ガールズちゃんねる

家族写真、フォーマル服かカジュアル服か

48コメント2023/06/01(木) 17:13

  • 1. 匿名 2023/05/31(水) 22:43:35 

    この度初めて家族写真をスタジオで撮ります。
    子どもの七五三の記念で、もう記念写真はなかなか撮らないだろうから…ということで、せっかくだから家族写真も撮ろう!と思ってます。

    子ども達は和装するのは確定していて、洋装はプラン上追加料金がかかるので、当日まで考え中です。

    最近のトレンドとして家族でかっちりした写真よりもカジュアルな服で撮る写真もよく見かけるし、いいなぁと思います。
    でも白シャツにジーパンみたいなのはスタイルも悪いしちょっと…ややフォーマルくらいが安心するような笑
    家族でテイストを揃えるのも難しいと感じるので、それならみんなフォーマルウェアの方が楽だと思ったり…

    みなさんは家族写真、どんな感じで撮りましたか?
    経験ある方教えて欲しいです。

    +10

    -4

  • 2. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:23 

    >>1
    私ならフォーマル。だって、フォーマルなカチッとした写真って年に1回も撮らないから

    +130

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:29 

    写真て素敵だけど将来的にどうするのが正解なんだろう

    +8

    -3

  • 4. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:30 

    家族写真、フォーマル服かカジュアル服か

    +0

    -16

  • 5. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:50 

    家族写真、フォーマル服かカジュアル服か

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:01 

    家族写真、フォーマル服かカジュアル服か

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:07 

    子どもの和装に合わせてフォーマルな感じで撮る

    +40

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:16 

    >>3
    小さい時の写真なんて宝物だよ。大きくなっても飾ってるよ。

    +38

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:23 

    >>4
    生命線長い!

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:36 

    おしゃれ〜
    家族写真、フォーマル服かカジュアル服か

    +0

    -11

  • 11. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:14 

    特別感があるからフォーマルかな

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:21 

    七五三の記念ならフォーマルにする!
    フォーマル私は似合わずダサくなるから好きじゃないけど子供の記念だから主役は子供だしね

    +42

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:25 

    スタジオで学生時代にバイトしてたけどみんなカッチリした格好だったよ
    ものすごくタトゥーが入ったお父さんとかもきちんとスーツでびしっと決めてきてた

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:26 

    >>1
    わざわざスタジオで撮ってもらうのにTシャツジーパンとか無いわ
    子供たちもせっかく綺麗に着飾ってんだしスタジオてか写真館で撮るなら親もフォーマル服よ

    +68

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:27 

    >>1
    子どもが和装なら、私服で用意できるスーツやワンピース等の多少きちんとした格好の方が良いと思う。
    カジュアルだと子の服装と合わないよね。

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:01 

    >>1
    どんな感じの写真にしたいのかな?
    家族でかっちりした写真?普段の雰囲気が出てる写真?

    ちなみにジーパンは元々作業着。お祝い事や記念写真にはカジュアルすぎてマナー違反と考える人たちもいるよ。

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:56 

    お子さんが和装ならフォーマルかな
    私服でも撮るかは写真館の雰囲気による
    アリスとかマリオみたいな所なら私服は微妙な感じだけど、今流行りのドライフラワー吊るしてますみたいな写真館ならせっかくだから撮るかも

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/31(水) 22:49:00 

    ガッツリフォーマル

    センスないのがバレる
    スーツなら安心

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/31(水) 22:49:12 

    自分ならこういう系のワンピースにするかな
    家族写真、フォーマル服かカジュアル服か

    +22

    -3

  • 20. 匿名 2023/05/31(水) 22:49:49 

    >>1
    まだお宮参りの時の写真しか撮ってないけど、フォーマルで撮ったよ。
    私は訪問着きたよ。夫はスーツ。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:54 

    私、着物レンタルした。
    良かったと思ってる。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:50 

    なかなかフォーマルを着て写真を撮る機会が無いからフォーマルをおすすめします
    カジュアルならいつでも撮れるし、フォーマルは子供が大人になった時自分の為に両親が頑張ってくれたと思ってくれたり
    カジュアルは野外で撮る方が自然だったり

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:09 

    フォーマルな服装がいいと思う。
    記念写真はずっと家族の思い出として残るし、子供が大きくなった時写真見て両親がちゃんとお洒落してくれてる方が嬉しいし。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:08 

    カジュアルな家族写真も増えてるみたいよね
    私はカジュアルよりのワンピースを着たよ
    旦那はベージュのパンツにジャケットにTシャツ
    子供は2歳でワンピース

    主さんのお子さんが和装で着物を着るのなら、フォーマルが良いと思うよ
    主役(この場合はお子さん)に合わせるのが良い

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:22 

    >>20
    お宮参り、3歳の七五三、7歳の七五三とやって今のところ最後の7歳の七五三の時に自分も訪問着きて撮ったけど、着て本当に良かった
    娘のお祝いの写真だけど自分も着れると嬉しくなるよね

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:34 

    息子二人の五歳の七五三、お宮参りが被り下の子赤ちゃんだしスーツ着ようとしたら
    旦那と義母がみるからせっかく七五三だから着物着なよと言ってくれて着たんだけど着て良かったよ
    見映えはいいし記念になった!!!

    そして主役はもちろん息子たちなんだけど
    何故か息子たちは飾っている家族写真見て、このママ綺麗だね、いつもと違うね、また着なよって私の話ばかりしてくる!
    旦那いわく、綺麗だったし自分たちの記念の日に張り切ってくれているように見えて嬉しくなるのかもね。とのこと

    親が自分のために張り切ってくれているって確かに私は嬉しかったから着て良かったなと思います。
    赤ちゃんありはサポートなきゃ無理だったけどね

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:47 

    スタジオでバイトしてたけど
    七五三でラフな服装の親は居なかったな
    赤ちゃんとかの家族写真だと
    カジュアルな服装の人もいたけど

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/31(水) 23:01:52 

    >>25
    着物着る機会ないから、着物きれたらうれしくなる!

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:49 

    みんなで白いシャツにデニムで撮るとオシャレになるよ!

    +0

    -4

  • 30. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:51 

    >>1
    わたしならフォーマル一択。
    子供が正装なのに親はカジュアルな写真なんてそんな見たことない。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/31(水) 23:05:19 

    >>1
    お宮参りとか七五三は少しフォーマルぐらいでした。
    旦那はカジュアルスタイルにジャケット、私はよそいきワンピース、だけど結婚式には着ていけないぐらいの笑

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/31(水) 23:08:32 

    >>28
    自分で着れたら入学式とか卒業式とか使う機会あって一枚くらい着物持っててもいいかな?って思えるけど、自分で着れないとなるとレンタルも高いし頻繁に着れないもんね
    いい思い出になりましたよ〜

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/31(水) 23:08:51 

    >>20

    うちは男の子なので、お宮参りと5歳の七五三の時私も訪問着にしたよ
    良き思い出だわ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/31(水) 23:10:35 

    七五三ならフォーマル一択でしょう
    子どもが着物着て千歳飴の袋持ってるのに、親がカジュアルって…

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/31(水) 23:11:56 

    家族写真、フォーマル服かカジュアル服か

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/31(水) 23:13:07 

    >>1
    うちはプラス着付け料払って家族で和装にしました。
    友達の所は家族で好きなスポーツチームのユニフォーム着てて一体感あって素敵だった。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/31(水) 23:14:41 

    うちは七五三は家族で着物コースで全員で着物を借りました。
    実際のお参りは子供だけ着物で親はフォーマル服です。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/31(水) 23:22:32 

    娘の七五三の時、家族みんなで和装で写真撮ったよ。写真屋さんで借りられるので着付けもしてもらって。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/31(水) 23:31:26 

    トピ立てた者です!すみません、言葉が足りず…

    スタジオは大手さんではなくて、データを下さるタイプのスタジオで計50枚ほど撮って当日に頂けるようです。
    なので子ども和装+子ども洋装+家族でカジュアルな写真という複数のパターンもありだそうで…

    でもせっかくのお祝い写真なので、着物を着た子ども達と一緒に撮りたいから親もフォーマルな服装の方が良さそうですね!
    言われてみれば、カジュアル服は普段のお出かけでもよく撮ってるかも…

    コメントありがとうございます♩
    せっかくのトピなので、家族写真や写真スタジオエピソードも教えてください!!

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/01(木) 00:24:47 

    私はカジュアルで撮ってもらったよ
    本当に普段着で、スナップ写真の延長みたいな感じのを数パターン
    リビングと寝室に置いてるけども、普段の感じなので見てて恥ずかしくならない!笑
    数年後にまた撮ってもらう予定で、その時も普段着なんだろうなと思う…自分たちにはそっちのがしっくりくるから

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/01(木) 00:49:35 

    >>4
    なんだ、背後からオカンが来るのかと期待して見ちゃった

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/01(木) 07:10:01 

    将来子供が写真見た時に自分のお祝いで両親がビシッとフォーマルにキメでわざわざ写真撮ってくれたと思うと嬉しいと思いますよ!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/01(木) 08:14:56 

    七五三ならフォーマル 

    子どもがちょっと大きくなって見返した時に「お母さん僕の七五三の時に着物着たんだ キレイ」って褒めてくれて嬉しかった(普段きれいな服装をすることがないので)し、「○○の大事なお祝いだからみんなでお洒落したんだよー」って伝えられて良かった

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/01(木) 08:23:07 

    うちが使う写真スタジオは、昔から毎年家族写真撮ってる方がいて、待合スペースで見ることができる
    お子さんが赤ちゃんの頃、二人目が生まれた頃、大きくなってお子さんのお嫁さんも一緒になったり、お孫さんが生まれたり、おばあちゃんが亡くなって遺影も一緒に撮ったり…

    うちは節目でしか利用してないけど、そこに行くたびに写真が増えてて素敵だなーと思う 全然知らない方たちだけど、これからもお元気で撮影を続けていってほしいと勝手に願ってます

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/01(木) 09:04:07 

    >>3
    友達ん家が階段の壁部分のような開けたところにいくつも飾ってた
    写真好きな親なんだと思うけど兄妹の幼い頃の何でもない散歩の場面とかおしゃれだったよ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/01(木) 09:29:47 

    >>1

    子ども達と揃える。
    末っ子が七五三の時は上の子達は兄弟プランで一緒にOKだったけれど真ん中の子はラストで上の子は当然拒否で私服でオフショット的に数枚写り込ませた。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/01(木) 10:32:16 

    インスタとか見てたら、結構前からナチュラル家族写真みたいの流行ってるよね。
    家族みんな、生成りのシャツにジーパンとかチノパンとかロンスカみたいなので統一感ある普段着みたいやつ。
    意識高い系だな〜って思う。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/01(木) 17:13:28 

    >>16
    確かにジーンズはカジュアルだけど、家族写真なんだから別にいいじゃん。
    人を不快にさせないための気遣いがマナーなわけだけど、この場合の誰かって誰よ?いないでしょ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。