ガールズちゃんねる

妊娠中の体重管理

65コメント2023/06/21(水) 16:36

  • 1. 匿名 2023/05/31(水) 16:35:26 

    現在第二子妊娠中です。
    第一子の時食べづわりもありものすごく食べていて、
    結果10キロ以上増えましたが産後自然と元の体重に戻ったので、今回も大丈夫だろ〜くらいの気持ちで調子に乗り好きなだけ食べています。
    ですが、妊娠中のダイエットはお腹の子にもよくないとはいえ、やはりある程度体重管理は必要ですよね?
    みなさんは妊娠中、食事制限や運動などされていましたか?
    妊娠中の体重管理法について知りたいです。

    +13

    -12

  • 2. 匿名 2023/05/31(水) 16:36:09 

    ずっとトマト食べてた

    +23

    -1

  • 3. 匿名 2023/05/31(水) 16:36:19 

    程よくバランスよく食べてれば大丈夫じゃない?

    +18

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/31(水) 16:36:41 

    散歩たくさんしたよ

    +4

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/31(水) 16:36:50 

    16w やっとつわりが終わり
    体重が妊娠前に戻りました!

    +19

    -3

  • 6. 匿名 2023/05/31(水) 16:36:56 

    食べたい物を普段通り食べていました。

    +2

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/31(水) 16:36:58 

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/31(水) 16:37:16 

    食べづわりの間はどうにも抑えられなかったなぁ
    つわりがおさまってから、食べる量とかおやつの種類とかに気を付けるようにした

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/31(水) 16:38:26 

    食べつわりで柿の種が手放せなかった
    しょっぱいもの食べてないと気持ち悪くて気持ち悪くて気が狂いそうだったな
    MAX7キロ太って、産後はすぐ体重減って産前より軽くなった

    +14

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/31(水) 16:39:15 

    元々痩せ体質だけど病院に言われるがまま10キロに抑えたら低体重児で苦労したから、2人目は15キロ体重増やしたよ
    けど子供は3000行かなかったし割とすぐに元に戻った
    バランス良く食べていたから母体は何の問題もなかったよ

    +10

    -10

  • 11. 匿名 2023/05/31(水) 16:39:19 

    鶏肉と野菜ときのこをアルミホイルに巻いて焼いて食べる。味付けはポン酢とかで。あと納豆ご飯。

    +4

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/31(水) 16:39:19 

    元々の体重によると思うけど、10キロ増くらいが目安だよね
    産院で注意されたら食事制限すればいいんじゃない?

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/31(水) 16:39:20 

    タイムリー
    私は吐きつわりで7キロ痩せてBMIが17になってしまって前より吐く回数は少なくなったけど胃が小さくなってしまったからどうやって体重増やしたらいいかわからなくて困ってます
    高カロリーの揚げ物やお菓子を食べるとほぼって確率で吐いてしまう、、吐きつわりの人どうやって体重増やしたか教えてください

    +11

    -5

  • 14. 匿名 2023/05/31(水) 16:39:29 

    妊娠糖尿病になる手前だったから食事の量と内容は気にしてた。
    糖質はほどほどでタンパク質を意識して摂るとか。

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/31(水) 16:40:46 

    夜に炭水化物抜く程度だった
    でも菓子パンおやつに食べる癖がついてたから意味なかったと思う

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/31(水) 16:41:05 

    食べ悪阻でしかもフライドポテトを欲してたから好きなだけ食べてたよ。運動は出産一ヶ月前まで仕事してて、あとは犬と散歩くらい。

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/31(水) 16:41:57 

    17週だけどまだつわりがあって、8キロ落ちた体重が1キロも戻ってない。
    心配すぎる
    体重増えすぎるとやばいっていうのは知ってるけど、逆に全然増えないままで平気なのかな?

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/31(水) 16:42:25 

    先生に9キロまでなら太っていいよ〜!と言われてたけど現在7ヶ月で既に+8kg😖さすがにやばいと思ってはいるけど間食してる訳でもないし、妊娠前より食事量が少し増えただけなのに意味わからんぐらい増えてる(( °_° ))

    +37

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/31(水) 16:42:26 

    体重制限、日本は特に厳しいらしいね
    前基準が変わったってYou Tubeで見た

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/31(水) 16:42:47 

    今5ヶ月入ったばかりだけど、プラス1キロ。

    みなさんどのくらいなんだろう?

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/31(水) 16:46:35 

    赤ちゃんや母胎異常のリスクにも繋がるし、異常の前兆のこともある。だから急激な増加は要注意。
    ただ、妊娠全期を通してみたら、ある程度の増加は必要といわれたよ

    産後のハードスケジュールを乗り越えるためには体重増加も必要だと実感した

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/31(水) 16:47:55 

    1人目妊娠時、同じく食べづわりで20キロ増えました💦でも安産で、母乳育児だったこともあり、特にダイエット意識しなくても出産後1年以内には元の体重に戻ったので、2人目、3人目の時も「なんだかんだ痩せるから大丈夫」と調子に乗っていました。結果3人目を産んで5年経ちますが、プラス5キロのままですw
    運動もしてるんだけど、痩せない。年取って痩せにくいのはもちろん、色々自分のペースではいけないから、2人目以降はしっかり意識しないと厳しいかもしれません。

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/31(水) 16:48:51 

    切迫で動いちゃいけないのに凄まじい食欲で26キロ増えた。
    体重管理についてあまりうるさくない先生だったので、あまり言われなかった。
    無事に37週で3000g超えで生まれてきたから40週になってたら大きすぎて帝王切開だったと思う。

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/31(水) 16:54:03 

    普通にしててもほんとにあっという間に増えていくんだなぁ
    不思議
    助産師してて体重管理大切なのわかってるんだけどコントロールはできない 
    増えたものは妊娠中減らせない
    2人出産して2人ともトータル15キロ増えたよ
    2人とも母乳だったから戻ったよ
    普通にしてたらあとはどれだけ増えるかなんて体質なんじゃないかと思ってる
    仕事中は口が裂けても言えないけど

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/31(水) 16:57:59 

    食べつわりで、こまめに食べないと頭痛がしてしまう。お米食べると頭痛治るのが気持ちよくて、ずっと塩ご飯食べてます。体が重くなってきた。

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/31(水) 16:58:34 

    ジム行くの大好きだから、妊娠中それを我慢するのが割とストレスだった。
    多分大丈夫な程度の重量の運動もあるんだろうけど何かあってからじゃ遅いし我慢重ねてる

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/31(水) 16:58:46 

    >>20
    私今7ヶ月半だけど+2kgくらい。
    特に節制してるわけでもなくて間食も結構してる。
    増えなさすぎな気がして心配…

    +4

    -4

  • 28. 匿名 2023/05/31(水) 17:00:24 

    明日が予定日です。
    10キロちょうど増えました。
    毎日柴犬の散歩に行ってます。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/31(水) 17:01:44 

    >>24
    仕事中は口が裂けても言えないってなにを?

    +1

    -10

  • 30. 匿名 2023/05/31(水) 17:02:37 

    >>1
    食べつわりか吐きつわりか、どのぐらいの程度か、どのくらいの期間続くか、にもかなり左右される。
    無限に食べられる食べつわりだとマジで太るよね。

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/31(水) 17:04:53 

    つわりで何も食べられず7キロ減ったけどつわりが終わったらその反動で食欲爆発してあっという間に減った分を取り戻した
    最終的には妊娠前のプラス2キロだったから、つわり軽かったら9キロ増えてたのかな

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/31(水) 17:07:22 

    1人目のとき、つわりが軽くて食欲が減るでもなく増えるでもなく非妊娠時と同じくらいの量を食べていたら体重があまり増えなくて、その影響か子供の体重も少なかった。(元々あまり食欲がない方)
    いま2人目妊娠中なんだけど、子供の体重が増えるように頑張って食べています。
    日本は妊婦の体重制限とか厳しいけど、ある程度体重は増えたほうがいいと思ってる。ネットとかで自分なりに調べて至った考えです。

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2023/05/31(水) 17:15:17 

    甘いものを控えていた。散歩してた、暇だったし。

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/31(水) 17:17:31 

    >>1
    無理じゃない?腹減るし、便秘になるし

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/31(水) 17:25:34 

    1人目15キロ増しだった。
    2人目はパンやアイスを食べすぎないように気をつけて8ヶ月くらいまでランニングしてて4キロ増し。
    産んだらすぐ体重戻った。

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/31(水) 17:30:50 

    >>1
    妊娠後期からお昼ご飯をこれにしてます。
    妊娠中の体重管理

    +2

    -7

  • 37. 匿名 2023/05/31(水) 17:33:39 

    >>1
    1人目20kg増えた
    2人目と3人目は20kg手前
    ウォーキングして、食べた物をレコーディングしてたけど何故か体重増えていき…
    でも、問題なく自然分娩で出産できたよ。
    あと5kg体重が戻らない(T ^ T)

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/31(水) 17:35:05 

    明日から18wですがすでに+4キロ
    つわりが軽かったので食べたいものを食べていました
    あんまり増やしたくないと思って軽く食事制限してますが、減らない上に毎日ちょっとずつ増えてます…

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/31(水) 17:35:59 

    食べなさい、体重増やしなさい/減らしなさい
    とか言われても、
    結局、食べれない時は食べられないし、食べたい時は我慢できなかった。

    産み終わった今もでーす!笑

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/31(水) 17:37:10 

    月に1キロ以内には抑えるようにした

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/31(水) 17:39:50 

    >>10
    体重増やしても赤ちゃんの体重増えるわけでもないよね

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/31(水) 17:39:53 

    >>20
    8ヶ月で+3キロ
    悪阻が長引いたせいかも
    周りは10キロ以上増えてるけど、全員産後は元の体型に戻ってる

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:51 

    二人目妊娠中9ヶ月半で結構食べてて+3.5キロくらい。初期は食べづわりだったけど全然増えなかった。
    一人目出産後3キロ戻らないまま妊娠したから、一人目のときの同時期と同じくらいの体重。
    赤ちゃんは少し大きめに育ってる。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/31(水) 18:04:08 

    つわりが終わった途端一週間で二キロ太った。
    それまで食べれなかった分あれも食べたいこれも食べたいジュースも美味しいって大変

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/31(水) 18:14:49 

    1人目の妊娠で切迫早産になって産まれる前最後の1ヶ月半くらい入院してた。
    病院のごはんはごはんとかパンの主食はそんなに多くなくて、おかずがいっぱいでいつもお腹いっぱいになった。
    野菜はもちろんだけど、肉とかもこんなに食べていいんだって量だった。
    主食抑えれば太らないのかと思って、2人目の時は自分で主食抑えめでおかず多めに食べて過ごしてたら体重オーバーとかにはならなかった。

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/31(水) 18:18:01 

    妊娠4ヶ月で−7kg
    まだつわりが続いてるからあと1.2kgは落とせそうな気がする。。
    ここから太るんだろうけど💦
    気をつければワンチャン妊娠前の体重くらいで産めたりするかな☺️

    +1

    -13

  • 47. 匿名 2023/05/31(水) 18:35:54 

    >>3
    食事はバランスよく取って、食べすぎない&間食しないは鉄則で体調いいならウォーキングとかの運動かな。
    普段私もそんなに食べる方ではないけど、12キロ太ったよ。痩せ型だったから増え過ぎとは言われなかったけど、これ以上は増やさないでと言われた。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/31(水) 18:54:12 

    9ヶ月入った辺りから3キロ増えた…
    それまでは+5キロで頑張ってたのに
    やっぱり急に赤ちゃん大きくなるからかな?

    私の中では8キロ以内に抑えたかったけど
    現在+10キロ…予定日まで1週間だけど
    全然生まれてくる気配がない

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/31(水) 19:00:55 

    医者に注意されなければ大丈夫なんじゃない?
    私はあんまり気にしてなかったかな

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/31(水) 20:35:38 

    夜は上の子と一緒に17時に食べてその日の食事を終わりにしてたらなんとかなった。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/31(水) 20:38:15 

    >>1
    食べつわりがあったのにたくさん食べたの?!

    +0

    -17

  • 52. 匿名 2023/05/31(水) 20:53:36 

    中期後半で食事制限になり−3キロ。現在35週でプラス5キロです。甘いもの食べたい〜

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/31(水) 21:21:48 

    >>20
    私はもうすぐ6ヶ月で+3,4kgです。
    つわりあったけど食べ&吐き悪阻だったからかな..
    ここ見てたらみなさん全然体重増えてなくて焦ってますw

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2023/05/31(水) 21:35:27 

    >>51
    食べづわりって食べないと気持ち悪いってことじゃないの?

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/31(水) 21:49:54 

    >>20
    妊娠前にちょっと太ってしまったのもあって、今5ヶ月でマイナス2kg。
    太った分をカウントしなければ±0kg、悪阻でも3kgくらいしか減らなかったからほぼ体重の変化がない。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/31(水) 21:54:54 

    ずっとつわりで3キロくらいしか増えなかった。産後めっちゃ太ったけど

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/31(水) 22:29:07 

    36wで+12kgです。もう増やさないでって怒られた〜。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/31(水) 23:17:08 

    >>20
    今6ヶ月で+3キロ
    5ヶ月のときは±0

    気をつけなきゃ…

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/01(木) 11:17:25 

    後期から何しても増えるから後期までは体重管理ちゃんとした方がいい!笑
    お菓子とか特にジュース系は太りやすいから気をつけて

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/01(木) 17:55:36 

    双子妊娠で16キロ太って毎週体重測定がストレスだった。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/02(金) 18:00:00 

    食べづわりだったのと、5か月でドーンと増えてしまい、7か月の今+7キロ。
    周りからはおなかが大きいとか「私の臨月並み」とか言われてうるせー!脂肪じゃ!ってなってる。

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/02(金) 18:01:58 

    >>46
    医者から何も言われてなければ、素人が口出すこともないけど、低体重だと赤ちゃんに影響出ちゃうよ。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/02(金) 18:05:13 

    >>62
    元々がデブなので減ってやっと標準なのです🥲
    むしろ褒められました笑

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/14(水) 23:06:35 

    >>13
    無理に増やそうとしなくても赤ちゃんは成長するから大丈夫ですよ。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/21(水) 16:36:28 

    >>13
    わたしも安定期入るまでつわりだったから体重マイナスだったんだけど、突然つわりが治って今まで食べられなかったものが食べれるようになり、その1ヶ月で一気に増えました…。つわり明けは気をつけてくださいね〜!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード