ガールズちゃんねる

米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

325コメント2023/06/24(土) 10:45

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 12:41:14 

    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?  |  Asagei Biz-アサ芸ビズ
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする? | Asagei Biz-アサ芸ビズasagei.biz

     米カリフォルニア州にあるディズニーランドで、現地時間5月30日に人気アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」が閉鎖された。これで同アトラクションは日本の東京ディズニーランド(TDL)のみ


    なお、東京ディズニーランドではスプラッシュ・マウンテンについて「現在のところ変更の予定はない」としているが、果たしてこのまま残り続けるだろうか。

    「ディズニーは最新映画『リトル・マーメイド』で主人公アリエルに黒人女優を起用するなどポリティカル・コレクトネスに対してかなり敏感になっていますから、東京ディズニーランドのスプラッシュ・マウンテンも例外ではないでしょう。実際、すでに東京ディズニーランドでは『ジャングルクルーズ』の木に登って逃げる探検隊の黒人がいろんな人種に変えられたり、生首を販売していたアフリカ系原住民『セールスマン・サム』がバナナ売りに変更されるなど人種差別に配慮したものに手直しされているのです。ですから、大規模修繕などのタイミングでスプラッシュ・マウンテンが別のアトラクションにリニューアルされる可能性も十分にあると思います」(前出・エンタメ誌ライター)

    +12

    -201

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 12:42:08 

    もう展開が予想できるトピ

    +200

    -5

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 12:42:08 

    LDH派🙋

    +12

    -24

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 12:42:29 

    ディズニー最近迷走気味だね・・・
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +876

    -11

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 12:42:46 

    日本は黒人差別反対の運動に巻き込まれたくないです

    +685

    -8

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 12:43:00 

    うさぎどんが主役みたいなアトラクションだからいいのにね

    +376

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 12:43:12 

    どうしてこうなった・・・
    地獄でウォルトが泣いてるよ・・・

    +364

    -16

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 12:43:23 

    スプラッシュ・マウンテンに黒人アリエル付けたら?

    +69

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 12:43:25 

    びーびだでゅっばー
    って音楽好き

    +35

    -5

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 12:43:26 

    アメリカの話でしょ
    日本には関係ない

    +202

    -9

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 12:43:29 

    難しいね…。

    +3

    -9

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 12:43:39 

    私達は綺麗で可愛い白人のお姫様の話しが見たいのよ
    きったねぇクロンボとか要らないのよ〜

    +27

    -89

  • 13. 匿名 2023/06/04(日) 12:43:58 

    僕らの仲間のリーダーは…  
    蓮舫

    +3

    -16

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 12:43:59 

    何事も意識しすぎるとダメだと思うの

    +230

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 12:44:03 

    >>4
    こんなこと言っちゃいけないんだけど、肌が黒いと暗めの映像や舞台で見えにくいね

    +505

    -17

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 12:44:05 

    今のうちに乗っておくか…

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 12:44:07 

    バービーとかアリアエルもそうだけどアメリカは特に多様性ヤ○ザの勢力が強すぎるから
    企業は大変だなーと思う

    +316

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 12:44:58 

    >>12
    さすがに引くわ
    わざとだろうけど

    +103

    -4

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 12:45:17 

    数年後には、日本人=オタクのイメージが強いとかでベイマックスもなくなったりするのかな

    +46

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/04(日) 12:45:48 

    >>12
    黒人でもいいんだが
    ストーリーおもしろくない美人いないのは勘弁な
    ストーリー破綻して不細工入れる縛りでもあるんか?

    +159

    -5

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 12:45:57 

    じゃあUSJ行こうよ

    +82

    -7

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 12:46:17 

    そのうちディズニーそのものが乗っ取られそうで怖い

    +148

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 12:46:20 

    666

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 12:46:26 

    >>4
    妖精さん、せめて髪があってほしかった

    +409

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 12:46:41 

    >>19
    意味がわからん

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 12:47:05 

    忖度し過ぎて自ら首を絞めている。

    +104

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 12:47:05 

    欧米人が白人のストーリー作って何が悪いんだと思うけど、ディズニーくらいのレベルになると配慮しないといけないのかね。
    日本だったら当然日本人が登場人物だよね。

    +171

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 12:47:26 

    アジア人差別もやめてよ

    +283

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 12:47:36 

    >>4
    この中ならアリエルがまだマシ
    可愛い子が演じてるからだと思う

    +100

    -98

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 12:47:37 

    >>1
    でもこの時代に黒人と白人が仲良くしてるのはおかしいよね。

    +108

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 12:47:53 

    私は黒人差別する気はないけどリトルマーメイドは白人のイメージ
    もし黒人以外にも日本人とか黄色人種だと
    私の中の世界観が崩れちゃって萎える
    そういう気持ちも差別するってことに入るんだって言われたらそれまでだけども

    +156

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 12:48:08 

    差別はダメだし多様性も大切だけど、これからやるのは良いけど過去の作品を変えるのは何だかなぁと思っちゃう。
    やっぱりキャラクターに思い入れやイメージってあるし。

    +81

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 12:48:14 

    >>7
    ウォルト、地獄にいるんだ…

    +321

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 12:48:31 

    反日国はずっと日本人差別してるね
    多様性の時代なのに

    +158

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 12:48:32 

    生首販売は野蛮イメージだから分からなくもないけど>木に登って逃げる探検隊の黒人がいろんな人種に変えられたり>これは変える必要あるの?

    +117

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 12:48:36 

    そういえば日本ってそんな黒人差別ある?
    アニメでも黒人の最強キャラ結構多いなって思う

    +66

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 12:48:37 

    >>12
    前半部分は同意。元はヨーロッパの童話なんだし。
    後半は人としてどうかと思う。

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/04(日) 12:48:38 

    白人の話のお姫様が白人美女じゃ無くなったらディズニーに行く人減るんじゃないの?
    黒人でもアジア人でも白人ブスでもないのを求めてるのに

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/04(日) 12:48:48 

    >>4
    ベル…嘘だろ

    どっちが野獣かわから…おっと誰か来たようだ

    +452

    -11

  • 40. 匿名 2023/06/04(日) 12:49:08 

    >>19
    え?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 12:49:31 

    >>4
    ハゲのおっさんwww

    いまピーターパン実写化をやったら、
    ピーターパンが黒人
    ティンカーベルがおっさんの妖精(同性愛者)になるのだろうか

    +268

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/04(日) 12:49:34 

    キャンセルカルチャーも暴力の1つだと思う

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/04(日) 12:49:46 

    黄色人種にして見たら、白人からも黒人からも差別されるからどうでもよくない?
    まぁ黒人の方が白人に差別されてる分、黄色人種に対する当たりが強い気がするが
    黒人って自分達の黄色人種とかに対する差別は棚上げして文句言いまくりなんじゃない?

    +149

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/04(日) 12:50:07 

    そういう時代があった、って時代背景として残しておけば良いのに、と思ったけど、所詮自分は他国人だからそう思うのかな。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/04(日) 12:50:18 

    >>41
    ティンカーベルすでに黒かった気がする

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/04(日) 12:50:20 

    >>33
    天国じゃないの?って思うよねw
    生前そんな罪深いことしたのか?

