ガールズちゃんねる

お金追加で払ってもいいから導入して欲しいサービス

178コメント2023/06/27(火) 21:43

  • 1. 匿名 2023/06/01(木) 11:43:26 

    ありますか?

    私が欲しいのは夏の強冷房車と冬の弱暖房車です!

    +123

    -45

  • 2. 匿名 2023/06/01(木) 11:44:12 

    プラストロー。

    +224

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/01(木) 11:44:21 

    >>1
    お金追加しなくてもしてくれたらいいよね
    弱冷車があるんだし

    +6

    -26

  • 4. 匿名 2023/06/01(木) 11:44:22 

    追加料金払ったら電車内に自転車持ち込めるようにしてほしい

    +34

    -38

  • 5. 匿名 2023/06/01(木) 11:44:44 

    お金追加で払ってもいいから導入して欲しいサービス

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/01(木) 11:44:45 

    >>1
    子供の夜泣き専用で出来るベビーシッター

    +113

    -15

  • 7. 匿名 2023/06/01(木) 11:44:57 

    ペットボトルの蓋開けて

    +11

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/01(木) 11:45:05 

    保証人も緊急連絡先も完全不要の賃貸契約

    +181

    -10

  • 9. 匿名 2023/06/01(木) 11:45:35 

    PTA作業全般

    +167

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/01(木) 11:45:45 

    電車の席

    +16

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/01(木) 11:46:08 

    >>1
    コート着てるのに冬暑すぎ。

    +81

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/01(木) 11:46:21 

    >>8

    保証会社があるじゃん

    +28

    -7

  • 13. 匿名 2023/06/01(木) 11:46:26 

    >>1
    痩せたら?

    +5

    -36

  • 14. 匿名 2023/06/01(木) 11:46:48 

    東北新幹線個室

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/01(木) 11:47:14 

    いくらまで払えるかも知りたいな

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/01(木) 11:47:19 

    有料でいいからゴミ箱を設置してほしい

    +80

    -4

  • 17. 匿名 2023/06/01(木) 11:47:25 


    家から衣つけて持っていた食材を揚げてくれるサービス

    お惣菜もあるけど、揚げ物大好きな私でも衣が分厚すぎると思う

    +4

    -19

  • 18. 匿名 2023/06/01(木) 11:47:35 

    >>4
    けが人続出するよ
    よほど空いている時間帯の田舎の電車ならOkかも

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/01(木) 11:47:53 

    渋滞回避出来る専用レーン利用

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/01(木) 11:47:53 

    >>8
    実現するためには〇年分の家賃先払いとかになるだろうねえ…

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/01(木) 11:48:09 

    >>2
    めっちゃ共感
    紙ストロー嫌すぎてプラ持ち歩いてるもん

    +82

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/01(木) 11:48:26 

    テレビに嫌いな芸能人が出た時に、嫌いな芸能人の音声を消して、顔にモザイクをかけるサービス。

    +34

    -9

  • 23. 匿名 2023/06/01(木) 11:48:37 

    >>1
    関連で言うと、夏のショッピングセンターやデパートに
    有料でいいから「汗引かせるための強冷房ルーム」が欲しい
    中で長時間うろつくには快適な温度なんだろうけど、灼熱の屋外から入ったらまずは芯から体を冷やしたくなる

    +90

    -8

  • 24. 匿名 2023/06/01(木) 11:48:41 

    安楽死

    +87

    -6

  • 25. 匿名 2023/06/01(木) 11:48:58 

    月額でスーパーのレジ袋貰い放題

    +51

    -11

  • 26. 匿名 2023/06/01(木) 11:48:59 

    >>12
    保証会社って結局緊急連絡先とか必要
    よこ

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/01(木) 11:49:07 

    >>11

    百貨店も暑すぎる

    駅までは寒いけど、電車に乗ったとたんコートが邪魔になる

    +67

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/01(木) 11:49:07 

    >>13
    太ってるってなんで決めつけるの?

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/01(木) 11:49:11 

    >>25
    それめっちゃいい!

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/01(木) 11:49:13 

    >>4
    折りたたみ自転車を専用の袋に入れて持ち込んでる人たまーーーにいるよー
    重いだろうけど頑張れ

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/01(木) 11:49:24 

    必ず行けるライブチケット

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/01(木) 11:49:39 

    >>8
    何かあった時用(夜逃げ・孤独死)にプラス50万を預けておいて、退去時に返金とかね。

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/01(木) 11:49:41 

    >>2

    ほんこれ。
    SDGSに興味なし、地球より人間に優しくしろ。

    +63

    -9

  • 34. 匿名 2023/06/01(木) 11:49:41 

    町内会、PTA代行サービス

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/01(木) 11:49:42 

    >>8
    居住権の問題があり、簡単に追い出せないのでそれは無理
    家具とキッチンつきホテル形式なら可能
    1日でも払わなかったら、追い出せる

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/01(木) 11:49:45 

    >>1
    失神するぐらい気持ちいいセックス

    +9

    -20

  • 37. 匿名 2023/06/01(木) 11:50:18 

    PTA代行業者。と言うかPTAの無駄な行事を減らして必要なことだけにして欲しい。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/01(木) 11:50:37 

    >>1
    うちの最寄りの路線弱冷房車あるけど、強冷房車も欲しいよね
    弱冷房車は案の定他の普通の車両より乗ってる人少ない

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/01(木) 11:51:04 

    >>4
    乗客側からすると迷惑です

    +21

    -4

  • 40. 匿名 2023/06/01(木) 11:51:07 

    >>27
    店員さんとか真冬でも薄手ニット一枚とかだもんね

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/01(木) 11:51:24 

    すぐに入れる施設のトイレ

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/01(木) 11:51:30 

    >>4
    新幹線とか指定の特急とかならいいと思うけど、東京メトロや都内JRだとその前に車いすやベビーカー乗れない問題もあるからなぁ

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/01(木) 11:51:48 

    発達故に客観視が苦手なので自分の欠点と改善点を教えてくれるシステム

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/01(木) 11:52:50 

    まあ追加料金さえ払えばだいたいのことはできるよね
    冷暖房とか自転車持ち込みも車両貸し切りって感じで専用車両にすればいいんだし
    ただその追加料金がバカ高くなってしまうからできないというだけで

    +1

    -5

  • 45. 匿名 2023/06/01(木) 11:52:52 

    トイレ行列優先権
    オークション式にしたりして
    お金払ってでも列を飛ばして入りたい瞬間ってあるよね

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/01(木) 11:52:58 

    未婚でも馬鹿にされない社会

    +8

    -8

  • 47. 匿名 2023/06/01(木) 11:53:02 

    確実に受かる職場を何件かピックアップしてくれるサービス(ブラックすぎる企業は抜きで)

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/01(木) 11:53:04 

    追加料金ってわけじゃないけど、完全に根切りのもやしを売ってください
    それか豆苗のような形で根を切りやすくできないものか
    もやしは安いんだから2倍になっても買うよ
    もやし買ったら1本1本根を取るのがすごく手間がかかります 
    かといって根がついたままは嫌です
    みなさんどうされてるんだろうといつも思う

    +8

    -6

  • 49. 匿名 2023/06/01(木) 11:53:28 

    公園の利用が有料になってもいいから
    冷暖房完備の休憩施設を設置して欲しい。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/01(木) 11:53:39 

    スマホのデータ移行。
    昔は無料でやってくれたのに。
    保護シール貼るだけで金取るなんて😭

    +14

    -8

  • 51. 匿名 2023/06/01(木) 11:54:18 

    >>2
    わかる
    美味しくないし、ゆっくり飲んでたらブヨブヨになっちゃうんだよね…

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/01(木) 11:54:20 

    >>44
    特急や新幹線じゃない、日々使う電車で貸切とかできるの??

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/01(木) 11:54:28 

    国会図書館のデジタルコレクション
    ここで著作権が切れている古い本や雑誌が閲覧できるけど
    お金払ったら「国立国会図書館内限定」となっている図書もすべて閲覧できるようにしてほしい
    Wikipedia編集するために、数か月に1回、電車で片道1500円で丸1日分使って通ってるけど面倒
    国立国会図書館デジタルコレクション
    国立国会図書館デジタルコレクションdl.ndl.go.jp

    国立国会図書館デジタルコレクション国立国会図書館デジタルコレクションは、国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できるサービスです。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/01(木) 11:54:37 

    盲導犬・聴導犬が絶対に来ない新幹線車両

    前に満席の新幹線で隣に盲導犬連れた人が来てしまって、
    2時間ずっとトイレ前のスペースに立ってたことあるから

    小さい頃に噛まれてから恐くて恐くて仕方ないんだ
    半径1メートル内に近づくだけで心臓キュッとなって血の気が引くの
    だから絶対的な安全圏を得られるなら倍額でも喜んで払うよ

    +2

    -23

  • 55. 匿名 2023/06/01(木) 11:54:58 

    >>2
    めちゃくちゃ分かる
    紙ストローは世に広めるにはまだ粗悪品すぎる
    もっと改良してから広めて欲しい

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/01(木) 11:55:07 

    >>4
    海外だと結構普通に自転車持ち込むよね
    日本ではなかなかない

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/01(木) 11:56:05 

    月契約で面倒なゴミを定期回収してくれるサービス
    廃品回収はたまに来るけど、タイミング逃すと次にいつ来てくれるかわからぬまま保管してなきゃならなくて、結構なストレスなんだよね・・・月に2回でいいから決まった日に回収してくれたらお金出すわ
    段ボールや瓶や庭から出た小石など物を問わず持って行ってほしい

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/01(木) 11:56:19 

    ユニクロの袋、ビニールにしてほしい。
    紙袋とかいらんのよ。

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/01(木) 11:56:29 

    >>2
    ダイソーで買った袋入のストロー持ち歩いてる

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/01(木) 11:56:35 

    >>4
    ヨーロッパでやってるよね。でも日本の電車では無理だろうな。混みすぎてて。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/01(木) 11:56:41 

    マッチング電車

    恋人募集の人が乗る電車。

    +0

    -15

  • 62. 匿名 2023/06/01(木) 11:56:55 

    >>32
    プラス50万なんて残された家財も処理できないよ、おまけに勝手に処分できないから最低でも500万は入れてもらわないと
    契約満了の退去時には返却するけど、途中解約なら返金なしだよ
    それが保険というもの

    +13

    -13

  • 63. 匿名 2023/06/01(木) 11:57:14 

    >>49
    コレあったら助かるー

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/01(木) 11:57:59 

    自己愛性人格障害を識別して教えてくれるメガネ

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2023/06/01(木) 11:58:17 

    がるちゃんで必ずトピが採用されるサービス

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2023/06/01(木) 11:59:42 

    >>1
    PTA代行

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/01(木) 12:00:15 

    >>54
    車掌さんに行ったら席変えてもらえない?

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/01(木) 12:01:35 

    >>17
    漫画「あたしんち」で母がそんな店あったらいいなぁって言ってたよね。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/01(木) 12:02:08 

    >>6
    夜泣きまで任せたらもうほとんど自分の子供のお世話することなくなっていかない?

    +5

    -27

  • 70. 匿名 2023/06/01(木) 12:02:43 

    >>57
    今住んでいる地域、月1回粗大ゴミと小型複雑ごみ?みたいなものを無料で取りに来る日があるよ。
    その日は皆家の前にあれやこれや置いてる。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/01(木) 12:03:28 

    >>16
    わかる!有料でもいいからすぐに捨てたい

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/01(木) 12:04:26 

    >>8
    この問題は深刻だ。
    自分自身が大家になってみて
    いくらお金積まれても、孤独死とかで、発見が遅れたらのことを考えるとなかなか難しいですよね

    +30

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/01(木) 12:04:30 

    >>26
    意味がわからない緊急連絡先は必要だし
    保証会社の業務の一つにそれ代行も入ってるし何の資格もいらんので誰でもその代行業出来るしね

    +14

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/01(木) 12:04:42 

    >>25
    月額で、スーパーのカゴのものを袋に入れてくれるサービス

    +6

    -4

  • 75. 匿名 2023/06/01(木) 12:05:07 

    >>2
    スタバでフラペチーノ飲まなくなった=行かなくなった
    言えばもらえるんだろうけど、やりとりがめんどい

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/01(木) 12:05:08 

    >>67
    空いてる時期なら変えてもらえたでしょうね
    ですが乗車率100%超えの満席状態でしたので

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/01(木) 12:06:36 

    追加して良いから
    女性だけの車両を作って欲しい
    ジェンダーはNGで

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/01(木) 12:06:57 

    町内会関係。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/01(木) 12:07:12 

    ガルちゃんに有料プランができたら加入する
    特に広告なしがほしい

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/01(木) 12:09:08 

    >>17
    テレビでやってたけど、どこかのお惣菜屋さんは材料、野菜とか何でも持っていけば揚げてくれるお店紹介されてた、チョコとか、バナナとか、串に刺してくれて、美味しそうって思ったよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/01(木) 12:09:44 

    >>4
    房総のほうでそういう電車があった気がするよ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/01(木) 12:10:43 

    >>33

    そもそもなんでストローだけがやり玉に上がってるのか不思議。
    紙コップの蓋はプラだよね。そまそもコップがプラってのだってある。

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/01(木) 12:11:58 

    >>1
    うわぁ、それイイ!
    春でも満員になると冷房入ってて助かるよねえ
    送風が一番強く当たる場所を探して立つもん
    路線によっては全然冷房効かなくて

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/01(木) 12:12:15 

    AVモザイク除去

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/01(木) 12:12:42 

    道路族
    撃退業者

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/01(木) 12:13:30 

    ディズニープラスのジブリバージョンできないかな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/01(木) 12:14:29 

    >>16
    どこに?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/01(木) 12:14:49 

    百貨店並みに明るくて綺麗な公衆トイレ
    数百円払ってもいい

    自分だけなら我慢してトイレ探せるけど、子供産まれるとトイレ待ってくれないから綺麗なトイレ探すの大変でね

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/01(木) 12:14:53 

    スクールバス
    昔より物騒だから

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/01(木) 12:14:59 

    >>49
    図書館とか冷暖房完備無料休憩所になってるよね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/01(木) 12:15:39 

    もっと駐輪場設置してほしい。
    停めるところなくて苦労する。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/01(木) 12:16:40 

    PTAかな

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/01(木) 12:17:48 

    ネトフリやフジテレビインデマンドなどのネット配信されている映像を
    テレビでも再生できるようにして、録画できる機能

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/01(木) 12:18:21 

    >>87
    至る所に

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/01(木) 12:19:54 

    >>49
    これ良いッ!
    特に今の夏は異常に気温が高いから
    子供を遊ばせる為に一緒に来てる親には有り難い。

    ・懸念点は家をロストした浮浪者の
     溜まり場にならない様にする事だね。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/01(木) 12:21:09 

    >>4
    階段しかない駅とか大変そう。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/01(木) 12:21:14 

    レストラン。食材全て国産品でよく洗ってもらう。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/01(木) 12:21:23 

    >>27
    地方住みで、東京には春夏秋の旅行でしか行った事がなくて
    真冬には行った事なかったんだけど
    子供の国立、私立大学の受験の付き添いに2月に初めて東京行ったら
    外や駅などにいる時はすごく寒いのに
    たくさん歩いたりした時や電車内とかはすごく暑くて
    汗だくになったり汗が冷えて寒くなったり
    服装がよくわからなかった
    田舎は少しの距離も全部車だし
    駐車場から家や会社も歩いてすぐだからあまり歩く事がない
    電車内では皆平気な顔でコート着てるから
    私は更年期の年代だから暑いのか?!とも思ったりした

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/01(木) 12:21:30 

    ディズニーランド、シーで休める有料の休憩所が欲しい…近郊だからホテル泊まることはあんまりないけど、朝から行くとお昼過ぎくらいに足伸ばして休めるところが欲しくなる…

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/01(木) 12:22:23 

    >>17
    どちらかと言うと、衣をつけるまでが面倒じゃない?
    そして油は家の方が断然良いし…。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/01(木) 12:25:15 

    繁華街や街中に、タクシー乗るほどでもないけど歩き疲れた時に乗れる人力車や自転車タクシー、車椅子押してくれるサービス

    百貨店や飲食店から駅の改札まで連れて行ってほしい、、

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/01(木) 12:31:45 

    >>69
    私も苦労したからあんたも苦労しろ理論だよね。年配に多い

    +19

    -4

  • 103. 匿名 2023/06/01(木) 12:35:55 

    >>16
    高くてもいいから袋も自由で分別なしでお願いしたい。エコじゃなくてごめん

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/01(木) 12:36:01 

    TVerの有料会員
    とばせないCM見るのだるい
    民放のドラマはだいたいTVerに集約されてるからあちこち契約するよりTVerでまとめたい

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/01(木) 12:36:24 

    >>49
    学校の体育館に冷暖房入ったから放課後とか長期休みとか開放とかしてくれるといいな…

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/01(木) 12:37:02 

    パンの定額
    朝パン派だから

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/01(木) 12:38:07 

    ランダムグッズのコンプセット
    運営さん3万プラスどうですか?

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/01(木) 12:40:14 

    子供専用の車両とそうじゃない車両分けてほしい。新幹線とか特急で数時間かかるときに子供がずーっと騒いだり泣いたりしてるとゆっくり寝たりとかもできないし。快適に過ごせるならこっちがお金払ってもいい

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/01(木) 12:45:08 

    >>7
    ヘパーデンか何かですかね、指痛いですよね。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/01(木) 12:46:16 

    夏休みなど学校がお休みの時の学童のお昼ご飯
    給食無理でも仕出し弁当とか欲しい

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/01(木) 12:46:33 

    全員社員で接客プロフェッショナルの百貨店、飲食店、ホテル
    どんなに割高でもいいから払う
    若くて見てくれだけいいアルバイト店員は話してて疲れる

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/01(木) 12:47:29 

    >>102
    今夜泣き真っ只中だよ
    0歳児のうちから保育園に入れて夜泣き対応までおねがいしちゃったらほんの数時間しかお世話できないって思う

    +2

    -7

  • 113. 匿名 2023/06/01(木) 12:48:25 

    牛丼屋さんの紅生姜!

    テイクアウトすると1つしかもらえなくて、3つまでは無料でくれるけど本当はもっと欲しいから有料にしてくれたら気軽に買えるのになー。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/01(木) 12:50:53 

    >>108
    同じく飛行機も!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/01(木) 12:51:19 

    >>31
    お金余計に払って好きな席を選ばせてほしい
    特に東京ドームとか

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/01(木) 12:53:30 

    コンサートで歌手とのツーショット撮影。
    コロナ前は洋楽歌手がよくやってた。
    マライア・キャリー、ジャスティン・ビーバー、アリアナ・グランデなど大物も。
    10万円のチケットで、ライブ終了後に握手→写真撮影の流れ。
    今はチケット自体が値上がりしてるから、やるとしたら30万円〜かしら...。
    いくら出してもいいからやって欲しい!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/01(木) 12:55:28 

    >>115
    欧米は座席指定で買えるもんね。
    公式のチケット販売会社自体が転売しやがるので、価格がやばいけど...。
    今ツアー中のテイラー・スウィフトなんて、公式販売なのにステージ周辺の席100万超えだわ...。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/01(木) 13:03:07 

    >>23
    それいいね!氷の入った水とOS1の自販機も置いて欲しい!!熱中症になりかけの時に需要ある思う

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/01(木) 13:03:18 

    電車の女性専用車に毎朝乗っているけどお金払ってもいいと思うくらい快適。(というか不快な思いをしなくて済む)
    帰りの時間帯は女性専用車が無いので追加料金発生してもいいからやってほしい。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/01(木) 13:04:40 

    公衆トイレ
    イオンモールのトイレ
    使い方めちゃくちゃ
    有料にしてほしい

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/01(木) 13:10:45 

    >>30
    一番前か後ろの車両にたまにいるよね。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/01(木) 13:11:15 

    >>21
    マイストローその手があったか!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/01(木) 13:19:34 

    もうあるのかな?
    サブスクでレンタル傘。レンタサイクルみたいに手軽に借りて返せるみたいなの。
    雨天兼用ので。
    駅とかコンビニで利用可にしてくれるとありがたい。
    長い傘邪魔だし旅行の時とかもあると嬉しい。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/01(木) 13:24:56 

    >>53
    なんのためにそんな労力をかけてwikiを編集してるの?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/01(木) 13:26:00 

    静かに映画見たい人専用の劇場

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/01(木) 13:26:33 

    >>9
    代理人達だけで行われるPTA会議を想像したらシュール

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/01(木) 13:27:59 

    >>114
    これどっちにとっても相互利益だと思うんだけどな。子供いない人は仕事したりゆっくり寝たりできるし、子連れは肩身狭い思いしないし。ただ、おとなしい子供の親は騒がしい子供が迷惑だと思うのかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/01(木) 13:30:07 

    よく美容室トピでアシスタントに引き継がれたくないとかあるけど、それなら倍の料金払ってマンツーマンにしたらなあと思う。お客さんだって平等なんだか
    ら時間の不満言うなら払えばいいじゃん

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/01(木) 13:31:47 

    >>70
    いいねー・・・うちは公的機関じゃなさそうなところが複数くるけど、結構、回収物限定されててめんどくさいの
    粗大ごみは役所に申し込みしてコンビニで買ったシール貼って、指定日に玄関前に出しておくという決まりだわ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/01(木) 13:34:42 

    >>114
    エアアジアだっけな?どっかのLCC乗った時に、プラス1000円くらいでクワイエットゾーンっていう12歳以下は乗れない区切られたエリアを選べてよかった。
    サービスは何も変わらないけど、静かに過ごしたい人も小さいお子さんがいる人も両方快適に過ごしやすいのではないかなーと。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/01(木) 14:04:18 

    乗合タクシー

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/01(木) 14:09:14 

    >>16
    お金入れてゴミ箱の蓋空いた瞬間に横から入れてくる奴いそう。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/01(木) 14:13:07 

    路線バスの指定席。
    職場から自宅まで1時間に1本のバスで1時間かかるので、確実に座れるのなら追加で料金支払ってもいいって毎日思いながら立ってます。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/01(木) 14:17:06 

    テレビを処分する際にNHK解約サービス

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/01(木) 14:26:43 

    >>2
    言えば交換してくれるとこもありますよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/01(木) 14:28:21 

    >>33
    紙ストローって完全に企業の自己満だよね
    迷惑この上なし

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/01(木) 14:28:27 

    PTA誰か行って欲しい

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/01(木) 15:00:36 

    >>120
    イオンモールのトイレそんなに使い方メチャクチャな感じ?あんまり感じた事無かったよ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/01(木) 15:01:14 

    町内会の色々、変わりに出たりしてほしい

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/01(木) 15:05:16 

    >>2
    これは本当に分かる。
    紙のタイプのストローを定番にしたいなら、もっと使い易い性能の良いものでないと、使いづらいから、プラストローのが良いと凄い思ってしまう

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/01(木) 15:17:51 

    >>46
    そうなると、今度は未婚の中から見下し合いが始まる

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/01(木) 15:18:50 

    町内会の役員

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/01(木) 15:23:08 

    病院のロータリーで患者を車から降ろした後、駐車場に車置きに言って戻って来るまで付きっ切りでどこにも行かないように見守ってくれる人
    介助が必要な人は札をもらって介助を受けるのはあっても見守りというのは見たことない
    あるのかもしれないけど

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/01(木) 15:39:38 

    普通の電車にもグリーン席的なもの作って欲しい。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/01(木) 15:44:26 

    >>2
    >>136
    私の若い頃は、紙製品は環境破壊で悪の扱いだったんだけど、今プラの代わりに紙ストローに紙袋に、どんどん紙製品は消費されてる。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/01(木) 15:55:53 

    前住んでいたところはクリーニングや整体、車の保険や車検も全部、自宅まで定期的に来てくれていて、とても楽だったのですが、

    今住んでいるところは見付けられず通うのが面倒。
    だから、本当に自宅まで来て欲しい。

    美容師も。
    シャンプーは自分でするから、カット、カラー、
    着付けにセットも自宅に来て欲しい。

    お金なら、ある。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/01(木) 16:07:12 

    町内会も組が分かれていて、組長が回ってくるけど、年会費とか集めにいったり色んな事あるけど、変わりにやってくれるサービス欲しいな

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/01(木) 16:11:09 

    >>49
    大きめの公園なら児童館みたいな室内遊び場を併設してほしいよね。
    大きい子と小さい子は分かれて遊べるように、田舎だと児童館もないし少し大きい子供と行く所ないから需要あると思う。(未就学児の支援センターしかないので)

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/01(木) 16:14:38 

    >>123
    都内にはアイカサというレンタル傘が設置されてるようです
    お金追加で払ってもいいから導入して欲しいサービス

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/01(木) 16:14:55 

    自分の好みで似合う服をそこまでお金をかけずに全身コーデを数パターンか用意してくれるサービス

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/01(木) 16:17:07 

    >>150
    ついでに骨格診断とかイエベブルベか診断してくれるのもオプションでつけられるといいね

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/01(木) 16:29:48 

    >>1
    ドアの開閉を制限すればいい。
    ドアが通常開かなくて(非常時のみ開けることができる)、隣の車両から出入りするようにする。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/01(木) 16:31:59 

    >>6
    マッチングアプリがあって、夜泣きに困った人がSOSボタンを押すと付近にいるシッターが駆けつけるみたいな

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/01(木) 16:33:35 

    >>7
    駅とかで開けられなくて困ってるとすかさずまわりの人が開けてくれるから平気。
    自宅ならタオルかけて回せば簡単に開けられるし

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/01(木) 16:35:36 

    >>4
    キャリーケースですら他人からすると迷惑でしかない。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/01(木) 17:49:32 

    >>16
    公衆トイレも欲しい
    500円くらいでもいいから

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/01(木) 18:01:50 

    賃貸住宅の契約前1泊〜3泊程度、お試し宿泊
    騒音主の周辺に住みたくない

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/01(木) 18:05:14 

    公衆トイレにナプキン自販機(3種類ぐらい選べたらいいな)

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/01(木) 18:42:46 

    園、学校
    PTA委託

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/01(木) 18:45:10 

    >>158
    急に必要になったり、持ち合わせが無かったりする時あったら嬉しいな

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/01(木) 19:26:30 

    24時間予約なしで利用できる介護タクシー

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/01(木) 20:54:44 

    >>73
    日本語下手くそすぎて何言ってるかわからない

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/01(木) 21:21:20 

    >>9
    資源回収が大変だからお願いしたい

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/01(木) 22:32:44 

    >>124
    自分の興味ある分野の記事を充実させれば
    自分の知識が豊かになるし、その分野に興味ある他の誰かのためにもなる
    自分が編集した記事の1日の閲覧数が増えると嬉しい
    月間新記事賞、月刊強化記事賞の投票も毎月あるし、そこで評価されるのも気分が良いよ
    まともな編集者が少ないから、頑張って調べて内容が充実していれば
    かなりの確率で受賞できるから、だいたい苦労は報われるし

    趣味の延長で、世の中のためにもなるって、そんなに多くない

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/01(木) 23:12:23 

    >>22
    嫌いな芸能人を回避できるサービスがあればいいのに。CMだと突然出てきやがるから嫌。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/01(木) 23:44:28 

    >>162
    横読解力やばくない?

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2023/06/02(金) 01:32:27 

    トナラー禁止装置みたいなのがほしい

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/02(金) 04:03:51 

    月50円位払うから誰から鳴ったのか音で判別できるようにしてほしい@ライン

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/02(金) 04:33:52 

    >>9
    町内会作業全般も。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/02(金) 06:45:21 

    電車で立ってても座ってても一人分のスペースを決める仕切り
    幅の広い人(だいたいおっさん)は文句を言わなそうなモサブス女を潰してその分のペース確保すればいいと思ってるようなので…
    必要以上の密着が減って痴漢防止、痴漢もどき防止にもならないかなかぁ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/02(金) 08:54:23 

    >>156
    安心安全明るく綺麗な有料公衆トイレがあればいいのになぁと前から思ってました。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/02(金) 09:49:13 

    ケンタでチキンの部位を選べること。
    100円増しでもいいから美味しいところ食べたい。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/02(金) 10:24:55 

    >>4
    群馬に行った時、そういう電車ありました!
    誰か知りませんか
    高校生とかみんな自転車乗せてて驚いた、電車の幅も広かった気がする

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/02(金) 13:13:40 

    >>166

    緊急連絡先必要なの意味がわからない
    保証会社の業務の一つにその代行も入ってるし、何の資格もいらんので誰でもその代行業出来るのにね

    じゃない?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/02(金) 22:06:35 

    >>168
    昔のケータイは着信鳴り分けがあったよね? 今はないんだっけ?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/02(金) 22:48:51 

    >>112

    0歳児のうちから保育園に入れるなんてどこに書いてあった?
    それと、逆にもし0歳児のうちから保育園に入れて働くとして夜泣きもあったら両親はいつ寝たらいいの?

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/05(月) 17:44:10 

    >>164
    すごい!いつもありがとう

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/27(火) 21:43:11 

    >>45
    前に並んでる人達に500円づつ支払って順番を変わってもらえばいいよ

    そういえば、前にトイレの予約ができるアプリ?あったのどうなったんだろう?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード