ガールズちゃんねる

暑い日、子供と何してますか?

113コメント2023/06/04(日) 19:58

  • 1. 匿名 2023/06/03(土) 20:44:12 

    これから梅雨や暑い夏が始まりますね!みなさん、お子さんを何処へ連れて聞きますか?何をしてますか?我が家は夕方まで家にいて、夕方から自転車で広場を走ることが多いです。

    +21

    -12

  • 2. 匿名 2023/06/03(土) 20:44:43 

    暑い日、子供と何してますか?

    +93

    -11

  • 3. 匿名 2023/06/03(土) 20:44:49 

    何処へ連れて聞きますか?

    +3

    -5

  • 4. 匿名 2023/06/03(土) 20:45:16 

    ハワイ

    +20

    -8

  • 5. 匿名 2023/06/03(土) 20:45:30 

    朝早く公園で遊んで暑くなった頃家に戻ってベランダで水遊びしたりしてるよ。

    +12

    -18

  • 6. 匿名 2023/06/03(土) 20:45:51 

    図書館

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/03(土) 20:46:03 

    >>3
    実家に連れていき、広いお庭でプールしてアンパンを聞きます

    +20

    -12

  • 8. 匿名 2023/06/03(土) 20:46:10 

    プール

    +5

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/03(土) 20:46:11 

    市民プール始まったらプールばっかり。
    雨の日はスポッチャかな。お金かかるけど。

    +27

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/03(土) 20:46:13 

    日中は家にいるけど夕方から少し公園に行ったりする。

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/03(土) 20:46:19 

    スイカを食べる

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/03(土) 20:46:28 

    夫がいればお買い物とかショッピングモールとかドライブ行ったりするけど、私だけなら家で大人しく過ごすよ。
    みんな元気すぎてうるさーい!少しは大人しくして!ってなるけど、私車持ってないから田舎でどこにも行けないし。

    でもそれは雨だからとかではなく、普段からそう。
    お天気はあんまり関係ないかも。

    +74

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/03(土) 20:46:40 

    図書館 スーパーやドラッグストア
    室内遊び場、プール、くらいかな、、

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/03(土) 20:46:45 

    >>1
    自転車楽しそう!
    私は8ヶ月の息子とどう過ごそうか考えてます!
    ベビーカー暑すぎますよね??😱

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/03(土) 20:46:50 

    図書館、イオン、児童館たまに、イオン、

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/03(土) 20:47:26 

    お風呂場でシャボン玉

    飽きたらそのままお風呂入るw

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/03(土) 20:47:39 

    ディズニー

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/03(土) 20:47:44 

    風呂場に浅ーく水入れて、水風呂。
    私に元気ある時は、庭にビニールプール出す。

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/03(土) 20:47:45 

    >>14
    8ヶ月なら家にいるほうがお互いの為に良さそう、、、

    +76

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/03(土) 20:47:48 

    >>1
    商業施設の遊び場。

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/03(土) 20:47:55 

    >>16
    画像忘れた
     
    暑い日、子供と何してますか?

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/03(土) 20:48:16 

    >>18
    あわあわランド、お世話になっております

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/03(土) 20:48:53 

    住宅街の玄関先でビニールプールはくれぐれもやめてくださいね。

    +4

    -19

  • 24. 匿名 2023/06/03(土) 20:49:19 

    >>1
    図書館行ってる。

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/03(土) 20:49:53 

    市民プールによく行きます

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/03(土) 20:50:02 

    図書館は?涼しいよ

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/03(土) 20:50:07 

    午前中公園でかけて帰宅したらシャワー→午後は家で過ごして四時くらいからお風呂でシャボン玉や氷で遊ぶ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/03(土) 20:50:11 

    カキ氷作るくらい
    あとは部屋でゲームか動画

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/03(土) 20:50:41 

    お風呂の残り湯で水遊び

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/03(土) 20:51:33 

    >>1の子ども何歳?うちは2歳。
    小さいとさぁ、庭でちょっと水遊びができるってすごい良いよね
    アパート民(我が家)羨望の眼差しです
    雨だったら支援センターか児童館か有料遊び場か引きこもり
    暑い時は公園のじゃぶじゃぶ池にいたすら通う
    以上です。

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/03(土) 20:51:57 

    >>3
    パチンコ

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/03(土) 20:52:48 

    みんなすごいな

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/03(土) 20:53:17 

    マイナス覚悟だけどテレビゲーム

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/03(土) 20:53:54 

    >>4
    サイパン

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/03(土) 20:54:30 

    >>1
    夏休みは図書館連れてってたよ。
    自分も雑誌とか読んだりできたし、夏休みの宿題持って一緒に通ってたよ。
    となりに公園あったから帰りに少しだけ遊んだりもしたよ!!とにかく本を沢山読ませたかったから図書館は有り難かった〜

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/03(土) 20:54:48 

    >>17
    灼熱のディズニーに子連れでいけるとかマジで気力体力精神力神レベル。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/03(土) 20:55:07 

    >>34
    グアテマラ

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/03(土) 20:56:05 

    >>20
    未就学児のころはおめちゃくちゃお世話になったわ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/03(土) 20:56:43 

    >>3
    川(荒川)が近いので河川敷でピクニック
    バドミントンやフリスビーで遊ぶ。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/03(土) 20:56:52 

    川が流れてる公園あるから夏はほぼ毎週行ってる
    ザリガニいるし虫もとれるから楽しんでる

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/03(土) 20:57:10 

    車で1時間弱の実家連れてって午前中は祖母と畑仕事(子供は泥遊び)して、午後からは外でプール遊びして夜は花火して帰ってくる。
    私たちは住宅街住みだから家ではなかなか出来ない経験を田舎の実家なら心置きなくできるから子供も観光地行くより楽しみにしてるみたい!

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/03(土) 20:57:27 

    しまじろうやワークで勉強
    お菓子、パン作り
    お風呂で水遊び
    図書館

    夏の過ごし方は大体この辺で気温によっては夕方公園行くことも。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/03(土) 20:57:32 

    去年は
    早朝に公園連れてったり、近所のじゃぶじゃぶ池か庭でプールしたりしてたなぁ。
    今年は妊娠してて自転車に乗れないから、プール一択かなぁ。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/03(土) 20:58:15 

    >>14
    8ヶ月の頃は家にいたり、児童館連れて行ったりしてたよ

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/03(土) 20:58:21 

    >>1
    梅雨はもっぱらクッキング、夏は帰ってきたらすぐぬるめのお風呂入れてバブルバスにしてプール遊び代わり。あとは室内にジャングルジムとトランポリン置いてあるからそこで遊ばせてる。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/03(土) 20:58:41 

    >>37
    リオデジャネイロ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/03(土) 20:59:10 

    >>30
    じゃぶじゃぶ池近くにあるの羨ましい。
    近くに無くて、ショッピングモールの噴水(めちゃくちゃ小さいやつ)でわざわざ水着持参でで遊ばせてる人居るんだけど、白い目で見ちゃうわ、、、。

    +6

    -11

  • 48. 匿名 2023/06/03(土) 21:00:02 

    プールで遊ぶ
    家で小麦粘土、片栗粉スライム
    ダンボールで猫の秘密基地作り
    ドン・キホーテでお宝さがし
    ボーリング
    映画

    今日は昼食にサイゼリアに行きドリンクバーを楽しみました。
    レモン果汁2個
    フレッシュ4個
    ガムシロップ2個
    スティックシュガー2本を氷水に混ぜるとカルピスになるとかで実験しました。

    +4

    -8

  • 49. 匿名 2023/06/03(土) 21:02:50 

    >>4
    すげー
    お金持ちだね

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/03(土) 21:02:59 

    >>2
    私は大きい日傘を購入した。
    小さめだと自分が熱いよね。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/03(土) 21:03:06 

    >>21
    わぁかわいい 子ども好きそう!
    買うわ 教えてくれてありがトーマス🚃

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/03(土) 21:03:08 

    >>5
    えらいなぁ。
    私はそんなにも動けないよ💦

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/03(土) 21:03:39 

    6ヶ月なら家にいた方がいいですよね。ハイハイもしないしおもちゃにもやっと興味が出て遊ぶっても5分ぐらい振り回して終わりなんで児童館には連れて行ってません。旦那がいる日曜にどこか涼しいとこにお出かけぐらいでいいのかな?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/03(土) 21:04:37 

    >>1
    未就園児かな?
    プレイルームとか親子サークルとか!
    あとベビースイミング(未就園児用の)
    イオンで涼むとか?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/03(土) 21:07:00 

    >>27
    氷!!!いいね!
    ありがとう

    あわあわランドって書いてる人もいて
    買おうと思う。みんなのアイディアもらって夏を乗り切る

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/03(土) 21:07:31 

    >>1

    https://iko-yo.net/facilities?region_ids%5B%5D=3&tags%5B%5D=
    雨の日でもOK&target_age_ids%5B%5D=2

    サイトに頼って近場見つけてママ友誘っていっています。10ヶ月、2歳5歳います。平日は上の子幼稚園、平日は2人連れて家から10分のところの運動公園です暑いし、行きたくないけど頑張って行って4時間遊んで幼稚園迎えに行って帰りにショッピングモールで買い物して軽く食べて帰ります。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/03(土) 21:08:49 

    >>21
    これ入浴剤なんだ!
    すごいな

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/03(土) 21:10:19 

    >>14
    8ヵ月頃は車でイオンモールまで連れてって、ベビーカーで練り歩いてた(笑)
    子供にはそれなりに良い刺激になって、夜く寝るし、ベビーカー動いてたらほとんどミルク以外グズらない
    雨も気にならないし、冷暖房完備!ベビーカーと一緒に入れる大きなトイレもあるし、オムツ替えやミルク作るスペースや授乳室まであるから、乳児とお出かけにイオンモールいいよ!
    んで、昼寝してくれたらミスドとかで読書しながらコーヒーとドーナツ楽しむの♡
    ついでに晩ご飯も買って帰る!

    家にいると息詰まるし、アレやって~コレやって~ってついつい家事しちゃうから、「はよ寝んかな~」って店内散歩してる
    平日とかは同じ考えのお母さんとちびっ子をよく見るよ

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/03(土) 21:16:15 

    >>12
    車があるかないかで全然移動可能範囲が変わるよね
    私もペーパーの頃は旦那がいない日は何しようーーってずっと困ってたな

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/03(土) 21:17:27 

    >>19
    ですよね😭
    家狭くて暗いので外連れて行きたいのですが
    麦茶も上手く飲めないし涼しいところに居た方がいいですよね!
    エアコン代高いだろうな、、、恐ろしい😓

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/03(土) 21:18:08 

    金魚が逃げたの絵本を読んで、そのあと色紙で金魚を作って部屋に隠して探すって遊びをよくやってる!
    めっちゃ喜ぶよ!

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/03(土) 21:18:13 

    市の室内遊戯施設。
    冷暖房完備で無料だから、かかるのはおねだりされたアイス代くらい…。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/03(土) 21:18:21 

    >>58
    それいいよね
    良くやってたけど私はウィンドウショッピングが出来ずお金がなくなって物が増えるのでやめてしまった

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/03(土) 21:18:40 

    ショッピングセンターの有料の遊び場とか、公営の子ども向け施設とか生物園みたいなところの年パス買ってしょっちゅう行ってた

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/03(土) 21:20:37 

    >>53
    うちは7ヶ月だけど晴れてたら朝と夕方に少しお散歩するとか、雨なら買い物行って1時間くらいぶらぶらするくらいでけっこう疲れちゃうから十分だなと思う
    離乳食もまだ時間かかるしどこかに遊びに行こうっていうほど時間持て余さないな〜

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/03(土) 21:20:44 

    >>2
    夏に黒い服着ると暑くない?白ばっか着ちゃう

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/03(土) 21:21:38 

    虫取シーズンなので午前から夕方まで公園にいます。。ポップアップテントとお昼持参で。
    小2の息子はカマキリ先生を崇拝してる。。。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/03(土) 21:22:00 

    >>5
    周りに民家がありませんか?
    うちも去年広いバルコニー付きの家を買ったけど、子供達が遊ぶ声が気になりなかなかバルコニーで遊ばせられない

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/03(土) 21:22:41 

    >>63
    横だけど私もイオン行くとかなり無駄遣いしちゃう。
    なので今はイオン散策はたまにするくらいにしてる。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/03(土) 21:24:52 

    >>1
    真夏は夕方まで家にいるよ。
    夕方から日陰で少し遊ばせる。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/03(土) 21:26:25 

    >>47
    近くにあるの本当ありがたいよ
    でもコロナでずっと封鎖されてたから、先月から開放されたの見て感動したよ
    今夏はたくさん行くつもり

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/03(土) 21:27:57 

    晴れてる日は公園行ったり買い物行ったり支援センター行ったり〜
    雨の日は家のおもちゃ総動員で遊んだりしてるかな
    上の子幼稚園お迎えまでは下の子となら大事な時間
    何してもどこ行ってもママ独り占めで楽しそう。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/03(土) 21:29:14 

    >>68
    せっかくのマイホーム、楽しまなきゃだよ!
    気になるなら一度挨拶行ってみたら?子どもの声が騒がしいかもしれませんが何時〜何時までにします、とか言ってさ
    意外と受け入れてくれるかも うんざり顔されたら控えた方が良いとわかるし

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/03(土) 21:30:26 

    >>2
    赤ちゃん可愛いw
    でも自分と赤ちゃんの間が汗でびっしょりになるんだよね…保冷剤入れてもすぐぬるくなる

    +65

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/03(土) 21:31:24 

    >>58
    いいなぁイオンとかが近くて
    全然マウントじゃないけど、都内だとモールが近くにないわ…

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/03(土) 21:33:23 

    >>1
    去年は二歳息子と朝6時くらいから散歩行って、午前中は近所の子供センター。18時に在宅旦那の仕事終わりに公園行って19時前ま遊んでた。今年は赤ちゃんいるし、旦那出社になったから公園は行けないだろうな。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/03(土) 21:33:57 

    >>5
    がるはおうちプールに厳しいけどお庭やバルコニーでプールいいと思う!

    マンションのバルコニーは子供のタイプによる。
    興奮して奇声あげたり、水をバッシャンバッシャンして、母の言うこと聞かないなら難しい。

    盗撮や変な人もいるから、目を離さないように気を付けてね!

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/03(土) 21:36:45 

    よく家の庭にビニールプール広げて水入れて遊んだな〜。
    大きなパラソルで日陰作って、私は足だけ入れてかき氷作って外で食べたり。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/03(土) 21:41:52 

    >>37 >>46

    なんかあぶねぇ!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/03(土) 21:42:43 

    プール

    太ってるから…と避けてたけど入っちゃうと楽しい。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/03(土) 21:47:43 

    >>2
    ここまで暑いと赤ちゃんのために出かけない方が良さそうな気がする

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/03(土) 21:58:03 

    >>63
    わかる
    ガチャガチャのコーナー充実しすぎてて無駄に毎回散財してる
    あとセリア(100均)の豆鉢とか、ビレバンとか…
    行くときはお茶代含めた予算決めてから行くと散財しすぎないことを学んだよ!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/03(土) 22:00:18 

    >>55
    氷のなかに小さいおもちゃいれるのもおすすめです!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/03(土) 22:02:01 

    うちは小さな頃は市の子育て支援センターがしてる屋内で遊べる体育館を利用したりショッピングモールとかに入ってる室内遊戯を利用していたよ
    後はママ友同士で集まったりして遊ばせたり子育サークルに参加していました

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/03(土) 22:07:55 

    みんなアクティブですごい…

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/03(土) 22:08:58 

    >>2
    赤ちゃん体にくくりつけて買い物してるお母さん、お疲れ様です
    暑いし重たいしそれにプラス荷物、本当に凄いわ…

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/03(土) 22:12:55 

    >>60
    いやいや、お出かけするとなんやかんやお金使うしエアコン代なんてたいしたことないよ!

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/03(土) 22:13:48 

    >>1
    庭でプール(あっさいやつ)してる。
    本気で暑い時は、子育て支援センターとかのクーラーが効いた場所で遊ばせるかなぁ…。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/03(土) 22:15:34 

    水族館とか涼しいところへお出かけ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/03(土) 22:18:06 

    >>48
    ドリンクバーのやつ、頭悪い馬鹿中高生がギャーギャー騒ぎながらやってるやつじゃん…

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/03(土) 22:22:13 

    >>90
    そうなんですね。
    至って静かにやっていましたよ。
    興味津々(^^)

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/03(土) 22:25:08 

    >>66
    紫外線対策だと思う

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/03(土) 22:27:52 

    ベランダすら熱くて、お風呂で水遊びアンドシャボン玉

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/03(土) 22:30:26 

    >>66
    白透けるから上手く着こなせない..

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/03(土) 22:34:56 

    >>15
    わかる。私なんか
    イオン、たまに児童館、イオン、違うイオン だよw

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/03(土) 23:06:13 

    とりあえずイオン

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/03(土) 23:20:16 

    >>60
    ちょうどその頃の夏にショッピングモールの子供の遊び場でRS貰いました…入院したよ
    たまたまだろうけど、本当に苦い記憶
    なので私もお家遊びを勧めるよー

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/03(土) 23:23:15 

    ベランダでプール
    イオンのゲーセン

    年パス持ってた時はディズニーにもよく行ったけど
    体力消耗と日焼けが本当にやばい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/04(日) 00:22:46 

    >>12
    田舎の人って、子供乗せてママチャリで出かけたりしないの?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 00:37:41 

    >>99
    私は自転車乗れないんだよね。
    乗れる人いいなーって思うけど、この辺だと自転車乗ってるのは基本的に学生さんとかお爺さんお婆さんばかり。
    それだけ車社会の田舎だよ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/04(日) 00:48:38 

    >>100
    そうなんだ。
    私も自転車も車も乗れなかったけど、子供が生まれてから必死で練習したよ。車ないと不便とは言っても、2台持つのは大変だよね。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/04(日) 00:56:59 

    >>33
    皆やってると思うよ
    あとYouTubeも
    8時間とかやらせるわけにはいかないからそれ以外の遊びのことだと思う

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/04(日) 00:58:05 

    >>101
    仕事してたら車も必要だと思うけど、幼稚園と小学校、小児科は徒歩圏内にあるし、専業主婦のうちとか上の子が小学生のうちはとりあえず1台で行こうかなって思ってる。
    本当に何もない田舎だけど、大きい道路が近くにあるからコンビニなんかもあってそこだけは助かってるよ。

    坂がない地域だから自転車乗れたら最高だなと思うけど難しいよね。小さい頃は乗れてたのに、20年乗ってないともうダメだ笑
    普通のママチャリ貰ったから練習したけど、両足地面から離すので精一杯だった…。
    自分1人でもこの様だから、子供乗せるなんて夢のまた夢だよ。

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2023/06/04(日) 04:23:45 

    >>2
    懐かしい。こんな時期があったな。この時期のあかちゃんの頭の汗くささが愛おしくてたまらなかったな。今では本当無理なにおいを発する小4サッカー少年です。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/04(日) 05:30:30 

    >>52
    子供が早起きで5時には起きるので…
    どうにか疲れさせて午後寝てもらうために頑張ってます!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/04(日) 05:31:13 

    >>68
    民家あるけど、子供がいる家も多いし田舎なので密集してないので今のところ大丈夫です!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/04(日) 05:32:21 

    >>77
    田舎なので周りの家と距離もあるし、ベランダの壁が外から見えないタイプなので盗撮は大丈夫です!
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/04(日) 06:49:42 

    >>1
    庭でプール、近くの市民プール、遠くの市民プール
    とにかくプールw

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/04(日) 08:38:36 

    庭に人工芝貼ってあるからタープテントたてて
    プール遊びさせてたよ。私はそれを見ながら
    ハンモックでダラダラ。クーラー効いた場所に
    長時間いるより小1時間庭で遊んでお昼寝を
    させた方が楽だったわ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:13 

    >>87
    >>97

    確かにお出かけの出費をエアコン代に当てた方が良いなと思いました!!出かける度何か買っちゃうので
    散財減りそうです✨
    ウイルスや風邪貰うのも怖いですよね😓
    今年の夏はお家で過ごすにします!✨

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/04(日) 10:11:38 

    >>2

    半袖着たらまし笑

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/04(日) 11:02:30 

    夏はお家にいる時は毎日お庭プールだな

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/04(日) 19:58:25 

    今日は庭で水風船したけど、あれ一瞬でなくなるね😂繰り返し使えるシリコン製の水風船ってやつ見かけたけど、そっちにするか悩む。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード