ガールズちゃんねる

Instagramのメリットデメリット

181コメント2023/06/04(日) 00:48

  • 1. 匿名 2023/06/01(木) 17:37:45 

    Instagramのアプリダウンロードしようか
    悩んでます。スマホ依存ぎみなので
    Instagramのメリット、デメリットを
    教えてください。

    +28

    -13

  • 2. 匿名 2023/06/01(木) 17:38:08 

    Instagramのメリットデメリット

    +37

    -55

  • 3. 匿名 2023/06/01(木) 17:38:28 

    みんなが羨ましくなるよ

    +49

    -14

  • 4. 匿名 2023/06/01(木) 17:38:41 

    そない大したもんやない

    +149

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/01(木) 17:38:42 

    >>2
    つまんな

    +27

    -9

  • 6. 匿名 2023/06/01(木) 17:38:43 

    Instagramのメリットデメリット

    +7

    -4

  • 7. 匿名 2023/06/01(木) 17:38:54 

    有益な情報が集まるし画像が綺麗

    +149

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/01(木) 17:39:08 

    メリット 時間潰しにはなるしまあ知りたい情報を得られる
    デメリット スマホ依存が加速する

    +184

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/01(木) 17:39:13 

    Instagramのメリットデメリット

    +2

    -5

  • 10. 匿名 2023/06/01(木) 17:39:15 

    >>1
    ガルちゃんよりはメンタルにいいと思ってるw

    +44

    -16

  • 11. 匿名 2023/06/01(木) 17:39:16 

    家を建てる時に参考になるらしい(身内から聞きた。壁紙と色とか)

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/01(木) 17:39:17 

    メリット
    人と繋がれる、情報を得られる、
    デメリット
    依存的になる、歪んだ承認欲求を満たしたくなる

    心が弱い人には向いてないかも

    +99

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/01(木) 17:39:18 

    検索して新着順表示できるように戻してくれ

    +178

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/01(木) 17:39:34 

    他人のマウントをわざわざ見に行く必要ない
    メリット無し

    +2

    -16

  • 15. 匿名 2023/06/01(木) 17:39:34 

    結構いい情報もある(逆も然り)

    商業アカウントはお買い物の参考になる

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/01(木) 17:39:39 

    デメリットはあまり感じたことは無いかな
    強いて言えば「今ログイン中」とか「何時間前にログイン」ってのはフォロワーに筒抜けになる

    +23

    -7

  • 17. 匿名 2023/06/01(木) 17:39:42 

    やっぱりいいところしか投稿しないから真に受ける人は病むよね
    あれはファンタジーでおとぎ話みたいなもの

    +9

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/01(木) 17:39:54 

    検索でリアルタイムな投稿が見れる「最近」が使えなくなってからやってる意味が無くなった。

    +91

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/01(木) 17:39:54 

    コスメ好きなので、全色スウォッチとかは参考にしてる。
    個人のライフスタイル?みたいのは見ない。

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/01(木) 17:40:02 

    メリット 色んな情報を知れる
    デメリット 人と比べて落ち込む

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/01(木) 17:40:02 

    >>1ダウンロードしてもお金かからないから
    好きな芸能人の色々なこと知れるよ。

    +12

    -5

  • 22. 匿名 2023/06/01(木) 17:40:03 

    知らない人のインスタとか
    アイコンの周りがレインボーに光ってたら押したら駄目だよ。
    ストーリー観れるけど、24時間以内の投稿だから足跡も付くよ。

    +29

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/01(木) 17:40:07 

    メリット→いろんな情報が載ってるので勉強になる。
    料理のレシピや出産育児グッズなどはすごく助かった。

    デメリット→自分が興味ある投稿ばかり出てくるので、ひたすら見ちゃう。
    時間もったいないなって感じる時が多々。

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/01(木) 17:40:16 

    雑誌社も大体インスタページ持ってて頻繁に投稿してくれるからほぼ無料でいろんな雑誌読んでるようなもん。
    個人のインスタグラマーは興味ない。
    あとレシピが豊富。プロじゃないからまずいのもあるけど見極めるといいのもある。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/01(木) 17:40:23 

    ロックされたらそれは終わりの合図です。メールも届きません

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/01(木) 17:40:25 

    探偵ちゃんって何者?
    あのスタイルって本物?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/01(木) 17:40:28 

    >>1
    見る専
    メリット情報収集
    デメリット見る専だから無い

    +78

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/01(木) 17:40:32 

    メリット 役立つ情報が画像付きである

    デメリット
    ハッシュタグの意味がないくらい関係ない投稿も出てくる(投稿主が余計にハッシュタグつけるから)

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/01(木) 17:40:56 

    >>1
    お店調べるのしか使ってない、友人とかはフォローしてない。それぐらいならメリットだけど、友人とかフォローし始めると、羨ましい気持ちが出てきたりするから、それはデメリットよね。

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/01(木) 17:40:57 

    好きぴが彼氏いると知ってショック受ける

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2023/06/01(木) 17:40:59 

    メリット
    頑張れば仕事になる
    デメリット
    知り合いと繋がれば比べたりしてしまう

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/01(木) 17:41:18 

    私は楽しくやってる。見てるだけ。

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/01(木) 17:41:21 

    友人が今何をしているかが分かる
    楽しそうな場所、美味しそうな飲食店の情報が得られる

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/01(木) 17:41:22 

    たまにmixiの足跡機能があるんじゃないかって位におすすめに表示される

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/01(木) 17:41:26 

    洋服お畳み系とヘアアレンジの動画をちょこっとみたらリールに沢山流れるようになって
    なんか役立ってる

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/01(木) 17:41:36 

    息子が自閉症なんだけど、同じような子(年上か同い年)をフォローしてその子の現況や過去、いい情報悪い情報など勉強させてもらってる

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/01(木) 17:41:39 

    ハッシュタグつけて地元や近隣の市町村を検索すると「こんな所にこんなのあったんだ!」って色々情報を得られる
    結構な田舎に住んでると自負してたけどこれのおかげで気づかなかった娯楽やイベントとか色々見つけられた

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/01(木) 17:41:46 

    >>30
    お?ホモか?

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/01(木) 17:41:50 

    ギガの減り速くなる
    動画より写真の読み込みの方が通信量負担になるそうです

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/01(木) 17:42:02 

    見るだけならデメリットは特になし
    発信してフォロワー欲しいタイプは周りと自分を比べちゃうかも

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/01(木) 17:42:22 

    料理レシピを保存しまくってる。
    メニューに悩んだ時に大活躍してます。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/01(木) 17:42:26 

    音楽つけて投稿する人の様な長さに出来なくていらいらした事あるわ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/01(木) 17:42:29 

    個人的に、1番のデメリットというか短所って検索機能がダメなことかな
    Twitterと違って、#の複数検索とか日時指定は今のところできないっぽいし全然関係無いものばかり表示される
    調べ物よくする身としては使い道が全然ないな…

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/01(木) 17:42:37 

    私は主に情報収集の為に利用してるよ

    ハッシュタグでフォローしてる。インテリアとかお買い物とか参考になる

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/01(木) 17:42:37 

    行動的になる。写真撮るのが楽しくなる。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/01(木) 17:42:52 

    見づらい!

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/01(木) 17:43:08 

    芸能人とか趣味関係をみるのはいいと思うけど、心が病んでる時に同級生とか年下とかのキラキラした投稿見ると羨ましくてさらに病むかも。だから私は、同級生達と繋がってる垢消して趣味と芸能人みるアカウントしかない

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/01(木) 17:43:09 

    カフェの検索には良いと思います!旅行先のこと調べるのとか!
    デメリットは、上記以外のほとんど(笑)

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/01(木) 17:43:11 

    私は好きなブランドのフォローをしているけど、たまにインスタライブとかで商品紹介やってくれるから
    ホームページとかより見やすいと言うか、商品がよく分かって助かる
    あとお店とかもフォローしていて、新商品や休日が分かるからいい

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/01(木) 17:43:18 

    ヘアメイクとかファッションとか参考にさせてもらってる!アラサーなりの!

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/01(木) 17:43:46 

    動物、赤ちゃんアカウントフォローして目で癒されてる

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/01(木) 17:43:46 

    前インスタやってた時自分の電話番号知ってる人から知り合いかもっていうのがでてきてたけど、1年前に1度解約して先月また登録して始めたら全然知り合いかもっていうのが出てこなくなりました。
    調べても解決せず。何故⁇

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/01(木) 17:43:58 

    >>37
    今ハッシュタグ検索しても時系列で出てこないから最新情報追えなくないですか?
    人気投稿と最近の人気投稿のフィルターしかなくて、同じ投稿ばっかり見させられてる

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/01(木) 17:45:09 

    同級生にいいことがあるとこっちも嬉しくなるよ
    愚痴ばっかりの人はちょっとキツイからミュートしてる…

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/01(木) 17:46:50 

    >>13
    インスタって時系列表示できないの?
    じゃTwitterでいいや

    +4

    -7

  • 56. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:00 

    今のところデメリットはないかなぁ。楽しく使ってるよ。特にトラブルも起きた事がない。細かく設定して余計なメッセージやメンションなどは出来ないようにしたり工夫してる。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:07 

    ハッシュタグの検索結果が新着順で見れなくなったからメリットなくなった…
    ただ単に一番新しい情報が欲しいだけなのに、インスタグラマーの投稿ばかり見せられる

    +33

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:13 

    カフェとか飲食店の情報はインスタがないと手に入れられない

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:28 

    >>53
    地域にもよるのかな?
    私の場合それ繰り返してたらTLに新しいやつも表示されるようになってた

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/01(木) 17:48:17 

    コメント欄なんかは割と平和よね
    Twitterとかと違ってあんまり荒れてるの見たことない

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/01(木) 17:48:40 

    >>53
    最新順も選べるようにしてほしいよね

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/01(木) 17:49:06 

    アンチインスタばかりのガルちゃんで聞くの?

    インスタ楽しんでるしインスタ大好きだけどデメリットは特にない

    承認欲求が、おとぎ話だから~とかコメントあるけど普通の日記だからね。私はリア友としか繋がってないから前向きな投稿で溢れてる

    架空だから~、盛ってるからとか言う人はそれくらいの交友関係なんだなと思う

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/01(木) 17:49:09 

    >>1
    メリット 情報収集に役立つ
    デメリット 周りのリア充投稿を見て虚しくなってくる

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2023/06/01(木) 17:49:41 

    >>13
    フィルターってとこいじったら最新順になりませんか?

    +2

    -16

  • 65. 匿名 2023/06/01(木) 17:49:53 

    >>1
    使ってみたら良いと思うよ。個人情報には気を付けて楽しんでね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/01(木) 17:50:56 

    >>60
    結構見るよ…
    子供にはこうした方がいいこんなの可哀想だとか、動物系だと海外の保護活動家みたいなのがしつこく絡んでたり

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/01(木) 17:51:56 

    投稿の文章が編集出来る。

    Twitterは有料版しか出来ないから、
    投稿し直すしかない。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/01(木) 17:52:02 

    メリット 欲しい情報が得られるし、関連からおもしろいなって思う人が広がる。海外の人の動画をよく見て、旅行行けない分料理見て楽しんでます。

    デメリット 無駄にうっかり見てしまい時間も無駄にする。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/01(木) 17:52:43 

    >>1
    情報弱者はいろんな事から取り残されて損する世の中になっちゃったし、SNS使いこなすクセつけておくのは悪くないと思う

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/01(木) 17:52:55 

    感覚狂って加工おばけになる

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/01(木) 17:54:58 

    >>1
    それ聞いてどうするよ やって考えろ 楽するな 

    +2

    -10

  • 72. 匿名 2023/06/01(木) 17:56:25 

    >>66
    界隈によって違うのか…
    飲食店巡りとかのばっか見てた

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/01(木) 17:56:35 

    >>1
    検索でトップ投稿しか出てこなくなった。改悪過ぎる。インスタしたことないならインストールしなくていいかも。
    これもうずっとこのままなの?最低最悪、ろくなことやらないなほんとに。

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/01(木) 18:00:06 

    ちょっと人目を引くようになると業者みたいなアカウントからDM来ない?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/01(木) 18:00:10 

    最近のおしゃれなカフェってインスタしかやってないから
    定休日とかメニューとかストーリー見ないと分かんないよね

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/01(木) 18:00:41 

    >>64
    横。なりません。最新順ではなく比較的新しい投稿が無作為に出る程度。

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/01(木) 18:01:15 

    ダイエットで、恥ずかしげも無く、脂肪をブルンブルン揺らして必死にエクササイズしているのをインスタでよく見かける。
    世の中、デブが多いことがわかって、自分に自信が持てました!!

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/01(木) 18:01:39 

    >>1
    そんな大層なもんじゃないからメリットデメリットなく飛び込んでみ?
    ただし登録するときは身バレしないように初期設定には気をつけな!捨てメアドおすすめする

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/01(木) 18:02:14 

    >>53
    人気投稿だと1ヵ月前や数年前の投稿まで平気で出てくるから不便よね
    Safariブラウザで検索すると最新見れるからそうしてるけど面倒

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/01(木) 18:02:30 

    >>1
    私はヘアアレンジのやり方みたり、料理の時短レシピ見たりしてるよ〜
    メリットもデメリットも使い方次第だと思います。
    私に関しては言えばデメリットは無いです

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/01(木) 18:02:43 

    >>1
    きれいな写真がたくさん見られる。
    でもいやだなあと思うこともある。
    アカウントが全部アルファベットでドイツ語みたいにつながって表記されてるのでよみにくくて仕方がない。
    あと広告が多いんだよなあ

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/01(木) 18:02:47 

    自分の投稿が再シェアされてるのって見に行きますか?
    あまり見られたくないもの?
    投稿者のアカウント名が隠れるようにスタンプ載せてあるのたまにあるんだけど、どういう心理なのかな?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/01(木) 18:02:56 

    情弱はインスタグラマーのいいカモになるから気をつけてね〜

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/01(木) 18:03:05 

    >>27
    >>63
    私は、情報収集は専らネットで不便と思ったことないけど、Instagramはもっと便利なの?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/01(木) 18:07:24 

    お店予約がインスタDMって多いから その時は使うぐらい
    素人のアップはウザいから見ない

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/01(木) 18:07:34 

    最近、再登録したらおすすめに私の連絡先に登録してある人達が出てきてびっくりした。個人情報が漏れてるわけではない?のかな?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/01(木) 18:07:48 

    施設名や観光地は場所のタブで検索すると、今のところかろうじて最新順になります
    ここ死守して欲しい!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/01(木) 18:10:14 

    時短節約レシピがたくさんあるのは助かる。
    地元の飲食店とか、遊べるスポットとかもすぐ情報入っていい。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/01(木) 18:10:31 

    >>64
    人気順と、最新の人気順の2種類しか表示されなくて、本当に新しく投稿されたばっかりのものが探せなくなってる…

    +56

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/01(木) 18:12:54 

    知り合いかも?で
    何年も前に連絡先消した人のアカウントが出てくると
    (げ、、この人まだ私の連絡先持ってんのか、、)
    ってなること

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/01(木) 18:15:31 

    写真加工アプリとして優れている

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/01(木) 18:16:32 

    >>7
    検索ワード1個しか指定できないし、どうやって検索すればいいのか分からない😭

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/01(木) 18:17:29 

    好きなアーティストがインスタ中心だから見る専だけど使ってる
    フォルダ分けしてブクマできるから料理レシピとかも保存できるからありがたい(Twitterのブクマといいね欄はあっという間に埋まってしまうので)

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/01(木) 18:19:53 

    >>1
    投稿してもあまり反応して貰えず(こちらはいいねよくしてる)他の人には素早く反応してるの見ると地味にむなしくなる。
    気分転換にお弁当とかコスメとかいろいろ検索したらすごく参考になって発見があった。情報収集はすごく出来て楽しい。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/01(木) 18:23:04 

    これのおかげで綺麗になった!
    細くなった!
    痩せた!
    全部誇大広告のインスタグラマーが儲かるだけの
    システムだと思ってる。
    ここから買えるよ!と。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/01(木) 18:23:37 

    みんな平気で載せまくるけど本当に特定簡単にできるよ

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/01(木) 18:24:18 

    ステマだらけだよね、
    サジーとか笑
    少しフォロワー増えたらすぐ案件出していく。
    効きもしないものを平気で
    良いものとして載せてる。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/01(木) 18:26:19 

    インスタグラマーが
    よく載せてる
    漢方のやつは
    体調悪くなる人が増えてるって
    内科の先生が言ってた

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/01(木) 18:28:25 

    見る専門です。
    プライベートではやってないので好きなのを自由に見てます。
    旅行行く時の下調べに便利!

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/01(木) 18:31:06 

    ハンドメイド作品挙げてる。
    完全に自己満足。
    綺麗な備忘録、アルバムみたいな感じ。
    ♡押されるのは嫌な気しないよ。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/01(木) 18:31:54 

    いきなり音楽つきのショート動画流れるの何?
    音がでかくてびっくりする

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/01(木) 18:32:05 

    >>8
    つまんない、見たのが辛いと思う人もいるから、人それぞれだよね

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2023/06/01(木) 18:33:41 

    >>1
    実物見ないまま通販で買い物する時とかの情報収集に使ってる。綺麗に整えられた商品画像じゃなくてリアルな感じが見たくて。
    加工次第で結局よくわからない物もあるのと、検索しても関係無い投稿が紛れてきてイライラするのはデメリット。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/01(木) 18:35:38 

    最近フォローしてる家アカウントが、フォロワーから全く同じの家を建ててるの見た、SNSの力すごいな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/01(木) 18:35:50 

    10年近くやってるけど、投稿したくない時は休めばいいだけ。問題なかったよ。
    グルメやファッション情報を参考にしてます。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/01(木) 18:36:12 

    >>1
    お店の情報を得るのに良い。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/01(木) 18:37:50 

    >>51
    フォローはしてないんだけど検索する時に出てたの見ちゃったら、毎回検索ページに動物と赤ちゃんが出てくるようになって探し物の前に毎回見てしまうループ♾

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/01(木) 18:38:30 

    広告の多い雑誌を見てるみたいな感じ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/01(木) 18:41:36 

    >>30
    え、彼氏?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/01(木) 18:44:37 

    >>27
    これといった芸や特色の持ち合わせのない発信力が弱い人はやる意味ないよね?

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/01(木) 18:45:47 

    痩せないスパッツまだ宣伝してんの?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/01(木) 18:48:25 

    >>1
    猫の動画見てるけどメリットは関連動画がたくさん出てきて面白いし指先ひとつでサクサク見れるし見たくないものはすぐに飛ばせる
    デメリットはたまーに胸くそな動画あり

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/01(木) 18:52:40 

    芸能人のインスタ見るためだけにアカウント作ったよ
    リアルな人とは誰とも繋がってないし教えるつもりもない、見ることも興味ないから検索もしない

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/01(木) 18:57:10 

    インスタグラマーは
    どれだけ自分が載せたところから
    URLで飛んでもらって買ってもらうかだからね。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/01(木) 18:57:11 

    >>18
    ほんとそれ!
    ハンドメイドの作品作ってアップしてるんだけど他人と絡むの面倒くさいからフォローもフォロワーもゼロでやってるから最新の検索機能が無くなったら誰からも見てもらえなくて知らない人からイイネされることも無くなったしフォロワーの少ない人の素敵な作品も見れなくなって本当に無意味でつまんなくなった

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/01(木) 18:57:11 

    アンド検索できないから辞めた
    Twitterのが使える

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/01(木) 18:59:52 

    >>111
    3種類ぐらい見たよ
    しつこいのなんの

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/01(木) 19:00:49 

    気になる店(エステ、脱毛系)を見つけたんだけど、宣伝になるようなインスタ投稿はしてるのに隅から隅まで探しても値段について書かれてなかった。詳細はDMで、とあって数日悩みながらもメッセージしたけど料金表など見せてくれず正式なトータル料金も教えてもらえずまどろっこしいやり取りが続いた…
    まず料金載せてない時点で手間をかけさせてるし印象悪いんだけど、こういうやり方は店側にとってはそんなにメリットが高いの?

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/01(木) 19:02:35 

    最近改悪したよね
    前みたいに色んな人の投稿見たい
    人気ある人のを見たいんじゃないんだよ

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/01(木) 19:04:20 

    >>2
    人生に楽しみの一つももってないような人に言われても

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/01(木) 19:04:28 

    >>117
    これ履き出して細くなったとか笑

    その売り上げでパーソナルトレーニング行ってて笑っちゃう

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/01(木) 19:05:03 

    >>1
    学生時代の繋がりで大嫌いな女がなぜかおすすめに上がってきた
    現状リア充を知ることとなり、しばらく立ち直れなかった。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/01(木) 19:10:59 

    >>16
    これ非表示に出来ないの?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/01(木) 19:13:12 

    >>22
    足跡ついたらダメなんですか?💦
    見る専門で何も投稿してないし、自分の情報何も載っけてないからあんまり気にせず見ちゃってたかも…

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/01(木) 19:13:52 

    >>122
    そういうの見たくないよね
    たまに見たくないおすすめ(宗教関連やスピ系)出てきてギョッとするよ
    でも理由なく友達のアカ出てくる?わたしはそれはないな、なんでだろう

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/01(木) 19:14:29 

    洋画・洋楽好きだから、インスタはフォロワー0の鍵アカウントにして、海外スターと世界の美しい風景写真系だけフォローして、見る専門にしてる。知り合いとは絶対つながらない。たまにアプリ開くだけで癒されて、気分転換になって良い。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/01(木) 19:16:51 

    >>101
    オフにすれば流れないよ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/01(木) 19:17:23 

    対して役に立たない節約術の投稿が多い

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/01(木) 19:28:19 

    リール動画は面白いね、後音楽情報も重宝してる、しかしFiftyFiftyのcupidが全世界でこんなに人気とは知らなかった、皆リール動画のネタにしてるしね、日本では余り認知度無いみたいだけ
    ど。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/01(木) 19:33:46 

    >>16

    え?そんなの出るの?知らなかったわ

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/01(木) 19:36:44 

    >>22
    教えて下さい

    アイコンの周りがレインボーに光ってたら押したら駄目だよってどういうことですか?
    そもそもアイコンの周りがレインボーな人がいるのはどういう意味なんでしょうか💦

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/01(木) 19:47:51 

    お店を探したい時やヘアスタイル、ネイルのデザイン、アパレルの入荷や新作を見れるから便利

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/01(木) 19:50:08 

    私はプチプラの服を買うときに重宝してるよ。
    好みのファッションセンスの人を何人かフォローしていて、談合でもしてる?って位同じ服をストーリーズで紹介してくれるから、着こなし等を参考にしてる。
    お陰様でプチプラでペラペラだったとか、失敗全然しなくなったよ。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/01(木) 19:52:05 

    >>22
    ダメなの?芸能人のとか結構見てた

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/01(木) 19:56:21 

    >>134
    芸能人なら良さそうだけど
    一般人のだとやばいと思う。

    私知らん一般人の見に行ったことあるけど、鍵かけられた。

    +2

    -9

  • 136. 匿名 2023/06/01(木) 19:57:58 

    インスタしてないから
    写真を2,3枚見たらログイン画面が出てそれ以上見れないんだけど最近はエラー画面みたいのが出てまったくな見れなくなっちゃった。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/01(木) 20:00:34 

    >>18
    機種が古いからかな?
    新しい順のままだよ。
    アップデータしてるけど

    +3

    -4

  • 138. 匿名 2023/06/01(木) 20:07:53 

    >>16
    非表示に出来るよね
    自分のが出ない分、相手のも出なくなる

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/01(木) 20:08:07 

    特にB'zのファンにオススメする。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/01(木) 20:22:20 

    彼の本アカもサブアカも知っていて、本アカはリアルな自分、サブアカは趣味。
    趣味のほうに相互フォローしてる女がたくさんいてすごくいや。
    でも女のアカウントもがっつり同じ趣味アカだから、やめてと言えない。
    「なんでそんな勘ぐるの?」とか言われる…
    で、暇さえあれば彼のフォローフォロワー警察みたいになってる。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/01(木) 20:24:00 

    イタリア人の猫インフルエンサーがめっちゃタイプ
    言葉わからないのにずーっとニヤニヤしながら見てる。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/01(木) 20:39:55 

    だんなが インスタで女と それもお小遣いあげるとかやりとりをDMでしているのを発見しました
    そんなこともインスタってできるの?
    犯罪なんではないでしょうか?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/01(木) 20:43:48 

    とあるユーチューバーの恋人が必死で匂わせしてる。
    動画と小物、場所がリンクしてたりしてそれを見るのが楽しみ。
    匂わせの勉強になるw
    恋人の「いいね」の欄に全く系統の違うユーチューバーの知り合いがいて気づいた。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/01(木) 20:48:11 

    すぐ飽きるよ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/01(木) 20:49:33 

    >>135
    よほどあなたが変な人じゃなければブロックとか鍵かけられないと思う
    たまたまじゃない?

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/01(木) 21:14:13 


    ガルで見たコメ

    「念願の一戸建て✨自分の希望通りのマイホームが嬉しくて インスタでお披露したのに
    全然いいねが付かなくて落ち込む、人気のインスタグラマーに比べて自分がセンスないのかと自信を失くした」みたいな内容

    希望通りのマイホームなんて なかなか叶えられることじゃないのに
    わざわざ 誰かと比べたり、たくさんのいいねを期待したために
    本来 感じてるはずだった幸福感がどっかに行ってる‥と思った


    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/01(木) 21:15:33 

    >>123
    出来るよ!

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/01(木) 21:16:43 

    >>124
    私は全然気にならないけどな。
    特にフォロワー多い人の場合そんなに確認しないと思うよ。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/01(木) 21:39:09 

    >>13
    だよね、見る気が失せて見なくなったよ

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/01(木) 21:40:31 

    投稿しないし誰とも繋がってない。完全に情報収集として使ってる!たまにリール動画をずっと見ちゃって時間無駄にした…って思うけど。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/01(木) 21:43:34 

    メリット
    好きな動物の動画とか沢山ある。
    デメリット
    興味の無い物,広い家のルームツアーなどで気持ちが萎える。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/01(木) 21:46:42 

    たまに覗いている人を勝手にフォローするのやめてほしい

    +0

    -8

  • 153. 匿名 2023/06/01(木) 21:47:10 

    ストレッチとかは見る
    でもストレッチも覚えたら見るのもめんどくさくなって放置してる

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/01(木) 22:01:48 

    >>60
    個人のは、さむい褒め合いがゾワゾワして苦手だなー
    お店やファション系だけみてる

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/01(木) 22:18:18 

    >>1
    見る専だけど
    アカウント登録したショップのライブ配信とか新作、セール案内やっているから情報収集に最適
    もはや雑誌以上
    水族館、動物館関係公式の投稿も盛んだからコロナ中や仕事の合間の癒しに活躍してる

    Twitterみたいに互いに意見し合う感じじゃないから気楽
    デメリットは、リアル同士で繋がってると友達ですか?みたいな感じでたいして親しくない人のアカウントが流れてくるところくらい

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/01(木) 22:47:20 

    >>18
    これ誰得な仕様なの?!と思うわ
    人気の投稿しか出ないんだったら、いわゆるインフルエンサーの古い投稿しか出なくなるよね
    バグかと思ったけどもうこの仕様になって結構経つし、情報追えなくて本当イライラする
    前まで見れてた物が見れなくなるの腹立つわぁ

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/01(木) 22:58:19 

    >>16
    アクティビティだっけ?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/01(木) 23:01:50 

    飲食店予約する時参考にしてる

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/01(木) 23:03:02 

    デメリットは載せちゃうと写真の編集ができないとこかな。
    並び替えとか一枚だけ消したいとか出来ない。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/01(木) 23:03:41 

    使いこなしてる方に質問なんだけど
    Twitterみたいに細かくリスト分けは
    出来ないもの?
    友達も芸能人もごっちゃになってて
    見るの時間かかるよー
    tweetdeckみたいにリスト一気にチェックできる
    専用アプリとかあったら使いたい

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/02(金) 00:32:52 

    >>18
    ハッシュタグ検索だったらフィルターかけると最近の投稿見られるよ!
    Instagramのメリットデメリット

    +2

    -10

  • 162. 匿名 2023/06/02(金) 00:41:31 

    >>161
    横。最近のトップ投稿じゃなくて単に最新順(投稿順)で見たいけど、それは無理じゃない?最新順ならマイナーだけど面白い人を見つけられてたのに。それとも私が意味を捉え間違えているのかな。

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/02(金) 01:38:28 

    >>1
    発信しても拡散性はあまり無いからTwitterみたいに訳のわからない連中に絡まれることはあまり無い
    その代わり狭い界隈って感じになる

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/02(金) 02:19:13 

    >>162
    あ〜、確かに!よく見てみたらリアルタイムな最新順ではないんだね。人気の投稿で最新順なんだ?!
    気づかなかったよ、教えてくれてありがとう!

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/02(金) 02:25:54 

    >>7
    情報は公式以外はむしろ当てにならないことばかり
    じゃない?
    旅行のリサーチにつかうと
    情報が古かったり
    間違っていたり
    何より基本盛られてるから実物はそうでもなかったが一番多い

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/02(金) 02:54:40 

    検索しても人気投稿が表示されて新規投稿分を見たり出来なくなって不便
    人気ない奴は見てもらえる可能性減った

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/02(金) 03:34:14 

    >>159
    並び替えはできないけど1枚だけ写真消すとかはできますよ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/02(金) 04:20:52 

    >>164
    やっぱり単なる最新順は無理だよね。残念すぎる改悪だわ。
    先日アンケートが表示されたから「つながりたい人の見つけやすさ」は低く評価したよ。

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/02(金) 05:36:50 

    >>75
    トップ投稿しか出てこないから、最近の新しいカフェとか探し出せなくなってる泣

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/02(金) 08:11:01 

    >>73
    え、検索で最新投稿も出るよ?
    ちなみにAndroid

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2023/06/02(金) 08:14:23 

    >>8
    情報収集のみに使ってる。
    でも知りたい情報がありすぎて、スマホ依存気味になってるかも。笑

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/02(金) 08:14:31 

    >>1
    とりあえず非公開アカウントにして見る専門でやってみたら?
    わたしは動物専門でやってるからデメリットは感じたことないなぁ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/02(金) 11:07:18 

    >>13 アップデートしたら『最近』ってやつなくなっちゃうの??アップデートしないようにしよ。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/02(金) 12:01:52 

    メリットない

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/02(金) 12:36:53 

    >>170
    ??ほんとに?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/02(金) 12:39:08 

    カフェとかランチとかしてるお店って更新をちゃんとしてくれてるとこがないとこもあって、今日なんのメニューだろ?って思ったら最新で検索したら今週のランチとかわかったのにそれができなくなった…
    旅行とかでもその地域の最新情報知ることできなくなった。最悪だよね、ほんと。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/02(金) 12:41:09 

    >>156
    Instagram社員もこんなの使いずらいと思わないのかな。なにかトップの癒着のせいとか?なんにせよ腹たって仕方ない。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/02(金) 14:22:38 

    仲がいい友達とかはお互いフォローし合ってるし構わないんだけど、ただの同僚、元同級生、親しくないけど顔見知りな友達の友達とかに身バレしたくないから、
    アカウント名は本名と全く関係ない名前にしてて、写真も自分の顔は載せてない。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/02(金) 21:49:37 

    >>1
    写真好き、趣味がある等業務で最新情報が必要、でなければ必要ない気がします。
    目新しい画像がたくさんありますが、
    私は飽きてしまったので。
    ちなみにアプリはダウンロードしていないです。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/02(金) 23:50:58 

    アカウント削除出来なくなってない?
    もうやめたいんだけど

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/04(日) 00:48:28 

    >>15
    Excelの使い方は勉強になったわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。