ガールズちゃんねる

自己愛性人格障害について語ろうpart26

5656コメント2023/07/02(日) 10:37

  • 1. 匿名 2023/06/01(木) 10:39:31 

    語りましょう
    自己愛性人格障害について語ろうpart26

    +771

    -21

  • 2. 匿名 2023/06/01(木) 10:40:14 

    月並みなコメントだけど、ガルに多そう…

    +202

    -75

  • 3. 匿名 2023/06/01(木) 10:40:31 

    飲食店の同僚にいる確率100%説

    +74

    -32

  • 4. 匿名 2023/06/01(木) 10:40:34 

    +224

    -29

  • 5. 匿名 2023/06/01(木) 10:40:45 

    もしや私。

    +253

    -22

  • 6. 匿名 2023/06/01(木) 10:40:55 

    覗き見してまで執着凄い
    きもい

    +250

    -12

  • 7. 匿名 2023/06/01(木) 10:41:21 

    >>3
    残念ながら100パーとか嘘

    +89

    -4

  • 8. 匿名 2023/06/01(木) 10:41:26 

    私かな

    +96

    -16

  • 9. 匿名 2023/06/01(木) 10:41:41 

    駐輪場は契約してますが、子供がいるので、たまにバイク置き場(空きがある)に自転車とめてました。
    そしたら、倒されてることがたびたびありました。
    犯人は、バイクの持ち主でした。
    バイクの人は、うちの自転車がバイクに倒れて傷ついてることがあり腹が立ち、反対側に倒したと言ってましたが、ムカつきます!

    +2

    -199

  • 10. 匿名 2023/06/01(木) 10:41:56 

    あ〜朝鮮人ね

    +191

    -81

  • 11. 匿名 2023/06/01(木) 10:41:58 

    >>2
    他者の感情の決めつけ
    なんにも怒ってもないのに「顔真っ赤」とか言ってくる人こそ顔真っ赤なんだと思ってる

    +445

    -5

  • 12. 匿名 2023/06/01(木) 10:42:11 

    >>1
    誰しもそうやろ

    +35

    -92

  • 13. 匿名 2023/06/01(木) 10:42:15 

    言い方が悪いけど自己中っぽい性格の病気かな?
    ちょっとうらやましいな。
    自分の事嫌いすぎて辛いから。

    +302

    -25

  • 14. 匿名 2023/06/01(木) 10:43:01 

    >>1
    全部当てはまる奴が社長になっていたんだけど
    どうなるのかな
    二世でぽんこつそうな奴

    +220

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/01(木) 10:43:17 

    どれも時と場合によっては当てはまるからな〜

    +11

    -10

  • 16. 匿名 2023/06/01(木) 10:43:51 

    リエゾンの最新刊で読んだけど、
    本人もシンドイだろうけど、圧倒的に周囲の近しい人間がキツイね。

    距離をとるのが正解な気がする。
    寄り添う、はダメだと思う。

    +457

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/01(木) 10:43:57 

    自己愛性人格障害の人は大体モラハラらしいね。

    +569

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/01(木) 10:43:58 

    >>1
    いるけど、なんでこうなっちゃうんだろう
    話し合いが出来なくて振り回される

    こっちは中間の提案を出しても
    考えが違うと悪にされてしまうから厄介すぎた。

    +381

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/01(木) 10:44:05 

    >>9
    え!! バイク傷ついたなら米主が悪いんじゃw

    +183

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/01(木) 10:44:07 

    >>1
    結婚後にこうなる男はモラハラなので毎日言われた事を細かく書き記し、録音があるとさらに良い

    離婚の際にはモラハラを受けた精神的苦痛としての慰謝料と、子供への養育費を貰う取り決めをする

    +196

    -7

  • 21. 匿名 2023/06/01(木) 10:44:18 

    都合が悪くなれば返事もしない

    これって答えたくない質問に黙り込んでスルーとは違うんだよね?

    +72

    -9

  • 22. 匿名 2023/06/01(木) 10:44:18 

    30代が一番少なそう

    +3

    -44

  • 23. 匿名 2023/06/01(木) 10:44:40 

    >>9
    何の話し?
    どっちもどっちなのに、普通に書いてくるあなたは正に…

    +100

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/01(木) 10:45:31 

    >>13
    そんな生優しいものじゃないよ
    あの人たち関わったら全員病むくらいの勢いの人格破綻者
    私今まで3人会ったことあるけどやばいよ負のエネルギーが半端ない

    +588

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/01(木) 10:45:32 

    職場いいるんだよ...前の職場を迷惑行為で解雇されて2~3年引きこもってウチに来た男!頻繁にドタキャンするわタバコ休憩ばかりするわ同僚の悪口と新人イジメする最悪👎
    根性ないし全然仕事出来ないのに俺は仕事が出来る!お前らが仕事出来ない!ってドヤってる。頭おかしすぎるし注意したら逆恨みしそうだしやばい

    +198

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/01(木) 10:45:39 

    >>9
    これ昨日のトピで見た
    マイナスいっぱいついていたね

    空きがあるからとバイク置き場に自転車を止めるルール違反しているんだから、バイクの人怒って当たり前

    +179

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/01(木) 10:46:03 

    >>13
    理想の自分(幼少期に期待されてた高いハードル)と現実の自分のギャップがありすぎて、自己嫌悪になって壊れた人だよ
    本心ではめっちゃ自分の事が嫌いなの

    +265

    -6

  • 28. 匿名 2023/06/01(木) 10:46:42 

    職場で他人の些細なミスには上司であろうとガミガミ怒鳴る人いた。
    でも自分がミスして注意されたら、
    「ひどい!もっと私に優しくしてよ!」
    とボロボロ涙流して大泣きする人いて、みんな困ってた。
    職を転々としていたよ。

    +194

    -5

  • 29. 匿名 2023/06/01(木) 10:46:52 

    >>1
    みんなうっすらとはこういう面もあるよねって思う
    ただ、それをコントロールできなくて
    表面に出す人がコレなんだろね

    +238

    -20

  • 30. 匿名 2023/06/01(木) 10:46:58 

    >>1
    恫喝や脅迫してでも自分の正義を貫くから異常なんだよね

    +225

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/01(木) 10:47:07 

    自己愛のトピが立つたび見てるけど自分に当てはまるエピソードがちょいちょいあって焦る
    自己愛は自分では気づかないと言われたけど、ガルで知るまでは全く気づいてなかったし自分が変だと思ったこともなかったから…
    とりあえず人格障害診てくれる病院予約しました。

    自分で自己愛に気づいた人いますか?

    +142

    -7

  • 32. 匿名 2023/06/01(木) 10:47:27 

    >>12
    あなたも含めて周りがみんなそうならやばい界隈に住んでるよw

    +44

    -5

  • 33. 匿名 2023/06/01(木) 10:47:29 

    若い頃に厳しい先輩に鍛えられないまたは逃げるようなヤツや

    +2

    -18

  • 34. 匿名 2023/06/01(木) 10:47:37 

    >>1
    気を抜くと眉毛が繋がる
    気を抜くと眉毛が繋がるgirlschannel.net

    気を抜くと眉毛が繋がる2、3日忙しかったり、病んでて鏡を見ないと眉毛がつながります 同じような人いますか?

    自己愛性人格障害について語ろうpart26

    +66

    -77

  • 35. 匿名 2023/06/01(木) 10:48:08 

    >>21
    いや、都合が悪いと答えない
    自信満々に話してて、でも私の方が詳しくてそれ間違ってるよと言ったら無視

    +136

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/01(木) 10:48:10 

    >>26
    自転車に悪戯されて怖い ってトピの163番のコメ

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/01(木) 10:48:39 

    >>1
    弊社の社長全部当てはまる笑

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/01(木) 10:48:45 

    想像でしかないけど、
    他者が存在している実感が無い人なんじゃないかと思ってる
    物語の主人公気分のまま大人になった人
    想像力と客観性がゼロなのは想像する必要性や意味を感じていないから
    孤独だから自分の価値を必死で確認しようとしている

    +210

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/01(木) 10:49:03 

    >>9
    子どもがいるからバイク置き場にってどういうこと?

    +83

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/01(木) 10:49:12 

    >>24
    わかるわかる
    私も過去2人いたけど、当の本人はマジでなんにもわかってないよね

    +247

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/01(木) 10:49:14 

    >>1
    話題の◯ナローズみたい
    家賃払ってなくて、授業料も返してないのに
    自分は100%悪くないとか言えちゃう

    +154

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/01(木) 10:49:26 

    >>9
    バイク傷ついたら何十万の弁償だよ…!
    相手は許してくれたの?

    +97

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/01(木) 10:49:27 

    >>26
    あっちこっち書き込みしてるんだ
    こういう人だよね
    わけのわからんことで怒って怒りが収まらない人
    ゾワゾワする恐怖感ある

    +84

    -3

  • 44. 匿名 2023/06/01(木) 10:49:50 

    >>13
    人に迷惑かけるし人に危害まで
    加えるようになるかもよ…
    無敵が悪い方に動くんだわ

    +99

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/01(木) 10:50:00 

    流れ見て思い出した
    ガルでは自己愛と自己愛性人格障害の区別もつかない人が大量にいて
    間違えてるコメントにも大量のプラスがついて赤字になってた
    本気で知りたい人はちゃんと調べてね

    +74

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/01(木) 10:50:01 

    こういう人って自己肯定感は高いの?それとも低いからこうなるの?

    +18

    -3

  • 47. 匿名 2023/06/01(木) 10:50:10 

    >>1
    自己愛性人格障害について語ろうpart26

    +24

    -41

  • 48. 匿名 2023/06/01(木) 10:50:30 

    >>1
    うちのモラハラ不倫旦那に全部当てはまる。

    +97

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/01(木) 10:50:48 

    親戚がそれかも。
    その人自身は専業主婦してて、最近ワーママが褒められてると思い込んでるのか保育園預けて働いてる私を人格否定してくる。
    「楽したいんでしょ?ラクしたいから預けるんでしょ?」違うと言っても否定。自分が思い込んでる考え以外は否定。
    頭おかしい。こんな人いるんだって引くレベル。

    +143

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/01(木) 10:51:33 

    >>31
    どんなところが合ってるの?
    自分で気づくことなんて自己愛の人はないから
    あなたは別の精神障害なんじゃないかな

    +124

    -5

  • 51. 匿名 2023/06/01(木) 10:52:15 

    >>22
    年齢関係ある?

    +20

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/01(木) 10:52:24 

    >>34
    病院いったほうがいいよ
    ダミートピで書き込んだのスクショまで保存して執着がすごい

    +125

    -15

  • 53. 匿名 2023/06/01(木) 10:52:29 

    >>39
    まさに自分中心に世界が回ってる人
    駐輪場ですら契約してるなら、空いてるバイク駐車スペースは誰かが契約していてたまたま空いてるだけのパターンとかじゃないんかね

    +76

    -4

  • 54. 匿名 2023/06/01(木) 10:52:40 

    自分は悪口言いまくりなのに、自分がチョット言われた途端ヒステリック起こすのもこれ?ビンタしながら
    あなたの為だからを永遠に押し付けてくるの義母が

    +156

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/01(木) 10:52:59 

    >>40
    自分以外全員馬鹿だと思ってるよね
    価値がないとも

    あれ病んでると思うそろそろ精神病認定して欲しい

    +188

    -4

  • 56. 匿名 2023/06/01(木) 10:53:01 

    >>4
    天秤座か
    なるほどなあ

    +11

    -44

  • 57. 匿名 2023/06/01(木) 10:53:02 

    >>1
    こういう人、SNS上にたくさんいるよね
    みんな現実では我慢に我慢を重ねてセーブしてるから
    顔の見えないSNSでは本性さらけ出してしまうんだろうか

    +92

    -3

  • 58. 匿名 2023/06/01(木) 10:53:38 

    >>1
    学校の教師に多かったわ

    +92

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/01(木) 10:53:48 

    >>39
    子供を乗せ下ろしする時にスペースいるからだと思う
    自転車置き場がいっぱいで、空きのあるバイク置き場に置いてたんだろうね

    うちの近所の駅前にも駐輪場とバイク置き場あるけど、バイク置き場はガラガラで自転車と駐輪料金変わらないから、そこに自転車止めてるバカがいるよ

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/01(木) 10:53:59 

    >>2
    トピ画に書いてあることがまさにw

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/01(木) 10:54:25 

    >>29
    そのコントロールできないのは老化なのか、痴呆なのか、精神疾患なのか、生まれつきの我がままなのか、様々あるんだろうか
    理性があって反省できるうちは正常だと思う

    +124

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/01(木) 10:54:44 

    長年付き合って来たママ友がこれでした。
    違和感を持ちつつも付き合って来たけど、どうやら私がターゲットだったようです。
    ママ友って学校みたいに何十人っていう集団の中で付き合っていくわけじゃないから、その人の言動がおかしいことに気が付きにくい気がする。自己愛は外面が良いからいろんなママと親しげに話してるのを見ると、この違和感は私の勘違い?私がおかしいのかな?って思ってたけど、そう思ってしまう自分の性格につけ込まれたんだと思う。
    わかりやすく違和感を感じたのは、子供が同じ習い事で私の子に対しては一才褒めない、他の人から褒められていると話題を変える、こちらが自分の思い通りの反応や振る舞いじゃないとおもいっきり不機嫌になる。(絵文字いっぱいのLINEから句読点のみ敬語になったり)
    本当、疲れた。早く離れたい。

    +147

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/01(木) 10:54:50 

    >>22
    自分が30代ならこの人も自己愛性な感じ

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/01(木) 10:55:06 

    こういう人って学校のクラス委員や社会人でもリーダーに押されやすいよね

    +84

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/01(木) 10:55:49 

    >>1
    被害者面が上手い

    +224

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/01(木) 10:56:01 

    >>30
    暴力教師

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/01(木) 10:56:20 

    >>27
    凄く的確。なんで分かるのですか?

    +80

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/01(木) 10:57:08 

    >>62
    今日、離れなよ

    +88

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/01(木) 10:57:22 

    >>1
    職場の上司(女)がこれにすごく当てはまるんだけど、どうしてこんなふうな性格になるの?詳しくは知らないけど、ちゃんとした旦那さんもいるし、子どもも3人いて皆きちんと成人してるみたいなのに、他人の悪口嫌味陰口のオンパレードで、人の話聞かない会話泥棒。なぜかわからんが機嫌が悪くなると返事もしない。

    +148

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/01(木) 10:57:29 

    >>34
    美智子様のことなんてそんな知らないでしょ。
    実際、彼女は特別な女性だし

    +16

    -39

  • 71. 匿名 2023/06/01(木) 10:59:01 

    >>1
    これにあてはまるいじめっこがいたんだけど、執着心、やばかった

    +75

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/01(木) 10:59:38 

    >>1
    うわっ、元社長やん。病気を理由にこの春退任して以来、働きやすくなりましたとさ。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/01(木) 10:59:39 

    父親がこれだわ
    ガチめのクズよ

    +49

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/01(木) 10:59:48 

    >>64
    トラブルが起きるまでは頼もしく見える人物
    トラブルが起きると自己保身と悪態をつき始めるから周りから人が離れていく

    だから離れていかないように「お前は能なしだから俺なしでは生きていけないぞ」とモラハラ洗脳する
    脅迫や洗脳でしか人間関係が築けない

    対等なんてない
    俺が偉い、俺は格上の人間だ

    +149

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/01(木) 11:00:00 

    ターゲットにされた人にしかわからないつらさがあるよね。
    自己愛って他の人には明るく良い人に振る舞うし。
    ターゲットにしかわからないやり方で姑息に意地悪してくるというか。

    +257

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/01(木) 11:00:08 

    自己愛の女性の既婚子持ち率高すぎ
    Twitterで有名な鬼嫁が怖いさんとこもそうだしね

    +50

    -3

  • 77. 匿名 2023/06/01(木) 11:00:25 

    父親が自己愛性人格障害だろうな、と思うんだけどもう本当エナジーバンパイアって感じ。
    話し合いとか出来ない、父親と意見一致した時だけ話聞いてくれるけど反対の意見だったらキチガイみたいにキレ散らかして言い負かす事だけに拘るし、とにかく俺の機嫌を損ねるな、俺の機嫌を取れって事ばっかり。自分さえよければどうでも良い。家族を見下して優越感に浸る器が小さいどころか人と暮らす資格無いと思うような人間だった。孤独な老後送ってるよ、本人はどう思ってるか知らんけど。

    +154

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/01(木) 11:01:34 

    >>2
    的はずれなレスしてる人とか、こんな掲示板に入れ込んでずっとレスバしてる人は何かしらあると思う

    +48

    -6

  • 79. 匿名 2023/06/01(木) 11:01:38 

    発達障害のトピには、私がそうです、という人が多数、参加するのに
    このテーマだと被害に遭った人ばかり集まるのはなぜだろう

    +45

    -6

  • 80. 匿名 2023/06/01(木) 11:02:08 

    >>38
    自他未分離だから他人が存在しないんだって
    すべてが自分の延長線上にあるから思い通りになって当然らしい

    +158

    -2

  • 81. 匿名 2023/06/01(木) 11:02:40 

    >>30
    犯罪まがいの行為してでも世直し成敗して自分の正義欲を充たしてスッキリしたいだけ。

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/01(木) 11:02:56 

    >>39
    >>19
    >>23
    >>26
    >>39
    >>42
    小さい子がいると、駐輪場の自分の区画にタイヤをはめるのが大変なんです!
    これまでも何度も倒されてました。
    今回もバイク置き場に自転車を取りに行ったら、倒れていて、そこに人が立っていました。
    その人に「いつもここに止めてますよね?」って聞かれましたが、走って逃げてやりましたwwww
    そしたら、その直後管理会社にチクったらしく、管理会社から電話があり注意されたので、私も、自転車にイタズラされてるんで防犯カメラ見てくださいって言いました!
    そしたらその日の夜にさっきの人が亀屋万年堂を持って謝りにきましたが、謝ってるように見えないので追い返しました!
    同じ階の人なんですけど、私悪いですか?

    +0

    -139

  • 83. 匿名 2023/06/01(木) 11:03:02 

    >>1
    都合が悪いと返信もしないっていうの以外全部あてはまる人と1年くらい仕事してた。
    地獄だったよ。。
    1年単位で転職してて旦那さんも三回変わってた。いかに今まで酷い職場だったか聞かされたけど話聞く限り全部まともそうな会社だった。
    突然怒り出す時は死んだ魚の目みたいになってて壊れてるんだろうなと思った。

    +65

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/01(木) 11:03:29 

    不倫浮気する奴ほぼこれだよ
    人格障害だから何言っても治らない

    +81

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/01(木) 11:05:00 

    >>80
    横だけど、すごい納得したわ。

    +81

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/01(木) 11:05:04 

    >>82
    ほんとに分からないの?おちょくって遊んでるよね
    あなたしか悪くないよ
    マジなら生きにくそうね

    +108

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/01(木) 11:05:16 

    >>1
    会った事あるけど、自分益になる人には、凄く人当たりが良く、自分より恵まれる人、努力して今の生活を得た人には、まぁあからさまに態度に出ると思う。

    会話にはお互い配慮は必要だけど、それよりこちらが気を遣い過ぎて、自分軸が歪むし、気に入らないと何で人を睨めるんだろうといつも思ってた。結局、孤独感に苛まれてるんだと思って距離置いた。

    +133

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/01(木) 11:05:41 

    >>1
    あ、私のことだ。

    +10

    -7

  • 89. 匿名 2023/06/01(木) 11:06:18 

    元夫がそうだった
    私を非難して蔑んでボロボロにして、それでも私は自分から離れないって思ってた

    私自身病んじゃって離婚してからも健常な思考に戻るまで大変だった
    今思うとあの人は病気なんだなって思うけど、近くにいた時は判断能力にぶって分からなかった

    +71

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/01(木) 11:06:18 

    自己愛って自分を棚にあげて人を攻撃するよね。
    自分の弱い部分(認めたく無い部分)には見て見ぬ振りで他人を攻撃してくるけど、ブーメランになってる事になんで気付かないのか。客観的に見るという事が皆無だよね。共感能力もないから、自己愛に相談なんかしてももやっと終わる方が多い。

    +183

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/01(木) 11:06:41 

    >>79
    本人は自分は優れてると思ってるから気が付かない
    自分はまともで正常で正しい人間だとガチで思ってるから

    +149

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/01(木) 11:06:45 

    勝手にやめてったけど、一緒に仕事してたやつがまさにこれ。
    突然キレて書類投げるし、こちらを世間知らずと決めつける、こちらの敵を味方につけて悪口言いたい放題。自分のミスは絶対認めない、都合が悪いことは全部無視。
    夏場で長袖を着る必要ないのにずっと長袖だったのはww見られたくないものでもあるのかな?

    +52

    -5

  • 93. 匿名 2023/06/01(木) 11:08:12 

    >>13
    羨ましいとあぁなりたいは違うよね笑
    常に他人が悪い自分が正しいと思えれば楽になるんだろうけど、精神の安定と引き換えに自分の成長が止まってよき友人知人が離れていくのはねぇ。

    +62

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/01(木) 11:08:27 

    >>38
    旦那の母親がまさに当てはまります
    他者の意見は無いに等しい私は正しい!
    自分は凄いの!
    敬われて当然よ!
    人の輪の中心にいて当然だわ!
    みたいな人だった
    医師からヘルパーや施設を薦められた
    けど「何故私があんなとこにいかなきゃいけないの?!」と、医師も匙を投げたくらい
    旦那の母親、お姫様でもなんでもないんだけど
    私は依存されて逃げ縁切りから14年近くになる
    二年前から認知症がさらに酷くなり施設へ、、、
    友達が誰ひとりいない、その妙なプライドの高さから
    若いころはモテたらしいけど
    年を重ねても人間は変わらんな、と思う人でした
    施設で静かに暮らしてたらいい知らん

    +75

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/01(木) 11:08:38 

    >>18
    人と接することは全て勝ち負け・損得・上下でしか考えられない感じだよね。
    自分より上か下か。上ならヘコヘコ迎合、下なら支配と利用。
    都合が良ければ躊躇なく利用するし、都合が悪ければ排除。
    話し合いは歩み寄りではなく、言い負かすか言い負かされるか。
    温かい世界を知らないから世の中は常に闘いだと思ってる。

    +244

    -4

  • 96. 匿名 2023/06/01(木) 11:09:21 

    都合が悪くなると返信しない
    ナチュラルに人を自分の思い通りに動かそうとする
    目上の人、立場が強い人にはペコペコし、それ以外の人は自分が気分よく過ごすための駒としか思っていない

    +131

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/01(木) 11:09:49 

    >>27
    そうなんだ
    自信満々で俺が正義って思い込んで虚栄心を自分でせっせと満たしてるだけか

    +98

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/01(木) 11:10:01 

    自分がこんな感じで、なるべく出さないようにしてるんだけど、ふとした瞬間出てしまって、他人を不快にさせてしまう時がある。
    生まれ変わりたい。

    +16

    -4

  • 99. 匿名 2023/06/01(木) 11:10:10 

    自己愛って人を見下して下げないと自尊心保てないのか、一人をとことん貶してバカにするし、他の人の事も自分より下扱いして見下してるのが態度に滲み出てる。どう足掻いても自分より偉い立場の人とかには反抗的か近寄りすらしない。絶対勝てない相手には挑まず、年下や職場の部下辺りにはめちゃくちゃ偉そうに知識自慢したりネチネチお説教したりやりたい放題。そして嫌われて最期は誰も寄り付かない。

    +137

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/01(木) 11:11:13 

    >>79
    想像だけど、この人格障害の人ってネットのこういう掲示板で人の意見を読もうなんて思わない人が多い気がする。自分を客観的に見ることを避けて生きてそう

    +108

    -4

  • 101. 匿名 2023/06/01(木) 11:11:49 

    零細企業の我が社にもいる
    会社まるごと引っ掻き回すモンスターだよ。誰も注意出来ないし、本人もそれを分かってやってる

    あと「まさか私もかな?」って言ってる人、モンスターはそんな考えには及びもしないし、むしろ自分は好かれてると思ってるから心配しなくていいと思うよ

    +130

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/01(木) 11:11:54 

    >>3
    うちの店にはいる!!!!!!!
    面接したら来るもの拒まずの職場だからか……
    居着いちゃって迷惑

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/01(木) 11:12:18 

    不倫する人はほぼ自己愛だと思ってる。
    そうさせたお前(相手)が悪いって思考だから。他人を思いやる気持ちがない。

    +102

    -3

  • 104. 匿名 2023/06/01(木) 11:12:31 

    自己愛とボーダーってどちらも持ってたりすることあるのかな?母親が絶対どちらも面も強く見せるので見極めが難しい

    +50

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/01(木) 11:13:49 

    >>90
    ブーメランに気づかない段階で頭が悪い人
    自分は優秀だと叫んでるくせにみっともないよね

    +80

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/01(木) 11:15:02 

    >>1

    元職場の上司がこれだったな。職場でも酷かったし、『スーパーの保険案内デスクが(上司的に)雑然としてたから、キレて店員を土下座させてやったら以降は改善された』って嬉しそうに武勇伝として語ってて内心ドン引きした。

    +56

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/01(木) 11:15:58 

    >>79
    自己愛が自分の自己愛を自覚したら自己愛ではなくなるから

    +106

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/01(木) 11:16:05 

    自己愛への最大の復讐は、自己愛から離れて自分の世界を築いて楽しんでる姿を見せつける事かなと思ってる!
    あえて見せつけるっていうより、自分自身が自己愛をそこら辺に転がる石のようになんとも思わない境地に行ければなお最高だよね。

    +166

    -5

  • 109. 匿名 2023/06/01(木) 11:16:08 

    TVでは見るけど身近にはいないなー。
    平和って素晴らしい。

    +2

    -13

  • 110. 匿名 2023/06/01(木) 11:16:14 

    >>90
    そう、何故か自己紹介してるのかなと思うような悪口を言ってるよね
    あれが謎すぎて、あれって深層心理で自分の事を言ってるのかなぁ

    +110

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/01(木) 11:16:53 

    >>103
    損得勘定もあるんじゃない?
    妻とも浮気相手とも無料でやり放題
    風俗店行くと高いから
    浮気相手を彼女風に扱うと安く済む
    もちろんプレゼントとかはなし
    それで振られても妻がいるから安心

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/01(木) 11:16:58 

    陰性の思春期心性で人間としての発達が固着して停止しているんですね

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/01(木) 11:19:11 

    >>24
    そうだよね
    自己愛って聞いて、自己中とか自己肯定感が高いとか、自分大好きないインスタグラマーとか想像してる人たまにいるけど、そういうのと全然違うよね。

    嘘やデマで人間関係コントロールして人を支配しようとしたりコミュニティを破綻させる。自分が悪くても被害者ぶって味方を作りターゲットを攻撃させる。自分の失敗や自分の悪いところはすぐ忘れるか他人に投影して他人のせいにする。
    とにかくヤバい。こういう人にタゲられたら逃げるしかない。

    +333

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/01(木) 11:19:28 

    攻撃対象にしつこく関わろうとしてくる。被害者アピールも巧妙。嘘つくのも平気で、事実でない発言内容を相手方に伝えて、他人を使って攻撃させる。一般的に嫌だと感じる相手からは距離置くと思うけど、攻撃する為に絡んでくるから異常。いじめっ子気質。

    +133

    -4

  • 115. 匿名 2023/06/01(木) 11:21:20 

    >>65
    モラハラ加害者の最大の防御は
    被害者面することだもんね
    被害者面して、また攻撃に転じるアホ

    +116

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/01(木) 11:22:07 

    前の会社に自己愛じゃないかと言われていたおばさん社員いた。ターゲットへの嫌がらせとかターゲットの悪口までは自己愛っぽいんだけど、徐々に仕事を全然しなくなり(パソコンでネットサーフィンしたり休憩したまま3時間くらい消える)、最終的に社内の人通りが少ないところでターゲットを「睨んできた!私へ喧嘩売ってきた!」と殴って相手に怪我させてたんだよね。
    自己愛の人って手は出さないイメージだったんだけど手を出すのかな?仕事もそんなにさぼらないイメージだったし、なんか別の精神病なんだろうか。自己愛ひどくなったらここまでやっちゃうなかな。

    +39

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/01(木) 11:23:01 

    >>1
    そのまんま死んだ父親。死んで一滴の涙も出なかった。遺影を見るたび腹が立つ。

    +64

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/01(木) 11:23:02 

    >>79
    これは自分がそうだって気付かないんじゃないのかな
    自分は正しいのに他の人が悪いせいで…の思考がすごいんだもん

    このトピで「私が被害者」って言っている人の中にもいるのかもしれない

    +71

    -2

  • 119. 匿名 2023/06/01(木) 11:23:34 

    >>108
    ものすごい恨まれて生霊ついてそうだね

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/01(木) 11:24:01 

    私の義母。

    私を嫁として認めないと譲らず、呆れた義父はついに別居。義父から離婚と言われても、自分は間違ってないと認めない。泣きながら子どもたちに電話して自分は被害者だと訴えてる...

    私が専業主婦にならずに仕事を続けていることと、義母の近くに住まない事が嫌との一点張り。

    疲れました。

    +52

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/01(木) 11:24:05 

    自己愛ママって子供にすら自分の機嫌をとらせようとしてるから、その子供が不憫で仕方ない。その子供は顔色伺う能力に長けるから周囲の大人達から良い子に見られ、自己愛ママはそれをご満悦で自慢してくる。

    ‥いやいや、学校での昼休み、サッカーで友達がミスすると泣きじゃくってキレてる事知ってますか?
    いかに家庭で抑圧されてるのか、友達や年下の子にきつい事言ってるみたいで、蛙の子は蛙になってしまうんだなと痛感したよ。

    +96

    -4

  • 122. 匿名 2023/06/01(木) 11:24:36 

    >>50
    理想の自分を作り上げて妄想のなかで生きている
    自分を飾る·守る嘘を平気でつく
    称賛を要求して批判を受け入れない
    なんの能力もないのに自分を特別視する(他人にもそれを要求する)
    客観視できない想像力皆無

    他にもいろいろありますが…
    よく今まで自分のこと普通だと思えてたなってレベルです。

    +88

    -4

  • 123. 匿名 2023/06/01(木) 11:24:58 

    >>114
    自己紹介ありがとうございます

    +2

    -36

  • 124. 匿名 2023/06/01(木) 11:25:22 

    >>1
    ネットで炎上してる人ってたいてい当てはまるよね
    炎上した後は懲りて改善するのかと思いきや名前を変えて復活してまた同じような事をしてるのが怖い
    本人も生きづらくて不便じゃないのかなと思うんだけど治せないもんなのかな?

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/01(木) 11:26:18 

    >>90
    お前の欠点だからな!ってことに脳内書き換えてるのかなと思う。手柄や情報は自分発信にするのも怖い。それおとつい私が言ってたことだよってことを自慢げに私に話すので指摘すると「聞いてない!そこまでして自分が知識ある人間と思われたいのか!」と目をひん剥いて怒る

    +66

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/01(木) 11:26:51 

    >>100
    横だけど、読んでも自分のこと言われてるなんて思わないかもしれないね
    わかる〜そういう奴いるいる!くらいの感じで書き込んでいる可能性も…
    (あれ?なんか怖い話になってる?)

    +44

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/01(木) 11:27:06 

    自己愛でも結婚して家庭を持つけどパートナーはもれなく自己肯定感が低い人

    +81

    -3

  • 128. 匿名 2023/06/01(木) 11:28:21 

    >>62
    職場や学校のように狭い空間に一日中いるわけじゃないからまだ離れやすいと思うよ!
    お子さんの習い事は別のところへ変わるとかはできないのかな?62さんが精神病んでしまうから早く離れた方がいい。

    +68

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/01(木) 11:29:20 

    モラハラ自己愛の旦那と離婚したい
    旦那には嫌なら自己愛の治療して欲しいと伝えたら
    旦那が1人で心療内科行って自己愛の検査してきたらしく診断つかないって結果持って帰ってきた
    検査中だけ健常に擬態して嘘ついてるとしか思えない
    次に私が行って相談したら、ご主人の言動は当てはまるから自己愛だと言えるけど本人不在だと診断書は出せないと言われた
    なんかうざい
    どこまでもうざい
    外面だけのモラハラ野郎

    +43

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/01(木) 11:29:31 

    >>118
    自己愛トピはいつも統失っぽい人が湧いてくるのは見る。自己愛の被害にあっています!トイレまでのぞかれたり家の外から監視されますって言ってる人よく見かけるけと、それってさぁ…って思ってしまう。

    +36

    -7

  • 131. 匿名 2023/06/01(木) 11:30:01 

    元職場の上司がおそらくこれ
    タゲられて私は退職して数年、まだ引きずってます
    これと思しき人に出会ったら、皆、全力で逃げて下さい
    もう本当にしんどいです

    >>87
    自益になる人には愛想良くしながら「利用」すると思います
    利用するだけ利用して、不要になったら後は知らんぷり
    周囲はその「愛想良い」状態にしか気づいてないことが多いです

    +107

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/01(木) 11:30:42 

    >>124
    ネットでしか話聞いてくれる人や取り合ってくれる人がいないくて、唯一の持論を発表できる場所がネットなの
    天涯孤独なおじさんとか定年退職したご老人など

    +16

    -2

  • 133. 匿名 2023/06/01(木) 11:31:06 

    >>1
    元旦那がまさにこれでした。
    気付いたら私は髪の半分が抜け落ちてました。
    相当ストレスだったんだと思います。
    自己愛~という言葉を初めて知った時の未来が拓けたような感覚は忘れられないです。
    多額の借金も私のせいなんだそうです。
    生活費をくれなかったのにおかしな話ですよね。
    自分が遊びたいから借金したのになぜ私のせいなのか今でもわからないです。
    普通じゃない人とは暮らせないので最低限の荷物だけ持って子供を連れて逃げました。
    何年も経ってから私の過去も息子も受け入れてくれる人と出会って再婚しましたが、息子は今の父親との日々や一貫性のある叱り方をされたり成長と共に冷静に比較しても前の父親はやっぱりおかしい、なぜ今まで会いたいと思わなかったのかがわかった、改めて二度と会いたくないとまで言ってます。

    最近は才賀の発言をネットで目にするたびに元旦那を思い出してしまいます。

    +94

    -2

  • 134. 匿名 2023/06/01(木) 11:31:23 

    どうする家康のトピが自己愛で溢れてて困ってます。何故今年は変な人が居座ってるのか分からない。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/01(木) 11:32:18 

    >>62
    凄くわかる。前職で初めて自己愛っぽい人に会って私がおかしいのかな?ってずっと悩んでたよ。周りからみたら仲良くしてるように見えるけど、分かりにくいように嫌な態度や嫌なことしてくるよね。
    すぐに離れたほうがいいと思うけどママ友なら難しいのかな…62さんとママ友が離れられますように。

    +109

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/01(木) 11:33:19 

    自己愛の自分語りって、自己愛が主役の小説の読み聞かせみたい。マジで長いし誰が興味あんねんって話を抑揚つけてオーバーリアクションで語ってくるし興味持って聞かないとブチギレて来るから地獄。人の話なんか全然興味無いし聞かないのに、自分の話はクッソ長いの聞かせようとしてくる頭おかしい。恩着せがましいし、知識自慢したいが為にいちいち人を下げて、お前そんな事も知らんのー!?wwwってバカにしてからの知識自慢。
    関わらないのが一番良い。職場の上司や親がこれだったら地獄だよ。

    +110

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/01(木) 11:33:30 

    >>127
    自己肯定感が普通だとモラハラの言うことバカらしくて反論しちゃうもんね
    反論しない人としかいられないモラハラ

    +53

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/01(木) 11:33:41 

    歌手のファンでネットで知り合った子が多分コレ。
    めちゃくちゃ病んでそのアーティストまで嫌いになりそうだった。
    環境がかわるからやっとそれを言い訳に離れられそう…つらかった

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/01(木) 11:35:16 

    30代だけど他の子と仲良くすると嫉妬して子供みたいな嫌がらせをするようになってきた人がいる。そういうタイプなのかな

    +32

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/01(木) 11:37:31 

    >>127
    自己愛ママ(48歳)のパートナーは10歳年下の大人しいタイプの人。自己愛ママは自分の言う事きくと思ったんだろうか、最初は良くても旦那さんも自己愛ママのおかしさに気付いて子供のために長らく仮面夫婦を続けているらしい。
    離婚しないのは自己愛ママからしたらいつまでもサンドバッグにしたいから、旦那さんからしたらこんなモンスターに育てられたら子供達の性格が歪むからと言っているというのを噂で聞いた。
    ついでに自己愛ママに会社の24歳の男の子が気になると言われた時はどん引いた。身の程を知らない事にも、とことん年下を狙う性癖にも。

    +41

    -2

  • 141. 匿名 2023/06/01(木) 11:37:48 

    自己愛性人格障害ってどうして、こんな人間になるのか調べてもあんまり出てこないよね生まれ持ったものなのかな

    +29

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/01(木) 11:37:57 

    >>122
    横だけど
    子供の頃は皆そんなもんですよ
    幼児的万能感とかそういうもの
    それが大人になっても強く、
    他の人も同じような感覚を持っていることに何十年経っても気付けない人がこれなんじゃないかと思う
    気付けた時点で治ったようなもんではないかしら

    +58

    -3

  • 143. 匿名 2023/06/01(木) 11:39:33 

    >>18
    遺伝と生育環境かなと思ってる
    知り合いの自己愛は父も知らないし母親も遊び歩いて放置される子供時代だったらしい
    そういうのも影響してるのかな
    ものすごくおしゃべりで寂しがり屋、距離を置こうとすると総攻撃でした

    +73

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/01(木) 11:40:46 

    >>143
    18ですが
    むしろその家庭環境、私の事すぎて不安になりましたw

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/01(木) 11:43:31 

    誰かをロックオンしがち
    集団の中だと自分が相手にされないことを経験上知っている為、個人攻撃に徹する
    被害に遭われた方はリアルの世界ではなかなか実害を訴えにくい為ガルちゃんの自己愛トピに書き込むくらいしか消化出来ない
    よって自己愛トピがパート26になった

    +113

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/01(木) 11:43:54 

    >>1
    私の亡き母です。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/01(木) 11:43:57 

    懐かしい人種だわ
    学生の頃はクラスメイト選べないからこの手の人に遭遇した。特に転校生だったからロックオンされやすかったし
    幸い職場にはおらずいまはリモートで人と関わらなくなり平和だけど、免疫なくなってきてるからいざ出会ったら被害に遭いそうで怖い

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/01(木) 11:44:39 

    恐らくこの人自己愛だと思うママ友に遭遇したんだけど、そのママ友がそれまでいたグループで自己愛であることが分かって離れていってグループ解散状態なのに、その離れたママ友にしつこく話しかけて(ターゲットではない)別の意味でロックオンしてるの見る。自分から離れているの分かってないのかな。それとも離れているの分かってて話しかけてるのか。どちらにしても怖いわ!

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/01(木) 11:46:12 

    ものすごく自信満々に見えるけど、コンプレックスの塊なんだろうね。
    ターゲットになるのって自己愛と正反対の、優しく温和で共感力があって聞き上手なタイプが多いから、最初は利用目的で近づいてくるけど自分との生まれ持った人徳の差を感じるのか結局嫉妬して攻撃してくる。

    +135

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/01(木) 11:46:14 

    >>24
    すごくわかるよ!
    近所にそれがいるから、今まさにその事で悩んでる。私は何かの拍子にターゲットにされたらしくて、「あの人がこう言ってた」とか真実を捻じ曲げて周りじゅうに言いふらしたりして本当に酷い目に遭ったよ。

    もう一軒のお宅も同じくターゲットになってて、その自己愛は近所のママ友宅に毎日毎日入り浸って悪口を吹き込んだので、真に受けたママ友がさらに近所に言いふらして歩いたっていう、これってまさに自己愛とフライングモンキーの関係だよね。

    そのママ友も最近では流石に自己愛とのやり取りに疲れてしまったそうで、手のひら返しして私に情報を流してきたりと、おかしな事になってる。
    騒いでるのを冷ややかな目で見ていた人達もいて、関わらない方がいいよと言ってくれた
    のはさいわいだったけど、やり口が自己愛の特徴そのまんまでウンザリしてるよ。
    とにかく破壊力すごいよね。近所中の雰囲気がおかしくなった。


    +149

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/01(木) 11:47:00 

    >>132
    反ワクのすごい人とかもそう言う目で見ちゃう

    +11

    -9

  • 152. 匿名 2023/06/01(木) 11:47:25 

    >>31
    あなたは自己愛じゃないと思う
    自己愛は自分がおかしいなんて1ミリも考えたりしないから
    もし精神科にかかるとしたら身内の誰かに連れて行かれた時だけじゃないかな

    +135

    -2

  • 153. 匿名 2023/06/01(木) 11:48:04 

    >>113
    元カレかな とにかく全て他人のせい 周りは馬鹿はがりって話してた。感謝の気持ちないんだよな 友達の悪口 社会の悪口 んで全て自分が正しいって思ってる 友達が気を使ってあげてるんだろうなって分かる‥。

    +83

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/01(木) 11:48:04 

    >>127
    わかる。すごくボソボソと話す旦那さん。
    虎の威を借る狐って感じの人だから同情もできない。よく一緒にいれるなって思うけど、クレーマー気質の奥さんで得することもあるだろうし、うまくはまっちゃってるんだろうな。

    +18

    -3

  • 155. 匿名 2023/06/01(木) 11:48:49 

    >>2
    2番さんがとかじゃなくて、このコメで思い出したんだけど。自分が人格障害なのに他人やターゲットに投影してる人とかわりと多くない?明らかに嫉妬心丸出しで怖いなって思ってたSNSの人が、人のこと「虚言乙ww」「あの子は自己愛ww」みたいなことばっかり言ってるんだけど、側から見てたらその言われてる子は普通の良い子だしあなたの方がおかしくない?って思っちゃうんだよね…うまく言えないけど。

    +82

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/01(木) 11:49:14 

    >>1
    世話付きアピール
    自分が一番でないと気が済まない
    プライドが異常に高く、見栄のために嘘をつく
    嘘をついたことを覚えていないのか、話が噛み合わないことを指摘するとフリーズする
    いつも悪口を言っている
    まともな恋愛をしていない
    いつも彼氏が逃げて行く(振られるとかじゃなくて音信不通)
    男って意外と見る目あるんだなと思う

    +102

    -4

  • 157. 匿名 2023/06/01(木) 11:50:16 

    >>136
    インスタのストーリーでずっと読み聞かせ状態だった事あった
    誰が興味あんねん、って。
    自慢して見下されてるのも感じたし
    すぐ切られるからか人への執着もすごいんだよね。
    なかなか切れずに苦しんだよ

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/01(木) 11:50:30 

    >>1
    こんな人いっぱいいない?ほとんどがそう思えるんだけど。でも、明らかにやべー奴みたいなのは見たことない。よく「私自己愛かも」って悩んでる人いるけど、みんなそういう気質は多少持ってるもので、それが明らかに表に出てる人が人格障害なのかなと思う。

    +50

    -5

  • 159. 匿名 2023/06/01(木) 11:51:32 

    自己愛にはいつか自滅してほしいと切に願ってる。

    +109

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/01(木) 11:51:45 

    >>52
    >>70
    雅子さまイジメの主犯は美智子さま…時系列で振り返る陰湿行為まとめ | テレビ業界メモ
    雅子さまイジメの主犯は美智子さま…時系列で振り返る陰湿行為まとめ | テレビ業界メモtvlogs.net

    雅子さまは1993年のご成婚以来、皇室の伝統へうまく適応できず、2004年以降は適応障害として長らく療養生活となり、バッシング報道も加熱していました。しかし、平成から令和への代替わりとともに、皇室内の雅子さまイジメの実態が明らかにされるようになりました。...


    +19

    -20

  • 161. 匿名 2023/06/01(木) 11:52:35 

    >>5
    だいたいの人はこれに当てはまるけどそれを表に出してないだけ。本物は自覚症状ほとんどない上にパワハラしたり表に出まくってるから大丈夫だと思うよ。
    境界性もそうだけど人格障害になる人って容姿や家庭環境に恵まれてなくて満たされてない人が多いらしいから、5番さんもコンプレックスあるんだったらそこを解消していけばマシになるかも?

    +58

    -12

  • 162. 匿名 2023/06/01(木) 11:52:59 

    >>1
    あれ?これうちの旦那だな…

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/01(木) 11:53:48 

    >>1
    こういうの全部に多かれ少なかれ該当するけど、自己愛性人格障害と診断がつくレベルには至らない人のことを自己愛人間とか言うみたいで、そういう人はもの凄く多いと思う
    相手が反撃しないタイプと判断したら、どんどん欲求ぶちまけるようになる

    +59

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/01(木) 11:57:38 

    >>16
    寄り添って周波数合わせるとお終い
    心優しい人を食い物にするのが自己愛
    自己愛と上手く共存できるのは、同類か自己愛よりパワー権力を持ってる人だけ
    これらの人達には下手に出てごまを擦り始める

    +213

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/01(木) 11:58:38 

    >>2
    「これ私かも」ってコメント絶対あるよね。
    そういえば、「私は境界性人格障害なの。自己愛とは違って心優しくて美人に多い病気って言われてる。男に依存してしまうし辛い>_<」みたいなこと言ってる子がいたんだけど、本当に申し訳ないけどその子は美人といえないむしろブ寄りの顔の子だったから自分でそんなこと言ってることにびっくりしてしまった。
    自己愛と境界性の違いって何なんだろう。私は2つとも被ってるところあると思うんだけど、なぜか境界性は可哀想な人がなる病気で自己愛はクズがなる病気みたいな位置づけと勘違いして自称境界性になりたがる人多くない?
    自分で「境界性かも」とか「男に依存しちゃうとことか私っぽい」なんてそんなこと言っちゃうあたりが自己愛っぽいなって思っちゃったんだけど、併発することもあるのかな?よくわかんないや。

    +52

    -4

  • 166. 匿名 2023/06/01(木) 12:00:19 

    >>1
    補足

    自己愛性パーソナリティ障害
    自己愛性パーソナリティ障害 - Wikipedia
    自己愛性パーソナリティ障害 - Wikipediaja.wikipedia.org

    自己愛性パーソナリティ障害 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘル...


    自己愛性パーソナリティ障害(じこあいせいパーソナリティしょうがい、英: narcissistic personality disorder、NPD)は、ありのままの自分を愛することができず、自分は優れていて素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないと思い込むパーソナリティ障害の一類型である。

    自己愛性パーソナリティ障害の症状

    ・人より優れていると信じている
    ・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
    ・業績や才能を誇張する
    ・絶え間ない賛美と称賛を期待する
    ・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
    ・人の感情や感覚を認識しそこなう
    ・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
    ・人を利用する
    ・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
    ・嫉妬されていると思い込む
    ・他人を嫉妬する
    ・多くの人間関係においてトラブルが見られる
    ・非現実的な目標を定める
    ・容易に傷つき、拒否されたと感じる
    ・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
    ・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

    +71

    -2

  • 167. 匿名 2023/06/01(木) 12:00:59 

    >>46
    低いからだよ
    横柄で強そうで、一見自己肯定感が高そうに見えるから誤解しがちだけど、自己肯定感の低さからマウントとれる相手がいないと自尊心が保てないので、死活問題みたいになる

    +89

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/01(木) 12:01:20 

    >>152
    横だけど自己愛だけで精神科にかかることはあまりなく、自己愛が引き金になって別の疾患で精神科にならある。
    特にお酒で酔うことによって自己愛の万能感を加速させてアルコール依存症になったりする。
    依存症は否認の病気であって自分が依存症であることをなかなか認めないのも自己愛と深い関わりがあったりする。

    +31

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/01(木) 12:03:56 

    >>144
    143のものですが、他の人に家庭環境を話す場合正直に伝えてますか?
    もし正直に言ってるならたぶん大丈夫ですよ
    私の知ってる自己愛はお父さんはパイロットでアメリカに今行ってるとか
    お母さんはマスコミ関係で芸能人の〇〇も呼べばすぐ来るとか言ってたな
    結局その子の被害者からすべて嘘と教えてもらって発覚
    他にも辻褄の合わない嘘ばかりで当時は背筋が寒くなりました

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/01(木) 12:05:13 

    >>142
    優しいお言葉ありがとうございます。

    気づいてからは少しずつ抑えられるようになったかなと思うのですが、気を抜くとそういう幼児的万能感が出てしまうのでまだまだです。
    今後は病院の力を借りたいと思います。

    +35

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/01(木) 12:08:18 

    >>11
    インスタ繋がってる人で毎回「もしかして私のこと言ってます?」ってキレ気味でコメントしてくる人がいます。
    「最近、疲れてしまいましたがスタミナ弁当作ったら元気出た!」みたいななんてことない内容なのに、必ず「疲れた原因は私ですか?」みたいなコメントくる。
    「いえ違いますよ(^^)○○さんには癒されてます」みたいな感じで優しく返すと、「そうか〜疑ってごめんね🥺大好き」みたいにいつものように優しく戻るから、違和感抱きつつも離れられない。
    その人、自己診断で境界性人格障害らしいんですけど本当なんですかね…個人的にはここで述べられてる自己愛性人格障害の方がぽいなって思っちゃうんですけど、なんかたまに「男がいないと生きていけないし感情のコントロールできないしこれ私だ〜」とか言いながら境界性人格障害の特徴一覧?みたいなのをストーリーに載せててかまちょが激しい、その人30歳なんですけど年齢にそぐわない行動も多いしなんだか見てて不安になります。

    +69

    -3

  • 172. 匿名 2023/06/01(木) 12:08:41 

    >>140
    自己愛って何の恥じらいもなく、当然のごとく釣り合いの取れてない異性の事を狙って公言するよね
    あの自己評価の高さに毎回驚かされる

    +74

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/01(木) 12:10:00 

    >>150
    あと、執念深さが凄まじい。
    私が以前属していたコミュニティの人を見つけ出してきて、近所のママ友にもひき合わせていろいろと悪口吹き込んで言い合ってたそう。そこまでするのかって感じ。

    やっぱりそういうところが異常なんだよって、後にそのママ友サイドから聞いたけど、あんたも私の悪口に乗っておきながら今度は自己愛の悪口かいって思った。
    何このターゲットに対する執着。

    近所の人達から疎まれれば今度は新たにタゲ落としの人を探す。
    こんなことするの、人間なのか?ってひたすら気味悪い。

    +108

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/01(木) 12:10:07 

    2chにかつて立った伝説のスレをまとめたユーチューブたまに見るんだけど、
    告白してもされてもいない単なる片思い相手のことを彼氏だと言い張る→真実知ったら本物の彼女に嫌がらせをする、ってパターンがよくあってもしかしてこの病気かなと頭をよぎる
    共通点は相手からハッキリ拒絶されてるにもかかわらず聞き入れないで無理やり自分の気持ちを押しつける

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/01(木) 12:10:22 

    本人は元気だけど
    周囲が病むイメージ。

    +81

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/01(木) 12:10:53 

    >>169
    正直というか家庭環境ぶっ飛んでるのであまり人には言いません、学生の時はネタにしてたけど

    姉と絶縁した父が自己愛で
    自己愛と育ったからか、何かと自己愛の人間に狙われる人生でしたが結婚相手がそうじゃなくてよかった。

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/01(木) 12:12:48 

    >>82
    「大変なんです!」って声高に言ってるけど、駐輪場決まってるなら、そこに置かないあんたが悪いやん
    「ゴミ出し大変なんです!怒」で、不法投棄すんの?
    許されんの?
    何でも、子供居るから、大変だから、で許されるわけないだろ



    +105

    -2

  • 178. 匿名 2023/06/01(木) 12:13:45 

    >>6
    自己愛かはわからないけど、趣味でSNS繋がってる人が私の考え方が大好きだからという理由でリア垢特定しようとしてくる。「私たち似てるね」って言われるけど、相手はお金に苦労してて高校行かずに働いて来たという凄い努力してる人生歩んでる一方で私は親のお金で大学行ってるようなあまちゃんだから、本当は全然似てないんだよね。
    相手もそれに気がついてなのか、なんで苦労してないの?みたいにキレてくる。とにかく一心同体だと思われてるから、相手の理想から離れてたらキレられるわ。でも私からしたら生まれた家庭や人生なんて変えられるものじゃないしそんなことでキレられても…と思う。

    +60

    -3

  • 179. 匿名 2023/06/01(木) 12:14:21 


    自己愛を見抜いて相手にしない、物理的距離を取るってスタンス貫けば自己愛は自滅すると思ってる
    自己愛は自分に理解を示してくれたり同調して励ましてくれるような優しい人を狙って悪者に仕立て上げて、自分を正義のように正当化しようとするから周囲の人間は騙される
    ターゲットになりやすい人は絶対に近づかない、知り合いにすらならない事をおすすめする

    +112

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/01(木) 12:14:55 

    >>1
    >>6
    自己愛にターゲットにされやすい人の特徴ってありますか?

    +46

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/01(木) 12:15:00 

    >>65
    同僚が自己愛被害者ヅラタイプで、誰も望んでないのに全く有給取らない。共有するマニュアルも何度上司に言われても作らないから、彼しか分からないことがあって不便でしかない。
    そのくせ本人は会社に搾取されていると思っている。

    +25

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/01(木) 12:16:53 

    >>1
    いっぱいいる。隠れ自己愛も含めたら今の現代人なんて9割そうだと思って関わらないことにしている。
    パワハラ上司? 自己愛性パーソナリティ障害について解説しました【精神科医が一般の方向けに病気や治療を解説するCh】 - YouTube
    パワハラ上司? 自己愛性パーソナリティ障害について解説しました【精神科医が一般の方向けに病気や治療を解説するCh】 - YouTubewww.youtube.com

    00:00 今日のテーマ00:53 診断基準04:27 人格障害の基準等08:05 パワハラ上司今日は「自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害)」について解説してみようと思います。<診断基準>DSM-5から診断基準を取ってきました。下記の9つのうち、5つ以上当てはまると...


    自己愛性パーソナリティ障害の特徴 健全な人間関係を築く事が困難で周りから嫌われる 女性より男性が多い~精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー 竹内成彦 - YouTube
    自己愛性パーソナリティ障害の特徴 健全な人間関係を築く事が困難で周りから嫌われる 女性より男性が多い~精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー 竹内成彦 - YouTubewww.youtube.com

    竹内成彦のプロフィール■心理カウンセラー(心理臨床家)■昭和35年名古屋市生まれ育ち■カウンセリングルーム「心の相談室with」室長■日本カウンセラー協会認定カウンセラー  ■キャラ診断アドバイザー協会会長■カウセリング活動団体「竹の子会」顧問  ■愛知県内の...


    【自己愛性パーソナリティ障害】とは? 自己愛の問題とは? そんな人がいたらどうしたらいい? - YouTube
    【自己愛性パーソナリティ障害】とは? 自己愛の問題とは? そんな人がいたらどうしたらいい? - YouTubewww.youtube.com

    【チャンネル登録】https://www.youtube.com/channel/UCiFpKFt3RNKnmTLOPFibOAQ?sub_confirmation=1【関連動画】自己愛か診断!見分け方と解決方法 https://youtu.be/aab6uYyaflM自己愛性パーソナリティの問題の解決法は? 自...">


    なぜ【自己愛】問題で人生詰むのか?他人事ではない! 自己愛性パーソナリティ障害 - YouTube
    なぜ【自己愛】問題で人生詰むのか?他人事ではない! 自己愛性パーソナリティ障害 - YouTubewww.youtube.com

    00:00自己愛の問題は他人事ではない! 解決策は?01:07パーソナリティ障害とは? 自己愛とは?03:53自己愛とは自分にOKをだして、大切にする力。それができない人は…05:04【特徴1】過剰な自身、承認欲求。誰かからのオーケーがほしい。他人は自分を満たす道具でし...


    【危険】発達障害の子どもが、自己愛性パーソナリティ障害になる原因 - YouTube
    【危険】発達障害の子どもが、自己愛性パーソナリティ障害になる原因 - YouTubewww.youtube.com

    今回は『自己愛性パーソナリティ障害』をテーマに勉強会を開催しています!今回は、自己愛性パーソナリティ障害について触れていき、発達障害の子どもが成長していったときに、自己愛性パーソナリティ障害になる原因やその特徴について解説していきます!ですが今回...


    おとなしいけど支配的「隠れ自己愛」とは - YouTube
    おとなしいけど支配的「隠れ自己愛」とは - YouTubewww.youtube.com

    今回のテーマはあなたの周りの困った人シリーズおとなしいけど支配的な人「隠れ自己愛」というテーマです。最初は穏やかで態度は控えめ表に出ることなく一歩引いてあれやこれやとお世話を焼いてくれる。あなたは素晴らしい私の憧れの人です私はなんでもお役に立つ人...

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/01(木) 12:17:00 

    自己愛って診断されるの?
    それとも受け手が勝手に決めつけてるの?

    +0

    -4

  • 184. 匿名 2023/06/01(木) 12:17:45 

    >>114
    ちょっと自己愛の人に早速タゲられてない?
    自己紹介とかいってるひと
    私ブロックしたわ

    +31

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/01(木) 12:19:12 

    >>31
    自己愛は自分で気づかなそうだからなぁ。どちらかというと該当するのは、「みんなこういう面持ってるよね」っていう人のような気がする。

    +65

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/01(木) 12:19:31 

    >>131
    心中、お察し致します。
    痛い程、理解出来ます。

    離れたとしても、じわじわと侵食感がありますよね。
    131さんが仰る通り、何面もの顔が確認できたら、速攻、離れる覚悟に越した事はありません。
     
    131さんの心があたたかく優しいモノで癒され、満たされます様に願っています。

    +37

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/01(木) 12:20:00 

    >>129
    自己愛は治らないよ

    +38

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/01(木) 12:20:51 

    >>174
    2chの伝説のスレといえば赤踏まれ奥のエピソードがまさに自己愛の特徴を捉えてると思う
    自分は悪くない、他人の嫌がるところを見てスカッとした、子供の数で万能感、夫婦生活の回数を自慢

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/01(木) 12:21:27 

    >>1
    物静かで大人しいけど、この人自己愛?と思うような人がいる。
    話してみるといつも人と比べているし、他責思考が強い。
    複数人で「◯◯いいよね~」と会話すると我先にと何でも手を出す。そして普段大人しいのに急に仕切り出したり、誰も聞いていないのに説明してきてみんな戸惑う。
    毎回後から同じにしてきてマウント取ろうと必死になるから関わりたくない。本当はみんなで仲良くやりたいけど、優劣つけたがるから一緒にいるとモヤモヤした気持ちになる。

    その人の前で自分が良いなって思っている本命を言うと必ず取られるから、本命は言わないようにしてる。
    たまたまバレてしまった時に「それ、私のほうが先に目をつけていたんだけどな~」ジトーってされてヒィ~ってなった。

    +41

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/01(木) 12:22:40 

    >>160
    これは特別何かなかったとしてもわかるよ。
    みた感じだけで。
    私は上皇様がとても昔から好きなんだけど、カリスマ性もあるしカリスマ性ってある種自己愛があってナルシスト系じゃないとできない。サービス精神とか自分を魅せるとか。
    よく言えば自分が頑張らなくちゃ・・という自己犠牲とか真面目さっていう美徳なのだけれど、
    人間は表裏一体だから、
    心理の闇の部分だと、
    私がちやほやされてずっとスポットライトに・・とか
    まだまだここを次の世代にはお渡ししたくない・・とかは、まああるのかなってなんとなくだけど空気的に感じたことはあった。
    まあでも、そういう人間的な部分もあって今でもやっぱり好きですね。

    +4

    -22

  • 191. 匿名 2023/06/01(木) 12:22:54 

    >>1
    ガッツリ当てはまってる。
    性格の悪さが言葉の節々に出るらしく、私と会社の人との通話を聞いていた旦那に「お前、偉そうだったぞ」って言われた。
    結構、気を遣って話したのにな。

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2023/06/01(木) 12:23:14 

    >>185
    >>1にあるのは5歳児の特徴って感じだね
    だからみんな心当たりはある

    +2

    -4

  • 193. 匿名 2023/06/01(木) 12:23:17 

    >>141
    後天的なものって聞くけど、私は絶対に先天的なものもあると思う
    発達障害みたいに遺伝する要素あるんじゃないかって

    +61

    -2

  • 194. 匿名 2023/06/01(木) 12:23:49 

    >>31
    大なり小なりみんな当てはまると思うよ。でもそれを表に出して歯止め効かなくなるのが病気の人。例えば、ネットで愚痴りたくなる人って結構いると思う。でもそこで先のことを考えて誹謗中傷しないって人がほとんどの中、誹謗中傷してしまう人。そういう人が病気なのかなと思う。
    あなたが他人に悪意を持って意地悪なことしてたら病気の可能性あるけど、そうじゃないなら大丈夫だよ。

    +51

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/01(木) 12:24:33 

    >>172
    男女とも自己愛はなぜか、気に入った相手が自分を好きという前提で接する(最初は露骨じゃなくて分かりにくい場合もある)、相手あるいは本人が既婚者でも
    相手はギョッとしてドン引きする位なのに、逆に嫌われるリスクが全く考慮に入ってない
    何を根拠にそう思い込むのか謎

    +76

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/01(木) 12:25:49 

    >>193
    酷い人は結局のところ負けず嫌いだよね
    他人の存在ごと認めてない

    +31

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/01(木) 12:26:09 

    例えばなんですが、夫の愚痴を吐き出す時に、未診断なのに発達障害と決めつけて文句言ったり診断済みと嘘をついて文句を言って、さらに発達障害の悪口まで発展している人に注意すると無茶苦茶キレるんですけど、こういう人って自己愛ですか?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/01(木) 12:26:46 

    今話題の○田とか○aigoってこれに当てはまるのかなぁ…と思ってしまった。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/01(木) 12:27:05 

    >>132
    政治の話も朗々と語ってるけど
    プラスやいいねで満足して終わり

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/01(木) 12:27:07 

    都合が悪くなると後出しじゃんけんであたかもまえからそうだったかのような情報出して来て従わせようとする。何年もそうしてきたからの技なのかさらっとナチュラルにそうするから、意志弱い人だと押し切られちゃうんだよね。

    +31

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/01(木) 12:27:37 

    私の叔母かな。隠れ自己愛。
    一見優しくておとなしくていい人みたいに振舞ってるし自分がそう思ってると思うんだけど、言動を見ていると私が常に一番で私が1番可愛がられて愛されてる~私可愛いもん!構ってくれるなら尻尾も振ってあげるけどそうじゃないならいらなーい!でてけーw!
    私が1番~。っていう空気がすごい。
    末っ子だしね。
    その上の伯母は隠れとかじゃなくて、アダルトチルドレンをこじらせた傷ついたからこそ自分を大切にしすぎた方向の自己愛がひどい。
    なんでも自分の理想的で潔癖に完璧に自分に合わせて寄り添ってくれないと否定反発文句がひどい。
    女王さまナルシストな自信ない系。

    +27

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/01(木) 12:27:47 

    >>179
    こういう賢い人が多いといいけど、どちらかというと噂話にすぐに喰らい付いて騒ぐ人が多い気がする。
    だからフラモンに囲まれて増長する。
    自己愛は人を騙すのがうまいけど、すぐに話を鵜呑みにして一緒にターゲットを悪者扱いしてしまうんだから、単純すぎると思う。
    そして、ターゲットを職場や同じ住宅地などで物色してるから難しい。

    +59

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/01(木) 12:28:10 

    嘘つきだよね。気に入らない相手のことを自分より劣ってると決めつけて、勝手な妄想で嘘を広める。もちろん謝らない。

    +79

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/01(木) 12:28:37 

    自己愛の人って目が細いんだよね。何でだろう。

    +18

    -22

  • 205. 匿名 2023/06/01(木) 12:28:41 

    >>195
    そしてあからさまに避けられ、逃げられても全くその事実を受け止めようとしない
    なぜか関係のないターゲットに逆ギレする

    +59

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/01(木) 12:29:27 

    ターゲットが自分から離れていった時って自己愛はどんなふうに感じるんだろう⁇
    自分の愚かさを見抜かれた焦りなんかはあるのか?あっても離れやがって!って苛立ちに秒で変換されるのか?

    +41

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/01(木) 12:29:51 

    >>132
    なるほどネットに執着しちゃうんだね
    でも結局同じようなことしちゃったらネット上の関係も長続きしないよね?
    どっかでこんなんじゃダメだと気づかないもんなのかな…
    まあ気づくような人ならリアルにも居場所があったり理解者がいたりするか

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/01(木) 12:30:07 

    >>5
    >>8
    >>31
    私って言ってる方は「可愛くて育ちの良い女の子らしい女の子になりたかった」みたいなこと思いますか?個人的にですけど、上に述べた条件になりたがろうとしてる人が多い気がする。
    特に自己愛って家庭環境と容姿にコンプレックスある人が多いと思ってて、育ちの良さと上品さにすごい憧れがある気がする。
    でも本人は育ち悪い故に下品だしメンヘラだから経験人数も増えていってるし…みたいな。ガルちゃんの処女トピで未経験はモテないとかキレたり暴れてる人たちもそういう人達なのかなと思う。

    +73

    -15

  • 209. 匿名 2023/06/01(木) 12:30:35 

    私が悩んでた相手は虚言癖がある+勝手に張り合ってくる性格を併発してて、それが身近に2人いた
    それぞれ別コミュニティだからその2人に面識はないけど、もし会わせて仲良くするよう薦めたらどうなってたんだろうと今でもたまに考える
    両者一歩も退かず嘘のマウント合戦が起こるのかな(笑)

    +46

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/01(木) 12:30:50 

    鬼滅の刃の無惨様がめっちゃ当てはまっている

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/01(木) 12:33:20 

    >>13
    自己愛は自分のことを本当に凄くて完璧で何でも出来ると本気で思ってるし、それを否定する人間には容赦しない。一見ナルシストや自己中に思えるけど、自己愛は本当は自分に対してとてつもなく大きな劣等感を抱えてる。本人も意識できない、無意識の部分で。そしてめちゃくちゃ傷つきやすい。その劣等感を意識してしまうと、生きていけないぐらいショックを受けるから、自分の心を守るために虚勢を張ったり嘘をついたり、周りを攻撃してる。
    周りにとっては迷惑でしかない。

    +166

    -4

  • 212. 匿名 2023/06/01(木) 12:34:15 

    >>136
    叔母がそうだったよ。
    演技性自己愛だと思う。
    以前は一方的な会話(会話ではないと思う。こちらが話す隙は与えられないしずーーーーーーっと1人で喋ってるし、一度もこちらに話を振ることもこちらに興味を持ち話をさせることもなかった。)で、半日から最大10時間くらい喋ったし、
    なぜかそのわりに感謝はなくて最後の方は、まあ言ってもあなたにはわからないだろうケドねー。
    わかってほしいっておもってるわりに、
    自分をわかってるのは私だけよ!!うふ!みたいな自己愛。
    だったらいうなよって感じだけど、自分語りがしたいから他人が必要。
    意見は要らないし否定なんてもってのほか。
    賞賛や静かな傾聴とたまにおもしろみのある違う視点や知らない情報がほしいらしい。
    そして、表情、手ぶり見ぶり・・すべてが芝居がかっていて大げさ。
    海外のオーバーリアクションな演劇を鑑賞しているみたい。
    ああ今日も有意義な観劇をありがとうと思えば許せるが、
    真面目に受け取っているとこちらが病んでいく。昔は真面目に受止めていて私も病んだが今ならほどほどに観劇を楽しめそう。

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/01(木) 12:34:15 

    >>2
    加害者も被害者も多いと思う。
    >>1 >>180
    タゲられやすい人の特徴は、優しい人とか幸せそうに見える人とか色々あるかもだけど、その中の1つに「可愛くてお嬢様っぽい雰囲気の性格よさそうな子」が入ると思う。
    自己愛って「美人で上品で声も美しく家庭環境が良い清楚な女の子」みたいなのにすごく憧れてない?でも、本人は容姿や家庭環境の悪さで苦労してたり、根が下品だったり貞操観念バグってたりして、どんなに取り繕うとしてもボロが出てそのギャップに苦しむことになるし、どう足掻いたって生まれ変わるしか憧れの対象にはなれない。
    でも、素でお嬢様でお上品で裕福な家庭で育ってて可愛くて素敵な旦那に愛されてて貞操観念もしっかりしてるような女性も存在してるわけで、それはコンプレックスを刺激する相手でもあり憧れの対象でもあるから離れられないんだと思う。
    そして、嫉妬だけですむ人がほとんどの中、離れられず攻撃するようになる人もいるのかなと思うよ。

    +143

    -4

  • 214. 匿名 2023/06/01(木) 12:34:54 

    自分を客観的に見れなそう
    みんな内心引いてるんだけど合わせてやらないとめんどくさくなる

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/01(木) 12:36:12 

    >>202
    自己愛に媚びる人って本当にたちが悪いと思う
    あぁいう人たちって自分が被害者になりたくないから、ターゲットがいれば自分に被害が及ばないことを知っててやってる人達がほとんどだと思う
    そして世の中、そういう人達がいかに多いのかと絶望する

    +79

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/01(木) 12:36:47 

    >>206
    自分が切るのはいいけど、相手が自分を切るのは許せない。
    この私、俺をおまえごときが切りやがってー!!ってなる。

    自己愛は実は共依存者だから、自分から興味なくなったら即消えろよ、少しでも利用価値が残ってたらなんで俺よりも先にお前が去ろうとしてるんだよ!だし、私が切るのであってお前が先にきるなんで!お前のせいで予定が狂った!!でどれも自分はよくて他はだめ、なだけだよ。

    +66

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/01(木) 12:38:26 

    >>215
    自分がよければそれで良いし、自己愛の人って自分に害がなければ見ていて楽しかったり情報を知っていたり面倒見がよさげだったり声が大きいから有利になれたりするからじゃないですか?

    そういうのをわかっててやってることがきらいななのは同意します。

    +40

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/01(木) 12:38:53 

    >>103
    機能不全家族って自己愛・不倫・略奪多いよね。
    うちは毒親でもう縁切っているけど、妹が略奪婚。母親は何故か誇らしげだった。そういう感覚も無理だった。
    母親の姉妹が不倫略奪が多いことを後になって知ってもしかしてうちも!?ってなった。
    今じゃ知るよしもないけどね
    母親が不倫相談のラジオを聞いていて、結婚前なら何やっても良いでしょ誰の物でもないんだからって言っていたけど、子供ながらに心の中でめちゃめちゃ軽蔑してた

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/01(木) 12:39:38 

    最近
    母と兄が
    自己愛だということに
    気付いてしまいました。

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/01(木) 12:40:00 

    >>41
    裁判所でなぜ家賃を払わないのか聞かれたらなんて答えたんだろう?

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/01(木) 12:40:02 

    >>213
    そしてこの病気の恐ろしいところは、感性豊かな被害者ほど後に自己愛っぽい特徴が出てしまうというところ。まるで感染症。例えば、他人を攻撃することはなくともナルシスト「私かわいい!」みたいなこと言うようになったり自撮り載せまくるようになったり情緒不安定になったりね。そして、自己愛から「お前は虚言癖だ!」とか「お前は性悪だ!」と洗脳されてるから、自分がおかしいのでは?と自己肯定感も低くおかしくなっていく。
    自己愛のターゲットにされた人が人が変わったのように人格変わってて怖かったって話も聞いたことある。かつての被害者が加害者っぽくなることも。他人に影響されやすい人は特に。

    +66

    -16

  • 222. 匿名 2023/06/01(木) 12:40:14 

    >>156
    見る目っていうか本当に耐えられないんだと思う

    +54

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/01(木) 12:40:31 

    元旦那が自己愛で、本当に本当に大変だった。
    怒鳴り散らしたと思ったらケロッとしてニコニコしながら話しかけてくるし、話してても都合が悪くなると全然違うことを話し出したり、周りにも平気で嘘をつくし、何一つ理解できない言動ばかり。話が通じない人って本当にいるんだと初めて思った。
    スピード離婚で共有財産も子供もないのに話し合いができなすぎて、弁護士に依頼した。

    +42

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/01(木) 12:40:42 

    誰かを下げまくって自分すごいアピしまくる人?

    +40

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/01(木) 12:43:02 

    >>1
    他にも陰口、悪口大好き
    人の不幸が大好きで、幸せなのは自分だけでいい
    ずる賢くモラルが低い
    関わると人に対して疑心暗鬼になり、精神を病む
    職場に1人いると雰囲気が悪化する。

    +97

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/01(木) 12:43:03 

    自己愛性人格障害について語ろうpart26

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/01(木) 12:43:19 

    第一印象は凄く良い。話も上手い。だから異性にもモテる、

    +5

    -14

  • 228. 匿名 2023/06/01(木) 12:43:48 

    自己愛がトップに立ってしまった組織は高確率でブラック。

    +59

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/01(木) 12:43:55 

    >>195
    横だけど、初対面から距離なしでしつこくて嫌で塩対応したらブスとか脚太い、スタイル悪いってみんなの前で言われてすごく嫌な気持ちになった。

    +33

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/01(木) 12:44:45 

    自己愛性人格障害って2種類いるんだよね
    誰が見ても「自己愛!!」みたいな目立つの大好きいつでもどこでも態度のデカい俺様ジャイアンタイプ(無自覚型)と
    一見大人しいが中身が腐ってるジメジメ内弁慶タイプ(過敏型)と

    どっちも、他人を上下でランク付けして態度を変え、下と思えば一切の良心の呵責なく痛め付け上には媚びまくり、損得と勝ち負けに異様にこだわり、都合の悪い事実はねじ曲げ、他人への共感性や思いやりが欠如し、自分の非は認めず、責任からは徹底して逃げ回り、他人は踏み付けるのに自分自身は超打たれ弱い
    というのは同じ

    過敏型の方が情報少ないけどあちこちに潜んでるから
    過敏型についても話したいな

    +53

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/01(木) 12:45:01 

    >>114
    自己愛の症状に事実の捻じ曲げってあるよね?あなたが言った都合悪いことを、あなたが自分に都合よく捻じ曲げて被害者面してる可能性も高いよね。
    嘘つきも特徴だし。
    その攻撃されてる相手にもあなたが嘘をついてい たりろくでもないことをしでかしたから信用されず責められてんじゃないのかな。

    +11

    -18

  • 232. 匿名 2023/06/01(木) 12:46:03 

    >>95
    そうそう。下と思ってる相手には意地でも謝らないし、何でも勝たないといけないし、言い負かさないと気が済まない。
    物凄く細かいことやくだらないことで。もう勝手に勝ってて良いから二度と関わってこないでと思って、関わらなくて良い相手はどんどん疎遠にしていってる。
    こっちこそ話が通じないモラルが無い人とは疲れて気力が削がれるだけだから別に付き合わなくて良いし。そんなに完璧に生きてる奴なんて誰もいないのに、何でもかんでも100%自分が正しいと主張できるて厚かましい。ほんと。

    +123

    -1

  • 233. 匿名 2023/06/01(木) 12:48:14 

    >>225
    他人の不幸が自分の喜び
    他人の幸せが自分の苦しみ

    なんだよね本気で
    自己愛の回路は
    だから平気で他人を陥れようとする

    何というか、人間としての普通の心が本当にないというか、人間の心と全くの別物
    身近にいるけど、その思考に触れるたびゾワッとする
    嫌いとか通り越して気持ちが悪い

    +72

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/01(木) 12:49:07 

    >>225
    とにかく愚痴、陰口、悪口が酷い人は注意した方がいいね。その人にとっては愚痴が関係を築く方法と思ってるのかもしれないけど、初対面から愚痴言う人とか一方的に言いまくる人はほとんどの人がくせ者でだんだんこちらまで見下してきて酷かった。

    +46

    -1

  • 235. 匿名 2023/06/01(木) 12:50:09 

    >>38
    心が子供のまんま体が成長した人だと思う
    子供の頃はこのキャラや色じゃないと駄目だと駄々をこねたり、ジ~と何かを眺めても可愛いと大人は思う
    でも大人だとこだわりが強くても迷惑だし、ジ~と何かを見てても不気味なだけ

    +63

    -2

  • 236. 匿名 2023/06/01(木) 12:50:26 

    >>141
    愛着形成の失敗で自我が発達しない

    自分の存在価値がわからない

    他人を下げて自分の価値を得ようとする

    愛着障害ありそうだし後天性なら家庭環境とかあるのかも

    +60

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/01(木) 12:50:53 

    体は成長しても、無意識に心は赤ちゃんみたいに施してもらうしてもらう特別な人前提で、相手との距離感が近すぎる状態で、捉え方や考え方がずれてるかつ主観的で視野が狭く白黒思考や我が強くて自分の不出来を人に補わせようとする幼稚な人のイメージ
    そういう傾向が強いほど周りも本人も大変

    本人は自分がどう思われてるかの体裁や理想の立場には興味があるけど、周りの立場や思考には興味がないから自分を見つめ直す術がないし、注意や指摘も理想以外は全て存在否定と捉えがちで暖簾に腕押しだし、自他境界があやふやで周囲の人を心を満たすための道具としてみていて、自分の理想と現実にギャップがあった場合には(自分にとっての安心安全の世界を守りたい)〜されたやしてくれないやしてあげたのにとキレたり非難したりと被害者ぶってギャップを埋めようとするから厄介だなぁと思ってる

    +33

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/01(木) 12:53:26 

    >>65
    家で暴れまくって警察呼んだら、真っ白な服に着替えてしおらしくささやき声で出てきた。
    被害者であることをアピールしていたので、最後に決定的な加害の証拠を警察に確認お願いしたら、警察の目が泳いでた。平和な田舎だし、関わった事が無い人は困惑するよね。
    家族は思春期辺りからこんなの日常で収めてきたけど、、親ももう老人になり警察をたまに呼ぶようになった。

    +39

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/01(木) 12:53:31 

    >>1
    自己愛性人格障害の奴って見た目がやばい奴率高い
    凄い格好と髪型してるし顔つきも、やばい顔してる

    +70

    -6

  • 240. 匿名 2023/06/01(木) 12:57:23 

    >>221
    私まさしくそれだ
    自己愛にタゲられておかしくなった
    だから常に一人で行動してる
    誰かをタゲったりしたくないから
    今でも思い出すんだ、タゲられて誰も味方になってくれなかったこと
    人を壊すにはどうすればいいかよく分かって、私がそれを他人に押し付けないかと恐怖がありもう誰とも関わっていない
    それほどまでに心に傷を残すので、ここでどんなものが自己愛なのか学びターゲットになりやすそうな人は徹底して関わらないか、タゲられてる人も傷が浅いうちに全力で逃げてほしいと切に願う

    +96

    -1

  • 241. 匿名 2023/06/01(木) 12:58:23 

    >>5
    自己愛って別名永遠の3歳児だから大体の人は当てはまるよ。理性とか自制心なければ自己愛強くなるし。

    真性自己愛は自分が純粋で素直な清廉潔白の正義の人と信じて疑わない。そのわりに心の奥の奥に本当は弱い自分がいるのが見え隠れする人。

    +53

    -3

  • 242. 匿名 2023/06/01(木) 12:58:27 

    >>221
    私も自分だけターゲットにされて「なんでこんな目に…」って悲観してたけど、自己愛の存在を知って悲観から「とにかく逃げよう!離れよう!」と考えられるようになった。
    タゲにされている人の中には自己愛について知らない人もいるんじゃないかな。本当に知識って大切だと思う。このトピにも救われたよ。考え方が変わってよかった。

    +100

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/01(木) 12:58:28 

    自己愛の原因って親の不適切な養育環境と言われてるけど
    自己愛を解説したものって、そこから短絡的に机上で想像したのか「幼少期に辛い生い立ちで苦労して育った可哀想な人なんです」みたいにしたり顔で書いてるものが多い
    でも、実際は不適切は不適切でも親から甘やかされ特別扱いされ自分で責任を取らずに生きて来られた成れの果てってケースが圧倒的に多いと思う
    何故なら私の父親と弟がそれだから
    同じく家族に自己愛がいて本人の生い立ちも分かってる、他の人達の体験談を見ても、本当にそのパターンが多い

    +52

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/01(木) 12:58:59 

    ここにいる皆さんはなんでいますか?自分がそれかもって思ってるのか周りにそういう人がいたのか。またどんなお仕事されてますか?身バレしない程度で教えてください。私は身内にいてこの病気についてずっと勉強しています。夜勤看護師してます。

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2023/06/01(木) 12:59:10 

    旦那のモラハラ、嘘をつきまくってたのがバレて別居中なんだけど俺はこの病気かもしれないと言い出して個人でやってるカウンセリングに行ったらあなたはちがいますよって言われたらしい。
    症状はほぼほぼ当てはまってるけど診断基準て何なんだろう。
    そもそも本人が行ってどこまで本当のことを話せてるのか疑問だし、1番いいのは身近で見てきた私が一緒に行くことなんだろうけどもう夫に関わりたくないし。
    自己愛性人格障害の本も読んでるみたいだけどパフォーマンスに見えちゃってやっぱり信じられない。
    俺はモラハラせざるを得なかったとか、話し相手が欲しくて浮気してしまったとかやりたい放題だったのに泣きながらまた家族になりたいとかやばすぎる。
    超外面がよくて会社での評価が高い人だからまわりは信じない。
    基本人を見下してて自分が1番かわいい、自分が正しいナルシスト男。

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/01(木) 13:00:31 

    >>173
    そうそう!いい大人ならほっとけばいいのに気になって仕方ないのかめちゃくちゃ粘着して粗探ししてくる。

    +77

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/01(木) 13:03:31 

    自己愛の人って自分の出来てないその人格やスキル、容姿を叩かれたくなくて、敢えて優しいくて反撃してこないターゲットを作って攻撃してるんかな
    ダミーに自分のコンプレックスを投影して悪者にして叩いて自分が周囲から攻撃されないようにしてるみたいな

    +38

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/01(木) 13:05:21 

    >>221
    私も。
    もう、人付き合いなんて懲りごり。
    嘘つきの頭がおかしい人と関わったら疲弊する。離れられて良かった。

    +77

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/01(木) 13:05:26 

    >>1
    職場のババァがコレ
    全て当てはまる
    キチガイにはキチガイ対応で傍から見たらどっちがキチガイか分からない状態になってる

    +33

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/01(木) 13:07:39 

    >>208
    思いますし、そういう理想の自分を演じてるところあります。
    実際は下品だしメンヘラだし家庭環境も容姿も最低ですが

    +36

    -1

  • 251. 匿名 2023/06/01(木) 13:09:17 

    >>96
    職場の後輩で、最近この傾向がすごく強くなってるなって感じる人がいる
    私は一応先輩だけど、前は敬語だったのにそれがなくなってきてるし下に見てる感が全面に出てきている

    それ以前から仕事のミスとか注意しようもんならめっちゃ強気で言い訳してくる人だった
    こっちも好きで言ってる訳じゃない、仕事に不都合あるからこうして欲しいと言ってるのに、とにかく勝ち負け思考で受け入れたら負けだと思ってるからていこしまくりて面倒だし嫌な気持ちになる
    だから完全他人行儀な対応、ミスも言わない(言うときは上司からを徹底)にしたら、私に勝ったと思ってるようで傍若無人に磨きがかかってる

    +41

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/01(木) 13:09:36 

    六星占術 「水星人」の人にめちゃくちゃ多い

    自己愛の奴に生年月日を聞くと高確率で水星人

    +5

    -30

  • 253. 匿名 2023/06/01(木) 13:09:58 

    パート先の高校生の男の子がこれかもしれない。
    俺はこんなことをやってるから大変だとかずっと話してて(大変だねとか偉いねとか褒めて欲しい)専門家のように自分の知ってる知識を話してきたり、でも自分の機嫌の悪いときは周りに悟ってほしいのかずっと無言で不機嫌。
    周りも疲れちゃってもうほとんど無視なんだけど、全然気付いてない。
    これも自己愛なのかな。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/01(木) 13:10:15 

    >>245
    個人のカウンセリングって何ぞ
    人格障害の診断は医師(精神科医)しか出来ないよ
    病院じゃない所に行ったって分かる訳ないし、その「カウンセラー」だって診断できる立場にないのに「あなたはちがいますよ」って何言い切っちゃってんだか

    病院に言って精神科医に診断受けて、病院所属のカウンセラー(認定心理士や公認心理師という資格ある専門家)にカウンセリングも受ける、って言うのなら分かるけど
    個人のカウンセリングに行くあたり、本気で診断受けたり直したりする気がないのでは
    「直そうと行動しました」という既成事実的に行っただけで

    そもそも「カウンセラー」って名乗ったもん勝ちで、そのへんにいっぱいいて、大学の心理学すら全く勉強してない人もめちゃくちゃ活動してるから
    個人のカウンセリングって時点でそれの予感

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/01(木) 13:10:46 

    SNSで知り合った人がモロにこれだった
    色んな人に愛想振りまいてリプするけど結局満足できないみたいで病んでますアピールをかなりの頻度でしてて自己愛がやばいんだろうなと
    自分が主人公じゃないと気が済まないタイプだよね
    もう50歳のおばさんなのに可哀想

    +29

    -1

  • 256. 匿名 2023/06/01(木) 13:12:31 

    >>204
    んな訳ない
    うちの絵に描いたような典型的自己愛父はパッチリお目目だよ

    人格障害を身体とか顔面の特徴で括るとか適当すぎる

    +51

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/01(木) 13:14:54 

    >>213 >>221
    お嬢様で可愛い子ってちょっとわかるかも。他人の事情をここで書くのも良くないけど、まさに幼馴染でそんな感じの子います。
    きっと人生で何度もターゲットにされてる。私は中学受験したから幼馴染とは中学別になってしまって、後に中学で酷いいじめにあってたとお母さんから聞いたんだけど、もちろん本人の前では知らないふりしてます。それも自己愛からのターゲットの1つだったのかな。卒業旅行行った時に会ったらやつれて目が笑ってなくて人が変わったみたいだった。
    見た目がすごく可愛くて目立つからその後もネットで誹謗中傷されてるの見てしまったこともあったし、私の知らない苦労がきっと色々あったんだろうな。どんどん気が強くなってしまってるようにも見える。その子代々医者家系の子だったから看護師か医者になりたいって行ってたのに、いつの間にかインフルエンサーみたいになってた。
    最近は繋がりがインスタしかないけどおかしくなってしまった気がする。何がおかしいかと言うと、「幸せー!」と何枚も自分の写真を載せて幸せ全開の時もあれば病み発言しかしない日もあったり、その写真もすごい加工されててその子元から可愛いから宇宙人みたいな顔の写真載せてたり。
    元に戻ってほしいけど、もうどうしようもないのかな。お互いもう学生じゃないし時間もないことと、その子がすごく遠い世界に行ってしまった気がして関わることも減ってしまったけどたまに寂しくなるしお節介だけど助けたい気持ちになってしまう。
    長くてすみません。最近、医療系の資格も取ったので、このトピで何か学べたら良いなと思ってます。

    +54

    -3

  • 258. 匿名 2023/06/01(木) 13:15:07 

    >>202
    フライングモンキーも実は自己愛が多いという記事を読んだことある。
    声高に騒ぐ自己愛に、声の小さいタイプの自己愛がくっついていく。つまり同類なんだと思う。
    自分をしっかり持ってる人は噂話やデマに同調したり反応しない。

    +69

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/01(木) 13:20:05 

    >>1
    あら~私のことだわ~

    +2

    -4

  • 260. 匿名 2023/06/01(木) 13:20:19 

    >>243
    うちも、母は地味な見た目で苦労して頑張ってきたとアピール自己愛。末っ子は私は可愛くて仕事も出来る世界で特別な存在ってアピール自己愛。
    現実は、金持ちではないけど両親ちゃんとしてた母、何事も並かそれ以下レベルの末っ子。

    ふたりとも現実の把握がおかしくて、今は末っ子が都合のいいことを母に擦り込んでる。昔から母が末っ子をかわいがりで優秀扱いして、実際違ったけど認められなくて、お互いに問題ある。
    もうほかの家族は諦めてる。

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/01(木) 13:22:06 

    >>215
    202です。私もそう思います。
    気に入らない人の悪口を言い合って同調して、自己愛の取り巻きになっている姿を見ると、まさにフライングモンキーという呼び方なピッタリだなって。

    職場でも住宅地でもどこでも、あれらは湧いているくらい数は多いけど、
    自己愛とフラモンの言いふらしを冷静に見ていて「その情報はどこから?確かめて言ってるのか?」と相手にしなかった人って、これまでに会った人の中でごく僅かだった。

    本当、絶望するよね。

    +59

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/01(木) 13:22:28 

    >>192
    乳幼児の頃から自己肯定感が育ってないから、満たされてない欲求を、母親のあるべき姿のイメージと重ねて無条件で欲求を満たしてくれるに違いないと期待をかけた対象にぶつける
    思い通りにしないと第一次反抗期(2歳前後のイヤイヤ期)のような反応になる
    歳とるほど拒絶され続けて生きてきてるので、歪んでて執拗(必死)になり、なりふり構わず獲得しようとする

    +27

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/01(木) 13:22:52 

    承認欲求満たせないから他人がいないとだめだし孤独を楽しめない人だよね
    容姿でも能力でも自分より下だと思った人には見下せるから近付くし対等な関係築けない人
    そのくせ自分は良い性格してると思ってる
    見てて本当に哀れになるよ

    +78

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/01(木) 13:25:57 

    >>263
    訳アリの所謂可哀想な人に近付く傾向がある。良い人に見えるから。

    +24

    -5

  • 265. 匿名 2023/06/01(木) 13:26:37 

    同僚のあの女

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/01(木) 13:27:39 

    >>250
    そうなんですね。私もそうなので理想と現実のギャップに苦しむ気持ちわかります。私はSNS辞めてマシになりました。SNSは色々な人がいるから、頂点みたいな人も存在しててキラキラしてて辛いんですよね。

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/01(木) 13:27:58 

    >>260
    うちの祖母は自分のこと良妻賢母だと思ってるけど、1度も父と祖母が仲良く会話してる所を見たことない
    足が痛いと言ってるのに足を組んだり、だるいだるいと言いながらもりもりご飯食べてる
    自分で全然疑問に思わないのがすごい

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/01(木) 13:29:45 

    >>29
    コレは自己愛性人格障害の特徴としては正しくない。
    本物はもっとえげつない。

    褒められるのが好き、ではなく自慢、自慢、自慢しかしないから褒めざるを得なくなる。
    ちょっとでもたしなめればブチ切れる。

    +116

    -1

  • 269. 匿名 2023/06/01(木) 13:32:54 

    >>2
    アンチ辞められない人とかこれに近いよ。「私はお前を嫌うけど、お前は私を好きでいろ!」って思考らしい。

    +51

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/01(木) 13:32:56 

    私が会った自己愛は、二人とも生い立ちが複雑だったよ。
    片親だったり、その片親からやりたいことをやらせてもらえないみたいな、毒親だったり。

    親から普通に愛されてない感じがした。

    親に普通に優しくされてないから、優しさを返せないし、返し方もわからない。
    ただただ優しさを友達や周りに求めるモンスター。
    いきなりマウント取ってくるし、まるで人間じゃない動物みたいでした。

    +38

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/01(木) 13:33:39 

    自分語りが凄まじい

    +42

    -1

  • 272. 匿名 2023/06/01(木) 13:34:00 

    逃げる、離れる事が難しい場合、自己愛への対応は何が正解なんだろう?
    挨拶のみ、どうしても話さなきゃいけない事以外は近づかないようにしてるけど、何が気にいらないのか周りに人がいる時といない時じゃあからさまに態度が違う。だからあえて2人きりにはならないように、用事がある時は周りに人がいる時に話すようにはしてるけど、最近相手の姿見るだけで動悸がしてくる。

    +34

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/01(木) 13:34:30 

    >>104
    自己愛とボーダーは地続きみたいなもんらしいね
    どっちも同じB群だしね

    +35

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/01(木) 13:34:36 

    >>186
    186さんの返信が温かく優しいモノですよ
    ありがとうございます

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/01(木) 13:35:00 

    >>29
    違うよ。
    みんな普通に他人は他人、自分は自分という区別がついてる。
    自己愛は、他人が自分の思い通りにならないと怒り出す。

    私なんか他人が自分の思い通りになると思ったことないわ。

    +106

    -1

  • 276. 匿名 2023/06/01(木) 13:36:48 

    >>272
    無関心になる。
    ビクビクしない。
    だからなんですか?とか冷たくして、絶対褒めない。
    しらっとする。

    +36

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/01(木) 13:36:51 

    目が大きくて声でかい厚かましいおっさんに多い

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/01(木) 13:38:59 

    >>251
    きっとあなが優しいから、舐めてかかってきてるのかもね。
    先輩にそんな態度って常識的にありえないけど、ありえないことをするのが自己愛だもんね。
    傍若無人に振る舞えるのも客観視できない証拠だし、その後輩はいつかガツンと痛い目見ると思う。
    他人行儀にしようが、距離置こうが、携わらなきゃいけないのって疲れるよね〜。

    +25

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/01(木) 13:40:15 

    >>275
    そうそう
    自己愛とかボーダーは他人との境界線がない

    +64

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/01(木) 13:40:36 

    自己愛の父親の話をすると、お父さん脳の病気なんじゃ?認知症始まってない?病院連れてあげた方が良いよ‥とか言われるけど最近始まった話じゃない。もうずーーーーーと頭おかしいの。むしろ年取って悪化してる。
    病院行こうなんか言ったら私が頭おかしい扱いされて怒鳴られるのが目に見えてるしどうせ直らないだろうしとにかく関わりたくない。自己愛本人を病院に連れて行って診断貰うとかまず不可能じゃない?私には出来そうに無い。

    +26

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/01(木) 13:41:48 

    >>14
    とりあえず社員に嫌われてるはず
    女性社員に太ったー?とか普通に言うから

    +14

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/01(木) 13:43:47 

    自己愛ママ友の親は父親無関心、母親過干渉、弟知的障害の複雑な家庭だったっぽくて妙に納得した。
    そのママ友ももれなく子供に過干渉、旦那や父親に対しての悪口「死んでほしい」などと子供の前で口にする。
    毒親自己愛は連鎖していくんだなってやるせなくなったよ。

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/01(木) 13:44:53 

    >>253
    それは男子高校生の思春期にあるある、じゃないかなあ

    私の知ってる人は、不機嫌になったらダンマリはない
    ぶつぶつ何か言ってるか、誰かに「俺○◯さんにこんなことされたんだけど俺悪くないよね!!」って愚痴ってるか、ドアをバーンッ!!!ってデカい音立てて閉めるとか、何かしらの音立ててる

    +18

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/01(木) 13:45:30 

    >>180
    穏やかそうに見える人、才能がある人かな?

    +74

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/01(木) 13:47:18 

    >>258
    フラモンも自己愛、そうかも。
    自己愛の手下版みたいな。

    こうして見ていると、騒いでる連中から適度な距離を置いている人の賢さが際立つなあって思った。

    +51

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/01(木) 13:48:40 

    >>272
    ほんと絶対2人きりにならないように気をつけて!

    +35

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/01(木) 13:51:23 

    >>271
    自分語りも凄いけど他人のプライベートもめちゃ知りたがりな人もそう?

    +34

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/01(木) 13:51:31 

    >>205
    凄いよね。
    嫌なことを続けてくるから避けるし嫌うのは当たり前なのに「そんな反応をするお前はおかしい!」的に納得しないよね。
    相手は嫌うことすら許さない、何でも自分の言うとおりにすべきで、選択権が無いてのが凄い。

    +46

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/01(木) 13:57:25 

    >>1
    職場のリーダーがこんな女だった
    頭もあまり良くなくて、その下で働くのバカバカしいので辞めた

    +31

    -1

  • 290. 匿名 2023/06/01(木) 13:59:34 

    >>1
    オリラジの中田やな。

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2023/06/01(木) 14:01:04 

    >>95
    自己愛と付き合っているとき、本当に些細なことでも謝らないな、と思った。

    向こうが急に予定変えても謝らないし、あなたが予定変えるなら私は他の予定を入れるね、と言ったら、キレ出す。

    自分がもし都合良くなった時のために、空けとけってことらしい。
    奴隷かよ!って思って切った。

    +97

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/01(木) 14:08:02 

    自己愛って基本的に他人はターゲット予備軍みたいなものなんだと思ってるけど、本当のターゲットは1人だけなのかな?それとも、職場、友達、近所‥などカテゴリー別にいるもんなのかな?

    ママ友にターゲットにされていてそれが私だけだとしたら、他のママさんがその人の本性を知らないままなのがもどかしい。自分からそのママ友にされた事を何も知らないママに話すのも私の印象がおかしくなりそうで、ただただ我慢するしか無いのかなとつらいです。

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/01(木) 14:09:25 

    自己愛の人と趣味で繋がっていて、縁切ろうとしたら、やっていないことをでっち上げられて、悪者にされました。

    ただ、周りがちゃんとわかってくれる人達だったから、自己愛の方がみんなから避けられ始めた。

    ちゃんと見てくれてるひとたちもいるんだと思った。

    そんなふうに嫌がらせしてきていたのに、後からまた連絡取ってきたり、家に手紙やプレゼントが送られてきたり、キモかったです。

    +52

    -1

  • 294. 匿名 2023/06/01(木) 14:10:52 

    >>108
    もう嫁に出て実家に年一位しか帰らないんだけど、自己愛のきょうだいが勝手に占いして私ら夫婦が
    仲が悪くてすぐ別れる、不幸になる、とにかくうまく行かない星だ、と
    母親に吹き込んで、そう言ってるけどあなたがワガママ言ってるんじゃない?とか言われる
    帰るときょうだいは逃げるから5年位会ってない。占いは恋愛占いから始まり、もう10年以上一切当たってません。

    +5

    -4

  • 295. 匿名 2023/06/01(木) 14:13:00 

    >>292
    私の知り合いの自己愛は、ターゲットがカテゴリー別にいたよ。
    他のママさんにはあなたから何も言わないで離れた方が良いと思う。
    嫌がらせされる可能性があるから。

    あなたが離れればターゲットが移るし、その人や他の人もみんなそのうち気付いて離れるよ。

    私の知り合いの自己愛で、人との関係が、長続きしてる人はいないから。

    +28

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/01(木) 14:15:12 

    >>252
    うわ、モラハラ夫がそうだわ

    +7

    -2

  • 297. 匿名 2023/06/01(木) 14:15:27 

    自分から嫌われて当たり前な事しといて人が離れて行くと怒るのめちゃくちゃ分かる。うちの自己愛モラハラ父親がよく
    あーあ!人の気も知らないで!親の心子知らず!恩知らず!俺だけ男やから仲間外れか!って的外れな事言って逆ギレしてた。

    +43

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/01(木) 14:16:31 

    >>1
    びっくり!これうちの旦那だわ。
    やっぱりね。

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2023/06/01(木) 14:19:18 

    >>13
    簡単に言うと、自分が一番正しくて偉いと思い込んでいて、常に周りの人を見下してる人のことだよ。
    偉そうで自信満々だから、長く一緒にいるとこっちが間違ってるのかなと錯覚してくる。

    +82

    -2

  • 300. 匿名 2023/06/01(木) 14:19:51 

    思い通りにならないと鬱っぽくなる人がいるんだけどそういう人は自己愛とは違いますか?
    その人に凄く振り回されてるような気がするんです

    +13

    -2

  • 301. 匿名 2023/06/01(木) 14:20:28 

    >>3
    大学生の時に居酒屋バイトにいたわー。
    入ったばっかでその人に教えられてる時、「アホだからわからんねん」みたいなこと言われて、いやいや…てなった。もう二度と一緒に働きたくない

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/01(木) 14:23:28 

    >>80
    そんなふうだから、同じドラマ見て違う感想言っただけで激怒したりする

    +53

    -1

  • 303. 匿名 2023/06/01(木) 14:24:40 

    >>170
    私は幼児的万能感自体は悪いものではないと思っています。
    自分の事がが好きで何かでっかい事をやれるかもしれない、
    みたいな感覚は生きる上で大事な思い込みなんじゃないかって思う。
    ただそれが自分だけじゃなくて皆もそうなんだって思えたらいいのではないでしょうか
    自分だけが特別なわけでは無いという感覚です。

    +25

    -10

  • 304. 匿名 2023/06/01(木) 14:24:49 

    >>1
    陰謀論の友達がこれ

    +3

    -5

  • 305. 匿名 2023/06/01(木) 14:24:52 

    坂口杏里やん

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/01(木) 14:27:35 

    >>213
    >>243
    過去に3人ほど自己愛に遭遇したけど、
    うち2人は>>243に出てくる甘やかされ過ぎて自分で責任とらないで生きてきた人タイプで、うち1人は>>213の育ちの良い女の子らしい女の子になりたかったってタイプの人だったよ。
    甘やかされタイプは2人とも小学校から私立で忘れ物したらすぐに親が届けてくれるような家。親は「あらお友達?いつもありがとうね~。よかったらこれ食べて!またよろしくね♪」といつも愛想のいい人だった。
    育ちの良い女の子らしい女の子になりたかったってタイプは「私は○○県のド田舎の出身、大学には行かないで高卒で働きだした。大学生活経験してみたかったな~」っていつも言ってる。だからタゲは小~大学まで私立のエスカレーター式で進んだ人や大学行って留学したりしてた人だよ。

    2つのタイプ、言い得て妙でしっくりくる。

    +28

    -4

  • 307. 匿名 2023/06/01(木) 14:29:26 

    >>281
    社長のストレスで過食気味ー

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/01(木) 14:31:09 

    >>258
    自己愛に限らずだけど類は友を呼ぶは本当だよね

    +40

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/01(木) 14:31:30 

    >>293
    こちらからは一切、連絡を取らなくなったのに、それから20年間毎年年賀状が届きます。返さないのに一方的に送りつけてくる。
    しかも、私はその間に引越しして新しい住所を知らせていなかったのに、あちこちから聞きまくって送るという、いかにも自己愛らしい気持ち悪いやり方です。
    ホイホイ教えたのはその自己愛のフラモンで、私がいまどうしているのかを気にしているから連絡を取ってあげてーだそう。
    それを機にフラモンも捨てた。
    気分的にスッキリしたら、自己愛でもフラモンでもない新たな知り合いができました。

    +41

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/01(木) 14:31:47 

    >>292
    私も同じです。
    3人ほどに自己愛ママからされたことや言われたことを話しました。ぐっと我慢しているのも辛いですが、信じてもらえたのか?自分が変な人と思われなかったかとても不安になります。
    常識的にありえないことをやってくるので、自分が聞いたら、本当に?って思うと思います。
    抵抗感があると思うけど、いざというときのため、自己愛ママからの電話などは録音しておくといいですよ。

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/01(木) 14:32:21 

    >>300
    自己愛は打たれ弱いから
    自分が批判されたり思い通りにならないとすぐ鬱っぽくなるらしい

    でも、常人の鬱(頑張った末に疲弊、自責でいっぱいになる)とは自己愛の鬱もどきは別物で
    「自分可哀想、自分被害者、自分辛い」っていう状態
    サンドバッグになってくれる存在が近くに来ればあっという間に回復するそう

    +68

    -1

  • 312. 匿名 2023/06/01(木) 14:32:30 

    >>300
    それ自己愛だよ。
    鬱っぽくなるフリをしているが、内心は単に不機嫌になってるだけ。
    結局は、他人が自分の思い通りにならないことが耐えられない人間ということだからね。

    あなたみたいに、周りに振り回されて疲弊している人がいるのが証拠。

    +48

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/01(木) 14:32:45 

    >>61
    だから、それの対応するのが警察と言う所だからね。
    今みたいに事件起こして捕まってから発達だって言われてもなので、今からでも検査して家族や周りが他人に迷惑かけないか見て欲しい。
    とりあえず、全員必ず刑務所で強制させて欲しい。
    不当な要求するのにキレるっておかしいもん。

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/01(木) 14:33:26 

    >>30
    法律で決まってるからね。報告と通報も義務だからね。

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2023/06/01(木) 14:34:34 

    >>269
    「私はお前を嫌うけど、お前は私を好きでいろ!」

    分かる分かる
    その感じ

    だから自己愛には無関心が一番効くんだよね
    「あなたの存在は私に影響しません」という

    +88

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/01(木) 14:34:42 

    >>1
    いるねえ。

    繊細だから、仕事はそれなりに出来るんだけど。
    ビビリというか、甘えん坊というか、
    心臓が弱いというか。

    子どもや部下は、
    イエスマンに徹するしか無いし、

    友人やパートナーは、
    強心臓の看護師系と、相場が決まっている。

    上司としては、かなり苦手なタイプ。

    +21

    -1

  • 317. 匿名 2023/06/01(木) 14:35:57 

    >>256
    うちの自己愛父もギョロっとした丸い目してます。

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/01(木) 14:36:17 

    >>254
    そうだね。
    本人的にはそのカウンセラーがこの病気についてのブログをたくさんあげてたから行こうと思ったっていう理由らしいんだけど、大事なとこ端折っていきなりカウンセリングって何って思いつつ聞き流した。
    仮に病院へ行って診断されなかったらただのめちゃくちゃ嫌なやつってことかな。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/01(木) 14:36:28 

    >>1
    亜矢って名前の人かな。
    男の人もいた、ヤクザの息子の上司。
    2人とも、いつも金なくて、周りに物乞いしてた。

    +1

    -10

  • 320. 匿名 2023/06/01(木) 14:39:05 

    >>2
    最近増えた氷河期、バブル世代のおばさんたちはこの傾向強いよ。
    なぜなら90年代に精神分析とか心理学が流行り始め、それに乗らなかった人は自分を振り返る機会が無かったから、本質的な自分に向き合うことなく流れで周りに身を任せて生きてきただけ。
    そういう中身の空っぽな見栄だけの女が量産された世代。
    その子供たちもスカスカの子多いでしょ。

    +4

    -37

  • 321. 匿名 2023/06/01(木) 14:39:25 

    >>16
    ドーベルマンと調教師みたいな感じだよね。
    犬より言う事聞かない。

    +62

    -2

  • 322. 匿名 2023/06/01(木) 14:40:43 

    >>296
    芸能界見ててもやばい奴水星人多い

    +5

    -9

  • 323. 匿名 2023/06/01(木) 14:41:24 

    丙午生まれのおばさんがこんなのばっかだよ。
    今57くらい。
    キョンキョンと同い年。

    +5

    -9

  • 324. 匿名 2023/06/01(木) 14:41:39 

    >>28
    優しくしてないから、キレてるんじゃないの?
    見るものがいちいち気になるのかな。
    説明したら良いやん、何も言わない癖にどうでも良い冗談は言ったりしてるんじゃないの?

    +2

    -18

  • 325. 匿名 2023/06/01(木) 14:42:29 

    なんか、単に自分勝手な嫌な相手の事を「私の関わってるあの人も自己愛なの~!」って言い出す人絶対出てくるけど
    自己愛はそんな次元じゃないんだよね
    人間ではない次元
    対峙したら、ムカつくどころの話じゃなく本気でこちらの頭がやられそうになる
    相手の思考言動が異常すぎて

    +80

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/01(木) 14:44:48 

    >>318
    ブログやってる自称カウンセラーって、専門資格持ってる人まずいないよね
    変なプチ教祖みたいになってるそういう有象無象よくいるわ
    で、有料カウンセリングしまくっている

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/01(木) 14:45:58 

    >>208
    8ですが
    育ちはごく普通で顔は良いし経験人数は旦那だけですね。
    でも当てはまるやつ多い。まぁ個性なんじゃないですかね。

    +21

    -4

  • 328. 匿名 2023/06/01(木) 14:48:33 

    >>31
    自己愛の人は特徴に当てはまってても認めないと思う

    +67

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/01(木) 14:50:39 

    今まで2人出会った事がある。
    共通しているのは、

    ・一番仕事が出来なくて周りに迷惑かけまくっているのに、なぜか一番仕事が出来ると思っている。何なら、「自分がいないと会社は回らない」と真顔で言う。そして、自分以外は全員仕事が出来ないバカだと思っている。
    ・嫌われまくっているのに全く気付いていない。
    ・一人ターゲット(言い返せない大人しい人)を定め、その人に執拗につきまとってマウントする。それがもう異常レベル。

    だった。

    +60

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/01(木) 14:52:30 

    >>283
    やっぱり思春期あるあるかな?
    まだ終わってない厨二病なのかな〜なんて私も思ってたんだけど…
    同じ年の男子高校生達もその子といると疲れるって言ってて、基本ぶつぶつ誰かに聞いて欲しくて何か言ってる。
    ドアをバーン!とかはないけど、はぁ〜ってめっちゃ大きいため息を気付いて欲しいのか何度も何度も言ってくるので最近は距離置いてる。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/01(木) 14:56:33 

    >>38
    発達の人は自他境界曖昧なのもあって自己愛になりやすいって聞いたわ。
    ストーカーするのこういう人たちだよね。
    客観的な分別が無くて視野が狭いんだと思う。

    底辺の会社で働いてた時そんな人ばかりで、すごく見栄と被害者意識が強くて攻撃的な人ばかりだった。
    私の有る事無い事社内外で喋っちゃうし、その妄想で一丸となって噂立てたり、名誉毀損することが趣味みたいな人たち。
    独特の解釈があって、現実ベースで会話できなかったり。
    他人の私生活の探り合いもすごいし不気味だったよ。

    +86

    -3

  • 332. 匿名 2023/06/01(木) 14:56:55 

    >>1
    これ自分の父親だ
    もう何年も会ってない

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/01(木) 14:57:51 

    誰も聞いてないのに嘘か本当かわからない不幸な生い立ちを延々と語りだす
    自己愛本人は誰よりも元気で周りが病んでいく
    悪口言ってるときの目はイキイキしている

    +54

    -1

  • 334. 匿名 2023/06/01(木) 14:59:26 

    早速立ったね
    自己愛併発のクレランボー症候群の女の人よく書き込んでるよねここ

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/01(木) 15:01:12 

    元友人がこれのような気がする
    まわりには気づかれないように、嫌がらせするから誰も私を信じない
    付き合いがあったころ職場でトラブルあった話を聞くと、私と同じようなことされて耐えられなくて爆発してる感じ、毎日顔を合わせるときついと思う
    でも上司受けがいいからターゲットだけ悪者になるっぽい

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/01(木) 15:04:10 

    >>253
    人間の成長過程で大なり小なり通過することなんだけど、やばいのは自分に向き合えずにそこを乗り越えられなかった人たちらしいよ。
    もともと過程環境とか器質の兼ね合いだから、その人の運命と言えば運命なんだと思う。
    みんなが思春期に入って人との違いを認識し出して、自分が社会でどんな立ち位置なのかを自覚しだす時期に、親や家族のサポートが無く本来のしょぼい自分を受け入れられなくて理想の自分にしがみついたまま演じ続けて大人になってしまうと人格障害になるっぽい。
    精神の自立ができないから常に他人からの賞賛や反射、反響みたいなものが必要だから構ってちゃんだし、嫉妬を感じる相手には巧妙に攻撃して人格や人生乗っ取ろうとする。
    表向きは人気者だったり魅力的だったり、はたまたごく普通の地味な日本人なんだけど、やることが愛や心のある人間ではないんだよね。

    +64

    -1

  • 337. 匿名 2023/06/01(木) 15:06:29 

    いつも職場の悪口ばかり聞かされてた。ずっとその話。指摘すると次は私の欠点部分の話をされ、次はこちらに怒りをむけてきた。悪口を聞くのが嫌だと言ってるのに、謝りもしない。論点をずらしてこちらを攻撃。こんなん相手にしてたら頭おかしくなる

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/01(木) 15:08:37 

    >>27
    劣等感の塊で自分をよいしょしてくれる取り巻きがいないと自分を保てない可哀想な人だよね
    自分のこと嫌いなんだろなってことは見ててよくわかる

    +108

    -1

  • 339. 匿名 2023/06/01(木) 15:08:40 

    端的に言うと“アタオカ”。

    +26

    -1

  • 340. 匿名 2023/06/01(木) 15:09:08 

    >>313
    警察に捕まればそりゃ原因はわかるけど、その前段階のそこら中に潜伏してるモラハラ人間と関わらない、気づいたら逃げるのが大切なのよ

    +30

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/01(木) 15:09:11 

    >>315
    わかります!
    「お前は私を好きだけど私はお前が嫌い、よって私の方が上だ」みたいな根拠のない押し付けをしてどうやっても上に立とうとしてくる。
    事実と違うことでも本人の中では口に出しさえすればそれが真実、言ったもの勝ちって感じで。
    私の元同僚の場合、感情的に怒鳴ったり叫んだりするのも不機嫌ハラスメントや無視や嫌がらせしてくるのも向こうなのに、まるで全て私がやったかのように「私はあなたみたいにそんな酷いことはしない(だから私の方が上だ)」って言ってきて、あっこの人頭おかしいんだ…逃げなきゃって思った。

    +39

    -1

  • 342. 匿名 2023/06/01(木) 15:10:13 

    >>330
    うん、距離は置いといた方がいいと思う

    +23

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/01(木) 15:12:31 

    自己愛を黙らせるのは同じ自己愛なのよ
    毒を以て毒を制す
    でもその際、周囲に毒が飛び散りまくるから注意

    だから自己愛じゃない人は、その人ではなくその"界隈"から離れるのがよろしい。

    +52

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/01(木) 15:13:31 

    >>216
    ほんとこれ!
    もう付き合えないことを告げると、鬼の形相でキレまくり暴言の嵐、執着がひどくなった
    嫌われるのが一番

    +44

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/01(木) 15:14:47 

    >>330
    高校生ならまだなんとかなりそう。
    普通は社会人になるまでに家族や同級生に揉まれてその中で失敗や反省を繰り返して自己愛から抜け出していくんだろうけど、抜け出せないまま時間だけ過ぎてしまうとモンスターになっちゃうんだろうなと思う。

    +14

    -1

  • 346. 匿名 2023/06/01(木) 15:14:57 

    >>11
    顔真っ赤って元々は2ちゃんねるで書き込みを連投(荒らし行為ね)してID表示が赤くなる人を揶揄って使う言葉なんだよね
    だけど自己愛ってその辺知らないうえに相手が本当に顔真っ赤にして書き込んでるって妄想してるから、ここでコメントする人にも突如顔真っ赤って言い出すんだよね…
    だからネットの文化を知ってる人ほどID表示もない場所で顔真っ赤とか言ってるやつに対しては何言ってんだコイツwって冷ややかにみてると思うわ
    ガルでコメント赤くなるのは共感のプラスボタンがたくさん付いてる時だしねw
    使い方や使う場所も間違ってる上に妄想癖あって怖いよね

    +25

    -2

  • 347. 匿名 2023/06/01(木) 15:17:28 

    >>321
    自己愛に対するのって本当に犬の躾と同じだと思う
    優しくして下と思われたら手が付けられなくなる
    飼うなら絶対にこちらが上で主導権を握らないといけない
    上には媚びるからそうやってコントロールする他に自分の安全を確保しつつ共存する方法はない
    それが嫌なら手放して関わらない他ない

    +57

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/01(木) 15:17:52 

    アイプチ白目

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/01(木) 15:18:36 

    >>343
    私、自己愛母に対峙してきたから討伐能力あるのに、勇み足の私のことをみんなが止める、みたいなのもある。
    周りが温室育ちの事なかれ主義すぎて平定の仕方知らないの。

    +24

    -2

  • 350. 匿名 2023/06/01(木) 15:18:50 

    >>252
    身近な自己愛は六白金星だよ

    +7

    -4

  • 351. 匿名 2023/06/01(木) 15:18:57 

    >>320
    ごめん、からむわけじゃないけどあなたはどの世代なの?

    +19

    -1

  • 352. 匿名 2023/06/01(木) 15:19:53 

    自己愛の何が嫌すぎるって、
    自分で責任負わず(負える能力もない)物事から逃げ回ってるくせに
    逃げ回ってるという自覚からも逃げ回ってること
    本人の中では「自分は有能でよくやってる」という設定になっていて、こちらは実務を丸投げされた上に自己愛のその自分設定を守る事まで要求されること

    自分で「面倒だからor自分では出来ないからこいつに押し付けたろ」って自覚して、他人にやらせて自分は何もせず楽してると分かった上でやってる人は自己愛に比べたらそれでもかなりマシ
    現実を把握してるという点で

    自己愛は都合の悪い現実があると、現実自体をねじ曲げて無かったことにする究極の卑怯者だからね
    自分は何もしない上に、そんな自分の状況を頭の中でねじ曲げ(自分は丸投げなど一切してない、自分は有能、と)、ねじ曲げたその都合良い架空設定を丸投げした相手も遵守するのが当然というあり得ない図々しさ
    自己愛から皺寄せをされてる方は本当にこれで精神消耗する

    で、自己愛本人に「自分は何もやってないじゃん、何も出来ないじゃん」と指摘すると激昂して大暴れするか
    とんでもない言い掛かりを付けられ責められた自分は被害者という設定を出してきて鬱っぽくなったりする
    どっちにしても、そうやって現実からさらに逃げる
    絶対に、どうあっても現実を認めない
    そして、指摘されても尚、責任や物事を自分で引き受ける事はしない
    丸投げは継続

    こういう生き物とどう関わればいいの
    関わらざるを得ない案件を抱えてるとマジで袋小路だよ

    +58

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/01(木) 15:20:01 

    >>344
    付きまとわれるのも地獄だと思うけど、仕事とかで離れられない状況で嫌われてもただサンドバッグになるだけだからそれもまたキツイよ…

    +42

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/01(木) 15:20:59 

    >>5

    思った
    なんか、急に昨日ふとこれ私?って…
    そしたらこのトピ!びっくりした
    色々勉強することにしますわ

    +26

    -2

  • 355. 匿名 2023/06/01(木) 15:21:25 

    >>264
    そう思ってるのは自己愛だけなんだけどね笑
    ターゲットは可哀想どころか羨むような要素がある人だよ

    +55

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/01(木) 15:23:35 

    >>355
    誰も羨まない人をサンドバッグにするよりも、優れた所がある人を自分のサンドバッグに出来たって方が
    自己愛の恍惚度が高いらしいね

    +75

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/01(木) 15:23:48 

    >>164
    それすごくわかる…
    共感したり寄り添えば増長するし、少しでも反発すればあることないこと持ち出して叩きのめしてくる
    目上や権力のある人にだけ媚びておとなしくなる

    +120

    -1

  • 358. 匿名 2023/06/01(木) 15:24:31 

    >>352
    丸投げマンの仕事をスルーしてみたり正当な理由つけて一度回避してみるといいよ
    できずに詰むから
    丸投げしておいて普段あれだけ他人の仕事をバカにしてた割には全くできてないじゃんって結果になるよね

    +23

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/01(木) 15:24:53 

    >>1 自分に当てはまるね

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2023/06/01(木) 15:28:01 

    >>358
    ほんと心底そうしたいんだけど、期限があって、とにかく何とかしないと丸投げマン自己愛もこちらも両方詰むという場合
    どうしようもない

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/01(木) 15:29:31 

    >>320
    主語デカすぎィ!
    氷河期バブル世代なんてものすごい人口多いよ
    自己愛ってレッテル張りが大好きだけどあなたその自己愛になりかけてるよ
    そういう人間にならない様にしようよ

    +32

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/01(木) 15:30:04 

    >>180
    私はオッサンの自己愛に虐められてたから、昨日で仕事辞めたよ。
    オッサンは派遣社員のくせに、エベレスト並みにプライドが高いから、そんな立場でもないのに自分が決めたルールに従わなかったり、私が気を利かせてやったことを、「お前は勝手なことをしている!お前は何も分かってない!お前はいつも人の話を聞けない!好き勝手している!!」と激昂していたよ。
    それで「すみません😅」って下手に出ることができればまだターゲットにされないと思うけど、私はそれをしなかったので、あの手この手で虐められたよ。
    自分に刃向かって来る者(意見が違う者)は絶対に許さない。
    有望の若手社員でさえ、辞める寸前まで追い詰めてたからね。

    +63

    -1

  • 363. 匿名 2023/06/01(木) 15:30:54 

    >>239
    毒のある生き物がヤバい見た目なのと一緒だよね

    +30

    -2

  • 364. 匿名 2023/06/01(木) 15:31:54 

    >>311
    横ですが
    ヤバい、まさにそんな人が近くにいて
    過剰な自己嫌悪のオーラにさらさられて、私めちゃくちゃ疲れてる
    鬱とはわからないけど、毎日毎日、自分のしたこと言ったことに対しての自己反省会してるような人
    あーこうしたら良かった😭!あーなんで私はそうなの?!
    あー私なんてダメだー😢、を毎日聞くのよ
    離れたい

    +16

    -1

  • 365. 匿名 2023/06/01(木) 15:32:26 

    >>349
    自己愛を誰かが討伐する様子も別に見たくない。
    別世界線の出来事として生きていきたい

    +23

    -6

  • 366. 匿名 2023/06/01(木) 15:33:52 

    >>360
    丸投げマン自己愛の仕事から外してもらうといいよ
    時間かかるけどなんとか担当から外れられる様に日頃から異動希望(前向きな理由をちゃんと言う)を小出しにしたり同じ目標がある人とコミュニケーションを取っておくといいよ…
    私は組織改変があった際にそれでやっと丸投げ自己愛から物理的にも精神的にも逃げられました
    特に物理的に離れられるってものすごく大きいよ

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/01(木) 15:34:46 

    >>355
    自分より下だと思って馬鹿にしてたら、実は自分より良いもの持ってるって知ったら腹立つんじゃない。

    +45

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/01(木) 15:35:10 

    >>356
    うわぁ~そういう心理だったのか…!!
    自己愛が身近にいて全然理解不能でしたが一つ勉強になりました。
    横から失礼しました

    +31

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/01(木) 15:35:13 

    中川翔子は自己愛にタゲられてから多分、性格にも影響出てしまったんじゃないのかと思う

    まるで中川翔子が自己愛性人格障害みたいに言われてるけど過去にタゲられた経験があると、被害者も自己愛っぽくなって攻撃的になったりするし

    +36

    -7

  • 370. 匿名 2023/06/01(木) 15:35:15 

    >>365
    うん、そういう人は黙ってて。

    +10

    -3

  • 371. 匿名 2023/06/01(木) 15:36:21 

    >>80
    自閉症だと思う
    世の中に自分しかいない
    攻撃型のパワー系と同じ危険人物

    +47

    -8

  • 372. 匿名 2023/06/01(木) 15:36:57 

    私の母親がこれだと思う。本人は自分が全部正しいって思ってて私の言うことなんて受け入れないから指摘しないしする予定もないけど。
    最近あまりにも酷すぎて絶縁した。

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/01(木) 15:38:44 

    >>368
    ターゲットにされたらあー、この人私のこと妬んでるんだろうな
    嫉妬気持ちいいー!くらいの心持ちでいるのがいいと思う
    実際なんて馬鹿馬鹿しいことで争うんだってことでいつもトラブル起こしてるよね自己愛って

    +44

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/01(木) 15:41:43 

    >>352
    うーん距離にもよるんだけどね
    一つ対応としては自分がその人の前では
    本当かなりな無能を演じる
    これはいいよ相手に期待されないから自己愛からは馬鹿にはされるけど利用はされないというか

    でも取り巻く人間関係にもよるよね

    +21

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/01(木) 15:41:46 

    >>362
    大変だったね…お疲れ様です。
    私は下手に出る方だったけど、それをしてもいびり倒されたよ。
    つまり何しても気に入らないことがあれば手近な人に当たり散らすのは変わらないし、そういう人からは離れるのが最適解だと思うよ。
    それにしても自分ルールに異常に厳しいのって自己愛は皆同じなのかな、私の知ってる人もその権限も必要もないのに職場に勝手なルール作りまくって他の人が従わないとキレ散らかしてた。
    まるで不満の種をばらまいて勝手に刈り取りまくって自分の首を絞めてるかのようだったよ。

    +66

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/01(木) 15:42:33 

    >>82
    あの、車両に傷をつけて逃げるって当て逃げっていう警察にもお世話になる案件だけどあなたはそれを知っていますか?
    当て逃げは普通に犯罪だよ
    通報されて当たり前です

    +59

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/01(木) 15:43:10 

    >>366
    それが、身内なのよ…

    望んで身内に生まれた訳じゃないのに、法的に縁が切れないって本当に罰ゲーム

    +20

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/01(木) 15:44:38 

    自己愛って人のこと利用できる道具かオモチャくらいにしか思ってなさそう
    常に自分がなにがなんでも得することしか頭にない

    +44

    -1

  • 379. 匿名 2023/06/01(木) 15:44:53 

    >>375
    あるあるだと思います
    勝手にイライラしてるんだよね1人で
    ターゲットが職場の規定に沿ってきちんとやってても気に入らずマイルール優先だよ
    頭おか©️

    +49

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/01(木) 15:45:19 

    >>371
    そういえば、ASDと自己愛性人格障害の行動は見分け付かないくらい似ていると聞くな
    周りのダメージの大きさも

    +38

    -7

  • 381. 匿名 2023/06/01(木) 15:47:51 

    >>353
    職場やママ友関係の場合は、「読めない人」になるのがいいらしいよ
    ・感情を出さない
    ・基本は沈黙、会話が必要な場合は短く穏やかに言い切る
    ・手のひら返しで優しく寄ってきても上記を徹底して継続
    既にターゲットになっていても有効で、扱いづらくなって距離を取られるようになるそう

    +38

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/01(木) 15:47:55 

    >>377
    事情がわからず変なアドバイスしてごめんね…仕事もプライベートも一緒なんて地獄ですね
    なんとか主様だけでも対面環境が変えられるといいのですが
    環境自体から逃げるというのは難しいけれど「対面しない環境」だけでも精神的な疲労度が変わってくると思う…

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/01(木) 15:57:40 

    >>1
    旦那。
    くっそ疲れる。
    でも機嫌がいい時はかなりいい奴。
    しんどい。

    自己愛とアスペルガーの違いは何なのでしょう?

    +22

    -1

  • 384. 匿名 2023/06/01(木) 16:05:24 

    >>379
    それそのまま同僚にやられました…
    他の人にも相談なく勝手に共有データを改変しようとするから必死に止めてました
    もちろん改善が必要ならすべきだけど、その人の場合は改善という名目で自分だけがやりやすくするだけで周りには却って迷惑
    勝手にやって完璧ならまだしも、しょっちゅうミスしては他人のせい、その上元データも紛らわしいから・容量がないからと捨ててしまう
    そんな容量少ないサーバじゃないし少なくともその仕事終わるまで元データ保存しておくべきなのに…
    結局こっそり共有の元データを個人パソコンに保険として保存してました、共有の意味なさすぎィ(^o^)

    +5

    -2

  • 385. 匿名 2023/06/01(木) 16:05:57 

    自己愛と絡むのが嫌。自己愛同士の喧嘩見るのも嫌っつってんのに私は制止の仕方知ってるから!!とか言って絡んでくるじゃん。
    これもう感染症じゃん。自己愛の周りには自己愛がいる。やっぱり一人見つけたらその界隈から距離置くしかないわ

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/01(木) 16:08:12 

    >>324
    なんか言ってることが変だよ。

    +22

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/01(木) 16:08:40 

    >>221
    かつての被害者が加害者っぽくなることも。他人に影響されやすい人は特に。


    本当によくわかる。職場やモラハラに苛められてた人が退職したら、そのモラハラそっくりの言動してた。
    私はその被害者の人と仲良かったんだけど、段々私にモラハラしはじめたからお別れした。
    誰からも注意されなかったり自分で気付かない限り、あの人はあのままだと思う。「私も意地悪になったー」「誰かに八つ当たりしたい」と人に意地悪する自分が誇らしげだったし。

    +27

    -2

  • 388. 匿名 2023/06/01(木) 16:10:12 

    こういう男性に注意しよう
    これをするのは男性に多いなぁ…と思うこと
    これをするのは男性に多いなぁ…と思うことgirlschannel.net

    これをするのは男性に多いなぁ…と思うこと自分が悪くても謝らない

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/01(木) 16:12:28 

    >>311
    >>312
    やっぱりそうなんですね
    物腰が柔らかかったので じわじわとやられちゃいました
    パート先の人なので逃げようと思います

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/01(木) 16:13:21 

    >>381
    そうなんだ、参考になります
    数年前職場で出会った人がかなり強烈だったんだけど、初対面からしばらくは妙に距離近いけど普通の人だと思ってて素直に接してしまってたんだよね
    まさか後々酷い目に遭うとは思わず、無防備すぎたと反省してる

    +34

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/01(木) 16:16:34 

    >>389
    それがいいと思います
    鬱っぽくなってるって部分、普通はあまり人に見せないのに簡単に見せるということは
    それを見せつけることで相手をコントロールしようとしてるんだと思いますよ
    周りがそれに振り回されなくなった時爆発します

    +36

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/01(木) 16:22:13 

    >>349
    討伐方法聞きたい
    離れて関わらないのが一番だけど、それがどうしても出来ない時に自衛しないと自分が潰れる
    これは自己愛が家族にいる場合の切実な苦しみだよね
    方法だけでも知っておくのは精神的に少しでも余裕が持てるし、その余裕が大事

    +33

    -1

  • 393. 匿名 2023/06/01(木) 16:26:10 

    >>382
    いやいや、ありがとう
    関わらないといけない、片付けなきゃいけない案件が終わったら縁を切ろうと(法的に切れなくても連絡手段を全て断とうと)思ってます!!

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/01(木) 16:35:05 

    自己愛の人って特定の人に執着しますよね?
    あれってなんでなんでしょうか。
    自己愛の人を否定した相手に執着するのは、自分のことを改めて認めてもらうために執着するのかなーと思うけど
    自己愛の人に絡みにいったわけではないのに勝手にロックオンされる人もいません?

    +42

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/01(木) 16:35:06 

    >>1
    母を殴り、死に追いやり、恋女房を失った悲劇の夫を演じて、まださらに自分の人生のことしか頭にない父親がまさに自己愛性人格障害です。

    +40

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/01(木) 16:37:24 

    >>324
    なんか、そんな子いたから、私も周りに言ってたのよ、なんて言うかなと思って。
    自分は正しいと思ってる様な人、何も言わない間はずっと言って来るから、可哀想とか自分のされて嫌な事しないとか要らないから、嫌な事してやらんかったら、その人わからんよ。自己愛って、出会ったら運が悪いと思って生きないと、心身ズタボロにされるよ。あたおかなんだから。

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/01(木) 16:39:09 

    >>355
    自分を持ち上げない人とかにも攻撃するよ。他人を嘘に巻き込んでも平気、軽めの犯罪も平気でするし、弱者に優しい私を演出して、外ヅラだけは抜群にいいけどね。倫理観もおかしかった。

    +55

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/01(木) 16:39:55 

    >>27
    私の周りにいた自己愛は
    小学校までは勉強も優等生で運動もできてしっかり者で通ってたけど、中学生くらいから勉強についていけなくなるタイプの陽キャだったんだろうなぁっていう人ばかりだった

    すごい優等生っぽい振る舞いなんだよね
    でも何も知らないし何もできないの、何もやらずに口だけなの

    +41

    -7

  • 399. 匿名 2023/06/01(木) 16:41:24 

    >>347
    若しくは、もう毒殺やで。
    暴言吐く癖に金集ってきたりして、身の程分からせたら良せないと制止振り切って犯罪にもなってしまうから、その周りの権力者が同じタイプでない事祈って言うか、音信不通で良いよ。
    ただし、なるはやでやらずタイミング失ったら次のタイミングまで付き纏われて評判下がるから気をつけなはれや!

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/01(木) 16:41:50 

    >>320
    すごい!自己愛の見本のようなコメだ

    +35

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/01(木) 16:42:50 

    >>340
    本当それ。付き纏われてる間、私がそうなって、ひとりになったよ。

    訳わからん。
    自分直さないのに、蛇の様に付き纏って来るから気をつけて!

    +28

    -0

  • 402. 匿名 2023/06/01(木) 16:44:13 

    >>246
    幼稚だよね。しかも、被害者を装って騒ぐからタチが悪いんだわ。

    +74

    -1

  • 403. 匿名 2023/06/01(木) 16:45:35 

    >>392
    平定とか討伐とか
    カッコいい
    私もやりたい

    +5

    -4

  • 404. 匿名 2023/06/01(木) 16:47:16 

    価値観とか趣味嗜好とかとにかくこちらにまつわるもの何でもかんでも否定否定否定否定否定否定否定ばっかの人ってこの傾向あり?

    こっちは一緒にいても楽しくないからもう会いたくないのに、向こうは私といれば優位に立った気になれるからか執拗に会いたがってきてうざかった

    +68

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/01(木) 16:48:33 

    良くも悪くも距離が近すぎる
    思ったこと口に出し過ぎ
    普通は外面良くするのに良くしようとする概念が無い
    でも社長とか上司にはそれが出来てるからよう分からん

    +42

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/01(木) 16:50:04 

    >>336
    横ですがこれすごい的確。勉強されたんですか?
    納得です。😳👏

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/01(木) 16:54:00 

    >>80
    >>85
    頭の中覗けて当然の物言いだとか
    自分のコピーになって当然、
    自分の価値観が正解他は価値が無い

    みたいなこと思ってるのかなまさかないい大人だしな
    という常識が全く通じない訳ですよね。

    +60

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/01(木) 16:58:55 

    これに人生めちゃくちゃにされた。
    絶対に許せない。

    +49

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/01(木) 16:59:34 

    >>1
    マウントフレネミー女もこれなのかな?

    +57

    -1

  • 410. 匿名 2023/06/01(木) 16:59:38 

    すでにたくさん例挙がってるけど私が悩まされてた人物も依存?束縛?してきた
    空いてる時間は全部自分と会うことに使ってくれと強要してきて、応えてあげないと裏切り者呼ばわり
    私にも自分の生活があるってことをなんで理解してくれなかったんだろう

    +33

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/01(木) 16:59:42 

    >>1
    職場にいるわ

    +15

    -1

  • 412. 匿名 2023/06/01(木) 17:00:36 

    自己愛は勝手に仕事にランクを付けてて、自己愛がランク低いって決め付けた仕事は絶対やらない
    仕事が24時間のシフト制分担制で表の窓口業務やら裏で荷物をひたすら片付けるばかりで汗かく仕事とか色々あるんだけど自己愛基準だと

    座って自分は何もせずに人に偉そうにあーだこーだ言うのが一番偉い私がやるべき仕事
    汗かいて黙々と働くのはバカがやる仕事

    自己愛が泊まりで一晩中肉体労働の分担に当たった日は、家族のコロナやら親が死んだやら外耳炎で〜やらで当日欠勤しまくり

    突発で休まれても上は困るから自己愛には泊まりや肉体労働を避けてシフトを組んでてすごいモヤる

    +23

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/01(木) 17:05:42 

    >>180
    その人が自己愛だということに気づかず、日頃から言動がおかしいので注意したら、ターゲットというか攻撃対象にされた。
    粘着されて逃げられなくなるから、気づいたら関わらないのが基本。

    +75

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/01(木) 17:06:23 

    コミュニティに自己愛1人居るだけでめちゃくちゃになる

    +65

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/01(木) 17:07:24 

    >>52
    雅子妃を守るため…漫画家も衝撃!皇太子「人格否定発言」に至るまで(折原 みと) | FRaU
    雅子妃を守るため…漫画家も衝撃!皇太子「人格否定発言」に至るまで(折原 みと) | FRaUgendai.media

    令和となり12月23日は祝日ではなくなった。2018年まで「天皇誕生日」だった本日は、ご家族で上皇様をお祝いされるのだろうか。12月3日より「週刊女性」にて、「皇后雅子さま~笑顔輝くまで」という漫画連載が始まった漫画家で小説家の折原みとさんは、連載開始前に資...


    晩餐会での皇太子妃紹介飛ばし
    メキシコ大統領(皇太子妃とはハーバード大で同窓生)の歓迎晩餐会で皇太子妃だけ紹介をすっ飛ばした現上皇。
    宮内庁はこれを必死に否定するもメキシコ大統領の手記にも書いてあるそうです。

    +11

    -16

  • 416. 匿名 2023/06/01(木) 17:08:20 

    >>34
    先日の京都奈良旅行は公私混同だと思う。表面上は私的旅行だけど、中身はほぼ公人扱い。税金が出てます。これ見ると引いてしまう。
    美智子さまと上皇さまの“手つなぎ動画”がTikTokで大バズり!45年越しの“夢”を叶えた京都ご訪問(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    美智子さまと上皇さまの“手つなぎ動画”がTikTokで大バズり!45年越しの“夢”を叶えた京都ご訪問(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     都内では真夏日を記録した5月18日の午後。東京駅前には、奈良県からお戻りになる上皇ご夫妻をひと目見ようと大勢の人が集まっていた。

    +51

    -26

  • 417. 匿名 2023/06/01(木) 17:09:57 

    >>356
    思い当たるので、今ゾッとしてる

    +24

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/01(木) 17:10:27 

    >>1
    これ心当たりある。
    身内が突然キレ散らかしたメールを送りつけてきて「俺がこれから言うことは正しい。俺は頭に血が昇って無茶苦茶な理論を展開する男か?そんなことはない!だから俺の話を聞いて従え!」って書き出しだった。
    そのあとは「自分をもっと尊重しろ」だの「お前とお前の家族は人としておかしい。何故なら俺に失礼だからだ」という内容。
    速攻で疎遠にした。もうすぐ10年になる。身内の葬式で顔を合わせるのが本当に嫌だ。想像するだけで吐きそう。

    +33

    -2

  • 419. 匿名 2023/06/01(木) 17:12:38 

    >>356
    わかる…!年上で稼ぎが良くて周りと上手くやってる人をタゲって人格否定攻撃してたよ。自己愛って嫉妬深いんだろうね。

    +17

    -5

  • 420. 匿名 2023/06/01(木) 17:13:41 

    自己愛の周りには常に自己愛がいる。コイツらはお互いに相手が大嫌いだし攻撃し合う運命。知能で上回る自己愛が勝って馬鹿の方の自己愛は消えるけど、周囲はずっと犠牲になり続ける。憎しみは増殖するから、また新たな自己愛が登場する。ゴキブリ一匹見るのも嫌なのにゴキブリの共食いなんてもっと見たくない。なのに近くにいるだけでエンドレスゴキブリ地獄。何匹いようがとにかく距離を置く。それだけ

    +24

    -6

  • 421. 匿名 2023/06/01(木) 17:14:15 

    >>303
    横ですが
    誰もが幼児的万能感持ってないでですよ。思春期から現実に向き合って乗り越えていくんですよ。

    +39

    -2

  • 422. 匿名 2023/06/01(木) 17:16:51 

    元夫。普通に性格悪い奴とは確実に一線を画するから。弁護士使って成敗したけど、弁護士も出会った人全てを不幸にする恐ろしい奴ですね。って言ってた。

    人格障害についても色々勉強したけど離れるしかないよ。間違って結婚した人は、洗脳される前に逃げて〜

    +33

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/01(木) 17:17:42 

    思春期に不登校で引きこもってたりすると自己愛になったりしますか?

    +0

    -8

  • 424. 匿名 2023/06/01(木) 17:20:11 

    >>34
    当初、引退後は静かに過ごす、マスコミ報道もしない、って発表してたはず。
    私、最初はさみしいな~って思ってたよ。最初はね。長年のマスコミ報道を信じきってたから。

    でも、令和になって代替わりしたはずなのに
    『強いお気持ち』
    『お忍びで□□を鑑賞』
    『速報□□!!』
    のニュースを連発してて、何だこの人?!って強烈な違和感を感じるようになった。
    その後の色々な騒動で本性を知った。


    +75

    -17

  • 425. 匿名 2023/06/01(木) 17:21:14 

    >>394
    勝手にロックオンされ勝手に失望され勝手に怒られ勝手に離れていきますがまた最初に戻り…のループですよ
    妄想ストーリーが自己愛性人格障害者の脳内で広がっているため関わりない人に対してもこの様におかしな態度で接してきますがここの人たちが書き込んでいる様に表情には出さず関わらないを徹底することだと思います

    +34

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/01(木) 17:23:24 

    >>415
    園遊会と一緒で大遅刻したとか、慰霊の時も出席が30分前に決まったみたいだし、その時もそうだったんじゃない?
    それで混乱が起きたんでしょう。

    あといつまでも30年前のハーバードに固執してる上流階級いないんじゃない?
    何処の大学通ってたかなんて通過点に過ぎないよ。
    皆んな前を向いてるし今を生きてるよ。

    +7

    -11

  • 427. 匿名 2023/06/01(木) 17:26:39 

    職場に自己愛っぽい人いるけど顔が広くて社交的で歩くスピーカー、やたらと家に招く人だった

    +31

    -1

  • 428. 匿名 2023/06/01(木) 17:26:56 

    自己愛にターゲットにされ、された事言われた言葉が頭から離れなくてて日常生活に支障をきたすほど病んでしまって距離をとるようにしたんだけど、「自己愛こそ総スカンくらえば良いのに」とか「みんな気付いて離れれば良いのに!」って自分の感情が黒くなってくのがさらに自分をつらくしている事に気がついた。

    距離を取れて良かった!もう顔色伺う必要ない!相手がどう思おうが攻撃してこようが、私にはわかってくれる人がいて私らしさ(思いやりがあり優しいとよく言われる部分)を忘れちゃいけない!って思う方が自分が健康でいられると思った。

    +57

    -1

  • 429. 匿名 2023/06/01(木) 17:27:00 

    皇室トピの人間がまたトピを乗っ取ろうとしてるわー

    +26

    -1

  • 430. 匿名 2023/06/01(木) 17:27:48 

    >>420
    ゴキブリのいない環境もあるしゴキブリが入り込まない環境を作ることもできるよ
    そこへ行こう

    +19

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/01(木) 17:30:53 

    >>416
    トピズレ
    どっか行って

    +13

    -3

  • 432. 匿名 2023/06/01(木) 17:30:58 

    ターゲットにした人物に対して「他の人にやったら迷惑がられるような事でもこいつにだったらしていい」みたいなナメた扱いしがち

    +57

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/01(木) 17:32:14 

    >>180
    同性であれば秀でた何かを持ってる人
    例 嫉妬からの攻撃
    異性であればコンプレックスを持っている人
    例 モラハラ攻撃

    +67

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/01(木) 17:33:23 

    >>252
    占いで調べるために嫌いなやつの生年月日を聞く行動こそ自己愛ぽくて怖いよ

    +37

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/01(木) 17:35:08 

    >>426
    横だけど、世界の有名大のコネクションはすごいらしいよ。
    日本とは比べものにならないほど学歴社会だから。

    +11

    -3

  • 436. 匿名 2023/06/01(木) 17:36:19 

    >>431
    みんなこうして目をつむらされるのよね。
    もう取り返しつないとこまで行ってるのに。

    +8

    -7

  • 437. 匿名 2023/06/01(木) 17:38:11 

    滅茶苦茶大好きな子に大好きだと言っているのに、自己愛扱いされて無視されたことがあって、とても悲しい気持ちになりました。
    本当に大好きで会いたいんだよな。
    彼女になってよ。

    +2

    -16

  • 438. 匿名 2023/06/01(木) 17:38:14 

    >>416
    出て行きなよ。
    嫌がらせしてるなら皇室トピ住人自体が人格障害の溜まり場だわ。

    私的な鑑賞なら今上天皇ご一家だってずっとやってきてるし、警備等で税金使われてるよ。
    上皇ご夫妻が私的旅行して何の問題が?
    お元気ならそれで良いじゃん。

    +18

    -14

  • 439. 匿名 2023/06/01(木) 17:45:09 

    >>435
    ダイアナ元妃は大学行ってないよ。
    日本もバブル時代は日本のそこそこ良い大学出てそのまま結婚が本当のお嬢様。
    (在学中に御曹司にみそめられたり、親が縁談持ってきたり)。
    皇族は政治に関わっちゃいけないんだからコネクションなんて尚更関係が無い。

    ましてや皇族王族と大統領や首相のような平民は身分が違うんだから、仮に雅子様が高卒だろうが中卒だろうがハーバード卒の大統領が頭下げるし、馬鹿にして良い相手じゃないんだよ。

    +9

    -3

  • 440. 匿名 2023/06/01(木) 17:45:19 

    >>412
    確かにやりたくないことはやらずに人に押し付けるし勝手にランク付けする
    私の後に入社してきた元同僚、仕事に慣れてもいない2〜3日目から「無駄な仕事はしたくない」「無駄な仕事に時間かけてもしょうがない」とか偉そうなこと言い出して
    先輩が「業務内容を詳しく知らない人(他部署の人や取締役など)が聞いたら誤解されやすいから、そういう言い方はあまりしない方が良いと思いますよ」ってやんわり注意したのに
    「私はそうは思わないので!間違ってないんで!」って言って全く聞かず、やばいなこいつ…って思った
    その後も無駄なことしたくない!とかクソみたいな仕事!とか、とにかく口悪いし、データの保存場所が分かりづらい!とか文句ばかりで一緒に仕事しててげんなりだった

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/01(木) 17:46:42 

    他人に異常に興味のある。執着がすごい。

    +53

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:04 

    誰もが名乗れる若干胡散臭い肩書きをさもすごい肩書きのようにみせるのが好き
    心理カウンセリング系の資格だったり海外の学位商法の大学だったり
    ある種の資格商法って情弱というより自己愛の人が好んでとるものもあるから需要があったりする

    +18

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/01(木) 17:51:00 

    こないだのコレコレに出てたおまめさんとか、こういうご病気の方?

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/01(木) 17:52:04 

    >>428
    自己愛に対する正しい対処法は「距離を取る」しかないって言うよね。大正解だったんだと思います。

    +49

    -1

  • 445. 匿名 2023/06/01(木) 17:54:04 

    >>424
    何がそんなに気に入らないのか知らないけど嫌なら見なきゃ良いじゃない。
    皇族のニュースなんてそんな長時間やるようなもんじゃないんだし。
    お元気そうで良かったと思って見てる人は見てるんだから。

    +27

    -18

  • 446. 匿名 2023/06/01(木) 17:58:35 

    >>445
    本人がニュースにしてるわけないのにね
    関係ないとこまで出張って気持ち悪いし
    指摘されても反省しないでターゲットに執着して悪口撒き散らしてる方が自己愛っぽいわ

    +29

    -12

  • 447. 匿名 2023/06/01(木) 18:00:03 

    >>8
    私かも

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2023/06/01(木) 18:00:21 

    >>406
    周りがこんな人ばかりだったので勉強したのもありますが、そんな環境なので自分自身に内面化したため心の理屈は手に取るようにわかります。
    他人に対してはやらないけど心理は推測できるし、間違ってはないかな、と。

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/01(木) 18:03:54 

    >>90
    ママ友がこれっぽいんだけど、自分の子(年長)が他の子を遊具から落としたり転ばせたり女の子の服引っ張って泣かせてるの見ても「圧が強いよ〜w」っていうだけで子供にも相手のお母さんにも絶対に謝らない。子供にも謝らせない。

    だけどうちの子(2歳)がそこんちの子におもちゃ取られて嫌がって「あっち行って」と言ったらその事に激怒して次の日の朝待ち伏せされて30分文句言われたよ…。

    学生時代からいじめっ子だったらしくて病んだ人多数居るらしいんだけど、自分はしても何とも思わないのに人にするのはOKっていうか、親子共々全く悪気がなさそうなのがずっと気になってる。

    +31

    -1

  • 450. 匿名 2023/06/01(木) 18:04:45 

    自己愛扱いされてるけど、サンドバッグにしたいんじゃなくて、抱き枕にして大事にしたいだけなんだけどな

    +1

    -5

  • 451. 匿名 2023/06/01(木) 18:04:57 

    >>4
    中田はただのかまってちゃん
    YouTube頑張っても見てくれる層は固定されてる
    TVに出てた頃みたいな華やかさは皆無w
    芸能界に戻りたくて仕方ないんだと思うよ

    なんだろ、もう顔もモブ素人の顔になったよね
    言われなきゃ思い出さないレベルに存在が薄いわ
    もうすぐ完全に忘れると思う

    +130

    -7

  • 452. 匿名 2023/06/01(木) 18:07:10 

    >>392
    自己愛がそうであるように考えてやれるものじゃないし、多分、自己愛対応したことない潔癖な人なら私の討伐方法もドン引きする。
    世間知らずの正義マンが「ほっときなって」って言ってくるけど、ほっといたら順番にタゲられるのがテンプレなのに、なぜ駆除しないのか理解できないわ。
    特に、頭でばかり考えて生きてる人はこういうの判断ミスしてタゲられて病んでる。
    自己愛に支配される人が増えて、上手くやれる人が減ってるよね。

    +27

    -2

  • 453. 匿名 2023/06/01(木) 18:08:05 

    >>439

     ダイアナ妃 charm school 貴族御令嬢が入学する花嫁学校です 


      

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2023/06/01(木) 18:11:36 

    今日朝から自己愛爺さんから2年前にやられたことで怒りがおさまらない。失業したからね。

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/01(木) 18:11:53 

    >>243
    以前もどこかで書いたけど、自分の遭遇した自己愛もそれだわ。
    自分が甘やかされて、兄弟は厳しく育てられたらしいけど、それが不自然な話だと思ってないんだよね。
    自分だけ特別で当然って感じ。

    +27

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/01(木) 18:11:55 

    自分の母親が自己愛そのものだと思うんだけど、大人の発達障害にも大分当てはまっていて、どっちなんだろう?と思ってます。どちらも併発するものなのでしょうか?
    すぐにお金を貸してしまうからトラブルになったり、誰にでも対等な口利いて、思った事をそのまま言うから嫌われて近所でも孤立してます。
    でもそれは相手のせいって毎日恨んでます。
    逆恨みした相手に巧妙な嫌がらせや意地悪をして得意気に私に話してきたり。兄弟差別は当たり前のようにしてくるので距離置いてます。

    +19

    -1

  • 457. 匿名 2023/06/01(木) 18:14:40 


     自己愛がお金に執着することが凄い事をする 他人から盗んでもお金をとる事をする
     自己愛がわからないと思って要る事が全部裏をとられている人です

     どんな事でも致しますが 騙すことをする自己愛が文章偽造致しました

    +6

    -3

  • 458. 匿名 2023/06/01(木) 18:15:24 

    >>2
    1のどれかが何個か当てはまる性格にクセのある人は多くても、本物の自己愛は滅多にいないよ。

    +7

    -5

  • 459. 匿名 2023/06/01(木) 18:16:28 

    >>434
    ごめんね
    自分の知ってる水星人は全員
    自己中心的で幼稚で空気読めなくて
    人にしてもらって当たり前で、嫌われるような
    人ばっかりなんだ

    +5

    -24

  • 460. 匿名 2023/06/01(木) 18:18:20 

    >>80
    ああ、だから離れようとすると異常に執着するのか
    他人じゃなくて自分だもんな

    +83

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/01(木) 18:18:30 

    >>446
    それでいくときっと上皇后美智子さまになりたい人なのかな。
    世代じゃないからよく知らないけど世間はミッチーブームで大人気。
    日本初の平民出身の美しいお妃様。
    まるでシンデレラ。キラキラッ✳︎みたいな。

    美智子様の苦労とかは見ずにキラキラしたシンデレラストーリーだけ見て勝手に不愉快になって貶めてるんだろうね。

    +10

    -24

  • 462. 匿名 2023/06/01(木) 18:20:21 

    会社の同僚が自己愛性人格障害だと思う。
    他人に対して愛と憎悪が入り交じっていて、過干渉でねちっこい。苦手な人を放っておく、適度に関わるっていうのができないんだろうな。大好きな人に距離無しで関わって距離を置かれる→その人の悪口を周りに広める、というのを何度もやってる。
    自分の事を「優しすぎていつも人の事ばかり考えてしまって損する。辛い。。」と言っていたのがすごく印象的。周りの認識と自己認識にだいぶ乖離がある。

    +50

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/01(木) 18:24:04 

    >>17
    らしいじゃなくてそうだよ。
    元旦那。
    達者な口で相手を言い負かせて、自分の都合のいいように洗脳して支配できて、自分の自信を保ってくれるからね。

    +135

    -1

  • 464. 匿名 2023/06/01(木) 18:25:27 

    >>451
    でも中高生のイキリならともかくいい歳した大人がコレって人格障害入ってると思う。
    自己愛性人格障害について語ろうpart26

    +49

    -0

  • 465. 匿名 2023/06/01(木) 18:26:36 

    謙遜することは一切ないむしろ私はすごいと自画自賛する

    +20

    -1

  • 466. 匿名 2023/06/01(木) 18:31:03 

    >>350
    私は六白金星で水星人なんだが。
    自己愛爺さんの被害にあいました。嫌いな人がいて嫌うことはあるけど、他人の人生を狂わせることはしないよ。他人から恨まれるなんてバカがすることだし。

    +8

    -4

  • 467. 匿名 2023/06/01(木) 18:34:39 

    いじめっこのボスみたいな女が爽やか好青年と結婚して、何であんな真っ直ぐな旦那さん?とか思ってたら、その旦那がインスタでブランド自慢したり夫婦ラブラブ自慢してた。やっぱ類友なのかな

    +29

    -3

  • 468. 匿名 2023/06/01(木) 18:35:05 

    >>1
    近所のセブンイレブンのオーナーがこれだわ。早く閉店してほしい。

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2023/06/01(木) 18:35:56 

    >>29
    どれかひとつにうっすら当てはまるとかなら普通の人もあるかもだけどたくさん当てはまる人はやっぱり自己愛だよ

    +30

    -2

  • 470. 匿名 2023/06/01(木) 18:36:03 

    >>127
    私が知ってる二人の自己愛性人格障害(女)は、一人は旦那が大人しいタイプで、機嫌取らせてやりたい放題やってる。
    もう一人は旦那が明らかにモラハラタイプで、外面の良いモラハラ旦那が自己愛妻にボソッと据わった目で暴言吐いててビックリした。旦那に暴言吐かれてもその自己愛妻は下向いて黙ってた。その分自己愛妻は外で自己愛性人格障害を発揮してた。
    自己愛性人格障害がモラハラと結婚してるのに驚くし、そんな組み合わせがあるのかと思った。



    +9

    -7

  • 471. 匿名 2023/06/01(木) 18:36:42 

    >>331
    会社じゃないけど底辺高校通ってた時期まさにその状況そのままだったわ
    実家も親が発達でクソ貧乏の底辺家庭だったからお金が無いという理由でそこ行かせられたし
    もう二度と発達や精神障害者どもとかかわり合いになりたくない

    地元出て今は県外いるけど、ここの県も男尊女卑気質できもい地域が多いから 早くお金稼いで県外行きたい涙 つまんねー(; ;)

    +26

    -2

  • 472. 匿名 2023/06/01(木) 18:39:39 

    >>302
    私もそんな感じの急にキレられたりしたわww
    んで案の定、2人きりのときにしてくるんだよね笑
    まじくそ陰キャww

    +38

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/01(木) 18:41:27 

    >>392
    私は父が自己愛だけど、母が鬱になってから、父を大攻撃したよ。

    父がダメなところを四六時中責めまくり、私たち家族がどれだか嫌な思いをしたかを四六時中言いまくった。
    何言われても怒鳴り返して、母を連れて家出もしました。

    父は今じゃあ私に逆らわないし、母にも何も言わなくなった。親戚に私と話すとおかしくなりそうだと言ってたらしい。

    こっちのセリフ!と思ったけど、毒を持って毒を制したのかなと。
    ただ、父は母が鬱になって反省はしていたようだったから、そういうショックも必要だったのかも。

    +36

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/01(木) 18:43:10 

    母親がそう、一時期躁鬱を発症して私が面倒見てたけどストレスで体重7キロ落ちた

    母親とは絶縁してるけど、自分もその気があるから心療内科とカウンセリング受けて少しずつ矯正してる
    自分で作った家族にあんな想いさせたくない

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2023/06/01(木) 18:43:34 

    >>404
    カバンの中チェック、服装チェック。距離感が過干渉で口出しする母親みたいな感じ。距離置いたら他の人に、私何かしたかな?って聞いててゾッとした

    +39

    -0

  • 476. 匿名 2023/06/01(木) 18:43:42 

    うちの母親が多分これ。
    一緒に暮らすのがマジでしんどかった。
    距離取るしかないしもう遠方の県に住んでるから関わってないけど、現地の親戚から煙たがられてる。
    優しくて上品な親戚から「失礼なことを聞いて申し訳ないんだけど、お母さんてどこか悪いの?」て聞かれるたびに申し訳なくなる。
    「情緒に問題があるみたいなので関わらないでください」て言ってる。
    高齢でもう治療とかも手遅れだろうから人に迷惑かけずに過ごしてくれ…

    +20

    -0

  • 477. 匿名 2023/06/01(木) 18:43:51 

    >>374
    うわ…すごいわかる
    会社にいる自己愛であろう私の直属の上司がまさにこれで、仕事ができる所を見せようものならすぐに機嫌が悪くなるから、自分は仕事できないフリを続けていたんだけど、だんだんそれがキツくなってきてる
    勤務して間も無く、「〇〇さん(私)が仕事できなくてよかった♪」ってはっきり言われて、なんだかその人が得体の知れない生き物に見えて、戦慄したわ

    +22

    -1

  • 478. 匿名 2023/06/01(木) 18:43:51 

    >>453

    >>435が言うには有名大のコネクション(笑)が大切なんでしょ?w
    ダイアナ妃は大学出てないじゃん。
    今でこそ福島瑞穂なんかのせいで真っ赤っ赤な学習院だって30年前は立派な皇族華族、どこぞのご子息やご令嬢の学校だよ。
    上皇后様の世代の大卒女性なんて十分高学歴。

    それで何かされたの?例えば相手にされないとか。
    上皇后様はベルギー王妃の国葬で最前列、
    秋篠宮ご夫妻はチャールズ国王の戴冠式の時は皇太子席最前列。
    きちんと身位に敬意を払ってくれてるじゃない。
    ハーバードがー学歴社会がーって見っともないよ。

    だいたい、あなた達みたいな人達って雅子様を上皇后様叩きの棒に使ってるけど貴方自身がハーバード卒なわけでも何でもないじゃない。
    虎の威を借る狐みたいで見苦しい。

    +6

    -12

  • 479. 匿名 2023/06/01(木) 18:44:12 

    >>470
    あんた自己愛っぽく見えるストーカーじゃない?

    +19

    -1

  • 480. 匿名 2023/06/01(木) 18:44:16 

    >>20
    まさにこれで元夫と裁判離婚しました‼️

    モラハラでの立証は非常に難しく、弁護士さんの助言で毎日の暴言の録音、事細かな気持ちの記録、探偵資料とともにモラハラと不倫で、相手の女(W不倫)もろとも成敗してやりました。

    +39

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/01(木) 18:45:02 

    本当にヘビに顔が似てる。

    +34

    -0

  • 482. 匿名 2023/06/01(木) 18:45:06 

    >>1
    モラハラ旦那が自己愛だと気付くのに20年以上かかった。
    さらに離婚直前に、義母も自己愛だったことが発覚した。
    こいつら身を守るためなら、誰が見ても明らかに間違ってることも自分が正しいかのように強気で逆ギレしてくるよね。
    人生で初めて、やべー逃げなきゃって本能で思ったわ。

    ちなみに男が不倫するのは普通のことだと言われましたw
    それで怒る私がおかしいんだって〜。
    おかしいのはお前らの頭じゃ!!

    +41

    -1

  • 483. 匿名 2023/06/01(木) 18:45:10 

    >>208
    ごめんなさい。
    全力の横だし自己愛でもないと自分では思ってますが

    育ちの良さと上品さにすごい憧れがある気がする。

    →どのレベルの育ちの良さでしょうか?
    愛されて育った中流家庭?
    それともエリートになるべくして厳しく育てられた上級国民家庭?
    もしくは愛されて甘々で育てられた成金家庭?
    育ちが良くても機能不全家庭の可能性はある。

    でも本人は育ち悪い故に下品だしメンヘラだから経験人数も増えていってるし…みたいな。

    →メンヘラに育ちは関係ないと思う。それなりに裕福な家庭で甘々で育った人もワガママで社会人になってから自分の思い通りにいかなくてメンヘラな人いる。メンヘラ=ワガママ≒自己愛だよ。察して構って私を特別扱いしてって人がメンヘラになる。大人になりきれない人。

    ガルちゃんの処女トピで未経験はモテないとキレたり暴れたりしてる人

    →年齢の問題だと思う。30代前半なら未経験のほうが価値がある気がするけど、30代後半やアラフォーで未経験は男女ともに重たいし責任を負わされそうな怖さを感じると思う。

    +8

    -13

  • 484. 匿名 2023/06/01(木) 18:46:30 

    >>466
    そうなんだ、大変だったね
    私の身近な自己愛は六白金星のダメな部分を増幅させた性格だったよ
    プライドが異様に高いんだよね
    私の書き込み見たら占星術占いでのレッテル張りなんて意味ないと思うんじゃないのかな
    水星人以外にもたくさんいるし同じ金星のあなただって私から自己愛と同じ星座だなんて言われていい気分しないでしょ?

    +4

    -9

  • 485. 匿名 2023/06/01(木) 18:49:01 

    >>1
    職場で自己愛の上司にターゲットにされて偉い目にあったよ。辞めずによく頑張った。

    +20

    -1

  • 486. 匿名 2023/06/01(木) 18:52:05 

    完全に自己陶酔の供給の嫌がらせなのに周りにタゲに恨みがあるから、と被害者ぶる自己愛女。嫌がらせしてる時点で自己愛丸出しだよ。臭い芝居しないでほしい。

    +27

    -0

  • 487. 匿名 2023/06/01(木) 18:56:40 

    >>110
    同じ幼稚園だったママ、子供はもう小学校行ったのにいまだに幼稚園時代の先生の悪口を周りに言いふらしてる。卒園してもう3ヶ月経ってて関わりもないのに、その先生の悪口を会う人会う人に伝えてる。

    ちなみにみんなもその先生のこと知ってるから「そんな先生だったっけ…?」ってなってるし、いまだに悪口を言い続けるそのエネルギーというか執着に私は引いたよ。
    周りの人はみんな何も言わないしどう思ってるか分からないけど、私はドン引きした。

    +29

    -2

  • 488. 匿名 2023/06/01(木) 19:00:36 

    絶縁した友人がおそらく自己愛だった
    矛盾した言動が多いよね…

    張り合うのに真似してくる
    悪口を吹聴するのに、距離を置こうとすると執着する
    加害者なのに被害者だと思ってる、または悲劇のヒロインになってる
    いつも人を盾にして全責任を負わせてるのに、自分がリードしてます世話してあげてますという顔

    +44

    -0

  • 489. 匿名 2023/06/01(木) 19:01:39 

    >>459
    その特徴に当てはまるの、自己愛じゃなくてただの性格の悪い人だよ

    私の知ってる水星人は、他人に興味なくて一匹狼なのに他人からの評価が高いから、自己愛のターゲットにされてた

    いろんなひとがいるよ

    +14

    -4

  • 490. 匿名 2023/06/01(木) 19:01:47 

    >>82
    うん。

    +18

    -0

  • 491. 匿名 2023/06/01(木) 19:01:51 

    >>52
    横ですが、ダミートピとかあるんですね!
    知らなかった!

    +19

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/01(木) 19:02:01 

    >>17
    わかりやすく言えば金持ちの独身は大抵これ

    +36

    -10

  • 493. 匿名 2023/06/01(木) 19:02:43 

    学生の頃これに当てはまる奴に絡まれてウザかったから冷たく言い返したらそれを根に持たれて根も葉もない噂流されたことあるわ
    あっちは所謂一軍っぽい奴だったから味方も多くて本当に厄介だった
    今思えば適当に流しておけば良かったのかと後悔してる
    変な奴には嫌な気持ちになっても下手に出た方が後々のこと考えると良いのかも

    +14

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/01(木) 19:05:02 

    >>75
    外面いいんだけど、節々で邪悪さ狡猾さを感じさせるよね
    表面上は優秀でいい人に見えるように自己演出するから人気がある
    でも付き合いが深くなるほど人が離れていく

    +66

    -1

  • 495. 匿名 2023/06/01(木) 19:07:48 

    >>243
    自己愛は親が同じように育てても自分だけ特別扱いされないと不満がすごいんだよ
    生まれつき脳の許容範囲が狭いとしか思えない
    本当に兄弟平等にしたら不満から暴言暴力ひどいから、なだめるために家族も気を使って上げ膳据え膳になる傾向
    ああ言えばこう言うからね

    +31

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/01(木) 19:09:09 

    イジられるのが異常に嫌いなのか、少しでもイジると倍返しで意地悪してくる。揚げ足取り、皮肉、嫌味。あそこまで執着するのもプライドの高さなのかな

    +9

    -7

  • 497. 匿名 2023/06/01(木) 19:15:03 

    >>27
    自分を責める代わりに、自分の嫌いなところ悪いところを全部、他人に押し付けて攻撃してるもんね。

    そのすり替えは、「え?自分の事なのに何言ってんの?頭おかしいの?」ってなるんだけど、本人は真っ当な態度で平然と嘘つくから恐怖なんだよ。

    まだ自分を責めたり、不安定な精神状態の自覚ある人の方がマシだと思ってる。
    自己愛は、まったくそういう人達と自分はちがう、まともですって顔してやってることめちゃくちゃだから、ヤバさ加減が突き抜けてるんだよ。

    +127

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/01(木) 19:18:39 

    このトピ、当てはまる内容が多すぎて見ててつらい…w
    治す方法ってあるのかな

    +3

    -6

  • 499. 匿名 2023/06/01(木) 19:21:35 

    >>108
    そうしたらね、やっぱり自己愛はかまって欲しいのか、向こうから近づいてきて周りに分からないように頑張って嫌がらせしてくるよ。
    わざとおっきい音たててきたり、私と仲良い人に積極的に話しかけたりね。嫌いだったら普通離れるよね。
    どうしても嫌いアピールしたいみたい。
    ほんっとに病気だわ。

    +76

    -1

  • 500. 匿名 2023/06/01(木) 19:23:42 

    >>1 これ、まんっま義母だわ!全部当てはまる!!

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード