ガールズちゃんねる

有吉弘行 なぜか不機嫌な店員と「ちょっともめるんだ」 粘っこすぎる対応策にマツコ大笑い

344コメント2023/06/07(水) 14:30

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:30 


     さらに有吉は、商品を見ようとしている場所で店員在庫チェックしているケースについても話した。「雑貨屋さんみたいなところに入ると、(店員が)ずっと作業してるの。俺が見たいところに。俺がこれ見たいのに、こうやって(店員が立って)いるの、分かってるのに」。有吉が「すみません…」と声を掛けると、その店員は顔をしかめて場所を譲ったという。

     有吉はそんな場合に備えての対策を明かした。「”機嫌悪いですか?すみません、何か変なタイミングで入って来ちゃって。気分害されましたよね?”って聞いたら、“すみません”って。何でそんな機嫌悪いの?って思う。俺いつもそれ、ちょっともめるんだ。下手に出る攻撃で延々と話しかける」。さらに、無愛想な店員に対しても、「ちょっと“いらっしゃい”くらい言ってくれればいいじゃない?“ご自由に”で。何でそれができないの?何で機嫌悪いの?」とまくし立てた。

    +455

    -58

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 11:49:14 

    好戦的だねー

    +227

    -30

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 11:49:20 

    でもいるよね本当
    何でそんな機嫌悪いの?私何もしてないのに、って言いたくなる店員

    +1440

    -8

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 11:49:32 

    偉くなると違うな〜

    +23

    -70

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:06 

    たしかに感じ悪い店員いる。よく接客してるなって思う

    +751

    -5

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:17 

    もううんざりこの二人

    +50

    -120

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:20 

    暇かよ

    +21

    -36

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:21 

    不機嫌そうな店員になんか話しかけたくないよ
    こっちまで不機嫌になっちゃう

    +373

    -6

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:23 

    まぁ、機嫌が悪そうな店員が居るのは確か

    +392

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:31 

    なんかどっちもどっちだな…
    そんなネチッこいこと言ってたら何か嫌なことあったんですか?って有吉側に言いたくなるわ側から見たら

    +50

    -89

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:33 

    私も接客業だけど、お客さんに分かるように不機嫌を表に出す店員嫌い

    +562

    -4

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:35 

    別に下手じゃなくていいけど、態度悪い店員には普通に態度悪く返す。当たり前だよね。

    +285

    -10

  • 13. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:35 

    私もコンビニのレジに並んだら商品チェックの紙を台に出して作業していた店員さんに「すみません、レジをお願いします」と言ったらすごい睨まれて面倒くさそうにレジを打たれました。
    お客様にその態度はないよ。

    +412

    -23

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:36 

    くどい

    +10

    -20

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:37 

    こっちは今入店したところなのに
    最初からものすごい機嫌の悪い対応をされると
    本社にクレーム入れたろか?って思ってしまう
    しないけど

    +277

    -8

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:47 

    >その店員は顔をしかめて場所を譲った

    こんな人いるんだ

    +116

    -5

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:49 

    >>3
    意地でもいらっしゃいませー!を言わないコンビニ店員いる

    +370

    -9

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:02 

    いるよね、そういう店員
    絶対どかない店員、お店的には損してるのに
    どかねぇから買えねぇし、どくまで待つ気もねぇし

    +278

    -4

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:12 

    嫌な客だなぁ

    +10

    -36

  • 20. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:29 

    ダイソーに行くと、いつも皆さん品出しに追われてたり常に話しかけられるからウンザリしてるのか機嫌の悪い店員さん多い
    なるべく自分で場所探すんだけどどうしても探せない時とかに聞くんだけど、すみません…ってなる笑

    +295

    -9

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:40 

    過剰に愛想良くしろとは言わないけど不機嫌そうなのとか偉そうなのは違うだろと思う
    そんな態度なら接客業しなければいい

    +239

    -8

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:45 

    >>13
    私もある、ため息吐かれたわ

    客がレジで待ってても品出し優先なコンビニ店員も結構いる

    +205

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:47 

    人に対して「よく見りゃブス」とか酷い暴言吐いてお金稼いできた人が店員の接客に文句言うんだ?

    +12

    -28

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:48 

    >>10
    こいつケチな性格だからね
    しかも自分がちょっとでも言われたらキレるし

    +25

    -27

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:52 

    >>11
    やめちまえって思う

    +106

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:58 

    びっくりするぐらい無愛想な店員いるよね。
    あまりにも不愉快な言い方や態度だったりするから、そんなに嫌ならその仕事辞めたらいいのにって思う。

    +221

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:59 

    店名とか出してないだろうけどこういう店員下げをして金稼いでるのはどうなのかな
    社会に何のプラスがあるのかね

    +7

    -25

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 11:52:13 

    >>5
    接客「業」なのにね
    メインの仕事出来てない人いるよね

    +108

    -8

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 11:52:20 

    >>6
    ガルちゃんテレビはオワコンオワコンいうのにこの番組は好きとかありえな

    +8

    -17

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 11:52:32 

    >>1
    さすがに店員さんにいちいち言い返しはしないけど、確かに見たいのわかってるのに知らん顔で黙々と作業してる人いる。
    ドラッグストアとか特に。

    あと、探しもしないでそこに無ければないですって店員さんも少し嫌かな。

    +282

    -23

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 11:52:34 

    店内の店員が片っ端から笑顔で挨拶してくるのもウザいけど

    +4

    -29

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 11:52:37 

    >>20
    コロナ禍あたりはいろいろ混雑してたのもあるのか、
    「店員に話しかけないでください」
    てアナウンス流れてたよね

    +91

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 11:52:42 

    スーパーとかは「ちょっと、すみません‥」って言ってササっと商品だけ取ってどくけど、雑貨屋とかゆっくり見たいから微妙だよね
    混んでるお店だったら、店員さんだってお客さんに譲ってばっかりだったら全然仕事進まないし

    +13

    -6

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 11:52:45 

    いるいる、すみませんてこっちが言ったらのそっと場をあけるんだけどね
    後ろでジーっと待ってて、酷いとため息ついてきたりする

    +55

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 11:52:50 

    >>10
    そんなん言い返されたら、今のあなた(店員)の態度ですよ
    て言いたくなるな

    +71

    -6

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:04 

    >>3
    店員さんは「お客さまは神様」と思ってくれてなくて良いんだけど、
    人として最低限、自分の不機嫌を他人にぶつけるなよ、と思ってしまう

    +413

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:21 

    >>24
    心狭い人って逆の立場になったら鬼のようにキレるよね

    +24

    -5

  • 38. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:22 

    邪魔してる店員は結構いる
    目の前の仕事に一杯一杯なんだろうね
    これを今やらなきゃ店長に怒られるという思考なのかな

    +54

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:23 

    >>10
    いまや自分がおしゃクソ野郎だよね

    +20

    -23

  • 40. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:36 

    それ凄いよくわかる。
    お客様が近くに来たら普通はサッと避けると思うの。
    でも全然避けない人っているよね。何なんだろう

    +71

    -6

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:44 

    >>16
    いや、結構いるよ

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:53 

    これは有吉に同意。
    居るもん本当に。なんなら舌打ちされたことある。
    そんな店は二度と行かないけどね。

    +119

    -4

  • 43. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:55 

    >>1
    昔行ってたスーパーの店員、通路真ん中にで~んと商品乗った台車置いて、棚に商品並べてて、欲しいの取れなくてすみませんて手を伸ばしたら無視で作業続けてた。その人だけでなく別の店員も、自分の作業優先て感じで端に客がよけてた。店によって同じような感覚になるのかな。

    +102

    -3

  • 44. 匿名 2023/06/04(日) 11:54:01 

    私も美容院に予約していったのに忙しいのかスタッフにシカトされて10分くらい待ったけど、いらっしゃいませも言われなかったから黙って帰って店を変えたコトがある。
    最低限の接客はしてほしいな。
    客も気まずい。

    +149

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/04(日) 11:54:04 

    >>6
    このふたりの愚痴の番組何がおもろいの?
    加賀まりこの件トピになってたけどほんと不快だった。

    +11

    -21

  • 46. 匿名 2023/06/04(日) 11:54:04 

    私も接客業でずっと働いてたけど、客離れ起こすくらい態度の悪い従業員は何なの?って思うよ。。。

    +95

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/04(日) 11:54:04 

    >>31
    あなたみたいな人は全部ネットで買い物しなよ面倒くさい

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/04(日) 11:54:20 

    >>6
    じゃあ無視すれば?
    わざわざトピ開いて書き込まなけれいいんじゃないの

    +49

    -14

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 11:54:31 

    客に気付いて避けるけどワゴンはそこに置きっぱなしだったりすると、結局見れないから自分で避けちゃう。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/04(日) 11:54:45 

    >>3
    スマイルなくてもいいけど不機嫌ぶつけてくんな!とは思う。もう明らかに相手に悪意ありそうな場面では「怖、感じ悪いですね」って言っちゃったことある

    +245

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/04(日) 11:54:49 

    二十歳前後の男のコンビニ店員とか
    「お前、バイトだるって態度に出過ぎだろ…」って奴多い

    +73

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/04(日) 11:54:59 

    品出し中ってイライラしてるんだろうな~って思う。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:04 

    >>17
    目の前で目を合わせて「いらっしゃいましたー!!」って言ってやりたくなるよね。
    ぜったいできないけど。

    +86

    -3

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:04 

    >>17
    入店時のあれ必要?
    レジにお客さんがきたときにいらっしゃいませ、でいいんじゃないかと客の立場からしても思う

    +25

    -31

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:22 

    昨日、土曜日だったから夫婦で楽しい気分で外食に出かけたのに
    女性店員さんが明らかに不機嫌で、八つ当たりみたいな凄い態度で接客されて
    せっかくの楽しい気持ちが、こっちまでイライラモードに転換
    怒りを抑えるので精一杯で、夫婦2人ともイライラしてしまった
    せっかくの楽しい時間になるハズだったのに…

    愛想良く無くても良いから、不機嫌の八つ当たりみたいなのは本当にやめてほしい
    ピーーーーッて笛吹いて、レッドカード出して「退場!」と言いたかった!

    +91

    -4

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:25 

    >>1
    いるよね。ずっと「はぁ?」みたいな態度の店員若い子に多い。あまりにも酷い子いたので、わざと小さい声でプンプンな顔で喋ってる時に、メッチャ大きい声で「えっ!?」って聞き返したらオドオドしてた。

    +124

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:33 

    >>1
    東京行ったらこういう機嫌悪い店員さんがちょくちょくいてびっくりしたわ
    え?客商売なのにそんな感じ?そんな大人しそうな見た目でガラも悪くなさそうなのにそんな愛想悪いの? と驚くの
    関西で愛想いい店員さんに慣れてるから結構なカルチャーショックなんだよね

    +128

    -6

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:55 

    >>10
    お金持ってる割に余裕ないよね

    +6

    -18

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 11:56:18 

    客が近寄る毎に作業をやめてたら仕事終わらないんじゃないの?品出し担当かもしれないし。本当に邪魔ならすみませんって声かければいい話だけど、存在を察して欲しいんだよね。

    +12

    -10

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 11:56:46 

    めちゃくちゃ不快なお客がいて、嫌だな~と思いながら接客してたら「具合でも悪いんですか?」ってその客に言われた。
    それ嫌味だよねw

    +4

    -14

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 11:56:59 

    >>58
    好みは人それぞれだけど、奥さんってどこが良くて結婚したのかなぁと思う
    こんな心狭い旦那恥ずかしいわ

    +2

    -16

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 11:57:16 

    >>44
    それで正解!!
    美容師ってまた独特のシカトしてくるよね
    向こうでしゃべってて気づいてて無視みたいな

    +92

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 11:57:19 

    わかる
    商品見てるのにわざとどかない店員とか、聞こえてるはずなのにはぁ〜?とか聞き返す店員とか
    お前ら接客向いてねーから辞めろっていつも思う

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 11:57:26 

    いつも行ってるイオン内のジュピターはすれ違っても目があっても絶対いらっしゃいませと言わないから、あれはきっと理由があって本部からの指示なんだろうと自分を納得させているw

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 11:57:46 

    >>10
    店員の事情なんか知らんけど、
    有吉が客だったらすげえいらっと来るわ。
    いろいろ調子こいてるのにいまだに痛い目みないもん。

    +12

    -33

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 11:58:05 

    >>17
    他の客には言ってるのに自分には言ってくれないと寂しい

    +73

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 11:58:11 

    不機嫌なんじゃなくて疲れてるんじゃ

    +5

    -15

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 11:58:11 

    私も接客業だから多少店員さんが要領悪くても「慌てなくていいからね(^ー^)」って思うけど、見るからに「めんどくせー」「ダルいからレジ来んなよ」みたいな態度だと本当にムカつく。

    +54

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 11:58:14 

    >>3
    私もこの前すごく不快だった
    無言で注文したものドンッて置かれたり
    すぐ近くにいるのに窓拭き始めて洗剤かかったり
    嫌だったからすぐ帰ったけど会計も無言
    何なら睨み付ける位の勢いだった
    本当に何もしてないし
    すみませんとかありがとうとかきちんと言ってたのに
    でも常連みたいな人には挨拶してたのよね
    ちなみに若い女の子
    なんで接客業してるんだろう

    +219

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 11:58:20 

    >>6
    あんたにうんざり

    +32

    -9

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 11:59:03 

    年齢問わず嫌な対応する店員さん居るのは確か。こっちはお願いしますって感じで言ってるのに驚くよね笑
    そういう人って仕事の質とか価値観より自分の感情優先なんだよね、未熟な人間と思う仕方がない

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 11:59:18 

    別に不機嫌でもいいから邪魔だけはしないで

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 11:59:37 

    >>1そういう人ってほんとに不機嫌と言うよりは、仕方なく何となく仕事してて早く時間すぎねーかなーと思ってるような人かも。同じ場所から動かず客が来ても気にせず仕事してるの?みたいな店員とかたまにいる。

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 12:01:03 

    >>38
    不機嫌な店員に関してはそんなんじゃなくとにかく仕事がダルいだけなんじゃないかな

    +1

    -8

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 12:01:27 

    店員も人間だよ?
    ロボじゃないんだからイラッとすることくらいあるっしょ
    わたしも店員だけど、忙しい時に客が来たら普通にイラッとするよ
    今は来んなって思っちゃう(w)

    +7

    -39

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 12:01:32 

    お金貰って仕事してる以上自分が不機嫌だからって何の関係もないお客さんに当たるのは全然違うと思う。
    ボランティアでお給料も貰ってないのなら分かるけど笑

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 12:03:13 

    >>54
    私もいらないと思う
    レジの時でいいよね
    無駄な声出しはいらん

    +19

    -16

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 12:03:33 

    >>54
    万引き防止の為に言ってるだけ

    +30

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/04(日) 12:03:38 

    いるいる
    私も店員だけどもそれはないだろって思う
    嫌だから行かないようにするだけ そんな話しかけたりしないな時間の無駄

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/04(日) 12:04:34 

    >>58
    お金というよりプライドが高いって感じ

    +1

    -6

  • 81. 匿名 2023/06/04(日) 12:04:59 

    有人レジで買い物カゴを置いてもいらっしゃいませすらなくいつも不機嫌な感じのレジ係が近所のスーパーにいるわ
    お願いしますって言ってもスルー
    ベテランなのか手早いけど感じ悪いからその人のレジが空いてても並ばないようにしてる

    +42

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/04(日) 12:05:06 

    >>67
    なら休むか辞めたら良い

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 12:05:17 

    >>65
    悪口キャラで売れたから何言っても許されるって思ってそうなとこが無理だわ
    有吉も悪いってコメにマイナスつけてる人いるけどそういう人らも店員の立場になった時絶対イラっとしそうなもんよね

    +4

    -14

  • 84. 匿名 2023/06/04(日) 12:05:25 

    >>26
    ホントにビックリする笑
    あんまりにも酷い態度だったから、なに?機嫌悪いの?そんなに機嫌悪い時に接客してもらって申し訳ないねって目を見て丁寧に嫌味を言ってしまったことある。
    さすがに嫌味言ってしまって少し反省したwホント少しだけね

    +69

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/04(日) 12:06:22 

    品出しの店員に愛想求めるとかクレーマーだね
    日本人のこういうとこ本当に恥ずかしい

    +12

    -22

  • 86. 匿名 2023/06/04(日) 12:07:07 

    >>75
    思うのはいいんだけどそれを関係ない客にぶつけるなって言ってるんだよ
    これがわかんないなら接客業向いてないから辞めたほうがいいよ

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 12:08:01 

    わたしも接客やってたから
    まあ品出し中に客にいちいち場所譲ってたら永遠に作業終わらないのもわかるし
    クソ客多いから客に対してだんだん愛想悪くなっていくのも理解はできるけど
    それでも「そこまで嫌な態度とらなくてよくない!?」って店員はいる

    +52

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/04(日) 12:08:14 

    >>75
    今すぐ仕事辞めてしまえw
    ボランティアじゃなくて給料もらってるんだから、そんなんでお金もらうに値すると思ってるのヤバめ

    +28

    -6

  • 89. 匿名 2023/06/04(日) 12:08:52 

    >>75
    忙しいからイラッとするとか接客業むいてないわ
    辞めたら?

    +33

    -6

  • 90. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:09 

    >ずっと作業してるの。俺が見たいところに。

    ホントにマジでいるよねぇ。バカなのかな?川谷見てるゆず的な顔して店員見ちゃうわ。

    +13

    -2

  • 91. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:43 

    >>2
    有吉さんの言い方にトゲがあるもんね。
    いつも小馬鹿にした感じだし店員さんが腹立つのも分かるかも。

    +22

    -29

  • 92. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:45 

    都内のコンビニ使ってると愛想どころか日本語もおぼつかない外国人ばかりだから不機嫌云々とかどうでもよくなった
    態度悪い店員は本社にクレーム入れるなりその店の利用をやめればいいだけだし

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:50 

    まぁでもこの手の話って本当にそこまで店員さんの態度が酷かったかどうかわからないしなぁ
    片方だけの言い分って信ぴょう性に欠ける
    有吉もそこまでネチく言う必要ないと思う

    +7

    -7

  • 94. 匿名 2023/06/04(日) 12:10:02 

    最近かりそめのトピたつね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/04(日) 12:10:10 

    >>3
    そもそもそういうところで働いてる時点で底辺だし私は諦めてる。
    旦那と行ってる時にそういう店員見ると2人で顔見合わせて苦笑いしてしまう。
    夫婦とかカップルで来てる客とかにはどうしても劣等感があるんだと思う。

    +7

    -60

  • 96. 匿名 2023/06/04(日) 12:10:35 

    >>1
    コンビニとかも多い。あと百貨店のアパレル店なんて研修受けてる筈なのにどうして感じ悪いの直さないんだろう。大丸と三越に同じ店入っててどうして大丸のショップは親切なのに、三越のショップはこんなに意地悪く失礼なんだろうとか、不思議。

    +60

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/04(日) 12:11:13 

    たかがテレビでのキャラでよくそこまで有吉のこと嫌いになれるね
    不思議で仕方ない
    テレビでのキャラが本当なんて思ってる純粋無垢な方なのかな?

    +5

    -6

  • 98. 匿名 2023/06/04(日) 12:11:39 

    私も小売りで働いてるけど難しい問題だなと思う。さすがにすみませんとまで言われたらサッと避けるけど、何も言わずに見てるお客さんの時はどうしたらいいか迷う。
    自分が先にその棚で作業しててそこへお客さんが見に来た場合とかは念のため少しお客さんから距離取ったりはするけど、完全にその棚から離れるというところまでやる必要があるのかは疑問。

    +12

    -13

  • 99. 匿名 2023/06/04(日) 12:12:06 

    >>95
    そんな底辺が働いてる店に行くんだね(笑)

    +42

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 12:12:37 

    >>20
    近所のダイソーは台車に段ボール乗せてそれがファイル前の通路にいくつも並んでて全然ファイル見れないから店員さんに「すみません、ファイル見たいんですけど、、」って言ったら「(はぁーー、、)はーい、お待ちくださいねぇーー(チッ)」って
    そんなしょっちゅうファイルなんて見ないのに毎回そうなるからこれから毎日行ってやろうかぁぁぁああ?!って思う

    +51

    -6

  • 101. 匿名 2023/06/04(日) 12:12:46  ID:6Qc1vykw27 

    >>22
    店長やオーナーからの指示だから諦めて
    バイトには権限ないからレジ優先にできないよ?品出しやらされてるのにレジに入ると後で怒られるから勘弁してね
    あとお客さんがレジで待っているのに品出しに夢中で待たされた!とかクレーム入れられると怒られるからやめて!
    どっちに転んでも怒られてしまうので余裕をもって買い物に来て下さい
    板ばさみなの理解してあたたかく見守ってくれると助かります

    +5

    -54

  • 102. 匿名 2023/06/04(日) 12:12:47 

    >>95
    愛想の悪いことは置いておいて、底辺って、、
    あなたさぞかし立派な仕事に就いてるんですね。

    +38

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/04(日) 12:12:54 

    >>20
    ダイソーはわかる。
    恐る恐る場所を尋ねたら、無言でスタスタ歩き出されて、慌ててついていく感じ。
    だから、だいたいの場所教えてくださいって言うようにしたけど、それはそれで面倒くさそうだし笑
    ダイソーはほんとに商品の場所がわかりにくい。

    +105

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/04(日) 12:13:21 

    何年も前だけど、スーパーのお惣菜コーナーで何を買おうか迷ってたら補充するためにやってきた店員さんに即、「すいませーん」って邪魔者扱いされたことがある苦笑
    ずっと待ってたならわかるけど、来た直後に言われた。
    買う気失せました。

    +12

    -4

  • 105. 匿名 2023/06/04(日) 12:13:46 

    >>98
    マジか、マジで言ってるのか、、

    +8

    -6

  • 106. 匿名 2023/06/04(日) 12:14:06 

    >>95
    こういう性悪な客が多くてストレス溜まってるんじゃないの店員もw

    +42

    -5

  • 107. 匿名 2023/06/04(日) 12:14:10 

    >>95
    観察者羞恥が発動するコメントww

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/04(日) 12:14:27 

    >>11
    同じく接客業だけど、そう言う人がなぜ接客業を続けるのか謎だよね。従業員もだけど入店時から不機嫌なお客さんも嫌。いらっしゃいませと言いたくなくて葛藤するw

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/04(日) 12:14:32 

    >>30
    無ければ無いのはほんとにそうだから。確実にストック無いのわかってる場合は無いって言うけど、探しもしないって思う人がいるから困る。不機嫌になるし。

    +94

    -6

  • 110. 匿名 2023/06/04(日) 12:15:09 

    >>5
    そんなに接客するの嫌なら接客業辞めて他の仕事すれば?って思う

    +87

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/04(日) 12:15:34 

    >>3
    いるいる!
    接客業なんだから、人様相手の仕事なんだから、最低限のことはやって当たり前。
    私も有吉と同じ場面に遭遇したことがある。
    なんかこっちが、お仕事の邪魔をしちゃってごめんなさい。という体で、その場を去ったよ。
    だって、どいてくれないから。
    客の立場なのに、店員に気を遣ってバカみたい。って思ってさ。

    +90

    -4

  • 112. 匿名 2023/06/04(日) 12:15:46 

    >>3
    薄給でコキ使われているからだよ。

    +7

    -21

  • 113. 匿名 2023/06/04(日) 12:16:10 

    >>95
    底辺じゃない仕事ってどんな仕事?
    何して働いている人?

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/04(日) 12:16:27 

    >>112
    高給な職見つけて転職すればいいのになんでしないの?

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/04(日) 12:18:11 

    接客苦手だから品出しやってるんだし空気だと思ってスルーしなよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/04(日) 12:18:13 

    >>95
    底辺のする仕事ってなあに?

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/04(日) 12:18:27 

    >>97
    これはテレビじゃなくてプライベートのエピソードだよ??
    そんなに有吉好きなの?笑

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/04(日) 12:18:30 

    確実に増えた!昔と比べてるからかな…

    今しか知らない人は違和感ないかもだけど
    マツコと同じこと思ってたよ海外かよ!って…

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/04(日) 12:18:35 

    >>95
    旦那とつるんで1人の店員に?イジメみたい。

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/04(日) 12:19:07 

    >>95
    おたくらみたいな不細工夫婦に誰が劣等感抱くと思ってんの

    +32

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/04(日) 12:19:22 

    むかしバイトしてたところで出禁になったクレーマーは、水商売のオバサンだったよ 
    底辺ほど客の立場になると偉そうになるのは何故?

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2023/06/04(日) 12:19:37 

    昔のコンビニでレジでマンガ読んでる店員とか
    矯正下着の売り込みしてくる店員とか居た

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/04(日) 12:20:14 

    >>101
    品出し中につきレジ使うと叱られますってタスキして作業して

    +61

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/04(日) 12:20:16 

    >>36
    逆で、不機嫌全開の客。何もしてないのに八つ当たりやめてほしい。とりあえずお金を投げてよこすな。

    +23

    -8

  • 125. 匿名 2023/06/04(日) 12:20:22 

    午前中バッグ買いに行ったらいたよ。
    「これの色違いのバッグありますか?」って聞いたら「ありません!」
    「形違っても良いのでトートバッグみたいな感じを探してます」って聞いても
    「ありません!」
    違う店員さんは「お色違いも形違いもございます。取り寄せも可能ですので、、、」ってとても丁寧だった。最初に話しかけたあいつは一体。

    +25

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/04(日) 12:20:24 

    >>114
    そんなこと考える前に、こちらが愛想の良さをバイトに期待するのをやめたほうが早いよ。

    +7

    -10

  • 127. 匿名 2023/06/04(日) 12:20:28 

    >>112
    そもそも希望してそこで働いてるんじゃないの?
    嫌なら転職すればいいだけの話。

    +19

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/04(日) 12:20:42 

    >>11
    そういう店員って店員同士でもよく揉めている人が多い気がする

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/04(日) 12:21:32 

    >>36
    ガルの店員トピ見ると
    店員様は神様!みたいに思ってる人多いからね

    +18

    -6

  • 130. 匿名 2023/06/04(日) 12:22:08 

    >>109
    確実に無いなら無いって言うよね
    探すふりして待っててもらえば良いのかな

    +33

    -3

  • 131. 匿名 2023/06/04(日) 12:22:23 

    >>3
    わかる‼️この店全体悪くなるよね

    もう行きたくないってなる

    +50

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/04(日) 12:22:40 

    >>75
    辞めろ迷惑

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/04(日) 12:22:58 

    通路いっぱいに段ボール広げて品出し。
    通れなくて立ち止まってたら、ちらっとこっち見たけど知らん顔。
    仕方なく大回りするのは何故こっち?

    あと段ボール積み上げた台車を棚の前に止めて商品見れない。
    たまりかねて押し出したことある。

    人がいないのか、営業中に大がかりな品出しする店増えたよね。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/04(日) 12:23:04 

    スーパーの品出し専門の店員は大体感じ悪い。作業中の棚の前からどかないし、この間は店員の方が店内走っててぶつかりそうになったのに、謝ってもらえなかった。客のこと邪魔な存在にしか思ってなさそう。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/04(日) 12:23:10 

    >>123
    バカじゃね

    +2

    -23

  • 136. 匿名 2023/06/04(日) 12:23:35 

    >>115
    接客苦手なら、接客不要の仕事いっぱいあるよ。
    あなたが品出しやってる理由なんてお客さんはわかんないよ。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/04(日) 12:23:46 

    >>3
    昔、あからさまに不機嫌な態度でキレてるレジ店員さんがいて、購入品の軽いチェックですらレジ台にバン!と音立てて置いたり、タグを手で引きちぎろうと野蛮な事しでかしたり(普通ハサミ使う)、新品の雑貨なのに中古にする気?ってくらい感情剥き出しでイラついてたから
    ちょっと冷静になって欲しいのと、こっちの気分も害して腹立ったから

    「そんなに接客が嫌なら別の人に代わって貰う様にこちらから伝えるので、店長呼んで貰っていいですか?」
    キレ店員「店長不在なんで」

    「じゃあタグを手で引きちぎって商品を無茶苦茶に扱ってる店員さんいるけど、その扱い方が正しいのか確認したいから本社に電話して貰って良い?今目の前で起こった事を私から伝えますから」と言ったら
    キレ店員「申し訳ございませんでした」

    「やっぱりそんなやり方じゃないって事?もうそんなぐちゃぐちゃにされた物要らないので、返金手続きして貰えます?さすがに気分悪いので」と伝えて、返金して貰って帰ったよ

    苛立ちの感情を自分でもセーブ出来ずに、最悪の状態になるまでやらかし重ねて、自分で自分の首絞めて身を滅ぼすタイプの人だったのだろうけど、ああいう人は何処に行ってもトラブルを自ら起こす人なんだろうなと思った

    +195

    -5

  • 138. 匿名 2023/06/04(日) 12:23:53 

    >>36
    そそそ!

    普通の接客してくれれば良いのよ!

    給料貰ってるんだからさ

    +60

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:33 

    見てると客も店員もどっちもどっちだね

    +2

    -6

  • 140. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:41 

    >>75
    あなたの雇用主に同情するわ。

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/04(日) 12:25:47 

    >>75
    たとえ忙しくてイラっとしても
    客の前で態度に出さない人間もいるよw
    この先ロボットにあなたの仕事奪われてもいいなら
    別に今の接客態度でもいいんじゃない?
    困るのはあなたなんだし。

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/04(日) 12:26:17 

    >>1
    あんた一人来なくたって店は潰れないしあたしが早く帰れないとして、あんたが責任取れるわけじゃないでしょ
    これが終われば残業しなくて済むのよ
    ここは譲らないわ

    …て気持ちなのかね。

    +33

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/04(日) 12:26:17 

    レストランで会計の時に、ごちそうさまでしたって目を見て言ってるのに店員さんはこちらに目も合わさず適当にありがとーございましたーと言われた

    目が合わないって悲しいね

    +5

    -5

  • 144. 匿名 2023/06/04(日) 12:26:20 

    品出しの時に邪魔扱いする店員さんいるよね
    本屋に行って目当てのコーナーに行ったら、ちょうどそこで品出ししていて、でも見たい本があったから近くに行ったのに全然避けてくれないからすいませんって言って手を伸ばしたら不機嫌そうににらまれたし、それでもどけなかった
    ほとんどはいらっしゃいませって言って避けてくれる店員さんだからこういう人もいるんだと思った

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/04(日) 12:26:24 

    商品見てるときに、真横に立ってこちらをガン見してくる店員たまにいる。万引き防止のためかな?ってちょっと気まずくなって距離取ると、すかさず私がいたところの商品棚をいじりはじめる。触られて位置がずれるのが嫌なんだろうけど、商品見てる客に圧掛けてまでするか?と不快だった。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/04(日) 12:26:24 

    >>75
    接客業向いてないですね!

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/04(日) 12:26:43 

    >>3
    いるいる。
    常連とはベラベラ話してたり、私には超無愛想に対応したくせに後ろに並んでた男性客にはきちんと対応したりされるとマジでむかつく。

    +113

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/04(日) 12:26:44 

    そんなに接客うざかったら倉庫作業おいで

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/04(日) 12:27:04 

    同じコンビニでもめちゃくちゃ元気な店とゾンビみたいな店ある。
    どうせ接客やるなら元気に挨拶した方が自分も仕事してて楽しいと思うんだけど。必要以上に客にへこへこしろってことじゃなくて…

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/04(日) 12:27:14 

    >>5
    何で接客選んだ?って思う人いるよね
    裏方の人と接しない仕事なんていくらでもあるのに

    +83

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/04(日) 12:27:51 

    こういう店は二度と行かないよ

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/04(日) 12:28:28 

    不機嫌でダルそうにレジ打ちしたり睨んできたりする店員…そんなに嫌なら辞めたら良いのに
    何で金払って嫌な気持ちにならなきゃなんないのw

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/04(日) 12:29:54 

    別にニコニコ愛想良くしたり、過剰なサービスの必要はないけど、働いてるんだから相手が不快にならない最低限の接客はするべきでしょ。
    こっちもそんな神様みたいに思わなくてもいいから、不快にさせるなってだけ。
    なんでこっちが察しなくちゃならないのよ。

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/04(日) 12:32:18 

    たまにいるよね
    何で機嫌悪いか知らないけど八つ当たりすんなよwて思う
    イカついお兄さんとかおじさんには絶対ヘコヘコするくせに

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/04(日) 12:33:37 

    >>5
    商品見てる前を数分で何度も横切るのが居た
    凄い狭いスペースをわざわざ何で通る?私の後ろ側の通路空いてるじゃんて
    流石にクレーム入れようとしたらソイツ店長だった

    1ヶ月経たないうちに閉店してたよ

    +40

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/04(日) 12:34:33 

    先日ドラストで、脚立広げて高いところのものの品出ししてる子と、その脚立のそばに立って楽しそうにおしゃべりしてるバイトの子がいたんだけど、脚立のそばに立っている子が完全に通路塞いでるのに、通りたそうな客をちらっと見ただけでガン無視しておしゃべり続けてて驚いた。ちょっと脚立の方に避けるだけで通れるのにすごい意地悪な子だなーと思った。お客さんみんな迂回してたよ。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/04(日) 12:35:59 

    >>143
    ありがとうございましたって言われるだけマシじゃない?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/04(日) 12:37:56 

    >>101
    レジで待ってるお客さんに
    「店長やオーナーの指示で品出し優先なんです!
    私が品出ししてない時に来てください!」って言えば?

    言われたら二度と行かないけどねw

    +47

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/04(日) 12:38:26 

    >>117
    好きでも嫌いでもないよ
    芸人なんて1のことを100くらいに誇張して盛り上げなきゃいけないのなんてほんの少し頭使えばわかると思うけど、嫌いな人にはそんなこともわからないよね…
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言うしね
    でもいつまでも嫌いな人に粘着して叩いてないで好きな事や人のことを考えて暮らしたほうがいいと思うよ
    頑張って👍まあ無理だろうけど

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2023/06/04(日) 12:39:25 

    >>1
    私同じ様な状況で舌打ちされたことあるよ
    まじでビックリした
    でもチキンだから何もいえず...

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/04(日) 12:41:22 

    >>101
    私もスーパー店員経験あるけど、どんなに急がしくても、レジ優先だったけどな

    +43

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/04(日) 12:41:46 

    >>120
    別に不細工じゃないし私も旦那もそれなりにモテてきたよ。
    独身のコンプ刺激しちゃったのなら謝る。ごめんね。
    自分の子供があなたみたいな負け犬になったら本当に嫌だから反面教師にさせてもらうね。

    +0

    -24

  • 163. 匿名 2023/06/04(日) 12:42:44 

    >>95
    怖い怖いなにこの人www釣りだろうけどさ

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/04(日) 12:44:09 

    >>162
    横からごめんね。
    反面教師にする前に底辺の仕事なんて悪気もなく言っちゃうようなご両親に育てられるお子さんが気の毒だわ。

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/04(日) 12:44:16 

    >>162
    せっかくの日曜日のお昼なんだからもっと有意義なことに時間つかったらどうかな?笑

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/04(日) 12:44:43 

    同じ系列スーパーA店B店が近くにあって、
    家から近いのはA店だけど、品揃えや
    店員さんの対応がB店の方が良いから
    そっちに行くんだけど、B店は野菜切って
    ほしい、鶏肉2枚入りを1枚にしてほしいと
    頼んだら、普通に対応してくれるんよね。
    だけどA店は愛想が悪い。頼んだら、
    「…あー……はい」って嫌そうにやりに行く。
    前に断られたことあったから本社に聞いたら、
    野菜カットも鶏肉を1枚にすることもできるって
    言ってたし。で、昨日感じ悪いなと思ったら、
    その人別の店員のところ行って、明らかに
    わたしの方見てなにか言ってたんよね。
    違ってたとしても、勘違いされる行動は
    とらないでほしいわ。
    B店に行けなくて仕方なくA店に行くと、
    毎回気分悪くして買い物してるわ。

    +4

    -10

  • 167. 匿名 2023/06/04(日) 12:45:08 

    ダイソーで旦那と子供が商品見てたら、「品出ししたいんですけどー」って顔でジトーっと立ってる店員いたから、私が「そこお仕事の邪魔みたいよー」って周りにも聞こえるように声かけたら急に焦りだしたわ。

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/04(日) 12:47:39 

    >>20
    私も午前中ダイソー行って、品出しの人に睨まれたとこ。
    なんでこっちがそんなに気使うのってくらい気使ってるのに、めちゃくちゃ不機嫌な態度。
    別に愛想よくしなくていい。普通にしててほしい!怖い!!

    +75

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/04(日) 12:48:26 

    >>130
    探すふりしたら納得するかもだけど、忙しい時は探すふりする時間も正直無駄だよね。
    他の店に在庫無いか調べてとか、クソ忙しい時に自分勝手すぎる。

    +35

    -2

  • 170. 匿名 2023/06/04(日) 12:48:48 

    ここを読んでて思った。
    店員に過剰なサービス求めたり、見下す客。
    自分の勝手な都合を察してほしいエスパーのような客を求める店員。
    これが諸悪の根源だわ。

    +15

    -3

  • 171. 匿名 2023/06/04(日) 12:50:06 

    >>3
    直接はあまりないけど電話対応が最悪なところには結構当たる。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/04(日) 12:50:10 

    >>133
    品だしの可能性もありますが、売場の取り替えみたいなものをしてるんだと思います。
    朝イチだと前日までに発注した商品とかを納品しないといけないので、売場の取り替えをしてる余裕はないんです。なので日中とかのお客さんが普通に出入りしている時間帯に売場の取り替えをしているんですよ。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/04(日) 12:50:24 

    >>162
    不細工ってコメントにだけ返信しちゃってる辺り、どっちがコンプ刺激されちゃってんだか

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/04(日) 12:52:17 

    >>166
    野菜切って欲しいって何事?カボチャとか?

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/04(日) 12:54:47 

    >>166
    あなたもなかなかね。
    私、鶏肉2枚入りしかなかったら、一枚入りのものあるかないか位はお店の人に聞くかもしれないけど、一枚にして欲しいなんて考えたこともなかったわ。

    +21

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/04(日) 12:55:21 

    >>30
    そこに無いから無いんだよ
    しょうがないじゃん
    本当に無いんだよ

    +60

    -7

  • 177. 匿名 2023/06/04(日) 12:56:53 

    >>30
    既に同じ事を聞かれて探し済みの事があるので、一概には言えない。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/04(日) 12:56:55 

    >>69
    うわーそれめっちゃ腹立つね。若い女の子にたまにいるけど何調子に乗ってんだろ。私ならその場で店長呼ぶかGoogleの口コミに事細かに書くかな。

    +98

    -2

  • 179. 匿名 2023/06/04(日) 12:57:05 

    >>175
    諦めて2枚入り買うよね

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/04(日) 12:57:08 

    >>5
    雑貨屋はわりと愛想良くない
    接客と言ってもお客とコミュニケーション取らなくてもいいからだと思う

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/04(日) 12:57:48 

    >>162
    そんなムキになるところが、痛いとこ突かれたんじゃないの?

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/04(日) 12:59:11 

    >>176
    多分言い方じゃない?
    同じないでも突っぱねる言い方されればもやっとすると思うよ。

    +26

    -4

  • 183. 匿名 2023/06/04(日) 13:00:08 

    >>105
    他のスーパーやらドラッグストア行ったりしてもわざわざその場から離れない店員さん多いですけどね。昨日とか大きい段ボール沢山通路に置いて狭いところで品だしやらやってる店員さんがドラッグストアにいたけど、私が横に行ってもずっと作業続けてましたよ。それに私自身も全く避けないとは言っていないじゃないですか。

    というか失礼だけどこのトピで「離れない店員おかしい」みたいに言ってる人たちって、品だし業務とかある仕事したことあるのか疑問に思ってしまう。
    そもそもお客さん側だって見たいなら声かけるくらいしてもいいと思うし、店員側だってお客さんがどの範囲まで見ようとしてるかなんて超能力者でもないんだから予想できないよ。はっきり言って普通のそこら辺の小売店に期待しすぎ。

    +11

    -7

  • 184. 匿名 2023/06/04(日) 13:04:16 

    >>127
    まぁそうなんだけどさぁ、この人も疲れてるんだなぁって少し思ってあげてもいいと思うけど。

    +1

    -11

  • 185. 匿名 2023/06/04(日) 13:05:20 

    >>174
    大根とかじゃない?
    私が行くスーパーも対応が良くて、
    魚の2切れ入りパックしかなかった時に、
    品出し中の店員さんに「3切れのパックは売り切れですか?」と訊いたら
    「3切れ欲しいのか?すぐ作る。ちょっと待っとけ」と言い残し、
    バックヤードに消えて3切れパックを作って持ってきてくれた。

    ちなみにその店員さんは(たぶん)フィリピン系の女性で
    まだ日本語が上手くなかったけど、ニコニコして親切だった。

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/04(日) 13:07:18 

    >>175
    鶏もも1枚入り売ってなくて1枚にしてほしいって
    言ってる人、たまに見かけるよ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/04(日) 13:09:25 

    >>181
    ムキになってるのは急に脈略もなくレッテル張りしてきた人でしょ。
    結婚に縁のない惨めなおひとり様って夫婦とかカップルを叩くだけの人生送ってるからすぐ分かるよ。

    +0

    -15

  • 188. 匿名 2023/06/04(日) 13:10:38 

    近場のguの店員が困ったちゃんばっかり。
    ご機嫌ななめなの?オコテルの?そんなオーラ放つ店員いたり、ちょっと前のコロナ禍で消毒と体温計が必須な時に入り口の消毒の前で店員とその友達が話し込んでいて、使いたい素ぶりしてもどかないから、そのまま行ったらチラッと見ておしまい。


    +5

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/04(日) 13:12:33 

    たまに不機嫌そうな無言貫くレジの子とかいるけど、会計終わった後にありがとうねーってこちらから言うとハッとした顔になって、ありがとうございましたって言ってくれることも結構あるなあ。なんか嫌なことあったんだろうなあって思ってる。

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/04(日) 13:14:08 

    >>1スーパーとかで品出しのカゴをガタンって置いたり買い物カゴ整理の人がドシンって置いたりする音がたまらなく不快だ。近くでやられたら音デカすぎてびっくりして声出そうになる。あれは我慢するしかない?

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/04(日) 13:15:02 

    >>157
    言われてみればそうだね
    元接客業だからか、細かなことが気になっちゃって

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/04(日) 13:16:19 

    >>184
    え、察しろと?

    +8

    -2

  • 193. 匿名 2023/06/04(日) 13:17:47 

    >>54
    防犯だよ
    入店したの気づいてますよって知らせてるの

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/04(日) 13:20:19 

    >>166
    すごいワガママ
    ネットスーパーで買えば?

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/04(日) 13:22:36 

    >>30
    そこに無ければ無いです
    って裏に在庫おいてないからでしょ?
    何が嫌なのかわからない

    +45

    -7

  • 196. 匿名 2023/06/04(日) 13:23:58 

    >>1
    でもまぁそれは対策ではないよね事後だから

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/04(日) 13:24:33 

    >>98
    スーパーとか特に商品がないと『在庫ないんですか?』とか言われるから納品きたら出さなきゃお客様にもレジのチェッカーさんにも迷惑かかる。
    商品なければ置いてないのか!と言われて商品補充してたら邪魔と言われてタイミング難しいよね

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/04(日) 13:25:58 

    >>95
    底辺とか笑うとか
    夫婦揃って性格悪くてびっくり
    そんなだから愛想よくしてもらえないんだよ

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/04(日) 13:27:35 

    >>60
    そのお客さんを不快に思ったのは何が原因だったの?

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/04(日) 13:27:52 

    >>104
    それは別に気にならない
    補充ってすぐ終わるし、
    新しく補充されたものからも選びたいし

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/04(日) 13:29:12 

    >>192
    うん。だって仕事内容と時給、大抵見合ってないもん。諦めようよ。
    私は不快になること多いから、搾取が酷そうなスーパーは避ける。あと、男のレジも感じ悪いから避ける。どかない店員には舌打ちするw
    あちらもそれなりに働き、こちらも我慢しなければ良い。

    +2

    -13

  • 202. 匿名 2023/06/04(日) 13:30:10 

    >>1
    ホームセンターでレジしてるけど、不機嫌な従業員多いわ
    客とケンカしてどうすんのよって思う
    プロならせめて客の邪魔をするのはやめよう

    +30

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/04(日) 13:31:30 

    近所のドラッグストアで、生理ナプキン探してたら品出しの店員(ちなみに男性)よけもせずそこで作業し続けてイラッとしたわ。わざとなのか気が利かないやつなのか。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/04(日) 13:31:37 

    >>30
    そこに無ければ無いのよ
    無いの分かってるのにいちいち裏行って探すふりでもしろってこと?

    +36

    -8

  • 205. 匿名 2023/06/04(日) 13:32:49 

    >>166
    わざわざ本社にまで問い合わせるとか凄い執念

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2023/06/04(日) 13:33:55 

    気が利かない人が多いのかも店員に限らず

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/04(日) 13:34:37 

    投げ捨てるようにダルそうにお釣り渡す人たまに居る
    コンビニの若い店員に多い
    自分が店員やってるからそういうの気になる

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/04(日) 13:35:10 

    お客さんをどかしてでも、品出しされた時は
    びっくりした。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/04(日) 13:36:09 

    >>166
    毎回あれしてこれしてって頼んでるの?
    うわ、また来たとか思われてるかもね

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/04(日) 13:36:33 

    >>101むいてないから辞めたら。

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/04(日) 13:37:21 

    底辺底辺て、みんなが見下すようになり、彼らも自分の仕事にプライドが持てなくなってるんだと思う。
    特にネットだと勝ち組負け組とか底辺上級とか、そんな言葉で溢れてる。それもどうかと思う。

    +4

    -4

  • 212. 匿名 2023/06/04(日) 13:41:45 

    今はみんな隙あらばマウントしたくてたまらな人ばかりだから、低姿勢な接客なんてもう無理だよ。

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/04(日) 13:42:02 

    >>18
    仕事だから仕方ないにしてもちょっと避けてくれたり「失礼しました」とか言ってくれりゃあいいのに意地でもどかない店員いるよね
    何なのあれ
    「自分仕事してるんで」みたいな態度でもれなくみんな感じ悪い
    一回「すみません」って私が言ってもどかず、頑張って手伸ばして商品取ったけど何か腹立って店員の前で「もぅいいわ」って言って商品戻した事ある

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/04(日) 13:46:11 

    >>28
    業より「接客」が向いてないんだよ

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/04(日) 13:49:38 

    >>1
    店員同士ニコニコ挨拶して、お客にはすれ違ってもいらっしゃいませもなし、けっこういるね。

    +39

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/04(日) 13:51:43 

    >>56
    私は腹立ちすぎて感じ悪っ!って本人に思わず言ってしまったらおどおとしてた 笑
    自分も接客してお金もらって働いてる身だから適当にやられるとイライラしてしまう。

    +62

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/04(日) 13:52:48 

    >>193
    うん、だから客からしたら言いたくないなら言わなくていいよ、ってこと
    店側の都合でしょ?

    +3

    -5

  • 218. 匿名 2023/06/04(日) 13:53:24 

    >>1
    レジの店員、そっぽ向いてありがとうございましたって どこ向いてんだよ。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/04(日) 13:54:32 

    そりゃ不機嫌な時もあるだろう
    でもそれを顔に出したらだめだよね
    客からしたら不機嫌な理由とかどうでもいいし

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/04(日) 14:02:09 

    隣にいるのにいらっしゃいませ言わない店員多すぎ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/04(日) 14:03:28 

    >>30
    ストックあったら出してるよ。それが分からない??って人いるよね。勿論、物によるけどさーないものはないのよ

    +22

    -5

  • 222. 匿名 2023/06/04(日) 14:05:03 

    >>44
    予約して行ってそれってヤバすぎる!
    後から何も言われなかった?これで無断キャンセル扱いされたら嫌だよね

    +36

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/04(日) 14:10:36 

    >>6
    毎回この2人のトピに来て関係ない文句コメする人達こそ本当にウンザリするわ

    トピタイ読めよ
    嫌いなら見るなよ
    アンタのお気持ちに興味ないよ

    +8

    -4

  • 224. 匿名 2023/06/04(日) 14:10:59 

    >>36
    社会人として最低限の接し方はして欲しいよね

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/04(日) 14:17:22 

    >>10
    このコメに反応して有吉叩いてるのただ有吉が嫌いだかって私情挟んで誹謗中傷してる方が犯罪者なのに自覚ないのが笑うわ
    店員や有吉よりアンタらが1番最低だぞ

    +5

    -3

  • 226. 匿名 2023/06/04(日) 14:18:25 

    素直に顔や態度に出るなんてまだまだだな
    接客業も長くやってると表情と考えてること完全に分断できるようになってしまった
    面倒くさいお客と話してる時は今晩何食べるか考えてるし
    クレーム対応なんかは真剣に相手の目を見て話を聞きながら頭の中は笑点やドリフの曲かかってたりする
    素直さ真心皆無で性格悪いほうが接客は続けていけると思ってる

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/04(日) 14:20:49 

    >>214
    あっそうか
    「」付ける箇所が逆でしたね
    すみません

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/04(日) 14:22:29 

    この前し○むらで一番下の棚の雑貨をしゃがんで選んでるときに台車で激突された。
    思わず「痛っ!」って声が出たんだけど、店員は(は?何でこんなとこにいるんだよ)と言いたげな表情で小声で「申し訳ありません」と言うだけ。
    結局ロボットのように申し訳ありませんを何回か言ったのみで怪我の有無は聞かれなかったな。

    挨拶1つにしてもそうだけど、何か最近は店員としてというより人としてその態度どうなの?っていうタイプが増えた気がする。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/04(日) 14:26:08 

    >>182
    私もそう思う。
    売り切れちゃってて、とかもう出てるだけなんですーって言われればなんとも思わない。
    ただ「あー、ないです!」って言われたときはなんかもやっとしたもん。

    +17

    -4

  • 230. 匿名 2023/06/04(日) 14:30:18 

    >>43
    本当にこれあるよね。
    しかもさ、あきらかに気づいてても無視してやってる人いる。
    この前も牛乳取りたくて、ちょっと待ってみたけどなかなか終わらなさそうだから「すみませーん」って声かけたら避けてはくれたけど無言で不機嫌そうな空気出されて、なんかこっちが悪い事したみたいな気持ちになってモヤモヤした。

    あとは道とかも客が避けては当たり前みたいな人もいるよね。

    自分も接客業だからどちら対応も考えられなくて余計にもやもやする。

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/04(日) 14:31:24 

    >>17
    欧米を見習って客から挨拶したらいい

    +5

    -6

  • 232. 匿名 2023/06/04(日) 14:33:26 

    >>1
    東京のまあまあおしゃれな雑貨屋さんなのかな
    接客あまりしない、愛想よくしないのがセンスいいみたいな。
    カフェとかもありそう 憶測ですが。
    私は、はいはい、そういう系の店ねと思って忘れるようにするけど

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/04(日) 14:43:19 

    妊婦の時、お腹大きくてなかなかしんどい頃、スーパーのレジでカゴをレジ台に持ち上げるのことさえもたついていたら、若い女店員に不機嫌そうなイラッとした顔されてずっと眺められてた
    すごい時間かかって申し訳ないし手伝って欲しいとまでは言わないけどさー、そんな顔する必要ある?
    まだコロナ前でセルフレジもなかったし、ベテランのおばちゃんの方が気遣ってくれて助かった。

    +7

    -3

  • 234. 匿名 2023/06/04(日) 14:49:22 

    >>3
    お盆の時ANA使ったら対応してくれたグランドスタッフが忙しすぎてかあからさまにキレた態度とってきて腹たった
    スーツケース渡す時奪うかんじにとられて、それで指挟んで思わず「いたっ」って言っても無視された
    仕事中なのに明らかに不機嫌な態度とるのって子どもすぎる…

    +59

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/04(日) 14:57:23 

    なんか挑戦的で感じ悪い店員多い。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/04(日) 15:04:29 

    >>176
    そういうの態度に出す人は接客むいてないし、違う仕事やればいいし仕事ができない人 仕事内容に接客って書いてあったならきちんとやるのが雇われた側の責任なんだけどね 適当にやる人は心もお金も余裕がない人

    +9

    -8

  • 237. 匿名 2023/06/04(日) 15:05:40 

    >>1
    有吉さんぽのときかな?
    番組で行ったお店の店員さんが明らかに有吉たちの事見下してて
    有吉もそれに若干対抗してるの思い出したわ。
    ほんと分かりやすいw

    個人的にはコンビニとか百均とかのスタッフなら
    もう何の期待もしてないから良いけど
    百貨店でそういうスタッフがいたらがっかりだね!
    特にハイブランドとか、時給もいいだろうにさ。
    私は滅多に行かないから、接客良い人から買いたいのに偉そうな人だとガッカリするんだよね…

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/04(日) 15:06:27 

    >>69
    自分が認めた人間だけが、この世界の全てみたいな感じかな

    +45

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/04(日) 15:16:51 

    >>236
    態度に出すって何?
    出てるだけなんですよーって一応申し訳ない感は出すけど

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/04(日) 15:23:05 

    >>22
    レジ嫌だから品出しするのか
    本当に品出し急いでしないといけないのか分からない

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/04(日) 15:28:52 

    >>100
    ため息と舌打ちは絶対にだめだけど大きい台車動かすのも大変よね
    品出しだって閉店中の夜中にそれ専用の人がやるわけでもなく勤務時間内にやらなきゃならないだろうし
    かといって台車使わずに手に持てるだけ持って品出しなんて効率悪い事できないし

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/04(日) 15:33:58 

    >>226
    クレームはしっかり聞いてくれよ

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/04(日) 15:35:20 

    店員さんが忙しそうに品出ししてたらお店を一周したり、他の商品を見たりして少し時間を稼ぐ。時間がない時は無理だけど。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/04(日) 15:40:26 

    >>84
    その後、どんな感じだった?w

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/04(日) 15:48:24 

    いるいる、私は性格悪いからすぐ口コミに書くよ

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/04(日) 15:48:57 

    >>133
    ランチタイムにお弁当みにいったら、並べ方を整えるので前ににゅっと店員が出てきてベタベタさわりだしたんだけど、先に他やればいいのに客がみてるときにやる
    気が利かなすぎ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/04(日) 15:49:05 

    >>95
    そんな劣悪な接客しか出来ないお店に行かなくても稼ぎあればスペシャルご接客してくれる所いくらでも行けるのに😉
    稼ぎが悪い旦那さんだとお気の毒ね

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/04(日) 15:49:12 

    >>226
    この人話聞いてないなとか、顔の表情を作ってるだけだなっていうのは、意外とこちらは見抜いてるものですよ。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/04(日) 15:49:53 

    >>210
    せっかちは来ないでもらえるかな。

    +1

    -14

  • 250. 匿名 2023/06/04(日) 15:53:12 

    有吉の言ってる事は正しいけど、給料の安い接客業まで完璧を求められると、仕事ができない人は働く場所がなくなってしまう。向いてないからやめろと言われても、こういう人はたぶんどこで働いても上手くできないと思うよ。無職が増えて治安が悪くなっても困るし。

    +2

    -4

  • 251. 匿名 2023/06/04(日) 15:54:42 

    >>232
    東京は結構多いですね。それでも人口多くてお客さん来るからね。なぜか客の方がヘコヘコしなきゃいけないムードを作る。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/04(日) 15:55:24 

    >>100
    いなかの商業ビルにはいってる百円ショップで、すぐ使いたいからタグ切ってもらえるか女性店員聞いたら、もう!って顔してレジ横のハサミを持った手でため息つかれながら切られたんだけど、開いたハサミを向けられて感じ悪かった
    ハサミ危ないし
    顔態度にモロ出るひとっているね

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/04(日) 16:00:33 

    >>50
    そのあとどんな対応された?

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/04(日) 16:03:31 

    なんかさぁ金の話をするのもあれだけど、圧倒的に金持ちの芸能人が、安い給料で働いてるであろう店員の失態をテレビでさらして、ゲラゲラ笑いながら小馬鹿にして言うのもどうかと思うよ。文句があるなら直接店にクレーム入れたらいいじゃん。

    +9

    -3

  • 255. 匿名 2023/06/04(日) 16:04:27 

    >>3
    通販でもそうだよ
    楽天に入ってる店でもあって驚いたことある
    送料説明がわかりにくかったから備考欄にいちおう書いておいたら、それが気に入らなかったらしく、今後もお取引はお断りしますってキャンセルしてきて、変な店と思ってレビュー読んでたら、数個同じ商品買った人を転売目的と疑ったり、悪いレビューを書いた購入者には訴訟起こすと脅してた
    怖い店だったからなにも買わなくてよかった

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/04(日) 16:10:22 

    >>248
    見抜いてくださるお客様ばかりだと助かるんですがね
    こちらのことはお構い無し、自分の考えをひたすらぶちまけてくるお客にはそれで大丈夫です
    あなたはおそらくこちらの心情を見抜いてそもそもおかしなことを店員には言わないかただと推測します

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/04(日) 16:12:57 

    >>242
    クレームはこちらにとっても改善のチャンスなのでありがたくいただきます
    ただ、なかには話を聞いてほしいだけのかたもかなりいらっしゃるので時と場合によります

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/04(日) 16:14:49 

    >>237
    これって百貨店の話だったの?だとしたら店員の態度嫌だなぁ
    いや、普通のお店でも嫌なんだけどね

    百貨店に入ってる文房具店で近くにいた店員にショーケースの中のこれが見たいとお願いしたら、えっ…?みたいな顔されて、他の店員呼びに行ってる間待たされ、連れてきたと思ったら全然違う商品指さされてこれが欲しいそうですって連れてきた店員に伝えててなんかイラッとしたの思い出した
    正直、そのお店の商品の担当とか客側は知らんのよ…フロアにいたら対応してくれると思っちゃうよ。近くにいたし

    +2

    -6

  • 259. 匿名 2023/06/04(日) 16:22:42 

    >>258
    担当の人連れてきただけでしょ
    何がそんなにイライラするのか分からないんだけど
    待たされたとか、商品間違われたとか短気すぎ

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/04(日) 16:30:40 

    >>5
    近所のホームセンターのパートのおばちゃんらは全員壊滅的。親会社が変わって少しはマシになるかと思ったけどそこは引き継がれてるみたい。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/04(日) 16:38:02 

    >>30
    言い方だよね。
    そこに無いなら無いと突き放したような冷たい言い方する人と、多少なりとも在庫切れのことを申し訳なさそうな言い方する人では全然違う気がする。
    同じ意味合いでも、言い方で受け取り手の印象はだいぶ変わる。

    +44

    -1

  • 262. 匿名 2023/06/04(日) 16:38:02 

    >>127
    転職しても同じような薄給で酷使される仕事しか見つからない。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/04(日) 16:45:26 

    >>58
    貧乏くさいコメントね

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2023/06/04(日) 16:47:18 

    >>261
    これってどんな仕事でもそうだよね
    無ければないは間違いではないんだけど伝え方でコミュ力とか人間力がでる

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2023/06/04(日) 16:48:45 

    日本って海外に比べたら本当接客態度いいよ。たまに悪い人もいるけど、品出しの時ちょっと愛想がなかったくらいで、テレビでさらして笑い者にする事ないじゃん。仕事ができないなりに一生懸命働いてるんだから、安い給料で。

    +4

    -7

  • 266. 匿名 2023/06/04(日) 17:20:25 

    >>244
    こちらこそすみません!背筋シャキーン!みたいな感じで反省してたよw
    低めのトーンであくまでも丁寧にがポイントです
    相手の態度があんまりな時はぜひ試してみてくださいw

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/04(日) 17:29:45 

    あまりにも酷かったらネットに書き込みしちゃえばいいんじゃねw
    だって芸能人はテレビで言えばすぐだけど、一般人は泣き寝入りはおかしい

    店員なのに道塞いでる人いるし挨拶もしない店員いる
    こっちが下手に出て「すみません」って言っても無愛想
    あんた接客向いてないよって言いたくなる


    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/04(日) 17:29:56 

    >>75
    幼稚なヤツだね。人としての質が悪いの恥ずかしくない?

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/04(日) 17:37:09 

    めちゃくちゃ無愛想というか、もはや喧嘩売ってる?くらいの態度の店員にレジ打ちしてもらってなんか金額おかしいなって思ってレシート確認したら二重打ちされてたから指摘したらすいませんも何も言わず返金処理してきた時はさすがにブチ切れた。本人は最後まで不貞腐れてたけど店長がペコペコ謝罪してきてなんだか気の毒になった。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/04(日) 17:45:19 

    >>253
    それに対して特に反応もなかったよ、まあそういう人だからあんな態度を他人にとれるんだろうね

    +25

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/04(日) 18:14:05 

    >>200
    ドッサリ山ほどカートみたいので運んできて、他の客も選べる状態ではないくらいの新入禁止状態になってました

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2023/06/04(日) 18:28:33 

    >>147
    スーパーのおばちゃん店員にそれされてムカついたわ。

    普通の対応さえしてくれたら常連にちょっと愛想良くても何とも思わないのにね。

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/04(日) 18:38:23 

    >>103
    私も場所聞いて無言で歩き出したから着いて行ったらキレ気味にここで待ってて下さい!って言われたわ
    どうやら調べる端末を取りに倉庫に行きたかったみたい
    いや、なんか言ってよと思う
    そのまま案内してくれるのかなと思ったじゃん

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/04(日) 18:46:19 

    >>17
    いらっしゃいませは別に良いんだけど買い物した後にありがとうございましたが無い方が気になった。そんな店員いるんだな〜って。

    +25

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/04(日) 18:47:23 

    >>5
    絶対クレーム来てるだろうに、絶対に性格曲げないのすごいと思うw図太さが突き抜けてる

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/04(日) 18:49:18 

    >>226
    優しくて繊細な人は理不尽なクレームに耐えられなくなっちゃうんだろうなとは思う。
    私も理不尽な客に「申し訳ございません」って謝りながら、頭の中でハゲ散らかす呪文かけてるよ。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/04(日) 19:17:04 

    >>257

    >>226

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/04(日) 19:35:19 

    >>3
    つい最近クリーニング屋の店員が態度悪かったわ。今までないくらい待ちの列できてて、30分以上立ちっぱなしで暑い中待ってたら。
    『お待たせしました』や挨拶の一言も無しで仏頂面で接客されて。服いれてたカゴを「コレどけてください!」とか言うから『(いや、服取ったら返してくれたらいいのに)』とか思った。
    なんかこっちが怒られてて嫌な気持ち。

    店員じゃなくて前のお客さんが『お待たせしてすみません』って何故かお詫びしてくれたから、その方も一緒の長く待ってたし『いえいえ、そんな事ないですよ☺️』って話した。
    もう他にもあるからそこのお店行くの止めよって思った。

    +32

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/04(日) 19:35:43 

    >>111
    品出しで全然どいてくれない店員さん、すごく多い。

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/04(日) 19:48:14 

    >>169
    わかったて、もう。しつこいなぁwww

    +3

    -12

  • 281. 匿名 2023/06/04(日) 19:48:52 

    >>236
    句読点( `・ω・´)ノ ヨロシクー!

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/04(日) 20:03:05 

    >>69
    あなたの方が年上の大人だろうから、そんな時は
    ビシッと言ってもいいんじゃないかな?
    教育係のつもりで。

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2023/06/04(日) 20:08:34 

    うちの母は、100均で店員に〜ありますか?ときいたの
    その店員、はぁ…ってゆるい返事してそれを探しにいった(はず)
    10分たっても何も行ってこないし、その店員近くに来て品出し始めた
    ゆるすぎる人なんだろとはおもったけど、一応ありましたか、ときいたらなかったです…だって 

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/04(日) 20:13:34 

    >>195
    説明不足だから、嫌なんじゃない?
    申し訳ありません、倉庫にも在庫がないんです。
    お取り寄せ致しますか?
    くらい言えばいいのに、と思う。

    +5

    -9

  • 285. 匿名 2023/06/04(日) 20:15:34 

    接客業は圧倒的におばさんが上手いね
    若い人は幾らでも仕事があるから余裕があるというか、適当な人が多い、特に美人な人
    おばさんやおっさん店長みたいな人は神対応ばかり

    +1

    -3

  • 286. 匿名 2023/06/04(日) 21:17:38 

    >>274
    最近はよくあるよ。最初っから最後まで無言!何かそう言う決まりなの?って逆に思ったわ。私も真夜中に行ったけどさ、でも24時間営業でしょ、まさか未来のロボット化に備えて準備でもしてんのかな? 

    それと、ありがとうございますって言わないレジはエンディングのないドラマのよう。
    あ、レジ終わったんだ?って軽いカルチャーショックを受けながら後にした3年前、今はもう慣れた。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/04(日) 21:28:15 

    買うかもしれんのに黙々と作業してる人いるよね
    店の利益より自分の仕事優先してる場合は雇われ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/04(日) 21:32:10 

    >>286
    会計後
    店員「………」
    客「ありがとうございます」
    店員「………」

    のパターンも

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/04(日) 21:32:17 

    >>98
    品出ししてるからただ寄ってくるだけの人もいたりするよね。
    場所あけたら、しれ〜とした顔してスタスタどっかに行くし。
    なんでわざわざここにいた??って思うこと多々ある。

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2023/06/04(日) 22:30:20 

    >>3
    偉いと思ってるんだよ。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/04(日) 23:02:00 

    商店街の人は優しいし親切だけど、どんどん潰れていってるんだよね。
    レジ袋当たり前につけてくれるし、ざるに小銭入ってるので計算してくれるから現金でちょうど出したら喜んでくれるし。
    ちょっとした会話もできてのんびり買い物できる。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/04(日) 23:07:02 

    >>38
    時間内にしないとサビ残になる、とかかな。
    ダブル、トリプルワークで次の仕事まで時間がなくなる、とか

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/04(日) 23:10:59 

    >>265
    ほんとよ。歯が痛くても歯医者にもいけないくらいの給料で働いてる

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2023/06/04(日) 23:44:35 

    >>282
    窓拭きで洗剤が飛ぶとかありえないから、店に苦言した方がいいよ。
    その子の名前聞いて。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/05(月) 00:02:23 

    コンビニの深夜男性店員がほんとにいつ行っても態度が最悪だったから仕事帰りの最寄りだったけど行かなくなった
    しばらく経ってその店の口コミみたら複数名指しで批判されててちょっとおもしろかった

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/05(月) 00:20:10 

    >>20
    店員さん同士だとまるでママ友同士みたいにワイワイ盛り上がって何か話してるんだけどね。

    客に対しての威圧感がすごい。

    微妙に田舎だから年寄り多くてイライラさせる客が多いからなのかなともうけど、はっきりイライラしてるのがわかる店員さんが多いのはダイソー。

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/05(月) 00:29:27 

    >>16
    店員側だけど、わざと店員が作業してる所に商品見に来るお客さんも結構いるんだよね。
    おじさん客や意地が悪そうな女性客が比較的多いんだけど、作業を中断したり移動したりしても来るから気持ち悪いし仕事が捗らなくてイライラもする。
    だから真っ当なお客様でも同じ状況になった時に反射的にネガティブな感情を抱く店員は割と多いと思う。
    そりゃもちろん顔に出しちゃだめだけど、そんな顔になる理由もそれなりにはあるんだよね。

    +4

    -9

  • 298. 匿名 2023/06/05(月) 00:31:34 

    >>3
    飲食店とかレジでめちゃくちゃ愛想悪い人にあたったら、マジでいつもなんでこの仕事選んだん?って思う。同じくらいの給料で工場の作業員とか接客じゃない仕事をなんでしないんだ。

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/05(月) 00:59:59 

    >>109
    >>130
    >>169

    しょうもないよね!
    いちいち『すみません』って意味もなく謝られないと気が済まない輩で、なんかしら相手を支配して、己のしょうもない欲を解消している愚かなコントロールフリークなんだよきっと。それやると気分良くなってまた意味なく来るよね。そしてまた店員さんにチクチク小言言ってすみませんをフリーゲットするんじゃない?

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2023/06/05(月) 01:01:48 

    >>143
    わかるよ。
    ファミレスとかホールとキッチン分かれてるとこだとそんな感じ。
    ホールが中もやってたり、キッチンがレジもやってたりするようなとこだと目合わせてくれる。
    別にいいんだけどね、ただほんとに美味しくて幸せな時間をもらえたからきちんとごちそうさまでした、って言いたいだけだからさ。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/05(月) 01:10:00 

    >>270
    教えてくれてありがとう!たしかにそんな人だからこそそんな態度とれるんだね。相手にするだけムダだけど何か腹立つね!

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/05(月) 01:23:37 

    >>264
    コミュ力というより、人間性。
    性格がいいか悪いか、そういう所に出るよね。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/05(月) 01:45:24 

    >>261
    感じの悪い聞き方やタメ口とか、非常識な感じだと
    接客する側にも伝染する。
    そう言う方に限って、答えても礼すら言わなかったり。

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2023/06/05(月) 02:01:14 

    >>2

    でもこの場合は店員が無意識で客に対して
    攻撃的なんだよ。

    客は神様じゃないけれど、売り手として売り場に立っているんだから
    客が商品を見やすく、気持ちよく買い物できる空間にするのは仕事の一部だと思う。

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/05(月) 02:11:19 

    >>16

    品出しもそうだけれど、
    空いてる時間にレジの人が床をマップで拭いていて
    (何か汚してそこだけではなくフロア全体的に)
    たまたま同じ通路を通ったんだけれど
    通路を譲ってくれる気配なかったから
    私が壁に寄って通路空けてレジの人が
    会釈とか挨拶とか何のリアクションもなく当然のように通ったので
    呆気に取られて目線で追ってしまったら
    振り返られてジトッとした目で見られたわ。

    なんなん!?って思うよ。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/05(月) 02:16:04 

    >>1

    本当最近こういう店員増えた気がする。
    とくに若い子。
    主婦っぽい店員さんや外国人の店員さんは
    気持ちの良い対応してくれる方が大半だけれど。

    結構な割合でそういう対応されてモヤモヤする事
    多かったから
    モヤるくらいならこれ見てて有吉みたいに今度返してみようかなーって思ったよ。

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2023/06/05(月) 02:24:03 

    >>129

    どちらかというとガル民は
    お客は神様だと思っていなくて
    店員に対しても礼儀正しくしてるのに失礼な対応されるから憤っている人が多いイメージ。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/05(月) 02:35:04 

    >>69
    ムカつくね!すみませんとかありがとうをきちんと言う、優しい主さんだからイライラをぶつけるストレス発散に使われたのかも。
    そういう人に限って、怖くて強そうな人には逆に過剰にニコニコしたりしてるから、人を上か下かでしか見ることができない器が小さい人間だなぁって思うことにしてるよ。

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/05(月) 03:16:37 

    行かない

    で終わるかな自分は

    ゴミに時間を使いたくない

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/05(月) 03:24:04 

    >>45
    加賀まりこ様に何があったか教えて??

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/05(月) 03:40:07 

    >>303
    あー分かる呆れるよね🤦‍♀️

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/05(月) 03:46:11 

    >>32
    いやそれは感染予防でしょ笑違うのかな?なんか感染予防の為なるべくお控えくださいとかアナウンス聞いた事あるけど混雑してるからって別に混雑する時はするでしょう

    +4

    -2

  • 313. 匿名 2023/06/05(月) 03:51:08 

    >>59
    分かってるねーみんな察してちゃんは嫌いだからさあ一言言えば済むのに、商品棚みて品出ししてるのに後ろに居る人がそこを見たいかどうかなんて100パー察知するなんて無理よ笑笑無視されたとかだったら明らかに悪いって言えるけどねえ

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/05(月) 04:02:02 

    >>306
    おばさんとか年配の方になんかされたんかもねー若いってだけで難癖つけてきたりする人っているんだよ。まあその人も若い子になんかされたんかもしれないけど、仕返しなんかしたら貴方が不利になるからやめなーまさかそんな事本気ですると思ってないけど、若い子におばさまがイチャモンつけていじめてるようにしか周りは見ないよ?自分は悪くないって思うんだったらそう思われたくないでしょ?悪者にされちゃうよー然るべきところ本社なり店舗なりに連絡しましょうね!

    +1

    -3

  • 315. 匿名 2023/06/05(月) 04:05:18 

    >>20
    わかる!
    すみませんって声かけただけで、めっちゃ嫌そうな顔する人いるよね。
    私もダイソーで経験ある

    そんなに場所聞かれるの嫌なら、図書館みたいに検索出来るようにしてくれないかとたまに思う(笑)

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/05(月) 04:17:32 

    サービス業って、他人に親切に出来る人や優しい人がするのが本来だと思うよ。
    向いてない人がやるから、悲劇が生まれるんだよね〜。

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2023/06/05(月) 04:57:47 

    >>30
    分かる
    まえコストコでいつもある商品が見当たらないけど別の場所に陳列されてるだけかもしれないから聞いたら、あなたが見て無いなら無いのよ。みたいな事言われてアホかと思った
    相手にせず他の店員さんに聞いたら特売で違う場所にあった

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2023/06/05(月) 05:31:07 

    >>54
    だからそのレジでのいらっしゃいませもないんでしょ

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/06/05(月) 06:30:05 

    >>1
    > (店員が)ずっと作業してるの。

    わかっていてやってるかはわからないけど
    これ本当にいや
    客が営業時間の空いてる頃合いを見計らって行くと
    店は客が少ない頃合いを見計らって売場で作業している

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/05(月) 07:03:29 

    >>38
    そうそう多分
    時間と上司に追い詰められて心の余裕が無いし接客無くて楽なのが品出しだっていう風潮

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/05(月) 07:05:26 

    接客する店員側だけど客もう見たくない!ってなる
    特にこの暑い季節

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/05(月) 07:09:12 

    みんな接客やりたがらないわけだよ
    接客まじ疲れる

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/05(月) 07:16:05 

    別にすごく愛想良くしろとは言わないから普通にしてよってくらい不機嫌な店員さんいるよね。笑

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/05(月) 07:37:42 

    >>95
    お似合いの夫婦だね
    まともな人だったら人を見下して笑う人間なんか選ばないもの。
    夫婦揃ってやってるんだから救いようがない

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/05(月) 07:41:33 

    >>95
    多分店員たちに裏で「夫婦揃って感じ悪かったね」「余裕無いのかな」「嫌なことがあったんじゃない?」って言われてるだやぞ。幸せになれよ。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/05(月) 07:46:49 

    >>1
    京都の伊勢丹の接客は素晴らしいよ、抜き打ちで監修が入ってるみたいです
    やっぱりドップの方が無能なら、従業員も無能なのかも

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/05(月) 07:47:54 

    丁寧に「すみません◯◯はどこにありますか?」と尋ねた人に、ぼそっと「うしろ」とだけいった大学生バイトがいたなあ
    横にいた私ですら感じ悪っと思った
    尋ねた人は丁寧に「ありがとうございます」と返したのに、バイトはそれもスルーして品出し続けてた

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2023/06/05(月) 08:41:04 

    >>240
    コンビニでパレットの商品陳列してる時は急ぎじゃない?
    届いてすぐ検品しないと客が検品前の商品パレットから取ったりして個数合わなくなるし、パレットにチルドの商品入ってる時もあるし。
    売り場に商品置かなきゃ売れるチャンスも逃すしわけで。
    コンビニ自体大体狭くてパレット通路塞いで邪魔になるから早く片付けないとって気持ちだろうな。

    自分はレジの時にお願いしますって言うタイプだから不機嫌丸出し対応されたら萎えるけど、わざわざ不機嫌な対応されたからって仕事中の他人に絡む人は良ろしくないなと思う。
    アルバイトの態度にクレーム付けて世直しのつもりなんだろうか…。

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2023/06/05(月) 08:45:20 

    >>297
    被害妄想すげーな
    単純にみたいとこにあんたらがいるだけだよw
    さっさと品出し終わらしゃいいだけ

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2023/06/05(月) 08:46:36 

    >>249
    イラチはレジに向いてない
    辞めろ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/05(月) 10:10:29 

    >>305
    多分せっかくきれいにしたのに汚すなよって感じだったのかな?私もレジやらモップがけやらなんでもやらされる仕事だったから店員の気持ちは分かるかもwでもその店員感じ悪いね。無言で通りすぎたりにらんだりって態度に出せる人ってほんと強いよね。私には無理だなもめたくない

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/05(月) 10:18:51 

    >>17
    これどっかのトピに書いたら大量マイナス喰らったわ。やっぱり言わないのおかしいよね。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/05(月) 10:25:02 

    どんなに美味しいお店でも店員の態度悪かったら2度と行かない。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/05(月) 10:32:38 

    店員というか、歯医者の受け付けの人がいつも機嫌悪い…
    次の予約いつにしますか?って無愛想に聞かれた後ずっと睨まれてるから焦るし怖い。
    お医者さんと歯科衛生士さんがいいから行ってるけど嫌だわ〜

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/05(月) 11:42:47 

    接客業いっぱいやってたけど、不機嫌で態度悪い店員なんて最低だと思う

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/05(月) 13:12:52 

    >>30
    言い方だよね。私、おばさんになってきて、どんどん厚かましくなってるから若い時なら黙ってたこと全部言っちゃうようになってきた。
    こないだ薬局で3点買い物したら5点で会計されて(その時点で意味不明)、「3点だから○○円ですよね?」って指摘したら謝らず「○○円です」ってしれっと言われた。さらに私が「ポイントカードはよかったですか?」って聞いたら「ポイントカードお願いします」って。私は何?教育係?
    思わず「もうちょっとちゃんとやってよ!」って言っちゃった。
    でも、基本あんまり態度悪い店員には当たらないかなー。大阪だからそういう人はすぐお客さんにガツンと怒られるのかも。

    +0

    -3

  • 337. 匿名 2023/06/05(月) 14:21:01 

    店員の態度の悪さにここまでイライラするのに、その少し前の注文間違いの話の時は「俺は全然平気、間違えられても気にならない」って言ってたよね
    自分は心広いですよ、余裕ありますよアピールしたいのかいしたくないのかいどっちなんだい

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2023/06/05(月) 15:17:40 

    >>108
    接客業しかできないんだと思うよ。
    だって明らかに仕事できないタイプじゃん。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/05(月) 17:44:36 

    商品どこにあるか聞いたら舌打ちされたよ
    ちょうど私も最高潮に機嫌悪くて『今舌打ちしましたよね?』とかスゴい詰め寄った
    他の店員さんが来るくらい
    舌打ちはねーだろ!って言いたかったけど、飲み込んだ

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/05(月) 17:48:00 

    >>332
    うちの近所のコンビニの店員さんは
    『っしゃいせーっ!!』
    今にも『今日は安いよ安いよー!』って言いそうな感じ
    いつも元気だけど、たまに『いらっしゃいませ』ってなるから、何かあったのかなとか思っちゃう
    落差が激しい笑

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/05(月) 18:45:42 

    >>314
    どうして若い人の接客の悪さが、おばさんや年配の人のせいって理屈になるのかがよくわからないなぁ

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2023/06/05(月) 20:58:56 

    >>297
    おじさん客や意地が悪そうな女性客

    ↑実際何かされたの?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/05(月) 23:42:29 

    >>297
    接客業だからなんかわかる。
    この客わざとだなとかあるよね。
    普通のお客さんには理解できないような色んなお客さんもいるからね。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/07(水) 14:30:40 

    有吉のパトロンは六代目山口組会長、つかさしのぶ。そりゃ人気も出るわけだ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。