ガールズちゃんねる

「子供を持たない人生を生きるんだろうな」と少し心が痛かった頃。小泉今日子を幸せにした少女時代の記憶

1694コメント2023/06/21(水) 15:11

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 09:06:27 


    「子供を持たない人生を生きるんだろうな」と少し心が痛かった頃。小泉今日子を幸せにした少女時代の記憶 | インタビュー 人生、おしゃれ、そしてこれから | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/4)
    「子供を持たない人生を生きるんだろうな」と少し心が痛かった頃。小泉今日子を幸せにした少女時代の記憶 | インタビュー 人生、おしゃれ、そしてこれから | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/4)mi-mollet.com

    「小説に出てくる『娘たち、よりよく生きよ、よりよく生きよ』という言葉を読みながら、泣いたんですよね。ある登場人物が少女だった頃に書いた詩の一節なんですが、人生の重要なことが、そこに書かれていたんだということに、すごく感動して。『過去からのエール』を受け取ったような気がしました」


    小泉今日子さん(以下、小泉):10代、20代、30代、40代、それぞれの年代で、自分の中の試練のようなものってなんとなくあると思うんですが、女性の場合は「タイムリミット」を感じさせられることってあるじゃないですか。子供を産む、産まないとか。当時の私の中には「自分は子供を持たない人生を生きるんだろうな……」という感覚があったんだと思うんです。わざわざ口にしたりとか、乗り越えるというほど強いものではないけれど、ちょっとだけ心が痛かった、誰にも言わない、誰にも言えない痛みだったんじゃないかと。そういう時に「自分ってどんな女の子だったかな?」と考えたんですよね。いろんなことを思い出しました。「あの時の空、キレイだったな」とか「あのお花の匂い、すごくいい匂いだったな」とか。そういう生命力いっぱいに生きていた少女時代の記憶が、自分を支えてくれたんです。それが「よりよく生きよ、むすめたち」というあの詩と、すごくリンクしたんだと思います。

    小泉:子育て中の友人とかと会ってご飯を食べてたりすると、夫や子供のことを「わー」ってすごい勢いで話すんですよね。でもその様子に「もしかしたら本当は仕事がしたかったのかも」と感じる瞬間があって。子供を産まなかった私は、その友人を「ちょっと羨ましいな」と思ってるんだけど、向こうは向こうで同じように思っているんだろうなと察して、でもそんなことには触れず、このまま黙って話を聞きながら時間を進めようとか思ったり。私みたいな仕事をしていると、一般に暮らしている幼馴染みとかは、すごく羨ましがったりするんです。華やかに見えるし、なんかちやほやされてそうにも見えるし。「いや、でも中入ってみ? 相当根性ないと務まらんぞ」なんてことも思ったり(笑)。そういう寂しさから解放されるための一番の方法って、互いの立場を思いやり、共有できる何かを見つけていくことだと思うんです。

    +1631

    -308

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 09:06:59 

    子供いて心から良かった。
    人生の貴重な体験だと思う。

    +631

    -1595

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 09:07:17 

    「子供を持たない人生を生きるんだろうな」と少し心が痛かった頃。小泉今日子を幸せにした少女時代の記憶

    +763

    -254

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 09:07:25 

    >>女性の場合は「タイムリミット」を感じさせられることがある
    男だってあるだろ

    +91

    -269

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 09:08:12 

    >>子育て中の友人とかと会ってご飯を食べてたりすると、夫や子供のことを「わー」ってすごい勢いで話すんですよね。でもその様子に「もしかしたら本当は仕事がしたかったのかも」と感じる瞬間があって。子供を産まなかった私は、その友人を「ちょっと羨ましいな」と思ってるんだけど、向こうは向こうで同じように思っているんだろうなと察して、

    無い物ねだりだよね

    +1920

    -31

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 09:08:20 

    どの道を選んでも、後悔も苦悩もある

    +2420

    -17

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 09:08:23 

    男性も一定の年齢になったらブツがポロッと抜け落ちればいいのにな

    +2017

    -44

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 09:08:32 

    32歳
    私も結婚や子供を持つ事はないです
    けれど世間の目をずっと気にしながら生きていくっていうのは中々メンタルが…ですね笑

    +1291

    -34

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 09:08:42 

    すごい年下と付き合ってたよね

    +490

    -6

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 09:09:00 

    いろんな人がいて、いろんな人生があってそれで良し。

    +1078

    -11

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 09:09:07 

    去年、キョンキョンのライブ行ったけど、アイドル時代より歌が上手くなっててビックリした。
    ボイトレ頑張ったんだね。

    +709

    -41

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 09:09:08 

    荒れそうなトピね…

    +38

    -60

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 09:09:15 

    あぁ4大才女の一人か
    「子供を持たない人生を生きるんだろうな」と少し心が痛かった頃。小泉今日子を幸せにした少女時代の記憶

    +26

    -258

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 09:09:20 

    な~ぎさのハイカラ人魚〜

    +17

    -38

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 09:09:30 

    >>2
    何か家庭に問題抱えてる感じ?
    リアルでこうやって過剰な幸せアピールとか独身叩きする人って必ず何か変えてたよ

    +917

    -115

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 09:09:50 

    とてもわかる。
    「隣の芝生」の心理って、必ずあるのよね。
    それを前提に考えると、ちょっと気楽になる気がする。

    +956

    -6

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 09:09:58 

    さすがに老けた

    +202

    -173

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 09:10:17 

    私も産まない

    この世は地獄

    +674

    -95

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 09:10:33 

    >>2
    私たち夫婦は、子供がいない方を選択したけど、それも良い経験。

    +1193

    -60

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 09:10:39 

    この髪型似合ってない

    +448

    -33

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 09:10:49 

    >>16
    最近の子供持たない自分最高アピールもやばくない?
    子供いたら普通に幸せなのに、毒されなきゃ良いなと思って。

    +147

    -332

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:00 

    またどうせお国の為に子供産んだどうたらこうたらみたいな意見出てくるよ
    先に言っとこ

    +324

    -21

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:04 

    >>2
    こういうトピでは、わざわざそういうこと言わない方が良いかも。

    +474

    -20

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:06 

    >>4
    男は70歳でも子ども作れる
    女は無理

    +188

    -122

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:08 

    100年前の考え方で生きる化石ババァが飛びつくトピック

    +25

    -29

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:30 

    キョンキョン若い頃めちゃくちゃ可愛かった
    憧れたなー

    +499

    -29

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:37 

    男は70とか80になっても子ども作れるとか何なの本当

    +348

    -6

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:39 

    >>23
    あまりにも子持ちがそうやってうるさいからじゃない?

    +298

    -38

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:45 

    >>4
    もちろん男もあるけど
    女よりは猶予期間が長くてゆるい気がする

    +266

    -7

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:53 

    >>2
    と自分に暗示かける宗教様

    +322

    -38

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:59 

    >>21
    なにもしないのが経験??笑

    +49

    -307

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 09:12:04 

    >>21
    子供いない経験も子供巣立ったら可能だけどね。子供産む前は2人だったし。
    人生でこんなに幸せな経験なかったな

    +46

    -250

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 09:12:20 

    >>23
    子供を持たない事がそんなにダメなの?
    選択余地ないの?

    +465

    -48

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 09:12:25 

    41歳です。
    40過ぎたら楽になると思ってたら、最近43で初産とか聞くとまだ少しザワザワする。
    すごく欲しいわけでも、すごく欲しくないわけでもない。
    スパンと切り替わるわけじゃなくて、少しずつなのかな?と最近思う。

    +932

    -8

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 09:12:27 

    >>3
    こういうのは「はい!出掛けますので!」でいいんだよ!
    相手にしない!

    +686

    -10

  • 38. 匿名 2023/06/04(日) 09:12:34 

    >>2
    「子供を持たない人生を生きるんだろうな」と少し心が痛かった頃。小泉今日子を幸せにした少女時代の記憶

    +139

    -22

  • 39. 匿名 2023/06/04(日) 09:12:36 

    >>4
    まだまだ男は何歳でも子供作れると思ってる人って沢山いるよね
    ロバートデニーロが80代でまた子供ができたってニュース、Twitterで見たけど信じてる人しかいなくてびっくりした…

    +185

    -38

  • 40. 匿名 2023/06/04(日) 09:12:46 

    子供で舞い上がってるのも小さい頃まで
    あとは地獄

    +333

    -118

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 09:12:55 

    今この人の曲聞いてるんだけど、迷宮のアンドローラが好き

    +141

    -9

  • 42. 匿名 2023/06/04(日) 09:12:56 

    >>14
    トピの内容と全く関係のないこと書かなくていいよ、つまらない

    +94

    -11

  • 43. 匿名 2023/06/04(日) 09:13:19 

    >>16
    ガルちゃんのコメントからリアルで会ったことあるの?

    +15

    -31

  • 44. 匿名 2023/06/04(日) 09:13:24 

    >>5
    子育てしてない友人に子供のことわーと話すなんて空気読めないなぁと思う

    +958

    -63

  • 45. 匿名 2023/06/04(日) 09:13:25 

    >>4
    男は40過ぎると自閉症児が産まれる確率が上がる。
    発達障害児が増えているのと関係あると思う。
    …というか「障害児の原因は全て女。俺は大丈夫♪」と能天気に40歳を迎える時点で男本人にもケーキ三等分系の障害があって子供に遺伝してるだけかも。

    +509

    -15

  • 46. 匿名 2023/06/04(日) 09:13:31 

    >>2
    こういう人って実は不幸の人多いよね

    ここでそのコメントはない

    +519

    -39

  • 47. 匿名 2023/06/04(日) 09:13:33 

    最後から二番目の恋大好きなんだよね。また見たい。

    +372

    -5

  • 48. 匿名 2023/06/04(日) 09:13:42 

    >>34
    素直に疑問なんだけど
    何故そうやって煽るの?
    そこまで他人の人生に介入するのは何故なんだろう

    +268

    -13

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 09:13:43 

    >>22
    確かに

    +14

    -5

  • 50. 匿名 2023/06/04(日) 09:13:44 

    >>33
    子持ちもあなただって人生のほとんどは何もせずに死ぬ運命だよ

    +185

    -24

  • 51. 匿名 2023/06/04(日) 09:14:05 

    >>39
    信じてる人いるって言っても、DNA鑑定も出てるから実際出来たよね?

    +157

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/04(日) 09:14:12 

    >>43
    違う違う
    職場にいる既婚子持ちとかの事

    +9

    -9

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 09:14:41 

    >>37
    そうそう、赤の他人に本音語りたくないしこれ系のオバハンに貯金で~とか言っても通じないよ

    +194

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 09:14:45 

    魅力的な笑顔
    歳を重ねてもやっぱり華があるなー

    +100

    -11

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 09:14:45 

    +79

    -10

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 09:15:02 

    ほらほら子供がいる事だけが自尊心のちっせー人間が来るよー

    +180

    -29

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 09:15:09 

    >>33
    性格悪いな

    +137

    -10

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 09:15:11 

    >>26
    それって世界で数人の超稀なケースじゃない?
    それ言ったら70代で出産した人もいるから
    本来なら男女ともにありえない話だよ

    +43

    -16

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 09:15:23 

    >>3
    いま令和だぜ

    +196

    -7

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 09:15:25 

    お互いにないものねだりだよ。子供産まないけど小泉今日子になれるって言われたら小泉今日子になりたい。

    +208

    -19

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 09:15:26 

    >>2
    貴重な体験をしたのに人の気持ちに寄り添うことは出来ないんだね

    +420

    -14

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 09:15:28 

    >>4
    男も歳とると発達障害産まれやすいけど、女のリミットの早さとは別物

    +88

    -5

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 09:15:45 

    この人美化され気味なのちょっと違和感

    +63

    -19

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 09:15:57 

    >>32
    横だけど
    宗教に様付ける人初めて見た

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 09:16:03 

    >>9
    亀梨?

    +261

    -3

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 09:16:11 

    >>6
    自分が歩んできた道が正解だったと思える人生にしたいよね。

    +229

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 09:16:13 

    >>3
    昭和脳🧠

    +157

    -9

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 09:16:23 

    >>48
    何かしら今不幸なんだよ

    +114

    -6

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 09:16:34 

    >>22
    逆にこの髪型似合う人いる?!
    なんでこれなんだろう。
    どうするのが正解か考えたけど難しい。伸ばしてまとめ髪とかかな?

    +28

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 09:16:40 

    >>34
    違うでしょ。
    最近思い込みの激しいコメントする人が増えたねぇ

    +84

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 09:17:12 

    >>48
    よこ
    自分が「ライフステージ」という架空の階段の数段上にいると錯覚して見下してるからじゃない?

    +137

    -3

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 09:17:20 

    >>51
    例えばそれが普通に子作りしてできたのかどうかなんてわからないでしょ
    金持ちなんだからさ

    +8

    -29

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 09:17:21 

    >>66
    私の親は子供生んで後悔してるわw

    +39

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 09:17:24 

    >>65
    昔亀梨和也と付き合ってたよね

    +101

    -3

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 09:17:49 

    最後から2番目の恋見たくなってきた

    +31

    -3

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 09:17:53 

    >>2
    >>33
    このインタビューを読んで出るのがそのコメントなんだとしたら、
    あまりにも残念な人間性。

    +468

    -15

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 09:18:00 

    >>5
    キョンキョンですらこんな気持ちになるんだね

    +434

    -3

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 09:18:26 

    >>34
    単にマウント取りたいだけでしょ
    わかるよ

    +68

    -4

  • 79. 匿名 2023/06/04(日) 09:18:33 

    >>7
    いいねーそれ!笑

    +518

    -3

  • 80. 匿名 2023/06/04(日) 09:18:41 

    おばさんになるとTシャツが似合わなくなると言うけど本当だね

    +27

    -4

  • 81. 匿名 2023/06/04(日) 09:18:47 

    本当は仕事したかったのかな?って相手を評価する所で、子どもの話をされる事の不満を黙ってられていないよね。本当は仕事がしたかったどうかは分からないけど、今は子育てしか話す事がないってだけだよ。

    +101

    -8

  • 82. 匿名 2023/06/04(日) 09:18:52 

    >>23
    どっちの人生でも自分が満足してたら
    それでいいんだよ
    違う側の人に色々言うから関係が悪くなる

    +197

    -9

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 09:19:00 

    >>4
    なら男も40までには結婚しなよ

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/04(日) 09:19:07 

    キョンキョンあんな男と不倫公表しなければずっとかっこいいままだったのになあ
    もったいない

    +227

    -5

  • 85. 匿名 2023/06/04(日) 09:19:13 

    >>73
    子供がいたらいたで悩みはつきないし、子供にとって親ガチャが散々するように親にとっても子ガチャがあるからね
    子供がいることで一つ余計な悩みは確実に生まれるだろうとは思う

    +99

    -5

  • 86. 匿名 2023/06/04(日) 09:19:17 

    子供がいても、いなくてもこれで良かったと思える人生にしたいな

    +129

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 09:19:19 

    >>37
    そうそう
    必死に言い返したってばあちゃんは余計に変人扱いしてくるだけだし変な噂広められたりいい事ない
    相手にしないのが一番

    +179

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/04(日) 09:19:35 

    分かる
    子育て中の人からしたら、独身ってお金も時間も自分のために使えて自由じゃんと思うかもしれないけど、独身アラサーってこのまま一生一人なんじゃって焦りもあるし、旦那と子供いるだけ羨ましいもん

    +109

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/04(日) 09:19:48 

    好きだったけど、豊原功補と不倫したのは、残念だ。

    +139

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/04(日) 09:19:58 

    老親が入院中、面会に行ったら泣いてくれたんだよね。
    あ、この人このために苦労して子供育ててよかったね、って思った。

    だからといって皆が皆なくとは限らない。子供を忘れる人もいるし攻撃する人もいるし。

    なんなんだろうね人生。

    +55

    -8

  • 91. 匿名 2023/06/04(日) 09:19:59 

    >>8
    32歳頃ってメチャクチャしんどくない?

    子供持たないと決めてから産めるまでまだタイムラグあるから周りから圧力かかるし。
    まわりも産む前提で話してきたりして。
    子供いなくていいってすごく強い意志がないと折れてしまいそう。
    私は30〜38くらいまでまだ可能性がある分すごくキツかった。

    +409

    -7

  • 92. 匿名 2023/06/04(日) 09:20:09 

    >>40
    そうなのかな?
    職場の先輩は社会人の子供可愛がってるし、孫が生まれた人も幸せそうだよ?

    +144

    -12

  • 93. 匿名 2023/06/04(日) 09:20:28 

    >>3
    そうですよね〜
    すみません急いでるので!と言うしかない
    嫌われたり噂流されるの面倒だし

    +353

    -4

  • 94. 匿名 2023/06/04(日) 09:20:28 

    長澤まさみと似てる

    +25

    -3

  • 95. 匿名 2023/06/04(日) 09:20:39 

    子持ち様は口だけは立派なのバレてるよ
    コメからも滲み出てるもん

    +43

    -7

  • 96. 匿名 2023/06/04(日) 09:20:43 

    >>72
    子供欲しくないのに医療の力使ったって事?

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/04(日) 09:20:46 

    >>2
    人の親がこの有様なんですね

    +322

    -14

  • 98. 匿名 2023/06/04(日) 09:20:48 

    >>2
    ふーん

    +58

    -7

  • 99. 匿名 2023/06/04(日) 09:21:10 

    >>21
    そう思うよ
    私は子供いるけど、できるならどっちの人生も経験してみたかったと思う
    両方は無理だもんねー

    +176

    -17

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 09:21:17 

    自分の幸せは他人が決めることじゃないからなー

    +30

    -2

  • 101. 匿名 2023/06/04(日) 09:21:20 

    介護の仕事してる友人達が
    「子供いても面会にすら来ない家族が本当にめちゃくちゃ多い。
    金を請求しても無視。報告があるから来てって言っても無視。」
    ってよく言ってる。
    子供やっぱりいらない

    +125

    -36

  • 102. 匿名 2023/06/04(日) 09:21:22 

    >>5
    このお互いの気持ちはわかる
    入れ替わっても多分相手が羨ましい
    女性は子ども産んで仕事続けたとして、仕事への注力サイズダウンしても後悔多少あるし、稼ぎまくって外注して仕事バリバリしても家庭への後悔はあるだろうし、
    どの道行っても何かしらを諦めて後悔する
    男性は子ども産まれても変わらず仕事して飲み会行っても、母親がみてる前提で生活変わらない人多いが、女性は産む産まない関係なく取捨選択迫られるよね

    +398

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/04(日) 09:22:10 

    >>2
    一言、気持ち悪いよあなた

    +182

    -14

  • 104. 匿名 2023/06/04(日) 09:22:13 

    >>2
    このトピでこんな事言う人が親じゃなくて良かったぁ~

    +241

    -13

  • 105. 匿名 2023/06/04(日) 09:22:35 

    みんなそれぞれ色んな生き方があるよね
    つい周りと比べてしまって羨ましくなったり虚しくなったりもあるけど、自分の人生に満足していたいなと思う

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/04(日) 09:22:59 

    さよならさえ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/04(日) 09:23:05 

    子供産んでもデメリットしか浮かばない
    ママ友、PTA、お金、体力、自分なりに頑張って育ててもsnsバカの犯罪者、老後は音信不通
    もちろん子育てする自信が無いのも一番やけど
    夫が欲しいと言ってきたら離婚します。

    +46

    -37

  • 108. 匿名 2023/06/04(日) 09:23:06 

    昔みたいにみんな有無を言わずに見合いして結婚してた方がが社会として安定してるよね。選択肢が多いと違う道を妬んだり恨んだりする。

    +9

    -6

  • 109. 匿名 2023/06/04(日) 09:23:19 

    >>2
    2コメでくるあたり子持ちの自分を肯定したいんだろうなって感じ

    +170

    -12

  • 110. 匿名 2023/06/04(日) 09:23:28 

    >>3
    近所がこんなこと言わないよ

    +312

    -32

  • 111. 匿名 2023/06/04(日) 09:23:34 

    >>3
    こんな近所の人いるか?
    今のおばあちゃん世代って氷河期世代の親だから、そんなに子供達に期待してない

    +345

    -19

  • 112. 匿名 2023/06/04(日) 09:23:41 

    >>101
    昔は姥捨山があったみたいだし…

    +17

    -2

  • 113. 匿名 2023/06/04(日) 09:23:58 

    >>3
    こういうのよく見るけど、全てお金で解決できると思ってる人いるよね。

    +343

    -26

  • 114. 匿名 2023/06/04(日) 09:24:09 

    >>26
    旦那が40代さしかかって諦めきれずに最後にもう一人と思ったんだけどできなかったよ(私は30歳)

    +33

    -12

  • 115. 匿名 2023/06/04(日) 09:24:23 

    >>33
    横だけど、不妊治療に励めたのもいい経験だったと思う。私にとって母は素晴らしい親ではなかったけど、少なくとも私をお腹の中で懸命に育ててくれたのは確かだから、感謝してるし

    妊娠、出産、育児って当たり前じゃないんだなって当たり前の事を再認識出来たし、治療を通して視野が広がったし人に少しは優しくなれた気もする。

    子どもは居ないけど、居ても私の母のような親なら子どもが気の毒。人一人の人生壊さなくて済んだのなら私にとっては正しい事だと思うわ。

    あなたには子どもを持たない事が何もしないって思えるのかもだけど、あなたが見ているものよりもっと世界は広いと思うよ?

    +146

    -21

  • 116. 匿名 2023/06/04(日) 09:24:33 

    >>45
    昔の不妊は全部女性側のせいにされていましたね。

    +125

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/04(日) 09:24:48 

    >>22
    髪が少なくなってきたからパーマかけたのかなと思った。あと白髪染めかなぁ。この方黒髪の方が似合う気がする。

    +39

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/04(日) 09:24:50 

    >>3
    「自分たちの世話を子供に見てもらうんですか?お子さん可哀想ですね〜こんな親で」

    +148

    -14

  • 119. 匿名 2023/06/04(日) 09:24:52 

    >>12
    わざとらしい煽りにいちいち噛み付かず無視していればいいのに返信してしまう人が多いからね

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/04(日) 09:24:52 

    >>52
    横だけど、「必ず」って職場にそんなにたくさんいるの?何人の話?

    +12

    -5

  • 121. 匿名 2023/06/04(日) 09:25:19 

    >>8
    世間の目なんか気にしないで!
    あなたが幸せになればいいだけ!

    +143

    -2

  • 122. 匿名 2023/06/04(日) 09:25:33 

    >>44
    でも無茶苦茶多いよ。婚活中や不妊治療中と知ってる人に子育てや夫の愚痴相談してる人とか本当に多い。そして旦那って本当に空気読めないって愚痴ってんの。

    +338

    -5

  • 123. 匿名 2023/06/04(日) 09:25:38 

    >>2
    煽るのやめなさい、少なからずグサッと来る人多いんだから

    +73

    -48

  • 124. 匿名 2023/06/04(日) 09:25:39 

    >>1
    長澤まさみ風だね

    +172

    -12

  • 125. 匿名 2023/06/04(日) 09:25:40 

    >>36

    子供20歳で還暦だよ?????

    いなくていいよ

    +35

    -104

  • 126. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:08 

    子供の話ばかりする人は承認欲求のかたまりだそうよ
    言い方を変えれば「名誉欲」

    子供がいることで人から褒められたい、評価されたい、大事にされたい、バカにされたくない。
    人に賞賛されないと幸せじゃない、人からどう思われるかを気にする煩悩の一つ

    +75

    -18

  • 127. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:19 

    この人も独立して干されてるよね
    まあ不倫もあるけど

    +20

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:33 

    子供産まない選択した人が産めない年齢になって後悔してますみたいなこと言うの
    やめてほしい

    子供持たない人生選んだ人みんなが
    そういう後悔してるように思われるし
    あとから未練がましく言うなら卵子凍結でもしてれば良かったのに

    子供なんて産んだってメリットよりデメリットのほうが多いからそれに気がついてる人はあえて子供持たない選択する人だっている
    子供産めば幸せだったら世の中一家心中も
    老老介護もヤングケアラーもいなくて
    幸せな人ばっかりなはずなんだけどね
    現実は子供がいるばっかりに
    こどおじこどおばの引きこもり50-80問題からおきた長野の立てこもり殺人事件まで
    世の中を騒がすような治安の悪い事件
    ほとんどが子育ての失敗からおきてる
    闇バイト事件の容疑者たちもそう
    親の子育て失敗の成れの果て
    バカは子供作ってもまともに躾て育てられないんだから子供作らないでほしい

    +55

    -39

  • 129. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:39 

    >>101
    これが真実だと私も思うよ。

    +46

    -9

  • 130. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:44 

    >>3
    こんなばーさん相手にする必要はないと思うが、貯金でお世話になるのは、誰かが産んで育てた子どもなんだよなぁとは思う。

    +203

    -54

  • 131. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:52 

    >>2
    肝心のお子さんはどう思ってるんだろうねぇ

    +107

    -10

  • 132. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:01 

    >>36
    同じ歳、今の彼氏と結婚前提に付き合ってて
    子供頑張ろうって言ってくれてる
    言葉より一刻も早く入籍してほしいけど
    私も早く欲しいって伝えてる
    モヤモヤするなら
    とにかく最後かもしれないと思って今日から頑張った方がいい。それで出来なければ仕方ない。

    +56

    -25

  • 133. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:24 

    >>91
    本当それなんだよねー
    私の場合選択の余地もないから余計に
    今妙齢の女性達が殆どの職場にいるんだけど、皆頑張ろうね!みたいな圧が凄いし
    「女だから子供は産んどきたいよね〜やっぱり」みたいな発言もあって、女じゃないの?私みたいな気持ちになる事ある

    +143

    -5

  • 134. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:25 

    >>119
    お化けみたいに眺めてるだけの人も多いよー

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:26 

    >>62
    そんなことないって
    それが間違った風潮で今まで子供の障害や不妊が女が責められてきたんだよ
    男女ともに35歳くらいまでだと思う

    +15

    -12

  • 136. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:34 

    >>23
    あなたは毒されてしまって可哀想

    +50

    -27

  • 137. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:34 

    >>7
    それはもったいない
    女が全員、おじさん嫌いだと思わないでほしい

    +16

    -141

  • 138. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:48 

    >>125
    今の還暦なんてまだ若いよ

    +38

    -12

  • 139. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:56 

    >>136
    極端なのはよくないってことだよ

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:58 

    >>40
    そうなのよ
    私めちゃくちゃ心配性だから
    子供が成長するにつれて、自分の目が届かなくなって
    色々心配ごとが増えて気が休まらない、、、

    +106

    -15

  • 141. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:02 

    私も幼い頃から自分は子供を持たない人生だろうなぁと思ってたわ。
    普通じゃない自分、自己肯定感の低さから私と結婚してくれる人なんていないと思って生きてきた。
    実際、結婚してない。アラフィフ。

    +69

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:09 

    >>101
    あなた自身は親を放置して請求を無視するつもりなの?
    そうでないなら友人の話は、「そういう人もいる」という事でしょ

    +76

    -5

  • 143. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:12 

    >>1
    人それぞれだよね
    産んでも産まなくても楽しく生きればいい

    +329

    -9

  • 144. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:14 

    >>2
    みんな釣られ過ぎ…

    +98

    -8

  • 145. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:17 

    >>44
    子育てどころか結婚していない友人にも夫の事は話さないようにしている

    だから、話す内容が昔話とか健康について、になりがちw
    でも、それはそれで私は楽しい
    昔話して懐かしくなって馬鹿笑いするの好き

    話が合わないしつまらないと思う人とは無理してまで会わなければ良いよね

    +277

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:18 

    >>101
    連絡は死ぬまでいらないとかあるらしいね

    +34

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:18 

    >>55
    有村架純に似てる

    +76

    -5

  • 148. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:45 

    >>101
    ウチの夫の母は継母で後から生まれた待望の実子もいるんだけど、亡くなるまで2回しか支払いにも転院にも、病状説明にも来なかった
    2回のうち一回は大遅刻でこちらが済ませた後に来て、もう一回はご飯奢って貰い遊び目的で来てたよ、呆れた
    それでも毎週仕事休んで新幹線で駆けつける血縁ない息子より、実子がやる気なく来ても喜んでた
    毒親でもなく猫可愛がりされて資金援助も潤沢にされてると、何もしないでも愛情もお金も貰える慢心して来ないんだなと思った
    親子ってなんなんだろうね

    +73

    -2

  • 149. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:48 

    >>136

    何に毒されてるの?

    +7

    -7

  • 150. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:55 

    >>101
    多分>>2の婆みたいな親なんだろうな

    +19

    -5

  • 151. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:39 

    >>101
    祖父母が生きてる間は責任の擦り合いで死んだら今度は財産の奪い合いか。
    それを目の当たりにした子供も将来両親に同じ事を繰り返すと。

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:46 

    >>20
    え?
    もしかして亀梨くん?

    +14

    -2

  • 153. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:05 

    >>25
    でもさ、実生活ではなかなか口にできない事だからここで言うのはアリと感じたよ。

    +4

    -59

  • 154. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:07 

    >>13
    なぜ比べるの?
    人と比べる人って愚か者だね。

    +116

    -3

  • 155. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:12 

    >>149
    何ってコメント見たら分かる

    +11

    -9

  • 156. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:28 

    >>111
    これ、10年くらい前のやつじゃなかったっけ
    これ系漫画の流行りはじめの頃のやつ

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:37 

    >>23
    子供居る居ない どちらにしても他人にアピールしたり説得しようとか自分を正当化しない方が良い。他人にしたらどちらでもよい事で疲れる。

    子供居たら普通に幸せというのも大人になり独立するから一時的な事だ。
    現時点で子供の有無に関係なく、幸せとは心が平安な状態の事。

    +102

    -3

  • 158. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:38 

    「子供を持たない人生を生きるんだろうな」と少し心が痛かった頃。小泉今日子を幸せにした少女時代の記憶

    +4

    -25

  • 159. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:38 

    >>3
    とは言ってもいざ病気や寝たきりになると
    心細くなるもんなんだよね。
    その時に家族の力を借りるか、
    お金で赤の他人の世話になるか、
    どちらが幸せかは本当にその人次第。
    案外家族より赤の他人のほうが親切なことも
    あるからね。

    +227

    -11

  • 160. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:40 

    ないものねだりだよね
    一つの人生しか生きれないんだから少しでも楽しみたいよ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/04(日) 09:31:41 

    >>130
    まあでも労働の対価はもらえると言うことで。
    実子だと無報酬。

    +81

    -11

  • 162. 匿名 2023/06/04(日) 09:31:49 

    >>3
    この漫画たまに見るけど、四コマ目の冷静に返事できる私、からドヤをめちゃくちゃ感じるので好きでは無い

    +317

    -5

  • 163. 匿名 2023/06/04(日) 09:31:54 

    >>1
    「いや、でも中入ってみ? 相当根性ないと務まらんぞ」なんてことも思ったり(笑)

    いや、これは本当に思う
    芸能人なんてメンタル強くなきゃやっていけないよ
    大原麗子が離婚会見で「家庭に男が2人いた」って言ったらしいけど、ほんと女優さんなんて皆んな女らしい可愛い外見してても相当に気が強いと思う
    「子供を持たない人生を生きるんだろうな」と少し心が痛かった頃。小泉今日子を幸せにした少女時代の記憶

    +359

    -6

  • 164. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:04 

    >>7
    生理が上がるみたいに50前後で立たなくなるとかね

    +465

    -12

  • 165. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:31 

    >>50
    なんの反論にもなってない笑
    子持ちと子無しくらべれば人生経験の差が歴然って話してんのよ笑

    +16

    -100

  • 166. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:44 

    >>153
    他人を傷つける事何でも言っていいの?

    +35

    -4

  • 167. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:44 

    >>113
    大金持ちならそれも可能かもしれないけどそんな人滅多にいないよね

    +165

    -2

  • 168. 匿名 2023/06/04(日) 09:33:00 

    >>144
    こんなんオッサンだしね…

    +27

    -2

  • 169. 匿名 2023/06/04(日) 09:33:04 

    隣の芝生を羨ましいと思ったことないなぁ。
    特にお金持ちでも、家族が仲良しでもないけど、なんでかこの平凡な生活が一番しっくりきて自分には合ってる。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/04(日) 09:33:07 

    >>1
    結婚より不倫を選んでるからね
    小泉今日子 不倫公表から4年…豊原功補は離婚でも未だ見えない再婚への道筋
    小泉今日子 不倫公表から4年…豊原功補は離婚でも未だ見えない再婚への道筋girlschannel.net

    小泉今日子 不倫公表から4年…豊原功補は離婚でも未だ見えない再婚への道筋 「現状が彼女が目指していた理想の状況かといえば、そうとも言えないと思います。不倫公表当時、豊原の離婚が成立した後に、2人は再婚するとみられていました。昨年に豊原は離婚し、6月に...

    +166

    -18

  • 171. 匿名 2023/06/04(日) 09:33:14 

    >>143
    楽しいだけでみんな産まなくなれば社会が崩壊して将来行政や病院や老人ホームに世話になることすら出来なくなるし、産んで育てる人は有り難いと思うよ

    +38

    -20

  • 172. 匿名 2023/06/04(日) 09:33:55 

    >>165

    人生ってレベルも何もないと思う
    ただただその経験が"ある"だけ
    子持ちの人生があるだけ
    子なしの人生があるだけ
    経験の"ない"人生ってないよ

    +134

    -6

  • 173. 匿名 2023/06/04(日) 09:34:59 

    >>44
    でもそれが人生のほとんどになってるから、会話しようにも自分のもってる話題って家庭のことになってしまう。
    わーって話したいほど、普段話を聞いてもらえてないストレスとかもあるんだろうし。
    キョンキョンは、そういうのも全部含めてこっちが相手のことを想像して受け入れようって思いながら接してるんじゃない?きっとその友達のことが好きだからできるんだと思う。

    +232

    -2

  • 174. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:01 

    >>155
    「何に」毒されてるのか分からんよ

    +6

    -10

  • 175. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:03 

    >>8
    昔よりは子ども持たないことに理解する人も増えてると思うよ。
    私も成人した2人の子に子どもは作らないとはっきり言われてるけど、好きにしなーと言っている。

    +224

    -7

  • 176. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:12 

    >>165
    まさか、子育てだけが人生経験だって思ってる??
    嘲笑レベルw

    +101

    -15

  • 177. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:27 

    >>162
    わかるw

    手書きの「えー…」っていうのもなんだかね(笑)

    +101

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:32 

    >>147
    朝ドラあまちゃんで有村架純は小泉今日子の若い時代の役だったのも納得

    +76

    -2

  • 179. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:38 

    世の中って容姿がよくて才能もあって経済力もあって
    遺伝子残しておいた方がいいのにって人ほど
    子供いなかったりして

    低収入で容姿も悪くて、頭も良くないのに
    子供欲しいって子供産んで、離婚したり、国から手当もらったり、シンママなって周りに迷惑かけながら仕事したり。

    理不尽な世の中だよ。

    +96

    -9

  • 180. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:43 

    ねぇねぇ!なんで子供産まないの?
    かわいいよ!

    ウザっ!

    +17

    -2

  • 181. 匿名 2023/06/04(日) 09:36:21 

    >>44
    女性特有だよね、男性で聞いた事無い。

    +20

    -32

  • 182. 匿名 2023/06/04(日) 09:36:24 

    >>153
    違うトピで言えよw

    +43

    -2

  • 183. 匿名 2023/06/04(日) 09:36:29 

    弟が自閉症私が鬱でろくな遺伝子では無いので子供が欲しいと思えないし、両親も不仲で結婚に憧れもない。いい人がいてどうしても結婚したいと思えたらその時考える、と思いながら今年35歳。

    結婚しなきゃどうしよう、っていう焦りなら婚活でも何でもやるんだけど、結婚したい訳じゃない子供も欲しいと思えない、という気持ちが人間としておかしいんじゃないか、という変な焦りだけがある。何の疑問も持たず子供が生まれれば勝手に育つと思ってそうなDQN親子ですら、見てて「でもあの人達は私みたいな悩みからは解放されてるんだな」と思うと苦しかったりする

    +54

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/04(日) 09:36:32 

    >>162
    わかる!私もすごく苦手。寒くなる。

    +112

    -3

  • 185. 匿名 2023/06/04(日) 09:36:40 

    >>128
    最近のトピでもアラフィフがる民さん、旦那さんと不仲、アラサーの息子は仕事辞めて引きこもり。
    あぁ…と思ってしまったよ。

    +22

    -4

  • 186. 匿名 2023/06/04(日) 09:38:15 

    >>55
    神奈中のバスって昔からこの色味なんだ!

    +49

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/04(日) 09:38:24 

    >>1
    ドクターチョコレートのユイちゃんみたいな可愛い子ならいいけど、ブサなら子供に申し訳ないわ

    +11

    -17

  • 188. 匿名 2023/06/04(日) 09:38:43 

    >>165
    「私はアホな子供に振り回されて来た」という人生経験アピールね。ふふふ。

    +51

    -12

  • 189. 匿名 2023/06/04(日) 09:39:18 

    >>137
    ブツがないおじさんを愛してあげて

    +27

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/04(日) 09:39:33 

    >>145
    そうすると、いつも同じ話になっちゃわない?
    それでたまにしか会わなくなり、疎遠になってしまう

    +12

    -15

  • 191. 匿名 2023/06/04(日) 09:40:18 

    >>1
    髪型が良くないわね
    ロングヘアーとかポニーテールも試して欲しい

    +8

    -38

  • 192. 匿名 2023/06/04(日) 09:40:54 

    >>61
    子育てが素晴らしいものなら人格的にも優れているはずなのに
    他人を見下す事はできても、思いやる気持ちは持てないって 
    人としてどうなの?

    +124

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/04(日) 09:41:00 

    >>184
    私もこの落書きレベルのタッチが嫌いだわ👎🏻

    +36

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/04(日) 09:41:03 

    夫と子供の話をわーッとする
    そういう人の話を黙って聞けるってキョンキョン優しい人なんだと思う

    ちなみに私は子供を持たないと決めていたけど、40歳で出産。たまに泣くよ、子供じゃなくて私が笑
    体力追いつかなくて辛くてこっそりと。  それでも今の幸せを噛み締めて生きる、周りと比較するより過去の自分と比較してるかな

    +46

    -4

  • 195. 匿名 2023/06/04(日) 09:41:25 

    >>36
    わかるよ
    私は50代でさすがに子なし人生確定だけど、それでも芸能人が50代で産んだ!というニュースを見るといまだにモヤる。悔しいとか羨ましいとかではなくて、なんというか自分ももう少しトライしてみればよかったのかな、みたいな感情。(私もすごく欲しいとか欲しくないとかではなかった)実際は気力も体力もガタ落ちだから、乳幼児育てるなんて無理だけど。

    +247

    -5

  • 196. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:11 

    >>46
    しかも、2コメw

    +37

    -2

  • 197. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:18 

    >>113
    そうだよねー!お金があるから老後不安ないし、うちも子供いなくていいや。子供やーめよってこの人の周りにいる人が全員言いだしたら、この人はどう感じるんだろう笑
    え、あなたは産んでよとか思うのかな笑

    +117

    -20

  • 198. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:20 

    >>3
    20代の女性と70代?のみてる風景は違うから
    そこまでこのお婆ちゃんは否定できない
    少ない年金で体力もなく健康も不安だと心細いでしょ

    +150

    -3

  • 199. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:21 

    いてもいなくても子供は巣立つし仕事することには何も変わらない

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:28 

    >>21
    私も子供いない夫婦だけど
    いないならいない幸せ
    いるならいる幸せ
    お互い、違う境遇の幸せを味わうことは難しい。
    想像して、ああ、向こうはこう言う幸せもあるのか
    って俯瞰してみれることが心地いい。

    +234

    -5

  • 201. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:59 

    >>184
    女性が女性の不満や本音描いてる漫画ってなんでこうイラっとくるんだろう。共感前提で押し付けてくる感じが本当に嫌。画力低いのが多いだけに。

    +49

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:36 

    >>36
    念のため凍結しておけば?めちゃくちゃお金がかかるわけでもないらしい。

    +21

    -13

  • 203. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:36 

    子供がー子供がーといつも自慢げに喋ってるおばさん!
    あなたの息子はそんなに騒ぐほど出来た子供なのか?

    +24

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:56 

    >>20
    女性に見えた

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:08 

    >>3
    でもさ、金で解決しない問題もあるよね…テクノロジーで解決できるんならお願いしたいけど
    それか真面目に安楽死とかさ

    +40

    -5

  • 206. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:12 

    >>156
    10年前でもいないでしょ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:26 

    >>44
    話題が家庭のことだけって女性多いわ
    独身の時は彼氏の話ばっかしてたタイプ

    +180

    -2

  • 208. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:45 

    >>176
    こういう女は日本人のレベル下がるから子ども作んなくていいよ

    +6

    -52

  • 209. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:12 

    >>203
    恋愛中のノロケみたいなもんだよね。たいした男じゃなくても本人はその人のことで頭がいっぱいなんだから、へーーって言ってりゃいいw

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:10 

    >>137
    おじさんの相手の女はおばさんだよ

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:11 

    >>5
    私は羨ましいと思わないし、羨ましいと思われるのも嫌だ。みんなそれぞれの人生で良いと思う。

    +154

    -4

  • 212. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:02 

    >>194
    私は早くに生んだんだけど、子供達が大人になってから色々あって泣いている最中だよ。
    でも、側から見たら、凄い幸せな奥さんに見えてると思う…。
    人生って無いものねだりだよなってつくづく思います。

    +35

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:02 

    >>1
    キョンキョンに色んなことを思っても、
    これは同意できるな。
    私には子供が居るけど、根っこは同じなんだと思う。

    +218

    -8

  • 214. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:38 

    >>8
    私33歳だけど、周りがまだうるさいよ
    結婚したいなら35までがチャンスだよとか40までには結婚しないと子供産めないよ〜とかうるさい人多い
    悪気ないのが怖い
    私は親が不仲の毒親育ちで自分も発達グレーで働いてるだけでもう精一杯で子育てなんてできないし自分の遺伝子残したいとも思わないんだけど、田舎だとまだ独身女性ってだけで偏見がすごい。35歳以上で独身の人は人間性に問題があると最近言われて、うわぁ…と思ったし

    +235

    -3

  • 215. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:59 

    >>171
    社会的ジレンマだね

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/04(日) 09:49:01 

    >>71
    ライフステージって言葉使う人たまにいるけど家庭科の教科書のあのイラスト覚えてて「自分は順当に登って来れてる、安心安心!」とか「友人は未婚だから下のステージにいる、見下して良し!」とか思ってるんだろうか笑
    その他の経験や人間性というものさしでは他人のが遥か上にいるかもしれないのに

    +67

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/04(日) 09:49:12 

    >>1
    >私みたいな仕事をしていると、一般に暮らしている幼馴染みとかは、すごく羨ましがったりするんです。華やかに見えるし、なんかちやほやされてそうにも見えるし。「いや、でも中入ってみ? 相当根性ないと務まらんぞ」なんてことも思ったり(笑)。

    一般人の本当の凡人からしたら芸能人って羨ましいかな。もう住む世界が全然違うから羨ましいとかそういう感覚ないな。
    並大抵のド根性がないとできないし好きなものも食べられないし。
    一般人の世界でも人間関係ごちゃごちゃしてるのに、芸能界なんて蹴落とし合いとか裏切りとかハンパなさそう。

    +197

    -5

  • 218. 匿名 2023/06/04(日) 09:49:44 

    >>106
    上手に言えなかった

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/04(日) 09:50:23 

    >>66
    ただ主張しすぎると独りよがりになって誰にも相手にされなっちゃうよね
    本来は周りと比べる代物ではないんだよね

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/04(日) 09:50:26 

    >>2
    それ言うとDINKS界隈からバチバチに叩かれるよ

    +14

    -16

  • 221. 匿名 2023/06/04(日) 09:50:37 

    >>203
    子育てって死ぬ時にならないと本当にわからないよ。
    ガルでだって色々な悩みを見るし、ニュースでだって色々見るもんな。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/04(日) 09:51:59 

    >>2
    釣りだよね
    嫌味な子持ちにしては感想が薄過ぎる

    +59

    -6

  • 223. 匿名 2023/06/04(日) 09:52:06 

    子供を産んだ事しか取り柄がないとか誇るものがないだとか、子供産んでも小さいときだけあとは地獄だとか、子供がいても老後面会に来ないんだとかそういうコメントばっかりだね、それもプラスばっかり
    運営もそれを期待してこんなトピ承認したんだろうけど、案の定の叩きトピ
    >>1のお互いを尊重してってのは理解できないのか何なのか

    +96

    -13

  • 224. 匿名 2023/06/04(日) 09:52:19 

    本当は仕事がしたかったのかな?って勝手に解釈は失礼だわ。小泉さんが仕事の話をたくさんしたら、本当は子どもが欲しかったのかな?と思われて、他で発言されて構わないってことだよね。

    +27

    -1

  • 225. 匿名 2023/06/04(日) 09:52:29 

    >>208

    誹謗中傷で開示請求されたことある人
    誹謗中傷で開示請求されたことある人girlschannel.net

    誹謗中傷で開示請求されたことある人経験ある人いますか?

    +26

    -2

  • 226. 匿名 2023/06/04(日) 09:52:30 

    >>214
    最後の言葉言った人やばいねw
    こう言っては何だけど、その人が何らかの特性持ってるんじゃない?
    普通、人に言わないよ。

    +94

    -3

  • 227. 匿名 2023/06/04(日) 09:52:46 

    >>113
    何をもって解決なのかわからないけど、子供がいない理由で生きられなかった高齢者はいないよ。
    さらにはお金がなくても入院するし施設に入ってる。

    +96

    -20

  • 228. 匿名 2023/06/04(日) 09:52:47 

    >>40
    それこそひとそれぞれだよ。
    親子にも相性あるし、孫にもそれがあるから。

    +90

    -1

  • 229. 匿名 2023/06/04(日) 09:52:53 

    >>159
    世話はお金を払って他人に仕事としてやってもらうのが一番気が楽。

    +56

    -2

  • 230. 匿名 2023/06/04(日) 09:54:30 

    >>97
    こうとしか言い様が無いね

    +28

    -6

  • 231. 匿名 2023/06/04(日) 09:54:37 

    >>214
    デリカシーない人間本当多いと思う
    どんな人が周りにいるか分からないのに、「私、そんなにすぐ出来ないと思ってたけど、すぐ出来ちゃったww」とか普通に話してた
    デリカシーのなさと、いきなり他人のそういう生々しいの聞かされて吐き気した

    +91

    -2

  • 232. 匿名 2023/06/04(日) 09:54:53 

    >>1
    やっぱりキョンキョン美人だな。この年になってこんなに笑顔が健やかな人って少ないよ。最近色々やらかし気味だけど、根っこはいい人だと思うから嫌いになれない。

    +258

    -33

  • 233. 匿名 2023/06/04(日) 09:55:08 

    泣かないで恋心よ

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/04(日) 09:55:12 

    >>223
    >>2のコメントは無視?

    +5

    -7

  • 235. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:10 

    >>5
    子育て苦労してる人は大変だけどそれでも幸せって思いたい

    子供居ない人は仕事が大変だったり、自分軸で生きて寂しくなるけどこれで良かったんだって思いたい

    +75

    -6

  • 236. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:18 

    こんな思いも、きっと今になったから話せたりするのかなって感じかなって思うな

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:41 

    >>145
    私も自分からは話さないようにしてるけど、友人が旦那さんと子供は最近どう?ってさり気なく聞いてくれる。それでも聞いて!って感じでは話さないようにしてるけど。私も友人の仕事の話とか彼氏の話とか聞いたり。お互い近況報告する感じ。ずっと友人関係続けるのも思いやりが大事だなと思う

    +81

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/04(日) 09:57:01 

    >>36
    めちゃめちゃお気持ちわかります。
    39歳の子なしです。不妊治療の後半戦にさしかかっていますが、そこまでしてほしいか?という疑問と、歳的に後悔しないか?という二つの想いでずーーっと揺れ動いています。いつか憑き物が取れたように落ち着くときがくるんだろうか、あのときは頑張ってたなと俯瞰できる自分になれるんだろうか、と思ったりするけど、36さんのおっしゃるように、少しずつなのかな‥と思いました。長文失礼しました。

    +215

    -2

  • 239. 匿名 2023/06/04(日) 09:57:28 

    >>171
    産めなくてごめんなさい
    一生罪の感覚背負って生きていけばいいですかね
    誹謗中傷受けてもそれは仕方のない事として受け入れていけばいいですかね

    +13

    -19

  • 240. 匿名 2023/06/04(日) 09:57:43 

    >>162
    実際に言われたかネットで見聞きしてモヤモヤて、あの時こうやって論破してやれば良かったっていうのを創作漫画で消化してる感じがする

    たかが近所の人相手にこれだけ言い返せるような気の強い人がネットでアタシどゃあああ漫画拡散してるの違和感あるし

    +110

    -2

  • 241. 匿名 2023/06/04(日) 09:57:57 

    小泉今日子でもこの悩みはあったのか。
    「あまちゃん」再放送見ているので親近感がわきます

    +8

    -2

  • 242. 匿名 2023/06/04(日) 09:58:10 

    >>34
    子供が巣立って物理的に近くにいない状態と最初から子供の存在しない人生はイコールには決してならないけどね

    +84

    -2

  • 243. 匿名 2023/06/04(日) 09:58:26 

    >>235
    さりげなくそうやって子なし下げするよね

    +5

    -22

  • 244. 匿名 2023/06/04(日) 09:58:34 

    >>144
    釣られた。
    この人の周りのママさんの心配までしてしまった笑

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/04(日) 09:59:11 

    >>101
    思うんだけど、面会に来れないのは仕事が忙しいとか色々事情はあるだろうけど、お金を払わないとか施設からの話すら聞いてくれないのは、親が子供に何かやらかしたからこんな事になってるんじゃないのかな…。
    いわゆる毒親っていうの?
    子供の問題だけじゃない気がするけど…。

    +51

    -2

  • 246. 匿名 2023/06/04(日) 09:59:53 

    >>7
    うちのトイレ、立ちション禁止だから何ら問題なさそうw

    +60

    -3

  • 247. 匿名 2023/06/04(日) 09:59:57 

    >>3
    はい そうですね ではでは、でいいのに
    まともに相手したらアカン

    +52

    -2

  • 248. 匿名 2023/06/04(日) 10:00:16 

    >>26
    いや、ちょこちょこいるよ
    この前もヒューマングルメンタリーで出てきた

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/04(日) 10:00:29 

    >>16

    このコメントが独身叩きに感じるのはコンプレックスがあるんじゃない?
    子供は本当に幸せだよ。
    独身でも楽しい事沢山だけど、子供の面白さ可愛さしるとこれを越えるものないと思う。

    +41

    -94

  • 250. 匿名 2023/06/04(日) 10:00:42 

    男も女も、パッとしない人やコンプ抱えてる人ほど結婚・出産でマウント取るよね〜

    +20

    -1

  • 251. 匿名 2023/06/04(日) 10:00:59 

    >>211
    それぞれだけど、
    子ども産まずにキャリア重ねてキラキラしてるの良いなって思ったり、
    子ども産んで家庭築いてるの羨ましく思ったり、
    子ども産んでも仕事も諦めずにやっててかっこいいと思ったり
    その逆もしかりで、それぞれ後悔や羨ましい対象がいるって事で
    それぞれがその道を選んで頑張ってる前提で特定の生き方を否定してるわけじゃないと思うよ
    そういう時にどう切り替えて乗り越えていくかで人生の良さは変わりそうだけどね

    +44

    -2

  • 252. 匿名 2023/06/04(日) 10:01:12 

    絶対に子供欲しい!!!
    ってならなかったけど、産まなかったことに罪悪感みたいなのはある。けど、人には言わない。
    子供いなくて自由だ~!と思うけど、
    子供いる人を見て、大変だろうけど、あの人たちは私が知らない喜びや幸せを知ってるんだろうなと感じる。

    +69

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/04(日) 10:01:58 

    >>4
    確率が低いおじいちゃんと
    確率が0のおばあちゃんだと
    例え子供のいない人生だったとしても
    気持ち的には全然違いそう

    +17

    -3

  • 254. 匿名 2023/06/04(日) 10:02:09 

    >>214
    他人の人生にあれこれ口出す人の気がしれないよね。あんたに関係ないでしょって思う。私の母親も余計な事言うタイプで、この間親戚の子に「結婚まだ?誰か良い人いないの?」とか聞くから「やめなよ!余計なお世話だよ!」って怒ったよ

    +65

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/04(日) 10:02:31 

    >>44
    独身子なしだけど、そんな気をつかわれるの嫌だな
    子供の話のみだとつまんなそうだけど
    いろんな話聞きたいよ

    +135

    -2

  • 256. 匿名 2023/06/04(日) 10:02:58 

    >>21
    がるちゃんて
    小梨に優しいよね。
    これが「子供がいない方を選択したけどいい経験」と言ってたらマイナスが多くなるw
    つまりそういう事。

    +25

    -39

  • 257. 匿名 2023/06/04(日) 10:03:46 

    >>226
    その人既婚者だしバリキャリで同世代なのにマンション買ってたり、一般的には勝ち組なんですよね…
    私以外にも独身いたので、独身がいる場所で面と向かって口に出せるのすごいなと思いました

    +30

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/04(日) 10:03:58 

    >>232
    綺麗だよね。
    ドラマの最後から2番目の恋では、見た目もファッションも家も好きだったから、毎週楽しみにしてた。
    ここのところの左翼みたいな言動と彼氏のいざこざは本当に残念だけど、私も嫌いになれないです。

    +95

    -6

  • 259. 匿名 2023/06/04(日) 10:04:18 

    >>217
    芸能人の友達だからじゃない

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/04(日) 10:04:25 

    >>239
    読解力

    +14

    -2

  • 261. 匿名 2023/06/04(日) 10:04:30 

    >>97
    人の親になるとマリア様になると思ってる人多い。
    みんなそこまで変わらん。

    +74

    -1

  • 262. 匿名 2023/06/04(日) 10:04:40 

    >>233
    願いが叶うなら

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2023/06/04(日) 10:04:55 

    >>163
    気が強いというか、よくある、「夫が仕事仕事で家庭を顧みない」って状況を、夫婦共にやってる感じになっていたんだろうね。
    私の離婚もそれに近い状況だったので、なんかわかる。

    +117

    -2

  • 264. 匿名 2023/06/04(日) 10:05:31 

    >>226

    私が28歳の時、34歳の人と付き合い始めて、今では普通によくある年齢の恋愛だと思うけど田舎の当時は「34歳の独身の男なんて絶対にワケありじゃん!!」って友達に言われた。
    結局その友達は35過ぎても独身なんだけど、自分のこと訳ありって思ってるのかな。

    +35

    -1

  • 265. 匿名 2023/06/04(日) 10:05:51 

    >>44
    たぶんキョンキョンが聞いてあげる人なんだよ
    子育ての話だって誰にでも聞いてもらえるわけでもないし、話したい気持ちをわかって聞いてあげてるんじゃないかな
    このエピソードだけでもキョンキョンいい人なんだなって思った

    +205

    -3

  • 266. 匿名 2023/06/04(日) 10:06:22 

    子供は手もかかるし大変だけど、産まなきゃ良かったと思った事は無いな〜。
    産んでしまうと、子供の居ない生活や世界が想像出来ない。
    とは言え、産まないままなら、それはそれで楽しい人生だったのかな?とは思うけど。

    +5

    -2

  • 267. 匿名 2023/06/04(日) 10:06:40 

    >>26
    じゃあ70で産めたら産みたい?

    +22

    -2

  • 268. 匿名 2023/06/04(日) 10:06:41 

    >>40
    子ども2人社会人だけど、今でもかわいいし家族仲良いよ?
    全然地獄じゃないけど

    +122

    -11

  • 269. 匿名 2023/06/04(日) 10:07:02 

    >>233
    願いが叶うなら
    涙の河を超えてすべてを忘れたい

    この曲が流行ってた頃、初恋が破れて、泣きながら聴いたな〜

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/04(日) 10:07:47 

    >>3
    子供に頼りたくないけど、何かあった時けっきょく子供に頼ることになるんだろうなあとは思う

    自分の親が病気や怪我になった時いろいろやったから
    役所や病院から連絡きて逃れられないし

    +112

    -3

  • 271. 匿名 2023/06/04(日) 10:08:03 

    >>266
    人それぞれだよ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/04(日) 10:08:12 

    >>260
    読んで思った事なのですが

    +1

    -6

  • 273. 匿名 2023/06/04(日) 10:09:42 

    >>10
    本当それに尽きる
    誰のものでもない自分の人生
    自分の思いのままで良いと思う

    +38

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/04(日) 10:09:46 

    >>3
    自然に任せてるので〜でもご心配ありがとうございます〜すみません急いでるのでまた、とか何とか言って逃げればいいじゃんね。

    +36

    -2

  • 275. 匿名 2023/06/04(日) 10:09:50 

    >>249
    このトピに敢えて書き込むのは独身叩き以外の何者でもないでしょう

    +61

    -7

  • 276. 匿名 2023/06/04(日) 10:10:13 

    >>220
    DINKSは鼻で笑うだけよ
    望んで子供持たないんだから。そうではない人でしょ。

    +8

    -2

  • 277. 匿名 2023/06/04(日) 10:10:39 

    >>249
    それをわざわざ言いにきてどうするの?
    もう既に産まない年齢になった人、産めない人に対して言ってどうするの?
    単純に聞きたいんだけど

    +78

    -9

  • 278. 匿名 2023/06/04(日) 10:11:03 

    >>272
    あなたは「楽しければいいというだけで」「産めるのに」産まなかったということ?
    それならば何で「産めなくて」ごめんなさいと謝るの?

    +6

    -3

  • 279. 匿名 2023/06/04(日) 10:11:55 

    >>92
    社会人ともなると試験や就活も終わってるから親的にはちょっと俯瞰になれて大概の人は気楽なんだよね
    渦中の時は可愛いだけじゃなく、悩みも嫉妬も同級生の子とのライバル心とか色々あったと思うよ

    +35

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/04(日) 10:12:25 

    >>97
    残念ながらね。
    子を産んだからって人間性は変わらないのよ。

    +86

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/04(日) 10:12:53 

    >>181

    うちの会社は男性も子育てに関わってる人が多いせいか、「コドモガーコドモガー」の男性社員も結構いる
    男女ともに、「コドモガー」じゃない子持ちの人もいるけど、一定数「コドモガー」がいる

    +31

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/04(日) 10:13:07 

    >>144
    そもそもこの人子供いなそう。
    煽ってるだけやな。

    +21

    -2

  • 283. 匿名 2023/06/04(日) 10:13:28 

    >>44
    私も未婚や子なしの友達と会う時は家族・子供の話は一切しない。聞かれたら答える程度。
    でも何人かで集まった時に気にせず話す人がいてすごいなと思う。気にしない人なんだろうけど。

    +36

    -11

  • 284. 匿名 2023/06/04(日) 10:14:59 

    >>278
    すみません、敏感になってます
    私は色々事情があり産めませんが
    産まない選択ダメですか?
    楽しいという理由なら必ず産まないとダメなんでしょうか
    どんな理由であれ産まない事について責められてるとやはり反応してしまいます

    +5

    -2

  • 285. 匿名 2023/06/04(日) 10:15:16 

    独身子なし40代からすると、夫がいて子供がいる人を羨ましく思えることもあるけど、30代の時よりは俯瞰的に見られるようになった。
    これから結婚して子を作るのが非現実的だという、諦めの境地かもしれないけど。

    +6

    -2

  • 286. 匿名 2023/06/04(日) 10:15:33 

    >>1
    共有できる何かってなんだろう

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/04(日) 10:15:36 

    >>3
    こういう言ってやりましたみたいな漫画見てて気持ちが沈むわ
    主人公の視野の狭さに
    おばあさんの価値観はそうなんだーで流せばいいじゃない

    +164

    -6

  • 288. 匿名 2023/06/04(日) 10:15:49 

    >>33 こういう事言っちゃうから2みたいな意見がマイナスになるんだよ。2だけなら私もマイナス多いの何で?ってちょっと思ったのに。

    +3

    -21

  • 289. 匿名 2023/06/04(日) 10:16:49 

    こんな美人で金持ちが子どもを産まず、よく分からんホスト狂いの人が赤ちゃんを産んで燃やす
    なんつーことだ

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/04(日) 10:17:04 

    >>40
    子供いる人の感想なのか、子供いない人の想像なのかで返すべきコメントが全く違ってくるな
    いずれにせよ、一般化するには極端過ぎる意見だと思うが

    +69

    -3

  • 291. 匿名 2023/06/04(日) 10:17:14 

    >>7
    なぜ??

    +12

    -16

  • 292. 匿名 2023/06/04(日) 10:18:03 

    >>288
    いや普通にこのトピに>>2を言いにくるのも意味わからないけど
    煽ってるじゃん

    +32

    -3

  • 293. 匿名 2023/06/04(日) 10:18:10 

    >>2
    それはあなたの感想ですよね。

    +5

    -3

  • 294. 匿名 2023/06/04(日) 10:18:44 

    私は既婚で子供はいない。
    そんで、今幸せ。
    ても、子供がいたって幸せ感じてたんだろうなって想像する。
    夫と一緒なら。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/04(日) 10:19:26 

    >>7
    え?なんで?

    +12

    -12

  • 296. 匿名 2023/06/04(日) 10:19:33 

    >>287
    世代が違えば主流となる価値観も違うからね(どちらが正しいという話ではない)
    この漫画みたいな人は、自分が高齢者になったときに若者から論破されてキレるんだろうな

    +44

    -1

  • 297. 匿名 2023/06/04(日) 10:20:15 

    >>292 そうなんだけど子供にとって外でこう言える母親って大事だと思うよ。私はいないけどさ。ただ、結局2がマイナスなのは納得したよって事。

    +4

    -9

  • 298. 匿名 2023/06/04(日) 10:20:58 

    >>3
    うちの親は私に子どもがなかなかできなかった頃に『芸能人みたいに家政婦が雇えればいいだけんねー』と言った。
    子どもは家政婦か!!一生忘れられない。

    +2

    -12

  • 299. 匿名 2023/06/04(日) 10:21:04 

    >>91
    30代前半は、「なんで結婚しないの?」「彼氏は?」と聞かれて本当にしんどかった。
    自分で一人で生きていく覚悟をしても、他人の何気ない言葉に絶望したり。
    40になったら楽になると聞いて、実際に40を超えると誰も触れなくなって楽になった。
    その代わり、自分の健康問題とか親の介護とか、違うジャンルの悩みを抱えてるけどね。

    +120

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/04(日) 10:21:58 

    >>36
    分かります。
    わたしは今43歳で、40歳まで5年間不妊治療してたけど授からなかった。
    最近も同い年の女優さんが出産したって記事を見て、モヤっとした。
    犬を家族に迎えて、夫と幸せなんだけど…何か言い表せないのがある。

    それこそ学生の頃は自分は子どもを持つ前提で、子どもが生まれたら名前は〇〇にしようとか男の子と女の子1人ずつにしようとか考えてたな。
    今のわたしを見て、その頃のわたしは幻滅するんだろうな。

    +181

    -2

  • 301. 匿名 2023/06/04(日) 10:22:07 

    世の中、親になってもク○はいるし、産んだら偉いってことはないもんね。
    とはいえ、よく「子持ちになりたい」と「子育てしたい」の前者が強い人がいるのは事実だと思う。
    子持ちという立場で得られるものを求めてるから、子育てが辛くて大変って主張ばかりする人。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/04(日) 10:22:38 

    >>113
    正直、子どもはいた方がなにかと頼りになるよね。
    若いうちはなんとかなっても、年をとったら一人じゃきつくなる。

    +147

    -30

  • 303. 匿名 2023/06/04(日) 10:23:11 

    >>3
    このおばちゃんも他人になぜここまでムキになるれるんだろう
    まぁ他人だしどーでもいいか とか、心配だけど人それぞれって思えないんかな

    +46

    -4

  • 304. 匿名 2023/06/04(日) 10:23:30 

    >>166
    えっ、どうして傷つくの?意味分かんないよ
    いろんな生き方があるじゃん
    カリカリしてないで外の空気吸ってきたら?

    +2

    -24

  • 305. 匿名 2023/06/04(日) 10:24:47 

    >>302
    子供の数も減ってるし、子供だって共働き前提で忙しいのに、頼る気満々の親って怖いよね。
    地方から逃げ出すまともな若者の気持ちがわかるわ

    +40

    -27

  • 306. 匿名 2023/06/04(日) 10:25:59 

    >>304
    実生活他人とトラブルばかり起こしてない?

    +24

    -1

  • 307. 匿名 2023/06/04(日) 10:26:05 

    >>2
    2コメめでこのコメント…なんだかね…

    +17

    -6

  • 308. 匿名 2023/06/04(日) 10:26:41 

    >>5

    小泉今日子ほど、芸能界で成功したのなら素直に羨ましいと思う。
    どんな仕事をしてても大変だから、良い思いをしている分、大変だっただろうなとは思う。

    +134

    -3

  • 309. 匿名 2023/06/04(日) 10:26:48 

    >>297
    親がTPOわきまえられないのは子供が迷惑することもあるよ

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/04(日) 10:27:11 

    独身ですが小泉さんをうらやましいと思った経験がないです。
    大盤風呂敷も大概にしろと。
    人徳なく、需要なく、かわいそうと

    +4

    -11

  • 311. 匿名 2023/06/04(日) 10:27:26 

    >>1
    キョンキョンはアイドル時代不良だったんじゃないかってイメージだったから読書とかいっぱいしてるのが意外だった
    読売新聞でコラム持ってるよね読書感想の

    +72

    -10

  • 312. 匿名 2023/06/04(日) 10:28:07 

    わーって話した彼女は仕事したいなんて思ってないんじゃないかな
    キョンキョンもマウント取られて悔しくてこんなこと言っちゃうのね

    +4

    -8

  • 313. 匿名 2023/06/04(日) 10:28:52 

    >>162
    めっちゃわかる
    年上に上から目線なのが受け付けないわ

    +69

    -2

  • 314. 匿名 2023/06/04(日) 10:29:08 

    >>277
    あなたは子供いますか?

    +7

    -27

  • 315. 匿名 2023/06/04(日) 10:29:54 

    >>216
    同意します
    人と同じ生き方してぬくぬく生きてるつもりでも顔が険しいおばさん多いし

    +23

    -1

  • 316. 匿名 2023/06/04(日) 10:30:11 

    >>227
    今は働き手がまだいるけど将来はどうなるか

    +52

    -2

  • 317. 匿名 2023/06/04(日) 10:30:41 

    >>3
    自分達の世話をさせる為に子供産んでる人なんて今時いないと思うけどな

    +23

    -14

  • 318. 匿名 2023/06/04(日) 10:31:18 

    >>309 そりゃそうだ。子供以外から学ぶ事も沢山あると思う。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/04(日) 10:31:19 

    >>305
    何も分かっていないね。
    年をとるとできないことが増えていくんだよ。
    こういうとき子どもがいるのといないのじゃ、全然話が変わってくるの。
    頼る気満々とかそういう話じゃない。施設に入ろうがどうしようが必ず誰かの手は必要になってくるんだよ。

    +57

    -14

  • 320. 匿名 2023/06/04(日) 10:31:39 

    >>307
    たぶんいつでも貼り付けられるようにコピペして待ってんのよ┐(´д`)暇人だろうからスルーでいいよ

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2023/06/04(日) 10:32:05 

    >>11

    アイドル時代のキョンキョンは
    ビジュアル無双だった。

    そもそもボイトレなんて
    してるまなかったんじゃないかな?

    +94

    -4

  • 322. 匿名 2023/06/04(日) 10:32:37 

    >>319
    あなたにあるのは身の保身だけだね

    +5

    -25

  • 323. 匿名 2023/06/04(日) 10:32:38 

    >>74
    20歳の人なんだ

    吉田羊と付き合ってた年下のジャニもいたよね

    +45

    -1

  • 324. 匿名 2023/06/04(日) 10:32:52 

    >>314
    だから?
    私みたいに子供いない人にわざわざ言いに来て何がしたいの?

    +34

    -8

  • 325. 匿名 2023/06/04(日) 10:33:50 

    たぶんキョンキョンは色々見てきたんだよ。
    だから人並みの人生観を持っていない奇跡の人

    +6

    -3

  • 326. 匿名 2023/06/04(日) 10:34:02 

    >>1
    小泉今日子って僕らの時代か何かで恋愛はしてないようなこと言ってって、今は韓流ドラマにはまってる。韓流ドラマは人を傷つけないとかって言ってたけど
    その頃からどうやら今の人とつきあってた(最初は不倫?)みたいだったな

    +48

    -3

  • 327. 匿名 2023/06/04(日) 10:34:35 

    最近はいろいろ言われたりするけど、キョンキョンの生き方は堂々としていてカッコいいとずっと憧れてきた。
    そんなキョンキョンの思いを知って
    ますます好きになった。

    +9

    -4

  • 328. 匿名 2023/06/04(日) 10:34:35 

    >>181
    子持ちの男の方がむしろ子供の話してるかも。
    中学受験の話とかも普通にしてる。

    +24

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/04(日) 10:35:08 

    子持ちを羨ましいと思ったことがないです。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/04(日) 10:35:13 

    >>319
    子供が言いなりになってくれたらの話ね。

    +25

    -20

  • 331. 匿名 2023/06/04(日) 10:36:34 

    >>312
    話した方はマウントとすら思ってないと思う。
    キョンキョンくらい成功してるなら、一般人の自分羨ましがることなんて絶対無いだろうと思ってるだろうよ。

    +18

    -1

  • 332. 匿名 2023/06/04(日) 10:36:38 

    >>11
    歳とると出る声とか喉の状態とか変わって来るもんね。昔から高音や美声で売ってた人には不利かもしれないが、逆に好転するタイプの人もいるかもね。

    +75

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/04(日) 10:37:06 

    >>7
    そして世話好きマインドになって母親より子育てするようになる

    +141

    -3

  • 334. 匿名 2023/06/04(日) 10:37:13 

    >>314
    子供を上から目線の道具にしてたら子供がグレるぞ

    +18

    -5

  • 335. 匿名 2023/06/04(日) 10:37:49 

    >>1
    ちょっと歯を直したかな?

    +25

    -1

  • 336. 匿名 2023/06/04(日) 10:38:13 

    共通の話題じゃないのに、一方的に話しまくる人って何なんだろうね?
    我慢するのは、いつも持たない方。

    +5

    -3

  • 337. 匿名 2023/06/04(日) 10:38:36 

    >>208
    お前は侮辱罪で訴えられればいいよ

    +42

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/04(日) 10:38:38 

    >>330
    言いなりってバカなの?
    あなたは親が倒れても何もしないの?
    子どもは親のためにそれなりに動くけど、他人は何かしようとは思わないでしょ?そういうことだよ。
    おすぎとピーコのこと知らないの?

    +22

    -19

  • 339. 匿名 2023/06/04(日) 10:39:24 

    子持ち羨ましいけど母親って自分の領分じゃないなって若い頃から思ってたしやっぱ無理だなと思う
    子なしが私らしい生き方しっくりくる

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/04(日) 10:39:35 

    >>208
    日本のレベルって?
    基準があるなら教えてよホラ吹き

    +34

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/04(日) 10:39:39 

    >>162
    嫌悪感それだ!めちゃくちゃわかる!

    +47

    -2

  • 342. 匿名 2023/06/04(日) 10:39:55 

    >>186
    思ったw
    今もこのデザインだよね

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/04(日) 10:40:09 

    >>338
    おすぎとピーコがどうしたんw

    +4

    -4

  • 344. 匿名 2023/06/04(日) 10:40:27 

    >>338 何もしない子もいるって事だよ。そうなるかならないかはあなたの人となり、育て方によるんじゃないでしょうか。

    +16

    -6

  • 345. 匿名 2023/06/04(日) 10:40:39 

    子供も結婚も本当に全く興味ないし羨ましくも何ともない。もちろんそういう幸せがあることを否定しないししたい人はすればいい。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/04(日) 10:41:01 

    子なしだけど子供の話しなんか面白いから気を遣わないでどんどん話してほしいw

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/04(日) 10:41:22 

    >>338
    ニートとか終わってるでしょ
    自分の事すら出来ないじゃん

    +12

    -2

  • 348. 匿名 2023/06/04(日) 10:41:28 

    >>256

    子ありA「子供しか楽しみがない」
    小梨B「子供しか楽しみがないなんて可哀想~」

    小梨C「食べることしか楽しみがない」
    小梨B「わかる~!私も~」

    がるちゃんてこういうの多いよね。

    +34

    -14

  • 349. 匿名 2023/06/04(日) 10:42:01 

    >>284
    あのさあ、自分の感情が先走って私の書いていることを湾曲して受け取ってるよね?
    私の書いていることはあなたの解釈とは違うのだから私にしつこく詰め寄っても意味がないと思いませんか?
    あなたも途中から自分で気付いているよね?
    だから初めに読解力と書いたのよ
    会話が成り立たないので私はこれで失礼しますね

    +4

    -8

  • 350. 匿名 2023/06/04(日) 10:43:14 

    ずーっと喋ってるお喋りな子供連れてる親大変そうだなと思う

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/04(日) 10:43:24 

    >>343
    二人とも認知症になって行方不明だの徘徊だのでニュースになっていたじゃない。
    マネージャーに連絡しても「もう関係ない」だっけ?
    関係ないっちゃないだろうけど冷たいもんだよね。

    +8

    -7

  • 352. 匿名 2023/06/04(日) 10:43:42 

    >>349
    どんな解釈であれ、産まないのはダメという事に反応してしまうって言いたかったんです
    色んな人がいると思って発言には気をつけて欲しいです

    +10

    -3

  • 353. 匿名 2023/06/04(日) 10:44:02 

    こういう生き方素敵だしかっこいいと思うのに結局この歳だと既婚者としか付き合えないのかってガッカリする
    独身のバツついてても同年代のかっこいい男は捕まえられないのかーって
    自分とは違う生き方で家庭を築いた女性の人生に迷惑をかけてるなら何を言っても様にならないなって思ってしまうんだけど

    +21

    -4

  • 354. 匿名 2023/06/04(日) 10:44:33 

    >>349
    あなたの言い分だと、何かよっぽど理由でもない限り産まないという選択はダメだと捉えてしまいます
    そういう事ですか?

    +6

    -2

  • 355. 匿名 2023/06/04(日) 10:44:45 

    >>162
    最近多いよね。スカッとを狙いすぎてるオチの漫画。

    +67

    -3

  • 356. 匿名 2023/06/04(日) 10:45:05 

    >>338
    もうやめなよ。
    子供がいないのはそれぞれ理由があるし、子供を亡くした人だっている。
    選択して子供がいない人ばかりじゃないから、そういう話はあまりしない方がいいよ。

    +26

    -8

  • 357. 匿名 2023/06/04(日) 10:45:20 

    >>344
    私の子供はイザという時オロオロするだけで何も出来ないだろうなぁ
    お金の話にはすっ飛んでくるけど💰😭

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2023/06/04(日) 10:45:46 

    >>347
    そんな稀な例を取り上げられてもね。
    以前施設で働いていたけど、なんだかんだで子どもの出番は多かったよ。

    +10

    -13

  • 359. 匿名 2023/06/04(日) 10:46:25 

    >>348
    横。分かり易いね。
    ほんと人の楽しみなんて、人それぞれで良いのに。
    羨ましい気持ちは仕方ないけど、相手に配慮求めるのは益々自分が惨めになると思うわ。

    +19

    -4

  • 360. 匿名 2023/06/04(日) 10:47:39 

    子供いて自分は幸せだけど子どもが大人になった時日本の将来に希望が見えない
    選択で子を持たないっていうのは日本全体のことより自分たちの生活を考えたら正解なんじゃないかとも思うけどね
    子どもも持つ事は幸せもあるけどリスクもある

    +5

    -2

  • 361. 匿名 2023/06/04(日) 10:47:42 

    >>1
    昔から子供欲しいと思わなくて、生涯子なしも全く気にしてなかったんだけど
    世間やこういうネットが思ったよりも子なしを責めてるのを見てある日を境に凄く気にする様になってしまった
    子供はいらないには変わりないけど

    +86

    -1

  • 362. 匿名 2023/06/04(日) 10:47:46 

    永瀬正敏との離婚の理由が子供についての考え方の不一致って言ってたな
    本当の理由はわからないけどテレビで
    小泉今日子は子供ほしかったけど、永瀬正敏が子供いらないって人だったのかな

    +11

    -4

  • 363. 匿名 2023/06/04(日) 10:48:04 

    >>356
    私は別に子どもを作るべきとは言っていないよ。
    元コメをきちんと読んでね。
    あまりにもトンチンカンな返答が多くて呆れてはいるけど。

    +12

    -19

  • 364. 匿名 2023/06/04(日) 10:48:15 

    >>44
    そういう人って友達居ないよね
    旦那さんしか話す人居ないから旦那さんの愚痴を聞いてくれる人が居ないから唯一の友達のこっちに来る
    友達1人しか居ないから相手に合わせたりする事が出来ない。悪循環っぽい

    +13

    -23

  • 365. 匿名 2023/06/04(日) 10:48:37 

    >>343
    誰しも認知症の可能性があるし、子供がいれば100%頼れるとは限らない

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/04(日) 10:48:44 

    >>356
    横だけど
    知っておいた方がいいと思う
    知ってさえいれば何かしら準備ができることもあるから

    +8

    -6

  • 367. 匿名 2023/06/04(日) 10:49:33 

    >>364
    あなたも愚痴体質っぽいから友達いないでしょ

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/04(日) 10:49:45 

    >>182 私もこの意見、トピズレ。

    言いたかったらトピ申請をしたら良いのよ。
    小泉さんもお互い思いやることが重要だと言っているし、自分の意見を押し付けるコメに感じた。
    言いたいならもう少し言葉を足すと良い。

    +16

    -4

  • 369. 匿名 2023/06/04(日) 10:49:52 

    >>357 切ない😢

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/04(日) 10:50:26 

    >>351
    他人だもの
    あなたは勤め先の上司の面倒をみてあげるの?
    それと同じことだよ

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2023/06/04(日) 10:50:56 

    >>364
    君もいろいろ痛いね

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/04(日) 10:51:20 

    >>7
    そんなのやだー。

    +9

    -15

  • 373. 匿名 2023/06/04(日) 10:51:30 

    >>163
    保阪尚希もトーク番組で、「女優さん達は皆中身は男」と言っていたな。

    +124

    -1

  • 374. 匿名 2023/06/04(日) 10:51:37 

    >>324
    子供を持たない幸せを自分で選んだんでしょう?
    ひねくれすぎ。
    子供がいなければアレコいう人がいるのは当たり前だし、知ってた事だと思う。
    いなくても堂々としてなよ。
    痛すぎとか思う。

    +11

    -47

  • 375. 匿名 2023/06/04(日) 10:52:02 

    >>364
    子供しか話す相手いない人の方が周りが見れば浮いてるしおかしいよ

    +4

    -4

  • 376. 匿名 2023/06/04(日) 10:52:40 

    >>374
    これ子なしのなりすましだと思う🤔

    +10

    -10

  • 377. 匿名 2023/06/04(日) 10:52:48 

    >>374
    > 子供がいなければアレコいう人がいるのは当たり前だし、知ってた事だと思う

    誹謗中傷までしていいって事なの?
    アレコレって度が超えてると思うんだけど

    +34

    -3

  • 378. 匿名 2023/06/04(日) 10:53:18 

    >>165 苦労してるんですね。

    +51

    -5

  • 379. 匿名 2023/06/04(日) 10:53:26 

    >>8
    少しずつ子供なんていらないって主張する人が増えてきたよね
    一部の子持ちとかはそれを言うと烈火の如く怒り出したら叩いたりしてくるけど、自分の人生だから好きに生きればいいと思う
    子持ちみたいに毎日余裕なくてイライラしながら生きたくないし
    二人でも充分楽しい

    +149

    -16

  • 380. 匿名 2023/06/04(日) 10:53:53 

    >>378
    嫌味の天才かw

    +20

    -2

  • 381. 匿名 2023/06/04(日) 10:54:37 

    >>370
    おすぎとピーコは個人事務所か何かじゃなかった?
    おすぎとピーコで仕事があったようなものなのに、使い物にならなくなったら見捨てられるんだなと思って。
    まあ、こまかいことは他人には分からないから何とも言えないけど。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/04(日) 10:55:06 

    >>300
    そうかな?あの頃のあなたが今のあなたを見ても幸せだったらそういう自分もいいじゃんって思うと思うけどな。

    +113

    -2

  • 383. 匿名 2023/06/04(日) 10:55:16 

    >>113
    お金があって施設に入れられるからといっても、子どもが本当に何にもしなくていいわけじゃない。
    それを甥だの姪だの遠い親族にやらせるつもりなのかな、子どもいない人は。
    うちもわりとお金あったから良い施設に入ってた祖父母がいるけど、両親やおじさんおばさんがよく施設行って色々買い物持って行ってたよ。
    実際の介護はしなくて良いだけであって、施設に全部丸投げって訳ではないし、具合が悪くなってくるとまた病院に転院したり退院したりで大忙しだったりする。

    +121

    -31

  • 384. 匿名 2023/06/04(日) 10:55:33 

    >>374
    子供いて幸せなはずなのにガルちゃんに来て子なし叩き煽り

    あなたの方が十分痛いと思う…
    母親がこんなとこで誹謗中傷してるとかかなり恥ずかしいよ

    +54

    -4

  • 385. 匿名 2023/06/04(日) 10:55:52 

    >>358
    そりゃー子供がいれば子供に何とかしろと連絡するでしょ

    +10

    -2

  • 386. 匿名 2023/06/04(日) 10:56:13 

    >>360
    相談されてるならまだしも、人それぞれなんだからほっとけよ。自分語りは要らねーよって思ってるんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/04(日) 10:56:16 

    >>140
    私も異常な心配性だけど子育て中は成長するごとに小さい頃特有の心配からはどんどん解放されて行くし、思春期以降は目が届かないところは親として心配するには限界がある
    大きくなったら子を信じてあげることや子どもの人生は子どもの物と考え心配ではなく応援に周ったり、そしていざ必要とされたら全力でサポートしてあげたり、そうやって親の子離れに繋がるんだと思うよ
    今子ども達は社会人だけど頼もしく立派に育ったよ
    もう私が心配される側になっちゃったよ

    +11

    -9

  • 388. 匿名 2023/06/04(日) 10:56:49 

    >>7
    なんのために?

    +11

    -8

  • 389. 匿名 2023/06/04(日) 10:56:58 

    >>36
    42歳になり、排卵期がきつく排卵痛が強くなってきて嫌だなと思ってたけど、ふと身体が何か訴えてるのかな?最後だよ?とでもいってる気がして、そう考えると何とも言えない気持ちになる。妊娠なんてこれっぽっちも考えてなかったのに。
    タイムリミットという言葉が何か響いた。

    +85

    -9

  • 390. 匿名 2023/06/04(日) 10:57:02 

    >>351
    同時に認知症になったなら認知症の被験者として医師から大事にされそう

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/04(日) 10:57:22 

    >>383
    子供いる人って必ず介護の話してくるよね笑
    年寄り多いから仕方ないと思うけど子供の良さってそこしかないのかなって可哀想になる
    普段子供とどう言う過ごし方しているんだろう

    介護要員として子供を作るべきって言う人とは分かり合えない

    +45

    -56

  • 392. 匿名 2023/06/04(日) 10:57:42 

    >>1
    子供産まない、要らないに噛みついてくる子持ちの心理って何なんだろうね?
    「子供要らない」って、子供という一括りで自分の子供の事言われた気になってしまうのかな
    それとも子育てしてなくて苦労してないのが許せないとか?(勿論独身にでも誰だって苦労はあるのにね)
    心理が気になった

    +95

    -7

  • 393. 匿名 2023/06/04(日) 10:57:50 

    >>48
    マウント

    +21

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/04(日) 10:57:55 

    >>389
    高齢出産はやめたほうが…

    +10

    -30

  • 395. 匿名 2023/06/04(日) 10:58:09 

    >>7
    枯葉かい笑🍂🍂ポロ

    +52

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/04(日) 10:58:32 

    >>393
    ちっせーマウントww

    +15

    -1

  • 397. 匿名 2023/06/04(日) 10:58:33 

    >>385
    分からないならもうコメントしないでほしいわ。
    想像すらできないんだろうか?

    +5

    -10

  • 398. 匿名 2023/06/04(日) 10:59:23 

    >>1
    結婚してた30代から離婚した後の40代は飲み歩いて道で寝たとか玄関で靴も脱がずに寝て旦那が毛布掛けてくれてたとかキョンキョン酒豪エピソードは言ってたけど産めなくなる時がくるのを知らなかったの?
    元夫の永瀬正敏は子供が好きで父親になるの夢って言ってたけど。

    +25

    -16

  • 399. 匿名 2023/06/04(日) 10:59:37 

    >>392
    頭の中は自分の保身でいっぱいなんだよ
    情けないよね

    +42

    -2

  • 400. 匿名 2023/06/04(日) 11:00:34 

    >>392
    噛みついてくる人ってお金に余裕がなかったり子供が発達だったり苦労してる人多いよね
    全然幸せそうじゃない
    自分が子供できて不幸になったから他人にも同じ思いさせたいんじゃないのかな?
    なんで私ばっかりこんなに不幸!って思いかと
    自分が子供いて幸せな家庭だったら他人がどう生きようが気にならないけどな
    実際独身の時は独身の時で楽しく生活してたから独身の楽しさもわかるし

    +51

    -4

  • 401. 匿名 2023/06/04(日) 11:00:49 

    >>393
    子供が大谷とかイチローなら大いにマウント取ればいいけど…笑

    +24

    -3

  • 402. 匿名 2023/06/04(日) 11:02:15 

    >>384
    がるで幸せな子持ち見たことないよ笑
    子供を殺した母親にも同情の声多数だし子供生んだこと後悔してるんじゃない?

    +19

    -15

  • 403. 匿名 2023/06/04(日) 11:02:49 

    >>401
    スシローでお寿司舐めるような子供だったりして

    +12

    -6

  • 404. 匿名 2023/06/04(日) 11:02:53 

    >>362
    誰が言ってたの?
    永瀬正敏は若い頃から子供欲しいって言ってる。
    今も結婚して子供が持てたらってインタビューでもよく語ってる。

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2023/06/04(日) 11:03:06 

    >>402
    虐待に賛同するなんて終わってるね子持ちガル民

    +4

    -3

  • 406. 匿名 2023/06/04(日) 11:03:47 

    >>403
    腹から声出して笑ったわꉂ🤣𐤔

    +3

    -8

  • 407. 匿名 2023/06/04(日) 11:04:14 

    同じ人が攻撃的な反論コメを何度もしてない?

    口調が全部同じw

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/04(日) 11:04:17 

    >>1

    自分勝手好き勝手に生きてきて

    毎日飲み歩きそして不倫

    他人の物を平気で盗む窃盗癖

    たくさん歌やアルバム出しているが

    人気もそこそこ?

    歌手辞めて女優業に転向したのが

    正解だったのかもね〜

    こんなお母さんの子供なら

    グレちゃうよ

    +35

    -40

  • 409. 匿名 2023/06/04(日) 11:04:18 

    >>405
    今年の事件だと思うけど、自分の子供を殺して自首した母親は賞賛の嵐だった
    責任感がある!って
    ゾッとした

    +2

    -3

  • 410. 匿名 2023/06/04(日) 11:04:22 

    >>403
    イチローじゃなくてスシローボーイ笑

    +4

    -4

  • 411. 匿名 2023/06/04(日) 11:04:43 

    >>190
    バカね何を言ってるの!?
    健康なんて悪くなる一方なんだから会うたびどんどん真剣味を帯びた話になってくのよ!!!!!
    同じ話なんてことないのよ!!!!!!!


    ( ; ; )

    +51

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:03 

    永瀬どうなったのかなと検索してみたら、故・笑瓶さんとそっくりだった

    +1

    -4

  • 413. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:06 

    私は子供いない独身だけど、子供を持つこと持たないこと価値観を押し付け合う人はどっちもどっちだな
    何か釣りに見える
    ただ独身トピに来る子蟻様は大嫌いだけどね
    何でたくさんトピはあるのにわざわざ該当しないトピを自分語りの場所に選んだり、「結婚して子供いるけどお仲間に入れてください」って来るのか本当に理解できない

    +26

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:11 

    >>7
    その発想はなかった
    たしかに
    犯罪も減るなw

    +238

    -5

  • 415. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:20 

    >>181
    わかる、男は大体大学時代と同じ話してる

    +5

    -6

  • 416. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:29 

    >>104
    ほんとそれ〜

    +21

    -1

  • 417. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:13 

    >>407
    ええ?!1人1コメだと信じてる人?⋮(𖤋͈  ૢ𖤋͈)⋮

    +2

    -4

  • 418. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:43 

    >>259
    だから一般人の中でも特別な人でしょ。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:45 

    >>383
    ほんとこれ
    絶対誰か親族の手を借りることになるよ
    勘違い生き遅れババア多すぎる

    +44

    -32

  • 420. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:11 

    >>400
    リアルにいた人の例だと、旦那と冷め切ってて家庭内別居状態とか、子供が発達とか問題児で警察沙汰のトラブル起こしてるとか
    因みにそういう人達は「○歳で独身の女はねぇ〜」みたいに馬鹿にしてた
    ネットにいる煽りも深掘ってみれば何かしら事情抱えてるのが多いね
    >>2も何かあるんだろうか

    +59

    -6

  • 421. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:44 

    >>383
    他人のケースを持ち出してこれが正解とかじゃないでしょう

    +15

    -7

  • 422. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:53 

    >>113
    現実は違うもんね。
    子どもいても私は子どもに老後頼らないって!!って言ってても実際に自分が歳取れば病院に子どもが付き添いしたり色々やってもらうことがほとんど
    子どもも無視できないし、無視して何か事件になれば子どもは何してたんだとガルでも叩かれるという支離滅裂

    +62

    -6

  • 423. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:18 

    >>391
    だからお金があれば子供にオムツ替えてもらわなくても痰の吸い取りもしなくて済むって言ってるんじゃん。
    お金があれば施設の人が全部やってくれて子どもはたまに来て元気?って言うだけで良いの。
    でもその施設は誰が探すの?入所の書類は誰が書くの?欲しいもの足りないものは誰が買うの?病院の付き添いとか誰がするの?
    全部子どもだよ。
    実際子どもいない人はどうしてるのか知らないけど、アナタが死ぬまで若者並に脳みそピンピンしてればイイネ!

    +15

    -26

  • 424. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:27 

    >>102
    女性は生活変わるよね
    働いてる人は本当迷うと思う
    40過ぎてる男性で、「そろそろ子供が欲しいから結婚したい。」って言ってるのを聞くと、男は気楽で良いよねと思う

    +102

    -2

  • 425. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:45 

    >>338
    自分が亡くなった後引きこもりのこどおじこどおばが死体隠して年金不正受給するような子にならないといいねママ〜

    +16

    -6

  • 426. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:54 

    >>413
    わざわざ煽ってる人は子供がいることしか自分の価値を見出せるものがない人だろう
    学生時代からパッとしなくて入りたくない会社に取り敢えず入ったからやりがいもない
    逃げるように結婚してたまたま子供できて自分のことを人生の勝ち組と勘違いしちゃってる
    誰かに自慢したいけど友達もいない
    だから匿名掲示板で顔もわからない人にマウント取って叩かしかない

    +18

    -1

  • 427. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:57 

    >>348
    小梨Bがww

    +18

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:08 

    >>158
    あれ?根津甚八とかSMAPとか永瀬正敏にもファンですって対談セッティングさせてたけど…

    +27

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:10 

    出産すると脳萎縮するって研究あったから嫌だなー
    脳萎縮してまで欲しいもんでもない

    +5

    -4

  • 430. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:54 

    >>348
    子なしを甘く見すぎやろ

    子なしは人生豊かで苦労人で頭いい人が多いのに

    +10

    -23

  • 431. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:06 

    >>423
    出産するとこの人みたいに脳が萎縮するんだってなって証明がされたね

    +13

    -23

  • 432. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:20 

    >>44
    気を遣われる方が嫌じゃないの?

    +46

    -2

  • 433. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:52 

    >>14
    右下の人は誰?

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:59 

    >>181
    むしろ逆じゃない?
    子どもの話ばかりする男性は少ないにしろ気を遣ってるからじゃなく自然とそうなだけで男性の方が女性みたいにこの人は独身だから、彼女いないから、仕事してないから、子どもいないからっていちいち気を遣って話す内容変えたりしないと思う

    +16

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:34 

    >>348
    子持ちの「子供しか」という下りではい終了

    +6

    -4

  • 436. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:53 

    >>2
    私は子供いないけどこれはこれで正直な気持ちだからいいんじゃない?なんでマイナスなんだろ?

    +6

    -22

  • 437. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:12 

    今のアイドルと違って、顔が整ってて本当に可愛かった。さすがに最近はキョンキョンも年取ったな〜と思うけど、今でも同じ世代の人よりはずっときれいなんだろうな。
    「子供を持たない人生を生きるんだろうな」と少し心が痛かった頃。小泉今日子を幸せにした少女時代の記憶

    +35

    -6

  • 438. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:31 

    >>430
    アーティスト才能に溢れた女性が多いです

    +1

    -8

  • 439. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:53 

    >>434
    男性は基本子供に興味ないから友達同士のとか会社で子供の話なんてしない
    あなたの旦那も子供に興味ないでしょ?

    +1

    -7

  • 440. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:12 

    >>421
    横だけど現実的な話をしてるだけだと思うよ
    これに本気で否定してる人はおかしい

    +6

    -4

  • 441. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:15 

    小泉さんの話で伸びてると思ったら、まさか子供いる人いない人がケンカしてるとは。
    小泉さんにも迷惑だし、対立論はもうこのへんでいいのでは?どんなに言い合っても解決する話ではないよ。やめよう。

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:04 

    >>441
    対立を煽るトピだよ最初から

    +4

    -3

  • 443. 匿名 2023/06/04(日) 11:16:13 

    >>72
    自然妊娠みたいよ。
    本人がめちゃくちゃ驚いたみたいだから、

    +34

    -2

  • 444. 匿名 2023/06/04(日) 11:16:17 

    >>439
    変な人

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:06 

    >>239
    横だけど、色々な事情があるのに、欲しくてももてなかった方を責めるような風潮になってしまったり、欲しくないという選択をした方を責めれば、個人の自由の侵害になってしまう。それは避けたい。でも、実際子どもがいなくなれば社会システムが破綻してしまう。子ども持たない人だって、日本の社会システムを破綻させたいから子どもを持たないという気持ちがある人はほとんどいないと思うけど、結果的にはそうなってしまう。難しいね。

    +15

    -2

  • 446. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:47 

    >>394
    妊娠するつもりは一切ありません。
    デリカシーに欠ける言葉は止めてください。

    +25

    -4

  • 447. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:48 

    >>20
    キモいんだけど

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:44 

    >>439
    周りの男の人たちは子供の話よくしてるよ。女性の方がしないかも。

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:06 

    >>442
    そ。
    小泉今日子なんてこれっぽっちも興味ないけど飛び込んでくるのはレスバしたい闘争系ガル民だけ。
    新着トピの一覧見ただけで荒れてるトピわかるもの。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:22 

    >>445
    むかしの産めよ育てよの時代が子供が多すぎただけじゃないかな
    上でも書かれてたけどバイトテロとかお寿司テロみたいな子供が増えて意味あるかな
    劣子は減らして優秀な人だけ子供が産めるシステムに間引きするのがいいと思う

    +10

    -3

  • 451. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:41 

    >>58
    圧倒的に女性側の方が出産適齢期は短い
    男と女の70代で子供作ったのレアな割合が違いすぎる

    +13

    -3

  • 452. 匿名 2023/06/04(日) 11:21:38 

    >>417 やっぱり!おまえさんだな。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2023/06/04(日) 11:22:18 

    >>384
    私子供いないけど?
    子供いない人が痛々しくなるような書き込みしないで欲しいと思ったから。

    +13

    -10

  • 454. 匿名 2023/06/04(日) 11:22:19 

    >>423
    子供いない高齢者は、市町村の福祉がいろいろ繋いでくれて入院や施設入居してるから、受け入れ側の施設もスムーズだよ。心配しなくても大丈夫です。

    +30

    -6

  • 455. 匿名 2023/06/04(日) 11:22:46 

    >>441
    私も小泉さんの話してくれたことのトピと思ってきたら、こんなことになってて。ガルではこの手のトピは見てはいけないね。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/04(日) 11:24:05 

    >>426
    マジで冴えなすぎて辛い
    でもそんな浅い思考で生きても何とかなってるラッキーさはうらやま

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/04(日) 11:24:54 

    >>44
    私は子供できなかった身だけど、子供いない人だから子供の話題避けようみたいなの余計辛いけどな。普通に話してくれたり、話題になったり、聞いてて楽しいけどな。相談されたりすると、私に経験ないのに信用してくれてるのかな?とか思うから嬉しいよ。たまたまいろんな人の話を聞くから、あー前にそんな悩みある人いたけど、こうやって対処してたみたいよ、とか言えるし。友達とかそう言う人ばかりだったよ。だいたいみんな子供いるんだし、話できないとなると疎外されるだけだし。うちの実母だけは子供のいない人にはわかんないかーって感じ。本当嫌だ。

    +113

    -4

  • 458. 匿名 2023/06/04(日) 11:24:59 

    >>408
    文章の書き方改行の仕方、独特ね

    +11

    -2

  • 459. 匿名 2023/06/04(日) 11:25:21 

    >>7
    なぜ急にそんな話!?と思ったけど、閉経の男性バージョンみたいな事ね。

    +119

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/04(日) 11:26:10 

    こういうトピにわざわざ乗り込んでくる子持ちって何なの?

    +5

    -2

  • 461. 匿名 2023/06/04(日) 11:26:24 

    >>383
    それでも身寄りのない人は優先的に入所してくるし介護職として見てきたがお金も身寄りもない方が得なのかなとも思えてくる。
    だっていないものはどうしようもないから周りがどうにかするしかないのよ。
    洋服も〇〇さんはお金ないからと職員が家から持ってくるし。後は後見人も立ててるしね。

    子供がいる人はいない人の老後心配するなら自分のこと心配した方がいい。子供いるから安泰なわけもなく実の子供がいるのに可哀想…っていう展開は何度も見てきたから。

    +73

    -8

  • 462. 匿名 2023/06/04(日) 11:26:41 

    子供を持たない選択をした自分の気持ちを守るためにそう思うんだろうけど、子育てしながら仕事出来るよね、一般人も芸能人でも。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/04(日) 11:28:01 

    >>1
    この人ってひき逃げして逮捕されたのに謹慎とかもなくしれっと出続けてたよね。
    執行猶予中も普通に映画撮影してたり舞台挨拶してたり。どの面さげて?神経疑うわ。
    事務所の力なんだろうけど芸能界って本当腐ってるわ。

    +57

    -5

  • 464. 匿名 2023/06/04(日) 11:28:48 

    >>319
    両親も自分自身も歳を重ね、実体験として痛感しています。親が入院した時、施設に入った時、そして亡くなった時に、子供の自分も猛烈にやる事が沢山出来て必死でした。お金の面は、親の貯金や年金で全てまかなえたから感謝だったけど

    それでも本当に忙しかった。でも、自分を産んでくれ、育ててくれた両親の為当然の事だから嫌だとかは一切思わなかったけど。
    とにかく子供の出番は凄く多いですよね。もし兄妹がいて元気な場合は、兄妹に頼むお年寄りも勿論居るのだろうけど。

    +30

    -3

  • 465. 匿名 2023/06/04(日) 11:28:51 

    >>1子供を持たなかったことを後悔している女が、幼い子供のいる家庭を不倫で壊した
    父親を奪っておいて、よくぬけぬけと言えるもんんだな

    +115

    -9

  • 466. 匿名 2023/06/04(日) 11:29:36 

    歌も音痴で顔もスタイルもよくなく代表作もなく、あたまも悪く
    教育を依頼されたことがない。いい年してチラシに顔面が出る知能レベルって素直に言えばいいじゃん

    +3

    -2

  • 467. 匿名 2023/06/04(日) 11:30:29 

    >>102
    マイナス覚悟
    仕事は所詮、替わりがいる、自分は仕事、会社に遣われているだけ、って思う。

    子供は代わりがいない。母親は自分だけ


    +29

    -33

  • 468. 匿名 2023/06/04(日) 11:30:34 

    BTS!BTS!と騒がなくなったねw

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/04(日) 11:31:02 

    >>450
    うちの会社にも優秀な人もいれば右から左の仕事しか出来ない人もいる。
    でもじゃあみんな優秀な人にしよう、と思ったら優秀な人がどーーでもいい仕事する羽目になるんだよ。んで本来の仕事する時間が無くなる。
    社会だって同じだよ。
    このままいくと弁護士資格持った人が草むしりするようになるかもね。

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/04(日) 11:31:13 

    >>441
    小泉今日子の言っている事の真逆の状況だね

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2023/06/04(日) 11:31:36 

    >>413
    独身トピに既婚または子持ちだけどってコメントしてくるひといるよね。コメ内容に害はなくとも独身トピに興味があるのかが不思議。独身のことより家族のこと考えた方が建設的なのに。あと若い独身のお悩みに女は結婚して子供をもつのが幸せって必死に説教してるおばさんもいる。自分の生き方は間違ってなかったんだって自分に言い聞かせてるように聞こえる。充実してると人が結婚しようがどうしようが気にならなくなる。

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2023/06/04(日) 11:31:42 

    >>338

    子どもがいれば、そういう手続きやってくれるんだよね。
    実際、私も仕事しながら親の病院の付き添いとかちょっとした手続をやってる。
    でも、子どもならみんなやるか(できるか)と言われると決してそうではないよね。

    まともな子どもでも仕事が激務だったり遠方にいたらそうそうできない。

    あと、おすピーのことを例に挙げてるけど、子どもを持たないのが悪いみたいになっちゃってるよ。それは違うと思うなー。

    +19

    -3

  • 473. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:18 

    >>287
    めちゃくちゃ同意
    自分の視野の狭さに気付いていないただの自己中

    +36

    -1

  • 474. 匿名 2023/06/04(日) 11:33:18 

    結婚すること、しないこと、
    子供を持つことも持たないことも、
    どれも幸せだし反面不幸せでもある。
    どんな選択したってメリットデメリットあるんだし、
    それ以外を体験出来ないんだから、誰と比べることなく自分の選択を肯定して生きるしかないよ。
    そして1番大切なことは、自分と違う選択をした人に対して嫌味を言ったり、マウント取らないこと。
    それさえ出来ていれば、どの人生だって満点だと思う。

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2023/06/04(日) 11:33:56 

    >>84
    ひき逃げしてるし決してカッコいい女ではない。むしろダサいし小さい人間

    +44

    -5

  • 476. 匿名 2023/06/04(日) 11:34:27 

    >>174
    つ読解力

    +11

    -3

  • 477. 匿名 2023/06/04(日) 11:34:30 

    >>414
    増えるんじゃないかな?
    中国の宦官みたいなもんでしょ。
    彼らはなかなかにエグい人多かったみたいよ。

    +0

    -3

  • 478. 匿名 2023/06/04(日) 11:35:43 

    >>413
    ほんとそれ
    独身トピで「私が独身だった頃は~」って過去の自分の話をしたり「もし今独身だったら~」ってifの話をしたり、なんなんだろう
    自分の話をしたいなら、既婚であること隠して参加すればいいのに、と思う

    +7

    -1

  • 479. 匿名 2023/06/04(日) 11:35:46 

    >>3
    こんな事いうご近所さんいるの?!挨拶程度で話したことない。

    +23

    -1

  • 480. 匿名 2023/06/04(日) 11:36:19 

    子供いても幸せになれるし
    子供いなくても幸せになれる。
    逆も然り自分達次第だとおもう。

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/04(日) 11:36:51 

    >>122
    「似た者夫婦」だよね

    +59

    -2

  • 482. 匿名 2023/06/04(日) 11:37:37 

    >>16
    独身がおひとり様充実アピールするのはOKで、子持ちが同じことするのはなんでダメなのっていつも思う

    +50

    -59

  • 483. 匿名 2023/06/04(日) 11:37:46 

    >>338
    他人は何かしようとは思わないでしょ?

    日本人の薄情さが表れてる。
    世界屈指の不寛容な国民性

    +0

    -4

  • 484. 匿名 2023/06/04(日) 11:38:23 

    >>413
    全然関係ないトピに来て「自分の選択は正しかったんだ!」って吠えずにいられない子持ちは気の毒にすら思う
    日々満たされてなくて必死に自分に言い聞かせるしかないんだろうね

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2023/06/04(日) 11:38:37 

    >>469
    なるほど
    じゃあガルのヒステリックな人たちの質の悪い子供も必要ってことか
    ありがとう

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2023/06/04(日) 11:39:30 

    >>482
    場所を選べって話じゃない?

    +38

    -5

  • 487. 匿名 2023/06/04(日) 11:40:17 

    >>482
    トピずれだからとか?
    子蟻の幸せアピールってなぜか独身トピに行ってやってるよね
    子供いて幸せですってトピ立てればいいのに独身のトピに出向いてやってるから叩かれるんじゃん

    +52

    -5

  • 488. 匿名 2023/06/04(日) 11:40:27 

    >>84
    不倫公表したあたりから何か残念な感じ。
    アイドルのキョンキョンが大好きだったよ。

    +78

    -0

  • 489. 匿名 2023/06/04(日) 11:41:12 

    >>436
    思った事はどこでも正直に言っていいわけじゃない
    ここでこのコメントは思いやりがないってマイナスだと思うよ

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2023/06/04(日) 11:41:44 

    >>383
    祖母倒れて他に介護できる人いなくて
    自営の実家に帰って祖母→母親の介護と自営の母の代理で20代30代終わって婚期も出産リミットも逃したから
    複雑だなあ

    それを私の落ち度のように責めないで欲しいなあ

    他人に迷惑かけないように家族信託とか
    遺言執行人とかいろいろ調べて貯金はそこそこしてます
    家賃や教育育児費用かからない分全部貯金

    姉は海外で既婚だけど姉も晩婚
    子どもは持たないと思います
    墓も永代供養確保だし
    親戚に頼る予定は全くないです

    +40

    -2

  • 491. 匿名 2023/06/04(日) 11:43:03 

    仕事との両立で一人っ子にしたけど
    男でもできることを女がやっていて
    女しかできないこと(出産)をしない現代社会は
    果たして正しいのかとも思っている

    +3

    -2

  • 492. 匿名 2023/06/04(日) 11:43:54 

    >>491
    女は産む機械って言った人同じ思考だね、怖

    +2

    -3

  • 493. 匿名 2023/06/04(日) 11:44:14 

    >>433
    NHK クローズアップ現代
    初代キャスターの
    国谷裕子さん

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/04(日) 11:45:05 

    >>171
    楽しいだけじゃないし

    割と真面目な話、AIロボットと移民と安楽死尊厳死で解決されると思う
    日本が他の国の一部になるも割とあり得る未来

    一個人では何もできないな

    +14

    -2

  • 495. 匿名 2023/06/04(日) 11:45:15 

    >>491
    女でもこんな考えの人まだ生きてるんだ
    男の人に虐げられて生きてるのかな

    +1

    -2

  • 496. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:43 

    >>1
    キョンキョンがこんな話をするとは思わなかった。
    トップアイドル
    恋人もいつもいただろうよ

    +14

    -4

  • 497. 匿名 2023/06/04(日) 11:47:00 

    >>491
    女しかできないもなくなるかも

    人工子宮体外受精

    ただ、その技術完成し社会的に定着する100年だか200年だかの間まで
    日本持たないかもなってだけ

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:36 

    >>414
    逆に増えるでしょ。こんなジョークにマジレスするのも野暮だけど、監禁事件倍増と思うよ。
    社会の面でも、女が働くことは法律で禁ずるとか、徹底的に男がそれまでに種を蒔けるような社会体制が作られる。

    +0

    -14

  • 499. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:48 

    >>497
    あーそうなんだーそれじゃあ>>491みたいな生むしか能のない女は不要になる…ッテコト⁉︎

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:16 

    >>222
    釣りにしては熱心に反撃し過ぎじゃないww?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。