ガールズちゃんねる

叱られる・批判されると眠くなる

98コメント2023/07/01(土) 14:00

  • 1. 匿名 2023/06/03(土) 15:22:07 

    のですが、こういう人は少数派でしょうか?
    同じような方いますか?

    +90

    -9

  • 2. 匿名 2023/06/03(土) 15:22:38 

    強いストレスと現実逃避

    +184

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/03(土) 15:22:50 

    叱られる・批判されると眠くなる

    +12

    -16

  • 4. 匿名 2023/06/03(土) 15:22:51 

    防衛本能ですかね!

    +119

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/03(土) 15:23:01 

    心が辛くて耐えられなくて逃避してるのね。

    +85

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/03(土) 15:23:19 

    嫌なこと、や、痛いこと、というのを
    脳内が消そうとして脳内で麻薬出すから眠くなるのはよくある事やで

    +70

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/03(土) 15:23:21 

    説教は子守歌か・・・

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/03(土) 15:23:28 

    叱られる・批判されると眠くなる

    +4

    -5

  • 9. 匿名 2023/06/03(土) 15:23:32 

    叱られる・批判されると眠くなる

    +3

    -12

  • 10. 匿名 2023/06/03(土) 15:23:48 

    犬かな?

    +11

    -7

  • 11. 匿名 2023/06/03(土) 15:24:14 

    うちの猫が怒られると寝ますw

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/03(土) 15:24:20 

    そういうことされたら普通は興奮するものなんじゃないの?
    眠くなるってことは、それを正面から受け入れたく無いから?

    +3

    -6

  • 13. 匿名 2023/06/03(土) 15:24:21 

    知り合いに怒鳴られると貧血起こして失神してしまう子いる、体質とか防衛本能とかだろうね

    +57

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/03(土) 15:24:44 

    閉店ガラガラ〜

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/03(土) 15:25:14 

    >>1
    子供が怒られてふて寝するのってその心理なんじゃない?

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/03(土) 15:26:02 

    私は寝るどころが長い時間ドキドキしてしまうな‥
    眠くなる人ってあんまり聞いたことない

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/03(土) 15:26:08 

    犬とかもそうだよね。叱られてあくびするやつ。
    あれのんきじゃなくて緊張してるんだよね。

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/03(土) 15:26:10 

    真に受けて追い詰められるよりそっちの方が良い

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/03(土) 15:26:13 

    叱られる・批判されると眠くなる

    +2

    -9

  • 20. 匿名 2023/06/03(土) 15:26:21 

    >>1
    まぁ暇な話だからな

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2023/06/03(土) 15:26:40 

    実際そういう人居ましたよ!
    まぁ叱られ方が尋常じゃなかったからそうなるのもわかるし可哀想だったな。
    身(心)を守るためにそうなるみたいだね。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/03(土) 15:26:53 

    >>1
    怒られる時の話の長さによる
    短ければ全くならないけど長ければ集中力が続かず眠くなる

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/03(土) 15:27:18 

    ウェンツが同じこと言ってた

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/03(土) 15:27:27 

    >>1
    私じゃなくて兄。
    小さな頃から怒られたり嫌なことがあった直後に気を失ったように爆睡。起きるとケロッとしてる。繊細で気弱だけど謎にメンタル安定してて優しい不思議な人。

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/03(土) 15:27:48 

    >>2
    これだろうなと思う。

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/03(土) 15:27:49 

    >>4
    何故か笑いが止まらなくなる人もいるみたいですよ、私も防衛本能かなと思います

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/03(土) 15:27:57 

    解離の一種かな。
    嫌なことがあると眠くなる病気|解離による眠気 | トラウマケア専門こころのえ相談室
    嫌なことがあると眠くなる病気|解離による眠気 | トラウマケア専門こころのえ相談室trauma-free.com

    複雑な経験している人は、この現実世界の刺激が強すぎて、何度も眠気や崩れ落ちと格闘しているかもしれません。そして、辛い時ほど、その見えない、聞こえない例えようのな誘いのような囁きに吸い込まれそうになります。次第にぼんやりとして、眠気が出てきて、体は...

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/03(土) 15:28:12 

    >>15
    ヘラヘラ笑いが通用しないと分かったら眠たそうにし始める

    +3

    -4

  • 29. 匿名 2023/06/03(土) 15:28:18 

    >>3
    叱られる・批判されると眠くなる

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/03(土) 15:28:19 

    >>13
    怖いね
    場合によっては心臓が止まる人が出そう

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/03(土) 15:28:32 

    >>10
    あくびするよね

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/03(土) 15:28:41 

    心理学では怒られて笑う人は自信の無さから

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/03(土) 15:28:42 

    トピタイ見てクスッとしたけど、防衛反応が云々という深い話なのね

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/03(土) 15:28:52 

    防衛本能だろうね
    私も少し強く言われただけで眠くなるというかボヤ〜っとしてきて心臓が速くなる

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/03(土) 15:29:22 

    なんで?ぜんぜん
    むしろ、闘争本能に火が付くけど
    ここ1週間疲れ取れなくねむくてしょうがなかった

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/03(土) 15:29:31 

    >>1
    そういう状況であくびが出ちゃって相手の怒りを更に加速させる人っているみたいだよね

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/03(土) 15:29:55 

    >>29
    五十歩百歩

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/03(土) 15:30:19 

    まあだから、叱り方のポイントは「短く簡潔に」と言われる。(保育)

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/03(土) 15:30:21 

    部活の反省会で先輩が私達後輩に説教中に寝てしまいました。
    アンタ何寝てるの⁉︎って激怒する声で目覚めて、ね、寝てません!と必死で弁明したけど無理があったw

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/03(土) 15:30:26 

    >>3
    悪人ほどよく寝る

    +6

    -7

  • 41. 匿名 2023/06/03(土) 15:30:34 

    たぶん自己防衛本能が働いて、限界が来る前にスイッチオフするんだと思う。ちなみに私は悩みすぎると眠くて起きていられなくなる。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/03(土) 15:30:40 

    >>4
    防衛本能で眠くなるなら
    死に一歩近づきます

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/03(土) 15:30:49 

    うちの娘がまさにそれ!
    たぶん逃避現象じないかと思ってる。防衛本能で脳が遮断することにより酸素の供給が減り眠くなるんじゃないかと。
    この手の人にくどくど言うのは馬の耳に念仏状態なので、短く端的にズバっと言ったほうがいいなと思った。あと、LINEの吹き出しが正方形くらいの文字数で簡潔に言うのも伝わってる。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/03(土) 15:31:18 

    >>29
    仕事中にも関わらずこんなにも堂々とできて、尚且つお咎めもなく数千万も貰える居眠りはさぞ気持ちいいんでしょうね

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/03(土) 15:31:28 

    大体子供といつも以上バトると子供寝る。怒られるとストレス回避で眠くなるんだろうね。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/03(土) 15:31:45 

    叱られて叱られてあの子は町まで お使いにこの子は坊やを ねんねしな夕べさみしい 村はずれ ...

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/03(土) 15:31:47 

    手足が痺れて動かなくなる
    酷いときはそのまま気を失う
    漫画の表現で「ヒュッ…!」と息を呑んで黒ベタ背景になるのがあるけど、そんな感じ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/03(土) 15:32:20 

    幼稚園の息子がそうかも
    一度だけ子供の前で夫婦喧嘩をしてしまい、それが嫌だったようで寝た
    申し訳なくてそれから一度も夫婦喧嘩をしていない

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/03(土) 15:32:31 

    >>1
    わかる!上司がお説教&自分語り大好きなひとでよくつかまるんだけど、頭ふらふらしちゃって全然話入ってこないんだよね。他にもそういう人いるんだ!良かった😄

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/03(土) 15:32:34 

    >>1
    幼少期に怒鳴り声が当たり前の家庭だとありうる状態
    自分の身を守るため、その場に身を置きつつ心を切り離して逃げる処世術

    今現在叱ってくれる人を信頼できていても、わかっていても起きてしまう
    心の開放をしてずっと苦しんできたことを今の自分が理解しないとダメなんだよね

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/03(土) 15:32:44 

    >>2
    自分が悪かったら反省するけど、すごく理不尽だったり不公平だったりしたら本気であくびが出る。
    ストレスなんだろうね。

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/03(土) 15:32:52 

    うちの下の子かな?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/03(土) 15:33:05 

    >>1
    うちの旦那や

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/03(土) 15:33:43 

    >>1
    私が子供の頃から特定の人にだけそうです。

    3歳上の姉に幼少期からいつも怒られていて眠くなってウトウトして更に怒られていた記憶あります。
    大人になったからもそう言うことがあって何年もしてから、そう言えばあの現象は何だったんだろうと思い検索した事ありました。
    ストレスから身を守る為らしい事がわかった
    鬱で眠れなくなる人もいますが、鬱で眠くなる人もいる様です
    今は姉と関わりが殆ど無いので何もありませんが。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/03(土) 15:33:44 

    >>23
    西島秀俊さんも言っていたね。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/03(土) 15:33:59 

    怒られてるときはないけど、強いストレスを感じると眠くなることはある
    脳がシャットダウンされる感じ

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/03(土) 15:34:19 

    >>1
    私は怒られてると笑いのツボに入ってしまう。怒ってる人の鼻毛がソヨソヨしてるのを発見してしまったり、必死に太ももをつねって耐えてる

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/03(土) 15:35:46 

    この症状は、ストレス性睡眠発作と一部で呼ばれているようですね

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/03(土) 15:36:01 

    >>28
    うちはよく怒ったあとにこたつとか布団に顔をうずめてるとおもったら寝てるよ

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/03(土) 15:37:03 

    >>3
    安倍さんバカにすんのもいい加減にしろよパヨク

    +10

    -8

  • 61. 匿名 2023/06/03(土) 15:37:37 

    >>10
    猫かも

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/03(土) 15:38:20 

    >>3
    統一教会の祈りに疲れてるのでしょうね。

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2023/06/03(土) 15:39:14 

    >>60
    安倍はもうこの世にいない。

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2023/06/03(土) 15:39:22 

    >>1
    脳がシャットダウンしようとしてるんだろうねw

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/03(土) 15:40:08 

    >>63
    そんなことあんたに言われんでも知ってるわアホ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/03(土) 15:41:37 

    わかるよ、脳の作用らしい
    辛さから逃げるようになってるんだろうね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/03(土) 15:41:49 

    >>65
    死人の安倍を持ちだしたところで良いことなんぞ無いわカス

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2023/06/03(土) 15:44:14 

    >>57
    えびすさん

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/03(土) 15:45:47 

    眠くなる事はないけど不本意に怒られている時心は別の場所にあるので怒ってる顔がすごくブスだなって思ってる事はある

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/03(土) 15:45:53 

    >>13
    迷走神経反射かな。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/03(土) 15:46:56 

    うちの子がそうなんだけど、理解してる私でさえ怒ってる時に欠伸されてイラつくのに、生きづらい症状のひとつだよね。
    大人になっても続くんですね?どーにかならないのかな。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/03(土) 15:49:05 

    >>57
    東野幸治

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/03(土) 15:52:54 

    発達じゃない?
    診断済みの身内がそうなる

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/03(土) 15:53:08 

    >>60
    安倍さんは左翼なのに何言ってるの?
    安倍元首相の下で自民党は「左傾化」、左派野党が壊滅した今の対抗勢力は? | 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス | ダイヤモンド・オンライン
    安倍元首相の下で自民党は「左傾化」、左派野党が壊滅した今の対抗勢力は? | 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    安倍晋三元首相が銃撃されて亡くなった。本稿では安倍氏に哀悼の意を表しつつ、首相としての歩みをじっくりと振り返る。第1次政権は「大失敗」と批判されたが、不器用さの中に改革への志を秘めていた。第2次政権では熟練度を増した一方、窮屈で息苦しそうにも見えた...

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/03(土) 15:56:24 

    ダミートピ?

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/03(土) 15:59:21 

    >>1
    同じくです
    あとバカな言い掛かりや悪意をぶつけられてる時も同様
    バカどもはそれを澄ましてやがると見えるみたいだけど
    私は現実逃避したい&早く嫌な奴から離れたい&未来永劫の因縁消滅を祈願しているだけ

    あの時の埼玉県の浦和のアンタらはサッサと納得して私への不毛な焦点を無くせ解消しろ

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2023/06/03(土) 16:02:53 

    小姑、アホだから
    寝ずに弟の家監視してるから・・・
    最近、めいまで引っ張ってきて
    気持ち悪い・・・・
    迷惑だから自分と違法輸入業してるばばあと
    やればかが。。。。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/03(土) 16:05:39 

    >>1
    わかるわー
    それで益々相手を怒らせてしまうけど、多分無意識に自分を守ってるから眠気が来るんだと思う

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/03(土) 16:14:14 

    >>26
    ジミー大西が怒られると笑っちゃうんだよ
    あれ極度の緊張状態から自分を守るために笑っちゃうってテレビでやってた

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/03(土) 16:16:12 

    みんな同意してるけど、旦那が同じ態度取ったら許せないよね?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/03(土) 16:23:56 

    あるある。
    あとは吐き気がある時もなぜか眠くなる。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/03(土) 16:25:21 

    患者さんから「診察券、返して貰ってないんですが」と問い合わせがあり(私はナース)「(受付の人が)返すの忘れてて、次来られた時にお返しすることでいいですか?」と電話で答えたら、その受付の人に「返し忘れたんじゃなくて、こちらでお預かりしたままなんですっ!て答えてくださいっ!」てめっちゃキレられた時は眠たくなったなあ、そう言えば。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/03(土) 16:26:04 

    >>40
    私だー😄嫌なことあっても余裕で眠れる😄

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/03(土) 16:27:17 

    羨ましい、、。
    ずっと引き摺って、思い出して苦しくて眠れなくなる…。
    眠くなりたい

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/03(土) 16:29:14 

    >>1
    ガルで嫌味なコメントされても、更に上いく嫌味返信する性悪ガル子よりマシ!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/03(土) 17:05:10 

    叱られると笑いだす恐怖で笑いだす

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/03(土) 17:08:53 

    >>36
    ストレス感じるとあくびで紛らわそうとする

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/03(土) 17:16:27 

    >>79
    いやです。
    笑いません。
    ジミーではありません。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/03(土) 17:22:13 

    >>2
    子供がそうだって言うよね。
    すごい怒ってしまったことがあって、そのあとすぐにこてんと寝た。
    あとから調べたら防衛本能だったらしくものすごく反省したことがある…

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/03(土) 17:36:17 

    うちの雄猫が雌猫にちょっかい出して怒られてる時に
    寝たふり?死んだふり?する

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/03(土) 18:16:59 

    叱られる・批判されると眠くなる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/03(土) 18:55:17 

    >>1
    私は旦那に理詰めで説教されるとめちゃくちゃ眠くなる
    旦那は最後には呆れて諦める

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/03(土) 20:34:27 

    >>1

    旦那がそれです。
    真剣に話し合おうとすると必ず眠りだす。本人自覚なし。会話の内容も一切思い出せない。
    旦那の浮気が原因で話し合いしていた時もやられた。私が泣きながらこんな時くらいちゃんと話聞けよ!と怒鳴るのをトローンとした顔でぼんやり見てるの。まともに向き合おうとすると精神削られる。そっか防衛反応なんだね。全部自分がやらかした事なのに随分と都合いいなぁ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/03(土) 20:49:25 

    >>1
    西島秀俊さんがそうだって昔に聞いたか見たかした。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/03(土) 22:42:22 

    後頭部殴られたみたいに痛くなってガツンと眠くなる。なんなんだろう。精神科に相談したけど、まぁそういう時もありますよーで終わった。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/03(土) 23:00:48 

    私も本当に眠くなる
    仕事でプレッシャーが大きい時ほど眠たくてどうしようもなくなって、でも寝るわけにはいかなくて何もできなくなる

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/04(日) 00:37:41 

    >>73
    そういう人って集中力がないのと、子供の頃から叱られ慣れていて
    ちっともこたえないんだよね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/01(土) 14:00:22 

    >>1
    「寝逃げ」だよね
    これから外出するっていうのに眠くて眠くて、準備出来てたから出発時間まで横になって目を瞑ったら一瞬で寝落しちゃって遅刻したことある
    確かに気が乗らない予定だった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード