ガールズちゃんねる

あなたのお子さん、朝ごはん何ならパクパク食べますか?

570コメント2023/06/04(日) 04:11

  • 1. 匿名 2023/06/02(金) 11:54:20 

    教えてください!

    +48

    -56

  • 2. 匿名 2023/06/02(金) 11:54:34 

    何歳?

    +133

    -6

  • 3. 匿名 2023/06/02(金) 11:54:48 

    アンパンマングミ

    +52

    -43

  • 4. 匿名 2023/06/02(金) 11:54:55 

    叩かれるかもだけど、薄皮あんぱんと牛乳

    +864

    -29

  • 5. 匿名 2023/06/02(金) 11:54:59 

    パクパクなら幼児かな?

    +12

    -13

  • 6. 匿名 2023/06/02(金) 11:55:10 

    ミスド

    +126

    -14

  • 7. 匿名 2023/06/02(金) 11:55:16 

    パンケーキとピザ

    +116

    -6

  • 8. 匿名 2023/06/02(金) 11:55:22 

    ホットケーキ
    フレンチトースト
    たまごサンド

    +196

    -10

  • 9. 匿名 2023/06/02(金) 11:55:25 

    コストコのマスカルポーネロール

    +53

    -7

  • 10. 匿名 2023/06/02(金) 11:55:28 

    ひと口おにぎり。これ最強

    +291

    -10

  • 11. 匿名 2023/06/02(金) 11:55:36 

    コーンフレーク

    +201

    -8

  • 12. 匿名 2023/06/02(金) 11:55:46 

    たこ焼き🐙

    +27

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/02(金) 11:55:53 

    のりたま

    +58

    -4

  • 14. 匿名 2023/06/02(金) 11:55:57 

    あなたのお子さん、朝ごはん何ならパクパク食べますか?

    +19

    -8

  • 15. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:04 

    食べないよ
    そりゃそうよね
    大人だって朝ごはんいっぱい食べられないのに
    規定量の半分くらいかな
    一歳7ヶ月だけど

    +275

    -10

  • 16. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:11 

    おにぎりでもパンでも。

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:11 

    何でも食べるよ

    +74

    -6

  • 18. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:21 

    スーパーの試食みたいにミニサイズ。めんどくさいけど。

    +90

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:22 

    おにぎり
    野菜スティック
    ミニトマト

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:27 

    バナナ

    +88

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:27 

    ご飯に味噌汁かけたやつ

    +33

    -17

  • 22. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:34 

    ご飯に、ミートボール。

    +112

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:35 

    >>2
    主です!年中です!

    +69

    -9

  • 24. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:40 

    揚げ物エビフライとかか、あんぱんやクリームパン。高カロリーなものばかりだね。

    +4

    -11

  • 25. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:45 

    中2小6の男の子です。
    チャーハンだと朝からガッツリ食べてくれます。
    後、豚汁のねこまんまも。

    +103

    -4

  • 26. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:45 

    パン派
    パンとはちみつ入れたホットミルクがあればいい

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:46 

    >>1
    白米
    だしまきたまご
    豆腐わかめか、ベーコンキャベツの味噌汁

    +14

    -4

  • 28. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:49 

    >>17
    羨ましい〜!!

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:49 

    >>4 最高の組み合わせやんって思ったw 牛乳飲んでくれてうらやましい

    +454

    -5

  • 30. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:53 

    3歳、アンパンマンパンと何種類か果物入れたヨーグルトだなー
    もっとちゃんとしなきゃと思いつつ…

    +97

    -6

  • 31. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:54 

    お椀で肉うどん

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:58 


    目玉焼き🍳

    ソース・ケチャップ・しょうゆを置いて
    「どの味にする?」と聞くと 楽しそうに答える

    +58

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:00 

    鶏のささ身

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:01 

    まじで毎日チョコチップパンとか、甘い菓子パンしか食べない、、、
    でもなんも食べないよりは良いよね?どうしたら良い?
    3歳なったばかりです。

    食べるのなら毎日それあげる➕
    それなら何もあげないほうがマシ➖

    +683

    -17

  • 35. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:12 

    チョコワ
    カレーライス

    +14

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:14 

    味付け海苔にご飯乗せて二つ折りにしたもの、プチトマト1/2にカット、ヨーグルト、昨晩のお味噌汁の残り
    これが絶対全部食べてくれるやつ!!
    サンドイッチとか作っても食べない〜

    +75

    -5

  • 37. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:19 

    大きなお皿にちょこんがプレッシャー無いらしいよ

    +25

    -5

  • 38. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:20 

    まじでなんでも食べる
    朝からがっつりしっかり食べられるタイプ
    私は子供の頃から朝ごはん食べられないタイプだったから凄いなと思ってる

    +76

    -5

  • 39. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:29 

    >>4
    これで叩かれてたら流石に子育てしづらいわ
    私あんこの美味しさに気付いたのまぁまぁ大人になってからです。
    中々粋なお子さんですね!

    +488

    -4

  • 40. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:33 

    朝ごはん急かすの嫌だけどやっちゃう…

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:38 

    キャベツの千切りとウインナーを塩コショウでいためたやつ。ご飯のおがずにもりもり食べる

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:39 

    ホットケーキ

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:42 

    上の子小6たまごかけご飯
    下の子小1コーンフレーク

    +13

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:45 

    >>4
    うちもそんなのだよ。
    それでスムーズに園に行けるんならそれで良い
    ご飯食べないから仕方ない

    +323

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:58 

    目玉焼きのっけたトースト か ケチャップチーズトースト これにフルーツ&ヨーグルトとミルクで2年くらいいけてる。土日は和朝食にする事が多いけど、あんま食べない

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:59 

    >>25
    それ朝作るの?すごいな〜

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/02(金) 11:58:10 

    >>25
    うちも兄弟だから参考になります!
    チャーハン、栄養取れるし満足感ありそう

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2023/06/02(金) 11:58:11 

    ピザトースト大好きだから、チーズの下にみじん切り野菜を隠して焼いて食べさせてるー!

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/02(金) 11:58:19 

    家族全員朝が弱くて…

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/02(金) 11:58:20 

    鬼滅の刃のお茶漬けが発売された時に買ったらお茶漬け食べるようになった。

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/02(金) 11:58:28 

    コンビニとかで売ってるウインナーパン

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/02(金) 11:58:31 

    焼き肉

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/02(金) 11:58:35 

    たまにいつもと違うもの出したら食べるのめっちゃ早い
    いつもは食パンとサラダとフルーツだけど、たまにおにぎりとかフレークとかアップルパイにすると食卓につくのも食べきるのも早い早い

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/02(金) 11:58:49 

    5歳。食パン1枚にハチミツかジャムつけて食べてる。あとはコーンフレーク。
    ご飯系はあんまり食べない。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/02(金) 11:59:00 

    ウィンナー
    ポケモンパン

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/02(金) 11:59:02 

    スティックパン

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/02(金) 11:59:09 

    甘い系のパンとか毎日食べさせてる人はちょっとやばいかもね。
    少しは栄養や歯の事を考えてオニギリとかにしてあげたら良いのに。

    +5

    -33

  • 58. 匿名 2023/06/02(金) 11:59:10 

    >>4
    薄皮あんぱんいいね
    今度買ってみようかな

    +156

    -5

  • 59. 匿名 2023/06/02(金) 11:59:30 

    まー、食べない時期もあるよね。うちの子未だに朝は食べない。25歳。食べさせた方が具合悪くなる。、から子供の時はスープとか、牛乳とか。あとは、ちっさいおにぎり1つとか。

    +0

    -12

  • 60. 匿名 2023/06/02(金) 11:59:31 

    >>34
    毎食菓子パンなら栄養偏りそうだけど朝だけでしょ?
    全然アリだと思うけどな
    うちの子も幼稚園くらいときは朝アンパンマンスティックばっかり食べてたよ
    果物とかヨーグルトとかつけてみたら?

    +146

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/02(金) 11:59:39 

    >>8
    我が家もフレンチトーストはめちゃくちゃ食べる!
    忙しくて休日くらいしか作れないけどね…

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/02(金) 11:59:45 

    お弁当の残りで…
    唐揚げ
    卵焼き
    ハンバーグ

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/02(金) 11:59:47 

    バナナやパンやシリアル
    朝からご飯食べない子だからこれ類はよく食べるし好きみたい

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/02(金) 12:00:04 


    バナナの輪切りを入れたヨーグルト

    一緒に食べてる私のお通じも良くなった笑

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/02(金) 12:00:08 

    マイナスつくだろうな😇😇
    カップラーメンなら食べてくれる

    +10

    -7

  • 66. 匿名 2023/06/02(金) 12:00:26 

    バニラアイスだけの日を作ってあげる。
    起きるの早いぜ

    +5

    -7

  • 67. 匿名 2023/06/02(金) 12:00:37 

    >>63
    シリアルってどんなん?牛乳もかける?

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/02(金) 12:00:42 

    ドン引きされそうだけど
    マカロニグラタン

    物凄い偏食で食も細いけど
    グラタンだけは完食するから野菜やきのことか混ぜ込んで食べさせてる

    +58

    -4

  • 69. 匿名 2023/06/02(金) 12:00:48 

    >>34
    虫歯とか気にしないの?その年齢で毎日チョコっておかしいと思う

    +8

    -55

  • 70. 匿名 2023/06/02(金) 12:00:50 

    おにぎり、ピザ、コーンフレーク、りんご、食パン、磯部餅
    の中からチョイスするシステム。最近ほぼ毎朝おにぎり

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/02(金) 12:01:02 

    >>1
    年中さんだと食細い子はなかなかね。
    これから暑くなると余計に。
    食べやすいように食パンを2cmくらいのスティック状に切ったり、バナナやリンゴとかにヨーグルトかけたり、卵焼きとか食べてたよ。

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/02(金) 12:01:08 

    >>37
    へーそうなんだ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/02(金) 12:01:08 

    >>4
    朝から親子で張り込みしてそう

    +179

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/02(金) 12:01:15  ID:GMalNCwnKf 

    牛乳も飲むよ。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/02(金) 12:01:20 

    2歳手前
    バナナ丸ごと一本
    ロールパン
    ダノンヨーグルト
    牛乳
    毎日これなのにモリモリ食べてくれて本当に偉い

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/02(金) 12:01:24 

    ホットサンド
    フレンチトースト
    とろろがけご飯

    ミニトマト入ってなかったら基本何でも食べるかも。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/02(金) 12:01:31 

    >>23 そもそも幼児はあんまり食べないかも。一口おにぎり、パン(食パン、ジャム塗ったパン、菓子パン)、バナナ
    朝は何でも、とにかく口に入れるならオッケーにしてた

    +112

    -4

  • 78. 匿名 2023/06/02(金) 12:01:40 

    >>1
    おにぎり、ウィンナー

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/02(金) 12:02:02 

    >>4
    全然叩かないよ?!

    薄皮シリーズうまいもんねぇ
    うちはそれのクリームパン

    +235

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/02(金) 12:02:06 

    >>61
    夜に卵液に漬けておいて、朝グラタン皿にあけてトースターで焼いたら楽チンだよ!

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/02(金) 12:02:19 

    >>4
    4個になって腹立つよね
    もぅ薄皮でもないし
    昔の方が美味しかった
    買うけど
    (バター挟むと更に美味しい)

    +195

    -3

  • 82. 匿名 2023/06/02(金) 12:02:39 

    >>68
    ドン引き要素ある⁈グラタン朝から食べてくれるなんてめっちゃいい!

    +57

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/02(金) 12:02:51 

    あなたのお子さん、朝ごはん何ならパクパク食べますか?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/02(金) 12:03:01 

    ネギトロ丼
    テンションあがってる

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/02(金) 12:03:10 

    >>4の人気に嫉妬
    張り込みワロタ

    +42

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/02(金) 12:03:13 

    >>4
    うちの子は薄皮クリームパン派だわ
    最近パンが1つ減って悲しい

    +109

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/02(金) 12:03:17 

    3歳児
    ちっちゃいおにぎりとバナナとヨーグルト!
    最近はこれにハマってる。

    ちょっと前までは納豆ご飯といちごでした。
    コロコロ変わるから狭間に入る度に頭かかえてる

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/02(金) 12:03:46 

    >>4
    叩かない叩かない!
    うちもみんな薄皮シリーズ好きだよ
    いろんな味あるし買っておいたら便利だよね
    小腹空いた時とかもちょっと食べるのに良いし
    気付いたら無くなってる笑

    +92

    -3

  • 89. 匿名 2023/06/02(金) 12:03:54 

    >>24 朝だから高カロリーでもオッケーってことにしてた。揚げ物は胸焼けしないか気になるけど子どもは大丈夫なのかな?

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/02(金) 12:03:56 

    上の子(小2)白ごはんはとりあえずパクパク食べるので日替わりでおかずを少し
    下の子(年中)そもそもあまり食べない。おにぎりやお茶漬けやパンなどその日に食べたいものを聞いて出すけどそれでも残すこともある。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/02(金) 12:03:59 

    引かれるかも、とか、マイナスだろうけど、で書かれてるやつ全然引かないんだけど
    小さい子なら食べてくれるもの出すしかなくない?

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/02(金) 12:04:01 

    1歳3ヶ月
    白米やおじや

    おかずも食べて欲しい😭

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/02(金) 12:04:44 

    いちごのフルーツサンド

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:03 

    ハムとチーズを乗せたトースト
    ミニピザ
    ドーナツ
    ごはんと目玉焼き

    うちは5歳児がこれなら確実に食べてくれる。
    +バナナかヨーグルトで済ませてます。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:12 

    >>11
    うちもこれ
    どれだけでも食べたがる

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:16 

    >>38
    私は逆に自分が朝からもりもり食べてたから、子供が朝あまり食べなくて焦る💦元気でなくない⁈とか心配になっちゃう
    でも食べられない子も結構多いのね。なんか安心した

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:18 

    >>4
    薄皮シリーズはサイズ的にも小さい子も食べきりやすいよね!
    中学のころ、夜食で1度に1袋食べきってたけどw

    +82

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:27 

    炒り卵とご飯と麺つゆ混ぜた物

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:28 

    パン、ごはん、ふりかけ、バナナ、ヨーグルト、チーズ、唐揚げ、アンパンマンポテト
    これらを出しておけばとりあえず食べてくれるので助かる

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:34 

    >>23
    >>1
    年中さんなんだね!
    食べやすいものや好きなもの
    汁物や甘いものは食べやすいかな
    パンとスープ
    コーンフレーク
    パンケーキとジュース
    バナナヨーグルト
    朝は忙しいから糖分と水分が取れればヨシ!

    +63

    -4

  • 101. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:36 

    乳幼児はスムーズに食べてくれること優先

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:36 

    良くないだろうけど、スナックパンならちゃんと食べるからほぼ毎日出してる。たまに、はちみつトーストかホットケーキ。牛乳は毎日飲みます

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:38 

    牛乳と卵かけご飯orバター醤油ご飯

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:42 

    食べやすいものでないと食べない
    最近の流行りは丸いパンにハンバーグを挟んで、ピザソースで味付けしたハンバーガー
    野菜を挟むと食べにくいそうなので、トマトやキュウリは別皿で用意してます

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:51 

    8枚入り食パンに、アオハタから出てるこの画像のジャムマーガリンを自分で塗らせてあげるとよく食べる。
    自分でっていうのが良いみたい。
    これのチョコマーガリン、ブルーベリーマーガリンもあって全部いけた!!
    あなたのお子さん、朝ごはん何ならパクパク食べますか?

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/02(金) 12:06:03 

    >>23
    年中男児だけどパン、フルーツ、ヨーグルトのみ。
    それぞれ種類を変えて基本この3種。

    +37

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/02(金) 12:06:25 

    >>4
    私が食べたい…今日買ってこよ

    +13

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/02(金) 12:06:27 

    >>23
    同じく年中。
    パンとヨーグルト。毎日一緒

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/02(金) 12:06:31 

    3歳。お茶漬け。
    10分以内で食べてくれるから助かる。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/02(金) 12:06:37 

    >>1
    ネオバターロールプチパン

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/02(金) 12:06:58 

    >>1
    朝から手間かかるけどオムライス。
    スパゲッティ。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/02(金) 12:07:19 

    >>4
    何で叩かれるの?
    菓子パンなんて贅沢だから?

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/02(金) 12:07:48 

    >>4
    子供の頃、それのクリームのやつをよく食べてたのを思い出した
    久しぶりに食べたくなったから買ってこようかな

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/02(金) 12:07:53 

    >>110
    ネオバターロールのレーズンいつも買ってたけど、あれ5個に減ったよね
    値上げつら。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/02(金) 12:08:15 

    >>34
    なんにも食べないで低血糖起こすより全然いいよ!
    糖分と虫歯は気になるかもしれないけど午前中に消費するだろうし虫歯は食後の歯磨きとしまじろうのキシリトールタブレットでのりきる。

    +78

    -2

  • 116. 匿名 2023/06/02(金) 12:08:25 

    ご飯と味噌汁

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/02(金) 12:08:33 

    くさや

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/02(金) 12:08:53 

    >>22
    友達の子がミートボール大好きでぶくぶくに太った。

    +1

    -19

  • 119. 匿名 2023/06/02(金) 12:09:11 

    小学生2人、年長の男の子たちはなんでも食べるよ
    今日はご飯、大根とわかめの味噌汁、焼き鮭、肉じゃが、ゆでとうもろこし、サラダ、ヨーグルト、いちごを食べたよ
    肉じゃがは昨日の残り物だけど
    2歳の娘は食が細いから、しらすおにぎりと味噌汁といちごとヨーグルトだけ

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/02(金) 12:09:12 

    >>1
    しらす入りご飯、ミートソースドリア、鮭フレークご飯、フォカッチャ

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/02(金) 12:09:25 

    モツ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/02(金) 12:09:35 

    焼き芋

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/02(金) 12:09:35 

    >>112
    このトピにもいる栄養や歯のことを考えて〜とかチョコ食べさせるなんて〜とか言ってる人のことじゃない?

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/02(金) 12:09:39 

    >>118
    1袋に8個しか入ってないのに?

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/02(金) 12:09:49 

    >>73
    なんで張り込み?と思って調べたら、あんぱんと牛乳は刑事が張り込む時の必須アイテムだったのか
    知らなかった

    +57

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/02(金) 12:09:59 

    >>80
    うちも夜に漬け込んでる。
    そっちのほうが染みて美味しいしね。
    きなことバナナを液に混ぜるやつが栄養ありそうだし子供もお気に入り。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/02(金) 12:10:10 

    >>4
    脳には糖分が必要よ、だからいいんじゃないかね

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/02(金) 12:10:45 

    何出してもぱくぱく食べる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/02(金) 12:10:57 

    いそべもち。正月のもちの消費で仕方なく出してたのが、わざわざ餅買ってきてまで出すようになった。お腹が鳴らなくて良いらしい。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/02(金) 12:11:04 

    >>34 うちの子もそうだった。4個入りチョコパン、チョコチップスティック、ローソンのメロンパンしか食べない時もあった
    年長になった今は飽きてきたのかおにぎりも食べるようになってるよ!

    +35

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/02(金) 12:11:23 

    焼おにぎり!

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/02(金) 12:11:34 

    >>125
    普通知らないよ笑
    手っ取り早くカロリーが摂取できてお腹にもたまるのかな。

    +14

    -7

  • 133. 匿名 2023/06/02(金) 12:11:40 

    バナナ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/02(金) 12:12:04 

    >>57
    そうしたいけど食べないんだよ。何も食べないよりはマシかと思うけど

    +21

    -2

  • 135. 匿名 2023/06/02(金) 12:12:09 

    >>119
    2歳の子それで食が細いの?!
    たくさん作ってあげるあなたも偉いけど、
    たくさん食べるお子さんも偉いねぇ。
    理想だわ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/02(金) 12:12:12 

    >>59
    25歳の子に朝ごはんを「食べさせる」なの?怖…

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/02(金) 12:12:27 

    >>124
    それだけじゃないんだろうけど、朝昼ミートボールって子がいる。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/02(金) 12:13:07 

    朝はシラス納豆オクラご飯。バナナも朝食べさせるけど美味しくないのか初めて拒否。潰してホットケーキに混ぜ込む

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/02(金) 12:13:16 

    菓子パン一択
    少食で普段からあんまり食べないのに朝からなんてほんと食べてくれないから甘い菓子パンなら文句言わず食べてくれる。
    小学生。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/02(金) 12:13:19 

    >>68
    グラタン毎朝手作りしてるのすごい

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/02(金) 12:13:24 

    こういう相談っぽい参考にするために立てたトピで何で子供の年齢も書かないんだろう
    「子供」には幼児から思春期まで幅あるのに自己中になりすぎて「子供」といえば自分の子供しか思い浮かばないんだろうか

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2023/06/02(金) 12:13:32 

    小学2年生息子は朝からがっつり食べたいらしく、パスタやラーメンとかお弁当の残り(残りでもなくしっかり同じ量を彼の分も用意)などです。
    すき焼きふりかけがあれば、ご飯が止まりません

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/02(金) 12:13:40 

    納豆ご飯
    味噌汁はだいたい毎日

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/02(金) 12:14:32 

    >>124
    細かくてごめん10個入ってる
    いつも10個を2人で分けて1人5個ずつ食べさせてる

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/02(金) 12:14:52 

    上の子は野菜生活、おにぎり、ベビーチーズ弁当の残りの卵焼きの端っこ、

    下の子は8枚切りのパン2枚くらい、ベビーチーズ野菜生活、

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/02(金) 12:14:58 

    >>137
    依存性でもあるのかな。
    飽きそうもんなのにね。
    偏食の部類なのか一途なのか。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/02(金) 12:15:16 

    何でも食べるけど、2日以上続くと飽きた!!!って言われる🥲わかるけどさ…テキトーに買ってきたものとか、サンドイッチの中身をあらゆるものに変えて乗り切ってまーすw

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/02(金) 12:15:17 

    3歳 納豆ご飯なら自ら進んで食べてくれる。
    ネバネバーになるけど(笑)

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/02(金) 12:15:30 

    >>4
    我が家は薄皮チョコと水。そんなもんですよね。

    +54

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/02(金) 12:16:54 

    >>119
    子供4人?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/02(金) 12:18:01 

    年中の娘、マジでなんでも食べる
    食べるの大好き

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/02(金) 12:18:19 

    甘い菓子パン食べさせてる人は、塩っぱいせんべいにしてみたら?虫歯リスク下がるし。

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2023/06/02(金) 12:18:35 

    子供のご飯のトピでよく納豆ご飯好きな子を見るんだけど、栄養あるしうらやましい。納豆嫌いで食べてくれないので…

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/02(金) 12:19:04 

    >>4
    なんでこの組み合わせが叩かれるの?
    飲み物なかったからさすがにフガフガするだろうけど

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/02(金) 12:19:10 

    >>118
    別にミートボールが原因じゃないでしょ
    ミートボールじゃなくても食べ過ぎればぶくぶく太る

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/02(金) 12:19:39 

    >>152
    朝に甘い物食べるの別に悪くないと思うよ
    頭活性化させるし

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/02(金) 12:19:44 

    上の子(四歳)は
    卵焼き
    小さいおにぎり

    下の二歳は
    きゅうりの浅漬け
    小さいおにぎり

    以上です。二人とも味噌汁は意地でも飲んでくれないし散らかるからやめました

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/02(金) 12:20:17 

    白米
    ブロッコリー
    しらす
    ヨーグルト

    朝に限らず本当にこれしか食べない。
    保育園で給食食べてるし、一生これしか食べない訳じゃないだろうしいいや…ってなってる。

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/02(金) 12:20:22 

    納豆ご飯とオムレツ(ほうれん草とチーズ入り)
    ほぼ毎朝これ
    2歳半

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/02(金) 12:20:43 

    食べないより食べてくれたら大成功だと思ってる。
    ホットサンド、中身はチーズとハム。牛乳添えて

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/02(金) 12:21:23 

    スティックパンとか菓子パンはたべるね。でもあまりあげたくないからほとんど出さない。

    昼夜はめちゃ食べるのに朝はあまり量を食べないけど、たいていパンと目玉焼きだわ。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/02(金) 12:21:52 

    今朝は二色ご飯にしたらめちゃくちゃ食べた

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/02(金) 12:22:32 

    納豆ご飯
    おにぎり
    ハムチーズトースト
    牛乳

    よく朝から食べられるなと思うよ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/02(金) 12:22:50 

    必ずヨーグルト食べてるよ
    常にダノンとかの4個パックが3個くらいある

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/02(金) 12:23:06 

    これがめちゃくちゃ好きらしい。
    これ2本とトマトきゅうりにヨーグルト。
    あなたのお子さん、朝ごはん何ならパクパク食べますか?

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/02(金) 12:23:14 

    >>135
    娘は全部雀の涙くらいしか食べてくれないんだよね
    だからおにぎり1口サイズ、味噌汁もほんのちょびっと、いちご2つ、ヨーグルト3口とかで終わるよ

    息子たちよく食べてくれるから、作りがいがあって嬉しいよー
    残り物ばっかりだけど

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/02(金) 12:23:22 

    アンパンマンついてたら喜んで食べてくれて、今はパンとこれにハマってる。クラッカー入ってるだけで割高だけどね…あとアンパンマンついた高野豆腐も好き
    あなたのお子さん、朝ごはん何ならパクパク食べますか?

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/02(金) 12:23:25 

    >>1
    だし巻き卵
    甘めのロールパン的なやつ

    二歳児です!

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/02(金) 12:23:32 

    >>150
    4人だよ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/02(金) 12:23:35 

    朝から唐揚げ食べてる3歳。
    子供は胃もたれなんてしないんだろうし、元気で良いよね

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/02(金) 12:23:36 

    うちは2歳半だけど、うどんが大好き!
    野菜をたくさん入れて作るよ。
    玉ねぎとたまごだけの時もある。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/02(金) 12:24:10 

    卵かけご飯とか納豆ご飯など
    ツルツル~っと食べれるやつ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/02(金) 12:24:21 

    小学一年生と年長の娘2人いるけど
    上の子は納豆、ヨーグルト、味噌汁
    下の子はパン、ヨーグルト、味噌汁


    パンがない時以外は大体こんな感じ
    むしろこれしか朝食べてくれない

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/02(金) 12:24:22 

    5歳だけど何でも食べるよ。今朝は昨日の残りのカレー、その前はおにぎりと野菜とバナナ、その前はトーストと野菜とバナナ。毎日同じメニューでも気にしないし。
    置いといたら食べる。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/02(金) 12:24:24 

    >>169
    4人の子に朝からご飯食べさせるの大変そう…尊敬します!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/02(金) 12:24:33 

    >>156
    まぁ脳を活性化っていう点では良さそうだけど毎日は歯に悪そうだなって。。。

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2023/06/02(金) 12:24:53 

    >>23
    うちも年中です。
    朝は本当に好きなものしか食べてくれなくて…。
    菓子パンだったりあんこが好きだからぜんざいだったり。
    前はきちんと作ってたけど食べないことがストレスになるのでやめました😅
    フルーツだけは毎朝用意してるけど、あとは適当です。
    たまに「ポテトが食べたい!!」と言うので揚げるくらい。

    +18

    -2

  • 178. 匿名 2023/06/02(金) 12:25:02 

    うちの56歳の娘はチョコとパンならよく食べます

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/02(金) 12:25:20 

    >>23
    うちは小さい頃からパンはあまり食べない子だったから、おにぎりかご飯に目玉焼きとウインナーと味噌汁とかレトルトのハッシュドポテトやつくねやクリームコロッケをチンして出してた

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/02(金) 12:25:23 

    >>176
    歯磨きするでしょ?

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/02(金) 12:25:42 

    ポーク玉子おにぎり

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/02(金) 12:25:53 

    チーズトースト半分かジャムトースト半分
    トマトジュース
    ヨーグルトにグラノーラぱらぱら

    野菜食べさせなきゃって思うけど朝は完食できたら良しと思ってる。せめてものトマトジュース。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/02(金) 12:25:56 

    >>1
    2歳児ですが、

    ヨーグルト
    フルーツ全般
    フレーク
    おにぎり
    パンケーキ

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/02(金) 12:26:35 

    >>1
    オートミールに牛乳入れてチンしたもの
    スーパーなどで売ってる味付けゆで卵
    ヤクルト

    朝はご飯を食べてほしいけど、お米が入らないらしい

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/02(金) 12:26:36 

    >>157
    浅漬け食べる2歳児、なかなか渋い

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/02(金) 12:26:45 

    >>181
    沖縄で食べて美味しかった!
    あのポーク缶って高くないの?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/02(金) 12:26:54 

    >>177

    朝からポテト揚げるの!?!?
    なんてできたお母様...
    私ならアルミホイルに冷凍ポテト並べてオリーブオイルかけてトースター頼り

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/02(金) 12:27:24 

    >>167
    うちもスープも高野豆腐も買ってた時ある、割高だけどアンパンマンってだけで食べてくれるのはありがたいって思う

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/02(金) 12:27:43 

    >>34
    アンパンマンのやつならカルシウム入ってる!

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/02(金) 12:27:49 

    味付け海苔で巻いた一口ごはん
    ミニパンケーキ(チョコソース少しかける)
    蒸しパン
    コーンフレーク

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/02(金) 12:28:10 

    ピザトーストと豆乳

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/02(金) 12:28:25 

    >>1
    パクパクという表現に寒気がする

    +15

    -19

  • 193. 匿名 2023/06/02(金) 12:28:48 

    野菜食べさせたくて、
    週の初めに3日分くらいの野菜スープ作るよ。
    カリフラワー、玉ねぎ、人参、キャベツなど
    これを細かくしてベーコン入れてカレー味にしたら一応食べてくれる。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/02(金) 12:29:12 

    >>158
    うちと同じ!笑
    あとは、「1歳からのシリアル」っていうのも。
    保育園でもおかずあまり食べてないみたいで、少し心配だけど…

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/02(金) 12:29:23 

    4歳 ポケモンパン、野菜生活、ヨーグルトしか食べてくれない
    もう給食と夕飯で栄養とってもらうつもりで諦めてる

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/02(金) 12:29:28 

    耳を切り取ったハニーバタートーストと牛乳
    チーズ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/02(金) 12:29:44 

    おにぎりとヨーグルトは食べるの早い。
    千切りキャベツはずっとお皿の上に残っている。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/02(金) 12:30:10 

    >>158
    ブロッコリー食べてくれるの強い

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/02(金) 12:30:35 

    コープのチキンナゲット

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/02(金) 12:30:40 

    >>185
    肉はなかなか食べてくれないのに野菜は凄い勢いで食べます

    上の子は昔がんばって食べさせようとしたけど未だに野菜が嫌いなので、結局は親の努力<生まれつきの好みなんだなあと思いますね

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/02(金) 12:31:12 

    >>171
    朝からうどん作ってあげるの優しい

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/02(金) 12:31:14 

    >>23
    うちの子も年中!鶏そぼろと甘い炒り卵と焼海苔をちぎって乗せた三色丼はよく食べるよ〜。あとはパンとソーセージと果物。白米、味噌汁、納豆とか出すと全っ然食べ終わらない。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/02(金) 12:31:33 

    何歳なのかな?高校生だからなんでもたべるよ。ご飯とパン食べてる時もあるw

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/02(金) 12:32:35 

    牛乳って普通にコップで飲ませてますか?
    2歳手前で、コップ持ちがまだ少し不安定でこぼされたら嫌なので牛乳の時は未だにストローマグ使ってるんですが、ストローを噛むのですごい勢いでパーツを交換しないといけなくて…

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/02(金) 12:32:39 

    >>1
    お茶漬け

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/02(金) 12:32:50 

    >>1
    朝準備する時間ないから、マヨネーズの上にチーズ乗せたトーストか冷凍焼きおにぎりのローテーション
    たまにクロワッサンやランチパックとかかな。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/02(金) 12:32:59 

    幼稚園児。弁当とかに入れるちっちゃいグラタンの冷凍食品

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/02(金) 12:33:21 

    朝弱くて全ての動作が遅くなるから、前の日に仕込める朝ごはんがあったら教えてもらいたいです…。
    私朝弱いのに子供は早起きで、すぐ何か食べたいと催促してきて焦ります。
    ちなみに幼稚園児です。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/02(金) 12:33:41 

    >>204
    うちはその頃は、使い捨ての小さいストローであげてた
    ストローマグは洗うの面倒で。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/02(金) 12:34:12 

    >>146 子どもは好きになったらそれしか食べないって多いと思う。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/02(金) 12:34:23 

    2歳 ピザトースト作ったらめっちゃ食べる

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/02(金) 12:34:23 

    >>4
    わかる、菓子パンは高齢者でも食べやすいもん。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/02(金) 12:34:34 

    休みの日とかホットケーキ!っていうから作るのに、いつも少しであと残される…たしかにもそもそしてたくさん食べにくけど

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/02(金) 12:34:43 

    年中さんの頃は菓子パンか、カレーライスだと食べてくれました

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/02(金) 12:34:56 

    6歳
    目玉焼き、おにぎり、ヨーグルト、トマト

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/02(金) 12:35:11 

    セブンのスティックメロンパンを食べた後に、もうちょっと食べたいからラーメン作って、と、小4の長女が言います

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/02(金) 12:35:54 

    >>208
    それこそパンとか。あとおにぎりなら作って置ける

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/02(金) 12:36:11 

    ポケモンパンのクロワッサンみたいなやつを2日にかけて出す
    支度まで早くなる
    シールも2枚入ってるからそれを楽しみにしてるみたい
    あとはフルーツとミロ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/02(金) 12:36:19 

    >>115
    チョコチップパンや甘い菓子パンは逆に食後数時間後に低血糖になることあるから、本当ならそれ食べる前に野菜とか別の物を食べてゆっくり血糖値上げたほうがいい
    こういう場合はだいたい食後2時間くらいでお腹空いたり集中力なくなるし、自分も子供の頃からのこれが原因で反応低血糖症と反応なんちゃらで子供のころ凄く苦労した
    これが続くと良くないと自分は思ってるから多少は嫌がっても他の物も食べさせてみるよ、無理にではないけどね

    +21

    -3

  • 220. 匿名 2023/06/02(金) 12:36:34 

    チーズトーストorおにぎり、牛乳、果物(いちご、バナナ、りんご)
    追加でブロッコリーやヨーグルトがあったりなかったり。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/02(金) 12:37:07 

    >>132

    咀嚼音もしないしポロポロ落ちないから、張り込みには良いらしい

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/02(金) 12:37:41 

    ハムとスライスチーズをくるくる巻いて、可愛いピックでさしたやつがお気に入り
    ちょっとはたんぱく質とれるしね

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/02(金) 12:38:45 

    じゃがりこ

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2023/06/02(金) 12:38:46 

    3歳児。パン派だから、たまごサンドとか超熟のロールパン使った簡単揚げパン(トースターで作る)、シラスのフレンチトーストなら自分でバクバク食べる。
    あとはヨーグルトも好きなので、少しは栄養も足そうとオートミール混ぜたやつ。こちらもバクバク食べる。
    トマトも好きだからミニトマトもバクバク食べてくれるのは助かってる。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/02(金) 12:38:52 

    朝なにか食べると気持ち悪くなるって言われて、本当に昔から少食。苺とか好きな果物を一口ほおばって学校に行くだけ。無理に食べさせるわけにも行かないし、未だに朝食は悩む、難しい。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/02(金) 12:40:08 

    >>77
    幼児だってご飯食べるよ笑

    +4

    -16

  • 227. 匿名 2023/06/02(金) 12:41:13 

    >>37
    足りない!って言われそう

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/02(金) 12:41:16 

    >>34
    うちも毎日パンばかりで、心配だなぁと思ってたらパティシエの友達に「ヨーロッパの子供は朝昼パンだよ!なんならおやつもパンだよ!」と言われて納得したよwww

    でも菓子パンは体に良くはないだろうからできるだけ無添加のパン選ぼうとしてる!超熟の食パンは無添加だしどこでも売ってるから基本それ!

    +42

    -6

  • 229. 匿名 2023/06/02(金) 12:41:43 

    コーンスープとのりおにぎり

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/02(金) 12:42:09 

    >>59
    何歳まで子育てする予定ですか?

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/02(金) 12:42:23 

    ハムとチーズのサンドイッチか、納豆ごはん

    なるべくご飯を食べさせたいけど朝起きてすぐに着替えてくれる癖があるから、幼稚園や学校に来ていく服に納豆つかないかヒヤヒヤする

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/02(金) 12:42:53 

    >>66
    お腹空くんじゃない?そもそもそんなに食べない子なのかな?

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2023/06/02(金) 12:43:01 

    >>81
    ちょっと言いにくいんだけど、昔の薄皮あんぱんはあんこだけ食べてるみたいでもう少しパンが厚くて良いのにと思ってたから今のバランスが丁度いい

    でも数が減ったのは悲しい

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/02(金) 12:43:27 

    >>7
    私も食べたい

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/02(金) 12:43:30 

    >>227
    (笑)まあ、人によるし、それなら心配ないね

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/02(金) 12:44:02 

    >>136
    いや、昔のことよ。書き方悪くてごめんね

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2023/06/02(金) 12:44:20 

    >>230
    もう居ないよ。、うちには。

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2023/06/02(金) 12:44:30 

    >>224
    バクバクバクバクバクバク

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/02(金) 12:45:16 

    目玉焼きの白身のとこ
    黄身は好きじゃないらしく、よく私の白身と子どもの黄身を交換を要求される

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/02(金) 12:45:22 

    アンパンマンパン
    納豆ご飯

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/02(金) 12:45:31 

    >>232
    空かないよ。ランチ早いし。この方が幼稚園でお弁当さっさと食べてくれる。月1だし。

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2023/06/02(金) 12:46:04 

    >>158
    いや、中々バランス良い食事だよ!

    私自分自身が幼児の頃から激しく食わず嫌いが多くて
    小学校入るまで基本、白米と目玉焼きと海苔とたまーにウィンナーだけ食べてたくらい。

    それでもずっと健康です。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/02(金) 12:46:45 

    >>147
    作ってもらう立場の人が食べ物に文句言うのはダメだよと教えてる笑

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/02(金) 12:46:54 

    >>208
    豚汁多めに作って冷蔵保存
    朝になったら子供の分だけレンチンでOK
    あとは前夜に味をおにぎり作っておいて冷蔵保存(味は日替わり)。こちらも朝レンチン。
    とか?
    卵焼きやゆで卵も数日なら作り置き(卵焼きは冷凍もできる)できるよ。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/02(金) 12:46:59 

    少し前までは、ふりかけをかけないと食べなかったんだけど、今はかけると怒るから白米だけ食べてるわ。
    これ好きだからって買いだめすると、急に食べなくなる時が来る。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/02(金) 12:47:13 

    >>4
    それだけ食べてくれたら褒めちぎるわw
    うちは今日さくらんぼ5粒食べて登園したよ…

    +44

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/02(金) 12:47:58 

    フルーツあげてる
    でも高いからバナナとか

    暑くなってきたからご飯や味噌汁とかは
    食べさせてあげたいんだけど
    あまり進まない

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2023/06/02(金) 12:48:44 

    >>178
    あなたは何歳ですか?70代?

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/02(金) 12:49:28 

    >>157
    うちの子も2歳からたくあんとか漬物大好き!

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/02(金) 12:50:06 

    >>238
    主さんはパクパクだったわ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/02(金) 12:50:18 

    ホットサンド!
    野菜嫌いなのにホットサンドにはさんだら食べてくれる

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/02(金) 12:50:21 

    >>171
    うちなら昼ごはんだなぁ。朝から偉い

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/02(金) 12:51:01 

    いちご

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/02(金) 12:54:49 

    >>241
    よこ。燃費よくて羨ましい

    うち細身なのにやたら食べるから、前に時間なくて好きなフルーツ+コーンフレークだけ食べてった日の帰りは「すぐお腹空いて嫌だった!」って不満をぶちまけられた
    バナナもイチゴもブルーベリーもあったのに…

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/02(金) 12:56:24 

    年長の上の子はお餅か焼きおにぎりなら朝でもモリモリ食べる。
    2才の下の子はその日の気分もあるから難しい。
    バナナだけはいつでも喜ぶ。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/02(金) 12:56:25 

    あなたのお子さん、朝ごはん何ならパクパク食べますか?

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/02(金) 12:57:13 

    焼いてない食パンの耳を切って
    スライスチーズとハム乗せただけのやつ
    5歳息子の大好物です
    パンの耳は朝食作りながら私が食べます

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/02(金) 12:58:16 

    >>23
    年中娘は生卵ならいくらでも。

    卵焼き作る時は目を光らせないと調味料探してる間に飲み干す

    +1

    -11

  • 259. 匿名 2023/06/02(金) 12:59:14 

    中学生の方はそれなりに食べていたけど、起立性調節障害になって(かなり回復)からは小さいおにぎりと飲むヨーグルトだけ
    これ以外なら食べない😡ってなるからもう諦めた
    下の小学生は朝の米は絶対食べないから絶対にパン、そして2日連続同じものはダメ┐(´д`)┌
    給食と夜はしっかり食べるからもういいやと思ってる

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/02(金) 12:59:38 

    >>52

    うちも朝から 肉いける笑

    10〜18歳の男の子なら 珍しくないと思う

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/02(金) 12:59:45 

    六歳はホットサンドかコーンフレーク
    四歳はチャーハン

    朝なんて全然食べないから適当…

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/02(金) 13:00:06 

    何も塗ってない食パン
    魚肉ソーセージ
    ジャッキーのスティックパン

    フレンチトーストもホットケーキも嫌いで食べない超偏食3歳児、この方が食べる。謎。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/02(金) 13:01:08 

    >>208
    私も低血圧で朝は全ての動きがヤバいからお気持ちわかります!

    休日に子供にお腹すいたー起きてー!って叩き起こされたらとりあえずバナナ食べていいよ(子供が取れるところにある)って時間を稼ぎ、それでは足りないのでホットサンドを作ります
    前日の仕込みとかなくてもハム、チーズ、ツナ、冷蔵庫の残り野菜(うちはコールスローを常備菜にしてます)などなど、適当な材料でも美味しいです

    冬ならスープ系を多めに作って冷蔵庫に入れますが、こちら関西で今の時期あたりから湿気が凄いので基本はその都度調理です

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/02(金) 13:05:23 

    >>1
    2歳 女の子

    わかめの味噌汁

    めかぶ
    ご飯

    うちはなぜか卵料理、パンを食べない子。
    食べてくれたら楽なのにカロリー無い海藻が好き…
    和食派の子は少数派かな??

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/02(金) 13:06:29 

    >>225
    健康ならいいけど、もし女の子だとして生理が始まってる年齢なら悩ましいね
    私も朝食食べられない、というより食べるのが面倒でよく抜いてたら小6の朝礼で貧血で倒れた

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/02(金) 13:06:53 

    小1双子 アヒポキ大好き

    中学生 ご飯3杯 生姜焼き300g 豚汁2杯 サラダ特盛 牛乳1本まるごと 果物は5種類 納豆3パック 麺2袋....おかずは5つ(朝練6時)

    高校生 朝はミルク粥....食細い...184cmあるのに体重56kg....

    全員ご飯の好き嫌いがバラバラ。毎日大変です

    +5

    -5

  • 267. 匿名 2023/06/02(金) 13:07:23 

    >>257
    耳嫌いなの?うちの子に出す時切ったことなかった

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/02(金) 13:08:20 

    >>258
    もう生卵一個食べさせて大丈夫なんですね。年長の娘がいて卵かけご飯食べたがるけど心配で食べさせたことなかったです。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/02(金) 13:08:54 

    うち肉まんだわ
    グリーンコープにミニ肉まんがあるから2日に1回肉まん出してる
    肉まんとバナナなら5分で食べ終わる

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/02(金) 13:09:01 

    >>57
    うるせーよ

    +15

    -4

  • 271. 匿名 2023/06/02(金) 13:09:19 

    中華出汁の海老とか野菜入れたお粥が好評なんだけど、冷めるまで時間かかるからなぁ…

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/02(金) 13:10:35 

    >>14
    しまじろうは何でも食べてくれそうだよね

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/02(金) 13:13:39 

    >>268
    横、年少でも食べさせてるから余裕だと思う
    生卵自体は3歳からOKとされてるし

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/02(金) 13:14:01 

    しらす+納豆ご飯

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/02(金) 13:15:02 

    >>4
    うちもおんなじ!
    薄皮クリームになったり薄皮チョコになったり。
    ママ友に話したら、同じくだったけど、義母に怒られたんだって。
    パンなら食パンにしなさいって。ジャム塗れば食べるでしょって。
    ジャム塗るなら薄皮シリーズと変わらんやん。

    +91

    -1

  • 276. 匿名 2023/06/02(金) 13:15:20 

    おにぎりしか受け付けてくれない

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/02(金) 13:15:57 

    焼き魚 だし巻き卵 お味噌汁

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/02(金) 13:19:59 

    うちの年中の女子は
    冷凍の今川焼きのカスタードとこんにゃくゼリーは
    文句言わず食べるかな気分でコーンフレークの日もある
    自分も子供の頃朝食べれるタイプじゃなかったのに
    毎朝白飯出されてたから娘が羨ましい!!

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/02(金) 13:21:54 

    3歳半
    冷凍の焼きおにぎり

    自分自身も子供の頃は全然朝ごはん食べられなかったから、食べたくない気持ちがわかる。
    お腹空かないんだよね。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/02(金) 13:22:08 

    米でもパンでもそれなりに食べるけど、本人があまり食欲無い時は離乳食期からよく食べてたオートミール粥をリクエストされる。
    オートミールと水少量、ヨーグルト、バナナ、プルーン、きなこを混ぜて加熱したやつ。咀嚼が億劫なのかな

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/02(金) 13:22:10 

    >>271
    普通に氷入れてるわ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/02(金) 13:23:13 

    フルーツ
    エンゲル係数が、、、

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/02(金) 13:23:29 

    >>4
    うちはチョコトースト
    毎日チョコ…って感じもするけど、食べないよりはマシかな?

    +25

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/02(金) 13:24:32 

    >>4
    うちは牛乳と黒糖パンしか食べない…
    あんぱんも美味しいよね

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/02(金) 13:25:04 

    1歳4ヶ月
    なんでももりもり食べる
    私が台所にいると早くよこせと毎回大騒ぎして疲れる

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2023/06/02(金) 13:25:49 

    年少偏食
    納豆ごはん、バナナヨーグルト、ウィンナー、卵焼き、おにぎりをローテーション

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/02(金) 13:26:15 

    >>57
    3食そればかり与えるわけでもあるまいし、食べられないものを出して手を付けず低血糖起こしたり日中の活動に影響が出るよりはマシなのでは
    育児したことがない人かお子さんが朝からちゃんと食べられる人なのかな。想像力を持ちましょうね

    +19

    -3

  • 288. 匿名 2023/06/02(金) 13:26:21 

    上の子は卵とヨーグルト。卵は目玉焼き、オムレツ、ゆで卵など。下の子はしらすごはん、そぼろごはん。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/02(金) 13:26:53 



    このパンケーキ
    つかみ食べ出来るのにちょうどいい大きさで良いみたい

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/02(金) 13:28:41 

    >>4
    良かった、うちもそんなもん
    しかもまだ保育園行ってない2歳児
    メロンパンと牛乳とか、ジャムパンに牛乳とか。プラスでバナナ付けたりする程度。
    色々野菜置いたり作ってたこともあるけど食べないし、朝待たせずさっと出せて、お互いニコニコ過ごせるこれで良いやって今は思ってる……

    +41

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/02(金) 13:31:14 

    黒糖ロールパン
    中にマーガリンとか入ってないシンプルなタイプが好き

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/02(金) 13:33:26 

    納豆ごはん

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/02(金) 13:34:49 

    みんなしっかり食べてるんですね!
    うちはとにかく食べるのが遅い小2男子
    チョコチップスティックパン二本を二十分かけて食べてる、、、(T_T)
    おにぎりは最近嫌がるようになったから菓子パンか食パンのみ。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/02(金) 13:35:16 

    >>289
    何か塗ったりしてる?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/02(金) 13:38:52 

    ヨーグルト

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/02(金) 13:39:36 

    ホットケーキとか、フレンチトーストとか甘い系なら食べる

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/02(金) 13:39:47 

    >>294
    何も塗ってないよ
    チンしてそのまま食べてる
    手抜き母でごめんって思うけど楽w

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/02(金) 13:42:57 

    >>266
    これを作ってるコメ主尊敬するわ!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/02(金) 13:44:49 

    >>297
    そのままでも美味しいやつなんだね!ありがと!

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/02(金) 13:44:50 

    イングリッシュマフィン焼いてハムとチーズはさむ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/02(金) 13:45:15 

    >>266
    アヒポキってなあに?

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/02(金) 13:45:44 

    >>208
    とりあえずバナナを与えておいてその間におにぎり(冷凍ごはんチン)と目玉焼きはどうかな?

    +3

    -3

  • 303. 匿名 2023/06/02(金) 13:46:58 

    3歳男の子。
    それまで何でも食べてたのに野菜を食べなくなってきた。
    毎朝必ず食べるのはヨーグルト。あとは納豆ご飯か何も塗ってない食パン。おかずも食べて欲しいのに食べないから出さなくなったよ。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/02(金) 13:47:32 

    >>204
    アンパンマンコップみたいなのに使い捨てストロー差せるやつとかどうですかー?
    私はストロー洗うの面倒すぎて、水筒とかもシリコンストロータイプの使ったことない…

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/02(金) 13:58:07 

    3歳児
    コーンスープに食ぱんをブロック状に切って入れたやつ
    コーンフレーク(チョコワ)
    ハムとチーズ食パン
    十勝バタースティック(チョコ)
    でローテーションしてる!

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/02(金) 13:58:16 

    >>298
    ありがとう8ヶ月入院してた時が恋しいですそほそろ自分休みしたい...

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/02(金) 13:58:37 

    パン

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/02(金) 14:00:11 

    ソーセージ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/02(金) 14:01:08 

    13ヶ月だけど結構食べてくれる方だと思う

    トースト半分(いちごジャム+クリームチーズ)
    バナナ半分
    牛乳100mlくらい

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/02(金) 14:01:17 

    >>301
    サイトから文と写真借りました

    ブツ切りにした生のマグロを海藻やタマネギ、ゴマと一緒にレモン汁とゴマ油で和えます。 塩や醤油で味を調えたらできあがりのハワイ定番のソウルフード

    子供はまだ小さいので味薄めにアレンジして半熟卵のっけてます。
    あなたのお子さん、朝ごはん何ならパクパク食べますか?

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/02(金) 14:03:16 

    >>4
    え、なんで叩かれるの?いいじゃん!うちもコッペパンと牛乳とかだよ

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/02(金) 14:06:22 

    >>30
    うちはアンパンマンパン、野菜のやつしか食べてくれない
    見た感じチョコとか美味しそうって思うんだけどなー

    +11

    -1

  • 313. 匿名 2023/06/02(金) 14:06:30 

    バナナですね!

    ゴリラかな?っていうぐらいバナナ食べます。

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2023/06/02(金) 14:07:05 

    >>73
    同じことおもった笑

    張り込みかな?って笑

    +12

    -1

  • 315. 匿名 2023/06/02(金) 14:07:11 

    チーズトーストか菓子パンかのりたまふりかけたおにぎりなら文句言わない

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/02(金) 14:10:24 

    毎日同じもの食べさせててダメかなぁ…と思うけど
    オートミール粥、ヨーグルト、フルーツ
    (時々)+お魚や肉

    朝はぼーっとしてるのか、食の進みが悪いので、口に運んでる。晩御飯は自分で食べるのに。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/02(金) 14:11:29 

    >>267
    耳の部分が固いから
    凄く時間をかけてゆっくり食べます
    耳がなければサクッと食べられるようなので
    もう少し大きくなるまでは切って出します

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/02(金) 14:12:00 

    >>266
    え、中学生ってそんな食べるの!??

    冷蔵庫大きいのいるね。
    えらいね。がんばってるね。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/02(金) 14:13:53 

    >>204
    コップで飲ませてました。
    両手で持つんだよと言い聞かせて、首にタオル巻いて…。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/02(金) 14:14:32 

    アンパンマンのパンとヨーグルトなら食べてくれる
    それにたまにウィンナーとスープを付ける

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/02(金) 14:14:39 

    冷凍グラタン

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/02(金) 14:16:14 

    年長男児です。
    基本朝は食欲がないみたいで、食べてもバナナとヨーグルトと牛乳です。
    幼稚園で給食は完食してるみたいなのでまだいいかと。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/02(金) 14:17:26 

    >>317
    うちの娘も5歳だけど普通に食べてたな。もしかしたら歯が生え変わるのかもね。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/02(金) 14:18:59 

    イチゴならパクパク食べる
    もうイチゴの季節終わるからどうしよう

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/02(金) 14:20:27 

    フレンチトーストとミロ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/02(金) 14:20:32 

    11歳男子
    唐揚げ
    ハンバーグ
    焼肉
    エビチリ
    めんたいパスタ

    8歳女子
    ところてん
    海鮮系
    寿司

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/02(金) 14:28:46 

    >>266
    朝からそんなに、、、!?
    食費やばくないですか?
    月にいくら使いますか?

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/02(金) 14:28:51 

    蒸しパン
    ドライフルーツ入れるとよく食べる

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/02(金) 14:40:30 

    あなたのお子さん、朝ごはん何ならパクパク食べますか?

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2023/06/02(金) 14:47:56 

    >>323
    いえ…
    息子はあまり好きじゃないものは
    ゆっくりダラダラ食べるだけです…
    好きな物は凄いスピードで食べます…

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/02(金) 14:49:40 

    >>3
    お菓子やん

    +11

    -1

  • 332. 匿名 2023/06/02(金) 14:51:11 

    >>1
    1歳半
    バナナにヨーグルトかけたやつ
    コーンスープ
    オートミール

    凝ったもの作っても食べないから
    かれこれ半年以上、毎朝同じメニューーー

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/02(金) 14:51:18 

    >>4
    普通やん!叩かないよ。

    おやつならアレだけどきちんとパンと牛乳ええやん‼️

    +9

    -1

  • 334. 匿名 2023/06/02(金) 14:53:10 

    >>324
    種取って小さく切ったスイカだめ?
    うち1週間前ぐらいからイチゴ→スイカにかえたらスムーズに移行できたw
    赤いのが好きなのか、水っぽいのが好きなのか。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/02(金) 15:01:42 

    渦巻いてる甘いパン
    名前忘れたけど

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/02(金) 15:04:43 

    >>204
    ミラクルカップは?洗うの楽ですよ

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/02(金) 15:12:32 

    シスコーンのチョコリング

    チョコ挟んだサンドイッチ

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/02(金) 15:12:59 

    >>324
    キウイかバナナかみかん

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/02(金) 15:18:29 

    あなたのお子さん、朝ごはん何ならパクパク食べますか?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/02(金) 15:26:45 

    食パンにマヨネーズとハム乗せてトーストしたやつ

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/02(金) 15:28:44 

    親が食べてるもの

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/02(金) 15:52:04 

    >>4
    叩かれる要素なんてないと思う。
    栄養満点じゃん。

    味噌汁とご飯と焼き魚とおひたしみたいな和食じゃないから?
    朝からご飯食べたくない子いるし、何より朝から作っていられなかったりする。
    甘いものが好きな子には手軽だし充分よね。

    +8

    -2

  • 343. 匿名 2023/06/02(金) 15:53:14 

    フルーツか、メロンパン、クリームパン、ドーナツだよ。飲み物はたいてい牛乳🐮

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/02(金) 15:58:39 

    年少の男の子。チーズトースト(の上にしらす、茹でささみなど冷蔵庫に余ってるたんぱく質トッピング)+ブロッコリー、きゅうり、ミニトマト+その時期安くなってる果物とヨーグルト混ぜたやつ。ほぼ毎朝飽きずにこれ。
    作るというより、切って乗せるだけで終わるので楽。たまにパン切らしておにぎりの時でも食べてくれるけど、おにぎりの具が気に入らないと泣かれて大変…。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/02(金) 15:59:29 

    >>36
    "味付け海苔にご飯乗せて二つ折りにしたもの"

    これうちでも定番です!
    ただでさえ少食兄妹だから、朝食べさせるのに本当苦労するんだけど、この海苔ご飯なら食べてくれる!

    元々味付け海苔が好きだから海苔多めご飯少なめで作ってて、最早海苔メインなのか米メインなのかわからない比率なんだけど😂

    味付け海苔にめっちゃ助けられてます🥹

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/02(金) 16:00:43 

    >>228
    菓子パンじゃないなら、ありだよね。
    幼少期ドイツにいてパン食べるけどオヤツは人参スティック率高かった。アンパンマンのパン的存在でスナック人参。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/02(金) 16:05:51 

    1歳 まじで蒸しパンばかりたべてる

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/02(金) 16:11:35 

    >>95
    うちもおかわりしまくってる
    最近は買わないけど

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/02(金) 16:12:54 

    もう完全にその日の気分。
    だから小学生のこどもの好きにさせてる。

    食パン
    菓子パン
    コーンフレーク
    にヨーグルトやゼリー
    (逆にヨーグルトやゼリーだけの日もある)


    冬はお茶漬けやコーンスープ、ココア。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/02(金) 16:13:43 

    >>208
    お味噌汁、おかずは次の朝まで食べれる様に多めに作ってます。後は、朝起きてからサラダ系や、豆腐や納豆を足すだけです。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/02(金) 16:18:18 

    その時に好きなもの

    うちの子はわかめおにぎり、たこ焼き、めかぶご飯、シュガートースト、お茶漬け、バナナヨーグルトを適当に繰り返してた

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/02(金) 16:18:22 

    2才ぐらいからずっとパンだけ
    朝に米あげると進みが遅いのと
    えずきながら食べるので入らないんだと思ってる
    今13才になるけど本人が食べやすいもので
    食べられればいいやって感じ

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/02(金) 16:19:22 

    おにぎり

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/02(金) 16:36:39 

    ポークピッツ
    チーズインウィンナー
    ヨーグルト

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/02(金) 16:39:25 

    キウイとヨーグルト
    これしか食べない
    米かパン食べて欲しい…

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/02(金) 16:39:35 

    キャベツしらすごはん

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/02(金) 16:53:37 

    ご飯、焼き鮭、生卵、わかめの味噌汁、フルーツ

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/02(金) 16:56:55 

    >>23
    うちはパンだよ
    卵は食べたり食べなかったり
    朝はご飯とかバナナ食べないんだよね

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/02(金) 16:57:40 

    >>126
    なにそれおいしそう!

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/02(金) 17:00:52 

    小5だけど、いまだに朝食べない。
    菓子パンやホットケーキなら食べる。
    バランス、、、って思うけど本音はラクでいい。
    お弁当作るなら、おかず並べるけど。

    ドラマのような、焼き魚とかつくっるご家庭あるのかい?

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/02(金) 17:01:45 

    朝は大人の私でも苦手な物は食べれないです。
    次男は自閉症で偏食酷いので、小3の今でも朝は菓子パンと牛乳とかザラにありますよ。
    タンパク質が気になるなら、手軽な魚ニソとかどうでしょう?

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/02(金) 17:09:36 

    5歳女児、朝ごはん餅だとパクパク食べる。レンジでチンして、きな粉餅にしてるよ

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/02(金) 17:11:59 

    中学2年生息子は、ご飯、味噌汁、目玉焼き、ウインナー、サラダ、ヨーグルト。ほぼ毎日このメニューのローテーションだから、寝ぼけながらでも用意できます

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/02(金) 17:14:17 

    年中女児
    一口おにぎり(鮭フレーク混ぜたもの)
    バナナヨーグルト
    牛乳

    日頃から少食😭

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/02(金) 17:16:49 

    アンパンマンパン、野菜入りパンケーキのどちらかとヨーグルトとバナナ、野菜ジュースが定番です。
    偏食が激しいので疲れてしまって朝は決まったものしか出してません。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/02(金) 17:32:49 

    >>1

    4歳。

    ・ごはん+納豆+お味噌汁+りんごの薄切り
    ・塩むすび+ミートボール+きゅうり+りんご
    ・小さい三角形に切った食パン+いちごジャム+バナナ

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/02(金) 17:36:20 

    3歳女の子ですけど、すごく少食で、パンも卵料理も嫌いで、ひたすら三島の醤油味のわかめふりかけです。おにぎりもこれです。スーパーであまり見かけなくて、キャンドゥで買っています。これが廃盤にならないように、心から願っていますが、目を離した隙に旦那が自分の弁当にザラザラかけているのを見て「ゆかりを入れておいてよ!醤油わかめがもう手に入らなくなったらどうするの?!」とめちゃキレてしまいました。それくらい頼っています。

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2023/06/02(金) 17:42:02 

    ふりかけんぱん

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/02(金) 17:45:48 

    3歳。ジャムパンにフルーツとヨーグルト。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/02(金) 17:54:20 

    >>46
    チャーハンくらいなら前日に具材切っといて冷蔵庫入れとけばすぐだよー
    豚汁とか汁物は前日に翌朝分も作って鍋ごと冷蔵庫入れといてる

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/02(金) 17:59:12 

    パン屋さんのロイヤルブレッドにジャム

    最近、畳んでガブってするようになって、口の周りの汚れも減った

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/02(金) 17:59:33 

    シンプル食パン

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/02(金) 18:03:31 

    >>1

    ホットケーキミックスで作った蒸しパン喜んで食べるよ。
    ココア混ぜるともっと喜ぶ。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/02(金) 18:10:14 

    デニッシュ、ヨーグルト、ミートボール、りんご

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/02(金) 18:13:27 

    >>63
    食べてくれたら楽だなーと出してみたら美味しい!ってパクパク食べてたわ
    5歳。もっと早く出しときゃよかった

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2023/06/02(金) 18:26:39 

    >>1
    食パンを半分に切って片方はウィンナーや卵を挟んだもの、もう半分はアイスクリーム挟んだもの
    子供達はアイスパンって呼んでてこれが食べたいがためにウィンナーのパンも食べてくれる
    平日の朝はだらだらする時間なんてないからとりあえず何かしらさっと食べてくれてたらそれでいいと思ってて、野菜などは給食と晩ご飯で食べてる

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/02(金) 18:27:38 

    >>1
    おにぎり1〜2こ
    うどん
    5個入りのクリームパン1袋

    このどれか。年長です。

    5個入りクリームパン、薄皮は高くて少ないしトップバリュの100円のが最近買えなくなったからローソンの120円の買ってる。
    ベルクにも100円のがあるけど遠くて買いに行けない。
    値上げ地味に辛いなぁ。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/02(金) 18:41:10 

    食パン(耳なし)にチョコクリームを塗ればなんとか食べてくれます…
    果物も全拒否で悲しい。
    牧場の朝のヨーグルトと納豆はたまに食べたいって言われるから切らさないようにしてます。

    ただ朝は基本的に何も食べたがらない😭(年少)

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/02(金) 18:44:44 

    >>1

    4歳。

    ・ごはん+納豆+お味噌汁+りんごの薄切り
    ・塩むすび+ミートボール+きゅうり+りんご
    ・小さい三角形に切った食パン+いちごジャム+バナナ

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/02(金) 18:45:01 

    >>4
    最高!張り込み刑事みたいでかっこいいね。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/02(金) 18:46:08 

    >>39
    ただのあんぱんじゃなくて、あの悪名高い薄皮シリーズだからじゃない?
    栄養士の勉強してるけど、やはり有名な菓子パンジュースウインナーマーガリンは、たまに嗜好品として食べるならアリだけどやっぱり毎日はやめた方がいい
    食べないよりは食べてくれた方がいいし思い詰めちゃいかんけど、体を作るのは食事だから、まぁなるべくね

    +5

    -28

  • 382. 匿名 2023/06/02(金) 18:55:36 

    コーンフレーク

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/02(金) 18:58:53 

    食パン。
    朝だけでなく、米はとにかく食べない。園では仕方なく食べてるみたい。
    家だと野菜、肉(ひき肉なら食べれる)、魚、味噌汁、スープ食べない。 
    フルーツは好きだからけど、メロンは嫌い。 
    毎日3食食パンで生きていける子。 
    マヨネーズをかけて焼いた食パンに目玉焼きのせて食べるのが毎日でもいい子…

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/02(金) 19:01:17 

    >>1
    アンパンマンポテト

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2023/06/02(金) 19:03:47 

    >>1
    いちご

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2023/06/02(金) 19:11:52 

    コープのたこ焼き

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/02(金) 19:32:01 

    手作り焼きドーナツ
    米粉、ココナッツオイル、豆腐、BP、きな粉、黒胡麻混ぜてオーブンで焼くだけ
    前夜に子供と作ってる

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/02(金) 19:38:34 

    うちの子は味付けのりで白米をくるっと巻いた一口おにぎりが好きでこれはよく食べてくれた。
    あと、パスコのスティックパンも。
    あなたのお子さん、朝ごはん何ならパクパク食べますか?

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/02(金) 19:45:25 

    >>4
    美味しいよね!4個いりになったけど、クリームパン大好き。無理せず育児頑張ろ。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/02(金) 19:46:48 

    >>1
    納豆、白米、味噌汁。味噌汁は野菜はポイする。パンのほうが食いつきすごいわ。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/02(金) 19:49:57 

    >>34
    うちも3歳で、毎日チョコチップのスティックパン…。
    よくないよなぁと思いつつ幼稚園バスの時間があるからとりあえず食べてくれるものを!とやめられずにいる。
    ヨーグルトと牛乳も飲んでくれるので、気持ち程度ヨーグルトにバナナ入れたりきな粉入れたりしてます。
    結構こだわり強いタイプなんだけど、朝チョコパンのルーティン作っちゃったなぁと困ってるところ。

    +14

    -1

  • 392. 匿名 2023/06/02(金) 20:01:53 

    うちの息子、食に興味が全くなく、何も食べなかった。幼稚園の頃なんて。
    病むほど悩んでたなぁ、、。なつかしい。
    中1の今、6枚切りのパン2枚食べる時もあれば、バニラヨーグルト1個しか食べない時もある。
    食べムラはすごいけど、全体的には食べるようになってきてる。
    知り合いには高校生までアクエリアスで育ったようなもんってご家庭もあった。
    主さんちの子が、食べることにストレスを感じないように食べたいものをあげたらいいと思います。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/02(金) 20:06:12 

    >>23
    うちも年中。
    フランスパンにハマっててフランスぱんに蜂蜜塗って焼いたやつを薄切りにして3枚くらいと、スティックチーズとフルーツ少しを毎日食べてる。
    タンパク質取らせたいからチーズにしてるけどなんとなくヨーグルト食べて欲しいんだけど食べない。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/02(金) 20:11:33 

    そぼろご飯
    食べすぎてご飯が中々終わらない

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/02(金) 20:17:11 

    3歳
    バタートースト、ヨーグルト、イチゴ
    時間ないときは菓子パンと野菜ジュース
    朝はいつもパン

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/02(金) 20:19:45 

    一番食べるの納豆ご飯だな。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/02(金) 20:20:11 

    年少男児ランチパックのたまごサンドかアンパンマンパンと牛乳
    たまーに鮭おにぎり

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/02(金) 20:30:20 

    ほとんどパンなんだけどダメなの?
    やっぱ皆ご飯(米)あげてるの?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/02(金) 20:30:59 

    とりあえずもう少し早く起こす。
    起きてから朝ごはんまでの時間が短いんだと思う。
    うちの子達7:40頃に家出るんだけど朝7時に起きると朝ごはん食べられない。(出掛けるギリギリまでソファーでグダグダしてる)
    6時起床だと7:20頃に朝ごはん食べてから出掛ける。
    ちなみにうちは冷食ばかりだよ。
    色々ある中から食べたいもの選んでもらって揚げたりチンしたりして出す。
    パンケーキ、ワッフル、チュロス、ビスケット、ドーナツ、ホットグ、焼きおにぎり、フライドポテト、焼き芋。明太バターのフランスパン
    それに即席スープ添えて出す。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/02(金) 20:34:51 

    卵かけご飯にピザ用のチーズ入れて、フライパンでホットケーキみたいに焼いてあげると、けっこう食べてくれる。
    あとは、ヤマザキのみたらし団子と、薄皮チョコパン。

    おにぎりやサンドイッチ、トーストはほぼ残す。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/02(金) 20:39:55 

    ハンバーグ。
    でも朝ごはんにわざわざハンバーグなんて作ってられないから、ハンバーグが夕飯の時に多めに作って朝出すと大2個食べてくれる。
    今小6だけど、普段は食パン1枚が限界。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/06/02(金) 20:45:38 

    焼きおにぎり
    5歳の子どもです。
    混ぜご飯でもモリモリ朝から食べます。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2023/06/02(金) 20:49:16 

    >>246
    キティちゃんみたいで可愛い😍と思ったけど、切実に心配ですよね…。

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/02(金) 20:54:28 

    >>36
    理想的ですね!
    羨ましい〜

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/02(金) 20:58:16 

    本人の好きなもの。

    てか、朝食欲ないわー。
    無理して食べるけど。

    子供が適当に用意して食べてるよ。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/02(金) 21:02:58 

    コーンスープをお湯少なめで溶く。そこに角切りにした食パン浸して、チーズかけてトースターで焼いてパングラタン!
    ウチは冷凍してある食パン耳が溜まるとやります笑
    朝食って固定した方が楽だよね!でも子供は気分次第なところもあるから、ムズカシイ〜

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/02(金) 21:06:03 

    オートミール・ヨーグルト・バナナを混ぜたやつ。

    これを3歳の時から2年間毎日リクエストされる。なんなら誕生日にもリクエストされる。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/02(金) 21:17:57 

    毎日、味噌汁と白飯に焼き魚とか弁当残りです。
    真夏も熱中症対策として味噌汁です。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/02(金) 21:25:30 

    ワッフル

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/02(金) 21:25:46 

    チキンラーメン

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/02(金) 21:28:28 

    いちごづくしのグラノーラかフレンチトースト、フルーツ、ウインナー
    お腹すいたーって起きてすぐ食べるよ

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/02(金) 21:28:53 

    鰹梅のおにぎり
    青菜のおにぎり

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/02(金) 21:30:29 

    >>9
    何もつけなくても美味しいの?
    事故りたくない量入ってるから買ったことない

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/02(金) 21:31:42 

    >>25
    豚汁ねこまんま…美味しそうだ。

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/02(金) 21:38:09 

    毎日一緒

    チーズパンときなこパン

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/02(金) 21:42:40 

    >>1
    うちは年長5歳。
    小さめの米粉パン(小麦アレルギーなので)2つと、アンパンマンポテト2つ、前夜の残しておいた肉料理2口くらい。あとはブロッコリー。
    毎日同じだよ!腹持ちの為に油分は欲しくてアンパンマンポテト。タンパク質も朝からガッツリは食べてくれないけど少しは摂って欲しいので2口くらい!

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/02(金) 21:47:27 

    納豆ご飯

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/02(金) 21:53:10 

    >>4
    あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん

    +1

    -4

  • 419. 匿名 2023/06/02(金) 21:55:47 

    >>209 >>304 >>319 >>336
    ありがとうございます!使い捨てストロー差し込むやつを買ってみようかなと思います!

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/02(金) 21:56:51 

    ウチのパグちゃんは朝からよく食べます!
    フガフガいわせてます!

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/02(金) 21:57:53 

    納豆ごはんとウインナー焼いたのといちご。
    ちなみに2歳11ヶ月です

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/02(金) 22:01:16 

    >>67
    牛乳or豆乳かけるよー
    今3歳で流石に大人用は糖分多いからはじめてのシリアルってやつです
    あなたのお子さん、朝ごはん何ならパクパク食べますか?

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/02(金) 22:04:10 

    フルーツとヨーグルトは固定で
    あとは卵かけご飯とかしらすご飯とか。
    最近のお気に入りはそぼろご飯!

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/02(金) 22:06:24 

    >>4
    え!めちゃくちゃ一緒!笑。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/02(金) 22:07:35 

    >>1
    一番よく効くのは
    「日替わり」!!

    なんであろうと毎日同じメニューだと食べる量が減る。
    ごはん:味噌汁ごはん、卵かけごはん、ふりかけ、おにぎり、
    パン:菓子パン、惣菜パン、
    他に、うどん、おじや、おもち、
    フルグラ(冬は牛乳をホットに)、などなど。

    とにかく日替わりにすることで、毎日食べてくれます。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/02(金) 22:08:04 

    シーチキン乗せただけのご飯

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/02(金) 22:16:23 

    >>1
    3歳半肉まんピザまんあんまん選ばせて…6個入りのやつ冷凍しといてる❄️
    ギョニソとかチーズとかカニカマでタンパク質補給!最近野菜無理だから気が向いたらフルーツ🍌🍎

    味濃いかなって色々気にしてたけど、栄養士さんに舌の細胞は10日で入れ替わるからまあ大丈夫って言われたよ笑

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/02(金) 22:17:48 

    たらこご飯

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/02(金) 22:18:30 

    >>4
    薄皮パン大好きだったのに、沖縄転勤になって山﨑パンないから食べられないのが悲しい。春のパン祭りにも参加できない。。。美味しいよね!

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/02(金) 22:20:39 

    白ごはんにミートボールあればたべる。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/02(金) 22:23:07 

    >>23
    年中の少食男子です。
    前はパンよりはご飯、とか冷食はなるべく避けて…なんて思ってましたがあまりの食べなさに、食べれば良い!精神発動。
    とりあえず今食べるのは
    ・日清のお椀で食べるシリーズ
    ・冷凍のミニお好み焼き(ヤマガタ食品)
    ・お茶漬け(半袋にして気持ち塩分控えめ)
    ・スティックパン
    ・ちょっといい食パンにチーズ乗せたのとジャム塗ったの
    ・赤ちゃんレベルの小さいコロコロおにぎり
    +野菜ジュースやヨーグルトです。
    気持ちの余裕がない順で上記候補の中からどれかが出ます。

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2023/06/02(金) 22:23:21 

    >>61
    時間がある時にたくさん焼いておいて、冷凍しとくと楽ですよ!レンチンして解凍後にメープルシロップかけたら変わらずおいしく食べられます♡

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/02(金) 22:26:07 

    無添加納豆ふりかけってやつかけたご飯
    ポンデリング的な形状のドーナツ
    納豆巻き、ネギトロ巻きとかのお寿司系
    最近は久々に食べたアンパンマンのバナナスティックパン

    基本は買い物しながら子供に選ばせる。
    昼と夜は結構食べるから、朝は好きなもの食べさせてる。
    まあ、何でもいいから食べてくれればそれでいい。

    ちなみに今年5歳の年中です。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/02(金) 22:31:10 

    2歳
    絶対食べるのはヨーグルトと牛乳のみ
    お腹強そう

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/02(金) 22:31:12 

    >>416
    米粉パンはパン屋さんのものですか?
    通販で買える美味しいもの探しているのですがもしご存知でしたら教えてくださいm(__)m

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/02(金) 22:31:57 

    ハンバーグ。
    でも朝ごはんにわざわざハンバーグなんて作ってられないから、ハンバーグが夕飯の時に多めに作って朝出すと大2個食べてくれる。
    今小6だけど、普段は食パン1枚が限界。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/02(金) 22:36:18 

    素麺かミスドのポン・デ・リング

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/02(金) 22:38:21 

    >>4
    叩かないし、あるあるだよ!

    食べてりゃ良い!!

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/02(金) 22:40:24 

    娘も朝弱くて全然食べられなかったな。冷凍たこ焼きは食べてた。中学生の今でも朝ごはんは6枚切り食パン半分とフルーツちょっとくらい。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/02(金) 22:45:56 

    >>1
    ワッフル、フルーツヨーグルト。
    お米系は食べない。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/02(金) 22:47:58 

    >>23
    うちはとりあえず果物と牛乳なら必ず完食してくれる。。。
    あとは、気分により、ただの小さな塩むすびor白米と味海苔。
    そしてチーズとプチトマト。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/02(金) 22:48:04 

    5歳年長
    平日は食べるのに時間がかかると困るので固定です
    ふりかけごはん(ふりかけ少なめ)
    ミニ納豆(たれなし)
    冷凍ブロッコリー
    ミニトマト
    果物
    いろいろ試しましたがこれがパクパク食べてくれました!
    2歳の頃から平日の朝はずっとこれです
    本人に飽きないの?と聞いてもこれがいいと言うので
    時間がかかってもいい休日はいつもと違うメニューにしてます

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2023/06/02(金) 22:48:30 

    年中のときはグラノーラやチョコ系のシリアル2.3種混ぜたやつ。に、ドライフルーツトッピングして牛乳かけて…がお気に入りな様子でした。
    8歳の今はほぼ毎日きな粉餅です。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/02(金) 22:50:17 

    横ですが…
    うちはダラダラ少しずつ少しずつ食べるのでめっちゃ時間かかってて困ってます。。
    普通幼児はどれくらいでご飯食べ終わるんでしょうか?

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/02(金) 22:53:14 

    >>427
    10日で入れ替わるんですか!!人間すごい。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/06/02(金) 22:57:10 

    >>112
    菓子パン叩く人いるから...
    美味しいのにね菓子パン!!

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/02(金) 23:00:55 

    このトピ参考になる!
    夜ご飯バージョンも知りたいぐらい。。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/02(金) 23:01:34 

    限界飯

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/02(金) 23:03:26 

    幼稚園の頃から、きなこ餅!
    難点は、お餅だから窒息防止のため、朝は忙しいのにつきっきりで見守らないといけないこと。
    小さく切ってはいるけど。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/02(金) 23:04:38 

    3歳
    ヨーグルト(バナナとはちみつ入り)は固定で
    鰹節とかすりごま、梅干しを混ぜたおにぎりか
    6枚切りの食パン(若干残す)か
    ロールパン2個か
    きな粉お餅2個か
    抹茶とにんじんのパンケーキ
    のどれかをあげてます
    食後はデザートを欲しがるので、牛乳とフルーツや小さいゼリーもあげてます
    いつも似たような朝ごはんでごめん‥って罪悪感あったけど少し安心しました

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/02(金) 23:06:26 

    >>4
    薄皮シリーズ焼いて食べるとおいしいよね😆

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/02(金) 23:07:59 

    >>283
    うちはデキシーのチョコクリームを食パンに塗ってよく食べてます。
    違う日はチョコ味のコーンフレークに牛乳かけて食べてます...大丈夫かなと心配ですが半分諦めてます笑

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2023/06/02(金) 23:08:11 

    1歳2ヵ月
    白米と鮭とお味噌汁
    毎日喜んで食べます。

    +3

    -2

  • 454. 匿名 2023/06/02(金) 23:08:45 

    >>53
    想像したら可愛いですね!

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/02(金) 23:10:56 

    >>435
    ネットでアレルギー対応商品専用工場で作られたものを買ってます!
    日本ハムの米粉パンです。

    成城石井で売っているタイナイのものや、こだわりやで売ってるエルフィン?(だったかな?)、色んな米粉パンを試しましたが、日本ハムのものが1番好みでした(たしか自然解凍で食べられるのは日本ハムのものだけだったような…他はトースト必須)

    公式ネットで買うと送料無料にするのに5000円以上買わないとなので、取り扱い店舗調べてお近くにあれば一度スーパーでお試しするのをおすすめします。地域によりますがヨーカドーとかにあった気がします。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/02(金) 23:11:25 

    >>57
    そりゃあ食べるならみんなそうしてるよー笑

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/02(金) 23:12:38 

    >>1
    サイコロ状にしたきなこトースト

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/06/02(金) 23:13:56 

    >>125

    外国だとドーナツだよw

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/02(金) 23:14:02 

    4歳児
    色々、色々試したけれど、朝バクバク食べてくれるもの
    未だに見つかっていません。
    毎日早く食べようねって何回言ってるか…
    ここで参考にさせてもらいます。

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/02(金) 23:14:24 

    実母が朝から一汁三菜じゃないとありえないという人間で、私も何でも完食する子供(食べさせすぎで卒園時に25キロあった肥満)だったので、
    うちの偏食の子供たちを異常な孫だと思っていて散々言われてきたので、ここを見てたらいろんな朝ごはんがあるんだってすごく救われました。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/02(金) 23:14:33 

    >>65
    何も食べないよりはいいと思うよ!
    うち3歳だけどお昼ごはんカップ麺の時もあるよ!

    +3

    -2

  • 462. 匿名 2023/06/02(金) 23:15:03 

    2歳児
    今はヨーグルトとバナナしか受け付けない
    しばらくすると飽きて食べなくなるから別のものを試す
    この繰り返し

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/02(金) 23:16:10 

    >>23
    うちは年少です!
    納豆ごはんか生卵ごはんか時間があれば目玉焼きごはん

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/06/02(金) 23:16:36 

    >>455
    ご丁寧にありがとうございます!とても参考になりました。早速近所のヨーカドー探してみます。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2023/06/02(金) 23:19:55 

    >>34
    うちも小さい頃はケロッグしか食べてくれなくて出していたら おまえは家事失格 って元!旦那に言われたなぁ

    +3

    -3

  • 466. 匿名 2023/06/02(金) 23:20:51 

    マジでアンパンマンパンしか食べない
    食パンは飽きられて見向きもしない…
    アンパンマンパンは甘いから毎日は良くないってよく見るけど、そうは言っても確実に食べてくれるのそれしかない
    食べないよりマシなはず

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2023/06/02(金) 23:21:54 

    お茶漬け

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/06/02(金) 23:25:11 

    ふりかけご飯はパクパク食べてる

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:19 

    >>1
    のり

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:30 

    磯辺餅、りんごのパン

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:52 

    うちなんてアンパンマンパンじゃないと嫌って言われて毎日アンパンマンパンだよ
    アンパンマンパンとフルーツと牛乳、それとおにぎりも少し

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/06/02(金) 23:37:30 

    10歳息子、納豆ご飯。一歳からもうずっと納豆好き。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/02(金) 23:43:44 

    毎日おにぎりひとつ。休みの日はコーンフレーク。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/02(金) 23:58:07 

    >>413
    美味しいですよ

    焼いてもそのままでも美味しい
    もちろんジャムつけてもチーズのっけてもとっても美味しいです

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/06/03(土) 00:17:55 

    >>1
    4歳小食女児
    ドーナツやパンケーキ、温泉卵やゆで卵、ソーセージ、フルーツ、牛乳あたりは自分でパクパク食べる。それ以外だとテンション下がって時間がかかるけど食べさせてあげれば割と何でもパクパク食べる。

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2023/06/03(土) 00:21:50 

    気合い入れてザ、朝ごはん!って感じのを出すと全く食べてくれない…サラダのブロッコリーだけパクパク食べて終わりとか
    でも時間ない時の簡単シリアルとコーンスープは完食するなぁ…
    食べなさい!とか残さない!とか私が昔それで嫌な思い出あるから子供には極力させないし朝からそんな怒る体力ないからスルーしてるけどちゃんと食べてほしいよね…

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/06/03(土) 00:29:09 

    >>25
    中2の息子は寝起き無茶苦茶悪いのに、
    鯛茶漬けなら朝から直ぐに起きて食べるけど、
    堪能して食後ダラダラしてる。

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/03(土) 00:50:01 

    小4女子、思い起こしてみたら味噌卵おじや出すと残さず食べてる
    他のは半分以上食べないわ
    好物なんだな、味噌卵おじや…

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2023/06/03(土) 01:00:21 

    >>425
    うちの子も日替わりだと色々食べてくれる!
    最初「美味しい!」っておかわりするくらいよく食べてたものでも毎日だと食べなくなる。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/06/03(土) 01:01:43 

    5歳 食べてくれるものが分からない
    おにぎり、目玉焼きは食べてくれるから毎日だしてたら最近嫌がるようになった。トースト他パン全般、納豆、バナナ、ヨーグルトあたりを食べてくれたらいいんだけど全く食べない。上の子が何でも食べていただけにきつい。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/03(土) 01:01:59 

    >>9
    好きです!
    うちの子、コストコのパンならだいたい何でも食べる!

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/06/03(土) 01:14:47 

    >>34
    たまにパンケーキやマフィンを手作りしてみるとか?チョコとか果物入れて甘くしたら食べないかな?

    生協の幼児用のミニワッフルドッグとふんわりプチホットケーキがオススメ。

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2023/06/03(土) 01:24:57 

    銀チョコW

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/03(土) 01:45:50 

    >>381
    え!横だけどこれがマイナスばかりなんて本当に食に対する意識低過ぎて信じられないわ
    普通に当たり前のことばっかじゃん
    忙しいんだろうけど雑な食事を正当化したらダメだわ
    奨学金全額出してあげられないのは親失格!!道路族はあり得ない!!とか声高に育児語ってるくせにクソみたいなもん我が子に食べさせて、罪悪感に見て見ぬふりして開き直ったり当たり前の意見にマイナスつけてるんだから、本当言ってる事チグハグで調子良いんだねガルちゃん民って

    +1

    -14

  • 485. 匿名 2023/06/03(土) 02:28:50 

    ババくせえタイトル笑

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/03(土) 02:31:40 

    アンパンマンのスナックパン。
    レンジで10〜20秒チンするとフワッと柔らかくて甘くなるのでおすすめ。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/06/03(土) 03:01:49 

    小2の息子はフルーツヨーグルト。ついこの前まではチョコパンをバクバク食べてたんだけど飽きたみたいで今はフルーツヨーグルトしか食べない。元々朝食はあまり食べたがらない。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/03(土) 03:16:37 

    オートミールが大好きで、ないと泣いて1日始まらない

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/06/03(土) 03:23:47 

    >>34
    何も食べないよりはいいと思うけど、結構幼児期の朝ごはんって大事らしいからせめてタンパク質つけるのはどうかな?菓子パンと一緒にスクランブルエッグやゆで卵、ツナとか野菜中に入れたサンドイッチ置いておくとか。ヨーグルトやチーズも。
    うちはお気に入りのプレートでお子様セットみたいに置くと食べてくれた。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2023/06/03(土) 03:34:59 

    >>1
    フルグラに牛乳かけたやつ

    栄養価アップのためにかける牛乳にミロも入れてる

    朝からご飯やパンはしんどいみたい

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/06/03(土) 03:46:45 

    >>484
    何食べたらそんな怒りっぽく下世話な人間に育つの?

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/03(土) 03:58:21 

    卵豆腐

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/03(土) 05:02:21 

    >>484
    自分のコメに返信するときは横って入れなくていいんよー

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/03(土) 05:11:29 

    >>34
    3歳でいつのまにか朝は菓子パンで定着し、しかもどんどん甘いクリーム入りじゃないと食べないかんじになってました。
    それで半年過ごしたけど、引っ越しを機に思い切ってピザトーストとか甘くないパンに変えてみたら意外といけて、現在5歳まで甘くないサンドイッチとかでいけてます。
    意外とコロッと変えられる時期が来てる可能性があるから、もし菓子パンに迷いがあるなら余裕が出た時にたまに切り替えてみたら菓子パンじゃなくても食べられる日が来るかもしれないです!

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2023/06/03(土) 05:21:49 

    小2男子だけど、肉+ご飯。
    朝だけじゃなく全食これにすると最強。
    肉ならウインナーでも何でも良いけど特にそぼろとチキンナゲットがお気に入り。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/03(土) 05:27:38 

    >>34
    別に大丈夫だよ!ってコメたくさんつくと思うけど、私がそれで育てられて甘パン食べる習慣染みつきまくったから、徐々にやめるといいと思うよ。虫歯多かったし。
    食べれそうな時はピザトーストとかチーズトーストに変えてあげて〜

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/06/03(土) 05:47:54 

    >>4
    うちの子もそうだよ
    片親パンとか言われててショック

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/03(土) 06:02:12 

    コーンポタージュに食パン浸したやつ。
    あとイシイのミートボール。

    バクバク食べてくれるけど、手も口もベッチャベチャになる。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/06/03(土) 06:37:28 

    >>23
    うちも年少と年中いるけど、その子によって違うくない?
    年少の男の子は毎日必ずバナナとヨーグルト食べるよ。
    それでも足りなければトースト食べてる。
    年中の女の子はりんごとかキウイ、オレンジにヨーグルト。
    あとトーストね。
    親に時間があればフレンチトーストとかならみんな喜びそうだけどね。
    うちはフレンチトーストしたら一瞬だよw

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/06/03(土) 06:39:18 

    >>179
    朝からご飯炊くのキッツイな、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード