ガールズちゃんねる

可哀想認定(心配)してくる人

213コメント2023/06/07(水) 08:31

  • 1. 匿名 2023/06/03(土) 17:28:51 

    たまにいませんか?

    え〜可哀想〜。心配……。
    と何かと心配してくる人がいます。
    別にこちらからアピールしてるわけでもなく、どこからとも無く嗅ぎつけて、
    𓏸𓏸だったらしいね、大丈夫?すごく心配〜💦
    と、連絡が来ます。
    しかもそんなに会う仲でもない友人だし、本当に大したことない内容だし、話の9割は心配話です。

    お気にせずー!!と返信しますが、あれどういった心理なのでしょうか。

    +152

    -2

  • 2. 匿名 2023/06/03(土) 17:29:20 

    ウザイに限る

    +100

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/03(土) 17:29:29 

    ガルに多い
    ファッショントピとか

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/03(土) 17:29:40 

    人の不幸は蜜の味なんだろうね

    +160

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/03(土) 17:29:43 

    いい人になりたいから?

    +12

    -4

  • 6. 匿名 2023/06/03(土) 17:29:44 

    そりゃ勝手に“心配風マウント”とって
    悦に入ってるんですもんね
    うざいっすよね

    +161

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/03(土) 17:29:52 

    >>1
    それこそ、叶姉妹の登場じゃん。
    送ってあげなよ。

    +22

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/03(土) 17:29:54 

    見下してるんだよ

    +75

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/03(土) 17:29:58 

    可哀想認定(心配)してくる人

    +16

    -12

  • 10. 匿名 2023/06/03(土) 17:30:05 

    靴下履かせてないの?可哀想〜

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/03(土) 17:30:12 

    他人から嫌味で可哀想って言われて自分が嫌な思いしたから、反論して来なそうな人に言ってるケース多い。

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/03(土) 17:30:14 

    可哀想おばさん大嫌い
    可哀想認定(心配)してくる人

    +97

    -7

  • 13. 匿名 2023/06/03(土) 17:30:23 

    可哀想認定(心配)してくる人

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/03(土) 17:30:31 

    心の中で見下してるんだと思う

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/03(土) 17:30:31 

    社宅が職場から1番離れてる私に同期の女から「かわいそーw」って言われたわ
    一駅だけなんだけどね

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/03(土) 17:30:39 

    心配してあげてるアタクシかわいい!!

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/03(土) 17:30:40 

    可哀想な人って上から目線で憐れみたいだけじゃないかな
    あとは人の不幸は蜜の味タイプか

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/03(土) 17:30:43 

    なんか見返りを
    期待してんじゃ無いの〜

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/03(土) 17:30:45 

    独身、子なしは可哀想
    はあるあるだよね
    でも私は他人と住んで子供中心に生活して…って絶対無理だわ

    +63

    -8

  • 20. 匿名 2023/06/03(土) 17:31:06 

    川合俊一が予測変換だよ

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/03(土) 17:31:08 

    隙あらばかまちょ

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/03(土) 17:31:13 

    その発言でこの人は今後付き合わない方がいい人認定できる、いい判断材料になる

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/03(土) 17:31:18 

    同居していると話したら周りから可哀想な人扱いされていますが子供や家の事をしてもらえるのでむしろありがたいです。
    私は同居して良かったです。
    何も知らずに勝手に可哀想と言ってくる人が私は可哀想だと思います。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/03(土) 17:31:19 

    それと同じで、保育園だから我慢してるとか頑張ってるとか言ってくるよ。うちの義母wじゃあ金くれよ。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/03(土) 17:31:33 

    マウント取りたければ「可哀そう」が一番効くって心理学の本に書いてあった

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/03(土) 17:31:35 

    痩せてる人に心配心配言ってるデブは見苦しい

    +14

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/03(土) 17:31:42 

    >>1
    迷惑親子トピとかで「独身、子なしだから嫉妬してるんだね。可哀想」みたいな著しい論点ずらしよく見かける

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/03(土) 17:31:51 

    自分が不幸だから仲間にしたいんです。
    気にするな。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/03(土) 17:31:51 

    本当に心配している人は相手から相談されない限り余計なこと言ってこない

    +48

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/03(土) 17:31:55 

    意見が合わないとすぐ病理に結び付ける人がいるね
    自分が正しくて他人が間違っていると言う考えが前提にあるからだと思う

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/03(土) 17:31:55 

    >>15
    自宅なんて会社から離れてれば離れてるほど良いのにね笑。
    めっちゃレベル低いな。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/03(土) 17:32:20 

    卵アレルギーだと言ったら「かわいそう」と言われました。
    これは見下されてる?向こうが優越感感じてるの?

    +4

    -9

  • 33. 匿名 2023/06/03(土) 17:32:39 

    >>3
    有名人トピにもよくいるw
    「ファンの人可哀想〜」
    「ファンの人これでいいの?」みたいなの

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/03(土) 17:32:41 

    >>1
    まあ一種のマウントだろうね
    友達をあわれむことで自分を一歩優位に立たせて満足する
    意識的か無意識かは知らないけど

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/03(土) 17:32:45 

    >>1
    いる、他人の不孝を願ってるのかな、と思ってる。

    +18

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/03(土) 17:32:46 

    マウント人間若しくは誰からも相手にされないつまらん人間だから共感して人に好かれようと必死な人

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/03(土) 17:32:52 

    こっちが大変な時に必ず心配を装って連絡してくるママ友
    ひとしきり話を聞いて、その時は心配して寄り添っている風だけど、自分の情報は明かさない
    こちらが上手くいっている時は全く連絡がないから、単純に他人の不幸話が好きなだけだと思う

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/03(土) 17:33:01 

    >>19
    言いたい事はわかるけどトピずれ

    なんで子なし子ありバトルの話題になってるの?

    +7

    -16

  • 39. 匿名 2023/06/03(土) 17:33:08 

    「友達とあなたの話して、可哀想だね〜って言ってたの!」って同僚に言われたわ
    勝手に他人に話して勝手に可哀想判定してそれを伝えられましても

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/03(土) 17:33:09 

    友達ゼロだから家族にそう思われてる笑

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/03(土) 17:33:15 

    同情を装った諜報だよ~ネタにされるだけだからペラっちゃダメなやつ

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/03(土) 17:34:28 

    >>38
    可哀想認定でしょ?
    どこがトピズレ?

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/03(土) 17:34:36 

    なんか「あの時救ってあげられなかった」と言われたわ笑

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/03(土) 17:34:40 

    単に見下して、自分が上にいると思いたいだけじゃないの。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/03(土) 17:34:45 

    >>5
    いい人を装いながら、下衆の勘繰りしたいってやつじゃないかな?
    相手が落ち込んで「もう最悪~」とでも言い出そうものなら心の中でガッツポーズ

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/03(土) 17:35:19 

    友だちとかの子どもが熱出したって言われたときに可哀想だね~も微妙だよね?それはあり?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/03(土) 17:35:19 

    心配してる風を装って聞き出したい人もいるので「ありがとう」で済ませておくのが無難

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/03(土) 17:35:38 

    >>12
    保育園行っても行かなくても可哀想なのかい

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/03(土) 17:35:39 

    >>1
    テレ東系列(大阪テレビ)が我が家は映らないって言ったら、いきなり「かわいそう!」連呼されたことあるけど、なんか理解が出来なかった。リアルタイムで見れなくてもTVerとか、遅れて配信もあるし。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/03(土) 17:35:52 

    >>10
    赤子を連れてると知らない老人に言われるあるあるだね

    履かせると必死に脱ぐんだよぉぉ

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/03(土) 17:36:02 

    >>43
    まさに自分に酔いしれてるだけの人だね

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/03(土) 17:36:09 

    いますね
    人に備わった性質とも言える
    私にもあるけど『可哀想~!!』の大安売りは
    しない。「大変だな」とは思うけどね
    やたらとぐいぐい聞いて来てくる
    凄く不幸?を喜んでくるよね
    そしてもれなく口は軽い、けれど自分の事や家庭の事は言わないよね、実生活では恵まれてなさそう

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/03(土) 17:36:16 

    本気で「可哀想」って心配してくる人いた。
    嫌味で「可哀想」って言う人もいた。
    どっちもムカつくし嫌い。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/03(土) 17:36:17 

    >>1
    ただの噂好きオバサンの可能性ない?
    うちの母親めっちゃ噂好き(と言うか近隣住民全員そんな感じだけど)で、人当たりよい風に「大変なんだって?何か手伝えることある?何があったの?」ってすーぐ誰にでもヅケヅケヅケヅケ聞く

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/03(土) 17:36:24 

    馬鹿なんだよ。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/03(土) 17:36:39 

    同僚がそう
    めっちゃ心配そうな顔を作って、旦那さんめっちゃ痩せたやん。大丈夫なん?って言われた時は心から、はあ?って思った。勝手に病気にせんといて!
    この子、他人の心配ばかりするけど実は楽しんでるのが透けて見えて絶対信用出来ない
    なのでこの子には、私の楽しい話しかしない😁

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/03(土) 17:36:51 

    恋愛でうまくいってるときは足を引っ張ってきて
    親が倒れて手術したときは心配してる素振りで近付いてくる知り合いいた
    こういう人間は性根が腐ってる

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/03(土) 17:37:22 

    >>46
    ママ友とのラインで風邪引いたとか、熱だしたとか言われると返信に困って
    ○○くん熱出したんだ可哀想だねと送ってしまう

    ダメなのかなぁ?

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2023/06/03(土) 17:37:44 

    >>1
    わかるわかる。
    人の不幸好き、噂話大好物なんだと思う。
    本当に心配してる人と違いが様子でわかるよね。
    あと、心配してる自分に酔ってるんだと思う。

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/03(土) 17:37:46 

    私服はパンツ姿が多い私が、
    「スカート履かないの?男受け良くないよね。可哀想」
    と言われたことがある。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/03(土) 17:38:12 

    >>43
    韓ドラでも観たんじゃね?このセリフ言ってみたいだけの人いるよねw

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/03(土) 17:38:14 

    心で思っても面と向かって言うのはただの意地悪。強烈な返しを考えたいわ。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/03(土) 17:38:17 

    >>1
    ただの情報収集でマウントしたいだけだから既読無視でいいわ

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/03(土) 17:38:42 

    >>1
    人の不幸は蜜の味の人です
    好奇心しかない
    不幸の度合いが大きいほど前のめりなるタイプね

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/03(土) 17:39:11 

    >>1
    娘が一人っ子なんだけど、家で1人で遊んでて可哀想、、って言ってくる人が2人いた。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/03(土) 17:39:13 

    職場の人が母子家庭や親が亡くなってると言うだけで可哀想とか言ってる同僚がいた
    余計なお世話だし失礼だよと伝えても通じなかった

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/03(土) 17:39:16 

    >>1
    自分より不幸な人を蔑みたいんだよ。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/03(土) 17:39:19 

    >>12
    一人っ子なの?可哀想にも追加お願いします

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/03(土) 17:39:27 

    それに流されて自分が今不安に思っている事とか漏らすと後々弱みを掴まれる事になるから主の対応は正しい。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/03(土) 17:40:02 

    >>66
    「可哀想、、」の言葉を肯定的に思ってそうだね。そう言えば気持ちに寄り添ってるように見える♪とか思って正義感でやってそう。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/03(土) 17:40:15 

    >>47
    これ。主が『実は…』って話し出すのを待ってる状態で後で周りに言いふらすフレネミーだと思う。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/03(土) 17:40:51 

    可哀想認定とは違うかもしれないけど、勝手に貧乏でひもじい認定してくる人いる。
    私が貧乏くさそうなのかもしれないけどさw
    何かの話で「庭で‥」と言ったら「一軒家なの!?!?」ってびっくりされた。

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/03(土) 17:41:14 

    一人っ子は可哀想て言うやつ



    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/03(土) 17:41:25 

    >>1
    情報聞き出して噂話したいだけだよ。実際に心配とかしてない。だから逆に「ウチは大丈夫~〇〇のところも大変なんだってね~(意味ありげに)何かあったら言ってね~」って、アンタも噂されてるよ風に返しとけばよい。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/03(土) 17:41:25 

    >>58
    私は、○○ちゃん大丈夫?風邪酷くなりませんように早く治りますようにって返信してる。可哀想って返信した事ないな。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/03(土) 17:41:32 

    可哀想アピールならガルでよく見る
    そういう人ほど長生きなんだろうね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/03(土) 17:41:43 

    いますよね。そういう心配だよ大丈夫かな可哀想にとか言うだけの人

    数年前読んだ小説、題は失念してしまって思い出せないけどそういう人について書いてあって、その一節だけ印象的で覚えてるんですが

    「そうやって口先だけで心配して楽しい?自分は座る椅子が確保されていて探す必要もない、まだ椅子が確保できなくてウロウロ探して焦ってる人を椅子に座りながら『あの人、大丈夫かなー』『心配だねー』なんて言って良い気分でしょ?」

    やたら大丈夫心配可哀想とか言う人って、もはや娯楽の一種みたいになってるんかなと思ってますね

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/03(土) 17:42:28 

    >>75
    なるほど
    最後に早く治りますように!とは書いてるけど
    これからは可哀想は使わないようにしますね

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/03(土) 17:42:36 

    >>68
    遡れば、まだ子ども居ないの?まだ結婚してないの?もあると思う。

    この手の妖怪は枚挙にいとまがない。これこそ、ひろゆきの名言で成仏させるしかないんじゃん?

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/03(土) 17:42:38  ID:R7owPfaiAS 

    いた~!頑張ってダイエットして成功したら最近痩せてて心配です。僕が至らないとこありましたか?とかウザすぎるLINEしてきたからブロックしてやった。
    LINEはグループ作ったら個人でも送れるのなんとかして欲しいとその時思った

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/03(土) 17:42:48 

    >>58
    可哀相だけ?お大事にとか心配してる一言を入れないの?可哀相だけだと、風邪をひかせて可哀相と責められてる気がする人もいるよ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/03(土) 17:43:17 

    >>43
    これに追記
    取り敢えずありがとうって言ったわ笑


    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/03(土) 17:43:38 

    >>1
    本当に心配で声かけることもあるよ
    ただそんなに会うような友人じゃないなら理解不能だけど(笑)

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/03(土) 17:43:47 

    >>12
    言われたとき本気で誰だか分からなくて真顔で「どちら様ですか?」っていったら凄い顔してどっか行った、可哀想に、、

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/03(土) 17:44:01 

    >>72
    私も息子の友達が初めて遊びに来て、次の日授業参観でその子のお母さんに、昨日は、ありがとうって言われて話してたら(うちの近所に古い市営住宅あるんだけど)そこに住んでると思ってた。一軒家なんだねって、びっくりした顔されて、モヤモヤした事ある。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/03(土) 17:44:20 

    隣のエホバがそう。私はアラフォー1人暮らしなんだけど「天はいつもあなたを見守ってますよ」みたいな何が言いたいの?
    って感じの手紙を入れてきたりする。お返事気にしちゃうので、おかまいなく!って言ったら半年後くらいにその手紙の返事
    だって言ってまたよこしてくる。バカなの?ああいう人たちってなんか色々ズレてて自分たちの心配してたら?って。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/03(土) 17:44:23 

    >>54
    実母がそれだわ。心配なんて全くしてないのに、私の住んでる地方で震度3くらいの地震あると、大丈夫?!心配なのぉってラインくる。
    ウザいからスタンプで返してる。話のネタにならない娘で悪かったねって心の中で毒づいてるけど。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/03(土) 17:44:31 

    >>25
    今度使いたい

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/03(土) 17:44:42 

    >>12
    痩せてて可哀想 太ってて可哀想もお願いします

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/03(土) 17:45:31 

    >>81
    風邪ひいちゃったんだ可哀想に💦今は寒し風邪ひくよね、とか、うちもこの間なったとかは書いてます。あと早く治りますようにと最後につけてます。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/03(土) 17:45:45 

    >>61
    ワロタw

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/03(土) 17:45:51 

    >>1
    心配は気にしませんが、可哀想に言ってくるのがウザい

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/03(土) 17:46:13 

    >>12
    可哀想おばさんには、絶対なりたくない!

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/03(土) 17:48:32 

    >>1
    下に見て安心したい人だったわ。
    あと、情報を得てスピーカーしたい暇な人。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/03(土) 17:49:38 

    >>6
    そんな人いるの?
    嗅ぎつけてまで心配メールを送るまではしないけど普通に心配な時は言ったりするけど迷惑なの?

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2023/06/03(土) 17:50:02 

    そんな人いた!私の母親が(数ヶ月だけ)車椅子生活を送ることになったて職場の仲良しの人たちに話してたら、横から入り込んできた知らない人から「この年で介護生活って可哀想🥺」「親がこうなったら子供が世話しないといけないもんね〜🥺」とかわざとらしく言われた!一体何がしたかったんだろそいつ…。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/03(土) 17:50:53 

    >>5
    そうだとしたら、いい人を勘違いしてるのかもね。
    私そういう人をいい人だなって思ったことないよ。
    人に可哀想~って言ってくる人たちって人の不幸が大好きな人がほとんどで、心配してる~っていうのも言葉だけのことが多い。
    で、相手に利用価値がなくなると平気で裏切るタイプばかり。
    可哀想~なんて馬鹿にしてるのかなって思うよ。

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/03(土) 17:51:17 

    >>38
    >なんで子なし子ありバトルの話題になってるの?

    よこ
    なんでそう受け取るんだろう…読解力無さすぎる…

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/03(土) 17:51:55 

    >>12
    保育園?かわいそう
    専業主婦?お金ないとかわいそうよ
    一人っ子?かわいそう
    子だくさん?お金大変でしょ?かわいそう

    どんな生き方をしてもかわいそう認定してくる人、本当に余計なお世話だし、失礼だわ


    +31

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/03(土) 17:51:56 

    >>5
    下に見てるんじゃなくて?

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/03(土) 17:52:37 

    >>1
    何かにつけて、しんぱぁい、かわいそう〜、大↑丈→夫↑?(抑揚付けすぎクソデカボイス)の人いたよー

    その人の場合だけかもしれないけど、ターゲットからネガティブな情報を聞き出して噂のネタにする、派閥のボスのラジコンパーソンだったよ

    人の不幸が蜜の味な自己愛性人格障害や、
    人の世話してる自分が好きなだけで、ターゲットの幸せには微塵も興味がないメサイアコンプレックスのパターンもあるかもしれない

    良い感じに解決したよーとか、今回の件悪い事ばかりじゃ無かったなーとか、無理矢理でも良かったていで話すと、不幸がエサの彼らにエサを与えないことになるので良いかもしれない
    嫉妬を駆り立てると悪化するので自慢にならないようにニュートラルな感じで言うといいと思う

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/03(土) 17:52:46 

    >>90
    横から
    仲の良さで可哀想が心配からくるものだと分かるニュアンスなら、あなたの感じのラインなら
    私はだけどそんな嫌な気分にはならないよ。
    まあ感じ方も人それぞれで、責めに受け取ってしまう人・関係性もあるから、その辺り使い分けというか気をつけていけば大丈夫じゃないかなあ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/03(土) 17:52:52 

    >>95
    主の場合、普通にこちらからもアクション起こしてる会話の中での話じゃないパターンの事を言ってるんでしょ?

    ここで私に聞かれても知らんがな…

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/03(土) 17:53:46 

    >>3
    独身トピに来る既婚子蟻様

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/03(土) 17:53:47 

    >>12
    こないだ回覧板のトピで、必要ないよね~って感じだったが、これこそ町内会の回覧板で回すべきだわ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/03(土) 17:54:15 

    >>96
    そういうの嫌味っぽいよね。
    まともな人は絶対そういう無神経なことは言わないからね。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/03(土) 17:55:06 

    可哀想、というセリフは嬉しい、という意味で使う人が多いと判断してます。置き換えるとしっくりくる。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/03(土) 17:55:17 

    >>68

    「兄弟多いといつもお下がりで、よそより買ってもらえないし可哀想」
    とは言わないよね。あれ不思議

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/03(土) 17:55:25 

    実際本当に心配して言ってる人もいるよ。でもそういうのも時に人を傷つけるってわかってない。
    大体自分の子供に干渉して疎まれる人が、職場や近所の人に同じようにやってそこでも嫌われる。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/03(土) 17:55:29 

    >>1
    可哀想な人が大好きな人なら何人か知ってる
    その中の一人は自分で「私は可哀想な人が好きなの〜」と言って近づいていくのよ
    そして押し付けがましく世話を焼いて可哀相じゃない人だと知ったら「裏切られた」と言っている人が怖かった
    二言目には可哀相、可哀相と言って近づき面倒になると離れていくんだ
    だから可哀相と言う人は信用してない
    口ばかりで都合が悪いと逃げるしね

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/03(土) 17:55:30 

    >>86
    手紙、警察に持っていったらダメなの?
    それか来てもらうとか?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/03(土) 17:55:47 

    >>6
    自分よりレベル低い認定した相手を心配してるお優しい自分が大好きなんだろうね。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/03(土) 17:56:05 

    >>68
    >>79

    2人産んだら産んだで、「3人いて一人前よー」とか言ってくる

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/03(土) 17:56:57 

    >>12
    60代以降に本当多いんだけど昭和生まれの特質なのかな?
    発達系?人のことを考えられないって可哀想

    +9

    -3

  • 115. 匿名 2023/06/03(土) 17:57:19 

    >>58
    私はそれは大丈夫と思う。だって、約束してて熱で行けないとかではなく、わざわざラインで知らせてくる方がかまって欲しいだけだし。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/03(土) 17:57:25 

    可哀想認定(心配)してくる人

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/03(土) 17:58:14 

    心配したフリして色んなこと聞き出して言いふらすんだよ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/03(土) 17:58:40 

    >>111
    ありがとう。やはりお隣なのでこういうのは困ります、をもっと遠回しな言い方だけど言ったらよこさなくなったよ。
    大嫌い。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/03(土) 18:00:16 

    >>5
    自分が上に立ちたいから

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/03(土) 18:00:29 

    >>12
    でもこういう人達に「〇〇さん(綺麗な高齢女優)みたいな人と大違いでかわいそう」とか言っちゃいけないんでしょう?

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/03(土) 18:01:00 

    >>91
    ちょっと言い過ぎた
    笑う事じゃないね
    反省
    まー彼女は彼女なんりに思いやってくれたんだろうしね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/03(土) 18:02:47 

    >>114
    30年前の会社にはゾロゾロいたよね。たぶんそれを言ってもいいと思ってた世代なんだよね。
    周りがみーんなそうだったから。
    40代でもそういう人いて、入ってきた時はひどかったんだが、周りの人が誰も嫌味や悪口を言わないのと、男性にはいい顔したい人だったのもあり、「この職場ではダメなんだ」ってわかったらしく、直ったよ。

    環境にもよるよね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/03(土) 18:04:02 

    可哀想認定された芸能人の好感度がうなぎ登りになるサイトがあるよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/03(土) 18:04:14 

    >>1
    ブロックで良いのでは。クソうざい。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/03(土) 18:05:20 

    この子も失業中なんだよとか、この子もアトピーなんだよと紹介してくる人がいる
    出身地とか趣味が共通するならわかるけど、私のマイナスな部分が共通する相手をわざわざ仲良くなりなよみたいな感じで紹介してくるのなんなの
    正直いらっとしてしまう

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/03(土) 18:05:37 

    相手に思いの外隙が無く、可哀想って言うポイントが見つからない時は
    「真面目ね〜w」などの技も使ってマウント取りがち

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/03(土) 18:06:21 

    上から目線

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/03(土) 18:06:36 

    >>1
    可哀想な人が好きな人いる。
    めちゃくちゃ危ないタイプ。
    上手く行ってる人は面白くない顔するよ。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/03(土) 18:07:49 

    >>98
    >でも私は他人と住んで子供中心に生活して…って絶対無理だわ

    この一文読んでそう捉えたけど。
    わざわざそういう環境の人のこと否定する文いらなくない?って思ったよ


    +5

    -5

  • 130. 匿名 2023/06/03(土) 18:08:38 

    >>102
    ありがとうございます。
    なかなか言葉って難しいですよね
    でもなるべく使わないようにしたい💦

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/03(土) 18:10:37 

    >>115
    風邪で遊ぶのいけないとか
    今こんな感じに大変とか半々ですね

    お互いこんな感じなので気にした事ありませんでした💦

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/03(土) 18:11:13 

    >>129
    え…そんな怒る事かな…?
    落ち着け…

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/03(土) 18:12:21 

    可哀想って言ってる人間が1番可哀想な人なんだよ
    自分の事可哀想な人って認めたくないんだよね

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/03(土) 18:12:45 

    >>68
    私なんか子連れで市民プール行った時、最初ニコニコ話しかけてきたおじいさんがうちが一人っ子と言うと急にムッとした。
    あんたの孫じゃねえ

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/03(土) 18:14:34 

    >>1
    そういう人って「しんぱぁーい」って言う時の目がギラギラしてるよね。気持ち悪い目してる。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/03(土) 18:14:48 

    >>12
    昔働いてた職場にいたわ
    「え〜お子さん小さいのにもう保育園預けてるの?可哀想〜!私は3歳まで自分で面倒みたわよ〜」って可哀想〜と言いながらめちゃくちゃドヤ顔で言われた
    「そうなんですか〜」だけで終わらせたけど今だったらムカついて言い返せるんだけどな

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/03(土) 18:15:03 

    (戸建てを買った時)「親の援助なしで?え、可哀想…」と言われた事ある
    あなたに関係ないでしょ、と思ったわ

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/03(土) 18:15:16 

    >>12
    義母
    くちを開けばかわいそう。

    私はその言葉が大嫌いと言い返したらだって本当にそう思うんだもんって言われた。

    その日から口きいてません。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/03(土) 18:15:25 

    >>130
    うん!本当に難しいよね。特に文章だけだとねえ
    今迄も嫌味とかじゃないのは分かるし、
    これから なるべく使わない様にしたらきっと大丈夫だと思う

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/03(土) 18:15:59 

    >>129
    幸せならそんなこと気にならないよね?

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/03(土) 18:16:01 

    >>1
    私今年39歳で、不妊なので完全に子供は望めないから結婚もいつかはしたいとは思ってるがそんなに焦っても無く独身で、子供産めない事に関しても最近受け入れつつあり穏やかに暮らしてるんだが、
    最近彼氏とも別れて、その事を言うと可哀想認定されるわ…
    老後どうするの〜?とかさ…本当に余計なお世話。

    そんなに心配なら男のひとりでも紹介してくれ!って心の中で毒付いてる。

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/03(土) 18:16:14 

    >>120
    ビビるな言え

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/03(土) 18:19:30 

    >>125
    私人をこの子呼ばわりする人大嫌いなんだよね。
    いい大人つかまえて、この子って腹立つ。
    あれって完全に馬鹿にしてたり、見下してるよね。
    昔そういうこと言う意地悪な人が職場にいたから思い出してしまった。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/03(土) 18:19:34 

    離婚したまま10年以上独身→次の相手が見つからないのね(不幸で可哀想)
    バツイチ子なしで更年期→寂しいから仕事してるのね(不幸で可哀想)
    もう耳にたこができるほど言われたり心配されて、もはや「やはりそう来たか」って感じw
    お相手の心配もしていらないし、寂しいというよりは生活と楽しみのために(わりと仕事は好きなので)仕事してるんだけどね。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/03(土) 18:20:00 

    ガルで芸能人に「幸せになってほしい」ってコメントよく見るけど、あれも可哀そう認定だよね
    杏を「応援したい」とかよくそんな目線になれるなって思う

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2023/06/03(土) 18:28:20 

    私はすーぐ「こわい」とか「こわ~い」とか怖い認定して小馬鹿にしてくる奴がウザイ。そういう位置付けにしたいんだろうなーやらしいなーと思ってる

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/03(土) 18:30:19 

    >>12
    子供いなくて可哀想
    一人暮らし可哀想
    とか殴りたくなる

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/03(土) 18:31:41 

    >>50 トピズレだけど赤ちゃんの靴下って落とし物コーナーに必ずあるよね笑 すぐ脱いじゃうの可愛い。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/03(土) 18:34:23 

    非正規雇用ですが、
    すんごーく、かわいそがられてます。
    飲み会あるけど出費大丈夫?とか
    会議の内容難しいでしょ、大丈夫?とか。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/03(土) 18:34:36 

    >>1
    わかるーーーー!
    うちは実際大変な目にあったんだけど、
    どこから聞きつけたのか7年くらい?会ってなかった人が連絡してきてこれを言われました

    そんなに言うなら何かお見舞いとかくれたらいいのに、
    こういうことを言う人って口だけで実際に何もしてくれないw

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/03(土) 18:35:46 

    >>149 少し辛いです、分からないですの雰囲気出したらその人達どんな態度になるんだろね。失礼だわ。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/03(土) 18:37:23 

    >>1
    かわいそぉ〜って何度が学校の先生に言われたことある。
    私じゃなくてうちの子供に対して子供のいないところで。
    しかも通級の先生ってゆうのもあって、それ聞くたびイラッとくる
    かわいそうなわけじゃねんだわ、って思ってる。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/03(土) 18:39:19 

    >>4
    嬉々として声かけてくるんだよねー。
    的はずれな要約して勝手にアドバイスしてきたり。
    私を利用して自分をセラピーしてるんだろうと白けながら過ごしてる。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/03(土) 18:39:27 

    >>141
    同じ事友達に言われたよ。私も言ってきた友達に、じゃあ男紹介しろよ!って言ってやれば良かった。ずっとムカムカしてて。
    親死んだら、どうすんの?とか本当に腹立つんだわ。

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/03(土) 18:40:44 

    >>1
    人に対して「可哀想」と言うのを失礼だと学ばなかった無礼者なんだなと思って見てるわ。
    小学生女子くらいまでじゃない?「可哀想」とか面と向かって言うのって。
    あと相手が大変そうな時って向こうから話振られない限りはその話はしない。
    例えば友達が失恋したとしてもその友達から失恋の話題が切り出されなかったらこっちからは聞くことはしない。
    言いたくない、聞かれたくないとかあるからね。

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/03(土) 18:42:56 

    >>144
    私も離婚して12年目。1度も彼氏出来た事もないし、元夫は、再婚してるから余計に叔母達から可哀想って言われてる。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/03(土) 18:43:06 

    >>27
    あれは可哀想という言葉で煽ってるんだろうけど、
    このトピで言う可哀想がり心配したがりの人は哀れみ好きだと思われる
    私にない心配事大変な境遇な人を哀れむ私(無関係なところからだから安全安心)みたいな

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/03(土) 18:45:56 

    癌になって仕事辞めざる得なくなって友達は、心から可哀想にって思って言ってるのか
    分からないけど、ご飯食べに行く度に可哀想だから奢るよって言われると、とても悲しくなる。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/03(土) 18:46:32 

    >>114
    女の幸せはこうあるべき!みたいな思想なんだと思う。どんな変人でも結婚してたような時代だし。
    でもこの思想が強い人の子供(アラフォーくらい)でも、似た考えになってたりする。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/03(土) 18:46:33 

    >>1
    息をするように嫌味とマウントとってくるババアに言われたことある〜

    てめーのことだよ池○み○き
    お前実習生全員に嫌われてたぞw
    嫌味言ってる暇あったら痩せろデブ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/03(土) 18:50:27 

    >>12
    子供を抱っこしてコンビニに入っただけで見知らぬおばさんに「可哀想に」と言われた事あるわ
    訳分からんよ

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/03(土) 18:54:33 

    可哀想と言いながら、根掘り葉掘りセット

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/03(土) 18:54:59 

    >>9
    与田ちゃんが可哀想だよ、昨年末皆でイジメて。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/03(土) 18:55:45 

    >>114
    横。昔の女性が100%育児に尽力してた頃の思考からアップデートできてないからだよ
    今は女性の役割も変わって育児もいろいろ変化してるのに、
    自分がしてきたとことん手をかける育児をしてもらってない子どもは可哀想だわと母親を非難してるんだよ。発達じゃなくてよくいる時代に追い付けてないタイプ

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/03(土) 18:57:30 

    「風邪ひいた」って友達にLINEしたら「かわいそう」って返ってきた。だから、その子がコロナにかかった時「かわいそう」ってLINE送った。それから音沙汰無い。笑笑

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/03(土) 18:58:01 

    あと、情報収集ね
    周りの人にネタにするための。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/03(土) 18:58:02 

    離婚したあと、自分のことで忙しくしてたのに、
    なかなか連絡できなくてごめんね、話聞いてあげられなくてごめんね、ってLINEしてくる人がそんな感じだった。下に見てるんだなと思った。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/03(土) 19:07:45 

    すぐ可哀想って言う人に「可哀想」と言ったら嬉しそうだったので、本人が可哀想と言われたい病なんだと思う。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/03(土) 19:11:36 

    誰かの顔にニキビができていたり、まぶたが腫れていたりするとすぐ見付けて「え〜顔大丈夫?」ってみんなに聞こえるように言う人ならいる。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/03(土) 19:12:42 

    >>58
    体調不良にはお大事にでしょ。
    子供の熱ってよくあるし可哀想は違和感ある。熱あるのに家に一人で放置されてたとかなら可哀想。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/03(土) 19:17:58 

    >>1
    そういう元友人いたわー。
    バッサリ縁切った。
    こちらの不幸でワクワクしてて、
    不愉快だったんだよね。
    今は快適ー!!

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/03(土) 19:26:01 

    >>10
    履かせるのが正解なの?
    冬以外履かなくない??

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/03(土) 19:26:05 

    >>168
    珍しいかもだけど、私そのタイプに遭遇したことある。

    やたらめったら心配されるなと思ったら、
    その子自身が病みやすくて、心配されたい、可哀想だと不幸だと思ってもらいたい子で。
    もう連絡取ってないけど、その子の口癖 すごく心配です💦💦 だった。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/03(土) 19:28:04 

    >>12
    がる民でよくいるよね笑

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/03(土) 19:34:39 

    >>12
    こんな世代早く滅びてくれないかな?

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/03(土) 19:35:05 

    >>174
    最近、ガルもアラカンも増えたね!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/03(土) 19:37:43 

    >>161
    なんでや?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/03(土) 19:49:15 

    >>141
    本当に心配してるなら、男紹介しろよ‼︎って思う。

    誰かいい人いないの〜?って毎回聞いてくるから、「じゃあ、紹介して」って言ったら、「〇〇ちゃん失恋したばかりだし、まだ〇〇ちゃんの中で△△(失恋した相手)さんを吹っ切れていないのに、私の方からは紹介出来ない〜〜」

    そのくせ、「子供早い方がいい‼︎」「好きな人いるって本当にいいよ‼︎」「恋って楽しいよ」って、心配してる私ってかわいい‼︎って酔ってたんだわ。あのバツ2のシンママ女‼︎

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/03(土) 19:49:59 

    >>175
    私オババになっても人に可哀想なんて言う人間にならないようにしたいわ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/03(土) 19:50:03 

    そんな人が周りにいるなんて可哀想…。
    私の周りは良い人達ばかりで良かった

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/03(土) 19:51:40 

    >>150
    そうなんですよね!
    何かしてくれるとか行動をしてくれるなら
    信じられます。
    私も仕事のことで辛かったときに友達が口だけの人と実際に手を差し伸べようと動いてくれた人で二極化しました。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/03(土) 19:58:21 

    幼稚園の未就学児クラスの空きが出たといわれたから、子供を預けて働くことにしたことを幼稚園のママ友に伝えたら、えー!早く預けるのかわいそう!といわれた。
    その子の家はうちより前に未就学児クラス登録したけど、未就学児で預けるのかわいそうになっちゃったから登録したまま行かせてないっていってて。
    空きを待ってる人いるんだから行かせないなら次の人に譲ったら?っていったら、でも何かあった時に使うかもしれないしーっていっててモヤモヤしてたんだけど、幼稚園の説明会の時に、未就学児登録されてる方は登録してるだけで一万円かかるのでお支払いお願いします!っていわれてて、ちょっとスッキリした。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/03(土) 19:59:23 

    >>163
    文春は自信があるときは追加記事を出すけど与田ちゃんは出なかったからね
    憶測でみんな叩きすぎだと思う

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/03(土) 20:02:23 

    >>12
    「一人っ子?可哀想」も追加でお願いします

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/03(土) 20:03:15 

    純粋さを押し付けてくるタイプもいるよね。
    可哀想って憐れんであげる私って純粋😢
    可哀想な状況に気付いてあげる私偉い☺️みたいな感じの。
    微妙な反応すると急に攻撃的になるんだよね
    個人的には蜜の味タイプよりこっちのタイプの方が怖い。

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2023/06/03(土) 20:12:02 

    かわいそう感出す人もいるよね
    女優だと思う
    わざと派手なこのとなりに行くとか

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/03(土) 20:20:54 

    >>141
    悪気ないんだと思うけど、独身だと「なんで結婚しないの?結婚した方いいよ。」って別に結婚したくないなんて言ってないわ、こういう人、私が暴力夫とかと結婚して苦しんだら責任取ったり守ってくれるのか、と疑問だったし、結婚して子供いないと「だめだよ〜」と言ってくる友人、私が障害児とか産んで大変でも助けてくれる気で言うのかな?無責任なアドバイスだよ、と感じていた。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/03(土) 20:29:02 

    >>186
    所謂あざとい子ね
    いるね
    でもバレてるんじゃない?
    そう言う自分を一番分かってないのって自分自身だよね
    誰にでも言える事だけどさ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/03(土) 20:29:40 

    >>149
    >会議の内容難しいでしょ、大丈夫?

    これ失礼過ぎじゃない…?

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/03(土) 20:42:26 

    身長低いこと、全くもって気にしたことがなかったのに、大人になってから「でも低くても可愛らしくていいじゃん」とか励ましのような言い方されることに気づいた。
    「低いけど〇〇」みたいな、低身長であることがデメリットである前提みたいな感じ。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/03(土) 20:51:55 

    そら故意にやるときと本気の時があるよ。
    前者は日常的にマウント取ってくる人にやってしまうね。後者はそれ以外の人皆。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/03(土) 20:54:40 

    >>1
    お気にせずではなくて
    お気になさらずにではないか

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/03(土) 21:11:56 

    >>12
    一ヶ月検診も終わって、初めての外出(近所のスーパー)。
    オバサンが「産まれたばかりなのに連れ出されて可哀想」ってわざわざ近づいて言ってきたのは10年経った今でも腹立つ。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/03(土) 21:14:21 

    >>128
    うちの某従姉妹だ

    私が上手く行っているのが昔から気に入らない
    私が上手く行っていない様に見えている時には
    擦り寄って来てなんちゃって優しさで良い人で接して来る笑

    もう彼女の性格の悪さと意地悪の悪さと言ったら笑

    子供の頃から謎の上から目線で私を馬鹿にしてるし
    なんなら事を作ってまでも私を馬鹿にする

    馬鹿にする事が幸せの一部なんだろうね

    本性なんかとっくにバレてるのにね

    人間そんなに馬鹿じゃ無いっての笑

    適当に付き合ってるけど内心めんどくさ〜って思ってる笑

    この事を本人は未だに気づいてないと思う
    いい加減気づいて欲しい疲れるから
    此方もボランティアで付き合っている訳ではないからね笑


    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/03(土) 21:29:11 

    うちの娘は公立中学校へ通ってるんですけど、中受したママさんたちに「娘さんかわいそうかわいそう」と言われてます

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/03(土) 22:24:30 

    そんなに何か考えて連絡してきてるんじゃないと思います。その人にとっての連絡のハードルが低いんだと思います。あなたが具合悪いとかって聞いて気になったから連絡したんだと思います。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/03(土) 22:40:54 

    仲良しグループの中で体格の良かったA子がどんどんスリム&綺麗になってて、また最近更に痩せてるように見えた。それを見てグループの中で1番細身のB子が、「また痩せた?」と声をかけてて、A子が「(1度痩せてから)体重変わってないよ」って言ってるのに、やたら「心配だよ~」と連呼。A子が微妙な顔してるように見えたので、私が横から「A子が平気って言ってるから心配ないよ、それにこの中でB子が1番痩せてるじゃない」と言ったら黙ってた。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/03(土) 23:51:38 

    デブでコミュ障だから、アラフォー独身で寂しいんだろうと思われていて、犬を飼う事をやたら勧められ、休日はでかけて出会いを求めよと謎に助言され、私の前では家族やこどもの話や彼氏の有無はタブーとされている。あの…彼氏と同棲してます…もう9年同棲してます…結婚しないだけで、彼氏はいます…いらん心配、それなんなん?笑

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/03(土) 23:59:21 

    実母が私にだけ言ってくる
    完全なる悪意

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/04(日) 01:58:20 

    可哀想と言われるのが嫌なんだよ、
    鬱陶しいからやめてと言ったら
    薄情者扱い!
    心配してあげてるのに気持ちわからないんだね
    って

    ...はあ?!?!イラつくんだよ、うちの親

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/04(日) 03:06:16 

    同僚がそのタイプ
    業界経験がない人に対して心配という
    経験ある人はわかってると思うけど、経験ないとわかんなと思うから心配とマウントとってる

    それだけでなくその同僚より能力劣ってる人に対して、あの業務できるか心配と言っている
    完璧主義だから圧かけてくるし嫌い

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/04(日) 03:36:43 

    >>58
    コロナになった時、仲良いと思ってた友達に可哀想ー、お大事にって言われたよ。捻くれてるかもしれないけど、いやいや哀れまれるようなことしてなくね?と思ってそれ以来疎遠にした。
    失礼だよ。言わない方がいいよ。

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2023/06/04(日) 05:54:56 

    いたわ。普段はろくにコミュニケーションがないのにうちの住む市がニュースになったらウッキウキでLINEしてくるやつ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/04(日) 08:00:43 

    可哀想とご勝手に心配してくれる人や
    救う救わないが本人の使命かの如く
    それに駆られている人に出会うと内心大変だなぁwと思って対応してる

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/04(日) 09:58:07 

    そんなに何か考えて連絡してきてるんじゃないと思います。その人にとっての連絡のハードルが低いんだと思います。あなたが具合悪いとかって聞いて気になったから連絡したんだと思います。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/04(日) 14:39:17 

    彼氏長年おらず、必要性も感じていなくて推し活楽しんでたら、婚約した友人に「推しがいるから彼氏出来ないんじゃない?」って言われて、いやそれ私含め他の推しがいる人に失礼な発言だよ?って言ったら、「心配して言ってるの!」って言われてめちゃくちゃ腹立ったことある。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/04(日) 16:09:41 

    >>13
    雪って認識ないのかな?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/04(日) 16:55:12 

    20年以上会ってない元同級生から一ヶ月に一度は大丈夫?ラインくるよ

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/04(日) 17:02:40 

    かわいそうは言わないけど大丈夫?心配は高頻度で言ってるし今後も変わらないと思う・・・。確実に嫌われてるじゃん。でもなんか心配で考えちゃうんだよ。体調悪いとか聞くと今日大丈夫だったかなって。確かに自分にゃ関係ないけど苦しんでたらいやじゃん。なにか差し入れとか、手伝いとかできたらしたい。びっくりしたよ、みんなそんなに無関心なの?私は同じように心配して欲しいのに。悲しい。

    +0

    -3

  • 210. 匿名 2023/06/04(日) 17:20:22 

    >>1
    以前は優しかった元友人が社長であるご主人に離婚されてからまさにその状態になり、とにかく私を不幸認定するようになった。

    ネタがない時は、何十年も前の合コンの話を持ち出してきて「あの人たち、あなたが席は外した時にあいつはバカだからって言ってたよ!ひどいよね!大嫌いな人たち」とか言い出して、わざわざ凹ませようとしたり。

    私の幸せな話は毎回遮って話題を変えようとするので、耐えかねて「のび太のクセに、って感じで私の話はすぐ遮ったり、否定するよね」って言ったら「のび太は素晴らしい人で私は尊敬しているのよ。のび太をバカにする人たちこそどうなのって私は思ってる。何かあったの?大丈夫?こんな時は何て言ってあげたら正解なんだろうね。また上からって言われてしまうわよね。」と言われた。
    もう何か言う気力が失せた。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/04(日) 19:31:02 

    >>114
    40代だけど独身の同級生ふたりから保育園なんてお子さん可哀想、旦那さんに任せて出かけるなんて信じられないとかうちのお母さんは子どものために尽くしてくれてたから考えられないとか言われた
    年代に関係なくいるんだと思う

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/05(月) 12:37:30 

    >>12
    うちは義父がこのタイプ。かわいそうって言っとけば経験者気取れるつもりみたい。こっちはどうせ子育てなんかしてこなかったのお見通しなのに。滑稽でかわいそう。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/07(水) 08:31:29 

    実母や義母の「可哀想」はどんな心理なんですかね?
    身内だとマウント要素や見下し感は低いと思うのですが。

    保育園や学童可哀想って本気で思ってるっぽくて自分にとっていいことないので
    無視はしてるのですが、どういうつもりなんだろう。

    だってそんなこと言っても事実は変えられないし、それで生きてくしないんだもんな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード