ガールズちゃんねる

八方美人な人、集合

103コメント2023/06/09(金) 18:42

  • 1. 匿名 2023/06/03(土) 23:24:53 

    頼まれると断れない。
    基本的にみんなにいい顔をしていたい。

    そんな風見鶏のように生きている人達が語り合うトピです。
    トピ主も関わる人全員と仲良くしたいと思いつつもなかなか上手くいかずヤキモキした日々を過ごしています。

    八方美人な人同士でお話ししましょう。

    +67

    -5

  • 2. 匿名 2023/06/03(土) 23:25:46 

    八方美人な人、集合

    +13

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/03(土) 23:25:55 

    八方美人な人、集合

    +8

    -5

  • 4. 匿名 2023/06/03(土) 23:26:15 

    本音で話せる友達はいない…

    +71

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/03(土) 23:26:24 

    八方美人ですが、内心どす黒い感情抱いてます。

    +143

    -7

  • 6. 匿名 2023/06/03(土) 23:27:01 

    八方美人な人って自分に自信がない人多め?

    +42

    -14

  • 7. 匿名 2023/06/03(土) 23:27:03 

    八方美人のつもりはないけど八方美人と言われる…

    +23

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/03(土) 23:27:21 

    >>1
    その方が楽だからそうしてる。仕事の面ではそっちの方が楽

    +88

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/03(土) 23:27:28 

    >>1
    根の性格が良ければ無理に愛想振り向かなくたって自然にしてれば好かれるよ

    +3

    -8

  • 10. 匿名 2023/06/03(土) 23:27:37 

    来ました
    家では生きる屍になってます

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/03(土) 23:28:07 

    争い事が本当に苦手で、誰にでも満遍なく共感したりしてたら八方美人になりました。

    疲れます。

    +84

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/03(土) 23:28:12 

    八方美人だけど、嫌なもんは断る

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/03(土) 23:28:24 

    ケンカはなるべく避けたい。体力いるし、何より疲れる。

    +69

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/03(土) 23:28:27 

    >>6
    自信ありません
    なので繕ってしまいます…

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/03(土) 23:28:48 

    八方美人な上に自分に不利益が降りかかる時は、すぐ離れるよ!
    私、正直なだけなんです。

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/03(土) 23:29:18 

    すごい疲れる。
    「すごいですよねー、尊敬します」(って言っておけば喜ぶかな)
    「えっ可愛いー!!天使みたい!」(へーいガッツ石松)
    「皆さんどこに住まれてるんですか?」(聞いても5秒で忘れるがな)

    て感じ。皆嬉しそうにしてくれるからいいけど疲れる。

    +31

    -7

  • 17. 匿名 2023/06/03(土) 23:29:22 

    取り繕い生きた結果、ボッチになりました。急に人と関わる事に限界が来て色んな人と連絡を絶ってしまった。寂しいけどもう昔みたいに八方美人出来ない、若くて元気があったから出来てたのかもしれない。

    +50

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/03(土) 23:29:29 

    はーい🙋人を褒めまくってるよ

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/03(土) 23:29:29 

    そうしないと面倒くさい

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/03(土) 23:29:32 

    >>1
    それは仲良くしたいんじゃなくて
    嫌われたくないだけだと何度言ったらry

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/03(土) 23:29:47 

    >>13
    自分が我慢して平和に収まるのなら、それで良いと思ってしまう

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/03(土) 23:30:43 

    相手の欲しいものを与えるという役割はボケやツッコミで頑張りなさいよ

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/03(土) 23:31:31 

    >>1
    それは八方美人ってより単に気弱って感じでは?
    八方美人って良い言葉じゃないよね?

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/03(土) 23:32:06 

    争いは面倒臭い。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/03(土) 23:33:05 

    八方美人ってよりは無理してる人たちの集まりじゃん。

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2023/06/03(土) 23:33:25 

    八方美人ってダメなのかな〜
    愛想良くした方が仕事も円滑に進むんだけど

    +39

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/03(土) 23:33:47 

    >>17
    分かる
    私もアラフォーになり自分の体調管理にいっぱいいっぱいで周りのことまで目が届かなくなってしまった…若くて体力気力ないと無理になるね

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/03(土) 23:34:21 

    悪口大会が始まっても善人ぶってた。普段みんなに優しく接してるからキャラ壊したくなくて頑張ってた。でも女って結局一緒に悪口言ってくれる人を求めてるよね…、最後は結局浮いた。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/03(土) 23:35:01 

    皆にいい顔してるのに、でも結局「あの人八方美人だよね」って嫌われるんだよね・・・

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/03(土) 23:35:01 

    皆んなにいい顔しすぎて
    たまに収集つかなくなる時がある…

    めんどくせーってなる。
    疲れる。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/03(土) 23:35:41 

    >>1
    八方美人って男性から勘違いされて好意持たれる事多くないですか?
    私はめちゃくちゃ勘違いされてしまい、八方美人の自分が嫌になりました。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/03(土) 23:35:48 

    >>2
    2よ、戻っておいで。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/03(土) 23:36:10 

    相手によって態度を変えないのは八方美人ですか?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/03(土) 23:38:57 

    四方八方、どの角度から見ても美人な人の事だと思ってた人
    私だけじゃないはず

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/03(土) 23:39:48 

    八方美人は無駄な争いを減らすメリットもあるけど、運が悪いと周りからあの人は優しいから何言っても許されるという厄介な立場になることもある

    +13

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/03(土) 23:39:49 

    >>6
    人付き合いは穏便にすませたいってスタンスなタイプなんだよ八方美人は。ペラペラ本音で喋って人の地雷踏んだりするよりは優しく接して褒めて、平和にいきたいっていうか。

    +61

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/03(土) 23:40:16 

    >>1
    もう少し進化すると、そぎ落とせるようになる。
    楽になるよ。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/03(土) 23:40:30 

    八方美人だけど断るのは上手い。
    ただ八方美人だから押しにも弱くて断っても3回目に引き受けがち。ただそこまでしつこい人はなかなか居ないから困ってはいない。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/03(土) 23:40:39 

    八方美人ってどこまでがそうなんだろ。?

    AさんがBさんの悪口言ってきたら「分かる~!」
    BさんがAさんの悪口言ってきたら「分かる~!」と毎回共感してる人は八方美人だなぁって思うけど全員と当たり障りなく接してるだけなら平和主義なだけか人にあまり興味が無いんだと思う。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/03(土) 23:41:15 

    できない事はきちんと断るようになった
    何でもかんでも引き受けない
    できる時は全力でやる!
    これで、楽になりました

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/03(土) 23:41:42 

    八方美人好きだよ。
    みんなに取り合って噂話して言うことコロコロ変えるような人が八方美人みたいな風に思って使ってる人もいるかもしれないけど、
    優しいからニコニコして、断れなくて、みんなのこと考えて、みんなと仲良くしようとしてる人が八方美人だと思ってる。
    なかなかできることじゃないよ。

    +23

    -4

  • 42. 匿名 2023/06/03(土) 23:42:13 

    >>6
    嫌われることに対して物凄く傷付くタイプだと思う。
    メンタル強い人が羨ましい。

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/03(土) 23:42:45 

    私も八方美人だけど一線は引くようにしてる

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/03(土) 23:43:09 

    一方にすら美人でいられないワガママな人が多すぎて、八方美人なんて最高やんって思うね

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/03(土) 23:45:33 

    ピリピリした空気が本当に無理だし、人間関係がややこしくなるのも本当に無理。
    私1人の我慢で場が収まるならなんでもいいよ。

    誰にも本音は言わないけど、性格は悪いので裏ではどす黒いもの抱えてる。

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/03(土) 23:45:36 

    誰に対しても態度変えないで感じよくしてるタイプの八方美人は普通にいい人だと思う。
    人によって態度変えて軽く扱う人いたり、上に対してヘコヘコしてるタイプが嫌い。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/03(土) 23:48:18 

    >>6
    傷つきたくないし傷つけたくない
    自信持つための行動のつもりだけど自信ないのと一緒なのかもしれない

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/03(土) 23:48:48 

    >>6
    誰にでも同じように感じよく接しようとしてる
    ただそれだけだよ

    別に嫌われていいとも思ってるから、自信はなくはないんだと思う

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/03(土) 23:50:16 

    >>33
    それは八方美人ではありません。
    八方美人は蝙蝠な人。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/03(土) 23:50:25 

    星座や血液型など知りたいです

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/03(土) 23:51:23 

    MBTIは?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/03(土) 23:52:10 

    八方美人すぎて八方ブスって言われた

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/03(土) 23:52:56 

    みんなに同じように接するんだけど、どこか薄っぺらい気がして悩んでます
    愛?っていうのが生まれない気がして

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/03(土) 23:56:16 

    >>39
    それは八方美人じゃない。立ち回りが下手な人。
    八方美人はそんな話題に言質をとられるような相槌は絶対にとらない。
    話を反らすか場を離れれるようなら立ち去る。

    だからたまに「あの人良い人だけど八方美人だよね」と言われる。人間関係で本音を言わないからと思う。だから仲間って感覚や身内感覚が感じられないのでたまに陰口叩かれる。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/03(土) 23:58:50 

    とにかく揉めることなく平和でありたい。だからどちらつかずな感じでどっちにも問題ないような態度を取ってしまう。
    いつも本音言わないよね?って子供の頃に仲間はずれにされた時はこれじゃいかんと思ったけど…結局大人になってもそれはなおらない…
    ただ、人間関係で揉めることが本当に少ない。だから八方美人が悪いとは思っていない…

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 00:01:32 

    他人と距離が近くなった!ってあんまり実感できない
    その場が平和で楽しければそれでいい
    自分のことつくづく八方美人だと思う💀

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 00:02:14 

    >>6
    職場と近所で揉め事を起こしたくない。恙無く平和に暮らしたい。
    トラブルが起こったらそれを収める自信は確かにない。その代わりトラブルを避ける・起こさない自信はある。
    八方美人だから一部の人に嫌われてもいいや〜ってぐらいの自己肯定感はある。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 00:06:56 

    職場でみんなに迷惑かけたり不快な思いさせちゃダメだと思って、誰にでも愛想良くして仕事も積極的にするようにしてたら、周りから「あの子八方美人だよね」って言われて嫌われた
    自分ではそんなつもりなかったからショックだったけど、今思うと職場の雰囲気や周りのペースに合わせようとする姿勢が足りなかったのかなと思う
    (当時悩んで某知恵袋で相談したらそう指摘されて気づいた)

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 00:15:12 

    勘違いされやすいです
    おじさんはストーカー化します
    職場で1人だけお菓子貰ったりして女性達には嫌われます

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 00:15:47 

    >>6
    本心は拗れて面倒事が増えるのが嫌なだけだが

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 00:22:54 

    八方美人の定義が人それぞれだな。
    私の定義だと調子の良い人・風見鶏・人に嫌わるのが怖くて気が弱く断りきれない人も八方美人に分類されてる。

    私はその人達は八方美人に分類してない。

    私の中で八方美人って本音を言わないで人と一定距離を取って愛想よくしてる人。相手にも踏み込まない代わりに相手にも踏み込ませない。
    そういう所が癇に障る人は触るじゃないかな。

    でもそれは仕方ないと思う。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 00:23:24 

    >>1
    親が凄い八方美人なんだけど指摘するとキレるw
    あちこちにいい顔し過ぎなのよ
    いない人の悪口ばかりだし

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 00:26:24 

    >>3
    発砲美人ね

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 00:31:40 

    疲れるよね〜

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 00:50:42 

    八方美人の人って自分から誘わなくない?いつも私から誘ってばかりいるので、ほんとは嫌なのかなと思って最近誘うのやめたんですけどどうなんでしょう。
    その人はいつもニコニコしてて、なんでもそうだよねーって相槌打ってくれる感じの人なんですが。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 00:57:03 

    八方美人の人好き
    広く浅くの人間関係がラクだから誰にでもニコニコしてくれる人は嬉しい

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 01:21:01 

    >>1
    板挟みしんどい
    どうして人間はそう簡単に人を嫌いになって陰口三昧するんだろう
    相手へ嫉妬なのかな

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 01:21:13 

    八方美人を自覚してる。
    同じパートの方にも、あら髪切りました?とか目ざとく発見してしまう
    いざ自分がボブからショートにバッサリ切っても気付かれませんw
    空気なんかな私…

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 01:44:08 

    毒親育ちの夫がこれ。で中年になって病んで妻子に鬼になったわ。良い人をやった抑圧は必ずカタチになる。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 01:53:40 

    職場では八方美人してる
    大人数の中では必要なポジションだと思う

    元々明るくて気の強いタイプだから、本当に嫌なこととかは持ち前の明るさで断るけど

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 01:59:26 

    >>65
    私もそのタイプですw
    誘ってあげてください
    聞き手に回ることが多いと自然と誘われるのが当たり前な感じになっちゃうんですよ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 02:10:42 

    後輩の女の子が懐いてるからってわざと遠回りしてしまう。定期関係なく遠回りしたからめっちゃ赤字。今思えば馬鹿かよ。たまには後輩が私の路線に乗れよクソがって今更ムカついてきた。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 02:46:11 

    >>1
    親友ができづらい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 03:18:05 

    >>1
    そうしたことで得たもの(戦利品)教えてください!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 04:29:02 

    八方美人は結局、人から嫌われたくないという欲求だから、相手より自分のことしか考えてない人のこと

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 05:01:57 

    >>16
    それは八方美人じゃなくただの「疲れる生き方をしてるだけの人」って感じがする
    誰もそんな役割望んでないのに言わなくていいお世辞を自ら望んで言ってるだけの人
    お世辞なんか言わなくても素直で真面目で少しの謙虚さがあれば良い人間関係は作れるよ

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 05:02:23 

    >>31
    それが原因で2回ほど転職した…

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 05:06:22 

    >>75
    おかしくない?
    八方美人じゃない人だって、相手にどう思われてもいいと思って発言するなら、それこそ自分の事しか考えてないと思う。
    言いたいから言うんでしょ?同じ欲求じゃない?

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2023/06/04(日) 05:23:32 

    職場内のかわいい、美人、おしゃれな人なら社員だろうがパートだろうが誰でも手当たり次第に「かわいい〜」「素敵ですね〜」とガンガン近づいていくわたしの同期は八方美人?
    なんと形容したら良いのだろう。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/04(日) 06:08:53 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/04(日) 06:26:02 

    >>31
    私は気づかないことにしてる。こちらが変に意識してしまうと余計抉れるから。そういう雰囲気出されたらチクリとするし、業後のお誘いは複数人参加じゃなければ断ってる。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/04(日) 06:33:44 

    >>11
    わかる。
    あと、平和にやり過ごしたいからニコニコしてるけど、それを勘違いして距離感詰めてくる人がたまにいてグイグイプライベートに誘って来られて疲れる。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 06:39:37 

    愛想良くしてると、愛想良く出来ない人から妬まれたり疎まれたりする。
    みんなと普通に楽しそうに話すからそれが腹立たしい人もいて、粘着されることもあるよね。

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/04(日) 06:53:16 

    >>1
    平和を愛してるから基本八方美人です
    ただ敵は敵と認識します
    ガル子です

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/04(日) 07:49:33 

    >>1
    私根っからの典型的な八方美人。
    よく思われたいとか断れないって感情以前に、自然にそれが身についていて、相手がしてほしいことを察知して動いてしまう。
    その時は別に嫌じゃない。
    気づいたときには疲れきっている。
    自分のそういうところ大嫌い。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/04(日) 08:29:27 

    自分に自信がない八方美人の同居嫁です。
    外でも、家にいてもずっと八方美人。しんどい。
    義理の家族がみんな優しくて良い人で、楽しくて、だからよけいしんどい。
    「しんどかったら休んでな、無理しちゃダメだよ」とか言ってくれる義母…

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 08:31:13 

    >>50
    私はAB型の魚座
    かなり上手な八方美人です。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/04(日) 08:34:50 

    >>85
    そうなってしまった原因は分かる?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/04(日) 08:41:14 

    >>72
    ムカつかないであげて!!
    これからは職場でちょっとおしゃべり⇒お互い直帰コースで勘弁してあげて〜!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/04(日) 08:45:15 

    >>84
    私もです〜。
    自分からは嫌わないけど、相手が嫌い!って態度を取るならスッパリ切ります。ガル子です〜。
    ご機嫌取りはいたしません。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/04(日) 09:52:45 

    >>62
    悪口言ったりキレる人は八方美人じゃない気がするけどなぁ

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/04(日) 10:21:00 

    >>1
    揉めるの嫌だもんね。面倒くさい。敵視されるのも面倒くさい。
    いい顔してたら敵視されることも少ないし、いいように利用されそうになったらしれーっと離れる。

    とにかく人間関係面倒くさい

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/04(日) 10:22:22 

    >>75
    別によくない?それで

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/04(日) 10:43:49 

    八方美人も何も‥
    変態に家の会話ながされるし‥

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/04(日) 11:03:01 

    仕事は毎日の事だからそれ以外の事で煩わしい思いをしたくない。めんどくさいから。少しでも気分良くやれた方が楽。
    揉め事や不穏な空気感だけでも疲れるからその為にちょっと言動を変えるだけで済むならそっちのがずっといい。

    そんな風にやってるけど内心ストレスが溜まるとかも特にない。あの人苦手だな位はあるけど
    職場の人間にそれ程興味もない。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/04(日) 12:39:24 

    八方美人好きだよ
    八方ブスだけど方向真逆なのに他人への興味が同じくらいないから付き合いやすい

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/04(日) 15:11:50 

    >>78
    自分の人生なのに、相手にどう思われるかで生きるのですか?

    相手に配慮することはもちろんなのですが、自分がどう思う生き方でいいのでは?

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/04(日) 16:06:33 

    ここで八方美人で自信なくて疲れるとか言ってるガル民
    ほとんど八方美人の意味はき違えてる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/04(日) 16:46:43 

    子供が幼稚園行くようになってママ友付き合いが始まり2年、八方美人な性格のおかげが今のところトラブルゼロで快適。
    ただ本音で話すことは無い。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 19:21:21 

    >>88
    恐らく育った環境かなーと自己分析しています。
    幼少期に両親が離婚し、母娘2人で小3まで協力しながら仲良く暮らしていました!
    その後、母が再婚しました。
    父はとても優しい人で良くしてくれて生活も安定し、家族も仲が良く自分では幸せに暮らしていたように思います。
    が、やはり小さい頃から母の大変さを身近でみていたり、新しい父との生活…と、人に迷惑をかけないように、いい子でいようと思っていたのかなーと今考えると思います。
    それが苦ではなかったのですが、やはり大きくなるにつれてそういう奴はいいように使われますよね。。
    それに気づいてからは自分のそういうところが辛く思うようになりました。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/04(日) 20:11:48 

    >>1
    【人間関係の鍵は投影】自分の無意識と似た他人にムカつく心理。恋人、見捨てられ不安、ゲイフォビア、自粛警察に、会社の上司。ムカつくあいつはあなたの無意識の自分かも。 - YouTube
    【人間関係の鍵は投影】自分の無意識と似た他人にムカつく心理。恋人、見捨てられ不安、ゲイフォビア、自粛警察に、会社の上司。ムカつくあいつはあなたの無意識の自分かも。 - YouTubewww.youtube.com

    投影のシリーズの3本目。あなたの人間関係がうまくいかないのも、最近やたらとイライラしてしまうのも、それ、投影のせいじゃないですか?詳しくは動画をご覧ください。1投影で人間関係の問題のメカニズムを知ろうhttps://www.youtube.com/watch?v=6vPMwQWZwWU&...


    他人の評価、人からどう思われているか気になる、他人の視線を気にしすぎる、嫌われるのが怖い、苦しい。相手に気をつかいすぎてしまう。どうしたらいい? - YouTube
    他人の評価、人からどう思われているか気になる、他人の視線を気にしすぎる、嫌われるのが怖い、苦しい。相手に気をつかいすぎてしまう。どうしたらいい? - YouTubewww.youtube.com

    ひとからどう思われているか、を気になる人は少なくありません。他人のことなんて気にしなくなりたいのに、でも気にしてしまう。評価が気になる。嫌われなくない。好かれようとしてしまう。相手に気を使いすぎてしまう。一体何が起こっているのでしょうか? これが...


    【嫌われるのが怖い】本当の深層心理と【解決策3つ】あなたが弱いわけではない! - YouTube
    【嫌われるのが怖い】本当の深層心理と【解決策3つ】あなたが弱いわけではない! - YouTubewww.youtube.com

    嫌われるのが怖い人は言い方を変えると、自分を【受け入れてもらえない】のが怖い人です。なぜそうなってしまったのか? 深層心理から解説、解決策のヒントも提示します。#嫌われる #人間関係 #心理学 #メンタル #hsp00:00嫌われるのが怖い人は何がおきているの...

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/06(火) 23:30:20 

    >>6
    八方美人で相手がいなくなった瞬間に悪口を言い出すのは何がしたいの?
    たまにママさんや保育士などに多いんだけど?
    人当たりが良い人だと思った人でそういう感じの人が数人いた

    八方美人でも悪口を全く言わない人は優しいけど
    上記のような人を何人も見たからこの人は本当に良い人なのかよく見ると直ぐに化けの皮が外れていてビックリしたよ
    悪口を毎日のように言っている
    ターゲットは若いママさんや美人の悪口ばかり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード