ガールズちゃんねる

お金がないけど垢抜けたい

419コメント2023/06/11(日) 09:49

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 08:51:16 

    化粧品は?美容院は?服はどこで?美容は?運動はどんなのを
    お金がないなりにできる工夫などを話し合いたいです。

    私は化粧はちふれですでボディークリームはニベアです

    +227

    -22

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 08:51:51 

    垢擦り

    +19

    -20

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 08:51:58 

    ダイエット?
    ウォーキング

    +238

    -4

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 08:52:07 

    髪の毛にお金かけるのが一番手っ取り早い

    +498

    -13

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 08:52:14 

    鏡を眺めて自分をよく分析して時間と手間をかける

    +18

    -10

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 08:52:39 

    いきなりの質問攻めはめんどくさい

    +19

    -29

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 08:52:48 

    お金がないけど垢抜けたい

    +345

    -10

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 08:53:13 

    痩せて美容院へ行く

    +194

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 08:53:34 

    とりあえず痩せる

    +316

    -7

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 08:53:34 

    髪型ひとつで相当印象変わるよ
    こまめに美容室行くのをオススメする

    +187

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 08:53:39 

    苦労したり自分を見つめ直していないといくらお金掛けても垢抜けないよ〜

    +37

    -8

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 08:53:42 

    これ言っちゃ終わりだけど持って生まれたセンス。あか抜けている人見ると、その服、小物、靴など私が選ばないなあというものが多い。私はド定番ばかり

    +303

    -13

  • 13. 匿名 2023/06/04(日) 08:53:47 

    ちょっくら髪を染めたりなんかしてからの〜
    お金がないけど垢抜けたい

    +10

    -27

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 08:54:04 

    ユニクロで十分

    +11

    -21

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 08:54:19 

    何を使うかよりどう使うかでしょ。
    スキンケア用品は垢抜けとあんま関係ないし。
    メイクとかファッションの研究。

    +153

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 08:54:26 

    >>1
    若ければ化粧品とかお金かけずに、運動するだけでもきれいになれるんだろうけど。

    +98

    -6

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 08:54:31 

    東京行ってみ
    たいていは地元民と何ら変わらないよ

    +191

    -26

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 08:54:36 

    >>1
    垢抜けるより、文章構成能力の低さを気にしたら?

    +22

    -55

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 08:54:49 

    江戸で磨かれてくる
    洗練されてる人をたくさん見て学ぶ

    +62

    -12

  • 20. 匿名 2023/06/04(日) 08:55:04 

    >>9
    そう言ってるお前は垢抜けていないってヤツ🤣

    +7

    -32

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 08:55:26 

    服と運動。
    化粧品や美容院いいところ行ってるかどうか見極められる人少ないからそこは後回しでいい。
    服は質のいいものとかじゃなくて、トレンド感のあるものをシーインでもいいから定期的に買うこと。

    上質な服が買えないなら、せめて新しい服着てないと本気で野暮ったい。
    そしてその服が似合うレベルの体型維持するために運動。
    あくまでお金ない人向きの話ね。

    +45

    -49

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 08:55:52 

    眉毛は?今の流行のかラーと形整えるとイッキに垢抜ける

    +106

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 08:55:53 

    人のアドバイスを素直に受け入れる。垢抜けない人って何かアドバイスされても私にはこの色は似合わないとかおかしな拘りがある人が多い。

    +306

    -4

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 08:56:05 

    たまの美容室より、日頃のシャンプーなど髪の毛メンテに気をつける。頭皮マッサージは不可欠。

    +110

    -6

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 08:57:00 

    >>4
    来週の世界一受けたい授業は髪特集みたいだから期待してる

    +145

    -5

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 08:57:12 

    実家がお金持ちで何不自由なく生きて来た女はもっさいタイプが多い

    +13

    -27

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 08:57:34 

    >>1
    垢抜けるように見せたいなら髪色明るくしてみるとか?
    あと化粧でアイメイクやっておけばパッと見は垢抜けるんじゃない?
    まあ今なんか量産型に見えるし、みんな似たり寄ったりだなーとは感じるけどね正直。

    +5

    -30

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 08:57:56 

    とりあえずオシャレな人を丸パクするのは?
    YouTubeとかにプチプラでそこそこ仕上げてる人いるよ

    +75

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 08:58:07 

    >>4
    ほんとそれ
    とにかく髪さえイケてたらしまむらでも垢抜け可能
    でも剛毛多毛は金かけてもかけても多毛のせいでどうにも垢抜けない

    +310

    -27

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 08:58:17 

    垢抜けにスタイルは必須!
    ダイエットして体を薄くする
    体型が変わればユニクロでもオシャレに見えるよ

    +166

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 08:58:29 

    外見の話してる時点で無理

    +2

    -20

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 08:59:12 

    ここのチープなコメント見てるとサザンのミス・ブランニューデイを歌いたくなるw

    +6

    -26

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 08:59:16 

    お金がないけど垢抜けたい

    +119

    -18

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 08:59:45 

    >>1
    清潔感を大事にするだけでも充分
    姿勢良くしてきびきび動く

    +83

    -3

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 08:59:47 

    まず自分を知るのが大事なんじゃないかなぁ?
    自分に似合う色や形を見つける
    じゃないと何使っても何やっても「ん?」って感じのままになると思うよ
    あと体型は関係なさそう
    痩せててもふくよかでも垢抜けてる人はいるからね

    +71

    -7

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 08:59:55 

    お金がないけど垢抜けたい

    +124

    -6

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 09:00:09 

    >>18
    すーぐ主叩きするんだからぁ〜。ほらほら眉間にシワ寄ってるわよ。

    +116

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/04(日) 09:00:18 

    >>32
    ババくさくてチープなコメントしてる自分は気にならないタイプなの?

    +54

    -4

  • 39. 匿名 2023/06/04(日) 09:00:30 

    >>30
    いくら痩せても顔が決めてだからね?
    顔がブスなら〜痩せてもヒョロガリで垢抜けないよ

    +8

    -34

  • 40. 匿名 2023/06/04(日) 09:00:37 

    前下がりボブはどんなに芋っぽくても垢抜ける

    +4

    -22

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 09:01:01 

    >>1
    やっぱりヘアスタイルだと思う
    そしてメイクはちふれでも色の使い方とかで垢抜けられると思うし
    GU、UNIQLOでも十分おしゃれにできる
    そこはネットとかでコーデの参考になるもの検索するとか

    +120

    -6

  • 42. 匿名 2023/06/04(日) 09:01:58 

    >>1
    眉毛だけはプロにお願いする。
    眉毛が整うと印象がかなり違う!

    +67

    -6

  • 43. 匿名 2023/06/04(日) 09:02:04 

    >>18
    確かに文が酷い朝起きてすぐ書いたから寝ぼけてたかも

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/04(日) 09:02:13 

    >>31
    いやまず外見でしょ笑

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/04(日) 09:03:01 

    >>20
    自己紹介ですか?

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/04(日) 09:03:02 

    >>39
    どブス想定してないだろうし、適度なところでキープすればいいだけなのにヒョロガリとか仮定が極端すぎ。
    太ってる人なんだろうけど諦めないで。

    +98

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/04(日) 09:03:14 

    耳を出す髪型にする

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/04(日) 09:03:50 

    >>38
    それお前がな笑

    人のコメまんまパクってるし

    +1

    -25

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 09:04:19 

    >>29
    もっと歳取ったら多毛に感謝する日が来るよ

    +255

    -4

  • 50. 匿名 2023/06/04(日) 09:04:25 

    >>4
    いいヘアアイロン1本買っといたほうがいいね
    カールも出来るやつ

    +87

    -5

  • 51. 匿名 2023/06/04(日) 09:04:34 

    >>24
    頭皮マッサージって機械でやるの?

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/04(日) 09:04:42 

    お金がないけど垢抜けたい

    +28

    -8

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 09:04:53 

    >>45
    そうやって誰かのマネしないと生きてけないカワズは出直してこいよ

    +2

    -22

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 09:05:07 

    >>43
    主さん?
    大丈夫だよ🙆‍♀️

    +55

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 09:06:10 

    >>7
    これは垢抜け+売れっ子芸能人のオーラの力もある気がする

    +172

    -7

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 09:06:22 

    ダイエットが1番の整形
    「可愛くなりたい」って言うなら
    まず痩せようか^^と言いたい人が周りに多数いる模様

    +48

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 09:06:40 

    >>39
    あなた顔にコンプレックスあるのね
    キレイな体になれば自信がつくと思うよ
    やる前に自分で無理を決めないで、とにかくやってみたら良いと思う

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 09:06:49 

    >>46
    ブスは痩せても垢抜けないって答え出てんじゃん🤣

    +5

    -17

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 09:06:53 

    私も貧乏芋ブス女です
    メイクもしたことないからYouTubeで勉強中

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 09:06:54 

    >>54
    ありがとうございます😊

    皆様の意見、参考にしますよろしくお願いします

    +26

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 09:08:23 

    パーソナルカラーを研究してジャストサイズの服を着る

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 09:08:24 

    金持ちでマヌケ顔のブスです
    よろしくお願いします...

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 09:08:42 

    先ず手持ちの服やカバン靴、ファッションアイテムの半分を捨てるとかどうですか?
    リストラする感じで。
    洗練されてる人って色々斬り捨ててそうな雰囲気を持ち合わせてる感じがするから。
    逃げ場とか作らない清い雰囲気。
    何でもかんでも持っておく感じの人は優しそうとかおおらかそうな雰囲気が醸し出されてあんまり垢抜けてるなーみたいな印象は持たない。

    +13

    -7

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 09:09:11 

    プロにお願いして奇跡の一枚撮ってもらえやぶーす

    +0

    -6

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 09:09:21 

    +93

    -11

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 09:09:30 

    >>29
    私もその髪質で長年どうにも出来なかったけど、良い美容師さんに出会えてだいぶ悩み解消された

    髪質は変わらなくても、自然な感じで髪質踏まえて似合うようにカット出来る人がこの世に存在してたよ

    +65

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 09:09:31 

    >>40
    前下がりボブって今してる人いる?

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 09:09:43 

    >>7
    やっぱり眉毛と髪よなあ…
    あと大前提としてダイエット

    +283

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 09:09:54 

    >>62
    金あるならトムフォードのアイシャドウとシェーディング買って顔キリッとさせる

    +3

    -8

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 09:10:10 

    >>55
    売れっこ芸能人オーラってあるよね

    +13

    -7

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 09:10:13 

    >>29
    ストパや部分パーマ、カラーの色とか色々工夫したら良くなりますよ。カットの腕の良い美容師との出会いが大事。服やバッグより美容院代を使う。

    ヘアアレンジもたまにやって貰う。ダウンヘアならそんなに高くない。
    一部編込みとかは髪のやや多めの方の方が決まる。解く時とか写真撮っておくと次から自分で出来ます。

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 09:10:29 

    >>7
    左は、この作中でも特に写りが悪い写真で、他の笑顔の場面とかちゃんと可愛かったよ

    +237

    -9

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 09:10:45 

    やっぱ髪型と眉毛じゃないか
    お金がないけど垢抜けたい

    +147

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 09:10:59 

    >>9
    体型と姿勢って一番大事だよね。
    髪が良くてもメイクが良くても持ち物や服装が良くても太ってたり背中が丸かったり二重アゴだったら台無しだもん。
    痩せてるというか、ちゃんと運動してる体。
    筋肉ついてる体。
    そこまでデブじゃなくても運動習慣ない人はぷよぷよしてるし顔周りに肉もつくし姿勢も悪い。
    体に全部でる。
    オシャレな服も着こなせない。

    +107

    -6

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:23 

    >>7
    この人、卒アルめちゃくちゃ可愛くて驚いた

    +150

    -14

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:26 

    >>58
    あなたみたいに努力を茶化す人はキレイにはなれないわ

    +64

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:41 

    髪型整えてアクセ付けてリップしっかり塗るだけでも違う。

    +16

    -3

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:42 

    >>67
    巻き髪とかパーマ系嫌いなんだろうなって見た目してる40代ぐらいのおばさんがたまにやってるけど、都内だと少ないね。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/04(日) 09:12:11 

    >>48
    まんまパクリではないだろ

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/04(日) 09:12:49 

    >>7
    ホリプロスカウトキャラバンで賞とってるから、元々ある程度、いやかなり美人なはずだよ。

    +244

    -8

  • 81. 匿名 2023/06/04(日) 09:12:57 

    手軽に垢抜け感が出るのは髪型!カットのうまい美容師さんを探そう。
    絶壁、薄毛、癖毛の三重苦で納得いく髪型になったことがないけど、今の美容師さんに出会って満足できるようになったよ。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/04(日) 09:13:03 

    >>58
    諦めないでって言ってるのに。
    ダイエットって言葉だけでヒョロガリが浮かぶって多分ダイエットとか体重管理一切したことないガチデブの発想だと思うけど、とにかくあなたは諦めないで。

    +67

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 09:13:21 

    加工アプリでいろんなメイク試して自分に合ってるメイクを見つける
    そんなような動画見て参考にしたり
    三面鏡でじっくり自分と向き合う
    小さいのだとそんなに高くなし三面鏡おすすめです!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/04(日) 09:14:00 

    >>1
    Tシャツやスカート、シャツにアイロンをしっかりあてる
    服が皺だらけだと安い服がさらに安っぽくなる
    毛玉とかもしっかりとる

    あとは体毛の処理
    脱毛までしなくてもこまめに剃って眉毛とかも綺麗に整えておく。眉毛は眉マスカラもしてね。

    +69

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/04(日) 09:14:44 

    >>66
    上手い美容師さんってすごいよね
    転勤族だからあちこち行ったけど、上手い人は本当に同じ髪?って位上手に扱ってくれる

    +59

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/04(日) 09:14:47 

    >>7
    毎回これ貼る人いるけど昔からかわいかったよ
    眉毛と髪型が垢抜けてなかっただけでベース一緒だし
    お金がないけど垢抜けたい

    +387

    -31

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 09:14:56 

    >>65
    剣道やってるときのキリッとしてた頃のほうが好き
    スーツとか似合いそう

    +148

    -8

  • 88. 匿名 2023/06/04(日) 09:15:00 

    >>4
    手っ取り早いのは髪だね
    この間電車でオシャレな髪色のおばさまを見かけた時思ったわ
    よくいるゴージャスマダムって感じではなく、髪だけ白髪を活かしたカラーなのか絶妙な色になってて、それだけで目を引いたもん

    +134

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/04(日) 09:15:26 

    >>69
    トムフォード持ってるけど、あれ結構人選ぶと思う

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/04(日) 09:15:54 

    >>48
    パクってるんじゃなくて、あえて真似して揶揄して小馬鹿にされてるのに気づかないタイプの人なんだね

    +27

    -2

  • 91. 匿名 2023/06/04(日) 09:15:56 

    >>86
    いや垢ぬけの話をするトピなんだ…

    +91

    -4

  • 92. 匿名 2023/06/04(日) 09:16:36 

    体型って大切
    別に脚が長いとかでなくても、スラっとしてるだけでだいぶ違う

    +39

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/04(日) 09:17:44 

    コスメはプチプラでも結構良いですよ!
    メディアのアイブロウお気に入りです。
    あとは化粧下地とパウダー(BBクリームは1本で済むので最初はそれからでもいいかも?)
    スキンケアは拭き取り化粧水 美白効果、毛穴に効果のある美容液(ビタミンC)、蓋をする保湿クリーム。

    ダイエットはストレッチしてます。
    YouTube動画で色々でてきますよ!
    私は背中とお腹とお尻に効くストレッチをマイペースにしてます。本当はもっと動かないとだけど。
    美容室はネットで調べるなり…。
    自分に似合う髪型を相談するなり。

    体型 髪型 肌 眉毛 を整えたらよいかも?

    +16

    -3

  • 94. 匿名 2023/06/04(日) 09:17:56 

    お金がないけど垢抜けたい

    +14

    -11

  • 95. 匿名 2023/06/04(日) 09:19:40 

    >>51
    横だけど自分でマッサージしながら洗ってる。この効果か呼吸意識かかマインドフルネスかはわからないけど頭皮髪年齢がマイナス27歳だった。薄毛白髪で悩む年頃なのに。

    +35

    -4

  • 96. 匿名 2023/06/04(日) 09:19:41 

    私このガル民のコメント見てダイエットがんばりました。
    「健康的に痩せるのって最高のオシャレ
    お金かからないし誰でも手にいれられる」
    そうだなと思って。
    お金がないけど垢抜けたい

    +129

    -6

  • 97. 匿名 2023/06/04(日) 09:20:02 

    >>7
    藤本アナも垢抜けたよね
    でも見比べると元の形がもう良いってわかる
    眉と髪型だけでも可愛く垢抜ける
    お金がないけど垢抜けたい

    +265

    -5

  • 98. 匿名 2023/06/04(日) 09:20:14 

    黒髪で垢抜けて無いなら
    茶色に染まる。

    +3

    -5

  • 99. 匿名 2023/06/04(日) 09:20:16 

    >>86
    可愛いは可愛いけどやっぱり成長のみ無努力では今の石原さとみには辿り着けないからやっぱ本人の垢抜け努力の賜物だと思う。

    +130

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 09:20:51 

    >>52

    活躍に嫉妬したアンチから毎日嫌がらせを受けている可哀想な目黒


     





    お金がないけど垢抜けたい

    +5

    -60

  • 101. 匿名 2023/06/04(日) 09:21:20 

    >>86
    だからこれぞベースを活かして垢抜けたねという話じゃない?
    私も実際、君はペットの頃何だかずいぶん垢抜けない子だなぁと思って見てたよ…こんな美人さんに対して。

    +89

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/04(日) 09:21:45 

    >>86
    だから垢抜けるとこんなに違うよって例で出してるだけでしょうよ

    +45

    -6

  • 103. 匿名 2023/06/04(日) 09:21:55 

    メイクスキンケアはドラスト、アイブロウライナーは100均、美容院は千円カット
    コロナ禍で地毛に戻したから染めなくて良くて毛先だけ半年に一回揃えたらいいから楽
    トリートメントも市販の千円くらいのでいけるし

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/04(日) 09:22:09 

    >>49
    ってさんざん言われるのもウンザリなのもセットで。

    親族みな多毛だし顔のつくり自体も親族みな永作博美系の童顔寄りだけど別に多毛だからと言って若く見えない
    それなりにエイジング毛になるし多毛でもそれなりにハゲて逆にパックリ割れて目立つし
    何よりシルエットが四角い
    剛毛・縮毛は金かければ軽減はされるけど多毛はどうしようもできない

    +37

    -22

  • 105. 匿名 2023/06/04(日) 09:22:14 

    お金がないけど垢抜けたい

    +6

    -20

  • 106. 匿名 2023/06/04(日) 09:22:19 

    >>9
    お金がないけど垢抜けたい

    +84

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/04(日) 09:22:35 

    >>7
    垢抜けでトピ毎回石原さとみ出す人いるけど、元々その人は可愛いだから例えとし出すのは違うと思う
    しかも明らかに悪意のある切り取りだし

    +22

    -18

  • 108. 匿名 2023/06/04(日) 09:22:56 

    >>4
    ヘアオイルって使ったほうがいいですか?

    +59

    -2

  • 109. 匿名 2023/06/04(日) 09:23:44 

    >>94
    大野くんは無頓着っぽく見えるキャラだけど髪のセットがJr時代から上手いらしい。

    +35

    -2

  • 110. 匿名 2023/06/04(日) 09:24:54 

    >>104
    梳いてもらわないの?
    私は剛毛多毛癖毛だけど、そこまで苦労しないけどな
    お金はかかってるけど

    +7

    -8

  • 111. 匿名 2023/06/04(日) 09:25:13 

    >>89
    全人類に似合うとは言わないけど、他ブランドのパレットより汎用性がめちゃくちゃ高いから使い方次第だよ。
    メイク下手だと使いこなせなくて手放す人もそれなりにいるみたいだね。

    +4

    -11

  • 112. 匿名 2023/06/04(日) 09:25:20 

    >>1
    ちふれでもニベアでも十分だよ
    あとは眉毛とダイエットかな

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:32 

    +6

    -23

  • 114. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:53 

    >>97
    これは垢抜け大成功だね
    イメージが全然違う

    +135

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:32 

    >>110
    「梳くと膨らむ」は多毛共通の認識だと思うが。

    +24

    -6

  • 116. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:48 

    >>4
    2ヶ月に1回カットカラートリートメントに行ってる。
    この3つで八千円の安い美容室!
    寝る時はシルクのナイトキャップしてるよ

    +48

    -2

  • 117. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:29 

    >>1
    化粧品全く使わない友達がいたけど、めちゃくちゃ肌が綺麗だった。私も真似したことあって、確かに最初の1週間は汚かったけど、だんだん綺麗になった。
    が、ファンデ無しだと物足りなくなって、結局辞めてしまった。
    その友達はアイメイクとかはしてたし、綺麗だったから違和感なかったよ〜。年取れば取るほど化粧が変になるから、超薄化粧に移行した方がいいかもと最近思う。

    +42

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/04(日) 09:28:34 

    >>23
    実は意地悪で言ってるだけだったりその人のセンス自体が悪かったりで嫌な結果に繋がった過去がある人もいるので一概には言えない

    +6

    -27

  • 119. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:16 

    >>95
    横だけどすごいね もう今夜からやるわ頭皮マッサージ

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:19 

    >>115
    ??
    伸びたら膨らんで四角くなるけど、最初から膨らんだりしないよ

    それと、ハゲるなら分け目は固定しない方がいいよ

    +6

    -7

  • 121. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:23 

    >>97
    これそもそも元がいいじゃん
    原石系

    +48

    -20

  • 122. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:35 

    >>29
    まさしく自分で笑った。生え方も変だと美容師には苦笑いされるし

    +25

    -3

  • 123. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:56 

    >>66
    分かる
    多毛でショート〜ボブだと爆発するから諦めてたけど、刈り上げる事ですいたりせずにまとまりあるショートボブにしてくれて感動した
    地元で有名な美容院でカットの種類と効果やブローのコツまで丁寧に教えてくれた

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:03 

    >>9
    うん、まあ体重にもよるけど
    とりあえず3キロくらい落としたらいい

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:03 

    >>110

    私も縮毛強制でボリュームダウンすれば平気なタイプだけど、多毛ってマジですごいひと一定数いるから、みんな自分と同じだと思い込んで話すとちょっと違う。

    +35

    -3

  • 126. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:34 

    >>113
    鼻からなんかとび出そうで怖い

    +55

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:49 

    >>104
    それはきっと美容院選びに失敗してる
    永作博美系の顔でもし薄毛だったらかなり老けて見えると思うよ

    +42

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/04(日) 09:31:35 

    顔が野暮ったいからか、髪にお金かけてカラーやパーマかけてた頃よりも、黒髪ストレートでヘアケア用品に力入れてる今の方が自分でもしっくりくる
    イエベ秋、ソフエレです。

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:37 

    >>9
    分かる
    健康体重からでも3〜5kg痩せただけで垢抜ける
    シンプルな綺麗めカジュアルな服でも痩せてた方が似合う

    +63

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/04(日) 09:33:09 

    >>73
    あと眼鏡→コンタクトな

    +52

    -3

  • 131. 匿名 2023/06/04(日) 09:33:21 

    >>118あなたの周りってそんな意地悪な人ばかりなの?びっくりだわ。

    +19

    -2

  • 132. 匿名 2023/06/04(日) 09:34:09 

    自分に似合う服を知る
    アメリカンホリックやユニクロのセール品、gu、しまむら、ハニーズ好きだけど、自分にどんな服が似合うか経験で分かってきたので、今日もユニクロの1200円のワンピースだけど、数年前に買った6千円のワンピより自分に似合ってるなと思う

    +41

    -4

  • 133. 匿名 2023/06/04(日) 09:34:23 

    >>121
    だから元がいいって言ってるじゃん

    +36

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/04(日) 09:34:50 

    >>115
    いやだから最初のレスに書いた通り、(垢抜けるためにというトピ内容に沿って)金かけるのは髪(に大同意)!と書いてるし
    金かけて縮毛矯正やトリートメントや、ええカットやなんやでまともにはできるのよまともには。
    でも「多毛」の圧だけはどうにもできない
    金かければかけるだけ良くなる、でもどれだけ綺麗にしても、多毛の圧で元々薄い人の垢抜け感にはどうしてもなれないというだけの話

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:17 

    40,50代になると痩せすぎは禁物!
    骨と皮だけって余計に老けて見えるからね
    何事もほどほどが一番
    顔はちょっと脂肪あってふっくらしてたほうがいい

    +40

    -4

  • 136. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:43 

    >>134>>120

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/04(日) 09:36:06 

    >>23
    アドバイスの仕方にもよるよ
    これ似合うんじゃない?とかなら試してみようと思えるけど、私の周りのおしゃれな子はまずダメ出しから入ってきたから私の好きなファッションを否定されたみたいで悲しくなった
    ほっこり系の顔じゃないけど、その時は森ガール好きだったんだから仕方ない。
    骨格ナチュラルで身長あるので、綺麗めカジュアルが一番似合うけど、今でもごまかしがきく若い頃に好きなジャンルの服をたくさん着ていて良かったなと思うよ

    +37

    -6

  • 138. 匿名 2023/06/04(日) 09:36:44 

    >>3
    意識してたわけじゃないけど仕事でモリモリ歩いてた(1日1.5万歩くらい)時はダイエットしなくてもすごく痩せてた。やっぱウォーキングって偉大だよ!

    +81

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:06 

    >>55
    人に見られてると努力もするし、やっぱりメイクさんとかカメラとかライティングとかも全然違うよね(それだけのおかげという意味ではなく本人の素質があったうえで、だけど)

    +57

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:09 

    >>4
    お金がないけど垢抜けたい

    +153

    -3

  • 141. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:18 

    年取ったら髪減るよーとか顔の肉もいい感じに取れるよと言われたのに、33歳の今も剛毛多毛だし、顔がアンパンマン…。体型的には普通だし手足は細いのに顔の肉だけ落ちない

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/04(日) 09:38:23 

    >>86
    あとはやっぱかなり痩せたね!
    メイクも自分で役に合わせてやるって言ってたし、相当研究してきたのかな。

    +73

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/04(日) 09:38:30 

    >>131
    横。女の敵は女。
    自分より上に行かれると困ると考える女は少なくないからね。
    いわゆるフレネミーってやつ。
    出会ったことない人は分からんかもしれんね。

    +8

    -17

  • 144. 匿名 2023/06/04(日) 09:38:31 

    >>107
    悪意っていうより素直にいつもと感心してたわ
    でも元が良くても、その良さを引き出せてないもったいない人ってけっこういると思う

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/04(日) 09:39:50 

    >>140
    ほんとだ、いい女な髪型してるといい女に見える

    +168

    -2

  • 146. 匿名 2023/06/04(日) 09:39:58 

    >>131
    意地悪っていうより単にセンスが合わなかっただけだと思うけどね。
    逆になんとなく言ったアドバイスが相手にはまらなくて勝手に意地悪扱いされたらショックだよね。

    +2

    -8

  • 147. 匿名 2023/06/04(日) 09:41:20 

    とりあえず痩せる。
    美容体重になると大分変わると思う。
    市営のジムなら一回数百円だよ。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/04(日) 09:41:45 

    >>111
    SNSだとSUQQUはいけるけどトムは…(その逆も)を見るよ
    勿論、両方いけるという人の方が多いけど
    メイク下手じゃなくても会う合わないはあると思う

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/04(日) 09:42:59 

    運動!少し痩せる!
    そしてセンスを磨く
    ファッションもメイクもセンス

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:00 

    >>19
    それ丸の内とか一部ですやん。

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:13 

    >>131
    1発目がダメだったら次もう嫌になる。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:25 

    >>107
    石原さとみ、可愛くなってからもハンジ役のときは野暮ったいときのさとみに戻ってたからヘアメイクって大事なんだなと思った

    +47

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:46 

    >>1
    やっぱり自分の肌の色や体型をよく知って、合う色や形を着ることだと思う。
    イエベの姉は髪染めたらめちゃくちゃ垢抜けた。ブルベの私は真似して茶髪にしたけど似合わなくてダサかった。
    でもウェーブ体型に合わせた服をし出したら綺麗な人扱いになった。

    +76

    -2

  • 154. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:00 

    >>1
    お金ないので、自分にお金かけてません
    でも、楽しく生活してます

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:19 

    >>146
    普通に信じて言うとおりにしたのにもっと酷くなった子のが可哀想だけどな

    +1

    -7

  • 156. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:54 

    >>4
    主はお金がないって言ってる

    +49

    -2

  • 157. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:24 

    >>140
    なんか美人に見えた

    +99

    -2

  • 158. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:40 

    >>1
    ダイエットはタダでできるよ!あと筋トレして筋肉つ

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:22 

    >>148
    ずっと批判してところから見ても、あなたはトムに対してネガティブなコメントが目につくんだと思うし、私は使いこなせてメリットを感じてるからポジティブなコメントが目につくよ。
    単に価値観が合わないんだと思うから、そこ延々と話しても無駄だと思う。
    あなたが納得してないように、私もそのコメント全く同意できないもの。
    好きにしたらいいと思う。

    +1

    -11

  • 160. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:45 

    >>4
    これ本当だと思う
    30過ぎてきちんとしたいと思って3ヶ月に1回だった美容室を月1に変えて、家でもいいトリートメント使って今まで三千円のアイロン使ってたけどやめて2万円のアイロンにしてから服装も変わってないのに友達と親に久しぶりに会ったら綺麗になったとかオシャレになったねって言われるようになったよ

    +160

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:22 

    >>140
    一般人だったらキレイな部類だと思う

    +61

    -19

  • 162. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:44 

    >>155
    アドバイスってあくまで助言だから受け取る側はあくまで自己責任だよね。
    プロに金出して相談してるわけでもないのに何故100%の結果求めるんだろう。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:50 

    ダイエットは無料でできる整形!

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/04(日) 09:49:18 

    >>49
    40になってそれ実感してる
    若い頃は本当に嫌だったけど

    +41

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/04(日) 09:51:14 

    >>152
    ググってみたけどほんとに昔のさとみでびっくりした

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/04(日) 09:51:31 

    >>159
    私はトム信者じゃないだけでトムフォードは普通に使ってるよ
    ただ、周りでも合う人合わない人がいるから万能ではないというだけ

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/04(日) 09:52:17 

    >>86
    今見ると眉毛の太さ違和感ないね
    清純派って感じ
    当時って細眉が主流だったからすっごい違和感だったんだよなー

    +44

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/04(日) 09:53:01 

    >>166
    価値観合わないし好きにしたらいいって言ってるのにめっちゃしつこいね。
    ごめんだけどちょっと粘着質で気持ち悪いからブロックさせてもらうね。

    +0

    -13

  • 169. 匿名 2023/06/04(日) 09:54:57 

    >>152
    特に口唇の感じがね
    普段相当上手にメイクしてるんだなって思った

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/04(日) 09:59:41 

    >>4
    いわ、そんなことはない
    光浦靖子の見た目で髪さらさらでも結局光浦靖子だもん
    彼女はキレイだったの小芝風花ちゃんのくるくるパーマからサラサラになったのならわかる。もとが可愛いから
    結局どこも良くないから垢抜けないんだよ
    垢抜けたいなら全部変えていく位気合い入れないと無理

    +23

    -34

  • 171. 匿名 2023/06/04(日) 10:01:22 

    >>26
    あくまでも私の父親の経験上だけど、完全に間違っているとは言えないと思う。
    私の父親は建築関係の仕事をしていて、仕事柄色んな自宅を回っているんだよね。
    その時にお金持ちの人が住む自宅に何件か行った事があるみたいなんだけど、応対した奥さん全員芋っぽい人だったらしい。
    街中で出会ったら、絶対にお金持ちだと気がつかない外見だと思う、と。

    もちろん全員がそうだとは思わないけどね。

    +13

    -10

  • 172. 匿名 2023/06/04(日) 10:01:32 

    >>161
    レベルが低すぎて驚く

    +34

    -5

  • 173. 匿名 2023/06/04(日) 10:02:31 

    >>48
    パクるやつはバイト

    +0

    -4

  • 174. 匿名 2023/06/04(日) 10:03:53 

    >>171
    田舎者?
    都会の奥様は白くて肌ピカピカだったよ

    +9

    -10

  • 175. 匿名 2023/06/04(日) 10:03:59 

    >>7
    これ左の写真写り悪いけど、他の写真だとやっぱ可愛いよ。The原石って感じ

    +31

    -2

  • 176. 匿名 2023/06/04(日) 10:04:00 

    >>9
    条件の一つが痩せることってよく見るけど、これ以上痩せない方がいい人の場合どうしたらいいんだろう

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/04(日) 10:04:45 

    >>176
    筋肉つけるとか?

    +13

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/04(日) 10:06:36 

    ちふれにニベア位お金かけない、かけたくない人は髪の毛カットのデザインをなんとかいいものにして貰って、自分でストレートにしたり巻くとかしかない
    あと白が似合わない以外は白をどこかに入れて、モノトーンコーデにする。無地の方がモード感でておしゃれに見えるよ。飽きたら色のついたカーディガンとかバッグで雰囲気変えれる。3coinsでイヤリングでもつければ大丈夫

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/04(日) 10:06:52 

    >>23
    ・痩せたらキレイになるよ→ヤツれて見えるし太ってる方が若く見えるじゃん
    ・適度な食事制限と運動で痩せるよ→ババァの代謝の悪さをなめんな、痩せねーんだよ
    ・髪の毛やメイクは大切→ブスが何やっても一緒でしょw
    ・パーソナルカラー大事だよ→そんなもんはアテにならない

    みたいな人はいるよね。
    なぜかわざわざコスメやダイエットトピに否定しにあらわれるから興味はあるのかなって思う。

    +120

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/04(日) 10:06:54 

    >>140
    ちゃんといい女感が出てるわ

    +98

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/04(日) 10:07:10 

    >>106
    うわ〜学生時代の自分に言い聞かせたい。
    人生変わってたと思う。

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/04(日) 10:09:30 

    >>177
    筋肉もバランス良くついててスタイル申し分ない人の場合、どうしたらいいんだろう

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/04(日) 10:11:04 

    >>170
    全く素材の違う人を比べても意味なくない?

    +37

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/04(日) 10:12:42 

    >>183
    うん?だから素材悪い人は全部変えろっていうことだよ

    +2

    -8

  • 185. 匿名 2023/06/04(日) 10:13:08 

    >>133
    そもそも元がいいと思うよ

    +0

    -12

  • 186. 匿名 2023/06/04(日) 10:13:34 

    >>182
    それなら、次はヘアスタイルやメイクじゃない??

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/04(日) 10:16:57 

    >>145
    人の雰囲気は8割髪の毛で決まると知り合いのヘアメイクさんが言ってた

    +71

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/04(日) 10:17:33 

    安くてもいいから毎年新しい服を買って着た方がいい。
    高い服だとしても何年も同じ服着てるとオシャレには見えないし、一気におばさんぽくなる。

    +10

    -4

  • 189. 匿名 2023/06/04(日) 10:21:04 

    痩せる
    引き締める
    眉毛サロン行く

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/04(日) 10:21:50 

    >>7
    この左の画像が自分に似てて毎回びっくりする

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/04(日) 10:25:39 

    >>143
    友達だと思われてないんじゃない?

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/04(日) 10:25:45 

    黄ぐすみしてる顔のトーンを変えるべく、今週からお菓子をなるべく食べないようにします

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/04(日) 10:38:13 

    >>49
    40になった今、ちょうど良くなってきている。
    案外すぐきた

    +47

    -2

  • 194. 匿名 2023/06/04(日) 10:39:12 

    >>4
    1000円カットを毎月行ってる。高いとこと何ら変わらない。

    +18

    -22

  • 195. 匿名 2023/06/04(日) 10:40:05 

    >>140
    このウイッグ、ほしい!

    +55

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/04(日) 10:43:26 

    >>104
    かわいそう
    普通の容姿だったら多毛くらい美容院でどうにでもなるのに

    +12

    -2

  • 197. 匿名 2023/06/04(日) 10:45:43 

    >>185
    うっざ

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/04(日) 10:47:17 

    >>35
    センス良い人は流行りのファッションじゃなくてもオシャレだもんね。
    自分をよく知ってるんだと思う。

    わたしは友達や家族からのプレゼントやお土産などを身に付けてる時に、よく褒められる。
    普段自分が選んでるものより、他人が選んだものが似合っているのかも。

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/04(日) 10:47:24 

    >>53
    よこ
    何故「カワズ」?蛙のことだよね?
    罵り言葉として使ってるの初めて見た

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/04(日) 10:52:57 

    体育館で運動!

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/04(日) 10:53:04 

    >>7
    小中学生は垢抜けてる子の方が少数派
    だから親を見てスカウトするらしいし

    素材が良いならいかようにも垢抜けさせる事ができる、それが芸能プロダクション
    大手のプロダクションの女優さん達って歳を重ねるごとに美しく洗練されていくよね
    本人が完成系でも親がイマイチの場合、今がピークで劣化が早いと判断されるらしいし、実際10代がピークの人って30代以降一気に老け込むイメージ

    石原さとみも親が美形だから垢抜けるのが必然だったんだと思う

    +82

    -6

  • 202. 匿名 2023/06/04(日) 10:57:53 

    >>32
    そんな曲すぐ出ないわ
    サザンとかチョイスが、ば○ぁ丸出しwww

    +12

    -4

  • 203. 匿名 2023/06/04(日) 11:01:49 

    >>51
    初めは痛く感じるかもしれないけど、それは頭がカチカチに凝り固まっている証拠。シャンプーの時に指でマッサージしつつ洗って居たらだいぶましに。
    その後にはたまに頭皮ブラシなり機械のなり混ぜていってもいいね。
    顔の肌の張りにもかなりいいよ。

    +25

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/04(日) 11:02:29 

    >>1
    わりと忘れがちなのがうなじのむだ毛の処理
    やってない人電車で割と見る

    +3

    -13

  • 205. 匿名 2023/06/04(日) 11:03:13 

    >>65
    前の方がいいじゃん

    +61

    -8

  • 206. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:20 

    >>185
    ポンコツなAIみたい

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:22 

    >>21
    シーインはやばいシーインは

    +43

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:32 

    >>158
    なんでデブ認定なん?

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:20 

    >>1
    年齢は?

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:51 

    >>170
    光浦さんも格好によっては激変するよ
    お金がないけど垢抜けたい

    +74

    -9

  • 211. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:34 

    >>182
    そこまでやってあか抜けないってある?

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:30 

    >>208
    横だけどからまなくても…。
    そういう方法もあるよって言ってるだけだよ

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/04(日) 11:16:04 

    やっぱ痩せるがいちばん最初にやることだと思う

    お金がないけど垢抜けたい

    +20

    -4

  • 214. 匿名 2023/06/04(日) 11:16:23 

    >>202
    今の曲で言うと何?っていうかこんなトピに何しに来てるんだろう

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:42 

    何か、一人だけ、心が垢抜けてない人がいる

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:59 

    言葉遣いは無料でできるオシャレって誰かが言ってた

    +36

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/04(日) 11:21:03 

    >>108
    横。今どきの流行りを追うならオイル。髪の真ん中から使うのよ。

    +45

    -1

  • 218. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:46 

    >>108
    仕上げにヘアオイル使うとイマドキ感出るよ
    まとまりも良いし湿度からも守ってくれる

    +40

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/04(日) 11:24:19 

    眉毛でだいぶ変わる

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/04(日) 11:26:03 

    >>62
    マヌケ顔ってどんな顔だろう
    バカ殿しか出てこない

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/04(日) 11:27:31 

    アドバイスくれる人の書き込みを片っ端から否定しない事じゃないかな
    まずは心構えからかもねー

    +19

    -1

  • 222. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:04 

    >>211
    スタイル良くても他がダメだと垢抜けないよ

    +9

    -2

  • 223. 匿名 2023/06/04(日) 11:36:08 

    >>219
    今だにアムラー時代の眉の形してる40代が少なくない
    勿体ないと思う

    +10

    -2

  • 224. 匿名 2023/06/04(日) 11:38:20 

    >>1
    立ってる時も座ってる時も、姿勢を正すだけでだいぶ変わる

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/04(日) 11:40:04 

    主が何歳か分かんないとアドバイスできない

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/04(日) 11:42:36 

    >>29
    40代後半でサラサラッ艶々な友人
    ドラストシャンプー使い、半月に一回白髪染めしてるのに艶々
    サロンシャンプー、月一サロントリートメント
    お高いドライヤー使ってるにゴワゴワな私

    +57

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:44 

    >>1
    髪の毛耳くらいの高さで1つに結んで後れ毛だして巻くだけでだいぶ垢抜けると思う。
    メイクはプチプラでも全然大丈夫。
    まつ毛しっかりあげるとだいぶ変わるよ!資生堂のビューラーにキャンメイクのまつげ下地オススメです。
    眉マスカラはピンクブラウン使うのオススメ。
    服は上下考えるの難しかったらシンプルなワンピースで。UNIQLOしまむらとかで全然オッケー。
    主さんオシャレ楽しんでね!

    +12

    -7

  • 228. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:50 

    >>212
    絡んで無いけど😅
    主さんのスペックわからないよにダイエットはたダダだよ!って変じゃない?

    +3

    -8

  • 229. 匿名 2023/06/04(日) 11:57:45 

    >>49
    私多毛で硬めだからよくそれ言われるけど
    若くて綺麗な時期に適量で細くてさらさらで
    過ごしたいんよ。年取ってからなんてどうでもいい

    +79

    -6

  • 230. 匿名 2023/06/04(日) 11:58:25 

    >>170
    あれは髪質ではなく髪型の問題では

    +25

    -1

  • 231. 匿名 2023/06/04(日) 12:03:18 

    >>210
    いや、だからこの場合全部変えてるじゃん
    日本語読めないの?

    +0

    -25

  • 232. 匿名 2023/06/04(日) 12:04:07 

    >>223
    アムラー眉毛はもう50前後だよ

    +2

    -4

  • 233. 匿名 2023/06/04(日) 12:04:27 

    >>7
    元々美人だけどクール系から可愛い系にチェンジして格段に垢抜けたよね
    自分のポテンシャルを最大限に発揮できる「タイプ」を見つけることが大事なのかなぁ
    お金がないけど垢抜けたい

    +161

    -9

  • 234. 匿名 2023/06/04(日) 12:08:24 

    >>231
    よこだけど「手っ取り早いのはとりあえず髪の毛」って言ってるだけで、やっぱり人によっては髪型だけじゃ変わらない場合もあるって例でもあるよ
    元がいい人は髪型だけでも激変するけど、そうじゃない部類はあれくらい思いっきりやらないと垢抜けないんじゃないかな

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/04(日) 12:12:00 

    >>231
    私光浦さんもメガネ取って化粧して髪型変えれば
    そこそこいいと思うんだよねスタイルも良いし

    +32

    -1

  • 236. 匿名 2023/06/04(日) 12:16:51 

    >>140
    私よりよっぽどちゃんと美容に気遣いできるいい女なんだが…

    +76

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/04(日) 12:18:27 

    >>105
    目は整形?

    +7

    -8

  • 238. 匿名 2023/06/04(日) 12:21:03 

    >>17
    若い頃遊びに行ってがっかりして帰ったよ
    お店は多いけど歩いてる人は地元と変わらなかった
    ショップの店員さんも地元と変わらなかった
    平成中期だったからまだドラマのイメージで期待してたわ

    +32

    -4

  • 239. 匿名 2023/06/04(日) 12:27:34 

    >>49
    年取ったら頭頂部が薄くボリュームなくなったのに、耳から下だけぼわっと多毛の落武者風ヘアーになった。

    +41

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/04(日) 12:29:11 

    >>229
    私も若い頃はそう思ってたよ
    今はが大事なんだよ!年取ってから良くても意味ないんだよ!って
    でも40代になったから周りがみんな薄毛で悩み出すのを見て多毛に感謝するようになった
    そして人間は年取ってからの人生が思ってたより長い

    +84

    -1

  • 241. 匿名 2023/06/04(日) 12:29:14 

    >>208
    自分が垢抜けた方法を書いただけだけど
    主のスペックもわからないしとりあえず自分の知ってる方法を書いただけだよ

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/04(日) 12:29:28 

    >>232
    私42だけど高校生のころ細眉だったよ?

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/04(日) 12:31:34 

    >>108
    細い猫っ毛だとオイル選びと付け方に気をつけないとペチャっとしやすいけど絶対オイルおすすめ

    合うのがあればクリームもいい

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/04(日) 12:49:48 

    >>17
    大体は流行りのコーディネートそのまんまか、ダサい人が大半だからね。人口比率の違いなだけで。
    ただ、昔と比べるとネットで買えることと、服はユニクロかGUて人がものすごく多くなったから、どこも変わらないってのが強くなってそう。

    +32

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/04(日) 12:52:41 

    >>29
    しまむらで垢抜けて見えるって。。。それはせいぜい地方都市に住む10代までだよ。

    +30

    -2

  • 246. 匿名 2023/06/04(日) 12:54:19 

    >>50
    2wayのやついいね
    どこのがいいんだろ

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/04(日) 12:56:05 

    >>87
    どっちも似合ってて素敵。ギャルっぽいのが気に入らないからって否定しなくてもいいのに。人の趣味じゃん。

    +74

    -5

  • 248. 匿名 2023/06/04(日) 12:59:14 

    >>62
    金持ってんなら、髪に金かけて、新しい服を着なよ。
    眉毛サロンに行ってキリッとさせたらアホ顔も解消。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/04(日) 13:00:44 

    >>12
    定番のもの着こなしてる人こそセンスいいと思うよ
    プラス髪や爪がキレイだとなおさら

    +20

    -2

  • 250. 匿名 2023/06/04(日) 13:05:06 

    >>7
    確かに垢抜けたけど、芸能人はビミョーにちょっとだけ整形してるからな。

    +112

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/04(日) 13:22:15 

    >>7
    何をどう頑張ったらこんなに変身できるのか

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/04(日) 13:22:48 

    >>86
    有名な襟足だけじゃなくて、もみあげも脱毛してるよね

    +25

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/04(日) 13:25:37 

    >>67
    角度を鋭角にしなければアリ。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/04(日) 13:33:11 

    >>108
    細い毛だったらつける量マジ気をつけて。

    +23

    -2

  • 255. 匿名 2023/06/04(日) 13:35:52 

    >>160
    私も先日久しぶりに縮毛矯正をして、それ以下何も変わってないけど色々と褒められるようになった
    髪の毛はサラサラツヤツヤで毎日ストレスフリーだし、男女共に褒めてもらえるしで縮毛矯正考えた人は神じゃないかと
    でもこの命も数ヶ月で尽きてしまうので次の縮毛矯正までできるだけきれいにキープしたいです

    +70

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/04(日) 13:39:00 

    自己流でもいいから、顔タイプ、パーソナルカラー、骨格、パーソナルデザインについて学ぶ
    自分に雰囲気が似てる芸能人でもいいから見つけてファッションを真似してみる
    色んな服や髪型を試すことで、あ、これ似合うなと自分でもしっくりくる

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/04(日) 13:42:54 

    >>201
    私小中学生の頃に本当に芋で絵に描いたような野暮ったい子供だったんだけど、年齢重ねてから顔の肉が取れて美人の母に似てるねと言われるようになってからは、自分比でマシになったなと思った
    顔がコンプレックスで中学生の頃から美容について勉強してたおかげもあるかもしれないけど、地味な顔だからこそ美肌が大事だし数キロ痩せるだけでも目元や鼻周りがスッキリしてマシになる
    今も私は若い頃の母に比べたら全然普通なんだけど、身長のおかげでファッションで誤魔化せるから良かったなと思う

    +23

    -4

  • 258. 匿名 2023/06/04(日) 13:44:32 

    >>4
    これに尽きると思う。会社でオシャレな人いるけど、髪の毛巻いてアレンジしたりしてるのはいいけど、アホ毛が多すぎて疲れた老婆みたいになってる人がいる。
    服装可愛くても髪が変だと台無しだと思った。

    +98

    -5

  • 259. 匿名 2023/06/04(日) 13:53:49 

    >>190
    さとみになれるよ!
    羨ましい

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/04(日) 13:54:14 

    >>97
    美容師なんだけど、左みたいなお客さんがたまにいるけど、スタイルも良いしヘアメイクどうにかすれば凄く素敵になるのになー!もったいない!って思うことある。
    でも、そういう人は垢抜けることを望んでないし、余計なこと言えないからオーダー通りにするけど、本当にもったいないと思う。

    +79

    -3

  • 261. 匿名 2023/06/04(日) 13:57:31 

    >>4
    お金かけても髪質の良い人みたいにはなれないよ
    肌質以上に残酷
    エリカ様が良い例だと思う

    +96

    -5

  • 262. 匿名 2023/06/04(日) 13:58:49 

    >>97
    でも屈託ない笑顔がかわいいし知的だし、左も全然好きだわ〜

    +60

    -2

  • 263. 匿名 2023/06/04(日) 14:01:25 

    >>4
    毛量多すぎて美容院ですいてもヘアオイル塗ってももさいんだけど、どうしたらいいんだろう?

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/04(日) 14:02:47 

    >>260
    へー!余計なことだったら申し訳ないんですけど、を前置きにして提案してみてほしいなぁ。
    そういう人ってどうしたらいいか分からない人も多そう。
    個人的な希望ですけど。

    +83

    -4

  • 265. 匿名 2023/06/04(日) 14:11:35 

    >>4
    髪の毛は重要だよ。

    酸っぱい物を食べた天童よしみみたいな、小さいパーツが中心によったブスな女の子。
    髪がサラサラツヤツヤセミロングでオシャレだから、パッと見は乃木坂”風“清楚系女子大生。

    毎日駅ですれ違う、オシャレで清楚な髪型や髪色で、メイクや服装も清楚上品な、パッと見は美人百花“風”オシャレ美人なお姉さん。
    よく見ると、納豆のパッケージのおかめみたいな平たい顔のブス。

    ビッグダディの嫁の美奈子みたいな、よく見ると小動物系の一般人の中では可愛らしい顔の会社の後輩。
    20代なのに白髪があり髪がバサバサで、肌もクレーターだから、パッと見は清潔感のない汚ならしいアマビエ。

    髪、服装、メイク。
    特に髪がキレイだと、パッと見の美人度や印象が上がる。
    髪が汚い美人より髪がキレイなブスのが、パッと見は美人に見えるよ。
    本当の美人にはなれないけど、顔はいくらでも誤魔化せる。

    +4

    -33

  • 266. 匿名 2023/06/04(日) 14:11:57 

    >>4
    まじでこれ
    縮毛矯正したら毎日楽だし一気に雰囲気変わった
    お店によっては高いかもしれないけど1回で半年持つからそれを考えれば安い

    +22

    -4

  • 267. 匿名 2023/06/04(日) 14:15:02 

    >>73
    これすごいね!

    +24

    -2

  • 268. 匿名 2023/06/04(日) 14:22:57 

    >>263
    メイク頑張れ

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/04(日) 14:24:36 

    >>266
    半年持つ人は髪質良い方だよ
    私は3ヶ月に一度かけないと、根元から生えてくるチリチリゴワゴワ毛が無理すぎる

    +33

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/04(日) 14:29:10 

    >>268
    メイクもファッションも頑張ってるから余計もさい髪が際立つんです‥

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/04(日) 14:54:20 

    >>270
    縮毛矯正しかないかも
    ボリュームが3分の2くらいになるしツルツルの髪質に見えるから

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/04(日) 15:02:48 

    >>263
    私もだけど、マメに美容院行くしかないと思う。
    「徹底調査!みんなどのくらいの頻度でサロンに通ってる?」みたいな雑誌のリサーチも全無視してる。
    月1で美容院行ってセミオイルヘアにするのが一番。濡れ髪が定番になっててありがたい。

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/04(日) 15:04:08 

    >>265
    出てくるワードがすべて一昔前すぎて…

    +30

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/04(日) 15:05:07 

    >>179
    確かにその通りなんだけど
    太っててBBAが痩せたら老けて見えるのは間違いない
    生理がバリバリあるうちはなんとかなる
    一気にモテたりする
    42くらいが限度かな

    +3

    -13

  • 275. 匿名 2023/06/04(日) 15:15:31 

    >>265
    髪は大事なのわかるけど
    あなた精神疾患ありそう。

    +18

    -4

  • 276. 匿名 2023/06/04(日) 15:29:34 

    >>74 はぁ、ぐさっとくるわぁ。まさに私だ。めっちゃデブってわけではないけど、ザ運動してないポチャって感じなんだよなぁ。首周りの二重アゴが気になってきた。ダイエットしなきゃだよなぁーーー。

    +40

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/04(日) 15:37:03 

    >>160 月1の美容室でなにをやってる?毎回カットはしないよね??カラーとトリートメントとかかな?

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/04(日) 15:47:26 

    >>4
    大久保佳代子さんとか垢抜けて綺麗だなー、髪型可愛いなーと最近思う。

    +57

    -5

  • 279. 匿名 2023/06/04(日) 15:50:45 

    >>73
    この人好き(笑)
    美容師さんも好き
    毎回ボッサボサになって来るんだよね

    +38

    -1

  • 280. 匿名 2023/06/04(日) 15:51:44 

    >>94
    左みたいな子がワンサカ地域に居るんだけど、メンズ眉毛サロンでも開こうかな(笑)

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/04(日) 15:56:15 

    >>4
    めっちゃわかる。
    最近帽子被ってると
    めっちゃ似合う可愛い若く見えると言われる。
    多分顔は若さを保ってる方なんだけど
    髪質髪型が終わってるから
    帽子でそれを隠すと
    アラが消えて良くみえるみたい。

    酷い髪型は魅力を下げてるよ。

    +24

    -2

  • 282. 匿名 2023/06/04(日) 16:00:29 

    こういうトピは毎回剛毛の人とコンタクト出来ない眼鏡の人が愚痴を言うだけになるよね╮⁠(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)⁠╭

    +2

    -7

  • 283. 匿名 2023/06/04(日) 16:02:15 

    >>277
    剛毛ならロングでも毎月カットしたほうが良いよ
    収まりが全然違うから

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/04(日) 16:07:15 

    割と都会にいるけどぶっちゃけ街歩いててもうわーオシャレだな!って人最近あんまり居なくないですか?
    暑さのせいもあると思うけど着やすさ重視な気が。
    雑誌のモデルはスタイルが違うからさほど参考にならないし。インスタ見てもなんかこれ!っていうのがない…

    +7

    -6

  • 285. 匿名 2023/06/04(日) 16:13:12 

    >>8
    美容院はそうなんだけど、痩せてるからって綺麗なわけじゃないなと40になって思った
    男性はグラマラス?みたいなの好きな人多いでしょ

    この年で痩せてると血管が貧相に見えたりもする

    バランスって大事だよなと思う

    +7

    -11

  • 286. 匿名 2023/06/04(日) 16:13:39 

    元が良くないと垢抜けません。
    卒アルでも改めてみると元々の素材はいいです。

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2023/06/04(日) 16:15:22 

    >>196
    >>134

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/04(日) 16:20:39 

    >>240
    同じ。
    アラフォーだけど私より年下の人たちが薄毛気にしてたり禿げちゃって白髪だらけとか見て
    多毛は嫌だったけどアレンジしたりフワッとさせて巻いてる。

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/04(日) 16:25:06 

    >>94
    男友達がこの人そっくりで一定数ストーカーにあってる。そっくりさんですらストーカーがいるとかマジでびっくりするよ

    +9

    -2

  • 290. 匿名 2023/06/04(日) 16:29:44 

    >>277
    横だけど
    若き日は毎月美容院で毛先だけ揃えてもらったよ
    前髪自分で切るとダサくなるしサイドや毛先を、ブローしても1ヶ月でまとまらなくなる
    周りも皆んな1ヶ月に一回は行ってたけど
    今は違うの?

    おばさんになってくると前髪も自分で切ったり前髪作らない人もいるし
    まとまらなくも気にしなくなって2ヶ月に一回とか半年に一回の人までいる

    +16

    -4

  • 291. 匿名 2023/06/04(日) 16:31:19 

    >>281
    帽子被ってる人に「似合うね」「若く見える」って
    Twitter言っちゃうから

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2023/06/04(日) 16:33:54 

    >>251
    石原さとみって歳重ねるにつれキレイになって行ったから化粧のテクがうまいんだと思ってた

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/04(日) 16:49:16 

    >>1
    メイクは基本的にキャンメイク、セザンヌ!ダイソーで十分
    コンシーラーとかアイテム増やしたり、下地だけプリマにしたりお金かけるとこのメリハリつけると安く済む

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2023/06/04(日) 16:58:02 

    >>1
    眉毛が大事

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2023/06/04(日) 17:04:29 

    >>42
    一票入れるわ。
    私は全然いじっていないので、何しても野暮ったく見える。眉毛大事よ。

    +24

    -1

  • 296. 匿名 2023/06/04(日) 17:09:02 

    40半ばだけど、たまに会う友達がみんなメイク薄いんだよね、アイラインはもちろんマスカラもしてない 天然美人が羨ましいよ
    地味顔で鼻も低く目も小さく顔色も悪い私、メイクするのは楽しいけど時々虚しくなる 

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/04(日) 17:11:21 

    アホ毛をなんとかしたいんですが、マトメージュするとベッタリするし、マスカラみたいなのやっても飛び出てきます。何か、何かいい手はありませんか?

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2023/06/04(日) 17:11:40 

    >>86
    天然でこんなに涙袋ぷっくりな人いるんだね
    羨ましい

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/04(日) 17:27:22 

    >>278
    大久保さん髪型だけ若すぎて無理してる感出てない?
    年相応って難しいなって思いながら見てる

    +8

    -16

  • 300. 匿名 2023/06/04(日) 17:37:20 

    痩せる。
    クレンジング、ヘアオイル、セルフマッサージ、保湿は大容量オイルでまとめる。
    服はシーイン。
    化粧品はセザンヌとか?
    パーソナルカラーで自分のタイプ以外の色の服や化粧品は買わない。

    でも気になる自分の短所を一ヶ所ずつ清潔感出るようにするだけで自分磨きになりそう。

    +9

    -5

  • 301. 匿名 2023/06/04(日) 17:46:09 

    >>5
    個人的は鏡より写りの悪い写真の分析がかなり効く
    ただし精神的に辛い

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/04(日) 17:50:56 

    >>33
    元から鼻口輪郭は綺麗だしやったの目だけだよね
    結局輪郭とパーツ配置さえ良ければ他はどうとでもなる

    +47

    -1

  • 303. 匿名 2023/06/04(日) 17:55:36 

    >>33
    可愛くはなったけど、垢抜けか?と言われたらまた違うモー娘。ならではの芋さがあるならなぁ…

    +51

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/04(日) 17:56:21 

    >>284
    南青山とか代官山に行ってもそう思うの?

    +14

    -1

  • 305. 匿名 2023/06/04(日) 17:56:28 

    >>65
    女性なの?すっごくかっこいいね
    男性だったら惚れてる

    +101

    -2

  • 306. 匿名 2023/06/04(日) 18:01:18 

    >>260
    別に提案として「個人的な意見なんですけどお客様はこういう系統が似合うと思うんですけど、もしよろしければまずはここ(眉毛とか)だけやってみません?全然今日じゃなくてももし気がむいたらぜひ…!」的なこと言っちゃダメなのかな?

    +47

    -2

  • 307. 匿名 2023/06/04(日) 18:05:32 

    >>7
    石原さとみが綺麗になったのはこの時(2010年)から
    それまでは垢抜けて無かった。
    整形とかの要素が無かったから「こんなに綺麗な人だったんだぁ」と驚いた
    お金がないけど垢抜けたい

    +81

    -4

  • 308. 匿名 2023/06/04(日) 18:09:44 

    >>4
    YouTubeで髪の毛切ってオシャレになるのあるやん
    あれみるとほんとにオシャレに見えるかは髪型なんやわ

    +39

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/04(日) 18:12:54 

    >>211
    多分そこまでやってもダメなら顔が…

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/04(日) 18:13:39 

    >>86
    この時点で、かなりかわいいじゃん。

    ショコラティエのときもかわいいけど、
    こっちは素朴な感じでいいじゃん。

    +25

    -1

  • 311. 匿名 2023/06/04(日) 18:21:20 

    >>284
    オシャレな人ってインスタとかで見て見てってしてない気がする
    あと、駅とか街中とか歩いててもあんまりいないけど、オシャレな人ってオシャレな店とか地域に集まってることない?
    センスがいいお店が集まる大きいイベントとかだとオシャレな人いっぱい見れる

    +16

    -2

  • 312. 匿名 2023/06/04(日) 18:22:45 

    >>186
    私もこれだと思う
    スタイルよくても髪の毛ダサかったりメイクがイマイチだったら垢抜けないよね、よっぽど美人じゃない限り

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/04(日) 18:32:28 

    >>276
    砂糖抜いて塩分控えると顔周りはスッキリする
    運動よりよっぽど即効性ある

    +15

    -3

  • 314. 匿名 2023/06/04(日) 18:41:57 

    痩せる。5キロ痩せたら5万円の服を着るよりおしゃれになる

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/04(日) 18:44:32 

    >>7
    首はダイエットとやっぱり肩ボトなのかなぁ

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/04(日) 18:59:55 

    アニメ見ないし漫画読まないし、鬼滅の刃すら一度も読んだことないのに(非ヲタの方が意外とよく読んでそうなイメージすらある)ヲタクに間違われるのしんどい。

    友達も必然的にヲタクの子が多いし必然的にみんなゲームやら同人誌で盛り上がってるのに自分だけ何もないのが虚しくなる。

    やっぱり見た目のせいだよね?他のジャンルでの交友関係築きたいけど見た目のせいで積極的に行けない。垢抜けるしかないよな...

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/04(日) 19:00:51 

    >>4
    骨ストエラ張り髪すぐペシャンコになる猫っ毛の私、いつもどうにもならなくて泣けてくる

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/04(日) 19:20:50 

    >>115
    そんな認識ないよ
    下手な美容師だと失敗するだろうけど
    それと、多毛をそこまで気にするなら当たり散らしてないで腕の良い美容師探ししたらいいと思う

    +8

    -4

  • 319. 匿名 2023/06/04(日) 19:45:21 

    >>7
    弥生時代から現代に来たみたいだ

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/04(日) 19:45:52 

    >>1
    アラフィフですが
    デパコス買えねっす!

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/04(日) 19:55:19 

    >>203
    顔のたるみが最近めちゃくちゃ気になるから、今日から頭皮マッサージ頑張る

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/04(日) 20:02:28 

    >>316
    確実に見た目だね…
    正確に言うと雰囲気。垢抜けてなくてもオタクに見えない人もいるし
    オタクファッションしてないのにオタクに見える場合は、姿勢や表情が悪かったり、目線の合わせ方とかそういう行動面でオタクに見えたりすると思う

    +24

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/04(日) 20:06:26 

    節約優先して美容院行く頻度を下げて、縮毛矯正もやめたら、どんどんダサくなった。縮毛矯正かけよう。

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/04(日) 20:10:43 

    >>210
    めちゃくちゃスタイルいい!知らなかった

    +53

    -1

  • 325. 匿名 2023/06/04(日) 20:12:49 

    >>129
    がるでは色々書かれていますがぶっちゃけ健康体重ってかなり筋肉つけている人以外はやや太めの体重ですよね

    +26

    -2

  • 326. 匿名 2023/06/04(日) 20:13:34 

    >>4
    髪の毛にツヤがあると若く見えるし、綺麗に見えるよね。
    髪の毛にツヤがないとめっちゃ老けて見えるし、汚く見える。

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/04(日) 20:19:42 

    >>325
    標準体重と美容体重の中間くらいを健康体重だと認識してました
    標準体重は骨や筋肉にもよるけど、普通〜ややぽちゃだと思います
    163cmで56kg前後から52kgくらいまで痩せた時に垢抜けました。私は骨格ナチュラルで骨太で骨重めなので、163cmなら47kgくらいが本当はお洒落に見える体重なのかなと思います

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2023/06/04(日) 20:20:59 

    梅雨の湿気と汗で本体がアホ毛みたいになってる。。
    雨でもサラサラストレートの子って何やってるんだろう

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/04(日) 20:33:46 

    >>125
    私の髪が楽だとは思えないなぁ
    縮毛矯正して半分くらい梳いてもらってるよ
    だから肩下5センチ以上の長さにはならないけど、剛毛多毛癖毛に悩んでるから伸ばすのは諦めてる
    1ヶ月半に1回カットして、縮毛矯正は3か月に1回
    シャンプーも美容室専売品使ってる

    何してもダメっていうけど、私からみたら大した努力してないと思うわ

    +6

    -3

  • 330. 匿名 2023/06/04(日) 20:34:51 

    >>117
    薄化粧にしないと崩れ方が汚くて仕方なくナチュラルメイクにしてる。くすみや薄いシミ消したいし本当はもっとファンデーション塗ってツヤメイクとかしたいけど塗ると今度は時間たった時こじわや毛穴に落ちて辛い。

    +16

    -1

  • 331. 匿名 2023/06/04(日) 20:37:35 

    >>246
    リファとか?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/04(日) 20:39:09 

    >>160
    どこのアイロンですか?

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2023/06/04(日) 20:57:27 

    >>250
    やっぱそうだよね?
    顔のラインが痩せたとかそういう感じじゃないし

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/04(日) 21:01:15 

    >>313 砂糖も(お菓子とか)好きだし塩分も大好きだ(T-T)少し控えてみる!ありがとね

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/04(日) 21:07:43 

    >>80
    その前にもうデビューしてたのよ
    「ホ・ギ・ラ・ラ」で石神国子の本名で
    ホリプロタレントスカウトキャラバンは出来レース
    お金がないけど垢抜けたい

    +29

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/04(日) 21:48:14 

    セフレなんて脱落者がでるものと思って一気に作ったら誰も脱落せず今5人いて、どれも全部好き

    +0

    -4

  • 337. 匿名 2023/06/04(日) 21:59:23 

    >>322
    ですよねー...笑

    自分でも思い当たる節アリアリです...
    あとわりと早口になりがちなのもヲタクに見えがちなのかもしれないです。

    長い道のりだけど、頑張って改善していきます😭

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/04(日) 22:00:12 

    >>210
    え!なにこれ!不覚にも素敵やんと思ってしまった笑

    +31

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/04(日) 22:00:47 

    >>29
    性格が芋なんじゃない?
    若いのにウジウジしてて陰気臭そう

    +4

    -3

  • 340. 匿名 2023/06/04(日) 22:04:54 

    >>315
    整体に行ってるって言ってたよ。水原希子と一緒の整体、って言ってたからショコラティエの後かな。
    整体に行ってからジムに行くんだって。
    あの高級整体ですかね。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/04(日) 22:40:31 

    >>160
    二万円のアイロン!!やっぱり傷まないってこと?どこの⁉️知りたい!!
    アイロンのせいかパサつくんだよね
    でもアイロンしないとうねり?なんかチリチリ?っぽくて汚らしくなるから必須なんだよね
    良いアイロン教えてください!

    +25

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/04(日) 22:41:44 

    >>245
    本当そう思う。しまむらで垢抜けは無いよ。服こそある程度の値段の物が必要。

    +6

    -2

  • 343. 匿名 2023/06/04(日) 23:05:14 

    >>333
    してるよー。
    堀北真希とかでもビミョーにちょっと調整してる。

    +12

    -1

  • 344. 匿名 2023/06/04(日) 23:21:26 

    >>1
    姿勢を良くする
    運動(ストレッチだけでも)する
    バランスよく食べる
    水分をしっかりとる
    そうすると大元が綺麗になるし自信がつくから何やっても似合う

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/04(日) 23:24:02 

    >>4
    パナソニックのナノケア
    他捨ててもこれだけはお金かけて良いと思う
    髪質全然違う

    +23

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/04(日) 23:36:21 

    >>7
    これはボトックスから何から何まで金掛けた結果だよ
    髪の生え際からリフトも可能性ある
    でも意外に顔デカい

    +5

    -3

  • 347. 匿名 2023/06/04(日) 23:46:50 

    >>210
    いやめっちゃスタイルいいな!
    やっぱテレビに出て成功する芸能人ってめちゃくちゃ美形じゃなくてもテレビ映えするものは持ってんのか…。

    +31

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/04(日) 23:48:56 

    >>316
    でも私は見た目完全オタクだけど、全然オタク扱いされないよ。
    まあ事実オタクではないが。
    話し方では?これが一番デカい気がする。

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/04(日) 23:50:12 

    >>7
    左の輪郭に親近感覚えるぜ。でも正面向いたらこの時期でも可愛いのよね。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/04(日) 23:51:16 

    >>145
    元サッカー選手の北澤って人に見えたわ

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/04(日) 23:52:04 

    >>167
    今だとこれはこれで流行に合致しててめちゃくちゃ早めにブレイクしてそう。
    もし今デビューしてたら今の石原さとみ路線にはならなかったかも。

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/04(日) 23:53:53 

    >>65
    どっちも素敵なのに何故かこうがっくりきた。

    +7

    -4

  • 353. 匿名 2023/06/04(日) 23:55:19 

    >>1
    ヘアスタイルも大事だし仕草が違うだけでも垢抜けると思います。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/04(日) 23:55:36 

    >>229
    人生年取ってからの方が長いぞ。あと薄毛の悩みっておしゃれとか垢抜けが吹っ飛ぶくらい本当やばいから。

    +31

    -1

  • 355. 匿名 2023/06/04(日) 23:58:48 

    >>250
    芸能人は1ミリ単位でお直しするからねー
    垢抜けに見せてるけど絶対何かしら手を加えてるよ

    +37

    -1

  • 356. 匿名 2023/06/05(月) 00:00:14 

    >>279
    美容室に行く度に眼鏡没収される人とか言われてて泣くほど笑ったw

    +29

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/05(月) 00:02:23 

    >>301 横 自分が喋って動いてる動画はどうでしょう...?

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/05(月) 00:06:13 

    ここぞと決めた美容師(男)に「めっちゃモテそうな雰囲気にしてくれ」と言えばよい。

    ここから私の人生は変わった。
    マジでモテた。垢抜けた。
    身近にいる美のプロに頼みな!

    所詮自分の事は客観視できない。
    髪型、メイク、服装全て。

    美のプロに、教えを乞いなさい。

    +36

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/05(月) 00:19:06 

    >>343
    まぁ元が良くないとアレだって言うしね
    カワイイからいっか

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/05(月) 00:26:18 

    >>170
    ボサボサの白髪の光浦さんと、ツヤツヤサラサラな光浦さんがいたらそれは違うだろう
    そうやって比べないと

    +25

    -1

  • 361. 匿名 2023/06/05(月) 00:32:11 

    >>12
    可愛くてもモサい人いるもんね…垢抜けには努力もだけどセンスも大事だよね

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2023/06/05(月) 00:59:33 

    若かったらしまむらでも可愛くなれたよ。
    お肌も若いとテパコスじゃなくても全然良いと思うの。
    洗顔もマルセイユの固形石鹸で充分綺麗だし
    黒ずみだってないし。
    全然安くても垢抜けれる!

    年取ると安っぽい服着ると野暮ったくて
    辛いんだよね。

    +8

    -5

  • 363. 匿名 2023/06/05(月) 01:22:43 

    >>7
    この左の画像にそっくりな同級生がいる。誰かがこの画像見せて似てるねって言ったらしい。本人それが嬉しかったみたいで、いたるところで石原さとみに似てるって言われるんだ!発言を繰り返しているんだけど、とめるべきか悩んでる。。

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2023/06/05(月) 01:27:43 

    髪の毛薄くて長年垢抜けられないんですけど、良い美容師さんに相談したら上手くやってくれるんでしょうか…。ぷって笑われそうで言えない…

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/05(月) 01:42:06 

    YouTubeで再生回数が多い美容動画をひたすら見まくっていろいろ試してます。

    パウダーやペンシルで眉毛をいつも通り描く
      ↓
    眉毛にリキッドファンデかリキッドコンシーラーをつける。眉用のスクリューブラシで肌につかないように毛先だけにつける。
      ↓
    眉マスカラをする

    眉毛が濃い人、眉の脱色は肌荒れが心配な人、眉マスカラ使ってるけどあまり意味ないな〜って人におすすめ。
    眉の印象変わると垢抜けるよ。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/05(月) 01:42:57 

    >>363
    止めない方がいいよ。気分いいのに壊されたら嫌じゃない?

    +18

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/05(月) 01:57:42 

    >>68
    ダイエットして輪郭が綺麗に痩せれば美しくなれるけれど、痩せると頬が痩けて顔が長くなったりシワっぽくなったりして老けるタイプはどうすればいいのかな。

    生まれつき頬〜顎の形が有村架純みたいな下膨れ顔で、若い頃は下膨れで顔がパンパンで大きく見えるのがコンプレックスだったけれど、30歳過ぎて頬肉削げたら今度はほうれい線が気になるようになった。

    有村架純も本当はスタイル良くて顔の大きさ普通以下なのに、時々顔がパンパンで大きく見える時がある。

    どう転んでも小顔美人には見えない。

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/05(月) 02:25:58 

    >>263
    有村架純思い出して。フェイスライン隠してる頃より最近のフェイスライン出してる方が垢抜けて見える。前髪ある人はおでこ少し見えると明るく見える。前髪ない人は顔まわりレイヤーっぽく巻いて動き出すといい。美容師です。

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/05(月) 03:45:35 

    >>74
    すごわかる、わかるんですが、スタイルよくても垢抜けないタイプっているんですよね、
    例えば顔タイプ“フレッシュ”の綺麗じゃないタイプ。私もこれです!
    どれだけスタイルよくても、メイクをプロの人に相談しても垢抜けない。
    顔のパーツが小さくて悪くて、パーツごとの間隔が広いのかメイクすると子どもが適当にしたようなメイクになる。
    だから、薄いメイクの方がマシ。
    服装も合う服を提案してもらっても、顔を見て無難な地味な服しか提案されない。かといって、少し個性を出すと顔とチグハグになる。
    どうしていいか分からないまま中年になっちゃった!

    +1

    -4

  • 370. 匿名 2023/06/05(月) 04:28:01 

    >>255
    同意です!

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2023/06/05(月) 07:44:02 

    痩せなくても良いけど、お腹が胸より出てないのは最低限必要なんじゃないかなとは思った。妊娠中、お腹が出ているというだけで大抵の服が台無しになってがっかりした。
    婦人服はチュニックでなければ胸の方が余裕ある作りが多いし、お腹に突っ張ったシワができるの本当に残念だった。

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2023/06/05(月) 07:55:03 

    >>72
    >>86
    いや最近ちゃんと見たけど
    鈴木えみどころか浅見れいなにも負けてたよ
    モブの女子生徒たちと大して変わらないなと思ってた

    ブレイクしたからこういう擁護が湧くだけで
    ずっとパッとしなかったしホリプロと創価じゃなければ
    ブレイクしなくてもおかしくなかったレベル

    +12

    -2

  • 373. 匿名 2023/06/05(月) 07:56:54 

    >>138
    お仕事で歩いて一石二鳥でしたね!20分以上歩くと幸せホルモンが出るらしいですね。一石二兆ですよ!

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/05(月) 07:58:04 

    >>310
    修正しているからだよ
    ウォーターボーイズの時は全然可愛いと思わなかった
    垢ぬける前はたまに綺麗に見えることがあっても
    他の女優さんの方が可愛いことの方が多かったよ

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/05(月) 08:12:51 

    >>21
    量産系にはなれそうだけど垢抜けとは違う気が
    シーイン10着買うなら体型にあうシンプルなユニクロかGUでも1セット買って肌、髪、爪にツヤを出そう
    あと口角あげる、姿勢正す

    +13

    -2

  • 376. 匿名 2023/06/05(月) 08:15:48 

    5kg位痩せて美白頑張って色素薄くして流行のメイクにしたら誰でも垢抜けると思う
    眉毛とマスカラは赤みブラウンでリップはテラコッタ

    +10

    -4

  • 377. 匿名 2023/06/05(月) 08:20:42 

    >>4
    私、縮毛なんだ。チリチリのくせ毛で膨らむ。
    だから、美容院に毎月行ってカットしたりトリートメントしても不潔というかだらしなく見えるけど、縮毛矯正したら、それだけで清潔感が。

    髪型やお手入れは大事だと思う。

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/05(月) 08:34:44 

    >>152
    ハンジ似合ってたよね

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/05(月) 08:41:58 

    >>247
    それ。大学生だもん
    お洒落したくなるじゃんね

    +12

    -1

  • 380. 匿名 2023/06/05(月) 08:47:37 

    >>7
    まじで別人説ない?

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/05(月) 08:48:55 

    >>7
    鼻はお直ししてるのかな?

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2023/06/05(月) 08:50:06 

    >>1
    痩せる。
    パーソナルカラーも侮れない。好きな服でなく似合う服をやメークを知る。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/05(月) 09:05:02 

    >>372
    いや、朝ドラの頃から痩せて綺麗にメイクすればこの子は大化けする!と私は読んでたよw オーラは無いけどナチュラルな雰囲気がとてもお茶の間やスポンサー受けすると思ってた。

    +1

    -2

  • 384. 匿名 2023/06/05(月) 09:18:28 

    眉マスカラで茶色く明るめにするだけで垢抜けるよ!
    黒髪でも茶色い眉にしたほうが垢抜ける。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/05(月) 09:35:16 

    >>384
    黒髪に茶色眉はちょっと…整えたら良いだけだよ

    +6

    -4

  • 386. 匿名 2023/06/05(月) 10:38:13 

    >>25
    来週やらなくない?

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/05(月) 10:42:23  ID:Yom2adEnr4 

    >>306
    私も美容師ですが、先日提案したら喜んでくれました🎵評判よくて毎日楽しいそうです(*^^*)

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/05(月) 11:12:35 

    >>384
    最近はあまり黒髪で茶色の眉マスカラって聞かなくない?
    色付きはお好みで、
    無色の眉マスカラで毛流れだけつくるのも良し、
    アイシャドウの色味を眉にも少しのせて統一感出すのがポイントな気がする

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/05(月) 11:26:59 

    >>250
    唇が全然違うけど、唇を薄くする整形なんてあるの??逆はよく聞くけど😳

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2023/06/05(月) 12:25:30 

    >>299
    あれが若作りに見える人いるんだね

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2023/06/05(月) 12:41:54 

    まだ大きなシミはないんだけど、頬骨付近の細かなそばかすと目頭の下のうすーいシワが気になる。

    そばかすとか薄い皺ってどんな美容医療がいいんだろう

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/05(月) 13:14:47 

    >>369
    イヤリング(ピアス)とかどうです?視線を分散させる効果を期待して
    中年なら大振りのやつも似合うようになってきてるはずだから視線も反れるよ
    ジュエリーじゃなくても全然OK
    というかフレッシュ地味顔でジュエリー大きめだと浮く、貫禄が足りない
    恰幅良かったらまだ誤魔化せるけど
    私も同類だけどジュエリー身につけるなら小振りじゃないとチグハグする

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/05(月) 17:44:32 

    >>384
    黒髪用の眉マスカラ、暗めだけどバーガンディやパープル系でオシャレで可愛い

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/05(月) 19:53:01 

    >>325
    身長マイナス110が理想の体重っていうのって本当だなって思う
    こういうと筋肉は重いとかいうけどアスリートでもない限りそこまでムキムキな人ってあまりいないし

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2023/06/05(月) 20:03:03 

    >>394
    163cmだけど、もし骨から細くて筋肉もつかない体型なら53kgは痩せてはないかも…
    友達BMI19なのに太って見えるの筋肉なくて骨格ウェーブのせいだし

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/05(月) 20:07:55 

    >>372
    ホリプロのスカウトキャラバンでグランプリとるくらいだから最初からめちゃめちゃ可愛いんだよ

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2023/06/05(月) 21:43:36 

    >>388
    個人的な所感だけど
    眉が普通の濃さ、もしくは前髪なしか薄くしてるなら染めなくてもあんまり問題ない
    眉濃いめ、かつ前髪が眉にかかる場合は少し明るい眉マスカラをするとバランスが取りやすい
    そうしないと前髪のラインで眉が繋がって両さんっぽくなる

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/05(月) 21:48:12 

    >>392
    すみません、軟骨ピアスって何歳までできそうですか?一粒とかのシンプルなものです。ヘリックスとかトラガスとかです。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/05(月) 21:52:41 

    >>361
    センスないなってどうすれば良いですか?お金も時間もあまりなくて、職場と家と往復です。ショッピングとかあまりできません。学生の頃から長持ちしそうな(無難シンプル)のだけ買って、手入れしながら着ています。お店の前で眺めるだけで買わずにいる状態です。いつか流行りも(年齢相応も)何もわからなくなりそうで危機感があります。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/05(月) 21:55:56 

    肌質って改善する方法ありますか

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2023/06/05(月) 22:48:50 

    >>399
    正攻法だと時間をかけて色んな服を着まくる

    もともと服選びがそんな好きじゃないとか興味ない場合は、最初に有力な道筋を示してもらってそこから試す方が多少ラクじゃない?
    パーソナルカラー、骨格診断、顔タイプ診断あたりを受けて、そこで似合うよって言ってもらった色や形の服からユニクロGU、イオンに入ってるお手頃ブランドで試していく感じ

    どのみち試着の数こなすのは重要だと思う
    ピンとこなければ「思ってたのと違いました〜」とか「少し考えてまた来ます」でいいから

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2023/06/05(月) 23:59:52 

    >>73
    眉毛整えすぎてて嫌…

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2023/06/06(火) 00:14:49 

    >>389
    橋なんとかが自分で整形してたよね
    薄くできないことはないと思うよー
    唇分厚いのが誰しも好きな人ばかりじゃないじゃん
    コンプあったりするじゃん

    +1

    -2

  • 404. 匿名 2023/06/06(火) 01:25:13 

    >>402
    ボサボサよりマシやろ

    +6

    -4

  • 405. 匿名 2023/06/06(火) 08:01:57 

    >>400
    化粧品ブランドのカウンターでもいいから肌診断してもらって自分がどんな肌質なのか知るのは大事だなと思う
    私20歳過ぎまで自分のことオイリー肌だと思ってたけど、インナードライで水分量が不足してた

    一番良いのは皮膚科だと思う

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/06(火) 08:02:21 

    >>73
    私はビフォーの方が好き
    右はなんか怖い

    +4

    -3

  • 407. 匿名 2023/06/06(火) 08:29:07 

    >>404
    男の眉毛整えすぎはチャラく見えるし不自然。
    ナチュラルに整えるくらいが一番いい。

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2023/06/06(火) 10:24:52 

    これ
    お金がないけど垢抜けたい

    +13

    -2

  • 409. 匿名 2023/06/06(火) 10:37:03 

    最近、19歳頃に所属してた登山サークルの写真が出てきたんだけど、今年35歳の自分と原型がほとんど変わらなくて笑えるというか虚しくなった、ほんとこの年まで垢抜けない人間て自分くらいじゃね?と思うくらい笑

    この時よりはさすがに肌にくすみが出てきたり、そばかすが増えているんだけど19歳なのにおばさん感が凄いの

    一緒に写真に写ってるあまり記憶にない仲良しそうな2人組の女の子と少し距離置かれて写ってるのも、明らかに喪って感じで笑える

    今思い返せばなんだけど、身体をしっかり覆うようなパーカー、ズボン、熱中症対策のために帽子を持ってくるようにと言われたら言葉通りにその通りにするタイプだった。当時の写真のつばが広い帽子被ってるのと暑いのに腕まで覆ってるカーディガン羽織ってるのがほんとおばちゃん感満載。他の女の子達は登山服を意識してる子なんて今思えば全然居なかったな。普段の私服と変わらない半袖とジーンズで若さゆえにシンプルで可愛かった。

    なんでも真に受けてガチガチに装備してしまう性格が垢抜けさを醸し出してるんだろうな、、、遊びがない。今の職場でも私が一番年下だけど50代ぐらいのお母さん世代の方の方がほんと若々しくてお洒落だもん。夏場でも痛々しくない程度に上品な半袖と涼しげなフレアスカート履いてる方が多い。自分は腕出したくないからか夏場でも常に七部丈のシャツ着用。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/06(火) 12:23:01 

    >>398
    あくまで個人の見解ですが、全体の雰囲気で変わると思います
    ピアスを軸にコーデやヘアメイクを組んでみて、鏡で全身チェックした時に違和感がなければいけると判断します自分なら
    違和感さえなかったら堂々と付けてたら普通に受け入れられるというか、目敏く指摘する人はいないと思います余程性格に難がなければ
    あとはどの世代にどう判断されたいかでも違うと思います
    はっきりとした回答にならずすみません

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/06(火) 12:45:47 

    >>407
    それもう好みじゃん

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2023/06/06(火) 12:46:19 

    >>17
    でも池袋西武と六本木ヒルズと表参道と新宿ルミネはそれぞれ違わない?

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/06(火) 21:17:13 

    >>364
    プッと笑う美容師は下手なだけだから、笑われた段階で「やっぱりやめますね」と言って帰ればいいよ。

    多くの美容師は悩みを話すとそれを解決出来る髪型を提案してくれるよ。
    上手い美容師だと、悩み解決+客の好み通りに仕上げてくれる。
    セット方法も聞いたら教えてくれるよ。

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/07(水) 06:36:21 

    >>214
    お前も何しにきてんの?
    よほど刺さったんだなwwwwww

    +1

    -2

  • 415. 匿名 2023/06/07(水) 22:47:46 

    >>409
    いや山舐めたらマジで死ぬから登山に関してはあなたが圧倒的に正しい。山ガール()の事故も色々あったよね。

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/08(木) 06:21:50 

    >>297
    Twitterで見ただけで試してくて申し訳ないんだけど、髪を乾かすときに頭頂部(アホ毛がでてくるところ)に風を当てないで乾かすとアホ毛が出にくくなるって聞いた

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/10(土) 08:41:02 

    >>214
    まず、コメント読んでて曲なんか思い浮かぶかよ

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/11(日) 09:24:18 

    >>306
    あなたの言い方めちゃくちゃいい!!
    野暮ったいからってアドバイスされてしまった。みたいにならなくて済む

    プロが見抜いてくれた!!みたいな前向きな気持ちになれる!

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/11(日) 09:49:46 

    >>152
    ハンジ見たら可愛くなくてびっくり

    メイクだけであんなに全てが可愛く変身する?
    メイクしてうまくいく日とダメな日ってある様に石原さとみだってあんな状態ならメイクしたのにちょっとイケてない日あるんじゃないの?と思って探したらあった!!

    メイクさんが中途半端なスキルだったのか、半分石原さとみで半分ハンジの日

    どんなに可愛くても粗を隠せない日もあるんだって
    ちょっとほっとした
    お金がないけど垢抜けたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード