ガールズちゃんねる

髪を毎日洗わない人

883コメント2023/06/30(金) 19:29

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 09:25:36 

    アラフォー女性です。
    不潔と思われるかもしれませんが……
    腰までのロングヘアで、洗髪は数日おきにしています。その間、湯シャンもしません。
    洗うタイミングは「なんとなく頭皮が不快に感じたら」
    試しに連日洗髪してみると、どんなにトリートメントでケアしても、バサバサ・ゴワゴワになって広がってしまいます。
    何より、ロングヘアなだけに毎日は負担が大きいです。

    美容師さんに聞いても、髪は毎日洗うものみたいに言われてしまいますが、私は数日おきの方が調子が良いです。
    江戸時代は月一回くらいだったらしいし、毎日洗うなんてここ最近の習慣では?シャンプーを沢山使わせたいのでは?と思ってます。
    ドライヤーの回数も、少ない方が髪にいいと思います。

    匂いやフケには自分なりに気をつけていて、ブラッシングも朝晩丁寧にしています。
    同じような方、いらっしゃいますか?
    髪を毎日洗わない人

    +645

    -914

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:14 

    臭そう

    +1669

    -235

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:21 

    髪がベタついて自然パマード
    髪を毎日洗わない人

    +169

    -150

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:21 

    三日に一回洗えば問題ないよ

    +861

    -525

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:35 

    江戸時代と比べられても

    +1215

    -32

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:39 

    ほぼ専業だからめんどくさい日は洗わない
    さすがにフルで働いてたら毎日洗うけど

    +1236

    -83

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:52 

    二日に一回洗う感じ

    +1762

    -95

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:58 

    腰までってすごい長いね

    +763

    -8

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:03 

    それは身体が健康なんだと思う
    私なんて夜洗っても朝にはベッタベタの脂で一晩で「不潔に感じる」もん

    +756

    -23

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:08 

    >>1
    頭のてっぺんクンクンする彼氏と付き合って以来
    (別れた後も)頭皮臭怖くて毎日洗ってる
    アラフォーです。

    +437

    -19

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:18 

    べたついたりしない?
    熱でお風呂入れないと、1日で気にる頭皮に仕上がるんだけど…

    +538

    -18

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:24 

    夏も毎日洗わないの?

    +369

    -9

  • 13. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:26 

    私も腰までのロングだけどそれに耐えられないから頑張ってお風呂入ってるよ
    2日目の方が髪がいい感じって言ってるセレブいた気がする
    その人の髪質にもよるんだろうな

    +433

    -10

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:28 

    ちゃんリンシャンせな

    +56

    -29

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:36 

    美容師さんにそう言われている時点で臭ってるんじゃない?
    自分では気付きにくいと思うけど、通りすがりに臭う人いるもん

    +887

    -17

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:48 

    普通毎日洗うし風呂も毎日が当たり前だよ不潔だし

    +85

    -82

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:52 

    比較が江戸で草

    +588

    -15

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:54 

    私なら、そんな髪質なら腰までのロングヘアはしないなぁ。
    毎日シャンプーしないと気持ち悪いし。
    臭いって本人はあまり気が付かないものだけど、周りの人は気が付きやすいものだし。

    +741

    -10

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:01 

    >>5
    江戸時代
    まとめ髪だし、椿油だろうし、いろいろ違うよね

    +466

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:04 

    アラフォーならなおさら洗って下さい
    女性でも加齢臭は意外とありますよ

    +729

    -16

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:06 

    3日に1回って言ってた
    髪を毎日洗わない人

    +9

    -138

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:09 

    取り扱いやすい長さにする、なんて選択肢ないよね

    +212

    -6

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:11 

    個人差あるから何とも
    フケも洗いすぎが原因のときあるしね

    +249

    -7

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:14 

    >>5
    長屋だったらお風呂ないしな。
    水道もガスもないけど

    +218

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:15 

    湯シャンは良いのか悪いのか永遠の謎だね。

    +214

    -5

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:17 

    本人は大丈夫だと思っていても周りは気がつきます

    +362

    -19

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:20 

    >>1
    匂いやふけで周りに迷惑が掛からなければ自分が良いと思うようにするのがいいよ
    好みや体質なんて人それぞれよ

    +243

    -19

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:24 

    江戸時代wwww

    +159

    -7

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:25 

    なんかこの辺臭うんだが

    +167

    -29

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:26 

    休みの日は風呂入らないよ

    +168

    -24

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:30 

    髪を毎日洗わない人

    +91

    -12

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:30 

    わたしもロングヘアです。
    髪の毛先は3日〜1週間に1度だけど、頭皮だけ毎日洗ってる
    じゃないと、さすがにオイリーすぎて「The風呂入ってない人」( >< )💦

    +10

    -83

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:43 

    >>1
    現代で、江戸時代の話を持ち出すのは ちょっと違うと思う

    +374

    -13

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:45 

    夏は毎日。冬は3日に一回。

    +41

    -40

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:57 

    >>1
    何故髪を切らない

    +531

    -10

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:02 

    アラフォーで腰までロング、毎日シャンプーしないって地雷だよ

    +605

    -12

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:08 

    江戸時代って…

    +66

    -3

  • 38. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:24 

    私髪を乾かすが面倒臭くて嫌だからいつも短くしてる

    +97

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:26 

    ロングだからこそ毎日洗ってほしい…
    もちろん髪はまとめているよね?

    +291

    -5

  • 40. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:28 

    ニオイはどうやって気をつけるの?
    自分じゃわからないってことないのかな

    +130

    -3

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:28 

    一日でも洗わないと痒くなる😭

    +194

    -13

  • 42. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:32 

    髪どころか今年になってまだ2回しか
    お風呂入ってない
    1月、2月5月はお風呂入ってない
    3月9日と4月19日にお風呂入った
    まだ髪の毛サラサラしてる

    +10

    -112

  • 43. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:42 

    なぜ、そこまてして伸ばしてる?
    見た目も大事だけど清潔保てないなら、扱いやすい長さにするとか無いの?

    +350

    -3

  • 44. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:52 

    >>1
    整髪料はなにも使わないですか?
    整髪料洗い落とさずベッドに入るのは抵抗ある

    +169

    -3

  • 45. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:25 

    美容師さんも髪の状態見た上で「髪洗った方が良くない?」って思ってるってことだよね
    洗おう?週末だけ休もう

    +338

    -7

  • 46. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:28 

    >>5
    食べてる物も生活習慣も違うから。

    +325

    -5

  • 47. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:29 

    なぜそんなに伸ばしているの?

    +176

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:39 

    >>1
    江戸時代どころか今のおばあちゃん世代とも、シャンプーそのものが違うから…
    昔のシャンプーは強すぎて毎日使えるものじゃなかっただけだよ。

    +218

    -5

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:50 

    肌質にもよるからね
    脂性肌なら毎日洗う、乾燥肌なら2日に一回でいいのよ

    +47

    -14

  • 50. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:52 

    >>1
    アラフォーでベタつかないのってすごい
    私もアラフォーだけど、たまに夜じゃなく夕方お風呂に入って髪を洗ったら、次の日の夕方にはベタついてる
    1日しかもたないよ

    +222

    -17

  • 51. 匿名 2023/06/04(日) 09:31:08 

    病気とかじゃなくて意図的に髪の毛毎日洗ってない人って結構いるの?
    翌日休みでどこにも行かないなら私もサボる時あったけどコロナになってからは入ってるよ

    +106

    -9

  • 52. 匿名 2023/06/04(日) 09:31:12 

    >>43
    そこが一番疑問
    洗うのも乾かすのも楽だからって理由で切る人もたくさんいるのにね
    がるちゃんやってると世の中ほんとに色んな人がいるんだなーって思う

    +182

    -4

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 09:31:22 

    うんこ部屋にすんでる人

    +3

    -8

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 09:31:24 

    私も2日に1回だよ

    +120

    -23

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 09:31:28 

    不潔だと言ってる人は黒人の前でも言える?
    あの人たち1週間に1回しか洗わないし。

    +9

    -72

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 09:31:29 

    >>1
    絶対に周りの人は臭いと思ってるよ。

    +250

    -32

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 09:31:31 

    体調崩してお風呂入れないとき、翌朝前髪がベタベタで、いかにも頭洗ってません、みたいな感じになる。
    前髪だけ洗面所でお湯で洗ってみても直らないので、やっぱり毎日お風呂でシャンプーつけて洗わないといけないんだと実感する。

    主さんはそうないなら、それぞれの体質なのかな。

    匂いがないなら、別にいいと思う。

    +49

    -4

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 09:31:32 

    髪を毎日洗うかどうかよりアラフォーの腰までロングの方が不潔に見えると思うな
    奇妙な感じと言うか

    +309

    -14

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 09:31:37 

    シャンプー面倒なら少し短くしたら?

    +77

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 09:31:57 

    髪の毛洗うのが大変で毎日洗えないなら毎日洗える長さにしたらいいのでは?
    2日に一度ならまだ許容範囲かなと思うけど数日おきなんて確実に臭いと思う
    加齢臭も気になる年頃だし

    +164

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 09:31:59 

    まてまて長いってだけで不潔なんだから洗おうぜ?

    +135

    -10

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:02 

    >>35
    私は鬱の治療中で髪乾かすのがしんどくて2日に一回洗う、ショートだよ〜って書こうとしたら
    主結構長くて衝撃だった

    +270

    -4

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:31 

    舞妓さんは月一回だというね

    +25

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:36 

    >>55
    ここ日本だから黒人の方と比較されても

    +136

    -5

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:38 

    >>1
    欧米なら気候や水質の問題で毎日洗わない方が良いけどね
    ここは日本なんよ

    +206

    -11

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:44 

    頭皮の皮脂の出方によるよね。
    思春期の娘の髪の毛、毎日洗っても何となく油っぽいから
    私が週一にしっかり洗って乾かしてる。
    過保護かもしれないけど、周囲に汚く思われたら娘が困ると思って。

    +84

    -25

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:46 

    >>29
    こういういじめする人いるよね。今頃バチ当たって地獄に落ちてますように

    +23

    -44

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:48 

    自分を正当化する為に江戸時代を持ち出すとはなかなかの曲者…
    お主臭うな…

    +178

    -8

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:52 

    次の日に例え予定がなくても電車乗ったりお店行ったりした日はその日に髪の毛洗わないとなんとなく気持ち悪くてベッド入りたくないな

    +105

    -5

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:54 

    子供って風邪ひいて数日お風呂に入らなくても全然髪もサラサラで臭くないんだけど、大人だとギトギト臭いの何でだろう?
    何かが分泌されてるんだろうな~と思う。

    +80

    -4

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 09:33:03 

    ずっと家にいるならまだマシかもだけど、外出したらホコリとか花粉とか頭につかない?そのままベッドに入って枕使うの抵抗あるなぁ

    +79

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 09:33:28 

    あいのり桃みたい

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 09:33:30 

    >>55
    海外の人って体臭強いみたいだし、日本人と比較は元々しない
    水だって違うでしょ

    +101

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 09:33:33 

    今41だけど去年あたりから絶対に2回シャンプーしないとニオイも脂も落ち切らない用になった
    これがあのミドル脂臭か!と思ったよ
    なんか体もなんだけどコテコテしてきた

    +62

    -3

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 09:33:33 

    お風呂は毎日で髪だけ洗わないとしたら気持ち悪くない?

    +66

    -8

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 09:33:38 

    >>25
    今まで出逢った湯シャン派と言ってる人は総じて臭かった。
    人と会う前日はさすがに洗うけど~とか言ってたけど、それでも染み付いているのか臭かった。

    +199

    -8

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 09:33:59 

    >>15
    いるいる‼️

    レジで並んでると臭い人居る。
    街中でもほんの一瞬すれ違っただけ
    でも臭う人も居て
    振り返って見ちゃう。

    +272

    -3

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 09:34:11 

    >>5
    江戸時代って服もそう洗えるものじゃないから全員臭かったと言われてるしね
    臭いのが当たり前だし皆そうだから問題ないだけで、主の考える洗髪しなくて良かった理由とは違うと思う…

    +258

    -3

  • 79. 匿名 2023/06/04(日) 09:34:21 

    >>35
    頑なな拘り持つ人いるね

    +164

    -4

  • 80. 匿名 2023/06/04(日) 09:34:22 

    >>66
    優しいお母さんだね
    うちの親なんて面倒くさいって理由で私のことお風呂に入れてくれなくて小学校高学年で毎日お風呂に入る事が常識なことを友達数人に臭いって言われてから知ったよ

    +95

    -10

  • 81. 匿名 2023/06/04(日) 09:34:29 

    洗わない日はクリームシャンプーなんかはどうだろ?

    +3

    -8

  • 82. 匿名 2023/06/04(日) 09:34:38 

    >>8
    アラフォーなら若い時みたいに髪にハリやコシがない状態で腰まで長い上にきちんと洗ってないとなると、ちょっと恐ろしい

    +371

    -9

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 09:34:43 

    うーん 適した頻度は個人差あります
    そんな私も1日おきだけど、頭皮が乾燥しやすいので、サロンで洗いすぎたら良くないと言われ一日置きにしました。頭皮の状態とかチェックしてもらって決めてみたらいいとおもう

    +61

    -5

  • 84. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:01 

    >>1

    数日置きに洗髪する人が腰までロングを維持するな。
    そんなに面倒なら髪切りなよ。

    不潔極まりない。

    +368

    -28

  • 85. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:06 

    >>1
    私も毎日洗うと髪の毛バサバサで手入れが大変だった。
    ドライヤー、3万くらいする低温で風量多く乾かすやつを
    職場のイベントでもらって、それで乾かすようになったら毎日染髪しても
    髪の毛するっするになったよ。

    毎日洗いたければ、ドライヤーに投資するのもありかも。
    全く信用してなかったけど、高いドライヤーって価値あるものはあるんだなって思った。

    +172

    -3

  • 86. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:24 

    >>5
    江戸時代…特に飢饉が酷かった100年間は小氷河期で夏でも最高気温15度くらいだったのよ。汗かかない。
    今年はスーパーエルニーニョで40度超えになる予報だから汗だく必至。
    ガル世代は太陽のさちEXシャンプーで頭皮の加齢臭対策してね。

    +169

    -17

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:24 

    >>1
    アラフォーで腰までのロングヘア…

    +155

    -22

  • 88. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:31 

    >>62
    普通はそういう病気で入れない理由があったりズボラで入らないからって理由で髪を短くするものだよね

    +123

    -6

  • 89. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:33 

    >>1
    アラフィフになってからは、1日おきです。髪質、カラーの維持、抜け毛を考えて。他人と接触多い日は洗います。仕事も接客や営業ではない技術系の内勤です。ちなみにフケはない。2日目は少し油が出るのか、雨の日もヘアスタイル維持できる。

    +114

    -36

  • 90. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:35 

    >>10
    何で男って女の頭皮のニオイを嗅ぎたがるんだろうね
    ダンナも、クンクンあっ!く(さっ)と言いながらまた何度も嗅ぎに来る

    +166

    -11

  • 91. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:36 

    黒人って劣○人種過ぎない?
    洗髪は多くて週に1回。
    頭から陰毛チリチリヘア。
    理性を抑えられず暴力。

    +3

    -49

  • 92. 匿名 2023/06/04(日) 09:36:21 

    >>7
    1日置き洗髪のこのペースが髪と頭皮の不快感をギリ回避できるちょうどよい間隔に思う
    そして2日目の髪のコンディションがめちゃめちゃいい

    +524

    -22

  • 93. 匿名 2023/06/04(日) 09:36:31 

    体質にもよるのかもね。私は油分が多いのか1日洗わないとベタついた感じになるし、何よりトリートメントやヘアケア商品を使うので毎日洗い流してる

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/04(日) 09:36:31 

    >>73
    白人は毎日洗うよ。
    体臭は同じ条件だけど黒人は不潔だね?

    +1

    -43

  • 95. 匿名 2023/06/04(日) 09:36:32 

    週末どこにも出掛けなく、誰にも会わないなら洗わないこともある。
    けど、臭いが気になります。

    なお、会社で同僚に対して「今日は髪洗ってないのかな、いつもは気にならないけど」って思ったことがあるのと、他の同僚も「●●さんて独特な臭いするよね。髪洗ってないのかな」って言っているのを聞いて、臭いには気を付けようと思っています。

    +64

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/04(日) 09:36:34 

    >>66
    うちの12才娘、頭皮湿疹がすごくて皮膚科に行ったら、年頃で油分も多くなってきてるから一度のシャンプーだと洗えてない可能性があるから二度洗いしてねって言われた。多分子供が洗うと適当なんだなと思って、毎日私がシャンプーしてあげてる。
    疲れるけど仕方ないよね。

    +91

    -7

  • 97. 匿名 2023/06/04(日) 09:36:44 

    >>1
    ケアの負担が大きくてお風呂は入らないほど維持したいロングヘアに理由はあるのかい?

    +113

    -5

  • 98. 匿名 2023/06/04(日) 09:36:54 

    >>82
    アラフォーの人ならまだ油も出るよね
    介護の仕事やってたけどお年寄りになると油がないし新陳代謝も悪いから入浴はあくまで清潔を保つためのもので3日に一回とかだったな

    +90

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:03 

    >>7
    頭皮のサイクルとしてはそれくらいでも多いらしいよね。
    ただ、実際もっと頻繁に洗ってしまうし、それによって頭皮の脂が過剰に出てきて気持悪いから、夜洗って結局毎日ってスパイラルになってるw

    +142

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:09 

    湯シャンすると絶対にカサブタ出来るからしない

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:17 

    頭皮がベタつくなんて経験ない、むしろ油分が欲しい
    人に会わずにずっと家にいるなら1週間くらい洗わなくても平気


    +26

    -27

  • 102. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:20 

    今休職中で2日に一度
    働いてた時は土曜だけサボったなー

    +40

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:21 

    >>89
    主アラフォー嘘説かもね

    +27

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:28 

    >>64
    日本には黒人がいないとでも?
    日本もこれから移民国になるというのに。

    +2

    -53

  • 105. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:35 

    >>1
    私もロングの時は洗っていない2日目の髪のコンディションが一番良かった!!
    きれいにまとまるしサラサラでス~って流れる感じだったなあ
    若かったからかな?ベタつきもふけもかゆみもいっさいなかった
    今ベリショなんだけど、洗っていない2日目は1日中頭皮のベタつき気になるから絶対毎日洗ってる
    夏はドライヤー無しでいつの間にか乾いてるから楽だしね

    +86

    -6

  • 106. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:43 

    >>1
    夏以外で2日に1回くらいならまだわけるけど、数日は臭いと思う
    洗わないならせめて髪切ってほしい。

    +142

    -3

  • 107. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:47 

    アラサーだけど若い時より確実に頭皮がすぐ臭くなる。1日洗わないとまじで臭い。スプレーのドライシャンプー吹き掛けるけど、すぐ頭皮の臭いが勝つ。アラフォーで匂いのケアってどうしてるんですか?髪には洗わない方が良いとよく言いますけど頭皮は無理じゃないですか?

    +39

    -5

  • 108. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:47 

    メンテ出来ないんだから切りなよ

    +68

    -3

  • 109. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:49 

    >>41
    わかる。私は敏感肌なので清潔にしていないと、肌がその日の汚れに耐えられなくてかゆくなる。なので毎日洗います。

    +42

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:51 

    >>39
    電車とかで触れたくないよね。

    +87

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/04(日) 09:38:35 

    くせ毛の人は2日に1回くらいのシャンプーの方が落ち着くと言われて、やってみたら本当にそうだった。縮毛矯正もしていますが硬くて多い毛です。
    おかげで高価なシャンプーが気兼ねなく使えます。

    +19

    -13

  • 112. 匿名 2023/06/04(日) 09:38:36 

    >>104
    よこ
    周りの人から会話の論点がずれてるって言われない?

    +83

    -3

  • 113. 匿名 2023/06/04(日) 09:38:37 

    >>7
    私も
    美容師さんからも、乾燥髪だからそれぐらいが良いって勧められた
    真夏は毎日洗うけど

    +234

    -2

  • 114. 匿名 2023/06/04(日) 09:38:51 

    >>32
    頭皮洗うならそのまま髪も洗え(笑)

    +120

    -4

  • 115. 匿名 2023/06/04(日) 09:38:52 

    >>8
    毎日綺麗にまとめ髪してるとアラフォーロングでもかっこいいなって思う。
    私は面倒くさいから無理だけど。

    +9

    -29

  • 116. 匿名 2023/06/04(日) 09:39:00 

    アラフォーで腰までのロングってすごいね。それこそきちんとケアする人じゃないと綺麗に保てないよ

    +75

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/04(日) 09:39:06 

    >>36
    最低限纏め髪しててほしい。

    +126

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/04(日) 09:39:22 

    毎日洗う
    洗わないとおでこの皮脂で怪しくなる、面倒くさくなると2日にいっぺんになる

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2023/06/04(日) 09:39:26 

    >>55
    人種関係なく臭いの事は家族じゃないと直接言えないよ。

    +47

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/04(日) 09:39:29 

    サルとか動物はお風呂入らなくてもベタベタしないのに
    人間だけベタベタするのはなぜだろう...
    原始人は臭かったのかな?

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/04(日) 09:39:38 

    >>96
    横だけと、子供が言う『しっかり洗った』って洗えていないことが多いよね。それは仕方ない。
    『洗えてないでしょ!』ってただそこを怒るだねより、一緒に入って洗ってあげるのはとてもいいなって思います。洗い方も教えられるし。
    いいお母さん。

    +91

    -3

  • 122. 匿名 2023/06/04(日) 09:39:59 

    >>104
    いくら国で髪洗わなくても日本に来たら毎日洗って欲しいわ。郷に入りては郷に従えが出来ないなら来るな

    +67

    -4

  • 123. 匿名 2023/06/04(日) 09:39:59 

    >>110
    たまにロングヘアでハーフアップにしてボワボワの髪質のおばさん見かけるけど、満員電車に乗られるの本当に勘弁

    +87

    -2

  • 124. 匿名 2023/06/04(日) 09:40:09 

    たまにいるよね。
    やたら髪長いけどパサパサでお手入れしてない人。
    ただただ伸ばしてるだけで揃ってもなくてなんもお手入れしてない髪の人。
    お手入れしてない髪も『汚い』よね。
    伸ばすならちゃんとトリートメントとかしてほしいわ…

    +80

    -7

  • 125. 匿名 2023/06/04(日) 09:40:25 

    美容師さんも通常は2日に一回が頭皮や髪にとっていいと言ってた。ただベタつく感じがして毎日洗っちゃう

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/04(日) 09:40:31 

    >>8
    美容院もサボってるのかな

    +96

    -3

  • 127. 匿名 2023/06/04(日) 09:40:32 

    毎晩運動してたっぷり汗かいてからお風呂に入ってるから、汗で気持ち悪いから必ず洗ってる。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/04(日) 09:41:16 

    >>15
    美容師(マジキツイわ…)

    +185

    -4

  • 129. 匿名 2023/06/04(日) 09:41:16 

    >>1
    私の母がそうですが、
    とんでもなく臭いですよ!!

    主さんとは違う理由だと思いますが
    母は、今のシャンプーには毒が入ってる!水道水にも農薬が入れられている!シャンプーじゃなく重曹で十分なの!を本気で言う人で、、、
    いくら2日に一回重曹シャンプーで洗ってても臭いです

    主はさんはそれより長期洗髪しなかったりロングだったりする様なので、もっと臭いんだと思います

    釣りだといいのですが、、

    +127

    -8

  • 130. 匿名 2023/06/04(日) 09:41:28 

    休みの日はサボっちゃうけど外出する前には洗うよ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/04(日) 09:41:36 

    >>120
    そこ疑問に思うって小学生?

    +1

    -18

  • 132. 匿名 2023/06/04(日) 09:41:44 

    >>120
    生き物としての違いもあるだろうけど、食べ物が違うんじゃない?
    人間の食べ物奪って食べてる観光地のサルと野山のサルとでも違いそう

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/04(日) 09:41:50 

    >>111
    夏も?

    +2

    -8

  • 134. 匿名 2023/06/04(日) 09:41:57 

    冬は二日に一度だけど、この方が調子がいいからというわけじゃなく、単に無精で
    二日目の洗髪前に頭皮を指でこすってクンクンすると、やっぱ脂の匂いしてるし汚いなーと我ながら思うよ
    髪は毎日洗おうが二日目に洗おうがツヤサラで調子いい
    洗髪したてにゴワつく髪って、少しくせ毛なのかな?
    ロングには向かない髪質だと思うし、切った方がいいかもよ

    +43

    -3

  • 135. 匿名 2023/06/04(日) 09:42:00 

    >>70
    わかる
    幼稚園の娘は髪の毛さらさらしてて全く匂いしない
    でも小学生の方は1日洗わないと匂うようになってきたな

    +38

    -2

  • 136. 匿名 2023/06/04(日) 09:42:15 

    まさかそれで満員電車乗ってないよね?!

    +14

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/04(日) 09:42:36 

    今は毎日洗うけど、子供産まれて4ヶ月くらいは毎日は無理だった
    平日夜は旦那の帰り遅いし、赤ちゃんに何かあったら怖いから寝たと思った隙に体だけシャワーでサッと洗ってた
    たった5分だけどその間に目が覚めたようで脱衣所出て泣き声聞こえてきたら気が気じゃなかった
    冬場だったし家から出なかったからできてたけど、夏だったらニオイ気になってもっとメンタル病んでたかもしれない

    +16

    -7

  • 138. 匿名 2023/06/04(日) 09:42:38 

    >>36
    職場とかにいたら極力関わりたくない人

    +155

    -2

  • 139. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:17 

    >>1髪洗うの2日に1回ならまあまあいると思うけど何日おきなんだろ?あと腰までのロングヘアってかなり拘りあるのかなと思うけど切る予定もなし?

    +66

    -3

  • 140. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:18 

    >>1
    >試しに連日洗髪してみると、どんなにトリートメントでケアしても、バサバサ・ゴワゴワになって広がってしまいます。

    それは脂や汚れ、ホコリなどが髪についてしっとりというかベタっとしてるだけでは?

    >何より、ロングヘアなだけに毎日は負担が大きいです。

    短くしたら毎日洗髪もそれほど負担ではありませんよ。
    といってもこういう方ってこだわりが強そうで短くしそうにありませんが。

    周りに見た目や臭いで迷惑をかけていなければ問題ないと思いますが、多分間違いなく臭いと思われていると思います。

    +129

    -7

  • 141. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:34 

    毎日洗ってても乾きにくい髪だと
    シャンプーやトリートメントが髪のなかで蒸れた生乾き臭がするんだよ
    私まいにち洗っててもクサイって家族に言われたし
    数日おきに洗髪するほうが言われなくなった

    +12

    -5

  • 142. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:01 

    夕方の頭臭を気にしてたけど
    ukaのトゲトゲのやつ買って洗髪時に使うようになってからそういうのはなくなった。
    指で洗ってたときは洗ってるつもりでちゃんと洗えてなかったんだろうなと思う。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:03 


    自分は秋冬は1日おきに洗髪してる。特に問題ない。家族にチェックして貰った。
    冬は乾燥してるし夏とは違うと思う。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:28 

    >>51
    在宅ワークで整髪料使わない、頭皮も毎日洗ってる時より痒みが減ったから2日に1回しか洗わない
    夫に匂ってもらってOK言われたし

    +16

    -17

  • 145. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:43 

    洗わない日は身体を洗うだけ?シャワーのみなのかな?私は毎日湯船につかるからそこで頭皮に汗をかくんだよね。だから頭は毎日洗うけど、シャワーだけの場合なら汗かかないのかな。

    +31

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:49 

    >>7
    私も基本的に1日おきだなあ
    ただし汗かいた日は問答無用で洗う

    +282

    -6

  • 147. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:58 

    >>1
    自分で思ってる以上に臭ってるはず。
    これからの季節はまわりの人の方が辛いんじゃない?
    まとまりやすさを感じてるならそれはベタついてるせいだと思う。
    どちらかといえば不潔だよ。
    ただでさえロングヘアって清潔感を維持するのが大変な髪型だよね。
    洗髪の頻度以前に腰までの長い髪が負担なら切るって発想はないの?

    +105

    -7

  • 148. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:12 

    >>84
    通勤電車で、ロングの人の髪の毛に体が当たるの嫌なんだけれど、その人が数日おきにしかシャンプーしていないなんて恐怖…

    +156

    -5

  • 149. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:02 

    >>76
    次女が面倒くさがってシャンプー使わずに湯シャンだけの時は匂いでわかる
    本人は気付いてないけどめちゃくちゃ臭い
    ◯◯!きちんと頭洗ってないでしょ!臭い!汚い!信じられない!ちゃんと洗いな!と長女から叱られてる笑

    +112

    -7

  • 150. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:22 

    汚い
    シャンプーしない理由がロングヘアなら切ればいいのに

    +67

    -2

  • 151. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:30 

    キッタネ、不潔。恋人いないでしょ。

    +16

    -10

  • 152. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:35 

    >>4
    あんまり洗いすぎると パゲるよ 体も洗いすぎるから臭くなる 常識、
    夏場とか どうしても 毎日洗いたいときは 一日おきぐらいに 手の平に ボディソープ付けて 手で優しく洗う 髪洗う時は お湯洗いで良いよ

    +45

    -91

  • 153. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:36 

    シンプルに、汚いって思ってしまった

    +37

    -3

  • 154. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:40 

    >>2
    美容師さんも大変だね。
    素手で髪の毛触らないといけないんだから…

    高温多湿の日本で毎日シャンプーしない、湯シャンは無理があるんじゃ無い?
    湿度低くてカラッとしてたり水道料金が高くて長湯出来ないような海外の真似する意味はない。

    +180

    -17

  • 155. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:49 

    ガルちゃん喪女の見本みたいなこと言う主だな

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:28 

    整髪料付けるから必ず毎日洗う
    江戸は整髪料付けないだろうから洗わなくても大丈夫でしょうね☺️

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:30 

    釣りだよね?
    釣りだと言ってくれ

    +23

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:38 

    >>80
    教えてくれた子に感謝だね。匂いってわからないし、家の常識を疑うのって他の人から言われないとわからないところあるよね。

    +59

    -3

  • 159. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:42 

    >>15
    美容師じゃなくてエステ系の仕事だけど、やっぱわかるよ。頭洗ってない人は独特の臭いが頭からする。
    人と接するような場面ではちょっと配慮しようよって思わなくもない。

    +236

    -7

  • 160. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:46 

    >>114
    そう思った。
    頭皮洗ったら髪も濡れるよね。

    +53

    -2

  • 161. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:00 

    このトピにも毎日洗わない方がしっとりしててまとまってるって人いてびっくりする
    友達にもそういう子いたけどしっとりしてるけど臭いし脂ぎってるからなんだよね
    あ、お風呂入ってないんだなってぱっと見でわかるよ…

    +62

    -7

  • 162. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:03 

    >>7
    わたしも。
    体力落ちたのか、子供2人洗ってたらなんかすぐのぼせちゃう
    あと、不整脈なのかドクンってなるの怖くてなるべく短時間で洗いたい

    +123

    -6

  • 163. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:16 

    単純に、外出して人混みにまみれてるのに髪洗わずにベッドに入るのが無理すぎる

    +19

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:48 

    >>151
    居たとしても、最近話題のカードショップのお客さんみたいなタイプなんじゃない?

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:55 

    >>161
    しっとりじゃなくてギットリなんよね
    誰も指摘できないだけで、

    +32

    -7

  • 166. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:56 

    江戸時代の話し今されても
    今令和よ?わら

    +12

    -2

  • 167. 匿名 2023/06/04(日) 09:49:01 

    お風呂も2日に1度とかでしょ多分主

    +7

    -4

  • 168. 匿名 2023/06/04(日) 09:49:57 

    >>1
    やはりロングヘアってあまり洗わないんだね。
    乾かすの大変だものね。
    だからロングヘアの人は不潔だから嫌い。
    絶対に便器にも引きずってるだろうし、外出すれば椅子とか他のものにぶつかってるし、人間にも良くぶつかって迷惑かけてるもんね。

    ロングの人が近くに来ると被害にあわないように逃げてるわ。
    気持ち悪いから。

    +20

    -45

  • 169. 匿名 2023/06/04(日) 09:50:15 

    私はミディアムショートだけど、普段外出るのスーパーと犬の散歩くらいだから2日に1回しか髪洗わない

    +10

    -12

  • 170. 匿名 2023/06/04(日) 09:51:08 

    私はアトピーがひどかった時は1日おきに洗髪。
    体は湯で流すだけの時もあった。
    まだ20代だったから体臭とかは大丈夫だったのかも?

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/04(日) 09:51:21 

    >>1
    江戸時代と比べられても今とは食文化も生活習慣も違うからピンとこない。シャワーが当たり前の時代でもないんだし。
    それにシャンプーリンスがここ最近のブームってわけでもないでしょうww

    私はお風呂は基本毎日。
    髪のきしみが気になったときはシャンプーは使わず念入りに頭皮をシャワーのお湯だけで洗って、トリートメントだけしてますよ。
    全く洗わないのは抵抗あるかな。

    +15

    -5

  • 172. 匿名 2023/06/04(日) 09:51:52 

    ロングで汚い・臭いってのは、やっぱり不快だよ
    手入れしたくないなら短くしとけよって思う

    +56

    -3

  • 173. 匿名 2023/06/04(日) 09:52:26 

    みんなそんなにベトつくのかってびっくりしてる
    脂取り紙なんて無用の超乾燥肌だけど、頭皮も髪もパサパサよ

    +14

    -9

  • 174. 匿名 2023/06/04(日) 09:52:32 

    >>15
    職場やカフェや図書館などで座っている人の後ろを通った時 混雑したレジ列の時に思うことは結構ある。本人は全く気がつかないんだろうなって思う

    +160

    -2

  • 175. 匿名 2023/06/04(日) 09:52:38 

    アラフォーで腰までのロングって、かなりオシャレにしてないとダメな感じするし、なんとも言えない臭いが漂ったら周りは不快なんじゃないかと想像してしまった。

    +37

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/04(日) 09:52:40 

    >>96
    子供ってうまく洗えてない場合多いよね。私も二度洗いしてあげちゃう。

    でも学校とか行くと、通りすがりに頭皮が匂う子が割といるなーって気付いた。
    短い髪の毛ならまだしも、長い場合は特に気をつけてあげなきゃいけないなって思った。

    頭皮マッサージも兼ねたブラシ使ったらシャンプーがちょっとラクになったよ。
    疲れるけど、気持ちよさを味わったら大人になっても自分で頑張れるかなって思って。
    先は長いけど、お互い頑張りましょうね。

    +31

    -2

  • 177. 匿名 2023/06/04(日) 09:52:43 

    >>2
    しかも腰までのロングヘアって最悪。悪臭撒き散らしてそう。まわりのためにもでかけるならちゃんと洗ってほしい

    +229

    -15

  • 178. 匿名 2023/06/04(日) 09:53:02 

    >>173
    ベトつかなくても臭いが結構すると思うよ

    +21

    -3

  • 179. 匿名 2023/06/04(日) 09:53:07 

    >>1
    人によって皮脂の出る量とシャンプーでの痛み具合はちがうからいいと思う
    芸能人でも毎日洗わない人も多いし
    湯シャンもしない人は初めてみたけどw

    +28

    -2

  • 180. 匿名 2023/06/04(日) 09:53:44 

    毎日洗ってるとかえって皮脂が分泌されるんだよ
    洗いたいなと思った日に洗うぐらいが理想

    +9

    -19

  • 181. 匿名 2023/06/04(日) 09:53:49 

    外出ないとかだったら2日に1回。
    洗い立ては今の時期広がりがすごくて嫌になる。
    二日目がサラサラな上セットいらずで良い感じ。
    夏場はそれ以上放置だと油っぽくて無理になる。

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/04(日) 09:53:51 

    恋人居ない人は下着は古いのばかりデリケートの毛の処理はしない脇の毛の処理もしない風呂も毎日入らない全くいいところないから直した方がいいよ

    +2

    -17

  • 183. 匿名 2023/06/04(日) 09:53:55 

    >>120
    べたべたしてるよ。
    触ったことある?
    手が真っ黒になったよ。

    +4

    -5

  • 184. 匿名 2023/06/04(日) 09:53:56 

    >>117
    お団子とかにしていただけると
    いいよね。

    +29

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/04(日) 09:54:01 

    一週間に一回しか風呂に入らない

    +4

    -14

  • 186. 匿名 2023/06/04(日) 09:54:02 

    減シャンなら冬限定でやってる。確かに抜け毛も白髪も減った感あるし、サラサラフワフワになった。でも湯シャンはおすすめしない。頭皮の汚れが落ちないから臭うよ。

    +12

    -5

  • 187. 匿名 2023/06/04(日) 09:54:14 

    >>6
    私も専業主婦になってから洗わない日が出来た。
    平日家に引きこもってて、汗かいたりもしないと、洗わなくていいやーって思っちゃう。洗うのが面倒な訳でもなく、主みたく洗わない方が調子いいとかでもない。
    乾かすのが面倒。
    でも洗わないのは1日かな。2日連続洗わないと頭かゆくなっちゃう

    +244

    -11

  • 188. 匿名 2023/06/04(日) 09:54:15 

    保湿力の高いシャンプー使えばいいのに
    まさかドラッグストアで数百円のシャンプー使っててゴワゴワしますって言ってないよね

    +6

    -8

  • 189. 匿名 2023/06/04(日) 09:54:16 

    >>1
    アラサーの20代で胸下ロングだけど
    20代ですら、毎日ケアして
    セットしないと貞子か不潔に見えるよ?
    アイロン、コテ、ヘアオイルフル活用して
    綺麗に見えるように保つ。

    なんもしないで綺麗なのは10代と子供くらいだよ。
    いくらブラッシングしようと
    枝毛、パサつき、うねりやら色々出てくるし
    綺麗に保てないなら切りなよ…

    +79

    -11

  • 190. 匿名 2023/06/04(日) 09:54:23 

    >>1
    職場に2〜3日に一回しか髪洗わない人いる。まあまあの確率で臭いよ。髪はミディアム〜ロング

    +21

    -3

  • 191. 匿名 2023/06/04(日) 09:54:23 

    >>62
    鬱だとお風呂入るのも大変だよね。えらいね。

    +121

    -2

  • 192. 匿名 2023/06/04(日) 09:54:33 

    >>20
    本当にこれ。
    アラフォーなら毎日の風呂プラスαでケアするくらいじゃないとダメ。
    ただでさえ年取ったらハリも艶もなくなって不潔っぽく見えるから。

    +134

    -5

  • 193. 匿名 2023/06/04(日) 09:55:02 

    >>3
    ポマード?

    +76

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/04(日) 09:55:24 

    >>178
    だから洗って、頭皮に少しオイルつけてる

    +0

    -7

  • 195. 匿名 2023/06/04(日) 09:55:48 

    白髪染め長持ちさせたいから二日に一回です。前髪ベタつくのは気になるから前髪だけお風呂の時に洗ってる

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2023/06/04(日) 09:55:54 

    >>120
    そもそも人間と猿は原点や遺伝子は似通ってるけど
    汗腺の数や、ホルモンは違うのわからんのか。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:03 

    >>1
    それ美容師さんに不潔で気持ち悪がられてない?
    言い方が優しいけど「汚ねえな、髪の毛くらい毎日洗えよ」って言われてんの気付こうぜ
    江戸時代がー昔はーっていうけど江戸時代と現代とでは環境も何もかも違うんだから参考にならんわ
    というか病んでる?腰までの髪でそこまでこだわりが強いとか恐いわ
    美容師からの言質をとって自分の正当性を確立しようとしたけど失敗したから今度はガルちゃんでって感じ?

    +101

    -5

  • 198. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:10 

    >>169 全く同じですw

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:12 

    >>1
    顔弛まない?

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:13 

    >>161
    うん。
    例え1日中家で過ごしてたとしても、汚れついてるよね。一歩外に出たらウイルスなんかもたくさんだし。
    そういうの何日も放置できるって、ちょっとら考えられない。
    私が潔癖気味だからだろうか。
    枕とかすごい臭そう。

    +24

    -5

  • 201. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:17 

    >>129
    お母さん、おいくつですか?

    +18

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:20 

    >>1
    江戸時代なんてみんなが臭かったからみんなと同じで大丈夫だったんだよ。
    大丈夫と言っても40歳で死ぬんだからね。
    あなたも40歳で死ぬレベルの衛生環境でいいならそうしてれば。

    +59

    -4

  • 203. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:26 

    舞妓さんも髪結をしてもらったら数日洗わないんだよ

    +2

    -15

  • 204. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:31 

    不潔と思われるって自覚はあるなら毎日洗うようにしよう

    +11

    -2

  • 205. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:38 

    >>8
    凄く美意識が高いか、オタクっぽいかのどちらかかな
    後者はロングヘアに幻想抱いてて、頑なに切らないし変わった人が多い

    +216

    -1

  • 206. 匿名 2023/06/04(日) 09:57:37 

    このトピくっさ

    +3

    -8

  • 207. 匿名 2023/06/04(日) 09:58:05 

    >>152
    毛穴不潔だとハゲるよ

    +37

    -9

  • 208. 匿名 2023/06/04(日) 09:59:16 

    >>198
    ほぼ家だから、毎日洗髪したら逆に頭皮に良くなさそうだよね笑

    +10

    -2

  • 209. 匿名 2023/06/04(日) 09:59:17 

    人の頭の匂いなんて気にした事ないし、そんなに近づく事もない。

    臭いとか分かると言う方も潔癖症というか問題あると思う。 満員電車とか乗ってる方かな?

    +11

    -16

  • 210. 匿名 2023/06/04(日) 09:59:54 

    洗ってない髪の毛って本人は大丈夫って思ってても、周りは気づくよね。
    独特の脂の感じあるし、頭のてっぺんがペタッとしてるし。
    たとえにおいはなくても洗ってない髪の毛ってだけで不潔感MAXだから近寄りたくない。

    +25

    -3

  • 211. 匿名 2023/06/04(日) 10:00:42 

    >>122
    髪質理解してない差別やば。
    足がない障害者に歩けって言ってるようなもん。
    洗髪するたびに爆発して悲惨なことになるのに無理なもんは無理だろ。

    +12

    -34

  • 212. 匿名 2023/06/04(日) 10:00:51 

    髪染めたい前の2日間はシャンプーしないで脂ためるな
    じゃないと薬剤が頭皮に染みてピリピリ痛いから。美容師に教えてもらったこと


    +11

    -2

  • 213. 匿名 2023/06/04(日) 10:01:28 

    >>111
    私もくせ毛だけど、これは今50の私が小学生の時に聞いたことがある。当時のシャンプーは髪の脂を落としすきて、パサパサになるから2日に一度で良いとか。
    でも、その 10年後にシャンプーはかなり改良されたから、毎日洗っても適度に汚れは落ちるし、髪パサつかないようになったとは言われた。

    髪のボリュームはちょうど良いかもしれないけど、髪の匂いはどうかなとか思ってしまった。

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/04(日) 10:01:48 

    >>41
    それ。
    休みの日ならともかく、出かける日にでも洗わないとか考えられない。

    +36

    -3

  • 215. 匿名 2023/06/04(日) 10:01:55 

    主にコメいっぱい来てるのに逃げたかな

    +11

    -4

  • 216. 匿名 2023/06/04(日) 10:02:12 

    腰までのロングヘアーの人と電車で乗り合わせると髪の毛がこっちにフワ~ってきてゾッとする。人に近づかないのであれば好きにしたらいい。

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/04(日) 10:02:21 

    >>1
    自分が気づいていないだけで多分脂っぽいにおいしていると思うよ

    ブラッシングしたからといって良い匂いになるわけではないよね

    +48

    -3

  • 218. 匿名 2023/06/04(日) 10:02:23 

    売る側に乗せられて毎日シャンプー消費してるのもどうかと思うよ。
    一番利益率高いじゃん、液体のヘアケアやスキンケア商品って。

    +15

    -13

  • 219. 匿名 2023/06/04(日) 10:02:28 

    >>7

    お店で頭皮ケアやってもらった時に、乾燥肌だから2日に1回がいいと言われたので、夏以外は2日に1回しか洗ってない

    +145

    -5

  • 220. 匿名 2023/06/04(日) 10:02:29 

    >>1
    主は働いてるの?
    陰で「あの人臭い」って言われてそう

    +24

    -8

  • 221. 匿名 2023/06/04(日) 10:02:30 

    髪には良いかもしれないけど、頭皮は毎日脂が出て雑菌が繁殖して臭いますよ。
    アラフォーなら尚更。

    髪が綺麗、だけに目を向けないで清潔感も大事にした方がいいです。
    現代の日本で社会生活を送っているんだから。

    私鼻がいいので、主さんとすれ違ったらクサ!って感じるの目に浮かびます。

    +15

    -7

  • 222. 匿名 2023/06/04(日) 10:04:03 

    会社でいたな…
    さらさら→前髪てかてか(隣にいくと臭い)→髪の毛ギタギタ(2-3m以内で臭すぎル)→全部がギッタギタ(部屋が全部が臭い)→さらさら
    みたいな…

    本当にありえないくらい臭いよ。やめて欲しい

    +29

    -2

  • 223. 匿名 2023/06/04(日) 10:04:18 

    >>7
    いまお風呂入るかめんどくて悩んでたので背中を押された気分!
    昨日入ったんだから今日はとことんぐーたらしよう

    +123

    -6

  • 224. 匿名 2023/06/04(日) 10:04:18 

    >>1
    いま洗浄力が低くてパサパサしないシャンプーいろいろ出てるからそういうので毎日洗うほうがいいよ。テレビCMで広告してるシャンプーは洗浄力強過ぎる傾向にあるから避けて。タオルドライした後洗い流さないトリートメントを毛先中心に付けて、ドライヤーで根本から乾かしてください。できれば温度調節できるドライヤーで。

    +18

    -3

  • 225. 匿名 2023/06/04(日) 10:04:20 

    毎日洗ってても臭い人もいるし
    これはもう人によるとしか

    +26

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/04(日) 10:04:25 

    毎日洗うと乾燥するなら、きっとシャンプーの洗浄力が強すぎるかドライヤーが合ってないんだと思う。アミノ酸系のシャンプーで毎日洗おう。臭いよ

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2023/06/04(日) 10:04:27 

    私もアラフォーで髪の毛は肩くらいだけど毎日洗うよ。
    頭痒くなるし髪もパサつくから自分が不快で耐えられない。
    主さんも洗うのが大変ならせめて肩くらいまで切るのはダメなの?

    +16

    -3

  • 228. 匿名 2023/06/04(日) 10:05:10 

    >>16
    髪質や体質によると思うよ
    私は毎日洗わないと臭うしベタつくけど姉は洗った日~翌日は髪ゴワゴワで頭皮もかさついて苦労してる
    洗髪は3日に1度らしいけど側にいて臭ったこともないし不潔な感じしないけどな

    +39

    -8

  • 229. 匿名 2023/06/04(日) 10:05:24 

    病気で寝込んだとき髪洗わずにいて、1週間くらいで痒くなってきて「洗いたい!」ってなったけど、ベタつくもしっとりにもならんかったわ

    こんな肌質もいますよ〜

    +3

    -8

  • 230. 匿名 2023/06/04(日) 10:06:02 

    >>203
    舞妓さんとお相撲さんは髪痒くならないのかなと尊敬する

    +17

    -2

  • 231. 匿名 2023/06/04(日) 10:06:04 

    >>159
    最低限のマナーだよね。

    +54

    -3

  • 232. 匿名 2023/06/04(日) 10:06:15 

    頭皮って自分が思うより本当に臭いよ
    絶対毎日洗わないとまわりに迷惑かける

    +10

    -2

  • 233. 匿名 2023/06/04(日) 10:06:26 

    >>203
    10代の子とアラフォーを同一に語るんか?

    +19

    -1

  • 234. 匿名 2023/06/04(日) 10:06:28 

    ロングの奴って滅多に洗わないから気持ち悪くて嫌い
    でも自分では私綺麗な髪って感じでドヤ顔しながらたなびかせているから迷惑

    +25

    -3

  • 235. 匿名 2023/06/04(日) 10:06:35 

    >>218

    利益率いいから買わないとはならん…笑
    そもそも、開発費にお金かかってる。
    臭い、汚いより全然いいよ。

    +12

    -6

  • 236. 匿名 2023/06/04(日) 10:08:08 

    >>7
    私も今そんな感じ
    洗ってから1日はどうしても髪がぱさつきがちになって、
    1日経つと絶好のコンディションになる

    +105

    -6

  • 237. 匿名 2023/06/04(日) 10:08:17 

    >>230
    髪痒くなる人なんているの?

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/04(日) 10:08:28 

    >>1
    主さんより年上の方だけど、髪の毛毎日洗わない人はいたな。でも臭いとかは気にならなかったよ。でもその人はショートカット。主さんは腰までのロングなんでしょ?少なからず外の汚れとかついてると思う。

    +46

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/04(日) 10:08:41 

    >>236
    それしっとりじゃなくてねっとり

    +7

    -20

  • 240. 匿名 2023/06/04(日) 10:09:31 

    >>148
    ゾッとするよね。自分ではキレイだと思ってるのかもしれないけど、他人の髪の毛なんて若い子のでも触れたくないのに。混んでる電車に乗るのに髪をまとめて人に当たらないようにする配慮がないの不思議。

    +53

    -7

  • 241. 匿名 2023/06/04(日) 10:09:38 

    >>168
    ほら、ひとりこう言う人がいるだけで
    ロングの人みんながそうだと
    思われちゃうじゃん。

    私も長い方だけど
    ちゃんと洗ってます。

    +48

    -3

  • 242. 匿名 2023/06/04(日) 10:09:39 

    >>87
    地雷臭しかしない
    事実頭洗ってないわけだし
    同じくアラフォーだけど、中年で見た目どんどん汚くなっていくんだからせめて清潔にだけはしてほしい
    容姿はどうしようもないけど(デブなら痩せればいいけど)清潔にするって誰でもできることなんだからせめてそれくらいはしてほしい

    +78

    -9

  • 243. 匿名 2023/06/04(日) 10:10:12 

    >>85
    なんて商品か教えていただけませんか?

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/04(日) 10:10:13 

    >>25
    あまり汗をかいてないときは泡立たないクリームシャンプーだけにしてる

    +6

    -6

  • 245. 匿名 2023/06/04(日) 10:10:23 

    >>239
    あなたはそうかもしれないけど、皆があなたと同じ体質ではないのです

    +25

    -11

  • 246. 匿名 2023/06/04(日) 10:10:31 

    >>228
    よこ
    体質によるんだよね
    学生時代、周りがそうだから毎日洗わなきゃ!と洗ってたら酷いフケ症になって辛かった
    数日おきのほうが私はフケ出ない

    +34

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/04(日) 10:10:40 

    >>150
    洗いすぎると臭くなるんだよ

    +8

    -5

  • 248. 匿名 2023/06/04(日) 10:11:20 

    >>1
    ブラッシングしてる暇あるなら洗ってよ

    +31

    -3

  • 249. 匿名 2023/06/04(日) 10:11:44 

    >>207
    皮脂によってハゲることはないらしいよ
    あれはシャンプーメーカーの戦略だと思う

    +16

    -14

  • 250. 匿名 2023/06/04(日) 10:11:45 

    >>211
    よこ
    名古屋城トピにもいたのかな

    +10

    -2

  • 251. 匿名 2023/06/04(日) 10:12:08 

    >>245
    そう思いたいんだろうけど、周りの人からしたら臭いので洗って欲しい

    +22

    -26

  • 252. 匿名 2023/06/04(日) 10:12:51 

    頭は毎日洗いたいが髪は1〜2日おきが丁度いいんだよね。髪はダメージあたえず頭皮だけ洗える技術とかできたらいいよなー

    +11

    -6

  • 253. 匿名 2023/06/04(日) 10:13:40 

    >>245
    あなたはそれを絶好のコンディションと思っていても、周囲の人の鼻はもげているかもしれませんね

    +10

    -24

  • 254. 匿名 2023/06/04(日) 10:14:23 

    数日に一回はさすがにないけど髪は2日に一回。
    あまり洗いすぎても乾燥する気がする。
    夏は流石に、毎日あらうかな

    +16

    -3

  • 255. 匿名 2023/06/04(日) 10:15:26 

    >>254
    外出して2日に1回?それともずっと家に居て2日に1回?

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2023/06/04(日) 10:15:33 

    >>185
    シャワーには入るよね?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/04(日) 10:16:15 

    >>36
    これからの時期満員電車で目の前にそんな人いたらめっちゃキツイ

    +126

    -2

  • 258. 匿名 2023/06/04(日) 10:16:58 

    たまにスーパーでも、この人昨日頭洗ってないなって前髪ぺたぺた、髪の毛ボサボサ(ほこりと皮脂で)になってる人見る。絶対近づかない。

    +21

    -3

  • 259. 匿名 2023/06/04(日) 10:17:15 

    髪洗ってもベトつく人って大変だね
    洗っても臭うんでしょ?

    +8

    -3

  • 260. 匿名 2023/06/04(日) 10:17:28 

    アラフォーで腰まであるロン毛…それだけでもキツイのに毎日洗わない…

    +25

    -5

  • 261. 匿名 2023/06/04(日) 10:17:35 

    >>251
    横だけど普段毎日洗ってる人とそうでないひとでは皮脂の出る量が変わってくるから多分見てるものも違うと思う
    洗えばそれだけ皮脂がなくなったと感じて出る量も多くなるんだって

    +23

    -10

  • 262. 匿名 2023/06/04(日) 10:18:03 

    >>1
    洗わないことより腰までのロングヘアが汚らしい。
    そこまで髪に拘りある人がシャンプーやトリートメントに拘りがないことが不思議。
    アラフォーからホルモンで髪質が変わるんだからパサついたりごわついたりするのはシャンプーのせいじゃない。

    +88

    -7

  • 263. 匿名 2023/06/04(日) 10:19:07 

    >>4
    私は冬場は2日に1回、夏場や花粉の季節は毎日ですよ

    +170

    -26

  • 264. 匿名 2023/06/04(日) 10:19:16 

    >>205
    分かる。極端なロングヘアって変な人が多い。
    子どもじゃないなら月に一回は美容院に行って、それ以外も高いお金をかけて手入れしないと、正直、浮浪者みたいだよね。

    +126

    -16

  • 265. 匿名 2023/06/04(日) 10:20:59 

    >>7
    髪の毛セットする時はオイルとかクリームとかは使わないの?
    私も毎日洗うのめんどくさいんだけど、セットするとオイルもヘアスプレーも使うから洗うしかない。
    洗い流さないトリートメントみたいなのだけならベタつきとかは気にならないのかな。

    +60

    -1

  • 266. 匿名 2023/06/04(日) 10:23:22 

    >>4
    毎日湯シャンで髪つやつやです!

    +6

    -38

  • 267. 匿名 2023/06/04(日) 10:24:24 

    アラフォー 真冬に限り明日用事がなく外出予定がない日は、2日に1回です

    +4

    -3

  • 268. 匿名 2023/06/04(日) 10:26:08 

    >>1
    社会に出てないなら、自由に好きな日にだけ洗えば良いと思う。社会人なら、個人的に調子良い悪いとか関係なく、エチケットとしてない。

    +31

    -4

  • 269. 匿名 2023/06/04(日) 10:26:18 

    一日洗わないと大変なことになるよね
    それを腰までのロングヘアで数日おきってすごい

    +9

    -3

  • 270. 匿名 2023/06/04(日) 10:28:13 

    >>264
    よこ
    私ロングにしてから切るたびヘアドネーションしてる
    外に出る時はキッチリいかにも良妻賢母みたいにまとめてるよ

    +19

    -24

  • 271. 匿名 2023/06/04(日) 10:29:17 

    >>7
    この位の間隔が良いって聞いた事ある
    洗いすぎも良くないみたいだね

    +50

    -4

  • 272. 匿名 2023/06/04(日) 10:31:41 

    ここ読んでると
    「毎日洗う派」は攻撃的で喧嘩腰な人が多い
    他人のことはもう放っといたれや…

    +25

    -16

  • 273. 匿名 2023/06/04(日) 10:32:18 

    >>35
    髪の長きは七難隠すと言うからね。髪長い方が美人に見えると信じてればショートにできない。私ブスで、ショートにしたらもっとブスが目立つと思っちゃうもん。ショートの人は顔にある程度自信があるか、または女芸人みたいに諦めてるかって勝手に思っている。バブルの頃、ワンレンのロングヘアは、別名ブス隠しと言われてたよ。

    +14

    -48

  • 274. 匿名 2023/06/04(日) 10:32:53 

    ロングヘアーだけど毎日洗ってます。
    こういう極端な人が居ると、ロングヘアー=毎日洗わない人って思われるから迷惑。
    ドライヤーはイマドキの高性能ドライヤー使えば、そんな乾かすのに時間かからないですし、バストラインぐらいまで切ればだいぶ違うと思いますよ。

    +35

    -2

  • 275. 匿名 2023/06/04(日) 10:35:04 

    >>270
    だから何?
    大人のロングヘアは変なイメージがあるって話なんだけど。
    自分だけは違うと思っているの?

    +17

    -30

  • 276. 匿名 2023/06/04(日) 10:36:03 

    主の江戸時代発言から見るに、変な自然派臭がするな…
    自然派も同じ理屈で湯シャンしたり、珊瑚?だっけ変な粉でシャンプーしてるよね…

    +20

    -1

  • 277. 匿名 2023/06/04(日) 10:36:39 

    この前忙しすぎて疲れてしまっててお風呂で数分寝てしまい、起きて寝ぼけてシャンプーしないでコンディショナーだけして出てきてしまった事あるけど、髪ベタベタで気持ち悪かった

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/04(日) 10:38:03 

    >>25
    タオルでも洗剤使わず洗って乾かすと臭いから、中途半端に濡らすくらいなら、3日に1回3回シャンプーにした方がましだと思う

    +61

    -2

  • 279. 匿名 2023/06/04(日) 10:40:12 

    >>275
    よこだけど、同僚の60近い女性で毎回ヘアドネーションしてる人いるけど仕事に来る時はお団子にしてて全く不快感はないよ。

    +44

    -5

  • 280. 匿名 2023/06/04(日) 10:40:17 

    >>272
    悪臭被害があるから言ってるんでは?

    +18

    -7

  • 281. 匿名 2023/06/04(日) 10:41:02 

    頭皮が凝らない?
    シャンプーで頭皮マッサージしないと頭がカチコチになる笑

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/04(日) 10:41:45 

    >>36
    この年代で黒髪ロングなら、ちゃんと時間とお金かけて手入れされていないと清潔感ないのに、毎日洗ってないなんて、いかに自分を客観視出来てないかってことよね。
    それなりの年齢でヘアケアも出来ず黒髪ロングを貫こうとする人って、もれなく頑固で人の話聞かないから腫れ物にされがちじゃない?

    +121

    -5

  • 283. 匿名 2023/06/04(日) 10:42:42 

    >>272
    だってぺたぺたして不快だよ…

    +7

    -8

  • 284. 匿名 2023/06/04(日) 10:42:57 

    >>1
    普通は毎日洗います。
    腰まで伸ばす理由は何かあるのでしょうか?
    不潔にしてまで腰まで伸ばさなくてもいいのでは?
    たまに長い髪をしながら髪がベタベタしてる人がいると汚いなーて思ってしまう。

    +47

    -8

  • 285. 匿名 2023/06/04(日) 10:44:47 

    使ってるシャンプーにもよるよね
    安いシャンプーは成分も良くなく洗浄力だけ強いから毎日使うと調子が悪い
    腰までのロングならなおさら。

    毎日洗うのがめんどくさいわけではなかったらサロン専売とか成分の良い
    洗浄力がマイルドなシャンプーで頭皮を重点的に力を入れすぎないように洗う
    もちろんすすぎは時間をかけてていねいにしっかり

    スタイリング剤を使ってないのであれば髪には泡をスーっと伸ばす程度で大丈夫
    あとはロングを保ちたくても毛先だけはまめにカットしたほうが良いですよ

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2023/06/04(日) 10:46:15 

    小学生の頃まではお風呂は毎日入ってたけどシャンプーは2日に一回のペースだったな

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/04(日) 10:46:28 

    >>2

    理容師です。
    女性のお客さんも来ることがあり
    男性、女性問わず不潔な人はシャンプーするときに
    シャワーを頭に当てるとシャンプー台に脂が反射します
    紺色のシャンプー台なためよく見えます。
    シャワーをかけたときの湯気で臭いもきて本当に臭いです。
    主さんはブラッシング丁寧にやってるとおっしゃってますが
    ブラッシングすると汚れが浮いてくるので余計に臭いと思います
    臭くないと思ってるのは自分だけです

    +273

    -17

  • 288. 匿名 2023/06/04(日) 10:46:45 

    >>2
    臭いって
    みんな言わないだけで、臭いよ

    +138

    -8

  • 289. 匿名 2023/06/04(日) 10:47:41 

    >>280
    周りで実際にあるならその張本人に言わないと
    主叩いたところで解決にはならんね

    +10

    -6

  • 290. 匿名 2023/06/04(日) 10:47:50 

    >>208
    え、でもスーパー行って犬の散歩はしてるんですよね??
    私の中では、それで髪を洗わないのはないなあ。

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2023/06/04(日) 10:49:20 

    >>1

    臭いから毎日洗うものって言われてるんだよ。
    迷惑だなー。
    臭い人って1回洗ったくらいじゃ落ちないからねマジで。
    迷惑すぎ

    +13

    -2

  • 292. 匿名 2023/06/04(日) 10:50:29 

    主さんすごいね
    私は同じアラフォーだけど毎日朝夜シャンプーしてるから信じられない。
    それでも仕事おわりにはいろんなとこが臭ってないか気になっちゃう

    +13

    -2

  • 293. 匿名 2023/06/04(日) 10:50:43 

    >>284
    腰まで伸ばしてる人が不潔感漂ってるのなんでだろう
    伸ばしっぱなしの髪だからかな
    電車で近寄りたくない

    +31

    -1

  • 294. 匿名 2023/06/04(日) 10:51:33 

    >>9

    乾燥肌ではあるよ。
    ニキビは指でかぞえるくらいしかできたことないけど(シミシワできやすいねどね)

    +9

    -4

  • 295. 匿名 2023/06/04(日) 10:52:17 

    >>1
    会社にそんな人いた 1人は確かに髪も綺麗で乾燥肌と言っていたから多分その方法が合ってるんだろうなって人と、もう1人は明らかに臭かった人、、普段はいいのですが夏場パソコンの作業中、教えるために近づくと頭皮のてっぺんから脂っこい匂いが、、体臭というより独特の頭の匂いで結局言えなかったです

    +32

    -2

  • 296. 匿名 2023/06/04(日) 10:52:40 

    >>287
    プロのくせにそんなこと言うなんて引くわ
    あなたの店には行きたくない

    +18

    -217

  • 297. 匿名 2023/06/04(日) 10:53:22 

    年齢を重ねないと、なかなか実感ない問題かもね。髪を大切にする事を考えると、なるべく毎日洗わない方を優先になる。。

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2023/06/04(日) 10:54:22 

    >>287
    昔々の私が小学生の頃は毎日洗わないのが一般的だったんだ。
    それで友達と一緒に髪切りに行ったんだけど、(覚えてないけど多分そのままカットするようなところ)私だけ途中で「ちょっとやっぱりシャンプーしていい?」って言われてカットの途中でシャンプー。
    自分がかなりベタついてたんだってはっきりわかったし恥ずかしかった。今は毎日洗わないとかありえないけど。

    +93

    -1

  • 299. 匿名 2023/06/04(日) 10:55:49 

    フルリモートだから3日に一回とかだけど、最初の頃は1日洗わないだけでベトついたけど今は大丈夫になった。
    毎日洗って油が常に無い状態だと自分の油で補おうとするんだろうね。

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2023/06/04(日) 10:58:26 

    >>284
    短くても不潔な人もいる。男女問わず数日洗ってなさそうな人っている。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/04(日) 10:59:23 

    ここ数年はマスクだったしダイレクトに嗅ぐ事なかったから自分も周りも気づかなかったかもだけど、今年は…

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/04(日) 11:02:04 

    >>7
    私も真夏以外はそのペース。
    若い頃から髪の毛が細くて悩んでいたおばあちゃんからの直伝。

    +24

    -2

  • 303. 匿名 2023/06/04(日) 11:02:29 

    >>48
    平成元年生まれだけどジャンプーって目が痛かったの
    今のジャンプーは全然痛くない

    +35

    -5

  • 304. 匿名 2023/06/04(日) 11:03:31 

    >>274
    ドライヤーって最近のめっちゃ高くないですか?3万とかする。しかも、数年で壊れたりするから躊躇してしまう。私の歴代のドライヤーが壊れやすかったのか?

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:36 

    >>261
    いやいや、見てる物が違うとかじゃなくて汚いから洗いなよってシンプルな話
    手荒れするから手は洗いませんって言ってるのと一緒

    +6

    -21

  • 306. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:42 

    お風呂入ると頭皮にも汗かくよね?
    それもそのまま流さず上がるの?

    +14

    -1

  • 307. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:52 

    >>92
    わかる!

    +85

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:11 

    >>283
    朝洗っても夕方にはベタつくって人がいるんだし、そのぺたぺたしてる人の中に毎日洗ってる人もいるんでしょ

    +7

    -6

  • 309. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:04 

    痒くなったり油っぽくなりませんか?

    汚いまま布団入るの無理

    +13

    -2

  • 310. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:08 

    >>187
    同じだわ。
    他にやりたい事いっぱいあるからシャンプーしてドライヤーするエネルギーと時間が惜しいというのもある。

    +70

    -4

  • 311. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:05 

    >>35
    髪を切る必要無し
    毎日髪をといてくくってれば問題なし
    むしろ髪には良い

    +15

    -30

  • 312. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:06 

    >>309
    油っぽくはならないし、
    1日2日じゃ痒くならないです

    誰もがみな同じ体質ではないので

    +14

    -7

  • 313. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:08 

    >>296

    それ本気で言ってる?
    別にお客さんに言うわけじゃないだろうし。
    じゃあ介護士が認知症の人にうんこ顔に塗りつけられたりしても汚いって思っちゃ駄目なんだね。プロだから

    +126

    -6

  • 314. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:27 

    >>1
    私と全く一緒!
    とくに冬は回数減る

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:10 

    ミルクしか飲んでない赤ちゃんですら毎日洗うのにね
    ビーガンならともかく肉魚食べてる大人は臭いよ

    +14

    -3

  • 316. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:17 

    >>275
    > だから何?
    大人のロングヘアは変なイメージがあるって話なんだけど。

    へー

    +13

    -11

  • 317. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:03 

    >>249
    でも不潔な人って大抵ハゲてるよ
    しかも最も皮脂が出る天頂部から
    まぁ洗いたくなきゃ勝手にハゲてればいいよ

    +12

    -18

  • 318. 匿名 2023/06/04(日) 11:21:53 

    >>1
    とりあえず髪の毛かきあげたりするのはやめてくれ。
    前の職場でロングヘアでシャンプーしてないよね?って人とすれ違うのもきつかったわ。

    +15

    -4

  • 319. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:23 

    懐古厨だけど‥‥昔はアイドルのヘアカタログってのがあって髪型の写真の他にヘアスタイルのデータも載ってたの。「シャンプー1日1回朝」「トリートメント1日1回夜」とか「ヘアカット月2回」「パーマ月1回」とか。

    斉藤由貴のページは「シャンプー2日に1回」って載ってておいおい正直だなぁって思った記憶があるわ。
    髪を毎日洗わない人

    +23

    -1

  • 320. 匿名 2023/06/04(日) 11:25:27 

    彼氏がシャンプー3日にいっぺんの人で、確かに臭わなかったけど、どうしても汚いと思ってスキンシップ取れなくなって別れたよ。

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/04(日) 11:28:18 

    >>264
    病んでる人が多い

    +58

    -1

  • 322. 匿名 2023/06/04(日) 11:29:01 

    >>298

    整髪料と同じような感じだから切り辛いんだよね

    +32

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/04(日) 11:29:01 

    本人は本人の匂いに疎いかもだけど他人からしたら臭ってる場合もある。友達が3日に一回しか洗わない人だ髪質的にこの方が合うんだよね匂いも変わらないしシャンプーの匂いも残ってるんだよーって言われてその場にいた友達に嗅がしてたけどマジで臭かった。びっくりした。みんな固まってた。息子が4歳でこの間までインフルで高熱グッタリで3日お風呂入らなかったんだけど息子は息子でそれでもフローラルな匂いして髪もペタついてなかったんだよね、、子供と大人の皮脂量の差か、、と思ったよ、、

    +23

    -2

  • 324. 匿名 2023/06/04(日) 11:29:25 

    毎日は洗わない
    白髪染が抜ける気がするし抜け毛も気になる。ホームレスにハゲはいない説聞いてから毎日は洗わない。そんなに人の側にはいかないでしょう

    +8

    -9

  • 325. 匿名 2023/06/04(日) 11:29:43 

    自分ではわからないだろうけどすれ違った時に臭いので本当に迷惑です。
    毎日洗ってください。

    +10

    -6

  • 326. 匿名 2023/06/04(日) 11:30:36 

    夏なら毎日だけど、その他の季節は2日に1回かな。

    +2

    -4

  • 327. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:23 

    >>50
    ほんと?
    うちは洗うとパッサパサだよ

    +16

    -5

  • 328. 匿名 2023/06/04(日) 11:34:25 

    >>325
    あなたは嗅覚過敏症です
    それに赤の他人とすれ違う時に
    深く呼吸するのは止めたほうが良いよ

    +8

    -15

  • 329. 匿名 2023/06/04(日) 11:36:44 

    江戸時代って現代と食生活が全然違うからアテにならないと思う

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/04(日) 11:37:00 

    >>129
    60歳ぐらいです

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/04(日) 11:41:34 

    面接に腰までロングの黒髪の50代の女性来て、私はヤベェヤツ来たなって思ったら採用された。隣の席になったら加齢臭というかケモノ臭というか我慢できなかった。しばらくしてヘアドネーションしてショートになったら臭くなくなったから、長い時はケアが不十分だったんだなと。
    でもね、その人結局それ以外もヤベェヤツなんだよね。

    +31

    -4

  • 332. 匿名 2023/06/04(日) 11:42:30 

    >>306
    私もそれ思った。毎日洗髪しない人はお風呂は毎日入ってるんだよね?お風呂の時に汗かくだろうし、それをどうしてるのかしら。

    +19

    -1

  • 333. 匿名 2023/06/04(日) 11:43:30 

    家から出ないから毎日洗わないけど2日洗わないと臭い笑

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2023/06/04(日) 11:47:51 

    毎日洗うけど最近金欠でシャンプー代節約のために量かなり減らした。けど意外と大丈夫だった。ショートカットで3mlくらい(小袋の試供品が10ml)
    みんなどれくらい使ってるんだろ。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:11 

    >>129
    陰謀論好きそうなお母さんだな。

    +22

    -1

  • 336. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:14 

    >>20
    確かに。私、40歳に突入したら、おがくずの臭いがするようになったもん。

    +68

    -3

  • 337. 匿名 2023/06/04(日) 11:54:10 

    >>287
    あなたに頭を触れられたくない

    +7

    -51

  • 338. 匿名 2023/06/04(日) 11:57:44 

    >>92
    2日目のコンディションいいのめっちゃわかるwww良いトリートメントして流さないオイルとかしてヘアキャップした日よりも洗わないで次の日の方がまとまりがいいw

    +121

    -4

  • 339. 匿名 2023/06/04(日) 11:58:55 

    >>96
    シャンプーブラシで洗わせたらどうかな?この間初めて使ったんだけど頭皮の油分がしっかり落ちたわ。(前日体調悪くて洗わなかったのでベタついてた。)
    髪を毎日洗わない人

    +27

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/04(日) 11:59:14 

    >>313
    プロならそういうことにも素人よりは上手く対応できるはずでは

    +3

    -77

  • 341. 匿名 2023/06/04(日) 11:59:44 

    >>1
    江戸時代は小氷河期で、東京(江戸)の夏の平均気温は現在より低かった
    でも、平安期は暑かったらしいし、毎日洗わないことを一概に否定はしないよ

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/04(日) 12:00:08 

    >>264
    前の会社にいた50代後半の社員のオバハンが、お金を使いたがらないからか、髪が腰の長さまであったけど、すごい変り者だった。

    人との距離感が近すぎて、やたらとベタベタ触ってくるし(さすがに女性にですが)、マスクが汚れてゴミ箱に捨てたらそれを引っ張り出して「これ誰のだよ」ってやってるし。「気持ち悪いからやめて下さい」って言っても聞かなかったなぁ。

    +30

    -2

  • 343. 匿名 2023/06/04(日) 12:02:46 

    >>287
    理容師を辞めてください

    +8

    -68

  • 344. 匿名 2023/06/04(日) 12:03:48 

    洗った後バサっと広がるのは癖毛と髪質じゃない?
    私も髪乾かした後広がるしなんかパサついた見た目になるけど、縮毛かけたらツヤっとまとまるようになった

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/04(日) 12:06:48 

    >>89
    あーわかる
    私も若い頃は毎日洗ってたけど、アラフィフになって、夏場や外出したら毎日
    冬場は2日に一回洗うようになった。薄くなってきちゃったのよ…頭髪が…

    +28

    -7

  • 346. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:40 

    >>312
    冬なら多少大丈夫だけど夏とか汗かくから1日髪洗わないとか無理だわ。

    +6

    -2

  • 347. 匿名 2023/06/04(日) 12:10:34 

    >>331
    偏見と言われようが腰まで長いっていう
    必要以上に伸ばしている人って色んな面で感覚が常識はずれな所あると思ってるよ

    よく言えば信念を持ち自分軸で生きてるけど
    悪く言えば我が強く他人の言う事聞かない

    他人への配慮より「私は」を優先しがち
    日本には合わないから外国へ行けばと思っていた

    +20

    -3

  • 348. 匿名 2023/06/04(日) 12:10:48 

    >>11
    事情があって1週間お風呂に入れなかった事がある。自分の場合、5日目にベタつきを感じた。個人差あるよ。

    +45

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/04(日) 12:12:01 

    >>7
    こういう人は風呂自体一日置きなの?

    +10

    -23

  • 350. 匿名 2023/06/04(日) 12:12:49 

    >>345
    その理由で、せめて少しでも清潔にとロングヘアーからボブにした。ブラッシングは丁寧にしてるし、乾かすときのオイル以外は、ベタつくからヘアケア用品も使わない。

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/04(日) 12:17:05 

    >>348
    脂性肌トピの頭皮から角栓というのを4日目で経験した。人生で初めて
    皮脂の出方は個人差あるよね

    +19

    -1

  • 352. 匿名 2023/06/04(日) 12:17:09 

    >>1
    テレワークならいいと思う。

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/04(日) 12:18:47 

    >>31
    すごい、これは花王創業当時とかなのかな?
    昔から月のマークなんだね

    +40

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/04(日) 12:21:05 

    >>317
    でもそしたら昔の人とか動物は今よりハゲが多くないとおかしいよね

    +10

    -2

  • 355. 匿名 2023/06/04(日) 12:22:51 

    >>31
    昭和でも週1だったんだね

    +37

    -2

  • 356. 匿名 2023/06/04(日) 12:23:21 

    >>154
    シャンプーしない日は湯シャンもしないんだって

    +23

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:43 

    私も毎日はシャンプーで洗ってないよ
    シャンプーは3日に1回かな
    それ以外の日は念入りに湯シャン+コンディショナーしてる
    毎日入る前にタングルティーザー、入った後もタングルティーザー濡れ髪用でブラッシングして、乾かすときもドライヤー前の洗い流さないトリートメントしてる
    髪サラサラだしいつも良い匂いするって褒められてるよ

    +8

    -23

  • 358. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:44 

    >>287
    歯科衛生士してるけど臭い人の時は本当に地獄
    頭目の前で1時間とかなんの修行だよって思うわまじで

    +118

    -3

  • 359. 匿名 2023/06/04(日) 12:26:10 

    >>2
    ボブくらい迄ならマダしも腰
    便座や座った時に床に付いてる

    +110

    -5

  • 360. 匿名 2023/06/04(日) 12:27:39 

    髪には良いかもしれないが頭皮には良くないのでは
    自分が思う以上に臭い放っているはず
    短く切れば?

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2023/06/04(日) 12:31:35 

    >>296

    296みたいな人に
    お店の人も来て欲しくは無いと思うよ


    +110

    -3

  • 362. 匿名 2023/06/04(日) 12:33:01 

    >>350
    あーそれも、わかりますわかりますw
    私も髪を短くしたよ
    考えること皆おなじね~

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/04(日) 12:35:38 

    >>1
    人に臭い思いをさせても腰までのロングを維持したい理由はなんですか?

    +38

    -4

  • 364. 匿名 2023/06/04(日) 12:37:35 

    10代は、学校で臭いとかイジメにもつながるし、異性に対しても敏感になって毎日絶対洗う。でも高齢になると、別の問題が出てくる。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/04(日) 12:37:59 

    >>296
    くせーんだよ
    黙れ

    +77

    -8

  • 366. 匿名 2023/06/04(日) 12:41:52 

    朝洗っても夕方にはギトギトになる人は匂いはしないの?

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/04(日) 12:45:32 

    負担が大きいって…ちゃんと手入れ(洗髪)できないなら切ったらいいのに。

    +22

    -1

  • 368. 匿名 2023/06/04(日) 12:46:01 

    >>341
    髪もだけど誰でもみんなが毎日体を洗える事自体ここ数十年の話だよね。昔はそれこそバケツ一杯の水を用意するのも労力が要ったし大量のお湯となると貧乏人では用意できないし。
    今80近いのお婆ちゃんも子供の頃は洗髪は週一だったらしい(銭湯)

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/04(日) 12:46:39 

    >>354
    うんだから勝手にハゲてればいいよ

    +11

    -4

  • 370. 匿名 2023/06/04(日) 12:49:19 

    >>92
    わかる!
    乾燥肌なのかな?

    +50

    -1

  • 371. 匿名 2023/06/04(日) 12:50:50 

    夏以外は2日に1回だよ

    冬でもさすがに3日目は不快になってくるかな
    次の日出かけないからと面倒で3日洗わなかったら泡立ちが悪かった
    汚れがついたり頭皮の脂が出てるんだなと思う

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2023/06/04(日) 12:54:03 

    そういう面倒な人こそ髪は短い方がいいんじゃない?

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2023/06/04(日) 12:55:07 

    >>317
    ホームレスにハゲが少ない説

    +15

    -1

  • 374. 匿名 2023/06/04(日) 13:02:22 

    >>340

    あー。人を追い詰めるタイプの人間か、、、
    考え改めたほうがいいよ。

    +83

    -2

  • 375. 匿名 2023/06/04(日) 13:11:00 

    >>296
    >>337
    >>343

    一人ブロックしたら全部消えたw
    悔しいね

    +65

    -3

  • 376. 匿名 2023/06/04(日) 13:12:10 

    >>306
    分かる
    特にバスタブに浸かるとじわーって頭皮から汗感じる
    頭だけ洗わずに出て来ないのは絶対無理だ

    +15

    -2

  • 377. 匿名 2023/06/04(日) 13:13:13 

    >>36
    だよね、本人が気がついていない髪の匂いなんて周囲からしたら迷惑以外何者でもないというのに。
    それでもこういう人は頑なに「切らないし洗わない」を貫くんだろうね。ここで何を聞きたいんだろう。

    +59

    -4

  • 378. 匿名 2023/06/04(日) 13:14:09 

    >>4
    トリートメントしようがヘアマスクしようがエイジングヘアだから毎日洗ったら髪のパサつきが加速するから無理!
    毎日の洗髪に耐えられる若い頃が懐かしいよ

    +195

    -21

  • 379. 匿名 2023/06/04(日) 13:20:18 

    >>372
    子供が産まれるとショートの人が増えるのは
    シャンプーとドライヤーを時短にしたいからよ
    清潔は譲れないから

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/04(日) 13:25:21 

    自分の場合は頭皮を洗うのやめて髪の毛だけ洗うようにしてたらフケが出なくなって調子がいい
    顔の洗顔だって泡で撫でるだけがいいって言うし頭皮もゴシゴシ洗う必要ないのかも

    +4

    -6

  • 381. 匿名 2023/06/04(日) 13:26:58 

    >>375
    わざわざブロックしてみて確かめたの?
    ご苦労さん
    暇なんだね

    +7

    -56

  • 382. 匿名 2023/06/04(日) 13:29:24 

    >>342
    同じ職場で働いてたんだからあなたも同類です
    髪型が違うから自分はその人より上だとでも?

    +1

    -33

  • 383. 匿名 2023/06/04(日) 13:33:43 

    >>8
    トイレの時便器に入りそう

    +55

    -5

  • 384. 匿名 2023/06/04(日) 13:34:05 

    >>334
    最初にお湯でしっかりとすすいでからシャンプーやると少なくても泡立ち良いしスッキリする、最初にお湯で濡らすだけじゃ無くしっかりすすぐことが大事なんだなと思ったよ、胸のところまでのウルフロングなんだけどすいてるから髪量は少ないかもだけど5mlで十分だった

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/04(日) 13:34:41 

    >>305
    極端だなwwww

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/04(日) 13:37:18 

    >>361
    頼まれたって行かないよーん。
    心配しなくていいです。

    +4

    -49

  • 387. 匿名 2023/06/04(日) 13:40:02 

    >>5
    水道もお湯もドライヤーもないんだから、冬なんか洗えないよね

    +33

    -1

  • 388. 匿名 2023/06/04(日) 13:41:52 

    >>20
    加齢臭は髪から発生するものではなく
    耳の後ろなどから発生するのよ
    毎日髪を洗ってても
    そこを洗っていない人は髪ににおいが移ってにおう

    +62

    -5

  • 389. 匿名 2023/06/04(日) 13:42:44 

    髪ベタつくとき、シャンプー泡立たないのが気持ち悪いよね

    +7

    -2

  • 390. 匿名 2023/06/04(日) 13:43:00 

    >>386
    子供かw

    +37

    -1

  • 391. 匿名 2023/06/04(日) 13:43:38 

    >>365
    スマホがクサイんですか?驚
    それあなたご自分の瞋りが酸化してるニオイです
    髪を洗うより心を洗ってください

    +2

    -48

  • 392. 匿名 2023/06/04(日) 13:46:37 

    主、ただただ洗うのが面倒なだけなのに、色々な言い訳してるね(笑)
    よく年寄りが「年取ると油分が無くなるから毎日洗わない方が良いって聞いたから」とか言ってるけど、年寄りこそ清潔にしなよと思う。
    年寄りでも毎日風呂に入って洗髪してる人は加齢臭なんてしないよ。
    私は40代後半になったけど、とにかく綺麗にしてたいから風呂も毎日入るし腰までのロングだけど毎日洗ってアイロンで巻いてる。
    絶対に臭いと思われたくないから徹底的に綺麗にしてる。
    清潔にしてたいより面倒のほうが勝ったら終わりだよ。

    +21

    -5

  • 393. 匿名 2023/06/04(日) 13:52:41 

    >>275
    バストラインでもダメですか?
    腰までとかそれ以上だと長すぎて不気味に映るの分かるけど。

    +12

    -2

  • 394. 匿名 2023/06/04(日) 13:59:41 

    >>21
    こういうベリーショートなら楽だろうなあ~

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/04(日) 14:00:03 

    >>152
    改行気持ち悪!

    +28

    -4

  • 396. 匿名 2023/06/04(日) 14:01:49 

    >>35
    美容院に行くのが面倒くさいんじゃない?
    長いと1年くらい行かなくてもなんとかなる

    +74

    -1

  • 397. 匿名 2023/06/04(日) 14:01:58 

    外出するなら必ず洗ってから外でて欲しい
    コンビニ入った瞬間にくさい人いるな、道路ですれ違っただけでうわこの人くっさ!とか吐きそうになって大迷惑してます

    +10

    -2

  • 398. 匿名 2023/06/04(日) 14:03:48 

    >>31
    昔のシャンプー使ってみたいわ
    ところで何で昔は右から左に文字を書いたんだろう
    そしてなぜ今は反対方向になったんだろう?

    +8

    -1

  • 399. 匿名 2023/06/04(日) 14:13:25 

    >>275
    こういう返しをする人の方が癖があって面倒くさい人だと思うんだが

    +19

    -4

  • 400. 匿名 2023/06/04(日) 14:14:24 

    >>141
    ちゃんと乾かせばいいのでは?
    私も乾きにくいから20分くらいかけてしっかり乾かしてるよ

    +10

    -1

  • 401. 匿名 2023/06/04(日) 14:17:05 

    >>1
    ちゃんと洗うのがいいのは分かってるけど長いから面倒臭くて…という話なのかと思ったら、割としっかり「洗わないほうがいい」を独自にプレゼンしてた。

    >>江戸時代は月一回くらいだったらしいし、毎日洗うなんてここ最近の習慣では?シャンプーを沢山使わせたいのでは?と思ってます。

    ここ最近て、江戸時代をついこないだみたいにw
    人類誕生から考えると…みたいな?w
    主さんにはそのほうが合ってるのかも知れないけど、みんながそうではないから、昔はこうだったからと押し付ける必要はないと思う。
    江戸時代の人達だって別に、髪にはそのほうがいいと理由で1ヶ月洗わなかったワケでもないんじゃ?
    今みたいに便利なシャワーやシャンプーがあったら、1ヶ月も我慢してないと思うよ。

    +27

    -1

  • 402. 匿名 2023/06/04(日) 14:19:44 

    >>77
    前歩いて来る人が臭そうってわかる。
    すれ違うとき息止める。数歩歩いてもう大丈夫かと息したらまだ臭うときある。

    +30

    -2

  • 403. 匿名 2023/06/04(日) 14:20:35 

    毎日洗わなくても大丈夫なスタイリング剤要らない人は、それで済む髪質なんだと思う。くせ毛な自分はスタイリング剤無しのスタイルは無理。縮毛矯正して数ヶ月なんとかストレートボブになる感じなので、お金かかるし、髪に負担もかかる…今はくせ毛を生かしたスタイルにしてて、、まず美容師さんに上手くカットしてもらうところから…それでもスタイリング剤使わないと、ちょっとした湿度や乾燥の具合で、変わってしまうから…

    だからショートヘアでも毎日洗うのは必須です。
    くせ毛を生かした動きや、軽さを出すにはカラーも必要だからなぁ…ううう。まぁ、いいんだけどさ。

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/04(日) 14:23:52 

    腰までロングの人で毛先まで綺麗な人見たことない。
    自分では気がついてないかもしれないけど。

    +37

    -4

  • 405. 匿名 2023/06/04(日) 14:25:16 

    >>398
    使い心地興味あるよね。今と全然違うんだろうなー。香りも気になる。

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/04(日) 14:26:24 

    >>1
    数日って何日?せめて1日おきじゃないと汚いと思う。髪切ろうよ。。。

    +19

    -3

  • 407. 匿名 2023/06/04(日) 14:27:52 

    関係ないけど、昔リンスは洗面器でお湯で割ってから髪にかけて使ってたけどやってた人いる?昭和50年代生まれです。
    いとこのお姉さんも一緒に風呂入ったらやってたので我が家だけの奇習じゃないと思うんだけど。

    +39

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/04(日) 14:29:25 

    >>1
    なんとなく頭皮が不快に感じたらって何日感覚なんだろう?
    主さん働いてないの?
    働いてるなら同僚は臭くても言えないから気の毒

    +35

    -3

  • 409. 匿名 2023/06/04(日) 14:30:54 

    >>2
    絶対臭いでしょ。
    義母、面倒だからって2日に1回しか頭洗わないけど頭頂部から生ゴミみたいな臭いがする。

    +88

    -8

  • 410. 匿名 2023/06/04(日) 14:31:04 

    最近デジタルパーマを強めに当てました。よく当たっていてくるくるで気に入っているけど、シャンプーでガシガシ洗うとパーマが取れてしまいそうで2日に一回で我慢してます。やっぱり毎日洗わないほうが長持ちするかな?

    +5

    -2

  • 411. 匿名 2023/06/04(日) 14:37:15 

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/04(日) 14:38:02 

    髪も毎日洗わない、美容室にもあまり行かない人って、むしろそれで済むのがすごい。

    髪の年齢、見た目の清潔感とかスタイリングとか考えたら、髪質を加味するとカラーとスタイリングはどうしても必要になってしまう。最低でも2ヶ月に1度はサロンでカラーとカットしてもらって、、、白髪もチラホラあるし、カラーは退色するし。自分でカラーすると、どうしてもなんか均一てモタっとした色や雰囲気になるし。

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/04(日) 14:40:08 

    主臭そう
    近寄りたくないわ

    +9

    -4

  • 414. 匿名 2023/06/04(日) 14:40:14 

    >>398
    右からなのは縦書きだからだよ

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/04(日) 14:48:18 

    通勤電車乗るし、外に出るから、毎日洗わないとか無理。これからの季節通勤ですら汗かくし、ショートヘアでも洗うよ。汗かいて洗わないとかありえない。髪も頭皮も汚れるじゃん。夏でもちゃんと洗って、切ってスタイル維持で、ショートでスッキリ清潔でいたい。

    +11

    -1

  • 416. 匿名 2023/06/04(日) 14:58:25 

    >>17
    今令和なのにね

    +16

    -1

  • 417. 匿名 2023/06/04(日) 14:58:38 

    >>1
    自分のことばかりみたいだけど
    周りの迷惑は考えないの?
    美容師さん本当に気の毒過ぎる

    +13

    -3

  • 418. 匿名 2023/06/04(日) 15:04:15 

    >>292
    さすがにそれは精神的な病気だよ…

    +4

    -5

  • 419. 匿名 2023/06/04(日) 15:13:15 

    >>1
    腰までのロングヘアーの破壊力よw
    まずは切ろう。胸くらいまで取り敢えず切ろう。
    腰まであったらブラッシングでは埃や汚れは取れないよ…
    もしくはロングヘアをまとめてアップスタイルにしているのか??
    とにかくロングヘアーはヘアケアが趣味の人以外はかなり危険な髪型だよ。
    朝夕の満員電車で他人の髪の毛が腕や洋服に触れると非常に不快です、清潔でも。些細な事だけど、敏感肌でカユカユになるのよ。

    私も水にアレルギー反応を起こすから、皮膚科の指示で季節によって2-3日に一回しか洗えない時はあるからあまり言いたく無いけどさ…(皮脂少ない問題)

    多分主可哀想だけど、目も当てられないあだ名つけられている可能性高いよ。気をつけて。

    +36

    -4

  • 420. 匿名 2023/06/04(日) 15:16:37 

    >>391
    驚ってw
    おばちゃんちゃんと髪洗いーや?くせーぞ

    +31

    -1

  • 421. 匿名 2023/06/04(日) 15:20:53 

    >>1
    個人差も大きいけれどアラフォーは徐々にニオイきつくなるので要注意

    私は洗い方次第では頭頂部も後頭部もニオイやばくなる
    夏場は週一でスカルプシャンプーで洗わないと頭皮が皮脂の酸化臭で臭くなる

    頭皮が乾燥気味で皮脂分泌過剰になりやすい人(私)は洗髪直後の頭皮に保湿すれば改善できるらしい
    保湿は頭皮にも必要です

    +12

    -4

  • 422. 匿名 2023/06/04(日) 15:23:13 

    >>1
    むしろアラフォーだからこそ頭皮の匂い(髪では無く)が気になって休み以外は朝と夜の2回洗ってるくらいです。
    洗い過ぎは良くないと言われますが、頭皮を指の腹で擦って匂うと最悪だし、他に匂ってる人に出会うと(特に夏)自分も臭いんじゃ?と思ってしまう。

    +7

    -5

  • 423. 匿名 2023/06/04(日) 15:25:35 

    アトピーだからしかたなく2日に一度
    だけど頭皮の浮いた皮脂汚れみたいなのは気になるから湯シャンはする。湯シャンするとくさい…けどもう肌のためには仕方ない。

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2023/06/04(日) 15:29:31 

    この間、渋谷で足の膝位のロングヘアーを見てビックリした。ポニテで膝…
    生活を想像してしまったけれど、綺麗に手入れされていて、普通髪の毛が切れて毛先が少なくなるけどなっていなかった。

    清潔感は無いけど、大事に手入れしてるのは良くわかる若い子でした。
    主は年齢も年齢だから髪の毛手入れしないなら、他人が不快に思わない長さ、もし髪の毛洗わないなら肩に付かないボブもしくはショートまで切った方がいいよ。皆んなの為です。

    +4

    -5

  • 425. 匿名 2023/06/04(日) 15:31:38 

    >>152
    あたしも髪は普段は一日おき。
    毎日洗ってた頃は一日洗わないとすぐベタベタしてたけど、今は2日めのほうが調子いい。

    体はもっと洗わない。一年に一回ぐらいナイロンたわしで石鹸つけて洗う。毎日湯船に1時間は入ってるから自然に汚れは落ちてると思う

    流石に首周りと股間と脇は毎日石鹸で洗うよ。

    +18

    -23

  • 426. 匿名 2023/06/04(日) 15:33:02 

    同居してる義母が週1~10日に1度くらいしか洗髪しません。
    かゆくないから洗わなくていいんだ~との考えらしいです。

    食事の時、臭くて気持ち悪いです。
    義母の部屋の戸が開いてるとリビングが臭います。

    そんな調子で何十年もたつので、毛穴が詰まっているせいかなのかわかりませんが、抜け毛がすごいですし、髪も細くなってきているので、特に後頭部は地肌がスケスケです。
    年齢的なものかもしれませんがね。

    +8

    -3

  • 427. 匿名 2023/06/04(日) 15:36:39 

    >>306
    そうだよー

    +1

    -2

  • 428. 匿名 2023/06/04(日) 15:40:23 

    >>96
    メリットのシャンプーブラシいいよ
    お手頃だし柔らかくて頭皮を傷つけない
    柔らかい分、すぐに先端が曲がってきてしまうけど、使うと気持ちいいし頭皮がさっぱりするよ
    12歳ならもう自分でちゃんと頭を洗えるようになった方がいいと思うし(ご家庭の考えもあるだろうけど)

    +20

    -2

  • 429. 匿名 2023/06/04(日) 15:42:26 

    >>306
    別に気になんないよ
    頭の汗も拭けばい
    体だって、風呂からあがったら汗ふき出すことあるでしょ?

    +3

    -8

  • 430. 匿名 2023/06/04(日) 15:47:01 

    >>412
    ハゲるよ 化学薬品でヘアカラー

    +4

    -2

  • 431. 匿名 2023/06/04(日) 15:48:26 

    先ずアラフォーで
    腰までのロングは怖いから買った方が良いかも。

    私も洗髪は毎日しない。
    1日置きにしてる。
    酷い乾燥肌で毎日洗うと逆にフケが酷くなるから。
    でも、1日置きくらいで洗った方が良いよ。
    単純に2日洗わない頭を夫にかいでもらったら
    くさっ!って言われたから。

    ナノバブルが出るシャワーヘッドに変えたら
    1日置きのシャンプーでも
    美容師さんに褒められる艶髪になったよ。
    アラフィフです。

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2023/06/04(日) 16:00:16 

    >>422
    洗いすぎると、油分が過剰に出て、それが酸化して、より臭うようになって、悪循環になっちゃうかも。ほどほどにしといた方がいいかもね。

    +13

    -2

  • 433. 匿名 2023/06/04(日) 16:01:57 

    >>31
    髪を毎日洗わない人

    +36

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/04(日) 16:03:03 

    欧米は一週間に一回だよ

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2023/06/04(日) 16:03:47 

    >>96
    12歳で親が洗ってあげるの!?
    いくら何でも…

    +19

    -16

  • 436. 匿名 2023/06/04(日) 16:04:27 

    体調悪い時以外なら
    毎日、髪の毛は洗う。

    数日も髪の毛洗わないなら
    枕カバーとか毎日変えてるよね?

    +8

    -1

  • 437. 匿名 2023/06/04(日) 16:04:54 

    >>430
    あなたはハゲできたの?

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2023/06/04(日) 16:05:26 

    >>4

    3日にに一回で問題ない…?
    その感覚信じられない。
    プラスの方が多いけど本当に皆さんそう思っているの?

    +164

    -48

  • 439. 匿名 2023/06/04(日) 16:06:49 

    髪の毛洗いたく無かったら
    ショートにすれば良いのに。
    腰まである長さで
    何日も、髪の毛洗わないと
    かなり臭そう。

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/04(日) 16:07:23 

    >>29
    🤣🤣👍

    +8

    -4

  • 441. 匿名 2023/06/04(日) 16:07:40 

    冬は乾燥しやすいのかふけがよく出たけど、薬用シャンプーで2日に1回にしたら改善した。
    でも夏は毎日洗うよ。

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2023/06/04(日) 16:08:00 

    せめて、って…
    昔の人は本当に洗ってなかったんだね。
    皆んなが皆んなだから匂いとか気にならなかったのかな?
    食生活も肉や油物あまり取らないから匂わなかったのかな。

    髪を毎日洗わない人

    +14

    -1

  • 443. 匿名 2023/06/04(日) 16:11:04 

    >>435
    うちの娘もそうだったけど
    フケ出たり、頭皮に問題ある子は
    ちゃんとシャンプー出来てない場合多いから
    ちゃんと出来る様になるまで
    親が教えながら、
    シャンプーしてあげた方が良いと思う。

    友達とかに、フケ出てるとか言われたら
    可哀想だよ。

    +30

    -5

  • 444. 匿名 2023/06/04(日) 16:12:30 

    アラフォーで黒髪で腰までロングとか正直ちょっと怖い。髪サラサラつやつやでも、なんか色々バランスが…ロングでもレイヤー入ってる軽い感じで胸くらいまでの長さとかなら良いと思うけど、、

    +10

    -1

  • 445. 匿名 2023/06/04(日) 16:12:44 

    >>1
    腰までは長すぎですね。。
    見た目は綺麗に見えてても絶対に汚いし不潔。
    トイレで髪が便座に接触しそうになってるはず。時々ついちゃってる事に気づいてなかったり。
    電車などの椅子に座る時も座る面に接触してるだろうし、色々な菌がつきそう。

    +15

    -2

  • 446. 匿名 2023/06/04(日) 16:12:48 

    >>442
    欧米は今でも
    それぐらいだよ
    美容院で髪の毛も切らないで自分で切るよ

    日本は世界一お風呂入るから
    欧米いくと水の使いすぎで怒られる

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/04(日) 16:12:51 

    >>442
    昔は、
    皆、臭いから気にならなかっただけじゃ無い?

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2023/06/04(日) 16:14:17 

    欧米は水が貴重だから
    あんまり頭洗わないんだよ
    日本は水が豊かだから毎日お風呂

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/04(日) 16:16:22 

    >>370
    乾燥肌で乾燥毛で多毛の人が多いっぽいね。
    私はあと髪太くて油が足りてないのが分かる。

    +35

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/04(日) 16:21:31 

    リモートなら、
    毎日洗わないかもしれない。

    通勤してたら無理っすよ。そりゃぁ無理っしょ。夏は汗とエアコンで。冬もエアコンで、それにストレスとか、、春は花粉や黄砂とかあるし。

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/04(日) 16:25:38 

    >>426
    毎日洗うようになったら生えてきそう

    +2

    -2

  • 452. 匿名 2023/06/04(日) 16:25:41 

    ボウズのうちの旦那ですら毎日洗ってるよ。だからロングヘアの人が洗わないって汚くないのかな?

    +5

    -5

  • 453. 匿名 2023/06/04(日) 16:27:27 

    >>4
    結構臭いすると思うよ。自分が気がつかないだけで

    +113

    -23

  • 454. 匿名 2023/06/04(日) 16:28:12 

    髪と頭皮に良くないのはわかるけど、洗う気持ちよさと、対人における見た目の清潔感と臭い対策の方が優先されてしまうので毎日洗います。

    +12

    -1

  • 455. 匿名 2023/06/04(日) 16:33:22 

    乾燥肌だから毎日は洗わない…ドライヤーしんどいし

    +5

    -3

  • 456. 匿名 2023/06/04(日) 16:34:34 

    >>407
    同世代、うちの母も洗面器にお湯溜めて髪を洗ってたなー 銭湯とかの名残りかな

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/04(日) 16:42:00 

    >>407
    父方の祖母がやってた、昭和54年生まれです。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2023/06/04(日) 16:42:02 

    >>386
    臭いおばさんお断り
    美容師も喜ぶw

    +44

    -3

  • 459. 匿名 2023/06/04(日) 16:42:20 

    >>381
    頭臭おばさん

    +42

    -3

  • 460. 匿名 2023/06/04(日) 16:47:51 

    >>193
    口裂け女

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/04(日) 16:50:59 

    気持ち悪い、髪とデリケートゾーンだけは洗いたい。あと顔

    +2

    -4

  • 462. 匿名 2023/06/04(日) 16:53:11 

    >>460
    ポマード!ポマード!

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2023/06/04(日) 16:54:17 

    欧米みたいにお風呂なんか
    一週間に一回にすべきだと思います
    顔だけ洗うんです
    ガス代電気代かんがえると欧米が正しいです
    日本人
    なんでも欧米の真似なんだし

    +9

    -14

  • 464. 匿名 2023/06/04(日) 16:58:35 

    頭皮が問題ないとしても、大気汚染やコロナウイルスや外に出れば色んなものがただよってるわけだけど、それを流さずに寝られるのがシンプルにすごいなーと思う
    せめて湯で流すくらいはしないとその髪が顔に当たると考えると気持ち悪い

    +10

    -6

  • 465. 匿名 2023/06/04(日) 16:59:17 

    頭皮は体の中でいちばん皮脂腺が多くて、顔と比べると2~3倍の皮脂が分泌されるみたいですね。汗腺も手足に次いで多いのが頭のようで、髪の毛もあるので、汗もかきやすいし、菌も繁殖しやすいらしい。

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2023/06/04(日) 17:00:15 

    >>10
    これ思い出した
    髪を毎日洗わない人

    +41

    -5

  • 467. 匿名 2023/06/04(日) 17:00:26 

    >>445
    バスで前の席に座ってるロングヘアの人、ちょっと下向いて正面向いて、を繰り返してるうちに背中と背もたれの間に挟んだロングヘアが散らかって後ろの席に徐々に侵入してるの気づいてますか?って言いたい。
    背もたれを越えてこっちに降りてくる長い髪が気持ち悪くて。
    手すりにもろに髪が当たってたり、自分の見えてないところで相当髪は汚いと思う。

    +22

    -2

  • 468. 匿名 2023/06/04(日) 17:04:34 

    40までは髪の毛1日2日洗わなくても匂わないし、サラサラで妹に匂い嗅いでもらっても全然洗ってないのを気付かれない体質だったのに、40過ぎて脂が出て来たのが自分でもわかるし1日洗わなかっただけで、少し脂っぽさを感じる。

    360日くらいは絶対に髪の毛も身体も洗わないと気になるタイプだったから、年取った今、自分の匂いが気になって仕方ない。

    加齢臭ってオジサンよりオバさんの方が臭いって聞いたけど、本当かな?私鼻だけは良いんだけど、今のところオッサンの方が臭う。

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/04(日) 17:06:23 

    >>1
    二日に一回だった時あったけど皮脂の汚れが原因なのか、結構髪がすんなり抜け落ちる
    毎日洗ってると抜け毛少ないし、やっぱり洗わないのは良くないと思う

    +14

    -9

  • 470. 匿名 2023/06/04(日) 17:07:25 

    わかるわ。2日連続は洗浄力強すぎ。3日目から洗ってもいいかなって感じ。そりゃ洗ったほうが頭皮が爽快だし洗いたいけど髪が負けるから仕方ない

    +7

    -4

  • 471. 匿名 2023/06/04(日) 17:07:57 

    >>412
    白髪まだないからそんなに頻繁に行かなくても困りません。

    +3

    -3

  • 472. 匿名 2023/06/04(日) 17:12:47 

    >>469
    いや、それは2日分の抜け毛だと思う。1日に抜ける髪の量はある程度一定らしいから、毎日洗うと1日分、1日おきだと2日分ってだけのことだと思う。

    +20

    -1

  • 473. 匿名 2023/06/04(日) 17:24:36 

    毎日洗う方がおかしい
    むしろ傷んでしまう
    非科学的すぎ

    +8

    -8

  • 474. 匿名 2023/06/04(日) 17:24:59 

    >>1
    冬場ならあり?かもしれないけど、
    それ以外の季節は、自分がわからないだけで、臭ってそう。
    お仕事してたり、頻繁に人と会うなら考えた方がいいと思う。

    +7

    -3

  • 475. 匿名 2023/06/04(日) 17:36:37 

    在宅で一歩も出ない&涼しい時期は二日に一回です
    ガス代600円安くなりました

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2023/06/04(日) 17:43:13 

    >>464
    服は一度着たら洗ったりクリーニングするの?
    カバンなんかはすべて拭くの?
    スマホは当然消毒するよね、私はしてる

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2023/06/04(日) 17:46:04 

    >>87
    フラダンスやベリーダンスをやってる人なら腰までのロングは結構いるよ!
    逆に長い人みるとダンサーさんか聞きたい!笑

    +5

    -19

  • 478. 匿名 2023/06/04(日) 17:47:27 

    >>43
    私もそれ思った。腰までだから乾かすの大変ならせめて肩下くらいにした方がお手入れも楽じゃない?

    +27

    -1

  • 479. 匿名 2023/06/04(日) 17:55:23 

    >>463
    欧米でも大体の人はシャワーは毎日してるでしょ、バスタブには浸からなくても
    アメリカ人の友達は人と会う前シャワー浴びると言ってたよ、朝シャワーして夕方もするとか

    +6

    -5

  • 480. 匿名 2023/06/04(日) 17:58:53 

    >>479
    欧米は水道代
    日本の10倍です
    そんなんやったら破産です

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2023/06/04(日) 17:59:46 

    二日に一回だよ。乾燥毛。職場では帽子だし。接客じゃない。
    ケラスターゼの黒を惜しみなく二日分くらい使って泡パックしてる。
    健康な毛です。

    +8

    -2

  • 482. 匿名 2023/06/04(日) 18:00:41 

    >>448
    しかも、日本は湿気多いから
    毎日、お風呂入らないと‥

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/04(日) 18:03:06 

    >>11
    自分基準だけど、毎日洗ってて急に洗わない日の次の日はベタつく。でも1日置きを続けていると1日ではそこまでベタつかないようになる気がしてる

    +35

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/04(日) 18:03:30 

    >>480
    この一週間で一番笑ったw
    なんかありがとう

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/06/04(日) 18:07:44 

    >>50
    多分、頭皮にとって洗い過ぎ状態なんじゃないかな。乾燥していて油分が出ているかと。
    私は毎日より3日に1回の方がベタつかす、痒くならず、フケも出ず良くなった。

    +39

    -5

  • 486. 匿名 2023/06/04(日) 18:09:36 

    >>2
    会社の同僚が(アラフィフ女性)お尻まで伸ばしてるけど不気味
    トイレの際、絶対付いてると思う🤢

    +65

    -2

  • 487. 匿名 2023/06/04(日) 18:10:25 

    体質によって頭皮が1日でベタベタになる人と1日くらいじゃサラサラの人とか様々だよね…
    私は顔もだけと、皮脂が多い方だから1日シャンプーサボっただけで、3日くらいお風呂入ってない人みたいになる。

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/04(日) 18:10:31 

    >>479
    そんなにシャワー浴びないよ、水が貴重だしガスの設備も日本みたいによくない

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2023/06/04(日) 18:12:09 

    >>448
    それに欧米はカラッと乾燥してる地域が多いからね
    水が豊富な日本とは違う 髪洗うのも2.3日に一度が普通

    +4

    -1

  • 490. 匿名 2023/06/04(日) 18:13:14 

    >>452
    坊主なら洗うの楽じゃん、、体洗うついでに流せる

    +5

    -1

  • 491. 匿名 2023/06/04(日) 18:16:45 

    腰までの髪って長すぎるよ
    めちゃくちゃ若い上に芸能人のキムタクの娘ですら長すぎてうっすら嫌悪感あるのに
    一般人のアラフォーってさぁ
    まさか普段髪下ろしてないよね?

    ダンサーだとしても切るのをオススメするわ

    +8

    -3

  • 492. 匿名 2023/06/04(日) 18:17:39 

    >>282
    頑固なのわかる
    毛量がかなり多い友達(40歳)が黒髪で腰までロング
    カラーで荒れて以来美容院に1年以上行ってないらしく、白髪出ないよう自宅ケアしてるみたいだけど、下半分の髪はパサパサで毛が多いから分け目の薄さも逆に目立つ
    アラフォー以上のロングヘアは定期的に毛先を切ったり分け目をかえたり相当手入れしないと年齢感じるよね

    お手入れ大変そうだし美容院でもう少し切ってもらったら?と伝えても、自宅ケアちゃんとしてるし美容院行きたくないんだよねーって言われてしまった

    +20

    -1

  • 493. 匿名 2023/06/04(日) 18:17:49 

    >>429
    風呂出たあと汗かかないひとなんているんだろうか?

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/04(日) 18:18:03 

    >>435
    親が気になるから洗ってあげるんだよ
    髪の毛長いのにカラスの行水みたいな入り方する子もいるし

    +15

    -4

  • 495. 匿名 2023/06/04(日) 18:19:43 

    >>273
    あなたは何歳なの??
    50も過ぎれば美醜に囚われる事はないのでは?
    よほどお洒落な人でもない限り、美人もブスも正直差はない(断言)

    +24

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/04(日) 18:21:09 

    >>482
    そんなの関係ないです
    昭和は銭湯でお風呂は週一でした

    +5

    -10

  • 497. 匿名 2023/06/04(日) 18:21:28 

    >>13
    中村アン

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2023/06/04(日) 18:28:09 

    >>496
    昔に比べて今の人無臭だから目立つよ
    これから夏だし

    +6

    -3

  • 499. 匿名 2023/06/04(日) 18:28:39 

    >>7
    君島十和子さんもそうだよね。

    +26

    -1

  • 500. 匿名 2023/06/04(日) 18:32:48 

    2日に一回なら好きにすればと思うけどトピ主の場合数日開けるって事だからアドバイス求められたらそりゃもっと頻繁に洗いなよとしか言えない

    髪洗わない日もお風呂には入るんでしょ?頭皮が汗で蒸れそう

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード