ガールズちゃんねる

芸能人に憧れなくなった理由

381コメント2023/06/11(日) 18:57

  • 1. 匿名 2023/05/31(水) 17:44:19 

    ネットの台頭で誰でも有名になれるようになったからだと思います

    +170

    -50

  • 2. 匿名 2023/05/31(水) 17:44:41 

    都市伝説な枕の噂

    +471

    -8

  • 3. 匿名 2023/05/31(水) 17:44:42 

    汚い世界って知ってるから

    +609

    -6

  • 4. 匿名 2023/05/31(水) 17:44:49 

    黒い話ばっかり
    お金は稼げるかもしれないけど人として終わるような気がする

    +617

    -4

  • 5. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:05 

    芸能人に憧れなくなった理由

    +9

    -32

  • 6. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:06 

    そもそも小さい頃からそんなに芸能人に興味なかった
    家族も周りの友達も

    +396

    -4

  • 7. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:13 

    まぁ結局おなじ人間だし

    +312

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:13 

    テレビを見なくなったから

    +407

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:19 

    闇深だから

    +305

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:22 

    不倫してた

    +20

    -10

  • 11. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:28 

    枕営業があるから

    +262

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:30 

    +47

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:30 

    今から子役を目指そうとしてる親の気が知れないマジで

    +429

    -7

  • 14. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:40 

    AIの方が美しいから

    +75

    -19

  • 15. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:45 

    某大手事務所

    +111

    -9

  • 16. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:54 

    事務所のゴリ推し、コネや枕や二世が多過ぎて疑いの目でしか見れないから

    +377

    -7

  • 17. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:56 

    テレビ自体見なくなった

    +222

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/31(水) 17:46:07 

    特殊だけど親がマスコミ
    子供の頃から裏の話を聞いてると憧れない

    +158

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/31(水) 17:46:12 

    低身長多くなったから。やっぱり身長高いのに
    あこがれる

    +50

    -48

  • 20. 匿名 2023/05/31(水) 17:46:17 

    芸能人も大変なんだなって思ったから

    +24

    -14

  • 21. 匿名 2023/05/31(水) 17:46:22 

    口パク

    +51

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/31(水) 17:46:25 

    単純にスキル不足、容姿不足
    子供の学芸会レベル

    +297

    -9

  • 23. 匿名 2023/05/31(水) 17:46:46 

    無遠慮に携帯で写真撮られたりして大変そう。機嫌悪かったら書き込みされたりさ。

    +104

    -5

  • 24. 匿名 2023/05/31(水) 17:46:47 

    コールガールの溜まり場しか見られなくなった

    +201

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/31(水) 17:46:47 

    でもYoutuberとかはルックスは足元にも及ばないし、有名な人も全員炎上経験者じゃん
    以前として憧れる人多いと思うけどな
    若い子のなりたい顔とか憧れも結局女優とかモデルとか芸能人だし

    +18

    -27

  • 26. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:00 

    ネットでの誹謗中傷が怖いから

    +83

    -3

  • 27. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:13 

    整形ばっかり
    とくに齒が作り物ばっかり

    +230

    -8

  • 28. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:23 

    海外のセレブと比べるとショボいと思うようになったから

    +95

    -5

  • 29. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:23 

    >>1

    飛び抜けてかわいい、オーラやカリスマ性のある芸能人がほぼいなくなった

    一般人レベルが「かわいい」「カッコいい」とか言われていてテレビでもてはやされているからテレビ見なくなった
    Kポアイドルとか論外だし

    ドラマも美男美女見たいのになにこれレベルだし

    +352

    -24

  • 30. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:24 

    >>1
    枕営業が多いと知って。

    +71

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:29 

    日常をさらけ出す人が多いから
    神秘性がなくなった

    いい意味で芸能人もただの人間なんだなと思うから

    +229

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:38 

    その辺にいるような人ばかりで特別感が無くなった

    +203

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:41 

    雲の上の存在感が薄れた
    エゴサしてます発言とか
    営業いいねも普通にしてくれるし
    一般人と良い意味でも悪い意味でも近い存在になったからだと思う

    +191

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:46 

    リスク大きすぎて憧れないかな。
    今の生活ならそれなりの生活できてるし。

    +99

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:51 

    スターがいなくなったから
    一般人もどきの芸能人ばかり
    YOSHIKI Gackt Roland 木村拓哉 及川光博みたいな人を増やせばリスペクトする

    +51

    -49

  • 36. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:55 

    >>1
    全員性被害に遭ってんのかなって

    +27

    -12

  • 37. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:09 

    あんまり綺麗な人いなくない?

    +168

    -9

  • 38. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:11 

    身近に好きな人ができたから
    芸能人にならなくてもその人と一緒にいたい

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:30 

    ・枕営業が多い
    ・自由がない
    ・闇が深い
    から。

    +146

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:31 

    韓流アイドルはどう?

    +3

    -51

  • 41. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:34 

    売れるまではファンのため、ファンのおかげ
    売れたらファンの悪口

    +123

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:36 

    事務所のごり押しとかコネとか、容姿の良さや実力以外の要素で推されて売れてることがバレバレだから

    +94

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:41 

    ちびには憧れない

    +31

    -15

  • 44. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:44 

    憧れる要素がないしヤクザの世界だもの

    +143

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:45 

    >>1
    頭が悪いとか教養がないって思った時かな
    中高生の時は顔さえよければって思ってたけど大人になると頭が良くないってわかった時に残念な気持ちになる

    +165

    -7

  • 46. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:56 

    寒いネタやらされてるCMを見て
    いくらお金もらえても嫌だ

    +20

    -5

  • 47. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:56 

    >>2
    枕かヤクザかどっちかでのしあがってきた人たちだろうから

    +166

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/31(水) 17:49:12 

    かっこいいひと、可愛いひとを拝めるのは羨ましいけど、枕とか無理だ。

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/31(水) 17:49:19 

    全然憧れたことないw大金使ってメンテナンスして、CMや画像の実物との違いw
    酷すぎるわw

    +77

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/31(水) 17:49:31 

    けつあな確定だから

    +20

    -7

  • 51. 匿名 2023/05/31(水) 17:49:37 

    >>1
    歌ヘタ、演技ヘタ、顔ぼちぼちな人多すぎる

    +113

    -3

  • 52. 匿名 2023/05/31(水) 17:49:41 

    どれだけ下が上に媚びるかだけの世界

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/31(水) 17:49:42 

    清純な人もいじめられていた人も毒親でかわいそうな人も(皆が皆ではないにしても)実情は…というのが結構あるから

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/31(水) 17:49:58 

    今はSNSで何でも流出され拡散されるから。

    +38

    -3

  • 55. 匿名 2023/05/31(水) 17:49:59 

    自分より年下が活躍が増えたって言うのもあるかもだけど普通っぽい子が増えたからかなって思ってる。
    可愛いなで終わる。

    +75

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/31(水) 17:50:03 

    俳優とか乱◯したり貞操観念おかしい人ばっかりだしみんな麻痺してる

    +101

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/31(水) 17:50:08 

    >>1
    プライベートの切り売りとかオタ趣味暴露とか庶民アピールしすぎて、高嶺の花が崖の上から自分で手元に落ちてきちゃった感じがしてレア感が無くなっちゃったから

    高嶺の花は手の届かない場所でずっと咲いていて欲しい

    +84

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/31(水) 17:50:22 

    >>13
    親の枕もあるらしいです。

    +84

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/31(水) 17:50:32 

    憧れがある事に驚き🫣

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/31(水) 17:50:35 

    キラキラしてるけど、やっぱり普通が一番て思うから

    +14

    -4

  • 61. 匿名 2023/05/31(水) 17:50:35 

    どうせみんなトイレで大してる普通の人間だって気付いたから。

    +35

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/31(水) 17:50:42 

    >>29
    普通レベルなんて日常で見てるから、芸能人は美男美女であってほしい
    能力が並、容姿も並じゃ惹きつけられない

    +132

    -5

  • 63. 匿名 2023/05/31(水) 17:50:48 

    Twitterとかインスタで身近に感じられる存在になったから
    絶対的に雲の上の存在じゃないと、いいなと思っても憧れまでいかない

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/31(水) 17:50:52 

    闇が深いのが隠しきれてない
    TikTokやYouTube上がりの人が芸能人になったりして、やっぱり見映えの点で劣る人も多いから

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/31(水) 17:51:03 

    >>8
    テレビ観てるとバカになるって亡くなった祖母がよく言ってたのを思い出した

    +66

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/31(水) 17:51:11 

    アイドルに憧れた時あったけど、ストーカー行為してくる男が多いのを知って絶対無理と思った。

    +39

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/31(水) 17:51:18 

    女性アイドルの腹黒さ

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/31(水) 17:51:20 

    有名になりたい、人気になりたい、お金ほしい

    お金と引き換えに下手したら1年間休みなしで働かせられるのは辛すぎる。
    陥れられたりもあるだろうし、自分の立場によってはすぐ職もなくなるかもだし、安定もない

    +58

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/31(水) 17:51:22 

    >>29
    そんなの昔からじゃん

    +9

    -33

  • 70. 匿名 2023/05/31(水) 17:51:33 

    マスコミに追われるのが嫌だし、プライベートまで探られるの大変そうだから

    +10

    -3

  • 71. 匿名 2023/05/31(水) 17:51:47 

    YouTubeとか始めてプライベート曝け出されると冷める

    +8

    -4

  • 72. 匿名 2023/05/31(水) 17:51:47 

    >>40
    論外
    日本のテレビからいなくなって欲しい。

    +71

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/31(水) 17:51:48 

    大変だと思う。色んな表情切り取られてネットでもあーだこーだ言われて。私生活もすぐ噂されるから気をつけないといけないし

    +19

    -3

  • 74. 匿名 2023/05/31(水) 17:51:50 

    >>18 マスコミの仕事してるけど、オーディションとかでも皆かわいいのになぁ… 変に野心持たずに普通に生活していたほうがチヤホヤされたり玉の輿だったたり美人さん人生おくれるのにと思ってしまう。切磋琢磨でプライドとかズタボロに病んでいく子とか もう帰りなよって親心、姉心になる。
    AKBの総選挙とかさ、あれ残酷だったよね。
    耐えるのキツいよ。

    +151

    -3

  • 75. 匿名 2023/05/31(水) 17:51:54 

    テレビ局と芸能事務所の体質が全て
    頭悪そうなテレビっ子はクレームとか視聴者の問題にするけど内側を知ると視聴者なんて何の影響力もない

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/31(水) 17:52:20 

    犯罪が多い。カネはあるのに心の闇。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/31(水) 17:52:30 

    >>40
    不要

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/31(水) 17:52:43 

    >>51
    今のハロプロとか坂道系は確かに酷いね
    下手したら素人以下かも

    +68

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/31(水) 17:52:44 

    汚れてるから

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/31(水) 17:53:13 

    インスタのキラキラ投稿とか、スポンサーの商品紹介とか、大して笑えないのにウケるでしょ、みたいなのとか、そういうの見てたら白けた。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/31(水) 17:54:30 

    ネットで好き勝言われるのが怖い
    親が勝手にとあるオーディションに書類出して、通過したけどスルーしちゃったことがある

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2023/05/31(水) 17:54:30 

    ろくな奴いないから

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/31(水) 17:54:32 

    芸能・お水・風俗はちやほやされたい楽して稼ぎたい不勤勉な人間の集まりだと思う。というと、じゃあお前ら芸能人になれるのかって、有吉あたりが明日ラジオで言いそうり

    +58

    -2

  • 84. 匿名 2023/05/31(水) 17:55:21 

    何でもかんでも揚げ足とられすぎで気の毒になる

    +15

    -6

  • 85. 匿名 2023/05/31(水) 17:55:23 

    >>58
    そうなんだ…!!!
    まぁ親がどうしても子役にならせたいのなら子どもが枕の被害者になるよりは仕方ないのか。汚い世界だなほんとに。

    +80

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/31(水) 17:55:31 

    >>54
    これ怖いよね

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2023/05/31(水) 17:55:34 

    >>69

    韓流ブームからレベル下がったよ
    雰囲気イケメン、塩顔を経てそこらにいそうなレベルになってきた
    女優も地味なタイプが増えてる

    +84

    -3

  • 88. 匿名 2023/05/31(水) 17:55:40 

    芸能村はもともと893のシノギだし

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/31(水) 17:56:12 

    芸能人なのに芸が無いから

    +53

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/31(水) 17:56:21 

    >>83
    じゃあ芸能人は明日から一般社会でまともに生きていけるのか?ってどこかのYouTuberは言う

    +44

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/31(水) 17:56:22 

    >>29
    昔の芸能人って夢を壊さないように私生活なんてさらけ出してなかったよね
    今はSNSがあるから気軽に出せちゃうし

    +96

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/31(水) 17:56:28 

    ネットが発達しすぎて芸能人が身近になりすぎたから。
    芸能人なんだから夢を売って欲しい。
    憧れはしないけど別世界の人感がないとね。

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/31(水) 17:56:32 

    >>1
    ネットはいいものも悪いものもごちゃまぜで判断力が必要だけど自由度が高いからよりニーズのあるものが作れたりするしどうしてもそっちに流れる部分はあるよね

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/31(水) 17:56:56 

    女子アイドルグループは皆気が強そうで、仲悪そう。見ていて疲れる。

    +42

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/31(水) 17:57:09 

    同世代の国内俳優と女優に憧れない
    なんか垢抜けてない人多い

    +36

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/31(水) 17:57:15 

    でも演技上手い人はカッコいいなって思うよ。
    安藤サクラさんとかあんなに演技上手くて国内外で称賛されてるのにめちゃくちゃ気さくな性格でカッコいいー!!って思っちゃう。

    +5

    -22

  • 97. 匿名 2023/05/31(水) 17:57:38 

    見た目や芸事で一時は愛されたとしてもどんどん新しい人が入ってきてポスト奪われたり、冷められてファン卒されたり離れていかれるの虚しい世界と思う
    メルカリにグッズがひどい値段で沢山出てたりするの悲しい笑

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/31(水) 17:58:15 

    >>87
    昔のアイドルも芋臭くてスタイル悪い人多かったよ

    +30

    -4

  • 99. 匿名 2023/05/31(水) 17:58:24 

    ネット上の人でいくらでも魅力的な人見れるし
    テレビは才能ある人もいるんだけどガッカリする瞬間の方が多い

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/31(水) 17:58:40 

    >>40
    バーニング・サン事件 - Wikipedia
    バーニング・サン事件 - Wikipediaja.wikipedia.org

    バーニング・サン事件 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘル...


    怖い

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/31(水) 17:58:41 

    最近はいろいろあって、すこし気持ち悪いとさえ思い始めてきてるよ。そういう環境が悪いのはわかるが、それでもかっこいいやかわいいイメージを売って客の前に立ってる。そのギャップがさ。

    +48

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/31(水) 17:59:07 

    広瀬すずとか佐々木希とか別格クラスを芸能人にしないと難しいよね、もう誰も見向きもしないよ…

    +24

    -23

  • 103. 匿名 2023/05/31(水) 17:59:11 

    食って吐いてるから。
    飲食店でバイトしてた時芸能人がロケできた。
    たった3口たべて「きゃーん、なにこれ?やばすぎ!おいしいぃぃぃん」ってやったあと、即トイレ。

    +65

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/31(水) 17:59:12 

    色々な手段で有名になれるから、テレビで活躍したい📺 感じはだいぶ減ったんじゃない?

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/31(水) 17:59:37 

    >>1
    外出たら週刊誌に追い回されるから芸能界に憧れはありません。

    +18

    -5

  • 106. 匿名 2023/05/31(水) 17:59:57 

    芸能人なんて虚像だから

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/31(水) 18:00:13 

    性加害

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/31(水) 18:00:36 

    仕事とはいえキスシーンとか嫌かも。プロ意識ない。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/31(水) 18:00:37 

    子どもの頃は選ばれし者だと思っていた芸能人が、
    自分と同世代の芸能人が出始めたときに
    ただの自己顕示欲の塊に見えるようになったから

    +76

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/31(水) 18:00:45 

    スマホの供給によりテレビなんて必要なくなったから
    もう芸能人が必要とされる時代じゃない。時代の移り変わり

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/31(水) 18:00:45 

    整形ばかりだから?

    +38

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/31(水) 18:01:25 

    >>58
    うわぁあああドン引きした
    自分も食われて、娘も食わすなんてゲロ吐きそう!!

    +99

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/31(水) 18:01:35 

    >>47
    あと宗教と在日

    +104

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/31(水) 18:01:48 

    >>1
    ガーシー信者みたいなのが生まれてもねぇ
    やらかし多さ、炎上言動の多さは素人youtuber
    育ちの悪さが目につく

    小学生のなりたい職業のランキングが下がってきてる
    頭のいいませた小学生ぐらいなら
    youtuberがダメな大人ダサい大人が多いとわかるんだろうね

    +2

    -7

  • 115. 匿名 2023/05/31(水) 18:01:53 

    >>35
    でも、そういう人を増やしても、また元通りになると思う

    というのも、自分が子供の頃の話だけど、最初はSPEEDみたいな実力派のグループに憧れてたけど、その後モーニング娘。のブームがやってきて

    すると、手が届かないスターよりも、辻ちゃん加護ちゃんみたいな、親近感のあるような子に惹かれたりするんだよね

    当時のモーニング娘。って、歌もダンスもそんなに上手くなかったけど、その上手くない感じが、田舎の小中学生だった自分にとっては、親近感を感じたんだよね

    田舎だと特に、ダンススクールやアクターズスクール的な芸能スクールなんてないから、そういうところに通わなくても、スターになれる可能性があるんだ!っていうのは、少女にとってはすごく夢のある話っていうか

    AKBとかも、各地にグループがあるから、地方に住んでる子でもアイドルになれる可能性があって、そういう需要はある気がする 

    だから、スター性やカリスマ性のある人たちで芸能界を固めても、また結局は、庶民的なアイドルってものが出てきてしまうんじゃないかな?

    +9

    -8

  • 116. 匿名 2023/05/31(水) 18:03:02 

    >>29
    松平健のような生粋のイケメンが現れない限りTV見たいとは思わない

    +82

    -9

  • 117. 匿名 2023/05/31(水) 18:03:02 

    >>1
    本人の力より事務所の力というのが分かってきたから

    +36

    -3

  • 118. 匿名 2023/05/31(水) 18:03:37 

    ネットのせい。芸能人に限らず。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/31(水) 18:03:50 

    >>94
    最近はモー娘。流行った頃よりはみんな仲良さそうだけどそれでもあんまり性格とか関係性とか知りたいと思わないな
    同性だと嫌なところも目に付きやすいからパフォーマンス見てるだけでいい

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/31(水) 18:04:02 

    >>1
    しがらみが面倒臭そう

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2023/05/31(水) 18:04:06 

    蛇と蛇使いたいな業界なんだと思う。
    上手に表現出来ないけど

    +18

    -3

  • 122. 匿名 2023/05/31(水) 18:04:14 

    女優は憧れるな。いまだに。綺麗だし、お金も稼げるし、人前で演技ができるってすごいと思う。

    私学芸会で準主役をやったんだけど、やってみたらめちゃくちゃ苦痛でさ。役になりきるとかみんなにそれをちゃんと見せるみたいなことがちっとも楽しくなかった。
    なんで立候補しちゃったんだろうってずーっと後悔した。

    それを天職だと思ってやれて、キスシーンやベッドシーンもやれるなんてすごい。特別な才能だと思う。

    +7

    -21

  • 123. 匿名 2023/05/31(水) 18:04:32 

    人生すべてを消費して切り売りしてるyoutuberの方が面白いから

    +8

    -7

  • 124. 匿名 2023/05/31(水) 18:05:08 

    youtubeの影響は大きい

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/31(水) 18:05:27 

    芸能人がそこらの店員の愚痴言ったり夢も何も無いよねw

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/31(水) 18:05:51 

    楽な仕事ではないよね…椅子取りゲームだよ芸能界は。テレビ局が推す芸能人ってどんどん変わっていくよね。細く長く出続けれる人なんて一部。

    +49

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/31(水) 18:06:29 

    SNSやヤフコメやここでぶっ叩かれてるの見たら
    うんざりしてくる
    子供がオーディションで合格してるのみたら
    これらか叩かれないようにね…って思うようになった

    +7

    -4

  • 128. 匿名 2023/05/31(水) 18:08:33 

    そもそも憧れてない人が多かったのでは?
    付き合いで話合わせていただけで。

    +39

    -2

  • 129. 匿名 2023/05/31(水) 18:09:23 

    もしもの妄想だけど自分がモデル女優歌手やれるか?て、無理無理。体型維持とアンチエイジング気が抜けない、セリフ覚えて、歌詞覚えて、人前で演技、歌唱…ほんとに凄い仕事。鉄のハートがないとね。

    +33

    -5

  • 130. 匿名 2023/05/31(水) 18:09:45 

    ここ数年テレビ見ないし、たまに入ってくる話題は自殺とか薬物とかジャニーズの性犯罪とか…
    個人的に憧れる要素が一切ない、というかむしろ近寄りたくない。

    +45

    -2

  • 131. 匿名 2023/05/31(水) 18:09:51 

    >>45
    一般の社会ではおバカは通用しないもんね

    +41

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/31(水) 18:09:57 

    ネット社会なのも大きい原因だな
    ネットのおかげで悪い情報も得れるし

    +11

    -3

  • 133. 匿名 2023/05/31(水) 18:10:01 

    ユー裸になりなよ

    ユーこの事は内緒だよ

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/31(水) 18:10:30 

    憧れってどういう意味で?
    芸能人になりたいっていう憧れなのか誰々のファンって意味の憧れなのか

    +9

    -5

  • 135. 匿名 2023/05/31(水) 18:10:34 

    >>4
    稼げるのにはそれなりの理由がある。売り出してもらえるのにもそれなりに理由がある

    +84

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/31(水) 18:11:25 

    >>54
    私もこれだわ。どんな些細なこともSNSで叩かれる。テレビ放送の一部分だけ切り取られたり、過去の学生時代のなんやかんやとかも勝手に歪曲されて拡散されたり。絶対なりたくないわ

    +5

    -5

  • 137. 匿名 2023/05/31(水) 18:11:30 

    長澤まさみやガッキーぐらいが
    最後のあこがれだと思う。顔良くて背高くてスタイル良い

    +12

    -18

  • 138. 匿名 2023/05/31(水) 18:12:29 

    >>29
    田村正和さんみたいな私生活がわからないスターがみたい
    親しみやすさをウリにした芸能人ばかり

    +103

    -3

  • 139. 匿名 2023/05/31(水) 18:12:54 

    >>94
    俳優も。
    同世代の俳優が集まって宣伝してたがバチバチした雰囲気で冷めちゃった。
    可愛い女優か男性アイドル1人でも入ると雰囲気変わるんだけどな…。

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/31(水) 18:13:48 

    冷静に考えたら、自分にスポンサーがついて商品価値つけられて、何億円貰うって怖いな…。不祥事や失言出来ないしプレッシャー凄そう。図太くないタレントさんは自分の立場に押し潰されそう…。

    +13

    -4

  • 141. 匿名 2023/05/31(水) 18:14:39 

    >>131
    芸能界で通用してるならいいのでは?
    逆に何の芸もない一般の人は芸能界で通用しないんだから適材適所ってことで

    +12

    -12

  • 142. 匿名 2023/05/31(水) 18:15:21 

    炎上の恐さを知ってるから
    ほんの些細な言動でもあげつらって攻撃してくる人達がたくさんいる

    +8

    -4

  • 143. 匿名 2023/05/31(水) 18:15:24 

    ジャニーズ崩壊

    +15

    -2

  • 144. 匿名 2023/05/31(水) 18:16:03 

    睡眠時間が少なくなりがちだから

    +9

    -3

  • 145. 匿名 2023/05/31(水) 18:17:55 

    楽しめるものが増えすぎてテレビ観なくてもいい人が増えたからでは
    芸能人もYouTuberも今はもう知らない人だらけになってるしまた観ようとか知ろうとも思えない

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/31(水) 18:18:00 

    >>58
    そこまで行くと親子丼もありそうね。

    +46

    -2

  • 147. 匿名 2023/05/31(水) 18:19:13 

    昔から憧れはないけど気づけばみんな年下だし、、

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2023/05/31(水) 18:19:37 

    美人女優でも汚れ仕事多い
    濡れ場やバラエティーで変顔させられたり笑いをとらないといけない空気
    元々美人なのに顔整形したり(⬅もし事務所に指示されてだったら酷すぎる)
    好きでもないアイドルや商品を推してステマ
    不審死の人が結構いたり
    ヌード写真集出さされたり
    売れないとav出たりする
    全く自由がない感じがするから

    +47

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/31(水) 18:21:20 

    アニメ>>越えられない壁>>人間が演じる作品に時代が変わった
    AIが芸能人を越えそう

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2023/05/31(水) 18:21:48 

    YouTuberやインフルエンサーがいるから

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/31(水) 18:24:24 

    >>27
    差し歯やインプラントなのに歯磨き粉とかのCM出てて何だかなと思う

    +59

    -2

  • 152. 匿名 2023/05/31(水) 18:24:35 

    売れた時の制約がキツそう
    出かけて見つかったら静かに過ごせず、日頃から言動も行動も気を続けなければならない
    落ちぶれた後もオワコン◯◯として何か言われたり晒されたりするの多少大金貰えるからって割にあう気がしない

    +22

    -2

  • 153. 匿名 2023/05/31(水) 18:24:40 

    >>137
    新垣結衣は整形だしただでかいだけでスタイルは良くない

    +20

    -10

  • 154. 匿名 2023/05/31(水) 18:24:40 

    枕営業
    その割に全然稼げない
    せっかく芸能人になるなら、仕事選べて良いマンション住めてスポンサーに色々提供してもらえるような綾瀬はるかレベルになりたい
    中途半端で貧乏芸能人でステマやパパ活がないと見栄が保てないなら一般人の方が幸せ

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/31(水) 18:25:23 

    >>1
    誰でもってことはないだろう
    私はなれないし

    +6

    -8

  • 156. 匿名 2023/05/31(水) 18:25:24 

    元々憧れてなかったけど、日本のハリウッド進出作品のショボさを何度も聞いて。

    セリフ付きのエキストラみたいなのしか貰えないのが日本の俳優なんだね、て思ったから。

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/31(水) 18:25:37 

    >>16
    どんなに演技が上手くても、どんなに歌が上手くても誰を売り出すかは事務所の上層部の好みで決まるし事務所の影響力で全て決まるもんねぇ…。

    +64

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/31(水) 18:25:49 

    SNSの誹謗中傷が怖くて無理。
    割りと好きな女性芸能人とかが結婚すると相手の芸能人のガチファンとか結婚に嫉妬から関係ないおばさんからしばらくサジェスト酷いことになったのみたら、改めてメンタル強くないとやってられない職業だと思う。

    +14

    -6

  • 159. 匿名 2023/05/31(水) 18:28:14 

    コロナ禍になって
    三浦春馬,芦名星,竹内結子,神田沙也加と
    立て続けに有名人が若くして亡くなるのを
    見てたら私以上に闇抱える職業なんだろうと
    感じた。今なら市川猿之助云々も。

    +62

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/31(水) 18:28:26 

    >>100
    こんなことあったんだ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/31(水) 18:29:45 

    ルックスには恵まれた貧しいもしくは複雑なバックグラウンドを持つ人がハングリー精神を発揮してなる職業ってイメージに変わった 顔・身体、私生活晒して裕福になって本人が満足ならべつにいいけど

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/31(水) 18:30:13 

    >>128
    どのジャンルも本当に興味を持つのは一部の人達ってことがここ数年ではっきりしてきた気がする

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/31(水) 18:30:18 

    距離感が近くなったから
    ネットが普及して謎な部分が見える化したから

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/31(水) 18:30:27 

    吉岡里帆(30)が男ウケの権化とか言われ出してから苦笑いが止まらない

    いくら晩婚化でも独身30女が男ウケ…🤔


    +17

    -10

  • 165. 匿名 2023/05/31(水) 18:30:52 

    >>156
    英語下手だからじゃなくて?

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/31(水) 18:31:00 

    >>1
    浮き沈みが激しいし、そもそも売れること自体奇跡だし、一言で全てを失うリスクがあるし、ローンとか家借りるとかの時信用調査通らないこと多いし、今売れてても一生売れ続けるなんて無理だし、変に顔認知されたら普通の仕事出来ないだろうし、全然憧れない

    +34

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/31(水) 18:32:18 

    >>153
    あなたの言うスタイル良いって冨永愛とかモデル体型のことだよね
    姿かたちが素敵ならスタイル良いって認めていいと思うけど

    +2

    -10

  • 168. 匿名 2023/05/31(水) 18:32:45 

    自殺報道続いて好きな若手俳優や男性芸人がもししてしまったらと思うともう推すのはやめようとなった。誰がしてもおかしくない

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/31(水) 18:33:23 

    >>1
    昔は芸能人って選ばれし人だけだった
    テレビや映画、雑誌ぐらいしか知る術もなくて  
    プライベートとか謎だったから
    雑誌とかでちょこっとでも見つけると嬉しかった
    今みたいに身近で誰でもなれる訳じゃなくて特別な存在だったもの

    +30

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/31(水) 18:33:37 

    >>167
    私が言うスタイル良いって安室だよ
    小顔で華奢で足長 身長の問題じゃない

    +13

    -9

  • 171. 匿名 2023/05/31(水) 18:34:12 

    >>159
    猿之助は別として
    最初の4人は第一線で売れっ子でこれからのまだまだ売れますよ、って人たちなのがまた

    +25

    -4

  • 172. 匿名 2023/05/31(水) 18:34:25 

    亡くなったら後追いする自信があるから

    +0

    -3

  • 173. 匿名 2023/05/31(水) 18:34:59 

    >>29
    わかるわ。普通に可愛いんだけどそういう子をヒロイン押しされても違和感ある。ヒロインの友達がぴったりな子がすごく多い。
    パッと見であっと驚く可愛さの子がほとんどいない。嫌われてるけど広瀬すずは本当に可愛いと思う。

    +80

    -7

  • 174. 匿名 2023/05/31(水) 18:35:52 

    >>13
    ママ友、お子さんふたりを事務所に入れて本名フルネーム顔出ししてる

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/31(水) 18:36:10 

    高齢のじいさんに

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/31(水) 18:36:17 


    宗教
    事務所の力

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/31(水) 18:36:36 

    芸能人なんてしょせん絵に描いた餅
    腹が膨れないよー

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/31(水) 18:36:44 

    >>100
    観月の夫の名前あるやん

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/31(水) 18:37:31 

    >>157
    しかもその売り出し方がK推しや宗教推し枕推しって感じ
    マスコミは日本の芸能界のレベルを下げたいように見える
    今の時代は本物美人は推されない気がする
    本物の黒人の美人やアジア人の美人が世界では絶対に活躍出来ないように

    +47

    -2

  • 180. 匿名 2023/05/31(水) 18:38:25 

    ジャニーズみてたら分かるけど
    競争とか無くキャスティングされてるから実力がまるで無い

    +26

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/31(水) 18:39:10 

    結局は事務所の力で売れてるか左右されてるし、ゴシップも揉み消したりテレビで触れたりしないよね。同じタレントさんしか出ないし。

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/31(水) 18:39:41 

    売れに売れて貯金10億円とかになったらあっさり引退とかいいなあ…

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/31(水) 18:41:23 

    本当に綺麗なかっこいい人達でなく、可愛いけど普通に都心にいそうな子達ばかりが台頭してて憧れない。

    +31

    -2

  • 184. 匿名 2023/05/31(水) 18:41:29 

    特別な感じが無いから。いきなり知名度が無い人がテレビに出たりするし。YOUTUBERとかも。この子誰?っていうのがめちゃくちゃ多い

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/31(水) 18:41:58 

    >>173
    圧倒的な美人よりも、中身が薄くて普通に可愛い人が好感度高くて国民的女優になると思う

    +8

    -16

  • 186. 匿名 2023/05/31(水) 18:43:22 

    >>159
    川田亜子さんとか女子アナも3名くらい自死されたよね

    +27

    -2

  • 187. 匿名 2023/05/31(水) 18:43:34 

    >>157
    上層部の好みというか売れそうな人材を選んでるってことでしょ
    ごり押しってバカにされがちだけど事務所に押されるってすごいことなんじゃない?

    +13

    -5

  • 188. 匿名 2023/05/31(水) 18:44:49 

    >>29
    やっぱり芸能人は飛び抜けてる人がなった方がいいね。周りにいないような人を見て憧れたい。
    周りにいそうな人だと「小学生の頃、こういう顔の奴にいじめられたからこいつ嫌い」ってなるもんw
    この前SNSでそう呟いてる人がいて、なるほどと思った。

    +50

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/31(水) 18:46:26 

    胡散臭い人ばっか

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2023/05/31(水) 18:46:58 

    >>2
    5歳とかからずっと出てる人は実力と思うけど、ある程度の年齢から入ったら純粋系で売りにしてても…よぎるよね

    +23

    -3

  • 191. 匿名 2023/05/31(水) 18:49:27 

    とある事務所のマネージャーが、もう見るからにヤ◯ザというか裏社会の人という風貌の人だった。
    その人に限らず、そこのマネージャーさんは、皆んなそんな感じの人ばかりと聞いた。
    そこに所属していたタレントさん、一時期人気があったけれど、何年か経って自殺した。
    頭に「プ」のつくプロダクションです。
    タレントさんでいいなと思っていても、そこの所属と聞いた途端、好感度が下がってしまう(非常に申し訳ないけれど)。

    +20

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/31(水) 18:50:26 

    いろんなものが見えすぎていろんな闇が見えすぎて憧れなんてとうの昔になくなったわ

    +24

    -1

  • 193. 匿名 2023/05/31(水) 18:50:36 

    >>24
    少し前にご主人がお亡くなりになった女優、いろんな男性が家に来てる
    この間は、車に子供用品が乗ってる男が泊まりに来てた

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/31(水) 18:51:02 

    才能、実力、生まれ持った容姿よりも事務所の力やコネでどうとでもなるからね。特に日本は。いつまでたっても実力不足な芸能人が、簡単に主演出来たりCMで数千万~億単位で稼げてるの知ると憧れる気失せる。

    +16

    -2

  • 195. 匿名 2023/05/31(水) 18:51:53 

    >>167
    モデル体型というか身長高くなくても全体バランスが良くて引き締まってる人はスタイルいいなと思う

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/31(水) 18:53:43 

    >>185
    それだよね。
    中身が薄くて好感度高い。アイドル女優のガッキーみたいなね。
    個性を大事にという時代になったけども昔の方が個性的な女優さんで溢れてたよね。

    +36

    -1

  • 197. 匿名 2023/05/31(水) 18:53:44 

    >>193
    だれ?

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/31(水) 18:54:20 

    >>29
    誰とは言わないけれど、どう見ても脇役クラスのレベルなのに、主役としてキャスティングされていた時があった。
    事務所がすごく大きいところで、「ゴリ押し」って言われていたけれど、本人も辛かっただろう。
    事務所を辞めた途端、今では殆ど見かけなくなった。

    +55

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/31(水) 18:55:23 

    >>159
    不都合があれば消される世界なのかなーーと思ってしまう。カタギじゃないよね。近づきたくない。

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/31(水) 18:55:38 

    >>197
    私も気になる。
    子どもがいる人かな。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/31(水) 18:57:01 

    最初の方のコメントがみんな噂ベースでびっくり(笑)
    憧れてるのに悪い噂を信じちゃうんだと思って

    +5

    -11

  • 202. 匿名 2023/05/31(水) 18:59:15 

    >>3
    闇が深いよね

    +29

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/31(水) 19:00:27 

    >>1
    秋元康の罪は重い
    自分がB線だからって、ブ○ばかり集めてゴリ押しして
    芸能人なんて、完璧に近いから憧れるのに
    TVの絵面が汚い、見たくもない芸能人ってなんやねん

    +53

    -1

  • 204. 匿名 2023/05/31(水) 19:05:39 

    一生テレビで見てるだけの自分の人生に何の関わりもない人より実際に話したり接したりする人の方が大切だと気付いたから

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/31(水) 19:05:52 

    年をとったから。今は自分の健康の方が気になって運動したり早めに寝てみたり。信じられるのは己の筋肉のみ

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/31(水) 19:06:02 

    GACKTと付き合うようになったから
    どんどん胡散臭くなっていく姿を見て、もう無理になったわw

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2023/05/31(水) 19:07:18 

    >>1
    YouTubeの影響 

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/31(水) 19:07:30 

    整形を知ってから
    綺麗に生まれてきて羨ましいと思っていた時期もあったけど、大変そうだという印象になった

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/31(水) 19:12:16 

    >>25
    ヒカキンって何か炎上したっけ?
    毛ポールをメルカリに出品しようとしてプチ炎上(して動画を削除)したのくらいしか聞いた事がない
    芸能人に憧れなくなった理由

    +1

    -9

  • 210. 匿名 2023/05/31(水) 19:16:37 

    >>209
    満面の笑みで逆に可愛さすら感じる笑

    +4

    -6

  • 211. 匿名 2023/05/31(水) 19:17:09 

    歳を取ったから。これ一択では?
    思い出補正って言葉があるように、自分史上最高にテレビにハマってた時期に活躍してた芸能人が1番輝いて見える。ってだけかと…
    あと、憧れって基本年上に対して抱くもんだし、自分らがおばさんになったら年下のタレントに憧れるなんてまああんまないし、芸能人に興味が薄くなるなんて当然では…

    +12

    -9

  • 212. 匿名 2023/05/31(水) 19:18:57 

    >>56
    私もこれかも
    不倫、浮気し放題、浮気ですらなくてセフレ作り放題、中絶、結婚隠して交際…
    毎年色々出てきすぎて、その度にエグさが更新されていく
    そこらへんの人でも遊んでるんだから、見た目が良い芸能人が遊びまくるのもやむを得ないんだろうけど、売ってるイメージとかけ離れてる遊び方を知ると本当に引いちゃう
    結局全員ちやほやされたくてお金が欲しい、容姿に優れているだけの人達

    +55

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/31(水) 19:20:40 

    >>2
    男アイドルは掘られて、女アイドルは枕して、歌舞伎は抑圧され声もあげられず…じゃ憧れないよね

    +96

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/31(水) 19:23:19 

    憧れたことは一度もない

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/31(水) 19:23:39 

    >>2
    よく撮られてるアイドルとかいるよねー

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/31(水) 19:26:19 

    正直、安定した人気と高収入、美貌、あらゆる才能、人々の羨望の眼差しを集めて、全てを持っているというイメージの方々が、実はとてつもなく苦しんでいた事が明らかになる事があると、やはりとんでもない世界だと思う…。
    芸能人は華やかで憧れたけど、今やもう怖いというイメージしかない。SNSも怖い。

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/31(水) 19:28:52 

    嘘っぽいから

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/31(水) 19:31:36 

    >>56
    ナイナイの岡村さんが「芸能人は最高のフェイスを持った変態の集まり」みたいなこと昔ラジオで言ってたわ

    +45

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/31(水) 19:31:55 

    >>3
    AKBが流行ったから。特に指原さんがセンターになれたから。
    あんなの一般人かそれ以下じゃん。

    +75

    -3

  • 220. 匿名 2023/05/31(水) 19:33:30 

    >>1
    その人自体魅力的かどうかということと、その人と事務所が相性が良くて、その結果、その人が魅力的な芸能人として売れることは必ずしも一致しない。(一致することもあるし一致しないこともある)「すごく魅力的だけど、ウチの事務所には合わないから」と大手がオーディションで落とすこともある。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/31(水) 19:39:18 

    プライベートの姿とか見ちゃったら醒める。もっとミステリアスでいいのにと思うけど、今の時代は無理だね

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/31(水) 19:41:16 

    汚い世界だから
    枕営業はじめ、基本的になんでもありのアウトローな世界だと思ってる
    まともな家の親なら子供を芸能界になんて入れさせない
    宝塚が「清く正しく」を強調してる理由を考えればわかるよね

    +35

    -2

  • 223. 匿名 2023/05/31(水) 19:42:59 

    プラぺマスコミがストーカーだし
    あることないこと匿名だからってかきこまれるし
    ストレスすごそう

    +3

    -5

  • 224. 匿名 2023/05/31(水) 19:44:55 

    人生を見世物にしてプライベートをなくすのと引き換えにお金もらいたいも思わない

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/31(水) 19:46:04 

    >>1
    主要都市に住んでたら、容姿や収入含めとんでもないアッパー層の人達がいるから、芸能人とかどうでもよくなる…ってのもあるんじゃない

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/31(水) 19:46:59 

    >>159
    去年の今頃に渡辺裕之さんと
    上島竜兵さんが立て続けに
    亡くなったのも驚いたなぁ。
    芸能人に憧れなくなった理由

    +36

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/31(水) 19:47:36 

    昔はめちゃくちゃ憧れた
    でも宮沢りえ程のトップアイドルで天下取ったも同然な人でも破局したり病的激痩せしたり思い通りならない事はあるんだと10代で悟った辺りから憧れが減速していった
    私の中ではどんなにトップクラスに売れてもその後世代交代で陰りはあるしそれなりの経済力のある良い人と結婚して幸せに暮らしてないと憧れないのだよね
    だから芸能事務所に所属したけど良い人と結婚する方の人生を選んだ

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/31(水) 19:54:03 

    >>113
    あ、忘れた!もちろんそれも

    +20

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/31(水) 19:54:31 

    >>170
    安室だろうが冨永愛だろうがあなたの好みってだけじゃん

    +2

    -7

  • 230. 匿名 2023/05/31(水) 19:59:43 

    芸能は理系にいけないバカがやること。

    +4

    -7

  • 231. 匿名 2023/05/31(水) 20:05:00 

    >>1
    TVでは絶世の美女を見たいのにふわちゃんとか秋元系ばっかで見る気失せた。顔面偏差値は女子アナの圧勝。なんなら街ですれ違う子の方がオシャレで可愛い。芸能界は枕とか◯春が実在して全く憧れる要素がない。

    +26

    -3

  • 232. 匿名 2023/05/31(水) 20:05:18 

    歳だから(ガル民大半そうだよね?)

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/31(水) 20:06:48 

    >>191
    兄弟姉妹多かった人?

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/31(水) 20:07:28 

    >>230
    阿部寛、藤木直人理系やん

    +8

    -2

  • 235. 匿名 2023/05/31(水) 20:09:15 

    >>227
    >トップクラスに売れてもその後世代交代で陰りはあるしそれなりの経済力のある良い人と結婚して幸せに暮らしてないと憧れないのだよね

    一応、叶ってるのがキムタクなんだよね
    あれだけ長く主役をし続ける人って最初で最後だと思うから。
    昔から今も男でひっそりとキムタクファッション、髪型、マネしている人もチラホラいるし。

    +9

    -5

  • 236. 匿名 2023/05/31(水) 20:09:19 

    >>27
    歯は大事だから抜いたり差し歯にしたり矯正したりって色々してそうだね。
    インプラントしてる芸能人多いって聞くし。

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/31(水) 20:10:19 

    憧れるほどかわいい/かっこいい人がいなくなった。
    なんで芸能人目指した?って普通な人が多すぎる。

    +17

    -4

  • 238. 匿名 2023/05/31(水) 20:12:10 

    >>222
    なのに「ガンちゃんは育ちがよくて~」ってダブスタw

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/31(水) 20:12:50 

    良い話聞かない

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/31(水) 20:16:23 

    >>198
    杉○幸

    +1

    -9

  • 241. 匿名 2023/05/31(水) 20:17:17 

    >>230
    菊川怜

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/31(水) 20:17:38 

    キャラ作ってファンに媚びてた馬鹿みたいだから

    +13

    -2

  • 243. 匿名 2023/05/31(水) 20:19:10 

    >>231
    分かる
    昔も脇役にはビジュアル担当ではない女優さんもいたけど今はそういう女優さん飽和状態でドラマ見る気しない
    上白石姉妹
    奈緒
    杉咲花
    何とかさり
    ごーりき
    小松菜奈
    黒木華
    やっぱりドラマや映画の主演やヒロインは滅多にいない美人で色気も多少はある人で見たい

    +26

    -3

  • 244. 匿名 2023/05/31(水) 20:20:38 

    >>1

    憧れ無くなったと言うか

    別に元から「憧れ」てはいない
    その時代や自分の若さ、世代、たまたまその時しかない、なかったってだけじゃない?
    だから今からはもう二度とそんなことは来ないしでも海外の往年の映画スターなんかは自分の時代や世代と違っても後から知っても確かにいいとは思うけどねレトロでオシャレ
    ある程度歳もとれば尚更、人に憧れなんて程遠くなるw

    長く生きていたら芸能人関係なくそもそもの人間や社会、世の中に幻滅、辟易してくるのがまず先なので…


    寧ろ芸能界くらい浮世離れしなよw

    +18

    -1

  • 245. 匿名 2023/05/31(水) 20:20:46 

    >>240
    そんな昔の人じゃない。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2023/05/31(水) 20:20:46 

    >>235
    女性芸能人の話してるんだけど
    キムタクだって全盛期からは大分陰ってる

    +6

    -9

  • 247. 匿名 2023/05/31(水) 20:21:47 

    >>233
    そうです。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/31(水) 20:22:25 

    >>230 >>1
    理系に行けないバカがやること


    まず理系に行くこと前提なんだw?
    そうして日本で理系に「憧れ」ていて行けなかった人達に用意された場が芸能界だったのw?

    +9

    -6

  • 249. 匿名 2023/05/31(水) 20:31:53 

    卒アル晒される

    +4

    -4

  • 250. 匿名 2023/05/31(水) 20:33:17 

    >>3 >>1

    大丈夫!wそれは芸能界だけではありません
    芸能界もその歯車のほんの氷山の一角w

    それにちょっとそれるけど例えばガル民達でさえあんなに言ってるでしょ
    命の重さには優劣がある、○○のくせに人権なんてあると思うな
    (大きなバックや特別な人、上級国民でもない)小さきものなら何もするな!悪い事もするな!
    命の重みのある人達であれば何してもいいんだそうですよ、公平性も論理性もないのが当たり前なんですって
    底辺、庶民如きが!とこう
    庶民が何してもまぬがれないものね

    犯罪者の方が人権を丁重に尊重されているものね
    ガルでコロコロと手のひらを返しては甘く特別扱い、猛烈に擁護や弁護がわいて攻撃的になるものに男やジェンダー、デブ、外国人、犯罪者等があるけど何かしら共通しているね…


    +2

    -9

  • 251. 匿名 2023/05/31(水) 20:36:51 

    そもそも憧れてはないなw
    ただ私の推しは99%自分を偽らないと人だと思う

    +6

    -6

  • 252. 匿名 2023/05/31(水) 20:40:23 

    >>242
    ほんとにわかる
    私の推してるグループに何においてもファンに媚びてる人いるけどキャラ作ってるのまるわかりな人いる
    けどファンは騙されまくってる

    +10

    -3

  • 253. 匿名 2023/05/31(水) 20:41:18 

    >>246
    若い人が束になっても岐阜にあれだけの人数集められないよ?

    +9

    -6

  • 254. 匿名 2023/05/31(水) 20:42:58 

    整形みたいな顔が多い。

    +23

    -1

  • 255. 匿名 2023/05/31(水) 20:44:02 

    色んな情報のお陰で芸能人はスターどころか底辺の職業というイメージになってしまった。

    +28

    -3

  • 256. 匿名 2023/05/31(水) 20:44:10 

    >>201
    そもそも枕とか闇とか見てきたんか?ていう。最近ネットで陰謀論者が多くてそっちの方が闇…

    +1

    -15

  • 257. 匿名 2023/05/31(水) 20:47:21 

    >>256
    ジャニーさんの件は嘘って事なの?

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/31(水) 20:48:20 

    >>253
    岐阜の祭りは伊藤英明一人の時も何十万人と来たし
    コロナ入る前の年も何十万人も来てるけど何か?
    普段は数百人しか来ない祭りとかではないのにキムタク凄い凄い大袈裟に報道してるとこが落ち目と認めてるような物
    教場ドラマも盛り上がってないし数字とれなくなったから月9主演の更新も終わった
    盲目キムタクファンうざいからブロックw

    +6

    -12

  • 259. 匿名 2023/05/31(水) 20:51:43 

    もう今は一般人がやるようなことしてるからね
    テレビも芸能人も

    +21

    -1

  • 260. 匿名 2023/05/31(水) 20:57:51 

    これだけネット社会なのにいつまでも枕営業の噂が絶えない芸能界は業界自体がダメなんだろうね。クリーンにしようという意識が無い時代遅れな古い体質なんでしょ。
    だから衰退しても仕方ない。

    +29

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/31(水) 21:02:35 

    テレビを観なくなって雑誌も買わなくなったから。

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/31(水) 21:03:05 

    >>206
    ヨッチャン?

    +2

    -5

  • 263. 匿名 2023/05/31(水) 21:05:17 

    若い頃の水着とかノーブラとか際どいポーズとか、そういう写真がない女性芸能人っているのかな?
    今どんなに控えめで上品そうに見えて「気がついたら芸能人になっていました」的な雰囲気な人でも、中身は目立ちたくて売れる為ならなんでもするタイプか、、と思うと中高性の時にクラスで騒がしかった女子ボスと重なってしまう。

    +29

    -3

  • 264. 匿名 2023/05/31(水) 21:10:27 

    今は個人でも発信出来る時代だし、わざわざ芸能界入るメリットも無さそうw

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/31(水) 21:17:30 

    ガーシーが言ってた事もあながち間違ってないんだろうなぁと思う。

    +37

    -2

  • 266. 匿名 2023/05/31(水) 21:20:09 

    イメージだもんね
    役と役者は違うし。わたいはどっちかというと役そのものが好きだから、中の人はどうでもいいかなっていうことの方が多い。そしてプライベートとかまるで興味ない。もし万が一直接話せたりするなら、私が好きな役柄についての意見聞いてみたい、どんな感じで演じてたのかみたいなね。

    +5

    -6

  • 267. 匿名 2023/05/31(水) 21:21:24 

    こないだドライブ系の撮影で、アンジャッシュ大島さんがコンビニ駐車場(多分EV車の充電の画撮り)で撮影してて、背が高いしスタイルいいし、やっぱり芸能人は違うなと思った。憧れはしないけど。

    +3

    -10

  • 268. 匿名 2023/05/31(水) 21:25:31 

    >>7
    そうね。キラキラしてる部分しか見てない時は
    雲の上の人!と思うけど家に帰れば私達と
    してる事は大した変わらないだろうしね。
    元々の美しさや才能、努力もあるだろうけど
    それを向上させる為に色々お金もたくさん
    使ってるんだからそれは輝くよなと思う。

    +24

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/31(水) 21:32:22 

    とにかく芸能人と、その周りの人間が腐ったヤツばかりで、この世界に入る人間の気が知れないと思った。でも、興行の世界って出自が複雑で行き場がない人たちのセーフティネットのような場だと思うから必要だと思う。

    +23

    -2

  • 270. 匿名 2023/05/31(水) 21:38:37 

    所詮人間ということがよく分かったから

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/31(水) 21:43:26 

    >>7
    細菌の日本芸能人はキレイだがなんか色気もオーラもない俳優と
    カワイイ若く見えるに走りすぎて、貫禄ある役出来ない 爽やか私頑張ってますぅしか出来ない女優ばっかり
    昔の寅さんや西部警察と言ったザ漢とか
    極道の妻や松本清張ドラマの色気と毒のある女優が全然いない
    だいたい爽やか頑張ってますぅ女とキレイで優しいお坊っちゃん俳優の恋愛ばっかりじゃあつまらんわ
    それか男も女もオタク向けの変わり者系かそんなんばっかり

    +36

    -5

  • 272. 匿名 2023/05/31(水) 21:45:22 

    >>13
    小さい子供に整形までさせるしね

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/31(水) 22:03:29 

    >>243
    追加
    岸井ゆきの
    清野菜名
    古川琴音
    安藤サクラ
    小芝風花
    まだいそう

    +15

    -1

  • 274. 匿名 2023/05/31(水) 22:04:15 

    >>4
    薬とかに走る人がいるのも分かるわ。ある意味人として終わってないと続けられない仕事だと思う。特に精神面。

    +46

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/31(水) 22:06:09 

    >>35
    Rolandはちがくね?

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/31(水) 22:06:19 

    >>58
    うわぁ…そういう人って自分が芸能人になれなかったから子供にその夢を追わせて自分も体張ってある意味自分も芸能人になった気でいるのかな…

    +19

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/31(水) 22:09:36 

    誹謗中傷が多い

    +4

    -6

  • 278. 匿名 2023/05/31(水) 22:18:37 

    >>273
    ああ!居たね!
    あまり主演やらない人ならまだまだいるよね
    でも脇役なら別に文句はないよねw
    cmとかガンガン出られると責めてcmは今はあまり出てない武井咲とか美人女優でうめてくれって思うw

    +10

    -2

  • 279. 匿名 2023/05/31(水) 22:26:45 

    >>1
    枕営業しまくらないとスターになれないこと。
    売春婦を崇拝するなんて無理。

    +29

    -2

  • 280. 匿名 2023/05/31(水) 22:33:23 

    >>166
    今なんてSNSもあるから怖いし
    芸能人の神秘性もないし全く憧れない。
    デメリットだらけ。チヤホヤなんて一瞬だろう。

    平穏に暮らすのが一番だよね。
    静かにお金持ちになるのが一番。

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/31(水) 22:35:28 

    >>203
    秋元なんて絶対ジャニー以上に
    ヤバいこと悪いこといっぱいしてるよな。

    +36

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/31(水) 22:40:27 

    他のトピでたまに見かけたりするけど、結構な大女優でもヌードにされてるのが引く。
    可哀相だと思った。

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/31(水) 22:42:28 

    >>13
    うわーーただの人身売買やん!

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:27 

    >>260
    実際、飛び抜けて何かの才能がある人なんて僅かで、ある一定以上の容姿なり、似たようなそのたくさんの人の中でキャスティングするなら、偉い人が何を決め手に選べばいいのか…どういうことが起こるか想像つくよね。これまでみたいに表立って枕営業と言われなくても永遠になくならない気がするわ。

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:05 

    >>74
    エプスタインと悪魔崇拝ってあれマジであるんですか?

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2023/05/31(水) 22:49:31 

    >>281
    BBCさん次は秋元についてお願いします。

    +29

    -2

  • 287. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:05 

    水着姿とか下着姿晒す人に憧れない

    +22

    -1

  • 288. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:39 

    >>1
    スクリーン セックス スポーツ
    愚民製造機だから。

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:51 

    整形ありきのゴリ押し芸no人ばかりで
    そ●かや在等ばかり推されて
    日本人の天然美男美女はトップになれないから

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/31(水) 23:09:25 

    元々憧れも無いけど偶然会うことが多くて、会って話してみたら普通の人だなーって感じなので珍しくも無いしなりたい願望も無い

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/31(水) 23:11:23 

    ある程度綺麗事については諦めがついたかな、気持ち的にはひとつに絞って楽しんでる。何もなくなってしまうのもつまらないし。ラス1と思ってる、今後何がおこっても後悔しないと決めている。その他は知らん。

    +1

    -9

  • 292. 匿名 2023/05/31(水) 23:14:37 

    私は芸能人自体のイメージが良くないので、CMとか見てるとスポンサー会社は納得しているんだろうか?思う時がある。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/31(水) 23:27:54 

    >>1

    結局、事務所のパワーが左右し
    関係するんだと分かった事

    全く可愛くないカッコよくない人をゴリ推し見る回数を増やしてファン化させてるだけだと思った

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/31(水) 23:37:59 

    見るのはずっと好きだけど
    憧れたことは全くない

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/31(水) 23:50:13 

    売れるのは有力者の子どもだけ。

    +11

    -2

  • 296. 匿名 2023/06/01(木) 00:10:41 

    コネデビュー
    ほぼ9割が宗教系
    街頭インタビューに至るまで仕込み

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/01(木) 00:16:59 

    >>37
    瀬戸朝香とか可愛い

    +0

    -12

  • 298. 匿名 2023/06/01(木) 00:43:01 

    >>58
    えぇぇ!!
    まぁそういう世界なんだね
    水商売と同じだな

    +20

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/01(木) 00:52:02 

    スカウトされた事有るけど明らかやばい人だったから
    水商売のスカウトより怖かった男性や雰囲気が異様な男性が多い
    普通っぽい人が居ない
    よくあんな人達に着いて行って芸能人になろうと思ったねこの人達と思った

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/01(木) 01:06:53 

    昔は憧れてたよ
    ユーチューバーみたいに一般人でも有名になれるからかも

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/01(木) 01:14:30 

    親戚が某キー局に勤めてるんだけど、カメラ回ってても回ってなくても、態度が変わらないのは、マジで蛭子さんと明石家さんましかいないって言ってるのを聞いた時。

    +14

    -6

  • 302. 匿名 2023/06/01(木) 01:26:24 

    惹かれる芸能人が出てこない
    新人はそこら辺にいる人よりも不細工ばかり
    美形の人は芸能界に入るメリットを見出だせないんだと思う。
    ミーハー心のブスしか事務所に入ってくれないから負のループ

    +15

    -7

  • 303. 匿名 2023/06/01(木) 01:27:05 

    >>3
    汚い世界とは知ってたけど発信源が昔より明確になってより生生しくなった気がする

    +45

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/01(木) 01:28:47 

    憧れはしないけど、実際街で見かけるたびに綺麗な顔してるなーとは思う。目鼻立ちから骨格まで、同じ人間とは思えない。
    ただしこちらが気付いた人のみなので、もっと一般に紛れてる人がいるのかもしれない。

    +3

    -10

  • 305. 匿名 2023/06/01(木) 01:31:11 

    >>45
    同じ年になったときに20超えててこのキャラはキツイわって思っちゃう
    こっちは必死に小銭稼いでるのにこんなふざけてお金もらってるのかと思うと許せなくなる

    +14

    -1

  • 306. 匿名 2023/06/01(木) 01:32:29 

    ネットで裏側がバレてきてるからかな

    複数の性加害報道や

    実力ではなく枕営業のキャスティング、出自優先キャスティング、大手事務所とテレビの癒着によるキャスティング、2世優先キャスティングなどキャスティングの裏側がバレた
    Twitterのバズりや動画再生回数は作れるから人気があるようにみせられることがバレた

    虚像だとバレてしまったからかな

    一部本物はいるだろうけど

    +20

    -1

  • 307. 匿名 2023/06/01(木) 01:40:06 

    うちの子を芸能界に!なんて娘の親なら絶対思わないし反対すると思う。
    汚いオッサンどもに抱かせたくない。
    貧乏なら平気で出せるのか?

    +22

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/01(木) 01:50:46 

    >>8芸能人トピ見ても、知らない人だらけだよね。
    令和で台頭した人が特に分からない。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/01(木) 01:58:56 

    仕事とはいえ、バラエティでヤラセの台詞言わされて、なんだかんだ後からバレて格好悪い。
    キャラ作っても、昔の動画が出て来てバレるから萎える。
    虚構なのは分かってるけど、キャラと素の振り幅大きいと冷める。

    +14

    -1

  • 310. 匿名 2023/06/01(木) 03:27:25 

    >>3
    どのくらい知ってるの?

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2023/06/01(木) 04:34:57 


    ルッキズムとか華の有無ばかり気にする人ってもはや動いて喋ってるだけで全肯定だから、その先の話ができなくて楽しくない。芸事をしっかり観たい派もたくさん居るのでほどほどにしてほしい。いろんなトピ見るけど、容姿の話ばかりで誰も作品に対して意見しない。そして誰かが少しでもマイナス発言すると、可愛いからOKとか言ってて呆れた。

    こんな認識が蔓延する方が業界の衰退に繋がりそう。

    +10

    -4

  • 312. 匿名 2023/06/01(木) 04:50:24 

    >>29
    もっと言うと
    整形やらで身体を武装した人は除外で。
    産まれた時からダイヤの原石な人を探し出して。

    元が良いから整形しても映えるんだよ、の言い訳は聞きたくない。弄らなきゃ映えない売れない時点で違うと思う。それなら私も小顔で手足長い方だから弄るお金さえ貰えたら芸能人なれる。

    +11

    -9

  • 313. 匿名 2023/06/01(木) 05:24:35 

    >>203
    そんなこと言ったらジャニーズだってレベル低いよ

    +14

    -2

  • 314. 匿名 2023/06/01(木) 06:01:07 

    >>312
    ならなりなさい!

    +3

    -5

  • 315. 匿名 2023/06/01(木) 06:02:27 

    >>311
    華があるかないかで、他人の価値や優劣が決まると思ってる層は結構居るね。

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2023/06/01(木) 06:29:20 

    >>268
    むしろ頭悪かったり物知らずも多そう。
    佐々木希なんか結婚して料理に目覚めた元ヤンでしかない。
    話してもつまんなそーw

    +24

    -1

  • 317. 匿名 2023/06/01(木) 06:56:31 

    >>262
    誰それw
    ちなみに俳優です

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/01(木) 07:22:34 

    >>231 男女共に幼くて。可愛い。同じ人ばかり..一般人の可愛い人でも入れるんじゃないかって思ってしまう( ´-ω-)ショムニや暴れん坊将軍の再放送見てるんだけど、ズバ抜けて綺麗な人、格好良い男性が出てるから見てて楽しい。

    +15

    -4

  • 319. 匿名 2023/06/01(木) 07:59:04 

    媚び権力仲間ノリばかりで、個人の芸が何か不明な人があまりに多すぎるからでは。飲酒する暇ないほど稽古してるプロ意識もないがプロである見栄、権力だけはデカイからよ。得られるものがあれば見る楽しかったら見ている。

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/01(木) 08:26:58 

    結局は金だから

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/01(木) 08:36:14 

    1回のミスやスキャンダルで積み上げてきた物が全て無くなる
    スマホをみんな持っていて1億総パパラッチ状態で簡単にスキャンダルが出てくる
    面白い人よりスキャンダルを起こさないミスをしない人が生き残る時代だと思う
    今の芸能界はすぐ叩かれるし割に合わない印象

    +7

    -7

  • 322. 匿名 2023/06/01(木) 08:48:27 

    >>65
    GHQが野球などのスポーツ、風俗などの性産業、スクリーン(テレビや映画)で日本人が自らの意思を持たないように洗脳させる政策を取ってきたのは有名な話
    スクリーンが力を持たなくなっても、ネットの台頭でさらに頭使わなくなって堕落してきたのは皮肉だね

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/01(木) 08:49:02 

    昔みたいに雲の上の存在では無くなったから。
    芸能人に憧れなくなった理由

    +10

    -3

  • 324. 匿名 2023/06/01(木) 08:51:10 

    ネットで芸能界の闇が暴かれてきて
    目指す人が少なくなって質が落ちた
    芸能人じゃなくても、バズれば大金を手に入れられる時代になったから

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/01(木) 09:14:22 

    芸能人より人気ユーチューバーとかテレビに出した方が視聴率取れると思う笑

    +10

    -3

  • 326. 匿名 2023/06/01(木) 09:17:32 

    ネットで有名になれるから違いがなくなった

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/01(木) 09:20:50 

    >>1
    飛び抜けて美人とか飛び抜けて魅力があるとかでなく、割とその辺にいる普通の人が活躍し始めたから。
    特にAKBとかジャニーズとか。

    +17

    -1

  • 328. 匿名 2023/06/01(木) 09:32:00 

    >>18
    特殊ではない。
    んな事言ったら特殊な職業だらけ

    +6

    -3

  • 329. 匿名 2023/06/01(木) 09:37:56 

    芸能人は高嶺の花であって欲しいという意見も多いけど、もうその時代は戻ってこないと思う。
    むしろ気さくに一般人と同じ、ある職業をしてるだけの人達と見たほうが良いと思う。
    SNSしてても、いいねも返さない人(芸能人はファンにいちいちイイネを返さない)それって同じ人間なのにどうなの?っていう感覚を私は持ち始めている。

    +20

    -1

  • 330. 匿名 2023/06/01(木) 09:43:04 

    メイクと照明で誤魔化してる人が多いから
    実際会うとアレ?ちっさ!ってなる
    照明無くても凄いオーラで発光してた人もいたけど

    +5

    -4

  • 331. 匿名 2023/06/01(木) 09:51:52 

    >>3
    裏でしてることの陰湿さよ

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/01(木) 10:01:49 

    >>323
    誰?

    +2

    -6

  • 333. 匿名 2023/06/01(木) 10:15:26 

    >>323
    この人って何がそんなに良くて人気だったんだろう
    沢田研二にも同じ疑問を感じる

    +7

    -5

  • 334. 匿名 2023/06/01(木) 10:32:36 

    安定して稼げなさそうな割に苦労が多そう

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/01(木) 10:54:52 

    >>113
    あと部落な

    +19

    -2

  • 336. 匿名 2023/06/01(木) 10:56:55 

    >>58

    劇団えんきんほう、のミチル君のお母さん笑

    +1

    -4

  • 337. 匿名 2023/06/01(木) 11:08:20 

    >>83
    芸能に関しては、努力なしでやってけないと思う

    太ったらテレビ出れなくなるから常に腹減ってて
    体型のためにジムをハシゴしたり
    分刻みの仕事で、寝れないとかあるよね
    舞台や映画の撮影の時期被ってたら、セリフだって倍だし。
    人によるだろうけど。

    +6

    -6

  • 338. 匿名 2023/06/01(木) 11:11:29 

    >>337
    そう考えるとよくプライベートであんな遊びまくってる人たちいるよなぁ
    めちゃくちゃ元気

    +4

    -4

  • 339. 匿名 2023/06/01(木) 11:23:05 

    一寸先は闇

    +4

    -4

  • 340. 匿名 2023/06/01(木) 11:26:46 

    知らない人をテレビで何度もみさせられてるうちに有名人に仕立て上げていく
    それに乗せられてる自覚がもろに感じてきた
    元〇〇のメンバーと言われても〇〇を知らないから特別感もないし
    キレイだけど特徴ないから覚えられない 
    使い捨てだなーとしか思わなくなった

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/01(木) 11:27:50 

    >>188

    飛び抜けてる美人や可愛さもいいけど
    飛び抜けた演技力とかなら、少しくらい地味でもいいかなって思う。脇役だって必要な世界でもあるし。

    やっぱり平成初期あたりって、みんな飛び抜けてたイメージ
    事務所のゴリ押しであったとしても。

    +10

    -3

  • 342. 匿名 2023/06/01(木) 11:28:53 

    >>276子役の親は自分が果たせなかった夢を子供に押し付けているだけだよね
    有名人のママというポジも欲しい

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/01(木) 11:31:37 

    >>337ピンアイドルが生歌を歌う時代は、そこまで細くなかったよね
    食べてないと声も出ない

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2023/06/01(木) 11:36:04 

    >>265
    ここでは、叩かれてたけど
    ガーシーの言ってるような人達ばかりだと思ってる。
    芸能人なんてカメラ向いてる時だけ
    いい人だろーなーって。
    ガーシーが女優がパパ活してたのも、事務所がギャラを多くあげないから、そういうのに走るんだって言ってて
    その通りだろうなって思うよ。
    女の芸能人なんて裏では売春婦だって、マーサのお父さんが言ってたっていうし

    +20

    -1

  • 345. 匿名 2023/06/01(木) 11:37:28 

    >>333時代を共有しないと魅力が分からないスターもいる
    キムタクだって若い世代はどこがいいのか分からないはず
    親世代が好きだった人なだけだろう

    +18

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/01(木) 11:42:33 

    >>344日本の芸能界って事務所が一番偉い
    ハリウッドで権力とお金を持っているのは現場で働く、俳優、監督、脚本、スタッフで人材派遣の事務所じゃない
    なにもしてない事務所が偉いって歪んでいる

    +5

    -4

  • 347. 匿名 2023/06/01(木) 11:47:51 

    >>346
    海外は分からないけど日本は芸能人の仕事やらなんやらは事務所の大きさや力が関係してるから難しいね

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/01(木) 12:03:07 

    >>1
    エプスタインとか枕営業とか性搾取とか斡旋とかがばれてきているからと、時代が土から風に変わってきて、カリスマとか教祖とか宗教支配が終わってきているからだと思う。
    【ゆっくり解説】絶対に関わるな!近づいてはいけない新興宗教10選 - YouTube
    【ゆっくり解説】絶対に関わるな!近づいてはいけない新興宗教10選 - YouTubewww.youtube.com

    #ゆっくり解説今回はヤバい宗教についてゆっくり解説していくぜ。24:09 25:22読み訂正:おおかわりゅうほう▼おすすめ動画【ゆっくり解説】最強の軍隊はどこ?世界の軍事力ランキングTOP10https://youtu.be/NW8yONs8qok———————————————▶︎ダークぱんだの事件簿【ゆっ...


    BBC番組&宗教家の死「うお座時代が終えていく」 - YouTube
    BBC番組&宗教家の死「うお座時代が終えていく」 - YouTubewww.youtube.com

    イエスキリスト以来、2000年続いているうお座時代が、今、次の時代に変わっていこうとしています。うお座時代最後の時には、これまでのうお座的支配が力を失い、その真の姿が表に出てくることになります。表に出て来たことを前に、素直に驚き、素直に反応すれば、そ...


    +2

    -1

  • 349. 匿名 2023/06/01(木) 12:08:46 

    >>39
    あと、多忙!
    働きすぎでやつれてるよね。

    +5

    -5

  • 350. 匿名 2023/06/01(木) 12:28:39 

    骨格無視して眉剃って態々ダサい困り眉を描いてる人
    気が強くて性格悪いどうでも良い事ですぐ泣く
    こういうアナウンサーと仲良くしてたのバレて冷めた

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/01(木) 12:35:54 

    >>344
    このようにして噂は広まって行きます‥‥

    +6

    -8

  • 352. 匿名 2023/06/01(木) 12:37:18 

    視聴者のことを一般人や素人呼びして見下しているから
    芸能人だって他の業界じゃ素人や一般人だよ
    あと枕も多いし闇が深いのと、バラエティの内輪ノリが嫌い

    +27

    -2

  • 353. 匿名 2023/06/01(木) 12:48:58 

    >>1
    ジャニーB BC の闇が明らかになったので
    憧れも消えた

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2023/06/01(木) 12:58:51 

    >>343
    【絶頂期】アユとか倖田とか目の前で見たら
    げっそりに近かったよ

    +0

    -8

  • 355. 匿名 2023/06/01(木) 13:24:22 

    美容整形が進歩して、美女が希少価値ではなくなったから。

    +6

    -3

  • 356. 匿名 2023/06/01(木) 13:28:48 

    目も二重、小顔で輪郭も綺麗、鼻と口も小さくて、肌も歯並びも悪くない
    …のにブ〇寄りな人がたくさんいるのが不思議

    でも何一つコンプレックスな部分はないから自信があるんだろうなーって子が多い

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/01(木) 13:31:08 

    ファンが気持ち悪すぎるから。
    昭和時代のファンの動画を見ると、ファンは同じ年代か年下。今の46とか48のファンておっさんばかり。あんなキモヲタと握手させられるとか、あんなキモヲタから性の対象としてシコられるとか、鳥肌でしかない。

    +5

    -3

  • 358. 匿名 2023/06/01(木) 13:34:35 

    バラエティー番組に出すぎ。
    歌手や女優がお笑い芸人と変わらない。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/01(木) 13:38:36 

    芸能界って狭い村社会だからね。

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/01(木) 13:52:20 

    >>1
    モデル出身のフツメン俳優達

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/01(木) 13:52:26 

    >>20
    プライベートが無いようなモノ。
    どこに行っても見られる。
    耐えられない‼︎

    +2

    -5

  • 362. 匿名 2023/06/01(木) 14:59:40 

    >>2
    ドラマとかでキスシーン・ベッドシーンとかありますけど、それをこなせるのに、清楚系と言われてたりするのがずっと疑問です。
    風俗、キャバ、AVは見下されるのに、似たようなこと起こってる芸能人は憧れられるのが不思議。

    +29

    -1

  • 363. 匿名 2023/06/01(木) 15:00:43 

    デジタルタトゥーや誹謗中傷が怖いから。
    子どもにも絶対やらせたくない。

    +1

    -4

  • 364. 匿名 2023/06/01(木) 15:28:39 

    >>58
    坂上忍も暴露?してた。子どもの面接なのに親が誘惑してこようとしたって。

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/01(木) 15:47:07 

    自由が無くなるから

    出かけるにも一般人のように出かけられないし
    引退しても同じような物だろうなと思ってる

    +1

    -4

  • 366. 匿名 2023/06/01(木) 15:50:23 

    需要に対して供給が多すぎるんだよ。自称を含めた芸能人が多すぎる。 どこにでもいるような顔の二世や一部のファンに貢がせてるだけの無名アイドルや無名俳優まで芸能人扱いだから。

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2023/06/01(木) 15:52:31 

    >>351
    クリーンな世界だと思ってるの?

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2023/06/01(木) 15:56:04 

    >>116
    松平健ってw

    +3

    -3

  • 369. 匿名 2023/06/01(木) 15:57:48 

    >>366
    それは今に始まったことでは無いよね
    昔から微妙なタレントいっぱい居たよ
    akbが天下取ってた時代もあるし
    単純にずば抜けた人が居なくなった

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/01(木) 16:24:06 

    所詮は赤の他人

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/01(木) 16:31:42 

    >>29
    レベル低くなったよね。

    +9

    -2

  • 372. 匿名 2023/06/01(木) 17:15:35 

    >>1
    やはりジャニーズの性被害問題
    洗礼受けないとデビュー出来ないとか

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/01(木) 17:17:16 

    >>1
    戦後テレビは在日しか出演できなかった
    日本人大衆洗脳装置がその目的のテレビ
    在日に出演させて民衆意識を誘導

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/01(木) 17:18:53 

    ジャニ爺さんの話から、レイプ見殺しにする先輩ジャニタレ、すべてスルーするマスコミ

    これにつきます。
    芸能界の汚さに見る気失せた。

    支障はない

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2023/06/01(木) 17:19:38 

    朝鮮系というだけで優遇されるから

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/01(木) 17:49:07 

    >>375
    わかる
    今まで実力がないから露出がなかった見た目だけの芸能人がある女優と結婚した途端になぜか推されはじめるとか
    たぶん女優の方がが韓国人や在日朝鮮人なんだろうなと思っている

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2023/06/01(木) 17:55:47 

    >>58
    むかしそんなドッキリあったよ
    ゴルゴ松本に子役の母親がグイグイいくやつ

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/01(木) 19:01:31 

    >>1
    芸能人もお金のために仕事してるだけだと思ったから
    まあ稼げる金額は一般人と桁違いだけど......

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/01(木) 20:34:00 

    元彼が有名俳優だった。
    当たり前だけどプライベートは普通の人だし嫉妬もしてくる。
    結局役柄とは全然違うのは他の芸能人もそうだろうし素は普通の人たから憧れなんて抱かない。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/01(木) 21:06:05 

    >>368
    【シンクロムービー】マツケンサンバ × インド音楽 - YouTube
    【シンクロムービー】マツケンサンバ × インド音楽 - YouTubeyoutu.be

    一度聴いたら耳から離れない、クセがすごいインドのポップミュージックですw<編集素材>■音源:Daler Mehndi「Tunak Tunak Tun」(1998年リリース)ダレル・メヘンディさん(1967年生れ)はインド人コミックシンガー。日本では(空耳で)曲名を「トゥルトゥルダダダ」と呼...

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/11(日) 18:57:39 

    >>128
    昔のドラマの高視聴率も翌日に会社や学校で話を合わせるために見てた、みたいな人も多かったんだろうなと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード