ガールズちゃんねる

フルタイム勤務で副業って難しくないですか?

139コメント2023/06/23(金) 06:47

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 12:17:08 

    低所得一人暮らしでフルタイム勤務のアラサーです。

    お金の足しにしたいのと、やってみたいことがあり、副業に挑戦しつつありますが、難しさを感じています。

    まずは時間が足りないのと、平日の疲れで体力的にこなすのが難しくなかなか思うように作業が進みません。

    同じような人居ますか?

    +146

    -3

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 12:17:40 

    フルタイム勤務で副業って難しくないですか?

    +13

    -5

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 12:17:52 

    身体も精神も健康で強靭じゃないとすぐ潰れる

    +157

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 12:18:39 

    フルタイム勤務で副業って難しくないですか?

    +50

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 12:18:43 

    23歳看護師
    夜勤明けに単発の看護師バイトして
    夜はパパ活してる
    かなり稼げます

    +11

    -53

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 12:18:51 

    副業でもいろいろな種類があるので、飲食店で働くとかは無理でも、隙間時間にできることをしてみればいいのでは?

    +37

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 12:18:58 

    やりたいけど最初の立ち上げが1番大変だよね
    だいぶパワフルな人しかできないと思ってる

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 12:19:05 

    ああいうのは異常体力者の妄言なので
    普通の人は本業就労時間と賃金を減らす覚悟でやりましょう

    +134

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 12:19:31 

    >>1
    人間にはキャパシティというものがあってだな。
    無理すんなよ。転職はリスキーなんかな?

    +92

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 12:19:43 

    勤め先の同線にあると楽。バイトの娘交通費二重取りだよ

    +34

    -6

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 12:19:44 

    副業の内容による
    私はブログで広告収入得てたけど1日30分ぐらいだったから数年続けられたし

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 12:19:50 

    >>5

    …キモ

    +28

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/04(日) 12:19:54 

    >>1
    土日にメルカリとかインフルエンサーしてる人いる。
    メルカリ(転売含む)とかは、ある程度家に広さが無いと出来ないよね。多数の出品物や在庫置かなきゃだし

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 12:21:07 

    あと2万円くらいあると楽なんだけどなと思いつつ毎日が過ぎてる。在宅で隙間時間に出来るものがあると良いんだけどね

    +115

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 12:21:14 

    以前手話通訳の仕事してました
    手話通訳は単発がほとんどのため、皆さま副業にしてました。しかも非課税です。
    資格取得は困難ですが。

    +66

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 12:21:16 

    >>5
    パパ活は副業じゃない。ちゃんと申告してないよね?

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 12:22:04 

    >>2
    たこ焼きの種類名がテポドンや火星(1〜辛いレベル選べる)とかにしてそう

    +15

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 12:23:20 

    >>1
    副業先は税率も高くなるから、
    出来るなら今の職場で残業するか、手当アップを狙うか、転職の方が効率良いよ。

    +34

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 12:23:27 

    知り合いは土日にタイミーでコンビニバイトしてるわ

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/04(日) 12:23:39 

    >>1
    10代にバイトの掛け持ちを
    してた事はある。
    8時間の配達関係をし終わってから
    皿洗いをば。

    今では出来んわ、体力的に。

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:01 

    土日のどちらかだけ風俗やれば?
    結構稼げるよ?

    +1

    -14

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:03 

    >>1
    株やってますー

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:12 

    家でスキマ時間にやるような事はやってる人多いと思う

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:20 

    >>1
    その状況で副業と言うなら、やりたいことじゃなくて隙間にやれることの中から選んで、
    やりたいことはさらにその隙間に練習とか作品づくりとかやってスキルを伸ばしておく

    とかじゃないときついんじゃないかな

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:26 

    >>4
    転売入ってるのヤバイな

    +69

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:42 

    フリーランスで稼ぐと
    扶養のまま社保、年金もそのままでいられるらしい

    不正してないと知人は言ってるけどその辺り謎

    +0

    -9

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 12:25:05 

    >>2
    本当にやってくれたら平和になりそう

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 12:25:14 

    平日は無理だから、土日に入ってる。でも忙しいと平日ヘルプ頼まれることもあって、体がキツい…

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 12:25:23 

    >>1
    事務職正社員だけど、1度だけ娘の初バイトに付き合って、土日に7時間、食品工場のアルバイトをした。
    立ち仕事だし疲れ果てて、次の週は会社に行くだけで精一杯で、頭が全く回らなかったw
    副業は無理だと悟った。

    +92

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 12:25:33 

    >>2
    守りたいこの笑顔

    +5

    -6

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 12:25:40 

    >>1
    若く無いとダブルワークきついね
    要らない不用品をメルカリ出すとか指値で株売買位でいっぱいいっぱいだな
    友達はせどりやってたけど家広く無いと難しそうだと思った

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 12:25:42 

    昨日、日雇い派遣してきた
    楽だったのに疲れてゴロゴロしてます
    立ち仕事向いてない

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 12:26:22 

    パートのWワークでもキツくて半年持たなかった。

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 12:27:11 

    >>1
    副業よりもう少しお給料が良いところに転職することを考えた方が良さそう

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 12:27:54 

    会社で事務やりながら深夜の事務系でWワークしてる
    ホールみたいに動き回らなくていい座り仕事だからアラフィフでもやっていける
    副業だけで10万かるく超えるからありがたい

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 12:29:15 

    >>26
    インボイス制度でそれは出来なくなったね

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 12:29:19 

    >>1
    次の日が休みの夜だけスナックやってた。
    数万円になるから少しは足しになった。

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/04(日) 12:29:27 

    土日どっちかに試験監督のバイトしてるけど楽だよ
    受付して試験始まっちゃえば何分かに一回の見回り以外ほぼ座ってるだけ
    勿論トラブル対応とかもあるけど

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/04(日) 12:29:35 

    >>4
    アフィカスは稼げないし嫌われるし転売おすすめしないで欲しい

    +19

    -4

  • 40. 匿名 2023/06/04(日) 12:30:03 

    >>4
    データ入力とアンケートモニターは全然稼げない。

    +56

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 12:30:17 

    >>33
    私もパートのWワークでも長くは持たなかったな。病んで不眠症になった。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/04(日) 12:30:25 

    >>18
    源泉徴収税額は高くなるかもだけど、確定申告すれば全体の所得に税率掛けるだけだから、多ければ戻ってくるんじゃない? 残業すれば1.25倍になるから稼げるとは思うけど、残業するほど仕事多くない人もいるし。

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/04(日) 12:31:30 

    副業する前に上司か総務に確認した方がいいよ
    非正規でも禁止の会社あるし
    あと税金関係めんどくさくなる

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/04(日) 12:31:50 

    >>26
    フリーランス=開業届出してる人
    会社が副業禁止してるかしてないかで
    できるかできないか決まってるだけだから
    フリーランスだからどうのでは無いよ
    フリーランスか違うかで決まるもんでもない

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/04(日) 12:32:55 

    >>2
    皆んなのコメントが可笑し過ぎてwww

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/04(日) 12:34:20 

    >>5
    23ならまだまだ自宅でも勉強しないと、看護師は務まらないよ?
    偽看護師だから、知らないのかな?

    +10

    -4

  • 47. 匿名 2023/06/04(日) 12:35:38 

    >>13
    メルカリして24時間以内に発送バッジを必死に維持しているよ
    確かにすぐ梱包できるよう、段ボール箱やビニール類など常備してるしモノで部屋は片付かないね
    純益は月に2万円くらいかな
    出品にすごく時間取られるし、24時間メルカリで気が張ってるからマメな人じゃないと続かない

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/04(日) 12:36:05 

    >>1
    うちの夫、お金と働くのが好きなので
    フルタイム(力仕事)、漫画喫茶、キャバクラの送り
    の3つを掛け持ちしている。
    尊敬。

    +4

    -10

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 12:36:13 

    受付嬢やってたけど基本受付なんて薄給なのにメイクやら髪にお金掛かるし、大体みんなキャバかラウンジかガルバで働くかパパ活やってた。20代で都内でひとり暮らしするだけでも厳しいのに、手取り20万切ってたら中々キツい。

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/04(日) 12:36:35 

    >>1
    副業禁止の会社に働いているけど年末調整を会社でしないで確定申告を自分でするとバレないの?

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/04(日) 12:37:58 

    >>5
    文章がおっさんくさい

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/04(日) 12:38:51 

    >>35
    同じく昼間会社勤め事務職の者です。
    深夜の事務って想像つかないのですが、差し支えなければ具体的にどんな内容か知りたいです。
    答えづらければスルーしてください🙏

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 12:39:37 

    >>1
    タイミーオススメ!

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 12:41:44 

    blog収入に憧れる
    でもネタが無い

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 12:42:17 

    私は無理
    土日ちゃんと休まないと心が壊れる

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 12:42:53 

    介護士です。
    むかし、常勤しながら夜間の外出支援(視覚障害)をしてたけど
    時給1500円×2~6時間より自分がのんびりできる
    時間の方が大事と悟った。
    私は常勤+副業より
    夜勤あり常勤のほうがまだマシで稼げるなと。

    そもそも正社員で一人暮らしできない国がおかしい。

    +60

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 12:45:20 

    >>36
    なんでできなくなるの?

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 12:46:08 

    フルタイムの派遣やってるけど大概暇すぎてダブルワークたぶんできる
    何やろうか考え中

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 12:46:15 

    >>5
    マイナス多いけど、看護師じゃなくても
    パパ活してる多いよね?

    +5

    -6

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 12:47:31 

    >>26
    それは確定申告そのものをしていないのでは…
    脱税やね

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 12:50:06 

    >>1
    私もです。つい後回しにしちゃう。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 12:50:37 

    >>59
    マイナスは看護師の部分じゃないと思う

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 12:53:10 

    今年度から残業代削減したいから副業可になったのですが、残業代が出ないだけで残業はあるし、なんなら持ち帰りの仕事もあるしで、副業なんて絶対出来ないと思ってる

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 12:53:39 

    >>4
    イラストは才能いるよな

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 12:54:41 

    給料が多少上がってもほぼ税金とかで持っていかれるだけだから副業なんかしても収入アップになるのか微妙な気がしてる
    会社が潰れたりした場合の事を考えて他にも何かしておきたいとは思うんだけど…

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 12:55:33 

    >>60
    白色申告で経費をすごく高くしていて
    収入を減らしているとか
    青色と違って原価償却とか計算しなくていいし
    税務署に突っ込まれたら無理だけど

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 12:55:46 

    >>60
    してるらしいよ青色申告
    離婚届書いてもらってあるから提出したらいいのに、社保とか払いたくないから扶養のまま
    アパート住んでそこを職場としてる

    不正してないの意味がよくわからない
    フリーランスってみんなPayPayで食糧とか好きなもの買って申告してるよね
    10月からインボイスでもっと厳しくなり細かい領収書も提出させたらいいのに

    +1

    -6

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 12:59:09 

    >>67
    私も20年越えフリーランスだけれど
    >PayPayで食糧とか好きなもの買って申告
    しないしないw
    銀行口座もカード明細も税理士丸投げチェックよ
    みんななんて言わないで

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 13:00:42 

    >>68
    ごめんね
    私の周りはみんなPayPay祭り

    みんな✖️です

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 13:01:43 

    >>67
    青ならすでに帳簿提出してると思うけどねぇ…なんだろ?

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 13:02:29 

    >>52
    具体的には言えないのですが営業さんが取引先からブツを持ち帰るのを内容あってるかどうか中身をチェックするような感じです
    一人で黙々とやれるので向いてるみたいです

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 13:03:25 

    >>70
    ネットのアプリに入力して申告してるみたいだよ
    扶養以内でめっちゃ稼いでるよ

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 13:03:31 

    >>69
    いえいえ
    まーごまかしてる人もいるんだろうね
    だからインボイス制度がはじまるわけで

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 13:05:30 

    >>50
    会社にバレない方法はググれば書いてあるけど、就業規則で禁止なら勧めない。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 13:06:04 

    副業が趣味と同一だったらできるかもね
    同人活動してた時、フルタイム残業終わった後寝食忘れて夜中まで原稿描いてサイト更新して日曜はイベント行ってって生活だったけど楽しかった
    まあ私はピコ手だったけど稼ぐ人は稼いでたから

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 13:06:17 

    >>29
    立ち仕事は慣れが必要だよ。
    しかもいきなり長時間×2日間はキツイね。
    本業もあるのならあまりムリはしないでね。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 13:09:34 

    >>26
    大して稼いでないか、本当は確定申告してるけど、あれこれ探られるのが嫌で言わないでいるんじゃない?

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 13:17:20 

    >>38
    キツいよ
    暇すぎて私には無理だった

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/04(日) 13:17:43 

    >>67
    憶測と雰囲気で何となく書かないで欲しい
    経費はそもそも領収書ないと申告出来ない
    PayPayとか適当にやってる人はただのいい加減な人で
    発見されたら普通に追徴課税

    インボイス関係なく、
    現代は全部タダー!みたいなのは無い

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/04(日) 13:19:01 

    >>2
    朝鮮人参入りでお願い致します

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/04(日) 13:20:02 

    >>72
    扶養内でめっちゃ稼ぐ

    の意味がわからん

    ただの脱税と現況不申告だから
    気に入らないなら通報すれば1発で鬼のような追徴課税来るよ

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/04(日) 13:22:16 

    >>53
    主さんではないけど
    タイミーっていつ見ても1ヶ月先まで定員埋まっちゃってて全然働けない。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 13:23:48 

    若い頃はしてたけど
    今はできそうにないけど
    お金ないから副業やりたい

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/04(日) 13:24:22 

    看護師してる時、バイトで訪問看護に行ってた。休みの日とか、夜勤入りや夜勤明けに行けて、月10万くらい稼いでた。今は休みの日はしっかり休みたいからバイトは無理。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/04(日) 13:27:23 

    20代半ばからずっと副業やってました!
    本業が割とゆるい事務職で9時〜18時の勤務して、週3ぐらいで飲食の裏方19時〜22時ぐらいまでバイトしてました。
    私は割と働くのが好きなのと、本業が楽だったから身体的に問題なかった。
    30歳で結婚したので辞めたけど、身体が動く限りは続けてたと思う。
    今は探せば在宅でできる仕事もあるし、空いた時間で自分のペースでできる仕事が見つかればいいですね。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/04(日) 13:29:06 

    得意なことがないとシンプルに「ダブルワーク」って感じになるよね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 13:29:56 

    >>81
    控除や領収書をうまく利用して扶養以内の年収に下げてるらしいよ
    私もよく理解してないけどね

    +2

    -5

  • 88. 匿名 2023/06/04(日) 13:32:42 

    夜にバイトしているけどバイト仲間が昼にフルで働いている人が結構多いみたい
    2人しか話した事がないけど、1人は4時間✕週4
    もう1人は3時間を週4だったけど後者は育児もしていてキツイからと週3に減らしていた
    土日祝は本業も副業もなく完全休日にしているみたい

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/04(日) 13:36:11 

    在宅勤務になってからやれてるけど、毎日出勤してる時はしんどくて思うように進まなかったな

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/04(日) 13:38:29 

    副業は時間的にも体力的にも無理なので株やってます。堅実に稼ぎたいなら向かないですけど。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/04(日) 13:41:26 

    正社員で仕事しながら連休ある時だけ
    パート掛け持ちしてた
    正社員は8時半〜18時45分まで週5
    病院勤務だから大型連休使ってパートでアパレル
    連休が4日あったら3日パートで10時〜16時みたいな感じ
    半年ぐらい続けたけど時間に追われて
    精神的に駄目になった
    子供(当時3才)と無理心中を考えたぐらい病んだよ
    シングルだし頼れる人がいなくて自分を
    追い詰めるだけだった

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/04(日) 13:47:11 

    >>29
    娘さんと同じバイト先の面接受けて親子でバイトしてたの?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/04(日) 13:52:15 

    >>5

    キモい

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/04(日) 13:52:59 

    せどりオススメだよ!
    ZOZOTOWNやフラッシュサイト、海外の格安サイトを使って誰でも月5万〜10万は稼げる
    その代わり、通勤時間もトイレ時間も仕入れ先のチェックを欠かさずやらなきゃいけない

    +0

    -9

  • 95. 匿名 2023/06/04(日) 13:53:38 

    >>15
    すごい。
    手話通訳できるまでは数年かかるでしょ。
    尊敬。

    +13

    -3

  • 96. 匿名 2023/06/04(日) 13:55:07 

    >>94
    フラッシュサイトじゃなくてフラッシュセールだね
    せどりの解説してるサイト多いから、一度見てみるといいよ。
    ただし商品が消えたなどトラブルもたまに起きるので、しっかりアフターフォローもやること
    ケアすれば訴訟になることはほぼないよ

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2023/06/04(日) 14:03:06 

    アラサーですが、一昨年くらいにライブ配信アプリ取って短時間でしたがやってましたよ。

    平日朝30分、夜30〜60分
    週末は2時間

    マスクつけながら常連の方とのんびり話す程度でしたが、平日のコンビニのお昼代くらいにはなりました。

    話好きとか特技(ピアノ、歌、占い、ヨガ)とかあればけっこう稼げると思う。

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2023/06/04(日) 14:05:27 

    夕方からやる副業なら清掃や普通の飲食店や夜の飲食店ぐらいしかないと思う

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/04(日) 14:06:13 

    1日9時間越えたらだめだから
    副業できない…
    派遣とか自営なら大丈夫なの?

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 14:09:54 

    投資信託の短期取引とFXやってて合わせて年100~200万稼いでる
    1日2,3回しか相場チェックしないから仕事中もできる
    でも土日がヒマだからUberの徒歩配達員やろうと思ったんだけど都心に住んでるのに全然依頼無かった
    自転車じゃないと厳しいのかな

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/04(日) 14:14:53 

    >>92
    そうです。
    単発バイトだったので、面白そうとノリで娘と行きました。
    面接も検便もあって、結構面倒でした。
    娘はその後も何度か行きましたが、私は1回でリタイヤでしたw

    +15

    -3

  • 102. 匿名 2023/06/04(日) 14:30:04 

    >>87
    PayPayの時点で跳ねられるから

    税務署そんなに甘くない

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/04(日) 14:40:06 

    復業したいけど、特にできることないから求人から探すしかないけどやりたいと思うのが遠くしかない。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/04(日) 14:40:09 

    とりあえず、ここ半年程、休みの日も仕事しまくってる。
    本業→現在夜勤残業あり(派遣社員)。
    タイミーで3時間ぐらいの仕事に入れれば昼間に入れることもある。
    休みの日は別の派遣の夜勤に入ってる。
    今月の中旬にやっと目処が着きそう( •̀ω•́ )و
    ガルでは不評だけどサジーのおかげで乗り切ってる!(アラフォーです)

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/04(日) 14:47:55 

    >>11
    すみません、言える範囲で構わないので詳細教えていただけますか。難しくないなら私もやりたい。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/04(日) 14:54:54 

    >>42
    そうそう
    副業は乙欄の税率で計算されるけど、確定申告すれば本業と副業合わせた所得を甲欄の税率で計算するから、副業で多く取られた分は戻ってくるよね

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/04(日) 15:04:19 

    >>42
    最終的に戻ってくるとは言っても、月々の手取りからは余分に取られるんだから、生活が苦しい人には向いてないんじゃない…?

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2023/06/04(日) 15:34:05 

    >>1
    18〜20時、お店のレジ閉めのバイトしてました。
    2時間なので楽勝と思っていましたが、ジワジワと時間をかけて疲労が蓄積し、家で怠惰になってきたので「コレはいかん」と思って3年でやめました。
    昼の仕事で1時間残業する事にしましたが、環境と職場が許すのであればこっちの方が収入も同等で疲労も少なくお勧めです。

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/04(日) 15:39:50 

    >>105
    ブログ作ってとりあえず半年ぐらい書き続けて、グーグルアドセンスに申し込んで審査が通ればブログに広告載せて収益化が開始する
    サイドに楽天アフィリエイトも入れてた
    両方合わせて月2万〜5万ぐらい
    だんだん常にブログ用ネタ探しをするようになってストレスに感じて削除した
    親切に解説してるサイトもあるから簡単といえば簡単だけど、まともに稼げるようになるまで根気が必要

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/04(日) 16:09:13 

    >>38
    若い頃、試験監督のバイトをしたことがあります。マイナーな検定試験の時は、受験生が1人しかおらず、1対1でお互いやりにくかったですね。あのときの受験生、合格していればいいのですが。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/04(日) 16:56:08 

    ポイ活してみたら?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/04(日) 16:57:07 

    >>54
    ブログ界隈では「昔は稼げたけどもうブログ読む人もいないしオワコン」との認識らしい
    私もWordPressとかサーバー契約とかしたけど腰が重くてまだ作れずいるよ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/04(日) 17:03:43 

    >>97
    それは趣味的なお話をなごやかにする感じで、投げ銭(ドネルやスパチャ)をしてもらうのでしょうか?
    マスクしても目元は出すんですよね
    私は声が特徴的なので特定されそうで不安

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/04(日) 17:47:12 

    フルタイム正社員+幼児2人の子育て中の私に、母が副業しろと言ってくる。
    自分は子供産んでからずーっと専業主婦の癖に。
    どこにそんな時間があるってんだ。
    本当にもういい加減にしてほしい。

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/04(日) 17:58:55 

    >>113
    そうですね、アイテムを投げてもらう感じです。
    ただ投げってもらったアイテムも全額は手元に来なかったです笑

    そうですよね、、もし顔出ししたくなければラジオ配信という声だけの配信も出来ましたよ!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/04(日) 18:34:57 

    >>1
    友達がダブルワークしてる
    昼間は週5フルタイムで、その後倉庫に行って夜から朝までを週2日やってた
    でも最近体調壊し初めて倉庫の仕事は来月で辞めるみたい
    やっぱり体をやすめないとおかしくなってくるみたいよ

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/04(日) 18:37:11 

    >>109
    詳しく教えていただきありがとうございます。
    審査があるのですね。ネタ探しは確かに大変そう…。まずは文章を書くことにも慣れなきゃですね。
    なかなか知る機会がない世界なので大変参考になりました。ありがとうございました!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/04(日) 18:58:01 

    >>1
    友人が20代の頃に塾講師のバイトをしていました。でもそれも歳をとると大変ですよね。
    収入を増やすには転職が手っ取り早いと思います。投資もいいけど簡単じゃないし。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/04(日) 19:07:27 

    >>4
    株式投資と仮想通貨は副業じゃなくね?
    金減るよ

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/04(日) 19:27:19 

    >>115

    113ですが返信ありがとうございます。
    そうですよね、確かドネは20%取られるとか、スパチャは半分取られるとか聞きました。
    ラジオ配信もあるんですね!
    何を語れば良いのか…ちょっとよく考えてみます。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/04(日) 19:39:51 

    >>101
    その発想なかったからびっくりしたけど、一緒にバイトできるほど仲良しでいいね😊
    楽しそう!

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/04(日) 19:46:50 

    今年のゴールデンウィークから副業してる。
    一人暮らし、30代半ば。
    月〜金:本業フルタイム事務
    土:立ちっぱなしで一日工場作業
    日:休み
    本業が基本まったりなのと、通勤徒歩5分程度(就職時、会社近くに引っ越した)なおかげか、体力的には問題無し。
    本業も副業も仕事内容が楽しいのでストレスもほぼ無し。
    でも趣味の時間が持てないのが悩み。
    時間足りないなら副業セーブしよ、となる所だけど、副業は常に人手不足なので、毎週働いてる。

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/04(日) 19:51:26 

    >>1
    一人暮らしの時は午前中から4時間レジパート・午後から受付事務7時間。自営の実家の手伝いで取次の営業をリモートでやってた。結婚し子育て落ち着いてからフルタイム勤務。副業OKの職場だから専業時代からの内職をかけもちしてる。夫の収入で生活し貯金もあるけど、じっと家にい続けられるタイプじゃなかった。
    若い頃と比べると体力落ちたし、老眼進み身体ガタガタ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/04(日) 20:22:52 

    >>5
    パパ活は職業ではなく犯罪ですよ😰

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/04(日) 20:53:43 

    副業OKな会社だから時々副業してる話聞くけど、独身で体力ありそうな人ばかりだよ
    ギラついてそうなイケイケな人
    既婚者で子供もいて副業はあまり聞かない

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/04(日) 21:06:54 

    8:30〜17:30まで本業、18:30〜22:00までレンタルビデオ屋で週3でバイトしてた時が8年くらいありました。でも実家暮らしだったから出来たけど、一人暮らしだったら出来なかった気がします…

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/04(日) 21:07:50 

    >>38
    座れるとこいーね
    ずっと立ちっぱだわこちらの試験管は

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/04(日) 21:11:13 

    >>1
    難しさを感じず二足の草鞋です。
    ただ内容によっては忙しい割に利益にならないものもあるので下調べが良さそう

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/04(日) 21:42:50 

    週6フルタイム正社員
    +週4・4時間食品工場でアルバイトしてます。

    正社員の仕事がとても暇で座っているだけなので、
    体力消費を抑えられ、
    この生活が成り立っていると思います。

    ただ、暇すぎて眠気と戦うのが辛いので
    もう少し忙しいデスクワークがしたいです。

    身体がとても丈夫で体力があるのでできていると思います。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/04(日) 23:08:41 

    はい!
    フルタイム(動物系)で働いた後に風俗で働いてる
    お金ないとやってけない。貯金もしたいし。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/05(月) 01:55:03 

    2年近くやってましたが
    最後らへんは本当に体壊しかけて
    いたので、おすすめはしないです。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/05(月) 05:53:54 

    >>5
    明けにバイト入れられるって、きっちり定時に退社できる病院なの?
    忙しくてももう少し貰える所で働いた方が、バイトだのパパ活だのするより効率いいよ。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/05(月) 06:57:16 

    >>99
    その基準はどこからですか?
    労働時間とか残業代なら8時間かな〜と思ったけど、他にも気にしなきゃでしたっけ?

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/06(火) 07:40:08 

    >>126
    仰ってる通り、一人暮らしだとかなり難しいと思う。
    一人暮らしで似た事したことあるけど、一週間くらいでギブだった。
    休日に家事を片付けていても、平日だって、ご飯の作り足しとか、洗濯物(片付け含む)とか、細々した家事をこなす時間が要る。
    一日を仕事だけでパンパンにしてもやっていけるのは、家事を誰かに丸投げできる状況の人だけだと思う。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/06(火) 20:52:59 

    >>35
    なにそれ、すごい。どんな仕事なんですか?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/16(金) 02:20:15 

    スキマ時間でせどりしてる。
    利益は9割貯金、老後資金の足しに15年で1000万が目標。今120万くらいでまだまだ遠い

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/20(火) 11:21:36 

    >>67
    …こう言う人がインボイスとか経費とか勘違いして色々言ってくるんだろうなぁ

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/22(木) 14:02:09 

    占い師どうですか?
    元々趣味だったし、家でできるからいいなぁと思うんですが

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/23(金) 06:47:08 

    正社員8時間勤めの他に週1〜2回×2〜3時間の副業を4つ掛け持ちしています
    そのうち2つは在宅仕事で、副業は全部で8万ほどの収入になってます
    子供がいたらこんなに働くのは無理だなぁと思う
    昔から副業で小金を稼ぐのが趣味で、色々勤めた結果ゆるく働ける今の4つの職場で安定したけど、50歳目前の現在は体力的にちょっときつくなってきたので、どれか一つ減らそうかなと思案中

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード