の家庭訪問で先生から習い事はしていないのかと聞かれて「習っていない」と話したら
    先生からドン引きされた事がトラウマ。
    みんな最低1つは習い事してて、私みたいな子はいなかった。
    学校から帰ってきたら何してるの?みんな塾に行ってるよ?と不思議がられた。
    その時母親は「ウチの子はおとなしいから習い事は向いてないと思ってw」と言い訳してたけど、
    単に「女は社会に出ない。女に習い事なんかいらない」と思ってたみたいだし、
    送り迎えの際に他のお母さん達と行きあうのがイヤとかあったみたい。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/09(金) 19:21:35 

    >>218
    ご飯食べさせてあげて、学校行かせてあげて・・・
    だからずっと一緒にいて、介護もするのは当然
    ってことだよね。
    うちも恩着せがましいけど、小さい頃から家事させて
    毎日愚痴をきかせて、ひどいこと言ってたのは
    忘れたらしい。

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2023/06/10(土) 14:44:18 

    >>34
    軽い虐待じゃない
    立派な虐待だよ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/11(日) 06:51:31 

    >>175
    めちゃくちゃかっこいい

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/11(日) 07:05:05 

    >>32
    うちはお金がないのよ⁈
    と、鬼の形相で言って来てたクソババア。
    自分だけ百貨店ブランドのツイードスーツや、あつらえた服、高価な着物などを嬉々として着てやがった。
    今は誰も寄り付かなくなった実家で、1人寂しく涙のファッションショーかな。笑

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/11(日) 11:12:50 

    とにかく髪が少しでも伸びると切れ切れと言われ常におカッパ頭でした…
    肌が荒れていると汚い。私に似ず脚が太い(父親似)外見のことも言われました。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/11(日) 15:05:36 

    チェックリストに虐待っていうのは肉体的なのか精神的なのかどっちかな?
    精神的な虐待はされてたと思う
    だとしたらチェックリスト全部あてはまってることになる
    毒親は子供にお金かけたがらないよね
    子供よりも自分の欲しいものや趣味に金を使って、子供の必要経費に回すお金がないって言う
    なんのために子供産むのかね
    産んだらそれでおしまいじゃなくて、子供にお金がかかるの当たり前じゃん

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/11(日) 18:14:18 

    がるちゃんで毒親トピ読んだら、自分の親もやっぱりそうだったんだなぁって思った。

    靴や服もお下がりでぼろぼろだった。友達の誕生会の日に友達が学校用とはまたちがうおしゃれな靴や服を身につけていた恥ずかしかった気持ちいまだに忘れられんわ。それの反動で一時期買い物依存していたこともあるや。
    下着や服買ってって言ったらあからさまな嫌な態度だし、声のトーンも低いし、何が嫌だったんだろーか。

    何か浄化したい言葉があるわけでなく思い出を浄化したくて書き込みました。場所とってごめんなさい。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/12(月) 03:17:55 

    父親がモラハラ&単身赴任であんまりいない、母親が潔癖&過干渉の元で育って、未だに幼少期の記憶がフラバして自己肯定感が皆無。

    「今がいいからいいじゃん」ってよく言われるけどそういう問題じゃない。過去に戻れるなら戻って全部自分のやりたいようにやり直したい。中年の10年間と10代〜20代の10年間の重みが分かってない。時間を返して欲しいと思う。

    やりたいことがいっぱいあった。何もできなかった学生時代だった。怒られて何されるか分からなかったから怖かった。だから今同じ仕事や同じような生活をしている人でも学生時代に楽しくしてた人を見ると悲しい気持ちになってますます自分の生き方や存在を否定したくなる。

    子供の時から意思決定権がなかったから未だに自分の意見や意思がない。「どうしたいの?」って夫に聞かれて答えられないし、分からない。「分からない」というと怒られるけど本当に分からない。厳密に言うと頭の中が真っ白で何も浮かばない。難しい計算を見てるときの脳の状態に近い。

    子育てしていて特に過去に親にされたことなどを思い出してありえないな…と思うことが多くて悲しい。

    過干渉の人に育てられたせいで、他人から口出しされることを異様に嫌うようになった。だから友達にも真剣な悩みを相談できない。フンフンって黙って聞いてくれるぐらいの人じゃないと話せない。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/12(月) 03:22:09 

    ⭐︎未だに両親から信用されてないので、本気の悩みや相談が通じない。大袈裟だと、両親が顔を見合わせて鼻で笑ったりしてる。
    ⭐︎喧嘩になってどんなに両親が悪くても両親は絶対謝らない。「なんで親が謝らないといけないのか」が言い分。「間違ってないから」と言ってくることもある。最近は夫が仲裁に入って「客観的に間違ってますよ」と言われて渋々謝るようになった。
    ⭐︎母親はよく感情的になって発狂していて話し合いにならないことがよくあった。なのでわかりやすく論理的に話すように心掛けていたら「なんでそんなに詰めてくるの!」と被害者ぶる。
    ⭐︎小学生の時、夜寝ていたら両親が大喧嘩になったらしくリビングあった私が大切にしていた置き時計を父親が投げて壊した。もちろん謝罪はなし。母親も怒ってる素振りは見せつつもしょうがないから我慢しなさいのスタンス。
    ⭐︎今までの嫌だったことを冷静に話しても毎回毎回「そんなにママとパパのことが嫌いなんだね…」と被害者ぶる。謝ったりはしないし何なら反論してくる。で、ヒートアップして発狂しだす。
    ⭐︎あまりにも辛くて「死にたい」と言うとめんどくさがってその場から逃げる。(両親がいても父親が「もういいよ、下降りよ」と母親に言って2人ともいなくなる)→なので多分死んでも何も思わられないしめんどくさがられるだけなんだと思う。
    ⭐︎というか両親達は過去のことを全く覚えてない。「そんなこと言ったっけ?」「そんなこと言わない」の2択で今までうなされて言葉に縛られてるこっちが悪いかのようなことを言ってくる。(「いつまで過去に囚われてないでさ!」とか)



    全てにダブルスタンダードなのもうざいし
    辛いことざっと書いたけどやっぱしんどいな…

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/12(月) 10:30:50 

    父親が毒親。

    いいか、親子関係っていうのは信用金庫のようなものなんや。俺は銀行側、お前はその銀行から金を借りてる顧客。だから金を借りてる銀行から常に信用されるように在らねばならんし金を借りてる恩を常に意識しないとあかん。これが、普通の信用金庫なら信用がなくなったら即アウトやし金だって利子付きでないと借りれないんやぞ。まあ、お前も親になれば俺が言ってる意味がよーーーーーく、わかるわ。




    親になったけど、まったく理解できないし、よく子供との関係を銀行に例えたなと思う。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/12(月) 10:58:32 

    ここにも多少毒親湧いてますね
    老後見捨てられてもいいじゃないですか?
    自分はそれだけのことしちゃったんだなーと割り切れば?
    子も孫ももういない
    そのほうが毒親にとっては幸せですよね!

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/16(金) 08:10:09 

    つねにあんたとは違って私は大変なんだから。

    何かあれば全部私のせい

    一度過去のことを爆発して伝えたが
    そんなつもりはない、覚えもないあんたはそんな風に思ってたんだね、とつねにこちら側がおかしい発言。
    なのに自分が言われたら、そう感じたからそうなんだよ!と言い出す。

    離れたくても、近くに引っ越してきました。。

    まじで終わってる。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/29(木) 19:45:29 

    >>211
    今日電話してそう思った、80を過ぎて身体が思うように行かなくなって母は構ってちゃんになってた。
    母が若い時には私を木に縛ったり倉庫や押し入れに閉じ込めたり、暴言あびたり、気に食わないと叩かれてた。家を出るまで、母とはまともに話した事が無い、ネグレクトだった。学校でも虐められて私には居場所なくて、母親の事が嫌いでたまらなかった。今は離れて暮らしてるから、たまにしか電話をしない。
    今日は調子が悪いから、電話口で私に当たって来た。
    弟には良い顔しかしないから、私には本音を言ってくる。先月は入院してカテーテルを入れて検査だったみたい。その時も機嫌が悪かった。今日は鬱病になったと言われた。以前から睡眠障害があり眠れてなかった。睡眠薬を上手に使うように勧めても頑なに拒んだので、どうしようもなかった。しかし、今日電話したら内科医から睡眠薬と安定剤を貰ったみたいだ、薬を飲んでも合わず精神科を受診したが、予約で入れなかったみたいだ。診察を受けれず上手くいかない苛立ちがあって年寄り特有の頑固や構ってちゃんになってた。
    私は少し煩わしく感じて、過去を思い出して涙が出た。
    近所には母の妹も居て話相手になってくれてるし、たまには皆んなで食事も行くみたい。それでも鬱なんだと思った。孤独を楽しめ無い、いつも弟に依存してる。いつもだと弟の事が心配と言うが、今日は言わなかった母から弟の話が出ないなんて珍しかった。弟には昼休みに電話をしょっちゅうしてるみたいだが、
    愚痴っぽいと弟も嫌になったのか?鬱になる原因なんて依存してる弟のことぐらいしか思いつかない、
    私はこちらに越してから友達も居ないずっと孤独だと話すと急に元気になったように明るい声になった。
    母は自分より娘が幸せになるのが許せないのかな?
    長文ですみません。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/30(金) 12:01:09 

    >>41
    うちもです。高校は公立じゃないと行かせられないとプレッシャーかけられ、もちろん高卒。
    結婚しても結婚祝いなし、家電とか新居の物は一切買ってくれなかった。子供産まれてもお祝いなし。実家は貧乏、賃貸だから、狭いしよりつきません。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/01(土) 22:45:09 

    >>3
    10個当てはまってた

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/02(日) 01:16:51 

    娘の地域行事での浴衣の写真を送ったら、「うちが貧乏で、あなた達には何もしてあげられなかった分、◯◯(娘)にはたくさんしてあげてくださいね」と、あたかも良い母親のようなこちらを縛り付ける文を送ってくるのが辛いです。貧乏以前に、全てにおいて放任主義だったくせに、と思ってしまいます。私が昔、拒食症になって死にかけたとき、「このまま死んじゃうんじゃない?」と冷たく言われた事は消せないです。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/02(日) 21:14:50 

    >>30
    私の母は十個だよ。
    母は、ここでよく聞く白雪姫の母症候群でメンヘラ。
    例えば、作文や絵のコンクールで賞状をもらったら生意気。 自分がこの年齢の時はこうだったから同じ事をしろ!とか嫉妬心を燃やし
    産まなければ良かったとか、早く○ね! お前なんてブスだから無能と罵詈雑言の嵐。ちなみに私は母のコピペ顔。

    子どもにありがちな失敗を許さずビンタや拳骨などの折檻、ごはん抜き、ものを勝手に捨てるなど昭和初期のような価値観で行動して
    女の子はこうであるべきとか、平成なのに男女分担とか、学校や学校のイベントでもないのに外出はするなとかヤバかったし。
    自分が灰色の青春だったから、娘が楽しい青春なんて許さないと友達との交流や部活すら許さないわ
    あらゆるストレスを理由に、弟妹の世話を丸投げしてネグレクトをかますわ。 優等生な友人と比較して、何故お前は出来ないと執拗に責め立てるわで情緒不安定だった記憶しかないよ。
    今は、さらにパワーアップして若さや職業の選択自由などにも妬み更年期障害も混ざってるから
    絶対にコロナが終わっても実家に帰りたくない。 安らぎどころか胃潰瘍になりかねないし、せっかく戻った髪も少女時代みたいに白髪まみれになる

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/02(日) 23:11:09 

    >>228
    >>229

    私、コメントしたっけ?と一瞬考えこむほど同じことがあるある過ぎてびっくりしてる。私一人っ子だから絶対に別家庭の出来事なのに、こんなにパターン化されてるって、毒親の病理って怖いと改めて感じた。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/03(月) 12:51:16 

    >>238
    同じく!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード