ガールズちゃんねる

立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

1769コメント2023/06/14(水) 20:55

  • 1. 匿名 2023/06/02(金) 23:25:58 


    田島氏は、翔太郎氏が6月1日付で首相秘書官を辞職するにあたり、各種手当を返納するのかについて質問。具体的な手当について、

    「住居手当・通勤手当・期末手当・退職手当...」

    と列挙したが、「手当」の部分を全て「てとう」と読んでいた。

    +13

    -2313

  • 2. 匿名 2023/06/02(金) 23:26:26 

    +3258

    -12

  • 3. 匿名 2023/06/02(金) 23:26:29 

    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +1684

    -13

  • 4. 匿名 2023/06/02(金) 23:26:34 

    頭の手当てが必要ですね

    +2476

    -9

  • 5. 匿名 2023/06/02(金) 23:26:38 

    日本人?

    +3229

    -23

  • 6. 匿名 2023/06/02(金) 23:26:42 

    日本在住数ヶ月の留学生でも読めるぞ

    +1134

    -10

  • 7. 匿名 2023/06/02(金) 23:26:45 

    小学校からやり直し!

    +802

    -8

  • 8. 匿名 2023/06/02(金) 23:26:46 

    テトーテトー

    +636

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/02(金) 23:26:50 

    漢字が読めないだけで叩くのはやめよう

    +24

    -551

  • 10. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:13 

    やばすぎないか…

    +1649

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:13 

    世も末

    よもまつー!

    +1449

    -6

  • 12. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:23 

    女性議員の失態が続くね

    +478

    -11

  • 13. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:25 

    >>1
    立憲でしょ?
    大丈夫、日本語お上手ですよ。

    +1272

    -12

  • 14. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:25 

    緊張の場ではいつも出来てることが出来なかったりする時あるよ、いちいちこんな事でトピ立てるなんて、主は性格悪いな

    +26

    -225

  • 15. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:25 

    せめてシュトウって言って欲しかった

    +735

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:26 

    疲れてたのか…?
    そうでなきゃ

    +17

    -61

  • 17. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:28 

    これは恥ずかしいな

    +579

    -4

  • 18. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:31 

    「団塊の世代」を「だんこんの世代」と読むアナウンサーもいるけどね。

    +600

    -17

  • 19. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:36 

    >>9
    習ってこなかったということなら理解できる

    +307

    -14

  • 20. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:37 

    安倍ちゃんのデンデンを超えるのは難しいと思う

    +24

    -150

  • 21. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:51 

    日本人?

    +583

    -4

  • 22. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:54 

    >>1
    これ叩いてるのって「お箸をちゃんと持てない奴はゴミ!」と同じ人達だよね。

    +9

    -435

  • 23. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:01 

    怪談でテトテトってなかった?

    +15

    -7

  • 24. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:04 

    テトテト

    +20

    -4

  • 25. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:16 

    笑う!そういえば国分太一がなんだか字を読めなかったね。なんだっけ。

    +39

    -11

  • 26. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:17 

    立憲てさ、まともなのおる?

    +731

    -9

  • 27. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:25 

    >>14
    緊張して特定の漢字が読めなくなるなんて事態に陥った事がない

    +439

    -20

  • 28. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:26 

    流石にアウト!
    小一レベルぐらい?手と当?

    +325

    -6

  • 29. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:32 

    てとうww

    +195

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:43 

    本田圭佑は清々しかった

    +380

    -7

  • 31. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:49 

    麻生太郎「みぞうゆう(未曾有)」
    安倍晋三「でんでん(云々)」
    これを上回ったかも…

    +383

    -61

  • 32. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:52 

    議員て色々政策とか政治のこと勉強してるんじゃないの?
    手当も読めない議員ってそんな…

    +395

    -5

  • 33. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:52 

    >>22
    何言ってるの?笑

    +194

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:54 

    子ども手当とかのことに関心ないのかな

    +509

    -4

  • 35. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:57 

    >>23
    テケテケじゃなかった?

    +76

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:00 

    そんな事より、私のスピリチュアルトピをどうか採用お願いします!

    +7

    -38

  • 37. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:04 

    辞めちまえ\( ˆoˆ )/

    +299

    -3

  • 38. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:13 

    間違った重箱読み

    +7

    -14

  • 39. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:14 

    だれもヤジってくれなかったのかな

    +339

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:15 

    >>9
    な、何でマイナス????
    未曾有を読めないのもいたよね?
    水道を民営化しようとしてる奴!

    +12

    -186

  • 41. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:20 

    嘘でしょ...?

    +199

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:23 

    ありえなさ過ぎて、私の読み方があっているのかすら不安になってきた…テアテよね????違うの???

    +404

    -4

  • 43. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:37 

    こんな馬鹿にも税金納めなきゃいけないんだ

    +545

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:40 

    国民は漢字の読み間違いには厳しいぞ。
    麻生さんを辞任に追い込んだのも漢字の読み間違いだ。

    +433

    -8

  • 45. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:43 

    シュアタリ

    がよかった

    +26

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:44 

    勘弁しろやー
    こんなバカに税金使われてんのかよー

    +463

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:45 

    聞いている方が恥ずかしくなる案件やね
    逆に気の毒になる

    +381

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:47 

    政治家なのに、何にも勉強してないんだな…

    +370

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:57 

    もう最悪、手当が読めなかろうと優秀ならいいんだけど、普通に社会に出てる人なら手当ぐらい読めると思うのでまあそういうことなんだろうなあ…

    +473

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/02(金) 23:30:08 

    >>14
    全て読み間違いは緊張じゃないと思う

    +221

    -13

  • 51. 匿名 2023/06/02(金) 23:30:18 

    さすがに引いたわ

    +140

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/02(金) 23:30:27 

    シンプルに馬鹿なのかな?

    +167

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/02(金) 23:30:37 

    >>9
    住居手当とか通勤手当って言葉とその意味を知っていたら「てとう」とは読み間違わないよね。

    +326

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/02(金) 23:30:37 

    >>40
    政治家が手当読めないなんてあり得ないじゃん
    専門家(のはず)だよ?

    +291

    -3

  • 55. 匿名 2023/06/02(金) 23:30:52 

    これでスキャンダルなら総理のアレとかはどうなるのよ

    +1

    -47

  • 56. 匿名 2023/06/02(金) 23:31:13 

    取引先の人で、手入力のこと
    しゅにゅうりょくって言う人いてめっちゃ指摘したくなるw

    +10

    -8

  • 57. 匿名 2023/06/02(金) 23:31:24 

    >>14
    議員の友達何人かいるけど、ほぼ全員が幼い頃からずっと緊張したことはないと言い切ってた。
    人前で話すのもなんともない、と。
    そういう人が向いてるんだなと思った。

    +119

    -8

  • 58. 匿名 2023/06/02(金) 23:31:26 

    >>1
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +149

    -4

  • 59. 匿名 2023/06/02(金) 23:31:33 

    >>5
    中国人?

    +1185

    -3

  • 60. 匿名 2023/06/02(金) 23:31:42 

    >>35
    それだ(👉¨̮)👉

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/02(金) 23:31:44 

    >>1
    中学生の時、財布👛の「ガマグチ」を
    知らなくて、カタカナで「ガマロ」って
    呼んだら友達に爆笑された。


    その時死ぬ程恥ずかしくて、
    一生忘れないと思ったんだけど、
    この人に比べたら可愛いもんだなー
    て思った。

    +281

    -6

  • 62. 匿名 2023/06/02(金) 23:31:46 

    >>9
    他のワードだったらそう思ったかもだけど立憲議員が「手当て」を間違えるってなんか嫌だな…

    +177

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/02(金) 23:31:52 

    政治家は色んな立場の人がなって然るべきだとは思うけど、国の運営に関わるなら最低限義務教育レベルはどうにかしてほしい

    +96

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/02(金) 23:32:18 

    そのあと岸田が「てあて」って言って、さりげなくフォローするのよねw

    +183

    -7

  • 65. 匿名 2023/06/02(金) 23:32:20 

    >>54
    子ども手当の法案やニュースを全く聞いてない証拠

    +187

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/02(金) 23:32:27 

    なんでふりがなふらないのかな?
    やっぱ誰かが書いてるの読んでるだけ
    政治家って自分の意見はないのかな?

    +3

    -35

  • 67. 匿名 2023/06/02(金) 23:32:31 

    >>59
    立憲なら韓国っぽい

    +728

    -5

  • 68. 匿名 2023/06/02(金) 23:32:34 

    >>22
    ええ…大丈夫?

    +110

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/02(金) 23:32:37 

    >>27
    しかも自分が読み上げる内容すら理解してないってことだよね。

    +209

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/02(金) 23:32:48 

    一応これで青学の経済学部卒業してるそう

    +101

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/02(金) 23:32:49 

    >>20
    どっちもどっちだけれど、難易度としては手当のほうが低いかなあ
    レベルの低い戦いで嫌になる
    「みぞうゆう」はまだ理解できなくもないかな

    +175

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/02(金) 23:33:13 

    >>1
    日本人じゃな…

    +256

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/02(金) 23:33:14 

    てあて以外に読もうとすると難しい
    てあてと染み付いてるし

    +48

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/02(金) 23:33:17 

    >>1
    ?知的障害レベルだよね?

    +128

    -34

  • 75. 匿名 2023/06/02(金) 23:33:19 

    >>1
    ニュースも見てないってこと?
    手当なんてわりと使われてると思うけど

    +244

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/02(金) 23:33:33 

    >>5
    私も初めて聞いたよ。
    「手当」なんて難しい言葉は知らなくても恥ずかしくない。
    万人が理解する事ができる平易な言葉で議論しようよ。

    +14

    -843

  • 77. 匿名 2023/06/02(金) 23:33:36 

    これ岸田は訂正せずに粛々と答弁してたけど逆に岸田が言ったとしたら立憲大喜びで総理!今なんと?とかツッコミまくっただろだろうなw

    +207

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/02(金) 23:33:51 

    私これ見ててさ、え‼︎てあてっててとうって読むのが正解なん⁈今まで勘違いしてた!
    って思ってた!!
    まさか、議員さんが間違うとは思わなくて…

    なんやねん!!!

    +169

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/02(金) 23:34:02 

    >>49
    てか生きてたら「手当」くらい聞いたことあるよね?ないのかな?

    +174

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/02(金) 23:34:06 

    手当て じゃないと読めなかったってこと…?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/02(金) 23:34:13 

    >>40
    レベルが違いすぎて
    手当が読めないのは、日本の教育機関で学んできたならそう有ることじゃない
    それも輝かしい学歴を並べ立ててる政治家がね

    +203

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/02(金) 23:34:34 

    >>20
    ほんといつまでも安倍「ちゃん」大好きなんだね~♡

    +105

    -4

  • 83. 匿名 2023/06/02(金) 23:35:02 

    >>70
    マジかよ…

    +96

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/02(金) 23:35:16 

    >>76
    難しいか?残業手当とかは?

    +307

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/02(金) 23:35:20 

    相手を糾弾しようとしてる時にコレなのが最高にアホ
    そもそも立憲は揚げ足取りしかしないのに逆に取られてんじゃん

    +103

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/02(金) 23:35:23 

    >>40
    カップラーメンの値段わたしも知らないけど日本人だよ

    +99

    -3

  • 87. 匿名 2023/06/02(金) 23:35:23 

    >>27
    私、本命の入試でぶっ飛んだけどこの人のこれはそこまで緊張する状況なのだろうか
    一応原稿もあるし

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/02(金) 23:35:25 

    >>76
    え?
    ナニヲイッテルンダ?

    +305

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/02(金) 23:35:33 

    >>76
    え?
    本気で言ってる?笑

    +284

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/02(金) 23:35:46 

    >>76
    中卒の人でもわかる言葉だよ?

    +299

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/02(金) 23:36:06 

    >>76
    アナタハ、ナニジンデスカ?

    +265

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/02(金) 23:36:09 

    やっぱり読み間違えだよね!ニュースで聞いてて、んんっ!?ってめっちゃ違和感あったもん。手当って、普通は、てあてって読むわよね、てとうって政治用語ではそう呼ぶのかしら、とはいえ、訓読み音読みの湯桶読みって変わってるわね、と思っていろいろ調べても答え出てこないしおかしいわねと思ってたのよ。ニュースは何回も何日も同じ映像流れるしねぇ、しかも全国ネットだし、恥ずかし過ぎだよね。自分がその議員さんだったとしたら、もうしばらく誰にも会いたくないわ。。。それにしても、何でそんな間違いしたんだろう、そもそもそこから不思議、漢字苦手なのかな。

    +82

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/02(金) 23:36:22 

    >>66
    流石に手当レベルにふりがな振ろうとは思わんやろ…

    +98

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/02(金) 23:36:57 

    青学(高・大)→新日本監査法人だけどどこかで覚える機会が丸々抜けてしまったのだろうか
    前もって読む原稿に目を通さなかったのだろうか

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/02(金) 23:37:05 

    >>76
    これにプラス付けた人って、ちゃんとコメ読んでる?
    釣りだと思いたい
    絶対釣り!

    +222

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/02(金) 23:37:06 

    >>72
    おっとそこまでだ

    +61

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/02(金) 23:37:16 

    >>19
    学校で習わなかったんでしょうね。国語の授業がなかったのかも。

    +104

    -2

  • 98. 匿名 2023/06/02(金) 23:37:20 

    >>76
    煽りとかではなく、小学生でも読めるのでは…?

    +208

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/02(金) 23:37:54 

    働いていたら給与に何かしら手当は発生するだろうに、ずっとテトーだと思ってたのかな

    +34

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/02(金) 23:37:57 

    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +224

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/02(金) 23:38:00 

    政治家なら〇〇手当という単語は良く見聞きすると思うし、会話の中にもあったと思うけど、周囲が注意しなかったのが不思議。政治家やってると手当をもらう側じゃないって事なのかな。

    +41

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/02(金) 23:38:11 

    >>93

    >>76

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/02(金) 23:38:14 

    これ見てたら、てとうの印象強くなってしまったから、間違えないようにしないと

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/02(金) 23:38:14 

    >>15
    ね、訓読み音読み混ざった誤読をするあたり日本人なのか疑わしいし、仮に日本人だったとしたら国語センスがなさすぎる

    +285

    -3

  • 105. 匿名 2023/06/02(金) 23:39:01 

    自分で書いても書いてなくても、人前に出る前に何度か目を通して音読してる人多いのにね。
    いきなり読んだのかな?
    野党だと原稿を事前に読む時間ないほど多忙ってのもあまり聞かないし…何なんだろう。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/02(金) 23:39:02 

    >>76
    この時間帯になると現れがちなまともに相手すると頭おかしくなりそうになる人、また来たの?
    いつも絶妙に「え?」を引き出せるコメントだと思ってたけどさすがにワンパターンで飽きて来たよ

    +98

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/02(金) 23:39:02 

    >>61
    昔弟と野球見てて、お姉ちゃんニゴロってなに?って聞かれたの思い出した笑
    因みにニゴロとはセカンドゴロの事です、漢字のニとゴロの組み合わせ

    +41

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/02(金) 23:39:13 

    金銭面の手当という使い方もあるけど、怪我の手当てをするとか日常生活で使うレベルだよね

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/02(金) 23:39:17 

    >>78
    おんなじ感じの人がいた!
    私も「ほぅほぅ、これは、めっちゃ正式には
    「てとう」と読むのだな…今まで「てあて」
    意外の読み方は聞いたことなかったし
    まぁ「てあて」でも間違いではなかろうけど…」
    と思ってたところだったのに。

    他でドヤ顔で「それって、テトウはつくの?」
    とか聞く前で良かった。

    +100

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/02(金) 23:39:25 

    >>38
    送り仮名が無いからだろうけど、普通に訓読みしてくれてOKだったのにね。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/02(金) 23:39:33 

    これは恥ずかしい。田島さんか。
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +82

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/02(金) 23:39:39 

    >>76
    間違えてプラス押しちゃった
    手当を読めない人、しかも政治家なんて初めて聞いただと思ってしまった

    +83

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/02(金) 23:39:47 

    >>1
    まぁ、ガッツ石松は昔、芸能人の水泳大会の選手宣誓で
    「我々は」をガガワー!って読んでたからね。

    +8

    -19

  • 114. 匿名 2023/06/02(金) 23:40:00 

    なんかでも緊張でガチガチになってたら私もこんなアホな間違いすることあるかもなって思ったら、こんなことで叩かれまくるのちょっと可哀想だと思った。
    だってこの人多分経歴的にそんなバカじゃないよね。

    +3

    -30

  • 115. 匿名 2023/06/02(金) 23:40:01 

    >>5
    蓮舫は原爆の日付間違えてた
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +1151

    -4

  • 116. 匿名 2023/06/02(金) 23:40:33 

    手当の法律を決める側の人なのに
    読めないなんてことがあるんだ
    周りの人も注意しにくくて黙ってたのかな

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/02(金) 23:40:45 

    >>22
    チャンコロナは黙れ

    +80

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/02(金) 23:40:51 

    >>1
    私もうお嫁に行けない!

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/02(金) 23:40:54 

    疲れてたんじゃないの

    +1

    -16

  • 120. 匿名 2023/06/02(金) 23:40:59 

    安倍総理、麻生大臣の漢字誤読をネチネチといつまでも意地悪くバカにしてる人達の親玉とは思えない醜態だね
    しかも未曾有や云々よりも遥かに簡単な漢字で

    +120

    -2

  • 121. 匿名 2023/06/02(金) 23:41:19 

    >>55
    まとめて辞めちまえ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/02(金) 23:41:39 

    ぜひ全部見てほしいw

    誰1人笑わず突っ込まずw
    笑ってはいけないみたいw

    +67

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/02(金) 23:41:40 

    >>1
    リアルタイムで見ていて驚いたよ。ああいう言い方も有るのかと、自分が知らないだけかと思った💦

    +191

    -2

  • 124. 匿名 2023/06/02(金) 23:41:40 

    岸田はちゃんと「てあて」と言ってたのになぜこの人は「てとう」と言い続けたのか?

    +82

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/02(金) 23:41:54 

    >>86
    水道民営化しようとしてる奴の肩を持つ気???
    なぁ!答えろよてめぇ!

    +2

    -40

  • 126. 匿名 2023/06/02(金) 23:42:23 

    テトゥース!

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/02(金) 23:42:25 

    >>1
    立憲民進党、頭大丈夫?w

    +131

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/02(金) 23:42:55 

    >>76
    >>平易な言葉
    手当を読めない人が知っている言葉とは思えないので
    夜釣りですな

    +112

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/02(金) 23:43:05 

    >>20
    それを指摘する立憲議員のレベルの低さもすごかったけどね
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +108

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/02(金) 23:43:25 

    >>39
    ヤジるのは立憲のお仕事だから、身内にはヤジらんでしょ。

    +178

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/02(金) 23:43:31 

    >>31
    未曾有や云々は語彙力?の範囲だけど、
    手当は政治家なら必ず関わってくるはずの言葉だもんね
    立憲なんか怖い

    +318

    -8

  • 132. 匿名 2023/06/02(金) 23:43:42 

    >>76
    泉代表ですか?

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/02(金) 23:44:01 

    これは恥ずかしい

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/02(金) 23:44:03 

    >>1
    一般人の日常でも、たまには話題になる単語じゃない?この人の脳内では、常にテトウだったのかしら???

    +51

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/02(金) 23:44:28 

    >>25
    自己レス。国分太一、執行猶予の猶予を読めなかったんだわ。笑った。

    +43

    -4

  • 136. 匿名 2023/06/02(金) 23:44:28 

    これちょうど見てた!
    何のこと言ってんだろ?と最初不思議だったわ

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/02(金) 23:44:34 

    >>72
    メイクが中華っぽいと思う。

    +145

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/02(金) 23:44:56 

    言い間違い、読み間違いのレベルではなかったなぁ

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/02(金) 23:45:37 

    >>39
    与党がこんなこと言ったらヤジられまくりなんじゃない?
    で、地上波でもしつこくしつこく流す

    +214

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/02(金) 23:45:49 

    >>129
    この人達、こういう事するからいつまでたっても支持されないって分かってるんだろうか。

    +133

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/02(金) 23:45:52 

    >>15
    わざわざ湯桶読みするなんてね。

    +95

    -2

  • 142. 匿名 2023/06/02(金) 23:46:37 

    >>129
    ほ、本当に議員のTwitterなの?
    これ支持者も嫌になるんじゃない?

    +114

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/02(金) 23:46:45 

    >>1
    ニュースで見ててあまりに堂々と言ってるから
    政治家さん達はテアテをテトーと言うのかと思ったわ。

    +169

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/02(金) 23:46:47 

    >>15
    てっきりあの議員の世界ではデトーと言ってるのかと思っていた。
    なんだ間違いかよ。。

    +68

    -2

  • 145. 匿名 2023/06/02(金) 23:47:09 

    手当は小学生でも読める

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/02(金) 23:47:23 

    >>100
    これ当時はヘイトだと思ってたけど、今なら単なる事実だとわかったわ

    +94

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/02(金) 23:47:34 

    質問内容もどうでもいい事だし早口で連発してるから笑っちゃうねw

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/02(金) 23:47:36 

    >>1
    おいで、テト

    +57

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/02(金) 23:47:44 

    帰国子女なんだよ・・・知らんけど。

    +0

    -3

  • 150. 匿名 2023/06/02(金) 23:48:08 

    >>1
    呼んだ?呼んだよね?
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +116

    -2

  • 151. 匿名 2023/06/02(金) 23:48:13 

    >>94
    ええ、会計系の人が読み間違えるってもう奇跡じゃないのか…?
    緊張しまくって頭真っ白になっちゃったのかな
    確かに、普段意識しないで書いてる漢字でも清書の時とか妙に意識しちゃって「あれどう書くんだっけ…」ってなることはある

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/02(金) 23:48:36 

    ベトナムの正月みたいだなあ。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/02(金) 23:48:44 

    日本人かも怪しいね
    このオバサン

    +82

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/02(金) 23:48:46 

    >>38
    手当
    てあて を てとう(訓読み+音読み) って読むのは
    重箱読みじゃなくて湯桶読みじゃねえの

    重箱 じゅうばこ(音読み+訓読み)
    湯桶 ゆとう (訓読み+音読み)

    +49

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/02(金) 23:48:50 

    >>39
    マジすぎていじれなかったのでは

    +192

    -2

  • 156. 匿名 2023/06/02(金) 23:48:58 

    >>125
    言葉づかい悪すぎ

    +30

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/02(金) 23:49:34 

    >>26
    松原仁先生

    +23

    -8

  • 158. 匿名 2023/06/02(金) 23:49:37 

    怖くない
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +38

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/02(金) 23:49:38 

    ちょっと前に北朝鮮がミサイル撃ってJアラートが出た時、「JアラートのせいでNHKの朝ドラが見られなかった」と言ったのも立憲議員
    なぜか問題にならなかったけど
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +62

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/02(金) 23:49:42 

    >>5
    日本人じゃないなら読めない可能性高いもんなw

    +1168

    -5

  • 161. 匿名 2023/06/02(金) 23:49:42 

    この人独身かな?
    まあ独身の私でも知っているし読めるがね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/02(金) 23:49:43 

    ドヤ顔で答弁を終えてるのもじわっとくるよね

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/02(金) 23:50:00 

    >>4
    今日から千回書取りですね

    +89

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/02(金) 23:50:08 

    >>142
    ね。
    読み間違えより揚げ足とってる方が性格悪って思うし、そんなことする人についていこうと思わないよ

    +77

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/02(金) 23:50:43 

    自民だとめちゃくちゃ叩かれて毎日ワイドショーのネタになるようなことをやっても、野党だとそこまで話題にならないから気楽でいいよね
    メルカリでコピー品売って書類送検されてたのを隠して足立区議に当選した元立憲議員なんて全然話題にならないし(バレたから辞職済み)

    +39

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/02(金) 23:50:55 

    >>1
    質問内容を事前に党内で精査しないのかな?「わたし、《てとう》について質問しますね」って言ったらさすがに訂正入るよね。だから立憲は寄せ集めだしみんながバラバラで纏まらないんだよ。何をするのにも自民党とか安倍元首相の批判ばっかり。自分たちの政策が一切国民に伝わらない。

    +122

    -4

  • 167. 匿名 2023/06/02(金) 23:50:56 

    今井絵理子が間違ったなら
    アホだなで終わるけど、46歳の女性がこれではなあ

    +33

    -2

  • 168. 匿名 2023/06/02(金) 23:51:27 

    議席0を目指してる?ガンバ!

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/02(金) 23:51:54 

    >>125
    こういう人たちがなぜ支持されないのかよくわかるコメントだな

    +42

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/02(金) 23:53:18 

    >>159
    共産は防衛費は人を殺す予算発言
    社民は北朝鮮の拉致問題は捏造発言
    そしてれいわはこれ
    まともな野党って本当に少ないね
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +91

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/02(金) 23:53:22 

    >>150
    そっちに行っちゃだめ~!

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/02(金) 23:53:50 

    >>4
    てとうてって何ですか?

    +186

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/02(金) 23:54:13 

    >>122
    住宅てとう、通勤てとう、期末てとう、退職てとう…てとう連呼しすぎw
    この人は日本人なの?色々とビックリだね

    +89

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/02(金) 23:54:32 

    >>1
    立憲だから日本人では無いのかな?怪しいな。

    +175

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/02(金) 23:55:17 

    >>40
    未曾有は読めない人がいても不思議じゃないけど、手当なんて子供でも間違えないでしょ。
    そんな言葉聞いたことないんだから。

    +124

    -4

  • 176. 匿名 2023/06/02(金) 23:55:17 

    答弁する岸田さん指摘もせず真面目顔で答えてあげて優しいじゃん

    +42

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/02(金) 23:55:17 

    >>26
    いないから野党第一党を奪われて消えかけてる
    この件でますます劣勢になるね
    アーメン

    +146

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/02(金) 23:55:28 

    >>101
    突っ込める立場の人がいなかったのかも。うちの上司がずっと何卒をなにそつって言ってたんだけど、社内では怖くて誰も指摘できなかった。ある時社外研修から帰ってきたら正しく直ってた。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/02(金) 23:55:57 

    >>132
    立憲が一番身内に甘いんだよね
    小西なんて実質お咎めなしだった
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +64

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/02(金) 23:56:11 

    >>21
    対象変わるけど、前に見た番組で「囲炉裏」を読めない女優がいたの思い出した。
    「かこいろうら?」って言ってた。その頃から、もしかしてって思ってる。

    +39

    -5

  • 181. 匿名 2023/06/02(金) 23:56:29 

    >>178
    山田優はめっちゃ言われたのに

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/02(金) 23:56:33 

    手当はわりと聞く言葉だと思うけど…
    今まで一度も読まなかったのかな?

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/02(金) 23:57:04 

    >>76
    釣りだろうけど、平易って言葉は知ってるのに手当は知らないはないでしょ🤣

    +71

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/02(金) 23:57:07 

    >>159
    ・北朝鮮の拉致被害者は全員死んでるとみんな思ってる
    ・北朝鮮の拉致被害者が帰ってこないのは日本が北朝鮮に補償をしてないから
    ・北朝鮮にコロナワクチンを送るべき
    ・50歳と14歳が性交しても犯罪にならないようにするべき
    ・自衛隊は暴力装置
    ・堤防や防波堤への予算はスーパー無駄遣い

    民主党政権〜立憲民主党までの失言を見ててもとんでもないのばっかりだな

    +39

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/02(金) 23:57:21 

    引くわ

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/02(金) 23:57:36 

    >>178
    社外研修で何かがあったなw

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/02(金) 23:57:47 

    >>1
    麻生さんの時も漢字間違いくらいでいちいちうるさいな〜って思ってたけど、さすがに手当は読めてほしい…

    +151

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/02(金) 23:57:59 

    >>101
    ビックリしすぎてみんな固まってたのでは
    見たことない読み間違いだし、一回ならボーッとしててウッカリの可能性もあるけど、何回も何回も繰り返してるから明らかシュトウと信じてるのがわかるしで

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/02(金) 23:58:17 

    誰?芸能人?なんで議員になったの?
    私より馬鹿じゃん

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/02(金) 23:58:22 

    キリッとした顔で「てとー」連発してたね。福島みずほの猿馬見れんだろ大会程じゃないけどインパクトデカかった。

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/02(金) 23:58:33 

    >>4
    もはやネタ政党
    税金泥棒なんだから、せめて笑いくらい提供してほしいわ

    +126

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/02(金) 23:58:43 

    バカの帰化日本人

    ニセ日本人

    マジで祖国に帰れ!

    +49

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/02(金) 23:59:03 

    もちろん岸田やその息子のやったことはありえないが、果たして立憲が偉そうに批判できるのか?と思うけどね
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +106

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/02(金) 23:59:13 

    >>179
    走馬燈みたいw

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/02(金) 23:59:21 

    >>159
    あずみんは岸田首相のステルス性に気づいたらしい
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +2

    -12

  • 196. 匿名 2023/06/02(金) 23:59:51 

    >>31
    それを叩いてた人が立憲にいるとしたら、今回のことをどう指摘するんだろ?

    +172

    -1

  • 197. 匿名 2023/06/02(金) 23:59:58 

    >>155
    だよね
    私もその場にいたらかえって沈黙してたと思う
    反応に困る…

    +105

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/03(土) 00:00:00 

    >>180
    よこ
    囲炉裏は難しいと思う
    女優なら若い頃から忙しかったろうから仕方ないし
    この人は元芸能人じゃなさそうだし、そういう事情別にないよね

    +44

    -6

  • 199. 匿名 2023/06/03(土) 00:00:12 

    wiki見たらオックスフォード大学行ってる…
    マジで?学歴詐称とかしてない?

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/03(土) 00:00:14 

    【子ども手当は、民主党政権下の鳩山由紀夫内閣により、2010年4月1日から実施された「15歳以下の子供を扶養する保護者等」に対し、金銭手当を支給する制度】

    立憲民主党内で子ども手当について語り合った事無かったんだね

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/03(土) 00:00:27 

    >>7
    オックスフォード大学卒やで

    +7

    -4

  • 202. 匿名 2023/06/03(土) 00:00:58 

    >>193
    え、え、え

    ブーメラン見事過ぎてビックリしてるんだが

    +52

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/03(土) 00:01:05 

    >>114
    国会に立つことがガチガチに緊張するんなら議員向いてないよ。
    とっとと辞めるべきだね。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/03(土) 00:01:35 

    凄まじい経歴

    昭和51年12月20日東京都生まれ。平成11年青山学院大学国際政治経済学部卒。米国公認会計士の資格取得後、新日本監査法人に入社。多国籍企業の監査や独法の業務効率化を担当。平成15年NGO JENに参加。イラク戦争難民のヘルスケア支援に従事。平成17年英オックスフォード大学院にて国際開発・人道支援の分野で修士号取得。平成18年国連世界食糧計画(WFP)入所。平成19年より同ラオス事務所にて貧困で教育の機会を奪われた子どもたちとその家族を支援する学校給食プログラムを主導。平成23年同イタリア本部で人道支援の効果測定を担当し、その後アルメニアにてテレワークで同機関全体の予算編成を担当。平成29年同カイロ中東地域事務所勤務後、同ヨハネスブルグ南アフリカ地域事務所にて地域モニタリングアドバイザーを務める等10年以上国連職員として人道支援の最前線に立つ○著書「世界で働くひとになる」他

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2023/06/03(土) 00:01:46 

    いままで書類に目通したことなかったんかな
    政治家失格

    +23

    -1

  • 206. 匿名 2023/06/03(土) 00:02:13 

    どうせテレビはネチネチ指摘しないんでしょ?
    これだけでも偏向だと思うんだけどね

    +34

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/03(土) 00:02:28 

    >>64
    優しい所あるじゃん
    初めて好感度が上がったわ

    +89

    -6

  • 208. 匿名 2023/06/03(土) 00:02:28 

    >>179
    立憲は高市氏を追及してた件はどうなったんですかね
    あれだけ小西が証拠があるだの辞職しろだの迫ったのに結局証拠を出さないままサル発言で批判されて雲隠れとか
    挙げ句の果てには自分がマスコミを恫喝する始末
    その追及のために使った国会の大事な時間や税金についてなんの責任もとってない

    +39

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/03(土) 00:02:51 

    >>184
    今まで野党第一党だったのが不思議

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/03(土) 00:03:11 

    テトー。
    ナウシカの肩に乗ってる可愛い動物もテトー

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/03(土) 00:03:12 

    >>159
    立憲っていつも自爆してるよねw

    +32

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/03(土) 00:03:26 

    >>161
    私も独身かな?と思って調べたけど子供いるっぽいよ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/03(土) 00:03:35 

    ただの言い間違いだとしても、そういうのを散々叩いてきたのが立憲民主党だからな…

    +34

    -1

  • 214. 匿名 2023/06/03(土) 00:03:37 

    >>83
    青学は英語さえできれば入れるイメージ

    +2

    -5

  • 215. 匿名 2023/06/03(土) 00:03:38 

    >>204
    小学校~高校はどこなんだろ?
    漢字読めなすぎ

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/03(土) 00:03:49 

    >>208
    小西文書ね。歴史に残る大事件だと思うけどマスコミも何故か追求しないね。

    +34

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/03(土) 00:03:55 

    高卒でフラフラして年取っちゃった私でも、読み方分かる😂

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2023/06/03(土) 00:04:23 

    ああ!やっぱり間違えなんだね。
    朝のニュースで、ドヤ顔で「〇〇テトウ、〇〇テトウ…」って列挙してて、特に注記もなかったから、「もしかして、私が無知で、テトウって読む事もあるの?!」って思ってた。

    時代小説で手下をテカって言ったり、法曹界では競売をケイバイ、境界をケイカイ、遺言をイゴンって読むから、そういう系なのかと思ったよー

    +20

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/03(土) 00:04:24 

    >>201
    よこ
    オックスフォードは院みたい
    高校大学青学やし交換留学もしてて新日本監査法人からの国連世界食糧計画やし学歴経歴立派なのよな
    海外生活長すぎた?
    でも議員は手当ってめちゃ使う言葉だから忘れないよね

    +42

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/03(土) 00:04:28 

    >>215
    海外生活長くて日本語忘れたのかな

    +4

    -12

  • 221. 匿名 2023/06/03(土) 00:04:33 

    周りの人誰も教えなかったね
    嫌われてるのかな

    +12

    -1

  • 222. 匿名 2023/06/03(土) 00:05:10 

    >>2
    手当をてとうと読む人に恥の概念は無いやろなw

    +154

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/03(土) 00:05:37 

    青山学院大学国際政治経済学部では「手当」を「てとー」と教えてるんでしょうかね?

    +20

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/03(土) 00:05:41 

    >>176
    は?と思っても顔に出ないのはなかなかいい

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/03(土) 00:05:45 

    >>216
    高市氏はメディアに介入してけしからん!辞職すべきだ!とマスコミは騒いでたのに、
    小西がマスコミを恫喝した件はあんまり批判しなかったよね
    まったく意味がわからない

    +48

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/03(土) 00:06:21 

    >>213
    テレビマスコミもだよ
    ダブスタやめてほしい

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/03(土) 00:06:36 

    馬鹿すぎ。なんで手当も読めないオバサンが議員してるの?恥すぎ

    +30

    -1

  • 228. 匿名 2023/06/03(土) 00:07:00 

    >>208
    あの謝罪会見?はリアルタイムで恫喝してるのになんで大した問題にならないんだろうね。
    だから、小西もやりたい放題になるんだよ。

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/03(土) 00:07:02 

    >>159
    しかもこいつ岸田氏が襲われた時うな丼食べてた公安委員長に危機感がない!って批判してたからなw

    +27

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/03(土) 00:07:04 

    もし高市さんが「テトウ」なんて言ったら、マスコミから猛攻撃に合うのにね。
    1ヶ月ぐらいこの話引っ張って辞職にまで持ち込む勢いだよね、きっと。
    ま、「てあて」を「テトウ」なんて普通は読まないけどね。

    +35

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/03(土) 00:07:08 

    >>78
    私もテレビで見ました。
    国会議員になるような人がこんな読み間違えするわけないだろう(と思い込んでた)し、「てとう」と読むのが国会独自のルールなのかな?とか思ってしまいました。

    +62

    -1

  • 232. 匿名 2023/06/03(土) 00:08:00 

    >>176
    そこは、さすが開成だわ

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2023/06/03(土) 00:08:00 

    >>76
    万人どころか何千万人でも理解出来るぞ。

    +42

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/03(土) 00:08:08 

    >>76
    Go home!!!!

    +33

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/03(土) 00:08:14 

    立憲、いつ見てもヒステリックに与党を非難してるイメージしかない。総理がうなぎをしっかり食べてたとか訳わからんイチャモンつけたりして。
    自民公明嫌いだけど立憲も相当やばい。というか怖い

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/03(土) 00:08:28 

    >>225
    そもそも政府は公平な報道をするべきって言っただけでマスコミへの介入だと批判されたのに、小西は私のことをこれ以上報道したら訴えるとまで言ったのにマスコミは静かだったね

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/03(土) 00:09:20 

    TBSのアナウンサーが今日「気に留めず」を「気にとどめず」って読んでて「ん?」って思ったけど気にとめずよね?どっちでもいいの?

    +19

    -1

  • 238. 匿名 2023/06/03(土) 00:09:47 

    >>235
    うなぎを食べて理不尽に責められたのは国家公安委員長じゃなかった?

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/03(土) 00:09:53 

    >>39
    野次ってなかったと思う。
    私も国会用語なのかなーって思ってたよ。
    まさか、手当てを読めないとは思わないもん笑

    +151

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/03(土) 00:10:14 

    >>1
    元同級生(全然仲良くなかったから交流ナシ)です

    私成績下位グループだったけど、そこに彼女がいたイメージ無いよ。
    ちなみに偏差値70だから、どちらにしても大馬鹿ではないかな。
    たまたま素で間違えただけじゃないかな。

    まぁかばうつもりは無いけどね。投票もしないけどね。

    +4

    -38

  • 241. 匿名 2023/06/03(土) 00:10:27 

    >>193
    しかも国会内でのこういう撮影は違反になるのにね
    この時は口頭での注意だけで更迭とかされてない

    +44

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/03(土) 00:10:40 

    >>225
    小西文書が問題視されだしたらマスコミは急に静かになった。マスコミは政治の監視役とか自称してるけど、単に自民党が嫌いなだけだよね。

    +29

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/03(土) 00:10:52 

    知らなかったの?
    ど忘れじゃなくて?
    私も豚骨をトンコツと読むのを知ってたのに、その時何も考えずにブタボネって読んで友達に笑われたな。

    +6

    -4

  • 244. 匿名 2023/06/03(土) 00:11:13 

    下関は統一教会の聖地とかいうやつもどうかと思ったけどな

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/03(土) 00:11:30 

    >>240
    偏差値70?いつの時代の同級生?

    +23

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/03(土) 00:12:30 

    >>4
    惜しい!頭のテトーが必要ですね。だったら完璧

    +54

    -30

  • 247. 匿名 2023/06/03(土) 00:13:22 

    立憲の女性議員って喋り方が妙に演技がかってて同じような喋り方じゃない?

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/03(土) 00:14:27 

    >>244
    有田芳生も立憲民主党だったよね?

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/03(土) 00:14:40 

    たちつ「てとー」

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/03(土) 00:15:19 

    国会で、しかも総理に向かって恥ずかし過ぎる。。。

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/03(土) 00:15:24 

    >>4
    すでに手遅れ知恵遅れです…

    +5

    -10

  • 252. 匿名 2023/06/03(土) 00:16:05 

    ???「募ってはいるが募集はしていない」

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/03(土) 00:16:11 

    ものすごく頭いい理系だけど文系はポンコツとか?
    たまにそういう人いるけど

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2023/06/03(土) 00:16:44 

    >>3
    この人名シリーズはさすがにもうオワコンかな

    +12

    -44

  • 255. 匿名 2023/06/03(土) 00:17:08 

    >>4
    上手い!
    本当に。というかこんな人が政治家なれるって世も末。

    +65

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/03(土) 00:17:20 

    小西文書って調査されてる?続報無いけど終わらせたらダメだよね。

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/03(土) 00:17:29 

    だかみんすはダメなんだよ~
    まともな政党が1つも見当たらないって、日本はどうなっちゃうの~

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/03(土) 00:17:29 

    >>243
    手当て、じゃなくて「手当」って書いてあったのかな

    +1

    -8

  • 259. 匿名 2023/06/03(土) 00:18:01 

    ベストアンサー
    nul********さん

    2011/9/8 23:44

    麻生誤読。全部確認したわけではありませんが。

    未曽有 (みぞうゆう) ← みぞう
    踏襲 (ふしゅう) ← とうしゅう
    頻繁 (はんざつ) ← ひんぱん
    破綻 (はじょう) ← はたん
    低迷 (ていまい) ← ていめい
    詳細 (ようさい) ← しょうさい
    焦眉 (しゅうび) ← しょうび
    希求 (ききょう) ← ききゅう
    思惑 (しわく) ← おもわく
    措置 (しょち) ← そち
    前場 (まえば) ← ぜんば
    水面 (みずも) ← みなも
    見地 (かんか) ← けんち
    基盤 (きはん) ← きばん
    怪我 (かいが) ← けが
    有無 (ゆうむ) ← うむ
    傷跡 (しょうせき) ← きずあと
    詰めて (つめめて) ← つめて
    物見遊山 (ものみゆうざん) ← ものみゆさん
    順風満帆 (じゅんぷうまんぽ) ← じゅんぷうまんぱん
    実体経済 (じつぶつけいざい) ← じったいけいざい
    所信表明 (しょとくひょうめい) ← しょしんひょうめい

    +1

    -17

  • 260. 匿名 2023/06/03(土) 00:18:23 

    >>131
    いや、みぞうゆうはまあなんとなくそう読みたくなるのもまだ解るけれど、でんでんも充分ないわ
    デンデンっていう言葉の響きからしておかしいと思うじゃん

    +27

    -16

  • 261. 匿名 2023/06/03(土) 00:18:44 

    これがまさにゲシュタルト崩壊

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/03(土) 00:19:29 

    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +59

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/03(土) 00:19:41 

    >>83
    青学高等部から国際政経だね。
    国際政経は内部生でも上位じゃないと無理だから普通に成績優秀。

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/03(土) 00:19:44 

    >>259
    このネチネチぶりで立民の誤読もネチッてくださいよーぜひ!

    +18

    -2

  • 265. 匿名 2023/06/03(土) 00:20:34 

    普通、党内で勉強会あるよね?支持者に対して文章書くよね?政治の勉強したら「手当」って普通に出て来るよね?一度たりとも「てとー」って言葉を日本で使う機会無いと思うんだけど。

    +18

    -1

  • 266. 匿名 2023/06/03(土) 00:20:47 

    >>225
    なによりもこれが1番のメディアへの恫喝だったと思うわ
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +68

    -1

  • 267. 匿名 2023/06/03(土) 00:20:52 

    >>76
    万人や平易は知っているのに手当は知らないんですかそうですか

    +44

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/03(土) 00:20:53 

    >>256
    もりかけ桜の捜査も終わらせたらだめだよね~~~

    +1

    -16

  • 269. 匿名 2023/06/03(土) 00:20:58 

    >>263
    小中はどこなんだろう?

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/03(土) 00:21:43 

    間違って覚えたまま訂正されなかったとして
    人と喋る機会のない引きこもりとかだとありえるが議員て
    どういうこと

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/03(土) 00:22:26 

    >>259
    あのジジイは元々馬鹿だから仕方ない

    +2

    -12

  • 272. 匿名 2023/06/03(土) 00:22:32 

    >>76
    爆釣り羨ましい

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/03(土) 00:22:54 

    本当に日本人?

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/03(土) 00:24:00 

    >>259
    どんだけ麻生好きなんだよw

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/03(土) 00:24:09 

    >>155
    つら…

    +30

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/03(土) 00:24:31 

    >>268
    立憲は毎回調査チームとか追及チームとか作るけどその後どうしてるんですか?
    全部作るだけ作ってあとはいい加減に終わらせてるじゃないですか
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +36

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/03(土) 00:24:36 

    >>266
    全然オフレコになってないw

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/03(土) 00:26:21 

    世論を「せろん」「よろん」と読むみたいにいろんな読み方がある漢字はあるけど、手当を「てとう」と言った人は見たことないな

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/03(土) 00:26:29 

    政治家に限らず馬鹿はどこにでもいる
    某テレビ局の女子アナは

    訃報→とほう
    脆弱→きじゃく

    こう読んだ馬鹿もいたな
    手当→「てとう」はこれと同レベルの馬鹿だ

    +1

    -6

  • 280. 匿名 2023/06/03(土) 00:26:51 

    くだらない
    自分は読める!って勝った気にでもなってるのかな

    +1

    -14

  • 281. 匿名 2023/06/03(土) 00:26:53 

    >>1
    お耳に目がいく。
    ちょっと変わった人かも。立憲はそういう人多すぎ。

    さすがに手当は読めるでしょ、言ってておかしいと思わないのかな。自分も良い歳なんだから何かしらの手当をもらって生きてるはずなのに。

    +73

    -3

  • 282. 匿名 2023/06/03(土) 00:27:01 

    >>271
    この言い方…
    やっぱり左派って基本乱暴だよね

    +22

    -3

  • 283. 匿名 2023/06/03(土) 00:27:16 

    日本人ではないから。
    干支を言えない人がいて
    それで気がついた…在日

    +35

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/03(土) 00:27:50 

    >>120
    ま、でも麻生とか安倍レベルでも政治家できるんだからこの女の人でも問題ないってことだよね笑
    学歴と経歴は2人よりよっぽど優秀そうだし。

    +3

    -28

  • 285. 匿名 2023/06/03(土) 00:28:00 

    議員も選挙やる前に筆記(一般常識)テスト必要なんじゃ?

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/03(土) 00:28:15 

    本来ならただの言い間違いで済むところなんだろうけど、立憲は今まで自分らがそういう細かいことをヒステリックに批判してきたんだからなぁ

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/03(土) 00:28:50 

    >>284
    でも立憲は支持されないね

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/03(土) 00:29:05 

    立憲に日本人は
    いないでしょ!

    +31

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/03(土) 00:29:44 

    民主党政権も悪夢だが、立憲は現在進行形で悪夢だね

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/03(土) 00:29:48 

    >>5
    てとうwwwって吹いてしまったけど、確かに日本人じゃないなら読めないかも
    さすがに46歳日本人で「てとう」と読む人いないよな

    +1373

    -1

  • 291. 匿名 2023/06/03(土) 00:29:55 

    >>282
    なんでもすぐに左や右と決めつける単細胞の馬鹿発見www

    +1

    -16

  • 292. 匿名 2023/06/03(土) 00:30:01 

    >>159
    こいつも統一教会の支援を受けていた議員として新聞に掲載されたのに、与党を批判してたのに驚いた。

    +28

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/03(土) 00:30:27 

    >>1
    たちつ…

    さんはい!!

    +8

    -5

  • 294. 匿名 2023/06/03(土) 00:31:21 

    情けねぇ…。野党もほんと頼りないよなぁ。
    手当って、お金以外にもケガの手当てとか小さい頃から使ってる言葉だよね。手を実際にあてて温めるから手当みたいな話とかするじゃん。
    ましてや子供手当とか散々溢れてることなのに何故なんだ?ぱっと浮かばないとかじゃないよね、テトーテトー言っちゃってるし。

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/03(土) 00:32:42 

    >>284
    こういう支持者がいるから更に立憲は有権者からドン引きされるんだろうな

    +24

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/03(土) 00:32:48 

    >>18
    山本モナがそれやっちゃって、視聴者から喜びの電話がかかってきたって言ってたなー

    +128

    -1

  • 297. 匿名 2023/06/03(土) 00:33:03 

    >>8
    風の谷のナウシカのペット?がそんな名前だよね

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/03(土) 00:33:40 

    私だったら恥ずかしくてなかなか眠れないけどこの人はどうだろう

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/03(土) 00:33:41 

    >>284
    学歴が良くても頭が悪いのもいる
    東大卒の鳩山由紀夫や福島瑞穂がいい例だな

    +25

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/03(土) 00:34:03 

    相当なバカだな

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/03(土) 00:34:19 

    >>291
    すぐにネトウヨ、壺とか決めつけちゃうのに?

    +18

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/03(土) 00:34:23 

    >>269
    小中高は秘密みたい
    政治家って公表してる人多いのにね
    田島麻衣子 - Wikipedia
    田島麻衣子 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    田島麻衣子 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索田島麻衣子日本の女性政治家 (1976-)言語ウォッチリストに追加編集度重なる荒らし行為のため、このページは新規利用者および未登録利...

    +24

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/03(土) 00:34:38 

    >>293
    てとー

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2023/06/03(土) 00:34:57 

    >>302
    秘密…?

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/03(土) 00:35:14 

    民主党政権はたったの三年
    それ以外はずーーーっと自民党が支配してる

    その結果がこの落ちぶれた日本。少子高齢化。経済は韓国にすら抜かれた。
    なにもかも自民党のせい。 統一教会ともズブズブだし。

    +1

    -12

  • 306. 匿名 2023/06/03(土) 00:35:39 

    >>113
    うんでもまぁガッツ石松は国会議員じゃないからね

    +32

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/03(土) 00:35:51 

    >>20
    訂正云々
    ×ていせい でんでん
    〇ていせい うんぬん

    +1

    -11

  • 308. 匿名 2023/06/03(土) 00:36:07 

    いろんな委員会とか会合でもいっぱいいっぱい出て来るワードのはずだよ「手当(て)」は
    そのたびにテトーテトー言ってるんだろうか?

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/03(土) 00:37:07 

    日本は世襲議員が5割。こんな国先進国では日本だけ。
    世襲二世はアタマがパーでも自動的に議員になれる。そりゃ政治がダメになるわけだ。
    その結果がこの落ちぶれた日本。上がる要素が何もない。増税増税、物価上昇。
    そのうち徴兵制も復活しそう。皆保険もなくなりそう。年金もなくなりそう。
    何もかも自民党のせい。

    +3

    -12

  • 310. 匿名 2023/06/03(土) 00:37:25 

    >>305
    なんでよりによって民主党政権のときに震災が起きてしまったんだろうね
    ガソリンプール案とか呆れてものも言えなかった

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/03(土) 00:37:27 

    >>10
    こいつに税金使われてるんだぜ?

    +98

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/03(土) 00:37:59 

    >>305
    その3年間がとんでもなかったから政権奪い返されたんだろw

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/03(土) 00:38:20 

    どうせFラン卒でしょう?

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/03(土) 00:38:37 

    >>302
    公表しないってことは日本の学校ではないな

    +50

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/03(土) 00:38:46 

    >>305
    たったの三年で二度と担当させてはならぬと思った

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/03(土) 00:38:47 

    >>309
    鳩山も世襲だし、菅直人はニートの息子を出馬されてたよw

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/03(土) 00:38:52 

    >>9
    漢字が読めないなら叩くのやめよう

    +11

    -8

  • 318. 匿名 2023/06/03(土) 00:39:22 

    >>128
    今夜は天気悪いから夜釣りは止めて早く寝た方がいいのにね

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/03(土) 00:39:40 

    >>312
    自民党の尻拭いでせいいっぱい。
    原発の事故だって、それまで原発を管理してたのは自民党、安倍政権じゃないか。

    +1

    -11

  • 320. 匿名 2023/06/03(土) 00:39:45 

    >>305
    じゃあそんな統一教会と関係のあった岡田克也を発覚後に幹事長にした立憲もズブズブってことでいい?

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/03(土) 00:40:14 

    >>120
    麻生は学歴もない馬鹿だから仕方ない
    立憲の枝野も相当な馬鹿だけどな
    自民も立憲もほんと馬鹿が多い
    国民民主の玉城もゴミだしいかにも馬鹿そうな面だし
    河野馬鹿太郎も糞がつくほど馬鹿だ


    +5

    -16

  • 322. 匿名 2023/06/03(土) 00:40:18 

    >>319
    原発を必要なものだと閣議決定したのは鳩山内閣なんだけど

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/03(土) 00:40:19 

    >>31
    私も頭悪いけど流石に読めるわ…

    +100

    -2

  • 324. 匿名 2023/06/03(土) 00:40:19 

    >>193
    それに国民の税金でVR蓮舫とか馬鹿なことしてたしね笑
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +52

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/03(土) 00:40:40 

    >>26
    松原仁先生。拉致問題や応募工について鋭い質疑をしています。立憲どころか自民党議員より素晴らしい方↓

    「公文書を否定する者は、事実関係を明確にすることが期待される」
    との極めて有用な政府答弁を引き出す⬇️

    つまり「朝鮮志願兵は強制連行だった!」と主張する韓国は、志願倍率50倍以上の旧内務省資料は捏造と立証できない限り、今後日本から謝罪・賠償を取れない。


    +35

    -2

  • 326. 匿名 2023/06/03(土) 00:41:20 

    また愛知県選挙区…ガソリーヌよりヤバそうだな

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/03(土) 00:41:22 

    >>11
    コメント上手い うえとーい

    +160

    -7

  • 328. 匿名 2023/06/03(土) 00:41:58 

    恥っず

    あまりに恥ずかしくて言ってやるのかわいそう…
    だけど与野党逆のミスなら鬼の首取ったみたいに騒ぐんでしょ?なんかダブスタだよね

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/03(土) 00:42:39 

    定期的な政権交代が必要なんだよ。澱んだ水は濁る。
    どれだけ失敗しても政権交代をしないから、自民党はどんどん驕り高ぶるばかり。
    定期的に政権交代すれば、自民党も野党もまじめに政治に取り組むよ。
    定期的に部屋の空気を換気するように、政権交代しないと。

    岸田の息子はなんだあれ。どうせあれも自動的に議員になるんだろう。終わってるよこの国。

    +1

    -12

  • 330. 匿名 2023/06/03(土) 00:42:41 

    >>27
    その後岸田総理が「通勤てあてはー・・」と答弁してくれてるのに、それでも「てとう」と言ってるので、今回は緊張してましたは言い訳にならないね。

    +93

    -1

  • 331. 匿名 2023/06/03(土) 00:43:19 

    埋蔵金だのトラストミーだの事業仕分けだの震災対応だの
    民主党政権は勝手に自爆しただけやろ

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/03(土) 00:43:47 

    >>329
    政権担当能力がないんだから交代できないんだよ
    おっかなすぎる

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/03(土) 00:43:50 

    国連職員からの議員でワーママを掲げてる、自信たっぷりの人だ!

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/03(土) 00:44:20 

    >>320
    統一教会と関係のあった議員の数が比較にならない 立憲はせいぜい数名だろう
    自民党は何人いるんだ 安倍と細田の調査もやらないでウヤムヤにしてるし
    隠蔽ばっかりだな自民党

    +0

    -11

  • 335. 匿名 2023/06/03(土) 00:44:29 

    政治家でこれはアウト
    児童手当とか全く興味なかったんかね
    堀木訴訟とかも知らんのかな

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/03(土) 00:44:48 

    >>329
    そういう甘言に乗って多くの人があの党に入れて後に激しく悔やんだことを忘れない

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/03(土) 00:44:57 

    >>332
    自民党にもあるようには見えないけどw

    +1

    -7

  • 338. 匿名 2023/06/03(土) 00:46:08 

    マイナンバーを言い出したのも民主党政権
    辺野古を移設しようと言い出したのも民主党政権
    増税を言い出したのも民主党政権

    どう考えても自民が民主党政権の尻拭いをしてるんだけど

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/03(土) 00:47:21 

    >>319
    パヨが原発反対とか言うから今電気代が大変なんだぞ
    責任とれや

    +12

    -1

  • 340. 匿名 2023/06/03(土) 00:47:28 

    やっぱりこの女性が間違えてたんだ!
    何度も「てとう」って言ってたからこれは政治家用語なんだ!って勉強した気持ちでいてた。だからすっきり!

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/03(土) 00:47:50 

    >>337
    立憲民主のほうがずっともっとないよw

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/03(土) 00:47:53 

    新しい言い方が出来たのかと思ってたけど、やっぱしただの間違いだったのね笑
    テトーのあと、総理が普通に『てあて』って言ってて
    テトーって言ったりテアテって言ったり何なんだ?って気になってた

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/03(土) 00:48:03 

    某進次郎みたいな人多すぎない?
    1回国会議員全員に一斉にセンター試験でも受けてもらって、めちゃイケの時みたいに採点してほしいわ
    誰がまともかこれではっきり分かる

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2023/06/03(土) 00:48:16 

    >>338
    じゃあ止めりゃいいじゃん なんで止めないの? なんで民主党さまの言いなりになってんの?w

    +1

    -6

  • 345. 匿名 2023/06/03(土) 00:48:17 

    >>301
    ネトウヨ?
    言っとくが左も嫌いなんだわ
    右も左もどっちもかわらん
    どっちも馬鹿、どっちも屑
    自民の信者も立憲の信者もどっちも同じ穴の貉だ
    つまりどっちも糞
    どっちも同レベルの馬鹿

    +3

    -15

  • 346. 匿名 2023/06/03(土) 00:49:11 

    >>309
    そーだそーだ!どこかで見たツギハギみたいな政治批判をドヤ顔で晒してるのが居るのもみんな自民党のせいだ!

    +0

    -3

  • 347. 匿名 2023/06/03(土) 00:50:05 

    定期的な政権交代が必要 たとえ野党の能力が低くてもね
    政権交代がないなら、実質的に、自民党の独裁国家じゃん

    澱んだ水は腐る 政治の世界も定期的な換気が必要です

    +0

    -5

  • 348. 匿名 2023/06/03(土) 00:50:33 

    >>334
    少ないから糾弾されなくていいなんてのは詭弁

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/03(土) 00:51:10 

    >>334
    立憲は小西の問題も蓮舫の二重国籍も辻元の多数の疑惑も全部誤魔化して逃げてるがな

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/03(土) 00:51:20 

    >>347
    野党はもっと力量つけてから言わないと

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/03(土) 00:52:29 

    >>344
    あんたらは鳩山の暴走を止めなよw
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +33

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/03(土) 00:52:50 

    >>349
    二重国籍の件、疑問が宙に浮いたまま何年経ったんだろう?
    曖昧な答えもあった会見のときは追って報せるムードじゃなかったっけ?

    +19

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/03(土) 00:52:57 

    傷の手当てと同じだよね
    何故読めないのか不思議。
    お可哀そうに、、、、、

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/03(土) 00:53:10 

    >>345
    よく知らない他人をカテゴライズして馬鹿の屑のこき下ろすような人間が賢いと?

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/03(土) 00:53:47 

    >>347
    どっちにしても交代の選択肢に立憲はないと思う

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/03(土) 00:53:56 

    >>344
    こういう逆ギレばかりな姿勢が立憲が支持されないところなんだろうな
    反省がない

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2023/06/03(土) 00:54:44 

    自民や維新が必ずしもいいわけじゃない
    でも立憲がそれ以下な理由がよくわかるわ

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/03(土) 00:55:04 

    >>59
    呼んだ?
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +310

    -5

  • 359. 匿名 2023/06/03(土) 00:55:51 

    >>302
    秘密にしても実名なら、調べればすぐわかるはずよね。実名なら。

    +27

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/03(土) 00:56:43 

    >>358
    なんて書いてあるの?

    +179

    -1

  • 361. 匿名 2023/06/03(土) 00:57:07 

    >>345
    全部敵にまわすお前がいちばんバカだと思う

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/03(土) 00:57:15 

    こんな時代には二度と戻りたくない
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +28

    -2

  • 363. 匿名 2023/06/03(土) 00:58:42 

    >>362
    悪夢だわ

    +14

    -1

  • 364. 匿名 2023/06/03(土) 00:59:03 

    >>346
    なんで自分で自分にコメントしてるの

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/03(土) 00:59:09 

    >>26
    松原さんくらい

    +19

    -1

  • 366. 匿名 2023/06/03(土) 00:59:10 

    >>1
    何で一部女性議員て昭和の場末のホステスみたいなメイク、スーツ着てんの?

    +93

    -1

  • 367. 匿名 2023/06/03(土) 00:59:12 

    >>1
    【動画】手当の読み方はてとう?立憲・田島麻衣子議員の質問が話題に!|つるべりブログ
    【動画】手当の読み方はてとう?立憲・田島麻衣子議員の質問が話題に!|つるべりブログtrueberry.jp

    2023年5月30日の報道ステーションで岸田総理の息子に関するニュースが流れました。 手当を「てとう」と読んでいた立憲の


    ここに実際の動画があるけど
    質問されたあと
    流石の時の総理も『(へ?)』って思ったのか
    『それらの手当て(てあて)に関しては〜』みたいに
    あんた大丈夫?的なニュアンスで切り返してた

    マジ日本人じゃないよな!ってリアルタイムだ見ててビビったよ!

    +100

    -1

  • 368. 匿名 2023/06/03(土) 00:59:25 

    >>160
    私相当漢字弱いけど読めるから日本語にあまり触れてない人だよね。

    +112

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/03(土) 00:59:57 

    >>362
    福島瑞穂は統一教会や少子化対策を批判してるけど、お前が担当大臣だった時に何かしたのかよって感じ

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/03(土) 01:00:01 

    >>297


    もうテトウ議員と呼んで覚えちまおうぜ

    +22

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/03(土) 01:01:41 

    福島瑞穂さんも変な日本語でツイートしてたよね

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/03(土) 01:01:45 

    >>360
    批判から創造って書いてるのかも‥
    汚すぎて読めんよねw

    +136

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/03(土) 01:02:14 

    >>357
    自民と維新がアレでも立憲は勘弁って人増えたと思う
    立憲はもはや社民と同じ道を辿るだろうな

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/03(土) 01:03:39 

    >>356
    民主党政権は悪夢と言われたらこれだもんなぁ
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/03(土) 01:03:45 

    安定の立憲共産党
    小川ちゃんも身内にまで言葉のキャッチボールできてないと思われてるしw

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/03(土) 01:03:47 

    てきとう

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/03(土) 01:04:51 

    >>26
    野田さんは野党にいるの本当にもったいないと思う

    +54

    -4

  • 378. 匿名 2023/06/03(土) 01:05:22 

    >>26
    野田さんとか?
    えだのんもキチ○イってだけで頭自体はいいと思うよ。

    +4

    -10

  • 379. 匿名 2023/06/03(土) 01:05:30 

    >>371
    これが東大主席とか信じられない
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +25

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/03(土) 01:06:00 

    >>361
    で、あんたはどこの党の信者なの?
    右?左?
    こっちからしてみればみんな糞だわ
    自民の麻生も河野も茂木も立憲の枝野も泉も国民民主の玉城もれいわの太郎もみんな屑にしか見えない
    ついでに言えば統一教会も創価もキリスト教もみんなまとめてゴミだ


    +0

    -10

  • 381. 匿名 2023/06/03(土) 01:07:27 

    >>369
    愛と平和をしました
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2023/06/03(土) 01:08:03 

    >>1
    こんな常識ない馬鹿な奴らが国民のあれこれを偉そうに決め能力に見合わない金を貰っている
    政治家なんて神経図太ければ誰でもなれるんじゃない?って思わざるを得ないぐらいの馬鹿が目立つ

    +54

    -1

  • 383. 匿名 2023/06/03(土) 01:08:48 

    >>380
    ゴミはお前だよ
    私だけが正しくて他はみんなバカとか独裁者かよ

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/03(土) 01:10:25 

    これニュースで見て、てとうが正しい読み方なのか?とおもってしまうくらい周りも突っ込まないしフツーに流してた。
    てとうじゃないよね?

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/03(土) 01:11:12 

    >>381
    書道の経験あるのかしら?

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/03(土) 01:11:43 

    >>354
    実際にやってる行動が馬鹿なんだから仕方ない
    こうした馬鹿が自民や立憲にうようよいる
    挙げるの忘れていたがまだ馬鹿がいたな
    菅直人と鳩山由紀夫もどうしようもない馬鹿だ
    そしてこんな民主を支持する奴らも糞だ

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2023/06/03(土) 01:12:39 

    >>1
    議員をやっていて、手当にも関わる仕事を続けてきて、何より今まで学校で勉強し、ニュースを読み、本を読む中で、「手当」って一度も触れなかったのかな。他の仕事関係者とも一度も話題にしたことなかったの?ニュースで見たり、本や新聞や書類で見たり、何より政治関係の周りの人間との会話で出そうな言葉だなと思うんだけど。

    普通の日本人なら読める漢字だし、本当にびっくりする。

    +74

    -1

  • 388. 匿名 2023/06/03(土) 01:13:11 

    >>374
    支持されないくせに驕り高ぶってる奴が何を言ってるのか

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/03(土) 01:13:25 

    >>26
    ケンタくんは本人自体は割とまともなんだろうけど、党首という立場的に「ぷw岸田のかあちゃんでべそw」レベルの、自民党を貶す為ならどんな下品で低俗な事を言っても大喜びしてくれる4%のコアな支持者()の為にドテカボチャなことを言い続けなきゃいけなくなってる所はある。

    +10

    -2

  • 390. 匿名 2023/06/03(土) 01:13:29 

    >>372
    えっ…明らかに最初のあたり漢字書けてなくない?
    批判、なんだろうけど

    +89

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/03(土) 01:14:15 

    >>383
    ならあんたから見て誰が偉いんだよ?
    ろくでもない議員ばかりだろ

    +1

    -3

  • 392. 匿名 2023/06/03(土) 01:14:28 

    >>386
    ただ何かをこき下ろすだけで満足している貴方も賢そうには見えませんけどね

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/03(土) 01:14:45 

    >>4>>5>>13
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +40

    -339

  • 394. 匿名 2023/06/03(土) 01:14:55 

    >>5
    それしかないよねえ
    義務教育を受けてたらわからないはずないし、ましてや議員さんが義務教育以下な訳ないもんね

    +493

    -2

  • 395. 匿名 2023/06/03(土) 01:16:16 

    >>324
    税金使って閣僚ごっこしちゃうような党だからな
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +28

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/03(土) 01:16:56 

    >>393
    立憲バージョン作ってくれよw

    +302

    -2

  • 397. 匿名 2023/06/03(土) 01:16:58 

    >>2
    小学一年生でもわかりそうな文字なのに読めないなんて国籍疑う。

    +117

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/03(土) 01:16:58 

    >>391
    少なくともあんたは偉くない
    だから偉そうにしてんなよ目障りだから

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2023/06/03(土) 01:17:33 

    >>393
    どれもこれも手当に比べたら難しいね

    +528

    -18

  • 400. 匿名 2023/06/03(土) 01:17:57 

    >>358
    ヤバイ…マジで?
    こんな人達が国の政治動かしているとかヤバイだろ

    +329

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/03(土) 01:18:07 

    >>1>>4>>5>>13
    安倍首相、またも誤読?「背後」を「せいご」 「云云」(でんでん)に続き: J-CAST ニュース【全文表示】
    安倍首相、またも誤読?「背後」を「せいご」 「云云」(でんでん)に続き: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    安倍晋三首相が2018年9月26日(日本時間)、米ニューヨークで開かれている国連総会の一般討論演説で、「背後」を「せいご」と読み違えたとみられる一幕があった。安倍首相が公の場で誤読するのは少なくともこれで2度目。識者は「ルビを振るべきだった」と皮肉を込め...

    +28

    -136

  • 402. 匿名 2023/06/03(土) 01:18:16 

    >>395
    これ前回政権取ったときの前にもしてて苦笑してたら本当に政権取ったから悪夢思い出して不快になる

    +10

    -1

  • 403. 匿名 2023/06/03(土) 01:18:29 

    >>1
    高卒の私でもさすがに読める…

    +42

    -2

  • 404. 匿名 2023/06/03(土) 01:18:29 

    >>379
    なんかもはや怖いんだけど…

    +30

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/03(土) 01:18:43 

    >>401
    ほーんとあなたって安倍さんのこと大しゅきだね♡

    +52

    -6

  • 406. 匿名 2023/06/03(土) 01:19:03 

    >>395
    無理矢理女性議員を突っ込んだ感すごいな

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/03(土) 01:19:38 

    >>401
    こんな幼稚なことしてるから立憲もその支持者も嫌われるんだろうな

    +53

    -7

  • 408. 匿名 2023/06/03(土) 01:19:41 

    >>398
    で、あんたはどこの政党の信者?
    それかどこの宗教の信者?
    しつこく絡んでくるんだからどれかに該当するんだろ

    +0

    -6

  • 409. 匿名 2023/06/03(土) 01:20:58 

    >>79
    だよね。児童手当みたいな使い方だけじゃなくて「怪我の手当する」とか他にも聞いたことあるだろうに。

    +38

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/03(土) 01:21:13 

    +680

    -4

  • 411. 匿名 2023/06/03(土) 01:21:39 

    立憲は国民民主にフラれ、維新は小西の件で怒らせちゃったし、共産とは離れたいのに離してくれないから八方塞がりだね

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/03(土) 01:21:58 

    >>52
    すごい学歴なんだよね
    簡単な字を習う小さな頃に日本では生活してなかったとか?にしても国会議員ならそれなりに出てくる文言よね
    顔は仁藤夢乃さん系で多分あちらの人よね

    +39

    -1

  • 413. 匿名 2023/06/03(土) 01:22:27 

    >>384
    私も同じく法律用語とかで漢字の読み方が一般的なものと違うパターンがあるからテトウもそれかなぁと…
    ほかでは全く聞いた事がなかったから初めて知ったなー!とか思いながら見てたw

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/03(土) 01:22:30 

    >>408
    自分を批判する人間は全員宗教?
    考え方がやはり独裁者だわw

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2023/06/03(土) 01:23:11 

    >>61
    私は口コミをろこみと読んでたよ

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/03(土) 01:23:22 

    >>399
    手当は日常で使う機会なくない?
    手当てはともかく

    +3

    -96

  • 417. 匿名 2023/06/03(土) 01:23:54 

    >>391
    はいはいあんたが1番えらいよ!
    よかったね!

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/03(土) 01:24:52 

    >>416
    本当に社会人か?
    給与明細とか手当だらけだろ

    +106

    -2

  • 419. 匿名 2023/06/03(土) 01:24:57 

    >>31
    私馬鹿だから未曾有は知らなかったけど
    云々は読めるし手当も読める
    そいうか読めないって事は誰かが書いた文章を読んでるわけ?この人達

    +58

    -5

  • 420. 匿名 2023/06/03(土) 01:25:02 

    >>405
    岸田の前はここ十年くらいずっと安倍政権だったけどあなたみたいな政治音痴には分からないか

    +1

    -19

  • 421. 匿名 2023/06/03(土) 01:25:06 

    普段のこの人を知らないけど、普段読み書きできる漢字をド忘れしたり、緊張で読み書き出来なくなることもあるから。
    大袈裟に騒ぎ立てなくても良いのでは。

    +1

    -3

  • 422. 匿名 2023/06/03(土) 01:25:14 

    これまでの人生で「てあて」と聞いたことないのか?

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/03(土) 01:25:32 

    >>412
    今立憲も仁藤さんもジャニーズの件で忙しそうだよね

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/03(土) 01:25:33 

    >>407
    🪃

    +1

    -12

  • 425. 匿名 2023/06/03(土) 01:25:40 

    >>416
    たとえばこう表記された書類がありますね
    <児童手当・特例給付現況届>

    +56

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/03(土) 01:26:42 

    >>416
    お役所関係の大体の書類の表記は「手当」かと

    +66

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/03(土) 01:26:55 

    >>143
    私もそう思った!
    でもその後、岸田さんがちゃんと「てあて」と言ってたからあれ?ってなった

    +32

    -1

  • 428. 匿名 2023/06/03(土) 01:27:25 

    >>420
    皮肉がわからないの?

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/03(土) 01:27:34 

    >>418
    詳細は口頭で使ったりするけど手当は使わないね
    読めるけど別にふりがな調べたりもしないでしょ
    あなたは手当って使う社会人なの?

    +0

    -58

  • 430. 匿名 2023/06/03(土) 01:27:52 

    >>424
    自分のこと言ってんのかw
    もはやギャグだな

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2023/06/03(土) 01:27:57 

    >>420
    「政治」通ぶってる人が拘泥してるのが漢字の間違いとは片腹痛いw

    +17

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/03(土) 01:28:24 

    >>1
    日本人じゃないんだろ?

    +72

    -1

  • 433. 匿名 2023/06/03(土) 01:28:33 

    今までどうやって生きてきたんだw
    手当てなんて要らない人生で口の乗せた事もない単語だったのか?

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/03(土) 01:28:48 

    >>426
    安倍の原稿みたいにこんな丁寧にふりがなふってあったっけ?
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +4

    -34

  • 435. 匿名 2023/06/03(土) 01:29:46 

    >>405
    いえいえ統一教会好きなあなたほどではない

    +0

    -15

  • 436. 匿名 2023/06/03(土) 01:29:47 

    >>420
    大昔の漢字の読み間違いにネチついてる人に政治音痴と言われるなら音痴でいいっすいいっす~
    じゃあテトウにもネチネチしてあげて

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/03(土) 01:30:26 

    >>420
    >>401
    死人に口なしアベガー
    卑怯者

    +41

    -5

  • 438. 匿名 2023/06/03(土) 01:30:30 

    >>411
    維新の幹事長の藤田さんが「小西さんは自分のした事を全く反省してない。その証拠にこの間も長文ツイッターで何か言ってましたけど、僕の頭が悪いせいか何を言ってるのかわからず途中で心がおれましたわw」的な事を言ってたわ。うまいことネタにされてて本当終わってると思った。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/03(土) 01:30:42 

    >>408
    すぐ宗教とかいう発想になるのが怖いわ

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/03(土) 01:31:03 

    >>434
    役所の書類の話とつながらないw苦しいねw

    +34

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/03(土) 01:31:18 

    そりゃぁ読み間違いぐらいするけど立憲の人は他党には凄く厳しく叩くでしょう、で今回自分達はどうなのって思います。 立憲民手当!

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/03(土) 01:31:51 

    >>431
    すごいね
    普通に気にしてるとか言えばいいのに拘泥とか使ってくる辺りの日本語の不自由さ

    +0

    -9

  • 443. 匿名 2023/06/03(土) 01:32:40 

    >>414
    日本語も理解できないのか?
    誰が全員宗教と言った?
    言わなくとも文章見てあんたの正体はわかった
    わかった以上馬鹿を相手にするのは時間の無駄だ
    というわけであんたはブロックする
    返レスしようが無駄だ、消えろ

    +2

    -4

  • 444. 匿名 2023/06/03(土) 01:32:42 

    手当なんて読めない!普段使わない!

    さすがにその擁護は苦しいぞ

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/03(土) 01:32:57 

    >>442
    拘泥なんて日本語の語彙が豊富だから出て来る

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2023/06/03(土) 01:33:02 

    >>393
    やだ、漢字が苦手な私よりやばいw
    私より馬鹿がいて嬉しいw

    +61

    -50

  • 447. 匿名 2023/06/03(土) 01:33:08 

    >>416
    大手監査法人出身だから人よりその辺詳しいと思うよ

    +29

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/03(土) 01:33:31 

    >>423
    こいつらが関わると胡散臭くなるわ

    +25

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/03(土) 01:33:48 

    >>442
    日本語不自由だから拘泥を一生懸命調べたんでちゅかー

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/03(土) 01:34:11 

    >>434
    なんで急に関係ない話し出したんだ?

    +31

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/03(土) 01:34:15 

    >>1
    統一教会信者トピはこちらですか?
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +8

    -51

  • 452. 匿名 2023/06/03(土) 01:34:44 

    >>446
    焦眉読めるんだ?

    +18

    -1

  • 453. 匿名 2023/06/03(土) 01:35:14 

    今年の流行語、テトーでいいよw

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/03(土) 01:36:23 

    >>423
    そういえばジャニーズのトピで、ジャニーズを庇う奴はネトウヨだとか言ってる人いたけど、こういうところに繋がってくるんだな

    +26

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/03(土) 01:36:43 

    >>428
    皮肉になってないよ
    もっと現実に即した言葉を選ばないとただ的外れな痛い人だよ

    +1

    -13

  • 456. 匿名 2023/06/03(土) 01:37:22 

    >>49
    政治家だから問題だと思う
    手当ですよ

    +65

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/03(土) 01:37:37 

    今度から私、子どもテトーって書こうっとw

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/06/03(土) 01:37:39 

    >>451
    言い返せなくなったらアベガー壺ガーですか
    そうやって自分と意見の合わない人をみんな統一教会認定していくのか?

    +22

    -1

  • 459. 匿名 2023/06/03(土) 01:37:50 

    >>1
    直前に「"手弁当"って10回言って」って言われたとか?

    +5

    -5

  • 460. 匿名 2023/06/03(土) 01:38:14 

    こないだ怖いものみたさで立憲YouTubeチャンネルみたけど、逢坂激おこ誠ニさんと長妻大先生が相変わらず安倍がどうしたこうしたのオンパレードで毎回同じで芸がないな、そしてこの映像みて誰得なの?って本気で謎だったわ。

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/03(土) 01:38:18 

    >>459
    誰によw

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/03(土) 01:38:33 

    >>1
    間違って覚えたことが直らないなんて誰にでもあるでしょ

    +1

    -23

  • 463. 匿名 2023/06/03(土) 01:38:33 

    立憲支持者はいつも少数派の意見こそ大事だとか言ってるから、このままずっと少数派でいたいんだろう

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2023/06/03(土) 01:39:32 

    >>442
    難しかったんでちゅかー?w

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2023/06/03(土) 01:39:33 

    >>1
    岸田総理も一昨日のTVニュースで、発足(ほっそく)をハッソクと言ってた。日本の総理大臣がこんな漢字も読めないなんてと、中1の甥っ子が呆れてた。

    +1

    -31

  • 466. 匿名 2023/06/03(土) 01:40:08 

    >>462
    そういう誰にでもある間違いをネチっこく批判してきたのが立憲なんだけど

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2023/06/03(土) 01:40:10 

    >>462
    滅多に使わない用語ならそういうこともあるけど

    +14

    -0

  • 468. 匿名 2023/06/03(土) 01:40:17 

    >>148
    ゲラ

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/03(土) 01:40:38 

    >>32
    監査法人出身だから会計については詳しいと思うんだけどね
    海外での活動が長かったとしても手当の読み方忘れることあるかな

    +15

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/03(土) 01:40:56 

    >>393
    じゅんぷうまんぽでぷぷっとなり
    まえばで崩壊したw🤣

    +98

    -18

  • 471. 匿名 2023/06/03(土) 01:40:58 

    >>445
    寧ろ覚えたての言葉を使いたがるバカが無駄に難しい言葉を頑張って使うんだよ

    +1

    -10

  • 472. 匿名 2023/06/03(土) 01:41:17 

    >>465
    「はっそく」もまた、「発足」の読み方の1つとなっています。上記のように、一般的には「ほっそく」の方が多く使われますが、「はっそく」も間違いではありません。

    だって
    ひとつ賢くなれたね!
    甥っ子さんにも教えてあげて!

    +34

    -2

  • 473. 匿名 2023/06/03(土) 01:42:03 

    >>471
    拘泥程度で覚えたてってwww
    それは自分でしょ
    今日ひとつ語彙が増えて良かったね

    +11

    -1

  • 474. 匿名 2023/06/03(土) 01:42:57 

    >>470
    前歯で吹き出した

    +11

    -3

  • 475. 匿名 2023/06/03(土) 01:43:06 

    >>465
    間違ってない
    恥ずかしいのはあなたでした

    +21

    -1

  • 476. 匿名 2023/06/03(土) 01:43:07 

    >>443

    自分が気に入らない者はみんなバカとか屑とか一体何様なんだよ
    そして反論してくる者はブロック
    これも何様なんだよ

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2023/06/03(土) 01:44:10 

    >>387
    児童テトーとかって読んでたのかもねw
    ニュース見てたらわかりそうだけどね。

    +15

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/03(土) 01:44:14 

    >>458
    最近の政権は安倍と岸田だけだけどアベガーって何?
    言論統制でもしたいの?
    安倍擁護する理由は統一教会信者じゃないなら何?
    無知なの?

    +4

    -16

  • 479. 匿名 2023/06/03(土) 01:45:13 

    >>443
    都合の悪い者はブロック
    まさに立憲のやり方そのものだな

    +7

    -1

  • 480. 匿名 2023/06/03(土) 01:45:30 

    政治家なのに破綻が読めないって経済にこれっぽっちも興味ないんだと思うわ…

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/03(土) 01:46:17 

    >>478
    菅さんも総理やってただろ
    無知すぎるわ

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2023/06/03(土) 01:46:43 

    >>9
    漢字が読めないことにというよりは、手当なんて政治に携わってる人がわからないなんて仕事してんの?って思うでしょ。

    +109

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/03(土) 01:47:13 

    この人は日本人なの?

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/03(土) 01:47:19 

    ブーメランに逆ギレ、そして高圧的な態度
    やはり立憲の議員も支持者もそんなんばっかりやな

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2023/06/03(土) 01:49:25 

    日本語読めずマヂギレ
    それ見て笑って楽しいね

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2023/06/03(土) 01:49:28 

    >>478
    菅さんのこと忘れすぎ

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2023/06/03(土) 01:51:46 

    草薙素子:テトってあの(ナウシカ)テトのこと?

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/03(土) 01:52:58 

    >>460
    安倍さんを批判することだけが生きがいなんでしょうね

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2023/06/03(土) 01:54:06 

    政治家って本当に頭使ってないんだなってわかるね
    誰かが書いた文章を読んでるだけ
    それで年収何千万って貰えるんだからいいよね

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/06/03(土) 01:54:52 

    >>473
    拘泥って使ったことないし使う価値もないような言葉だけど住んでる地域が違うのかな?
    日本人に聞いたら大体の人は使ったことないはずだよ
    日本語を綾取るのは煩いだけど奮励してね
    とかいうとすんなり入ってこないよね
    背伸びしてるつもりが逆にバカっぽく聞こえる
    日本語を自然に使いこなすのは難しいかもしれないけど頑張ってね

    +4

    -15

  • 491. 匿名 2023/06/03(土) 01:54:56 

    >>476
    こっちが批判してる議員は世間では大半が嫌っている者ばかり
    それに統一教会、創価、キリスト教
    これもみな世間の大半の人間は嫌って否定してる集団ばかりだけど
    ここでも普段は別トピでみんなぼろくそに言ってる人物や集団ばかりなんだが
    そんな者が急に偽善者ぶって批判に走るなよという話
    あんただって普段は叩いてる人物や集団だろ

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/03(土) 01:55:51 

    少佐:立憲がしょうもない話をしてる時は一切聞かないようにしているの。
    バトー:じゃあ、まともな時は?
    少佐:ないわ。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/03(土) 01:57:18 

    >>485
    優しい日本語にまた騙されて誤読す

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/03(土) 01:57:32 

    普通の質問ならいざ知らず、岸田翔太郎の不祥事を責める場面でのこれは恥ずかしすぎやん(笑) 自民議員には、完全に笑ってはいけないやね(笑)

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2023/06/03(土) 01:58:12 

    >>481
    管は安倍の右腕として統一教会票くばったりセットみたいなイメージ
    相応に叩いてるよ

    +2

    -15

  • 496. 匿名 2023/06/03(土) 01:58:19 

    >>1
    性犯罪者を支援してたアホ議員も何とかしろよ!(怒)
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」

    +50

    -1

  • 497. 匿名 2023/06/03(土) 01:59:27 

    >>495
    「最近の政権は安倍と岸田だけだけど」って書いてたくせにw
    忘れてたくせにw

    +16

    -1

  • 498. 匿名 2023/06/03(土) 01:59:30 

    >>150


    ぼくテトだよー

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2023/06/03(土) 02:00:40 

    青学出身みたいだけど、手当読めなくても入れる大学なの?

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2023/06/03(土) 02:00:43 

    バカvsバカ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。