ガールズちゃんねる

昔のモスバーガー店舗の写真に懐かしさと驚きの声 「ノスタルジーを感じる」「赤色に黄色だったの!?」

106コメント2023/06/05(月) 11:44

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 08:40:24 







    Twitterでは昔のロゴを見て、「昔よく行ったなぁ」など懐かしむ声のほか、当時を知らなかったであろうユーザーからは「黄色に赤色だったんだ」など驚く声が上がりました。いずれの写真も今では見られない風景で、モスバーガーの歴史を感じさせますね。

    +93

    -3

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 08:40:53 

    マックみたい

    +139

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 08:41:09 

    ほぼマックじゃん

    +75

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 08:41:10 

    マック派です

    +3

    -23

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 08:41:23 

    某Mと被ってる…

    +20

    -6

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 08:41:41 

    マクドっぽかったんだね

    +34

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 08:41:45 

    なんかモスもフレッシュネスも味落ちたってかショボくなったよね
    好きだったのに。
    バーガーキングが、こっちは店舗少ないしうちからは遠いんだけど意外と美味しくてびっくりした

    +59

    -38

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 08:42:07 

    おいおいおい赤と黄色ってマックの真似やんけ

    +8

    -6

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 08:42:13 

    モスバーガーは和製マ○ク

    +7

    -14

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 08:42:30 

    >>5
    まざざん!

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 08:42:52 

    >>2
    日本だって元はと言えば色々と真似たりパクったりしてここまできたからね。

    +17

    -8

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 08:42:52 

    >>1
    1番下、成増だ!
    よく行ったわ。

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/04(日) 08:42:53 

    モスバ最近いってないな

    +0

    -5

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 08:43:03 

    40代から上の人はこの光景見たことあるんだね

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 08:43:04 

    今は緑だもんね

    +68

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 08:43:10 

    モスはダブルとびチと肉増量ライスバーガー作ってくれてありがとう
    ウーバーでも出して欲しい

    +7

    -3

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 08:44:00 

    今って緑に白だっけ?昔はマックに寄せてたんだね。
    今の方が断然良いと思う。

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 08:44:56 

    やっぱりマックだよね
    昔のモスバーガー店舗の写真に懐かしさと驚きの声 「ノスタルジーを感じる」「赤色に黄色だったの!?」

    +1

    -51

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 08:45:02 

    >>7
    加齢と共に味覚が変わるのはしょうがないよ。いつまでもお子様ではいられないでしょう?

    +7

    -18

  • 20. 匿名 2023/06/04(日) 08:45:10 

    高校生の時モスでバイトしてた。
    その時赤と黄色だったから、今もそのイメージだったけど、そういえば緑に変わってたなー。

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 08:45:29 

    赤は食欲をそそる色だから飲食のイメージカラーに使われがち
    没個性になっちゃうから緑に変えて良かったと思う

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 08:45:35 

    ハンバーガーは絶対にモスバーガーのほうが美味しい
    ポテトはマ○クが一番美味しい

    +15

    -8

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 08:46:30 

    今やってる期間限定のエビマヨ海老カツバーガー美味しかったよ!甘めのソースにカツはサクサクで海老はプリプリ!モスは熱々の出来立てが食べられるからサイコー!!

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 08:46:32 

    そっか、モスもロゴはMかw
    最初は完全に意識してて今は独自路線を確立したんだなぁ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 08:47:29 

    >>9
    和製マックというにはジャンル違いすぎない?和製ハンバーガーっていうならまだしも

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 08:47:32 

    小冊子みたいなの発行してたよね

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 08:47:38 

    >>1
    昔のモスバーガー店舗の写真に懐かしさと驚きの声 「ノスタルジーを感じる」「赤色に黄色だったの!?」

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 08:47:52 

    モスバーガー好き
    マクドより好きだけど、子どもはハッピーセットのおもちゃとか好きだからどうしてもマクド率上がっちゃう…

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 08:47:59 

    エガちゃんねるで見てからちょくちょく
    行くようになった
    頑張れモスバーガー

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 08:48:23 

    >>7
    とにかく小さくなった
    バンズが大判焼きくらいしかない

    +44

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 08:48:48 

    >>11
    横。真似して独自の味を開発し、文化として発展させていく。凄い努力と継続だよね

    +9

    -7

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 08:49:26 

    モスのテリヤキバーガー好き、オーダーの時無意識にテリヤキマックバーガーと何度か言ってしまった恥ずかしいw

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 08:49:35 

    好きだけど出てくるまでが長い
    昼休み潰れちゃうからすぐに出てくるマックの利用率が高くなる

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 08:50:05 

    >>18
    個人的に、モスとマクドはもはやジャンル違うと思ってる
    モスはお昼ご飯になるけど、マクドはおやつって感じ

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 08:50:05 

    >>18
    キムタクのこの持ち方なんなん?ww

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 08:50:39 

    >>7
    モスバーガー普通に美味しいけど

    +56

    -9

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 08:51:04 

    >>7
    モスバーガーはだいぶ昔にソースの改変してそれ以降もマイナーチェンジし続けてて残念な感じになっちゃった気がする
    期間限定で値段上げてもいいから復刻版として昔のを出してほしいなぁ

    +23

    -3

  • 38. 匿名 2023/06/04(日) 08:52:12 

    >>7
    どの飲食店でも10年も食べたら飽きるよ

    +2

    -6

  • 39. 匿名 2023/06/04(日) 08:52:17 

    >>31
    ですね。ラーメンや餃子、カレーなんかもそんな感じで今や日本食みたいになってるもんね。

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2023/06/04(日) 08:52:22 

    >>30
    そう。小さくてバンズがヘナヘナ(頑張って良く言えばフワフワ)

    なんだよ、お子様味がどうの言ってる奴
    バーガー食べに行くのに年寄り味とか求めてねーわ(笑)
    ってか年寄りって意外と塩辛いもの好きだよね
    バーガー食べるならガッツリか、昔のモスやフレッシュネスみたいにとてつもない量の野菜を大盤しっかりバンズで食べたいわ

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 08:53:04 

    >>37
    ソースも変わったよね
    醤油くさい

    +2

    -6

  • 42. 匿名 2023/06/04(日) 08:54:02 

    >>34
    わかる。晩ごはんにモスとマックどちらを食べるか選べと言われたらモスにするわ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/04(日) 08:54:08 

    >>38
    飽きる
    改悪した
    は別物だけど。

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/04(日) 08:56:05 

    >>1
    成増が一号店なんだよね
    オープンした頃、友達のお母さんが(すごく美味しいハンバーガー屋さんが出来たのよ!)って友達と一緒に連れて行ってくれたのが良い思い出だわ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/04(日) 08:56:59 

    近所にモスないから写真のイメージでいたけど、今は違うんだ。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/04(日) 08:57:22 

    モスラバーガー

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/04(日) 08:57:53 

    モス第1号店(成増)が、実家の近所にあるたこ焼き屋みたいで懐かしい
    フランクフルトやソフトクリームなんかも置いてあるような店

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/04(日) 08:58:13 

    >>41
    私は昔より甘味が増した気がするわ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 09:01:40 

    マックみたい

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/04(日) 09:02:15 

    >>40
    歳をとったら味覚は変わる
    若い時に食べた味には思い出補正がかかる
    年寄りは味が変わったと騒ぐ

    原材料を作ってる人も亡くなる企業も倒産する
    そうなると味も変わるのはしょうがないよ。同じ味は同じ条件が続かないと不可能だから

    +1

    -11

  • 51. 匿名 2023/06/04(日) 09:02:46 

    横になるけど、
    私が子供の頃のモスはオーダーした後とても時間がかかった記憶がある。旅行先でモスのドライブスルーを見た時は「あんなに遅いのに、渋滞しちゃうんじゃないか」って勝手に心配してた。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/04(日) 09:03:23 

    >>15
    今って黒じゃない?
    緑が1番好きだなあ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 09:03:53 

    >>1

    2枚目と3枚目は外国のハンバーガー屋さんっぽい。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 09:04:41 

    初めて食べたモスバーガーは衝撃的だった

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 09:05:46 

    >>30
    今ケンタッキーはもっと小さいよ。衝撃的だった

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 09:06:51 

    >>50
    前半と後半で前提条件が別物で理論破綻してるけど。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 09:08:27 

    >>40
    現在の価格で、昔の量と味のを作ったら「高い高すぎる昔は〇〇だったのに」までがセットでw
    映画館が数百円とか言いそう

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 09:09:53 

    >>56
    論破ごっことクソリプに興味無し

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 09:10:25 

    30年営業してた地元のモスバーガー閉店してロッテリアになっちゃった…

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:28 

    モス大好きだけど懐古厨が沸くの嫌だな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:35 

    >>7
    モスはまだマシな気がする
    1番ショボくなったのはマックじゃない?
    値上がりしてる割に
    レタスは小さく千切ったもの2、3枚しか入ってない
    トマトの輪切りはペラペラ
    ドリンクは大きな氷大量でかさ増し
    フロートのソフトクリームが少ない
    昔の感覚で食べるとショボさに驚く笑

    +9

    -4

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:54 

    >>39
    それを真似しようとしてるのが韓国なのかな
    マカロンとかチーズ入りのホットドッグ、餃子のなんか大きいやつとか色々独自の名前に変えて広めようとしてるよね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 09:12:41 

    緑以外のイメージ無かった…
    この前のジョブチューンのモスバーガー凄かったな
    久々に食べたいと思いつつまだ行けてない

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 09:13:18 

    >>48
    甘み増した。
    バーガーに日本人好みの甘塩っぱみとか要らんねん

    加齢で食べられなくなったのは、マックのてりやきバーガーかな。
    あれは本当に、若い頃は美味しく頂けてたけど年取ってあの味の濃さがきつくなった
    頑なに元レスに対して味の好みが変わったからと言い続けて否定してる人はズレてる。
    加齢で合わなくなるのは私においてのてりやきバーガーだ。あれは多分そんなにリニューアルや改変してないずっと同じ味なはずだが自分が加齢で食べられなくなっただけ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 09:14:07 

    >>58
    いち感想に最初にダル絡みしてきた人に言われたくないわ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 09:15:18 

    モスバーガーは不味くなったから残念
    30年前は美味しいって思えたのに
    食材の質を落としたのかな
    国産しか使わないのが売りだったけど
    いつの間にか国産以外の食材使うようになったしそれでいて不味くなってるから
    業績赤字が続いてるのも納得だよ
    マックは味が変わらないから寧ろ
    子供の頃より今のほうが好きになった
    マックのフィレオフィッシュみたいな
    あっさり美味しい系もモスバーガーってなくてソースギドギドで後味もくどい

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 09:15:47 

    >>57
    え、それでいいけど。
    キットカットやカントリーマアムとかも、あんなコスくじわじわ小さくするぐらいなら値段上げていいし。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 09:16:05 

    >>1
    近所に赤白の回転する看板立ってたなぁ。
    節約の為か回転式の看板もあまり見かけなくなったね。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 09:17:56 

    >>61
    わかる
    でもモス・フレッシュネスとマックは別ジャンルだと思ってる

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 09:18:52 

    >>1
    えっ!字体がこんなにポップでアメコミチックだったんだ!
    かわいい!
    モス食べたくなってきちゃう

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 09:21:24 

    注文後に作り始めるのが売りだからドライブスルーができた時は驚いたな
    先客がいると待つのなんの…
    これなら店内で注文した方が早いんじゃね?と思ったよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:36 

    >>5
    あれはMをモチーフにしたのでは無いって言ってたよ 2つのアーチらしいよ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 09:29:17 

    >>66
    不味くなったのはいろいろあるね
    ファーストフード以外でもペヤングやプレモルお菓子などたくさんあるね

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:04 

    モスのポテトが一番好き
    薄味でホクホクで芋食べてる!って感じがする

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 09:36:27 

    照り焼きチキンバーガーのチキンが薄くなりすぎていてガッカリした。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 09:38:20 

    >>66
    モスの中国産食材の多さの割にガル民のイメージ良いことに首をかしげていたんだけど、昔は全部国産だったの?だからその頃のイメージで今でも好きなのかな。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:51 

    >>35
    これが公式の正しい持ち方って聞いた事ある

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 09:59:29 

    >>37
    20年弱くらい昔にソースを大々的にリニューアルした時に
    水っぽくてアッサリし過ぎな物足りない味になって(お店側はトマト感上げてフレッシュみたいな感じだったような)、モスには行くけどモスバーガーは注文しなくなった
    久々に食べたら、リニューアル直後のよりはかなり昔に近くなった気がしたけど
    リニューアル前の、病みつきになる濃厚なミートソースが恋しい
    復刻版出して欲しいよね

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/04(日) 10:00:18 

    >>76
    昔からチキンとか中国産で野菜は国産だったイメージだけどチキンも昔は国産だったのかな

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/04(日) 10:25:10 

    >>78
    わかる!一時期めちゃくちゃあっさりになったよね
    昔のモスバーガーのあの満足感をもう一度味わいたい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/04(日) 10:26:35 

    売上見るとマックと4倍の差…

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/04(日) 10:34:36 

    今ちょうどチリドッグとモスシェイクコーヒー買ってきたとこだよ
    モスバーガー買っとけば良かった
    ここのホットドッグがほんと美味しい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 10:38:42 

    >>66
    モスチキン今や320円だよ
    国産で200円だった頃を知ってるだけに中国産だしガッカリする

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/04(日) 10:52:15 

    >>23
    エビ嫌いだけど、これは美味しい。もう3回食べてる。熱々だし、エビぷりっぷりで甘い。他のエビバーガー無理でもモスのは本当に美味しい

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/04(日) 12:25:30 

    >>7
    ロッテの関連会社だからか
    ガルではマメに持ち上げる人いるけど、売れてなくて店がないよ

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2023/06/04(日) 12:29:46 

    >>30
    バーガーキングを持ち上げるコメに返信しながら
    畳みかけるように「小さくなった」のコメ…

    モスのトピ見続けてるけど反日の人が捏造した匂わせコメでずっとネガキャンやってるよね。日本企業下げいい加減やめて下さい

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 12:30:13 

    >>36
    モスが一番おいしいよね!

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2023/06/04(日) 12:33:20 

    >>7
    モスは相変わらず美味しいよ
    でもすごく小さくて1つのセットじゃ物足りない

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/04(日) 13:37:56 

    >>7
    昭和だったら美味しかったのかもしれないけど、今もっと美味しい海外系のバーガーもあるしね。
    今食べるとあんまり特徴のない普通の味に感じる。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/04(日) 13:47:53 

    >>15
    緑のモスができてきた時、あそこには菜摘があるんだって思ってた。勝手に健康的なモスの別ブランドだと思ってた。緑モスってよんでたなぁ…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/04(日) 14:21:12 

    私が子供だった30年数年前くらいはテリヤキチキン大好きだったけど国産鶏肉じゃなかったのかな
    週2くらいのペースで学校帰りに食べてたわ
    昔は今ほど中国産食品を警戒して無かったから調べて無かっただけかも
    なんでも中国産になってソースも不味いと感じるようになってから行ってない
    もっと値上げして良いから国産にして欲しい

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/04(日) 14:52:17 

    >>7
    バーキンは作り手の力量とセンスで同じメニューでも味全然違うよ!何なら温度まで違う。マニュアルないんかいって思うこともしばしば。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/04(日) 14:54:42 

    モスバーガーにサンドイッチがあった事知ってる人、プラスお願いします。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/04(日) 16:11:52 

    >>12
    あたしも良く行ってました

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/04(日) 16:14:43 

    >>86
    小さくなったのは事実でしょ
    これだけ多くのプラスがついてるのに全員が反日だとでも?言いがかりも大概にしてほしい

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/04(日) 16:44:55 

    なりもす
    昔のモスバーガー店舗の写真に懐かしさと驚きの声 「ノスタルジーを感じる」「赤色に黄色だったの!?」

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/04(日) 17:04:16 

    今の味が好き。昔の話しをされてもわからないよ

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/04(日) 17:05:43 

    >>30
    モスだけ小さくなった訳じゃないよね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/04(日) 17:09:24 

    >>67
    しつこい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 17:10:15 

    >>99
    勝手な妄想で絡んでくる人がしつこいけど。
    通知来るから見られるし返信できるし。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/04(日) 17:33:50 

    ミキハウスみたいな色味

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/04(日) 18:00:01 

    >>98
    そうだけどここはモスのトピだからモスの話をしてるのよ、分かる?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/04(日) 19:17:24 

    >>90
    赤と緑でコンセプトも違った気がしたんだけど単に緑に移行しただけなのかなぁ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/04(日) 21:29:02 

    ハチロクかっこいいな。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/04(日) 21:31:08 

    昔からスパイシーチリドッグ一択

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/05(月) 11:44:58 

    >>103
    そういえば緑モスには、和モスがあるとかアボカドバーガーがあるとか…、何か覚えてないけど違いがあったような気がする。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。