    +77

    -12

  • 47. 匿名 2023/06/04(日) 12:50:42 

    >>36
    ダッコちゃんが該当してたんじゃなかったかな?

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/04(日) 12:50:48 

    >>36
    むしろ日本人を下に見てるよ

    +67

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 12:50:49 

    >>36
    黒人自体が存在していない作品が多い
    いないのは差別以前の問題らしいよ

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/04(日) 12:51:13 

    >>4
    左下の妖精ネットミームになってるから、見慣れてしまったよ
    元のオリジナル妖精が脳内で再現できないw

    +52

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/04(日) 12:51:15 

    >>12
    綺麗で可愛い黒人のいる国の黒人お姫様の話も見たい

    +16

    -5

  • 52. 匿名 2023/06/04(日) 12:51:54 

    >>36
    黒人の最強キャラって見たことないけど具体的に誰?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 12:51:58 

    >>36
    アニメで黒人系って強キャラってイメージだよね

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 12:52:09 

    >>43
    リトルマーメイドの王子をアジア人にしたら黒人は文句言いそうだよね

    +68

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 12:52:11 

    >>7
    地獄で泣いてることジワるw

    +227

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 12:52:22 

    差別は駄目だけど歴史を捻じ曲げるのは駄目だと思う

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 12:52:38 

    >>4
    どうみてもベルに魔法がかかってるんだもん

    +212

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 12:52:50 

    >>52
    デュラララのサイモン

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 12:52:53 

    >>7
    地獄ならもう色々苦しくてこの件で泣いてる暇ないかも

    +91

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 12:53:06 

    >>47
    あとカルピスのロゴとちびくろサンボ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 12:53:07 

    いろんなタイプのプリンセスを入れるようにはしているんだけどね
    差別の問題があって話が作りにくそうだよね

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 12:53:17 

    >>4
    左下おっさんだったのか

    +37

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 12:53:27 

    黒人の美形と白人の美形だったら白人の容姿の方に魅力を感じる

    +21

    -3

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 12:53:34 

    >>27
    のっぺり日本人顔の人魚。蝋燭作ってそう。
    こんなテーマパークに行きたいか?

    +4

    -9

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 12:53:45 

    ディズニーランドがオワコン化してる気がしなくもない

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 12:53:49 

    >>4
    でもおかしな話、白人排除してることは差別じゃないの?なんなら黒人ばかり起用しないで日本人やアジア人やユダヤ人とかアナ雪が実写化したら起用させてあげて

    +330

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 12:53:57 

    >>52
    ストリートファイター

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 12:54:01 

    >>50
    正直で

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 12:54:07 

    >>39
    ベルはガストン素手で倒せそうなのよ

    +183

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 12:54:07 

    >>49
    日本のアニメは海外ではサブカルチャーだろうからそれでも問題ないか

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 12:54:28 

    好きなものを自由に作れないのはかわいそうだなって思う。その作品だけが全世界に悪影響与えるわけでもないだろうにいちいち大袈裟すぎて何も生み出せなくなるよね

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 12:54:28 

    >>41
    ティンクさんこの方?
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +70

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 12:55:16 

    ディズニー映画ってもうヒット出ないんじゃない?このまま変な状態続いたら

    +48

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 12:55:18 

    日本は直営じゃないからそのままな気がする
    長い長いカリブの海賊の休止期間に人身売買シーンなどの海外ディズニーで変更された点が変わっているんじゃないか?と言われていたけど蓋を開けたらライティングが見やすく明るく変わっただけだったりしたし

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 12:55:33 

    >>4
    黒人のYouTuberが言ってな
    一部の黒人にとっては白人を差別しないことが黒人差別であるかのような被害者意識を持ってるって
    その他にも白人の文化に染まったりする事は黒人である事を否定しているように感じるんだとか

    +92

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 12:55:48 

    >>61
    みんな気が強そう

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 12:55:56 

    >>41
    ディズニープラスでやってるピーターパンはインド人っぽい子だったような。cmで見ただけだからちがったらごめんだけど白人ではなかった。
    イギリスのお話なのにイギリス人は嫌じゃないのかな?

    +75

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 12:56:19 

    >>1
    ほんと差別差別うるせー
    そっちの方が気にしすぎて逆に差別生み出してんじゃん

    +65

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/04(日) 12:57:27 

    >>7
    地獄かは置いといて…ウォルト・ディズニーは有名な白人至上主義者だったらしいから(でも当時のアメリカは白人至上主義者は普通な事だった)
    自分の作ったディズニーで黒人に高待遇していたら確実に激怒してるだろうね

    +274

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/04(日) 12:58:17 

    ここまでくると言いがかりレベル

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/04(日) 12:58:33 

    >>67
    ヨガファイヤ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/04(日) 12:58:37 

    >>4
    株主なのか社内のお偉いさんなのかの意向があるのかな…

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 12:59:09 

    >>7
    冷凍保存されてるなんて噂もありますが…w
    蘇生後何を思うんだろうね

    +44

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/04(日) 12:59:21 

    >>29
    マーメイドっぽいからいいと思う
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +27

    -66

  • 85. 匿名 2023/06/04(日) 12:59:28 

    >>4
    左下は女性だよ
    おっさんはさすがに失礼だわ

    +27

    -6

  • 86. 匿名 2023/06/04(日) 12:59:52 

    Zip-a-dee-doo-dah, zip-a-dee-ay
    My, oh my, what a wonderful day

    この歌も聞けなくなるんだね
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 13:01:17 

    >>7
    ヘヴィメタ(デスメタ?)バンドのキャッチコピーみたいだなw

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/04(日) 13:01:23 

    >>4
    小さい子向けのドレスショップではすでにヒゲのトランス女性が働いてるよ

    トイレはもう共同になったんだろうか?

    +28

    -3

  • 89. 匿名 2023/06/04(日) 13:01:30 

    >>69
    「指一本で十分だ」

    +80

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/04(日) 13:01:56 

    >>57
    魔法…?呪いでは…

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/04(日) 13:02:16 

    >>36
    最強じゃないけど、進撃の巨人で出てくる黒人は有能で良い人だった

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/04(日) 13:02:30 

    黒人に置き換えるんじゃなくて、最初から黒人の話を作ればいいのに。リメンバーミーみたいに(これはメキシコだけど)

    +56

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/04(日) 13:03:06 

    ミュージカルバージョンのガストンはデブ専なの?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/04(日) 13:05:32 

    「昔はこんな差別がありました」って教材にするんならわかるけど、
    無くしてしまったら差別がどんなもんかわからなくなって、
    だからわがまま通らないだけで差別と言い出すんだよね

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/04(日) 13:05:37 

    >>4
    黒人ばかり贔屓するのは良いわけか。極端なんだよ。

    +175

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/04(日) 13:06:30 

    >>9
    せっかくグルメで流れてるよね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/04(日) 13:06:46 

    >>29
    声も良かったよ

    +8

    -7

  • 98. 匿名 2023/06/04(日) 13:07:08 

    >>84
    ミドルマーメイドみたいな別物にすればよかったのに

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/04(日) 13:07:28 

    そのうちキャッスルカルーセルの馬も白馬じゃなくなりそう
    多様性、いろんな色の馬がいなくちゃいけないとか言い出して
    でもあれって元々ウォルトの娘たちが白馬に乗りたがって喧嘩とかしたから、それなら全部白馬にしちゃえって全部白にしたんだよね

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 13:07:48 

    >>24
    御本人はオファー受けたときどう思ったのかね。
    「えっ、俺?」ってなるよね。
    ワイフも「えっ?あんたが妖精?」ってなるよね。

    +98

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/04(日) 13:08:21 

    >>7
    更に原作者も泣いてると思われる。
    アンデルセンやら諸々。。

    +123

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/04(日) 13:08:39 

    >>7
    この現状が地獄でってことだよね?

    +20

    -6

  • 103. 匿名 2023/06/04(日) 13:09:43 

    >>4
    アリエルはまだ綺麗な人だからいいけど、ベルは酷い(笑)

    +5

    -18

  • 104. 匿名 2023/06/04(日) 13:09:52 

    >>4
    右下のベルは、まあミュージカルもオペラのようなものだと考えれば黒人やアジア人の恰幅のよいオペラ歌手が白人の役を演じて活躍する事もあるから

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/04(日) 13:11:53 

    >>4
    昔の黒人差別の反動が今の時代に出てきてるんだろうけど、色々と極端だよね
    これから新しい黒人のプリンセスが増えれば良いだけなのにな…

    +137

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/04(日) 13:12:12 

    >>100
    なんかコントの導入みたいでワロタ

    +63

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/04(日) 13:12:21 

    >>84
    魚人感強すぎて…

    +47

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/04(日) 13:12:27 

    >>28
    それな。
    アジア人差別に対しては大人しいよね。

    +64

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/04(日) 13:12:38 

    ファンタジーって、心がワクワクするもんじゃないんけ
    ポリコレ絡めてくるから、もう…

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/04(日) 13:13:35 

    >>4
    アリエル、本国では下手にヒットしてるからなぁ…
    味を占めて他の映画まで更に影響受けないと良いな

    +47

    -3

  • 111. 匿名 2023/06/04(日) 13:14:01 

    >>92
    それ思ったんだけど…まず映画で勿論ヒット作はあるけれど、黒人コンテンツの題材は世界的にヒットしにくいみたいなのがあるらしい

    そして黒人の人がSNSで言っていたが、もしアフリカ大陸のアメリカ部族のストーリーをしようとすると、その部族出身の演技者じゃないと必ず揉めると
    部族が違うと大騒ぎになるらしい
    だから難しいと思うと言ってた

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/04(日) 13:14:21 

    >>84
    マーメイドというより魚感がすごいのよ、この人。
    子供の憧れるおとぎ話ではなくなったよね。
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +88

    -3

  • 113. 匿名 2023/06/04(日) 13:14:28 

    >>84
    胸をコンパクトに加工されて上映されるのはいいんだ。これは巨乳差別とか言い出さないんだ。

    +24

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/04(日) 13:15:03 

    >>107
    人魚じゃなくて、魚人

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/04(日) 13:15:39 

    >>110
    それはもう手遅れじゃない?
    既に乱発してるし、他のトピで見たけどその内アナ雪も実写化されそうだけど、エルザとアナは黒人姉妹になりそうだって。
    有り得そうで笑えない

    +56

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/04(日) 13:16:23 

    >>4
    そのうち実写版でプリンセスがアジア人になるんだろうね。もちろん何系アジア人かはビジネス忖度で決定(まああの国だろうけど)

    +49

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/04(日) 13:16:45 

    >>112
    地獄の黙示録っぽい
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +56

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/04(日) 13:17:42 

    >>112
    肌汚いな?

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/04(日) 13:17:52 

    >>29
    微妙かも
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +65

    -4

  • 120. 匿名 2023/06/04(日) 13:18:20 

    >>4
    左下は特におかしいと思いました。(36歳、埼玉県在住)

    +55

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/04(日) 13:18:21 

    >>1
    人種差別とは他の国に仕事で来ただけなのに差別される事をいう、住みつく人は別

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/04(日) 13:19:57 

    >>110
    アメリカでは「新しいアリエルよ!」みたいな意識高い系と黒人が観てるんじゃない?
    あと単純にCG映像の綺麗さを楽しみたい人とか

    アメリカ以外では軒並み爆死

    +54

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/04(日) 13:20:14 

    >>4
    もうホラー映画じゃん!
    子供に見せられない

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/04(日) 13:20:30 

    >>24
    ハゲへの差別だ!ってなるの?

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/04(日) 13:20:40 

    >>4
    ちなみにディズニーじゃないけどアマプラのシンデレラ。魔法使いのおばさん(ファビュラス・ゴッドマザー)を黒人のビリー・ポーターが演じててマザーじゃなくてゲイのおじさんをキャスティングしたのでクセが強い。個人的にはビリー・ポーターは好きなんだけどね
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +61

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/04(日) 13:20:45 

    >>5
    日本に黒人が少ないのは差別だ!移民支援金支払わないとですよ!

    +3

    -17

  • 127. 匿名 2023/06/04(日) 13:20:56 

    >>112
    「魚人物語」にすれば良いかと

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/04(日) 13:21:33 

    >>125
    これは意外と面白かった

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/04(日) 13:21:39 

    >>125
    これはもう振り切ってて面白かったよ

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/04(日) 13:21:46 

    >>4
    起用された俳優に非難がきたり、面白がられたりするような事が正しい方向なのか甚だ疑問

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/04(日) 13:22:07 

    >>5
    漫画やアニメのポリコレにも巻き込まれたくない

    +65

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/04(日) 13:22:30 

    >>111
    出身部族で揉めるのに、白人しかいなかったであろう時代背景の物語に黒人出したりすんのはいいんかいっ?

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/04(日) 13:23:06 

    >>21そのうちUSJもなるだろうよ

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2023/06/04(日) 13:23:50 

    まあでも日本にいると黒人差別がどんなものかわからないのが実態だけど、国の背景がそもそも違うから黒人白人問題がない国に差別運動、ポリコレを強要しても理解できないし、拒否感が強くなると思う。
    お隣の国との差別話に関しての話だったらわからなくもないけどさ。
    世界はそれぞれ違うんだから全部に向かって文句を言うのはお門違いかなと思ったりする。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/04(日) 13:23:58 

    >>24
    妖精だからっておっさんをティンカーベルみたいな見た目に寄せる必要ないと思う。
    おじさんそのままで、ちっちゃいおじさんみたいな妖精でもいいと思う。

    +93

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/04(日) 13:25:05 

    >>104
    右下のベルは森公美子にやってもらうとか?

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/04(日) 13:25:51 

    人種だけじゃなくてトランス優遇も酷い。
    トランスに異論を言えば差別主義者認定されて社会的に死ぬアメリカ。
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/04(日) 13:25:51 

    >>29
    可愛い子…え?笑

    +54

    -5

  • 139. 匿名 2023/06/04(日) 13:25:56 

    >>1
    既存のキャラ、既存のストーリーを変えたり、実際の歴史や文化に即したものをなかったことにする意味がわからない。
    これから作るものを好きなようにしたらいいじゃん。
    歴史や文化は正しく伝えて、その中から学べるようにしたらいいじゃん。

    +39

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/04(日) 13:26:55 

    >>138
    よこ
    「この中なら」ってことじゃない?

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/04(日) 13:27:10 

    >>132
    それは良いんでしょ
    白人のコンテンツを自分達黒人がするんだから

    でもまぁ、SNSでは眉を顰めて「そう言う白人の役を黒人がするのは別に望んでなかったのに…」という一般の黒人の方のコメントが多いのも事実なんだよね

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/04(日) 13:27:21 

    >>112
    肌も海の色も暗い
    この写真だけだとホラー化と思う

    +44

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/04(日) 13:27:36 

    物語ができた時代背景とか、伝統とか全無視。
    アラジンよりヒットって言うけど、映画代も上がってるから興行収入は当然上がると思うけど、観客動員数も上回ってるっていうことなの?

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/04(日) 13:27:58 

    >>137
    これは酷いよね。心が女性だとしても元々男性の体だったんだから女性と一緒に競うのはやめてほしい

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/04(日) 13:28:49 

    実写リトルマーメイドのヴァネッサの人が美人だから余計…
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +39

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/04(日) 13:28:56 

    >>133
    揚げ足とりだな
    ポリコレ村から出てくんな

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/04(日) 13:29:20 

    >>122
    アメリカ以外の国ではヒットしてないの?
    テレビの映画紹介コーナーやCMでしか見たことないけど
    アリエルすごく可愛いと思ったよ

    +4

    -21

  • 148. 匿名 2023/06/04(日) 13:30:22 

    >>61
    何でみんな無駄にオラついてるんだろ

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/04(日) 13:30:41 

    これはパイレーツオブカリビアンの人魚だけどやっぱり人魚と言えば白人のイメージあるよ
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +42

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/04(日) 13:30:46 

    >>145
    もはやポリコレを押し付けられたスタッフから主役への嫌がらせでしょ
    王子は魔法?で困惑させられなくてもこの子選ぶっしょ

    +32

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/04(日) 13:32:41 

    >>145
    ヴァネッサ滅茶苦茶美人だね
    ビックリした

    そりゃまぁ役柄的にもこの役は美人じゃないと駄目なんだけどさぁ

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/04(日) 13:32:48 

    >>85
    えっ?!
    女の人なの?!

    +43

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/04(日) 13:32:50 

    アニメは知らんけどゲームのポケモンもヤバいよね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/04(日) 13:33:46 

    >>153
    え?ポケモンもなんか危ないの?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/04(日) 13:33:52 

    個人的にスプラッシュマウンテンは滝に落ちるまで心がワサワサして緊張もすごいし周りで歌い踊っている子達を見ている余裕がないので、その部分を何か別なストーリーに代えたとて気がつかない自信がある

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2023/06/04(日) 13:35:08 

    ウォルトディズニーって差別主義者じゃなかったの???

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/04(日) 13:35:36 

    >>1
    もし自分が黒人なら、ジャングルの土人の描写があるアトラクションはちょっと悲しい気分になると思うわ
    他の人種より未開だった過去、奴隷にされた過去を思わずにはいられないから

    でも白人しかいない土地で生まれた明らかに白人のはずの主人公を黒人にするのは間違ってるわ
    ヨーロッパ貴族のドラマに黒人がドレス着て貴族の役やってるの見て、あまりの違和感に頭痛くなった
    間違った歴史認識を広めて文化侵略したいんかな・・・そんなの、逆にみじめじゃん
    黒人による黒人のためのドラマや映画作ったらいいのに
    歴史もそこそこあるんじゃないの・・・黒人だけで作り上げた王朝とか

    +57

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/04(日) 13:36:34 

    >>4
    純粋に楽しめる作品ならポリコレしてても文句ないんだよ
    違和感ありすぎるのと無理矢理詰め込んだ感ありすぎてそもそもストーリーがつまらないのが問題

    +20

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/04(日) 13:36:53 

    >>95
    差別してたからねディズニーは昔
    反動だろう

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/04(日) 13:37:18 

    >>154
    キャプテンピカチュウ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/04(日) 13:37:39 

    >>4
    ホーンテッドマンションの映画も主人公黒人だよね

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/04(日) 13:38:07 

    >>28
    人種差別問題(黒人に限る)だもんね

    +56

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/04(日) 13:38:56 

    >>36
    差別とは違うけどポケモンのルージェラが問題視すれたよね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/04(日) 13:39:40 

    >>4
    そもそも白人で描かれてたものに黒人を使うとなると、白人に対する人種差別にはならないのかな。

    +94

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/04(日) 13:40:18 

    >>33
    白人は昔からアジア人と黒人に対する人種差別が酷くて、ウォルトさんもそう

    +101

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/04(日) 13:40:29 

    リトルマーメイドの原作の人魚姫は、デンマークのお話だから白人なのであって、それをわざわざ黒人を起用しる方が意識しすぎて差別にならない?
    黒人の国でミュージカルするならその国の劇団員だから普通だけど、ディズニーが提供する映画なんだからさ。アラジンのジャスミンとか、モアナは、中東や黒人使えばいい。

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/04(日) 13:41:18 

    >>43
    ガル民も白人や黒人を差別してるし同類

    +0

    -10

  • 168. 匿名 2023/06/04(日) 13:41:19 

    >>107
    元々のお話は、
    人魚姫はたくさんの船員を海に引きずり込んで食べていた、、、みたいな怖い内容じゃなかった?
    結果、罰が当たって最後は泡になって消えるけど、神様に人間の子どもを救ったら泡よりはマシな形してやると言われて、、、みたいな

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/04(日) 13:41:25 

    もうアメリカはめんどくさい

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/04(日) 13:42:38 

    >>33
    白人主義者で戦時中ディズニーキャラ出てくるゴリゴリのプロパガンダ映画作ってたしね

    +71

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/04(日) 13:43:13 

    >>61
    着物を着たジャパニーズがいないな

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/04(日) 13:44:54 

    >>131
    ポリコレって現代のコレラ菌だね
    のほほんとしたらすぐ汚染されそう

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/04(日) 13:45:33 

    >>27
    今からでも黒人が自分達が主役の物語作ればいいんだよ

    何故需要側が偉そうにしてんの?って思う。

    +43

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/04(日) 13:45:42 

    >>61
    左のティアナは、カエルにキスするシーンを真似する女の子が続出して病院に運ばれる子もいて問題になったから、実写化には慎重だろうなぁ
    あとヴィランの最期が子供には怖すぎる

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/04(日) 13:48:19 

    >>125
    脇役をいじるのは許せる

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/04(日) 13:48:42 

    >>153
    ルージュラが黒人差別だ!ってなって色変更させられたのにはびっくりした
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/04(日) 13:49:57 

    >>28
    本当にこれ。
    黒人ばっかり、特別扱いされるから腹立つわ
    黒人もアジア人差別されるし、ディズニーランドのスプラッシュマウンテン、絶対に無くなって欲しくない!

    +46

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/04(日) 13:51:27 

    >>4
    多様性って「白人の物語があってもいいし、黒人の物語があってもいい。もちろん全部の人種が登場する物語があってもいい。どれが優れているなんて比べなくていい。みんな素晴らしい」というものであって「白人ばかりが!人気キャラをやるのは!!おかしい!!!その座を!!黒人に!!譲れ!!!」というのは多様性ではなくただの剥奪。

    +155

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/04(日) 13:52:52 

    >>131
    外国人が日本の漫画やゲームに性的搾取とか黒人がいないとか言ってるけどアメリカの映画やゲームが配慮してくれてるんだからそっち見ればいい

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/04(日) 13:53:13 

    >>1
    黒人差別するな、個人も同じ人間だ。とデモ行進をした黒人がコロナ禍でアジア人差別をやっている。

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/04(日) 13:53:29 

    >>4
    適当な対応に見える
    とりあえずアフリカ系にしてやってるぞ

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/04(日) 13:54:07 

    >>4
    この妖精、黒人女性だと思ってた
    男の人なんだ😳

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/04(日) 13:55:01 

    >>178
    何か言うと「私たちは差別されてきたんだよ!!お前らも白人どもと一緒だ!!」と言わんばかりにギャーギャー喚く、と。奴隷にされてた黒人よりましな生活してるだろうに。

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/04(日) 13:55:39 

    >>163
    ドラゴンボールのポポも問題にされて青くされたよね

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/04(日) 13:56:34 

    >>4
    ディズニーランドやアニメを見てきた子供が映像と違うってショック受けたらどうするんだ
    夢を壊してるのはディズニーとして許容できるんですかね

    +31

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/04(日) 13:59:13 

    >>105
    本当そう
    黒人じゃないけど、ジャスミンだって有色人種だけど人気プリンセスの座を確立してる
    昔の作品の実写化ばかりしてないで、新たに作品を作って有色人種のプリンセスを増やしていけばいいよね

    +73

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/04(日) 13:59:44 

    >>145
    魔法使われたとは言え人種違うのに気が付かない王子って…

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/04(日) 14:01:59 

    黒人が主役のアニメーション映画をこれから沢山作ってそれらを実写化していけば?

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/04(日) 14:06:59 

    >>131
    変なものはきちんと拒絶する姿勢を見せないと
    コオロギとセットでいずれ本腰入れてゴリ押してくると思うわ

    +19

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/04(日) 14:07:08 

    >>19
    ニンジャとかサムライが無くなりそう
    今はアゲアゲだけど
    アゲアゲなら残るかな

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/04(日) 14:08:33 

    >>4
    でも、たとえばクィアアイのジョナサンみたいな人が妖精役とかだったら可愛いかも、、と思った

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/04(日) 14:10:03 

    >>176
    雪男とコギャルが元ネタらしいね
    雪男→氷系、薄い金髪のロン毛、顔と手以外は皮膚っぽい部分が見えない、噛みつく(あくまのキッス?)
    コギャル→グロスでデコってる唇、セクシー、人間の言葉みたいだけど何を言ってるか分からない(ギャル語)

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/04(日) 14:10:13 

    >>183
    差別されて来たのは事実だし歴史が長いからね
    奴隷よりマシだろって意味が分からないね

    +1

    -7

  • 194. 匿名 2023/06/04(日) 14:10:45 

    黒人が差別してるのはアジア人だけじゃないんだけどね。ここでは書き込まないけど。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/04(日) 14:15:29 

    >>22
    ミッキーの白い部分が黒いのや黄色いのが出てくる

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/04(日) 14:15:36 

    >>125
    これはちょっと見てみたいw

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/04(日) 14:19:26 

    >>4
    それ本当?
    ベルが衝撃的過ぎる…
    野獣が怖がって逃げちゃうよ

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/04(日) 14:28:58 

    >>125
    ゲイは普通のドラマでも魔法使いポジションだよね
    主人公に助言したり助けたり
    いいところで手を貸す役目してる

    +37

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/04(日) 14:31:00 

    >>20
    ゲームの世界では『主人公が美人なのは差別!』って騒ぐ人達のせいでなんとも言えない顔の女主人公が増えてるよ

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/04(日) 14:32:15 

    >>36
    ゲームだと割と普通に黒人キャラいるけど、格別悪意ある設定にされてる風ではないね。
    黒人独特のムードとかカッコよさはある。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/04(日) 14:34:41 

    >>39
    ハハッ

    +28

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/04(日) 14:36:39 

    >>1
    てことはアリエルを私がやれないのも差別だよね

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/04(日) 14:45:08 

    >>112
    どろんこ相撲?

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/04(日) 14:59:41 

    >>5
    あいつらがやってるのは「黒人差別反対」ではなく「黒人優遇推進(しなければ黒人差別と断定、糾弾)」だよ。
    そのくせ白人にしろ黒人にしろ相変わらず欧米でのアジア人差別は誰も声をあげない。

    +70

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/04(日) 15:01:12 

    スプラッシュ・マウンテンが何故人種差別か理由を説明されてやっと理解(というかあぁそうなの?)みたいな感じなのに、そちらからそんな「これは差別なんで!」って言われたら意識せざるをえないじゃん。

    アメリカはどうか知らないけど、意識してない場所でまで一々声を大にしなくていいよ。
    他の日本特有の差別問題もそうだけど

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/04(日) 15:08:57 

    平等という言葉を履き違えているとしか思えない。
    これはある意味、黒色人種を無理に使うと、世界観がこんなに変わるんだと言われているように思える。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/04(日) 15:16:34 

    >>135
    どうしてもトビー感でちゃうのよ

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/04(日) 15:16:48 

    >>176
    今なら一周回って左で正解なんじゃ、という気がしないでもない

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/04(日) 15:23:09 

    >>173
    できねぇのよ
    笑えるでしょ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/04(日) 15:25:02 

    >>178
    >>179

    なので私はFFⅩⅥを応援する

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/04(日) 15:40:53 

    アメリカも極端なんだと思った

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/04(日) 15:51:34 

    >>112

    ホラー映画『リトル魚人』

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/04(日) 15:53:14 

    いつかウォルド・ディズニーの伝記映画を黒人主演でやりそう
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/04(日) 15:56:01 

    >>4
    ウィル・スミスだって肌青くしたんだからアリエルも肌の色修正してこいや

    +60

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/04(日) 16:10:13 

    アナハイムのスプラッシュマウンテン、安全バーないし縦列乗りだし、スリルあってめちゃくちゃ楽しかったのに〜〜(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    まずTDLで一番好きなアトラクションがスプラッシュマウンテンで、三分の一くらいはこれを楽しみに行ってる自分としてはこれがなくなったら辛すぎる…!

    降りたところのおみやげ屋さん、昔はスプラッシュマウンテンのキャラクター専門のショップだったよね。そうじゃなくなってからグッズ増えないかな〜って思い続けてたけど、アトラクション自体がなくなる可能性なんて考えたこともなかった( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

    クリッターカントリーのあの雰囲気はスプラッシュマウンテンを中心に作られてる。どうか無くさないでー💦

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/04(日) 16:14:44 

    >>112
    フランダーとかもかもひどいよね
    かわいげゼロ

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/04(日) 16:20:58 

    >>1
    歴史を変えることはできないんだから、私たちが知ってたものを変えないでほしい。
    過去のものを変えたり撤去して忖度するより、これから黒人が主役の面白い作品をどんどん生み出していけばいい何と思う。

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/04(日) 16:22:34 

    >>144
    そのうちトランスエイジがでてきてジュニアの大会にも出るのがありえそう

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/04(日) 16:25:48 

    >>84
    人魚感はある。けどリトルマーメイドは美男美女の一目惚れストーリーだからこの子だと可愛らしいけど絶世の美女設定にかなり無理がある。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/04(日) 16:27:45 

    >>35
    変更前は白人リーダーが黒人メンバーを従えていて、サイから木に登って逃げてるのも、白人は一番上で一番安全な所にいる。でも、下の黒人はサイにおしり突かれてる。
    これが人種差別だってなった。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/04(日) 16:41:54 

    >>30
    そうでもない
    黒人に料理や乳母などをさせてた時代だから、白人の子どもが黒人になつくのは普通
    家事労働をする黒人と畑で働く黒人の待遇に差をつけることで、黒人同士を対立させ、前者が白人に絶対的な忠誠心を持たせるしくみだった
    今はそういう歴史を無視して、すべての黒人が白人に虐待されてたって設定じゃないと受け付けないってなってるのがヒステリックだなと思う

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/04(日) 16:42:28 

    日本はそのままで!
    めんどくさい世の中だ…

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/04(日) 16:47:11 

    >>105
    アメリカの黒人はアフリカ文化を馬鹿にしてるから、アフリカを舞台にした話のプリンセスを出したら、差別だと騒ぐのよ

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/04(日) 17:03:38 

    >>184
    色黒で唇熱いのがまずいのか。なんか神様の「付き人」ってのがまずいってのも聞いたな。奴隷シドを連想させるからとか何とか。
    一方で、アメリカでも「ポポが差別的だなんて考えたことなかった」って意見のが多数とか。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/04(日) 17:05:25 

    >>170
    日本兵馬鹿にしてる映画あったね。出っ歯で糸目で、やたらヘコヘコする。

    +32

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/04(日) 17:07:35 

    >>4
    白人エンタメの乗っ取り。コンプひどいね、恐ろしい。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/04(日) 17:15:28 

    ジッパディドゥダーって歌、バナナマンのせっかくグルメでいつも流れてたけど今も流れてるの?
    胡散臭い団体が文句言ってきそうだけど

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/04(日) 17:17:55 

    >>112
    目の離れ具合なのかな?魚感。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/04(日) 17:26:50 

    >>27
    ディズニーは、ムーラン、アラジン、モアナ、ベイマックスとか、他の人種の物語も作っているし、その物語はその国々の素敵な景色とか文化を良く表していると思う。
    その実写番でその人種を起用すればいい。

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/04(日) 17:29:12 

    >>7
    ウォルトが今頃泣いてるって言うのはここに限らずに見かけるけど、ほぼ地獄でって言わているのに草
    それは共通認識なのねw

    +37

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/04(日) 17:35:00 

    >>122
    エンタメ市場はアメリカだけで日本と欧州を超えるよ

    +0

    -5

  • 232. 匿名 2023/06/04(日) 17:35:13 

    >>112
    海坊主みたい

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/04(日) 17:36:15 

    >>110
    いやぁ子供が見たくないと言っても親が「差別はダメ」って無理やり連れてくでしょ

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/04(日) 17:39:12 

    >>4
    とりあえずブスの黒人にしとけば文句は言われない

    豚だと、なお良し!

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/04(日) 18:29:34 

    >>36
    ないね。目障りになるくらい生活範囲に出てきてないからだと思う。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/04(日) 19:01:55 

    >>210
    ゼルダ姫も黒人にすべきとか言ってるしやりたい放題だよね

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/04(日) 19:24:41 

    >>178
    だったら黒人が黒人の手で物語作ったらいいのに。
    そのうち日本の鬼滅とかも、黒人キャラいないのは差別だ!!とか言われちゃうのかな。めんどくさ。

    +26

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/04(日) 19:24:49 

    差別差別言う人ほど心の中に差別意識があるんだろうね!何も思わない人ほど黒人だろうが白人だろうがただの外人って思う

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/04(日) 19:34:35 

    >>4
    ティンカーベルも…
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/04(日) 19:42:57 

    >>112
    沼にいる魚

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2023/06/04(日) 19:46:40 

    >>4
    私、美女と野獣がめちゃくちゃ好きなんですが、肌の色は別として、もし、美女と野獣の美女が最初から、この方のような風貌設定だったら、ハマッてない。
    なぜなら、私の美的感覚とかけ離れているから。
    ドレスの色、デザインも含めて。

    何を美しいと思うか、どんな人を美しいと思うかは個人の自由ですよね?

    +41

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/04(日) 19:57:09 

    >>4
    最近どころじゃないよ。
    「スターウォーズ」の7~9を台無しにしやがった。
    金になるコンテンツだからって、手を出すな。

    草葉の陰で、ウォルト・ディズニーは泣いていると思うよ。
    今のディズニーは「金!金!金!」だもん。

    +16

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/04(日) 19:58:39 

    ちょうどその記事見てたとこだ、The Princess and the Frogって作品のアトラクションに差し替えだとか
    Splash Mountain Officially Closes at Disneyland Today
    Splash Mountain Officially Closes at Disneyland Todaypeople.com

    The ride closed at Walt Disney World in Orlando earlier this year and is already undergoing a re-theming

    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/04(日) 20:44:10 

    >>28
    コロナ以降アジア人差別酷いよね。
    日系アメリカ人の空手選手も差別されたって言ってた。

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/04(日) 20:49:41 

    >>178
    差別されてきたから優遇されて然るべしって発想でしょ
    日本の界隈の人もこれ

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/04(日) 20:50:58 

    >>138
    美少女とは思わないよ。
    でも可愛い女の子じゃない?
    スタイルも良いし。

    +5

    -2

  • 247. 匿名 2023/06/04(日) 20:51:10 

    >>112
    人種とか肌の色関係なくなんか違う感

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/04(日) 20:54:58 

    >>105
    黒人作家や黒人アニメーターによる黒人主役の新たな物語を作ろうと思わないのかな。
    白人が作った白人主役の物語を黒人が演じる方が文化の盗用になると思うんだけど、それはいいんだ。

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/04(日) 20:59:46 

    >>220
    1番下にいるのがもし白人だったら人種差別ガー!にはならないんだろうね笑

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/04(日) 21:03:04 

    >>223
    そうなの?
    でも遡ればルーツはアフリカだよね?
    変なの。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/04(日) 21:07:08 

    さっきCM観てびっくりしたけど、スパイダーマンなんとかも黒人の少年(?)なんだね。
    ディズニーだけじゃないんだなぁ〜と。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/04(日) 21:19:24 

    この調子だと白雪姫とか発禁になっちゃうのかな

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/04(日) 21:27:09 

    >>4
    ベルがこれじゃビースト&ビーストだね

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/04(日) 21:27:46 

    >>5
    原爆落とすとか言うてくるしねあいつら
    黒人差別やめろとか言いながら黄色人種差別はしてるくせにお前らがまず黄色人種差別やめろよ
    それとも黄色人種やアジア人が黒人より立場が上だとでも思ってんのかね?アジアにまで黒人への配慮を求めるって

    +27

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/04(日) 21:39:21 

    くだらな

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/04(日) 22:02:27 

    >>79
    差別するつもりはないけど
    原画に合わせたキャストだったらこんなに荒れなかったのにね。モアナを逆に白人にしても、なんかしっくりこないように、原画ファーストでいればいいだけなのにね。

    昨日初めてアラジンの実写化映像見たけど、インド映画に見えてしまったけど、それでも原画の事考えたらそうなるか、、って納得した。

    +27

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/04(日) 22:04:11 

    >>254
    差別しといて、自分勝手過ぎるし、いい加減ウザイよね。
    アジア人や黄色人種差別辞めないなら、こっちも配慮しなくていいじゃんってなるほどうんざりしてるわ

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/04(日) 22:11:50 

    黒人の友人何人もいるからヘイトとかじゃないけどさ
    無理のある優遇って差別に近いと思う

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/04(日) 22:23:33 

    >>112
    この色味でこの構図だと、白人だろうがアジア人だろうがホラーかと思っちゃうよ。
    なんでもっとキラキラ感出さなかったんだろう?

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/04(日) 22:24:03 

    黒人には黒人の美しさがあり、原色の服や金のアクセサリーはだんとつで似合う
    なんで白人のものを奪い、似合わない格好をしているのだろう

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/04(日) 22:25:14 

    >>248新しいポケモンの男の子、褐色の肌になっていたね

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/04(日) 22:29:27 

    >>248黒人は歌やダンスは得意だけど、物語を作ったりメロディーを作るのって苦手じゃない
    マイケル、プリンス、スパイクリー、とか得意な人もいるけど、全体としてみると少ない
    だから白人の物語に乗っかるんじゃないのかな

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/04(日) 22:30:22 

    >>4
    これはもうアニメのキャラクターがあるんだから、単純にそれに似た俳優さんを選ぶでいいじゃんね。

    新しい作品にはこういった黒人やトランジェスターを起用すればいいし。

    コケシみたいな日本人風味にプリンセスドレス着せたり、塩顔に王子様の衣装でうろつかれても戸惑うけどね!笑

    一体誰が喜んで満足してるのか…不思議。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/04(日) 22:31:33 

    当の黒人の人達は過剰に優遇される流れに満足してるの?
    被害者意識が強い人達って声がデカイだけで一部なのかと思いきや、結構教養かある著名人でも被害者ムーブして権利を声高に主張してるし。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/04(日) 22:39:19 

    >>263
    誰もが知る日本の昔話を実写化するとして、多様性を尊重して鶴の恩返しの鶴役が白人、おじいさんが黒人とかだったら違和感半端ない。
    人魚姫とかもう昔話並みに浸透してる題材だし、多様性を謳うならこれまでのものはこれまで通りで尊重すればいいのにね。
    黒人の誇る文化をテーマに映画を作るなら黒人じゃないとおかしいし、そういうものをどんどん作ればいい。もっと形だけじゃなく総合的に判断して欲しいね。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/04(日) 23:05:57 

    >>48
    本当にそう思う。
    日本人は黒人に何かしたの?
    ただ見た目をバカにされてるの?

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/04(日) 23:13:25 

    >>1
    日本でのスプラッシュの認識として黒人が云々は全くないでしょ
    何でもかんでもポリコレうるさすぎ

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/04(日) 23:22:03 

    >>4
    ここに載せるレベルじゃなくて普通に役者さんもとてもキレイな人で良かったけどピーターパンのティンクもわざわざ黒人にしてたね
    島にいる子供もわざと人種バラバラにして内容は酷いもんだったけど

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/04(日) 23:27:53 

    >>66
    ナタリー・ポートマンやスピルバーグがユダヤ人だから、普通にメインストリームを歩んでる
    SATCの主役を演じてる人もユダヤ人自称してたような・・

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/04(日) 23:28:35 

    >>4
    アメリカの黒人達も実際元からあるビジュアルや設定を無理矢理変更することに反対してるのにね
    多様性にフォーカスしすぎて作品を無駄にしてることについて沢山意見が述べられるのに
    多くの人から好まれて人気な作品をわざわざ改変するべきではないって声あげてたのにその黒人達には一切配慮しないんだね

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/04(日) 23:44:13 

    >>39
    野獣と野獣

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/04(日) 23:46:42 

    >>49
    ただの色黒キャラを勝手に黒人認定してくるけどな

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/04(日) 23:52:19 

    >>248
    結局現状は自称リベラルの白人の話題作りに利用されてるだけだよ
    アピールしたいのは哀れな黒人に手を差し伸べてる善良なアテクシ達であって黒人のことなんて考えてるわけない
    黒人が自分でコンテンツを生み出すことができない限りこの馬鹿馬鹿しいプロパガンダは終わらない

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/05(月) 00:00:58 

    >>69
    ガストンにも選ぶ権利あるでしょ。
    ベルがこんなんじゃ惚れも腫れもされない。

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/05(月) 00:09:12 

    >>4
    迷走じゃなくて使命感だから
    バカな一般市民に崇高なポリコレを刷り込むのが使命なんだよ

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/05(月) 00:12:54 

    >>84
    人魚というより魚人。人魚と魚人は全然違うから。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/05(月) 01:09:20 

    人種差別の本場アメリカは国がひっくり返る位の事がないと割に合わないよ

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2023/06/05(月) 01:28:04 

    黒人の子供たちが、実写版アリエルが黒人と知って泣いて喜んでる映像を観たんだけど…それでいいのか?
    黒人以外の子供たちがこれ観たらどう思うんだろうね。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/05(月) 01:59:06 

    >>29
    可愛い子だけど彼女はアリエルよりモアナで見たかったな
    南の海も似合いそうだし、歌声も映えるだろうし
    人種云々より元のキャラクターの特徴が無視されてるのはどうかと思う

    +26

    -1

  • 280. 匿名 2023/06/05(月) 03:15:10 

    >>4
    所詮はビジネス 極左運動のトップがこれだもん

    人種差別反対運動「Black Lives Matter」活動家リーダー、なんと寄付金で7億円もの高級物件を購入!? 批判が殺到するも本人はだんまり - tvgroove
    人種差別反対運動「Black Lives Matter」活動家リーダー、なんと寄付金で7億円もの高級物件を購入!? 批判が殺到するも本人はだんまり - tvgroovewww.tvgroove.com

    人種差別反対運動「Black Lives Matter」活動家リーダー、なんと寄付金で7億円もの高級物件を購入!? 批判が殺到するも本人はだんまり - tvgroove

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/05(月) 03:30:12 

    >>4
    ピノキオの妖精だけはディズニー屈指の美女だと思ってたのに、、変えないでほしかった

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/05(月) 03:43:29 

    >>61
    ティアナもムーランもモアナもラプンツェルも大好き
    映画観たら、それぞれのキャラクターを人種の特徴を上手く捉えながら魅力的に描こうとしてるのがわかる

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/05(月) 04:33:09 

    >>237
    ほんとに一部の界隈からすでに言われてる
    日本のアニメキャラに黒人が少ないって
    正直鬱陶しい…
    その界隈の人らセーラームーンとか肌の色黒くして勝手にアレンジしてんだよね

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/05(月) 04:40:59 

    おとぎ話はハッキリした年号や国の明記が無くてもヨーロッパが主に舞台なんだから時代背景踏まえて白人で再現して欲しい。
    人種や時代背景無視して千夜一夜物語は白人、日本昔話は黒人だとおかしいんだから。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/05(月) 04:50:30 

    >>86
    この曲好きなんだよね
    歌詞の意味とか良く知らないけど、ディズニーランド来たぞー!って感じがして

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/05(月) 06:08:44 

    >>9
    ジッパディドゥッダーね

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/05(月) 06:21:28 

    >>229
    それー!
    私は黒人ならティアナでいいと思う。私ティアナ好きだよ?ティアナが白人なったら、え??違うておもう。

    白人オンリーではなくディズニーもいろんな人種で考えられた主人公作ってるんだからその作品の国の人採用でいいと思う

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/05(月) 06:23:03 

    >>278
    私なら変なのー。黒人ならティアナいるからティアナでやってほしい。になると思うんだけど、

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/05(月) 06:35:06 

    >>283
    日本のアニメは日本の物なのにやかましいね
    どこにでも入り込もうとするの、正直、気持ち悪いよ
    図々しいにも程がある!

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/05(月) 07:19:27 

    >>46
    無知ってw

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/05(月) 07:42:08 

    >>100
    この人女性だよ
    男の人に見えるけど

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/05(月) 07:51:27 

    >>14
    思うのw 久しぶりに見た

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/05(月) 07:51:39 

    >>110
    ディズニーランドで歌ってる動画見たけどあれ見ると歌は良かった本当に

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2023/06/05(月) 07:56:23 

    疑問だけど、黒人の人達はアトラクション閉鎖まで要求していたのかな

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/05(月) 08:06:27 

    >>9
    もう、それにしか聞こえなくなった😂

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/05(月) 09:04:25 

    そもそもスプラッシュマウンテンで人種を意識したことはないんだけど

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/05(月) 09:33:12 

    >>4
    魔法で野獣に変えられてしまった王子様と
    元から野獣のお姫様

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/05(月) 09:39:28 

    >>27
    セーラームーンなんて白系日本人だし。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/05(月) 09:41:06 

    >>173
    リメイクの方が安上がり。その分安易だが。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/05(月) 10:40:54 

    >>279
    そう、元のキャラクターのイメージを守ってほしいんだよね。
    そんなに黒人を使いたいなら新しいキャラを作ればいいのにと思う。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/05(月) 10:44:48 

    >>24
    原作は青い髪ってはっきり書かれているのにね

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/05(月) 10:48:11 

    >>266
    馬鹿に出来そうだから馬鹿にしてるんだと思う。馬鹿にしても反撃することは稀だから。
    いじめってそういうもん。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/05(月) 10:53:24 

    >>122
    中国が特に悲惨な結果だったね。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/05(月) 10:55:03 

    >>257
    お互い様という概念は日本の中でしか通用しないと思うわ。彼奴らそういう概念無いから馬鹿でも分かるように意思を伝える必要がある。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/05(月) 10:56:27 

    >>101
    ライオン・キングは
    手塚治虫のジャングル大帝

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/05(月) 10:59:26 

    >>110
    映画館で大喧嘩して上映ストップしてる動画みたわ。
    北米ではウケてるらしいが見に行ってる層は大分偏りがありそう。
    制作費と宣伝費はかけてるだろうし、今までの赤字を消すような利益は出るのかな。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/05(月) 11:10:20 

    >>4
    パロディみたいになってるね
    今まで白人が主役のものを無理やり黒人にするんじゃなくて、黒人を主役にしたプリンセスの物語を作ることは出来ないのかな?

    ベルやラプンツェルやシンデレラをアジア人にしてくれなんて思わないし、ジャスミンはアラブ系のエキゾチックな美女で見たいし、日本の物語のお姫様はちゃんと日本人でみたい。
    それって差別じゃないと思うんだけどなぁ

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/05(月) 12:07:51 

    この流れで日本の漫画、アニメも規制してオタクを攻撃したい左翼?みたいな人たちいるけど漫画、アニメ興味ないからとスルーしてたらこうやってどんどん興味のあるものまで侵食されるんだろうなとは思う。ポリコレだかなんだから知らないけどウンザリ。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/05(月) 12:31:16 

    >>28
    これはねー、日本人はダンマリだからね。

    中国人が即座に、極めて強く抗議する所は立派だと思う。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/05(月) 12:32:18 

    >>26
    不思議の国のアリスとかでハゲのおっさんがでてきたらもう泣くわ

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/05(月) 12:35:08 

    >>36
    昔チビクロサンボという絵本があって、それはタイトルが既にダメだったみたい。

    でも実際には黒人を差別する日本人って少ないよね。
    むしろかっこいい、強そうとか上に見る人も多いし、逆に怖い、悪そうってネガティブに思う人もいて、要するに普通だと思う。個人の好き嫌いがあるだけで、一般的に差別対象ではない。

    でも黒人から見ると、日本人は差別対象になることが多いと思う。特に先進国の黒人。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/05(月) 13:23:14 

    渡辺直美が日本人としては過去にないぐらいアメリカで活躍しているけど、結局はこの枠。
    「有色人種でデブ」ってところが、今までの「白人で華奢」の反動としてウケているだけ。
    だから渡辺直美的な「有色人種でデブ」的なキャラがほかにも結構いる。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/05(月) 14:15:13 

    ていうか、そもそもウォルトが結構なレイシストなのに
    そのウォルトが作ったコンテンツのブランド力頼みでしかアピールできないってどんな皮肉よ?

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/05(月) 14:21:52 

    >>22
    真っ暗になりそうw

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/05(月) 14:44:53 

    >>146は?なんなん?感じ悪。
    誰がポリコレじゃ!一緒にすんなバカ。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/05(月) 14:54:06 

    >>51
    ティアナ可愛くない?
    米ディズニー、人種差別でスプラッシュ・マウンテン閉鎖…TDLはどうする?

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/05(月) 15:01:15 

    >>243
    アトラクション全部っていうよりかはお話をメインに変える感じなんだね。ウォーターライド無くすのは難しいもんね。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/05(月) 17:43:05 

    >>316この話で黒人起用するのは別にいいけどなんでアリエルを黒人にしたかなぁ。
    とにかく残念。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/05(月) 19:04:06 

    >>166

    そもそも、アンデルセンの人魚姫とディズニーのアニメのリトルマーメイドでは、キャラもあらすじも結末も全然違うんだよ。

    私はリトルマーメイドの実写版、楽しみだよ。

    南国の暖かい海に、かわいい黒人のマーメイド。

    最高じゃん。

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2023/06/05(月) 23:48:50 

    なんか、世界がおかしなことになってるね。この流れで全世界史が世界同時で強制改定されかねない。世界がホラー化してきたね。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/06(火) 08:53:01 

    差別は良くないと思うけど
    最近のLGBTQとか障害者の
    図々しいわがままを差別とか多様性とかで
    無理矢理押し通そうとする風潮がくそ気持ち悪い🤮

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/06(火) 09:49:29 

    >>72

    なお、実際に映画をみた人たちには、このティンカーベルは好評だった。

    やさしい妖精さんって感じで。

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2023/06/06(火) 10:49:38 

    欧米人は極端だからな…いつもやり過ぎてから気づくんだよ

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/06(火) 15:28:54 

    カチカチ山をモチーフにしたカチカチマウンテンにすれば中の人形とナレーションだけ変えてそのまま使えそう

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/24(土) 10:45:51 

    >>4
    ディズニーぐらいキラキラした夢をみさせてくれよ…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。