ガールズちゃんねる

女に生まれて良かったなぁ…と思う瞬間

616コメント2023/06/13(火) 19:52

  • 1. 匿名 2023/05/31(水) 15:32:38 

    学生時代のマラソン大会の距離が男子より短かったこと
    それぐらいしかない
    女に生まれて良かったなぁ…と思う瞬間

    +421

    -72

  • 2. 匿名 2023/05/31(水) 15:33:13 

    一生懸命働かなくても生きていけること

    +632

    -267

  • 3. 匿名 2023/05/31(水) 15:33:16 

    長寿

    +14

    -45

  • 4. 匿名 2023/05/31(水) 15:33:17 

    トイレが個室

    +682

    -8

  • 5. 匿名 2023/05/31(水) 15:33:20 

    急所が外に出ていない事

    +522

    -15

  • 6. 匿名 2023/05/31(水) 15:33:30 

    周りか優しい

    +153

    -53

  • 7. 匿名 2023/05/31(水) 15:33:37 

    専業主婦になれること

    +420

    -98

  • 8. 匿名 2023/05/31(水) 15:33:42 

    みんなに優しくして貰える時

    +234

    -43

  • 10. 匿名 2023/05/31(水) 15:33:48 

    叩かれそうだけど、妊娠出産。なんか面白かった

    +384

    -86

  • 11. 匿名 2023/05/31(水) 15:33:49 

    メイクが楽しい

    +413

    -35

  • 12. 匿名 2023/05/31(水) 15:34:06 

    性欲が爆発して他人に危害を加えるような事件を起こさない

    +814

    -15

  • 13. 匿名 2023/05/31(水) 15:34:09 

    >>9
    ガル男きんも

    +24

    -13

  • 14. 匿名 2023/05/31(水) 15:34:11 

    ブスでもドブスでも結婚できる所

    +31

    -60

  • 15. 匿名 2023/05/31(水) 15:34:12 

    ニートを家事手伝いに偽装できる

    +205

    -47

  • 16. 匿名 2023/05/31(水) 15:34:15 

    性欲に支配されずらいこと

    +414

    -12

  • 17. 匿名 2023/05/31(水) 15:34:20 

    昼間こっそり、好きなもの食べる時!

    +73

    -16

  • 18. 匿名 2023/05/31(水) 15:34:26 

    >>1
    メイクしたり、可愛い服を着れたりする時

    +362

    -16

  • 19. 匿名 2023/05/31(水) 15:34:30 

    一生この会社、という圧もなく、合わない職場でも転職しやすい
    ダンナありがとう

    +395

    -28

  • 20. 匿名 2023/05/31(水) 15:34:30 

    股間をぶつけたとき。

    +33

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/31(水) 15:34:32 

    >>2それはあくまで配偶者がいる場合や金銭面で厳しくない場合ですね…。

    +301

    -9

  • 22. 匿名 2023/05/31(水) 15:34:32 

    臭くない

    +11

    -29

  • 23. 匿名 2023/05/31(水) 15:34:37 

    生理があるのは嫌だけどそれ以外はいい
    家庭に入れるし

    +163

    -22

  • 24. 匿名 2023/05/31(水) 15:34:51 

    出産できたこと。男は楽でいいよなとか思ってたけど、今は産めてよかったと思う。

    +86

    -37

  • 25. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:02 

    >>9
    こういう頭の悪いコメントをしようと思わないこと

    +33

    -9

  • 26. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:03 

    性欲が抑えられなくて人を襲うことがない

    +201

    -8

  • 27. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:08 

    あるの⁈
    もしや皆美人か…

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:18 

    化粧で顔をどうにかできること
    最近はメンズメイクもあるけど、あんなナチュラルじゃ誤魔化せる気がしないから女で助かった

    +222

    -5

  • 29. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:21 

    靴のバリエーションが多い

    +82

    -8

  • 30. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:23 

    稼いでなくても許されることが多い

    +145

    -17

  • 31. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:24 

    性欲に振り回されて犯罪者にならなくてすむ。
    性犯罪は許せないけど、もし自分に強い衝動と弱い理性が備わっていたら
    しんどいだろうなと思う。

    +148

    -8

  • 32. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:26 

    我が子を産めたこと

    +153

    -21

  • 33. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:29 

    ファッションが楽しい。
    好きなデザインのワンピースを着てると良い気分になれます。

    +210

    -3

  • 34. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:31 

    >>9
    何かのAVの見過ぎ?

    +10

    -5

  • 35. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:35 

    ロングヘアがツヤツヤサラサラにセットできた時
    男のロングはまだまだ職種限定されるから

    +109

    -5

  • 36. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:35 

    >>9
    通報した

    +12

    -9

  • 37. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:38 

    何だかんだでご飯やお酒ご馳走して貰えたり色んなところに連れてって貰えたり愛想良くしとけばなんとかなったり、力仕事しなくて良かったり


    まぁチヤホヤされるのは若いうちだけなんですけどね

    +187

    -7

  • 38. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:40 

    ロングヘアを楽しめること

    +92

    -6

  • 39. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:41 

    >>14
    障害待ちでも結婚できるのは女のメリットよね

    +23

    -20

  • 40. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:45 

    >>10
    胎動は楽しかった。

    +183

    -11

  • 41. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:47 

    洋服の種類が多いこと
    メンズショップ入るとほとんど同じ形が多いから
    洋服好きの私は女に生まれてよかったなと思う

    +106

    -4

  • 42. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:50 

    >>9
    みんなで通報。

    🧔  🔫(^o^)お前は包囲されている

    +18

    -9

  • 43. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:52 

    上司に怒鳴られる事、男の人より少ない気がする。

    +21

    -23

  • 44. 匿名 2023/05/31(水) 15:36:09 

    服やメイクでテンションが上がるとき

    +90

    -5

  • 45. 匿名 2023/05/31(水) 15:36:20 

    戦争になっても戦場に行かなくて済むと思うとき。

    +50

    -23

  • 46. 匿名 2023/05/31(水) 15:36:27 

    可愛いスカートを穿いてるとき。
    別に男性だって穿きたければ穿けばいい。ジェンダーレス制服とか言って女性もパンツスタイルにするのやめて欲しい。スカート穿きたい。

    +118

    -12

  • 47. 匿名 2023/05/31(水) 15:36:56 

    無駄にプライドが高すぎないところ

    +9

    -13

  • 48. 匿名 2023/05/31(水) 15:36:56 

    三色昼寝付き 怠け者の私にぴったり。

    +43

    -14

  • 49. 匿名 2023/05/31(水) 15:37:01 

    基本的に男性が優しくしてくれること。付き合うのもプロポーズも男性からしてくれるから受け身で良いこと。専業主婦やパートで暮らせること。
    世間では男女平等とか女性が輝くとか言っているけど、私はそんなバリバリ働きたくない。

    私は自分を好きになってくれた男性の中から今の旦那を選び、その稼ぎをあてにして、好きなことを利益度外視の道楽として仕事にしているけど
    こんな生活は男性だとまずできないと思う

    +184

    -31

  • 51. 匿名 2023/05/31(水) 15:37:23 

    中卒ニートワキガでもそこそこ金持ちな年上と結婚して専業主婦になれたこと。
    たぶん私が男だったら生活保護か犯罪者になってたと思う。

    +24

    -18

  • 52. 匿名 2023/05/31(水) 15:37:42 

    肌のキメが細かくてモチモチぽちょぽちょしてるとこ。
    すごくスタイル良いとか痩せてはいないけど自分の体が心地よい。

    +8

    -13

  • 53. 匿名 2023/05/31(水) 15:37:47 

    >>2
    もうそんな時代じゃないよ

    +252

    -38

  • 54. 匿名 2023/05/31(水) 15:38:03 

    >>45
    80年前はね

    今もし仮に戦争が起きたら、絶対女にも徴兵あるよ

    +42

    -5

  • 55. 匿名 2023/05/31(水) 15:38:04 

    >>10
    つわり軽かったのかな?

    +46

    -8

  • 56. 匿名 2023/05/31(水) 15:38:10 

    上の世代っぽい人のコメが多いな

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/31(水) 15:38:13 

    下着ユニバで炎上したのにポルシェ買ってもらえる事。

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2023/05/31(水) 15:38:16 

    男だったらと考えると生きて行くのが難しそう。

    +9

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/31(水) 15:38:19 

    バイト先で悪い人ではないのだが馴染めていない中年男性が男子大学生達にこれでもかってくらい虐められてるのを見た時
    私も要領悪かったから、男だったらいつターゲットなされてもおかしくなかった

    +19

    -10

  • 60. 匿名 2023/05/31(水) 15:38:22 

    ちやほやしてもらえる

    +9

    -9

  • 61. 匿名 2023/05/31(水) 15:38:29 

    やっぱり金銭面での苦労が愛嬌でどうにでもなること

    +15

    -4

  • 62. 匿名 2023/05/31(水) 15:38:36 

    男じゃないってだけで良かったと思える

    +25

    -2

  • 63. 匿名 2023/05/31(水) 15:38:53 

    >>51
    中卒ニートでどうやって格上の人と出会ったのですか?

    +21

    -3

  • 64. 匿名 2023/05/31(水) 15:38:57 

    >>1
    めっちゃマイナスだけど
    こういう些細な時女子で良かったと思うよねww

    +49

    -9

  • 65. 匿名 2023/05/31(水) 15:39:11 

    >>9
    まぁ言いたいことはわかるよ
    女は股開けばお金もらえるし
    そういうとこは男より有利だよね

    +18

    -32

  • 66. 匿名 2023/05/31(水) 15:39:22 

    メイクである程度ごまかせる

    +13

    -4

  • 67. 匿名 2023/05/31(水) 15:39:40 

    >>5
    異常に痛がるもんね。男さん不憫に思う。

    +33

    -4

  • 68. 匿名 2023/05/31(水) 15:39:40 

    >>21
    それでも妥協して結婚すれば配偶者を得られるし金銭面でも二馬力になれば楽ができます。
    男性で持病や障害があるとか、致命的にブサイクやチビとかだと妥協しても結婚はまず無理です。周囲の男性を見ていればわかります。

    +16

    -21

  • 69. 匿名 2023/05/31(水) 15:39:55 

    >>15
    手伝いは今の時代もう無理だと思う…ちゃんとメインでやらないと

    +34

    -2

  • 70. 匿名 2023/05/31(水) 15:40:17 

    可愛い女の子と警戒されずに友達になれる

    +5

    -10

  • 71. 匿名 2023/05/31(水) 15:40:18 

    >>63
    年上のブサイクな人選びました。同年代イケメンには全く相手にされませんでした。

    +23

    -4

  • 72. 匿名 2023/05/31(水) 15:40:27 

    手術した時に尿道カテーテル?を入れたんだけど、男の人は地獄の苦しみだって聞いてああ女だからまだマシなんだなと思った

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/31(水) 15:40:37 

    ケーキ食べながら意味無くてどんどんネタが変わる話でキャーキャー盛り上がれる時
    昔仲良しバイト女の子に同じくバイト男が参加したら、話の展開が激早であっち行ってこっち行っていつの間にか元に戻ってで付いて行けない!あんたらどんな脳構造してんだよ!と言われたw

    +13

    -6

  • 74. 匿名 2023/05/31(水) 15:41:09 

    >>2
    ただしお金持ちに限る。資産家でもないのに専業主婦やパートしてたら間違いなく子供に恨まれるよ

    +39

    -40

  • 75. 匿名 2023/05/31(水) 15:41:19 

    化粧で化けれる

    +15

    -4

  • 76. 匿名 2023/05/31(水) 15:41:22 

    >>5
    まさにこれ

    +14

    -4

  • 77. 匿名 2023/05/31(水) 15:41:27 

    飲み会とかサークルとか、男子ノリの脱げば笑い取れるにつきあわされてる男子を見かけるとき
    気の毒だなーと思う

    +25

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/31(水) 15:41:55 

    マイナスされそうだけど、女を切り札として使えること。
    風俗業や夜の仕事が出来る点にどうしても恩恵を感じてしまう。
    私は週5勤務、満員電車通勤出来ないし、リモートワークできる資格もないから危うく野垂れ死んでた。

    +37

    -22

  • 79. 匿名 2023/05/31(水) 15:42:10 

    >>10
    御三家の広い個室で無痛分娩、贅沢で幸せな気持ちだったわ

    +18

    -9

  • 80. 匿名 2023/05/31(水) 15:42:13 

    化粧品売り場で物色してる時
    キラキラな商品が沢山あって 見るだけでも気分が上がる

    +36

    -5

  • 81. 匿名 2023/05/31(水) 15:42:46 

    何だろ
    男よりも擁護されやすいとか?

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2023/05/31(水) 15:43:09 

    >>1
    夏の体育で、男子が土砂降りの中プール授業だったのを見て、その日寒かったから女で良かったと思った

    +28

    -2

  • 83. 匿名 2023/05/31(水) 15:43:17 

    ニートだっけど専業主婦になれました。

    +12

    -12

  • 84. 匿名 2023/05/31(水) 15:43:18 

    可愛い女の子に優しく接してもらえる。
    同性愛者さんではないけど、得だなーと思うことが多い笑

    +8

    -10

  • 85. 匿名 2023/05/31(水) 15:43:33 

    >>54
    あったとしても最前線ではない後方支援だと思うよ。

    +17

    -4

  • 86. 匿名 2023/05/31(水) 15:43:33 

    とにかく愛嬌さえあれば生きていけること!
    中年になっても、ニコニコしたおばちゃんには世間の目は優しいと思う
    一方オッサンにはネガティブなイメージしかないし、TVとかでも中年男性って唯一馬鹿にしても誰にも怒られないみじめな存在だと思うので

    +48

    -4

  • 87. 匿名 2023/05/31(水) 15:43:37 

    エッチの時
    きもちいい

    +4

    -15

  • 88. 匿名 2023/05/31(水) 15:43:39 

    >>4
    立ちションは速いし、楽そうだけどね笑

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2023/05/31(水) 15:43:56 

    >>53
    あなたの場合はね
    辛辣なことを言うけど

    +56

    -49

  • 90. 匿名 2023/05/31(水) 15:44:02 

    >>53
    それでも男性に比べたら、絶対に今の仕事やめられない!って気持ちが少ないと思う。そりゃ家庭によるけど、全体の話ね。

    +82

    -11

  • 91. 匿名 2023/05/31(水) 15:44:22 

    メイク、ファッション、男より振り幅あって楽しいと思う。自由度高い

    +20

    -3

  • 92. 匿名 2023/05/31(水) 15:44:23 

    >>78
    仲間だからわかるよ。
    おかげでマイナスな底辺人生を平均以上に数年で変えられたわ。男だったら今頃死んでたかも。

    +9

    -8

  • 93. 匿名 2023/05/31(水) 15:44:36 

    >>65
    「女は股開けばお金もらえるし」
    良くこんな下品な事言えるね、匿名だとしても

    +38

    -11

  • 94. 匿名 2023/05/31(水) 15:44:37 

    >>74
    なんでや
    うちの母専業主婦だったけどなんの恨みもないよ
    ちなみに資産家でもない全くの平民

    +62

    -13

  • 95. 匿名 2023/05/31(水) 15:44:40 

    人生イージーなところ

    +6

    -7

  • 96. 匿名 2023/05/31(水) 15:44:46 

    >>5
    わかる〜!!
    正直あんな気持ち悪い物体ぶら下げたくない笑

    +91

    -9

  • 97. 匿名 2023/05/31(水) 15:44:56 

    男性の方がトータルすると人に怒られるのが何倍も多そうだからしんどいだろうなとは思う。

    +30

    -4

  • 98. 匿名 2023/05/31(水) 15:45:05 

    日本人相手なら無理であろう発達障害持ちでも外国人と結婚できたところ

    +2

    -5

  • 99. 匿名 2023/05/31(水) 15:45:33 

    >>35
    わかるー!最近縮毛矯正かけたんだけど、なんかサラサラなロングでいられると、嬉しい(^^)

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2023/05/31(水) 15:45:35 

    >>51
    今時中卒って、とんでもない毒親だったの?

    +19

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/31(水) 15:45:42 

    >>10
    経験として、男は絶対できないからね。
    経済的な心配さえなければもう一人ほしいくらい。

    +129

    -11

  • 102. 匿名 2023/05/31(水) 15:46:02 

    セックスレスです!って言えること。
    これ逆の立場だったら「妻が性交渉させてくれません」になるんだけど、これってDVみあるよね…皆言わないけどね

    +8

    -5

  • 103. 匿名 2023/05/31(水) 15:46:11 

    >>78
    男の自殺率が高いのはこれが関係しているのではないかという説もある
    無学で力仕事もできない男は死ぬしかない

    逆に男なら力仕事で稼ぐことができるというのは利点
    女はドカタの手元や夜間警備、運送とかの肉体労働で稼ぐのはキツイ。肉体労働も厳しいけど夜の仕事と違って心を蝕まれることは無いんだから恵まれている

    +21

    -13

  • 104. 匿名 2023/05/31(水) 15:46:23 

    >>97
    だって上司もほとんど男性だもんね
    男同士は少しの甘えも許されなそうで大変そう

    +16

    -8

  • 105. 匿名 2023/05/31(水) 15:46:28 

    昔の杵柄だけど、化粧品に凝ってたときSNSでかなりの人気があった
    今みたいに限定は即完売みたいなものはあまりなくて、待てば手に入ったしたくさん集めていなくても評価はされた
    交流した人も皆優しくて、いい人だった
    就職を機にやめたけど、宝物のような時間だったな

    +6

    -4

  • 106. 匿名 2023/05/31(水) 15:46:36 

    夫と結婚したこと

    +10

    -8

  • 107. 匿名 2023/05/31(水) 15:46:43 

    テレビ見てると銭湯やサウナは男の方を映しがち。取材中映りたくない人はタオルで顔隠してる人いるし入りづらくなってると思うわ

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2023/05/31(水) 15:47:00 

    男友達と話してた時、女で1番大変そうなのは何?って聞いたら、何より男と付き合わなきゃいけないとか気持ち悪くて仕方ないわって、言われた。

    +21

    -4

  • 109. 匿名 2023/05/31(水) 15:47:07 

    >>55
    つわり重かったし切迫で100日は入院してずっと点滴だったけど総合的に考えて妊娠出産経験してよかったなと思ったよ。2回目は億劫だけども。

    +31

    -10

  • 110. 匿名 2023/05/31(水) 15:47:20 

    >>33
    これはあるかも、スカートでもパンツでもおしゃれのバリエーションが広くて選択肢が多いな。

    +13

    -3

  • 111. 匿名 2023/05/31(水) 15:47:22 

    >>66
    たしかに。
    だからイケメンより美人のほうが多いんだ!

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/31(水) 15:47:25 

    カツアゲも職質もされた事ない

    +10

    -5

  • 113. 匿名 2023/05/31(水) 15:47:44 

    髪を伸ばしても男性のようにうさんくさい目で見られない。ポニーテールを始め、可愛らしいヘアスタイルを自在に楽しめるのは女の特権

    +8

    -4

  • 114. 匿名 2023/05/31(水) 15:47:51 

    >>13
    どのトピも必ず最初の方のコメントに男がコメントしたと思われるキモいのくるよね。張り付いてんだろうね

    +10

    -7

  • 115. 匿名 2023/05/31(水) 15:48:02 

    >>94
    それは専業主婦が当たり前の時代だったからだよ。今はフルタイム共働きが当たり前で産休育休も整ってるから。特別な事情もなく金持ちでもないのに専業主婦やパートしていたら子供から恨まれると思う。格差格差だから。

    +11

    -24

  • 116. 匿名 2023/05/31(水) 15:48:07 

    >>10
    育児を理由にして働かなくていいの私的にはめっちゃ嬉しいことだわ。ガルでは叩かれるだろうけど。

    +81

    -16

  • 117. 匿名 2023/05/31(水) 15:48:18 

    色彩感覚が豊かな事
    感受性も豊かなのが女性の方が多い気がするから景色だけでも楽しめる気がする

    +14

    -8

  • 118. 匿名 2023/05/31(水) 15:48:28 

    >>2
    私は独身時代と変わらず一生懸命働きたい…!
    夫の転勤で新卒から働いた会社辞めざるを得なかったし妊娠出産で働けず育児落ち着いたと思ったらまた転勤
    朝起きて自分の支度してる間に朝ごはんが出てきて食後のコーヒー飲んでる間にお昼のお弁当も出てきて子供のお迎えとか気にせずバリバリ働いて帰ってきたらあったかい夜ご飯出てきて掃除も洗濯も完了してて晩酌してお風呂入って寝れる…
    正直めちゃくちゃ羨ましい!

    +29

    -31

  • 119. 匿名 2023/05/31(水) 15:48:36 

    基本的に男女共に優しいこと。
    私はもうオバサンだけど、失敗しても素直に謝れば本気で怒られることは今でもまずない
    しかしパート先の中年男性はしょっちゅう罵倒されているし、年下の正社員にすら怒鳴られたりしていて可哀そう
    大学生バイトにまでいじめられているオッサンも居た

    +15

    -14

  • 120. 匿名 2023/05/31(水) 15:48:38 

    >>4
    そのせいでトイレが混むんだけどね。トイレ事情は男のが恵まれてるんじゃないかな、大がバレるというのはあるけど。

    +37

    -2

  • 121. 匿名 2023/05/31(水) 15:48:45 

    >>2
    男性よりは仕事に縛られないよね
    子供が女の子で安心したのはこれもある

    +24

    -34

  • 122. 匿名 2023/05/31(水) 15:48:50 

    >>1
    まだまともに目も開かない赤ちゃんが顔をふりふりしながら私のおっ○いを探し当て幸せそうに寝た顔を見れたこと。
    どう頑張っても男にこの経験はできない、女の特権だと思う。

    +82

    -14

  • 123. 匿名 2023/05/31(水) 15:48:58 

    精神的ないじめはあったけど、肉体的に殴る蹴るのいじめが無かったのは良かった。

    +12

    -5

  • 124. 匿名 2023/05/31(水) 15:50:34 

    >>20
    たしかに一瞬痛いけど今の男だったらヤバかったんだろうなと思うことがあった。

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/31(水) 15:50:40 

    >>10
    私も出産した時に初めて『女で良かった』と思えた。
    女であることで辛い思い過酷な思いをしてたから

    +91

    -7

  • 126. 匿名 2023/05/31(水) 15:51:06 

    >>123
    外国だと女も殴り合いだよw
    先に脱がせて恥をかかせたほうが勝ち

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/31(水) 15:51:22 

    >>10
    わかる
    つわりも辛かったし出産も痛かったし産後の乳腺炎や寝不足は辛かったけど総合的に幸せな経験だった
    むしろ男性にはこんな大きな仕事任せられないしそもそも耐えられる男性いないと思う

    +97

    -10

  • 128. 匿名 2023/05/31(水) 15:51:33 

    旦那の稼ぎで食べさせてもらってニート出来ること

    +14

    -9

  • 129. 匿名 2023/05/31(水) 15:51:36 

    日本人の女性に生まれて良かった
    インドとか知れば知るほど辛い

    +22

    -3

  • 130. 匿名 2023/05/31(水) 15:51:40 

    >>116
    子供複数いて小さいうちは難しいよね。子供達の学費自分名義でももう貯め終わったからしばらく専業〜

    +5

    -8

  • 131. 匿名 2023/05/31(水) 15:51:57 

    >>103
    キャリアある人でも責任感の問題もあるしな。男でも逃げようと思えば逃げればいいけど弱音吐きづらくて一人で抱えてる真面目な人が多いんだと思うわ

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2023/05/31(水) 15:52:31 

    ジュエリーを身につけた時

    +6

    -4

  • 133. 匿名 2023/05/31(水) 15:52:40 

    >>2
    独身ならバリバリ働かなきゃよ

    +63

    -8

  • 134. 匿名 2023/05/31(水) 15:52:46 

    >>35
    カッパにしかみえない

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/31(水) 15:53:04 

    ラーメン1人で行くと言うと意外!と驚かれること

    +1

    -4

  • 136. 匿名 2023/05/31(水) 15:53:15 

    >>115
    うちは大手だから育休後フルタイムなんてまずいないよ。10年時短でそのあとパートで受験に専念。バリバリ働くのが嫌で大手入る子たくさんいるよ

    +22

    -6

  • 137. 匿名 2023/05/31(水) 15:53:16 

    >>88
    でも隣のブツが見えてイヤだと聞いた事がある

    +6

    -4

  • 138. 匿名 2023/05/31(水) 15:53:20 

    自分で恋人や結婚相手を探さなくて良かったことかな。
    学生時代も社会人になってからも、最低限の身だしなみを整え愛嬌良くしていたら何人かの男性がアプローチしてきたので
    その中から良いなと思う人を選ぶだけで良かった
    基本的に相手が自分に好意を持っているんだから、私は素のままで居ていいし、その中から選ぶだけ

    男性だと自分で探してアプローチして…しかも今はセクハラやプライバシーの問題とかあって面倒くさそう。

    +11

    -7

  • 139. 匿名 2023/05/31(水) 15:53:26 

    たいした顔じゃないのに化粧品で少し可愛くなった時

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2023/05/31(水) 15:54:01 

    >>45
    独ソ戦の時は約2000人のロシア女性が狙撃兵として徴兵されている。
    狙撃の女王といわれたリュドミラ・パブリチェンコは確認戦果309名射殺した史上最高の女性スナイパーとされている。
    女性が戦場におくられることのない恒久平和を願うばかりだね。

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/31(水) 15:54:03 

    >>10
    つわり重かったから妊娠は地獄だったけど出産は無痛分娩で痛みほぼなし
    まだ中学生だけど子育ても苦労した記憶ない
    現在も反抗期なしで可愛い可愛い
    これで10歳まで専業主婦だったから楽だったー

    +40

    -12

  • 142. 匿名 2023/05/31(水) 15:54:25 

    日本の場合は自殺率が少ないのが何よりの証拠だと思う
    男尊女卑の宗教が根強い訳でもないし
    ちなみに中国は女性の自殺のほうが多いと中国人から聞いた

    +14

    -5

  • 143. 匿名 2023/05/31(水) 15:54:48 

    >>53
    いやいや、まだ男と比べたら女は楽でしょう。
    結婚したら大黒柱の重きは自分がってのは女にない。

    +75

    -16

  • 144. 匿名 2023/05/31(水) 15:54:54 

    >>12
    起こしにくいね

    +55

    -3

  • 145. 匿名 2023/05/31(水) 15:55:09 

    >>133
    独身ならそれはそれで自分が生活できるぐらいでも問題なくない?

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/31(水) 15:55:16 

    >>2
    人によるけどそれはある
    専業主婦ママ友が旦那が他の男に見せたくないから働くなって言われたから働けない~私って一生働けないのかって悲しい(´・ω・`)💔
    1人で出かけるとナンパされちゃうからママ友連れて行くの!
    太ったら離婚っていわれるからスタイル維持しなきゃ~とか言ってエステ三昧
    大変そうだけどそんな愛してもらえてうらやましいと思う死ぬほど羨ましい
    私はホムセンで重労働で汗まみれで変な客から罵倒される(笑)
    旦那に愚痴ってもそういう仕事選ぶから、じゃあ辞めるしか解決しないじゃん、俺にどうしろっての?ハァ~~とかため息のド正論パンチ
    その旦那さんなら相手にブチ切れてくれるし重たい荷物持って体痛めても労ってくれるんだろうなぁ~羨ましい
    旦那選びを間違えるとわたしみたいに心死ぬで
    でも成功したら超絶イージー

    +38

    -19

  • 147. 匿名 2023/05/31(水) 15:55:19 

    >>55
    横でごめん
    つわり重かったけどそれも滅多にできないことっていうか、経験って思う
    ちなみに2回産んでもう味わいたくはない笑
    振り返れば楽しかった気がする

    +41

    -8

  • 148. 匿名 2023/05/31(水) 15:55:52 

    >>136
    うん、だから今の子は専業主婦はしないよねって話。

    +12

    -10

  • 149. 匿名 2023/05/31(水) 15:56:00 

    >>10
    2回目の方がすんなりだったのがなんだか笑えた
    こんなに大変だったのに!って1人で思う

    +12

    -3

  • 150. 匿名 2023/05/31(水) 15:56:09 

    若けりゃ金ある男が寄ってくるのはつよい

    +8

    -6

  • 151. 匿名 2023/05/31(水) 15:56:39 

    すべてだよ。
    若い時はチヤホヤされて結婚してからは
    美味しいご飯作ってニコニコしてたら家族に
    大切にされるし幸せ。家族の為に働いてくれる
    夫には感謝しかないよ。

    +17

    -9

  • 152. 匿名 2023/05/31(水) 15:56:50 

    >>35
    中学の頃、頑張って髪を伸ばして念願のポニーテールが出来た時は本当に嬉しかった。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/31(水) 15:57:13 

    >>146
    そんなギャグみたいなマウントママ友実在するの?(笑)

    +30

    -2

  • 154. 匿名 2023/05/31(水) 15:57:26 

    >>53
    人による

    +24

    -5

  • 155. 匿名 2023/05/31(水) 15:57:36 

    イジメのターゲットにされても女同士なら無視とかそのくらい。男ほど残虐なイジメはほぼ無い

    +9

    -5

  • 156. 匿名 2023/05/31(水) 15:57:45 

    若く綺麗な頃にチヤホヤされても、下心を感じたり自分が未熟で傲慢だったりで、そこまでありがたいと素直に思えなかった
    いいおばさんになってチヤホヤする要素などなくなってからの方が、男性の気遣いをありがたく思えるようになったよ
    純粋になんの裏心も無く女性だから男の俺がと手を貸してくれてるわけで・・・めっちゃ親切よね
    心から嬉しく思うし感謝してる

    +6

    -4

  • 157. 匿名 2023/05/31(水) 15:57:49 

    >>12
    最近女も増えてない?不特定ではなく相手選んでるけど

    +35

    -21

  • 158. 匿名 2023/05/31(水) 15:58:09 

    >>123
    私もこれだな
    イジメは男性の方が圧倒的にえげつないと思う

    +20

    -5

  • 159. 匿名 2023/05/31(水) 15:58:29 

    >>145
    子供いたらいくらお金あっても足りないしそれなりの財産残そうと思ったらかなり大変だから(相続税が発生する家は一割未満)独身の方がずっと楽だと思う。

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/31(水) 15:58:53 

    >>148
    時短後は結構多いよ。専業主婦はいるけどずっと働いたことないって人は確かにいないね

    +16

    -4

  • 161. 匿名 2023/05/31(水) 15:58:57 

    若い頃はチヤホヤしてもらえて、今はご飯作って家綺麗にしてたら家族が感謝してくれる

    +5

    -6

  • 162. 匿名 2023/05/31(水) 15:59:55 

    女子大に行かれたこと
    人生において圧倒的に平和な時間と空間だった

    +3

    -3

  • 163. 匿名 2023/05/31(水) 15:59:56 

    >>118
    それはそういう人と結婚すればよかったのにとしか

    +8

    -8

  • 164. 匿名 2023/05/31(水) 16:00:02 

    >>68
    妥協して結婚したらモラ男だったりDVの場合もあるから結婚=安泰ではないよ 

    +22

    -5

  • 165. 匿名 2023/05/31(水) 16:00:10 

    金持ちと結婚したら勝ち組になれる

    +1

    -5

  • 166. 匿名 2023/05/31(水) 16:00:28 

    >>5
    弱点なのに隠すことができなかつたのかねぇ

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/31(水) 16:01:04 

    >>1
    このトピ画見ても思ったけど、やっぱり朝起きて鏡見たらいつでも可愛い顔が見れて癒されることかな。男性だとむさくるしいけど(男性のみなさんごめんなさいw)、女性に生まれた事で毎日癒される。可愛いし華奢だし色も白いし男みたいにもさもさした毛も生えないし、男性に生まれてたら叶わなかったことばかりで幸せ。

    +8

    -19

  • 168. 匿名 2023/05/31(水) 16:01:32 

    お母さんになれたことかな。

    +2

    -8

  • 169. 匿名 2023/05/31(水) 16:02:03 

    これはもうブスか美人かで全く違うと思う

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/31(水) 16:02:10 

    >>101
    そう思える人羨ましいわ。
    私は二人育てて、色々あったからもういらない。

    +13

    -4

  • 171. 匿名 2023/05/31(水) 16:02:15 

    >>164
    人生分からんよね。Twitterで妊娠中に旦那が死んで、とかも見るわ。

    +13

    -2

  • 172. 匿名 2023/05/31(水) 16:02:18 

    >>12
    それが良かったんだ
    なんか、可哀想ね

    +4

    -26

  • 173. 匿名 2023/05/31(水) 16:02:30 

    >>153
    あるから言ってるんじゃん
    幼稚園のママ友にご飯誘われてこういうの行った方がいいよねって思って参加したら
    見事に陽キャママと陰キャママに席別れて陽キャ席でそうやって話してたんよ
    陰キャママは料理来るまでひたすら間違い探ししてた

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/31(水) 16:02:47 

    男は凶暴で汚くて性欲に支配されてるから、男じゃなくて良かったなと思う。

    +8

    -4

  • 175. 匿名 2023/05/31(水) 16:03:39 

    >>160
    受験で一旦仕事辞めた人は終わればまた戻ってる印象だよ〜

    +2

    -3

  • 176. 匿名 2023/05/31(水) 16:04:02 

    働く事なくだらだら生きて婚活したら結婚出来た。

    +3

    -4

  • 177. 匿名 2023/05/31(水) 16:04:03 

    >>167
    赤ちゃんってこと?
    確かに目覚めたら横に拳より小さなあのカワイイ顔があるって本当に癒しすぎる
    赤ちゃんの顔見た後に旦那の顔見たらもうでかくてでかくてww

    +6

    -7

  • 178. 匿名 2023/05/31(水) 16:04:06 

    >>158
    昔引越し会社でバイトしてたけど、男性バイトはミスすると社員に殴られたり蹴られたり、廃棄の冷蔵庫を投げつけられて骨折したりしてた
    流石に女性バイトに暴力を振るう社員は皆無だった

    +5

    -4

  • 179. 匿名 2023/05/31(水) 16:04:28 

    >>5
    以前海外で夫婦喧嘩でタマタマ掴んて離さなかったら死んじゃったらしい

    +12

    -4

  • 180. 匿名 2023/05/31(水) 16:05:06 

    >>141
    手のかからないお子さん、めっちゃ羨ましいわ

    +13

    -2

  • 181. 匿名 2023/05/31(水) 16:05:12 

    >>146
    太ったら離婚とか言われてる時点であんまり愛されてないような…

    +48

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/31(水) 16:05:31 

    >>53
    3号も廃止されそうだし、これからは分からないけど
    今の時点では共働きといってもパートみたいなのが多いし、男と比べて労働の負担は少ない

    +30

    -11

  • 183. 匿名 2023/05/31(水) 16:05:31 

    可愛い下着つけた時、髪の毛巻いてる時、かな。

    +4

    -3

  • 184. 匿名 2023/05/31(水) 16:05:36 

    同性の有名人を異性の有名人と同じ熱量またはそれ以上に応援してても何も言われない
    男性だと同性は限られそうで

    +8

    -3

  • 185. 匿名 2023/05/31(水) 16:05:39 

    こんな時間にガルをやってられること

    +7

    -4

  • 186. 匿名 2023/05/31(水) 16:07:51 

    >>173
    旦那が大富豪の超絶美人ならすごいなって思うけどその辺の主婦なら笑い止まらなくなってしまうそんな人いたらw

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/31(水) 16:07:56 

    >>175
    パートで戻るか溜め込むだけ溜め込んでそのまましばらく働かないか、もしくは小一の壁でやめて受験終わってまた働き出すとかもあるね。今は結婚も遅いから卒業してすぐ結婚する人もいないし働いたことない人はまずいない

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2023/05/31(水) 16:08:01 

    >>164
    そうだけど女性最大の武器は年齢と愛嬌なので、妥協するにしても良い人を見つけられる確率は男性より圧倒的に高いと思います。
    男性の場合、まず結婚適齢期の男性は女性より200万人以上数が多い、加えて最大の武器は年収なので低収入だと結婚はまず無理で
    細々と1人働き食いつなぐしかないと思います。
    そして結婚できでも男性の場合専業やパートはまず無理で、何だかんだ言って一生生きるために働き続けるしか無いと思います

    +13

    -6

  • 189. 匿名 2023/05/31(水) 16:08:36 

    >>182
    これよく言うけど廃止されたからって何も変わらなくない?
    うちは専業だけども
    ただ月々の貯金が多少減るだけだよね?

    +13

    -5

  • 190. 匿名 2023/05/31(水) 16:09:21 

    >>15
    たしかに女性が昼間ブラブラしててもあんまり警戒されないけど、働き盛りの男だと今でも言われるのはあると思う

    +28

    -6

  • 191. 匿名 2023/05/31(水) 16:09:26 

    繊細&泣きたがりでメンタルが異常に弱いから男だったら終わってた

    女だったから守ってあげたい系の旦那に愛されてます

    +7

    -7

  • 192. 匿名 2023/05/31(水) 16:09:26 

    >>2
    逆に言えば仕事がしにくいとも言える

    +30

    -4

  • 193. 匿名 2023/05/31(水) 16:09:44 

    困っていると助けてもらえる
    仕事面でも男性は出来て当たり前、やって当たり前な空気があって大変だなと思う

    +5

    -2

  • 194. 匿名 2023/05/31(水) 16:10:19 

    大した能力もないのに、顔だけで存在を認められること。お金持ちと結婚できる可能性がある。
    自分が頑張らなくても夫が頑張ってくれる。
    そこは楽です。 
    ただ、歳とってからは外見が衰えてくるので男より大変だなと思います。

    +12

    -3

  • 195. 匿名 2023/05/31(水) 16:10:48 

    >>191
    それはホルモンも関係してると思うよ
    良い旦那さんに巡り会えてよかったね

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2023/05/31(水) 16:11:18 

    >>140
    近距離戦じゃないスナイパーは女性の方が向いてるって聞いたことあるけどほんとかな

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2023/05/31(水) 16:11:28 

    寿退社とか遠くに引っ越すと言えば簡単に会社を辞められること。

    +5

    -3

  • 198. 匿名 2023/05/31(水) 16:12:09 

    >>49
    自分が好きになった人と付き合いたくない?

    +13

    -4

  • 199. 匿名 2023/05/31(水) 16:12:57 

    >>97
    仕事中心かもしれないけど、男の場合は「これぐらい出来て当たり前」とされる物のハードルが高過ぎる場合が多いんだよね。趣味やスポーツだって、女性が出来れば「おおっ!」と一目置かれたりチヤホヤされるような事も、男性の場合はよほど人より凄い結果でも出さない限り認められず埋もれていく。

    +12

    -5

  • 200. 匿名 2023/05/31(水) 16:14:20 

    >>11
    メイクがうまくいって3割増しくらいの自分になれた時は楽しい。
    でも毎日義務的にやるメイクはしんどい。

    +25

    -2

  • 201. 匿名 2023/05/31(水) 16:14:27 

    おしゃれを楽しめる!

    +9

    -4

  • 202. 匿名 2023/05/31(水) 16:14:50 

    >>5
    それなら女だって胸ぶつけたら痛くない?

    +34

    -3

  • 203. 匿名 2023/05/31(水) 16:15:31 

    働かなくてといいことをメリットにあげる人多いけど、自分に経済力ないってただのリスクじゃない?
    確かに仕事は大変だけどある程度選べるし、むしろ自分で働いて稼ぎやすい男性の方が有利だと思うけどなあ
    不労所得とかあるなら別だけどね

    +13

    -6

  • 204. 匿名 2023/05/31(水) 16:15:33 

    >>1
    女性専用車両が快適。

    +5

    -7

  • 205. 匿名 2023/05/31(水) 16:15:34 




    +7

    -7

  • 206. 匿名 2023/05/31(水) 16:16:06 

    >>74
    酷い言い方!
    フルで働きたいけど難しいから、パートしている人もいるのに!私のことですが。
    子育てしてると全て完璧にこなすのは難しいよ。

    +29

    -5

  • 207. 匿名 2023/05/31(水) 16:16:06 

    >>199
    何やっても男性のほうが優位だからこそ同じ男性は大変そう

    +8

    -5

  • 208. 匿名 2023/05/31(水) 16:16:10 

    無能なら女の方が生きやすいし、中の下から上の中くらいの能力があるなら男の方が生きやすいと思う

    +16

    -2

  • 209. 匿名 2023/05/31(水) 16:16:20 

    >>16
    でもホルモンに左右されやすいよね
    なんでだろ…

    +53

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/31(水) 16:16:45 

    >>186
    よくある派手系の人かなとだけ
    スタイルは確かに細くて良いと思うけど私だってエリーチカと同じプロフィールですし?それだけは私の方が勝ってるかな?って言わせて(T-T)

    +3

    -4

  • 211. 匿名 2023/05/31(水) 16:17:10 

    >>12
    ヒステリー起こして周りに当たり散らしてる人いるよ
    だいたい高齢独身

    +19

    -13

  • 212. 匿名 2023/05/31(水) 16:19:39 

    >>4
    大でも素早くすればバレにくい

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/31(水) 16:19:43 

    服の選択肢が広い
    今でこそ許容されてる部分も増えてるけど、私服ならズボンもスカートも何着てもいいしボーイッシュだね、で終わったりするのが楽。

    +3

    -3

  • 214. 匿名 2023/05/31(水) 16:20:22 

    恋人や旦那に大事にされてるなと思う
    息子も優しくしてくれる

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2023/05/31(水) 16:20:30 

    下痢をチビったけど、ナプキンしててセーフ!

    +8

    -5

  • 216. 匿名 2023/05/31(水) 16:20:43 

    >>2
    事務職やってるけどめちゃくちゃ楽だし女でよかったなと思う。旦那いるからそこまでお金きにしなくてもいいし。全く働かないのは暇だから働いてる。

    +35

    -21

  • 217. 匿名 2023/05/31(水) 16:20:49 

    若ければ最強ってとこ!若いだけで同世代も金持ち年上も寄ってくる
    男性でも金持ちだと同じ感じなんだろうけど誰でも経験できる若さと違って金持ちになるには
    努力するか親が金持ちでないとダメだから

    +2

    -5

  • 218. 匿名 2023/05/31(水) 16:20:53 

    年収300万以下でもどうにかなる
    大黒柱にならなくていい

    うちは夫の収入だけじゃ生活出来ないから共働きだけど、
    年収そこまで求められないし、出世欲もないからいいや
    パワーカップル目指すなら違うだろうけど

    +4

    -7

  • 219. 匿名 2023/05/31(水) 16:20:59 

    >>5
    その代わり格闘すると激弱だけどね

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/31(水) 16:21:47 

    >>16
    恋愛体質でボロボロになってる女性もいるし、、

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/31(水) 16:22:48 

    男になら何を言っても許されること

    +5

    -9

  • 222. 匿名 2023/05/31(水) 16:23:44 

    >>10
    私も。
    もう二度とごめんだと思う悪阻と陣痛だけど
    それを思えるのも経験したからであって。
    しんど過ぎるけど経験して良かった。

    +56

    -7

  • 223. 匿名 2023/05/31(水) 16:24:15 

    >>190
    うち2人とも在宅だから園バス見送る時夫婦で行くんだけど、旦那さんて夜勤のお仕事なんですか?って言われたことあるわ

    +8

    -3

  • 224. 匿名 2023/05/31(水) 16:24:18 

    普段は言わないけど
    女性に生まれて本当に良かったと思います

    +8

    -4

  • 225. 匿名 2023/05/31(水) 16:24:32 

    >>203
    リスクだと思い看護師や士業のように手に職つけることもできるし、今なら総合職バリキャリで働くこともできる
    逆に女を武器にして良い旦那を見つけ専業やパートにもなれるのは女性ならではだと思う

    男性で専業やパートはまだまだ少数派で世間の目が厳しいし、何より女性は男性の経済力を重視するからまず結婚できないだろうし

    +12

    -3

  • 226. 匿名 2023/05/31(水) 16:26:19 

    >>21
    結婚しないと一気にハードモードに。

    +31

    -3

  • 227. 匿名 2023/05/31(水) 16:27:05 

    >>68
    皆んなが皆んなそうなら誰も苦労してないって。
    今の時代女も生活力なきゃ碌な男性とは結婚できないよ。
    昔と比べて女の価値は落ちてるんだから、

    +18

    -6

  • 228. 匿名 2023/05/31(水) 16:27:15 

    >>55
    人によって軽い重い全然違うからね
    入院するほど重度のつわりだったから二度と妊娠なんかしたくないって思う

    +18

    -2

  • 229. 匿名 2023/05/31(水) 16:28:03 

    >>203
    まったく働かないのはリスク高いからやる気なくても続けられる年収400万の仕事してる。やる気ないから昇進もしないけどね。でも旦那と住んでるからお金貯まるしもし離婚となっても一人で生活していけると思う。

    +3

    -4

  • 230. 匿名 2023/05/31(水) 16:28:22 

    >>225
    確かに選択肢は広いけど、子供産んだらバリキャリで働いて出世するとかが男性よりハードル高いからそこは大変だと思う

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2023/05/31(水) 16:28:36 

    >>203
    働くこともできるし働かなくてもいいっていう選択肢があるのはメリットじゃない?
    働くにしてもパート、時短、フルタイムなど選べるし。一般家庭だと旦那は家庭持ったらフルタイムで働く以外の選択肢はまだまだ取りづらいよね

    +6

    -6

  • 232. 匿名 2023/05/31(水) 16:29:41 

    >>11
    わかります😳✨

    +4

    -5

  • 233. 匿名 2023/05/31(水) 16:29:56 

    逆に男に生まれたかったなんて人いるの?

    上位2割以上の優秀層の男は話が違うだろうけど、大半の人は女の方が生きやすさも存在価値も遥かに高いでしょ。

    +12

    -9

  • 234. 匿名 2023/05/31(水) 16:30:17 

    >>227
    家事なんて家電がやってくれるし、風俗やAVがこれだけ充実してるし、子供欲しくなければ結婚するメリット男にはあんまりないよね
    なんだかんだ言って、経済的に男に頼りたい女の方が結婚したがってると思う

    +14

    -2

  • 235. 匿名 2023/05/31(水) 16:30:40 

    >>12
    その辺を運動がてら歩いていても不審者情報になりにくい………かな(多分)
    もし男だったら…話しかけられた、スマホ(携帯)向けてた、道聞いただけでも不審者にあげられそうだから(実際に不審者がいるから、警戒されるのは仕方ないんだけど…)

    +51

    -4

  • 236. 匿名 2023/05/31(水) 16:30:42 

    >>230
    今の若い人は子供産んでからもバリバリ働きたい人って少ないからなぁ。逆に今は子供を作りたくない人もいるからバリバリ働きたいタイプは独身とかでもいいと思うしね

    +3

    -5

  • 237. 匿名 2023/05/31(水) 16:32:40 

    >>236
    だから経済力つきにくいって話でしょ

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2023/05/31(水) 16:32:54 

    男性が優しい

    +7

    -4

  • 239. 匿名 2023/05/31(水) 16:33:04 

    男の浮気は批判されるけど、女の浮気は同情されること。
    私は浮気したけど、私は周りから同情されて旦那は友達からもお前に魅力がないからだ、寂しい想いさせたからだって責められてた。

    +2

    -9

  • 240. 匿名 2023/05/31(水) 16:33:19 

    >>231
    メリットかな
    どちらかというと育児が大変だからパートや専業主婦を選ばざるを得ないだけかと思ってた

    +2

    -4

  • 241. 匿名 2023/05/31(水) 16:34:06 

    >>203
    10年以上フルタイムで働いてきたけど責任増えて周りも辞めたり育休したりで皺寄せ来て疲れたから婚活してそこそこ優しい安定職の人と結婚予定
    私はパートでもいいらしい。姉は専業主婦になった。
    色んな生き方選べるよね。

    +4

    -7

  • 242. 匿名 2023/05/31(水) 16:34:20 

    >>237
    子供いる人はそもそも望んでないんだから別に良いのでは?望んでる人は男性と同じように働ける時代だから女性だから稼げないってことはないよ

    +2

    -4

  • 243. 匿名 2023/05/31(水) 16:34:55 

    ない けど時々おごって貰えるとこかな

    +2

    -3

  • 244. 匿名 2023/05/31(水) 16:35:07 

    子供産まなきゃ男と同じ立場よ

    +16

    -2

  • 245. 匿名 2023/05/31(水) 16:35:09 

    >>242
    子供産んでかつ経済力を持つのが難しいって言いたかった
    男なら家庭持っても働きやすいけど

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/31(水) 16:35:20 

    >>12
    ゲイは男が好きでも根本は男

    +19

    -1

  • 247. 匿名 2023/05/31(水) 16:35:32 

    孤独を感じる度が男より低いことかな?
    夫が居るより亡くなった方が妻は長生きというビター度w
    夫は逆なんだよね

    +1

    -6

  • 248. 匿名 2023/05/31(水) 16:35:35 

    容姿が普通以上であれば大体なんでも思い通りにいく。ブスだと一気にハードモードになる気がする

    +9

    -4

  • 249. 匿名 2023/05/31(水) 16:35:41 

    ここ見てて思うけど、大黒柱の旦那さんと専業主婦って対等ではない。
    やっぱり大黒柱>専業主婦だと思う。

    対等なら女側も男性養ってるはずだし、それに大黒柱は妻にいなくなられてもすぐ死にはしないけど、専業主婦が捨てられたらまともな生活も成り立たないしね。

    +11

    -3

  • 250. 匿名 2023/05/31(水) 16:36:02 

    気に入らない上司や同僚の男たち、セクハラパワハラに怯えて女性社員には何も言えないw
    女性なら平でも好き勝手にできること

    +3

    -7

  • 251. 匿名 2023/05/31(水) 16:37:52 

    思いっきりはハゲない

    +5

    -5

  • 252. 匿名 2023/05/31(水) 16:37:58 

    >>247
    亡き祖母は祖父が亡くなってから20年以上一人暮らしだったけど、友達たくさんでカラオケ行ったり旅行行ったりお茶したりで忙しく過ごしてた。
    ボーイフレンドもいた模様。

    +7

    -2

  • 253. 匿名 2023/05/31(水) 16:38:21 

    >>244
    一緒とは思いません
    だって家族を養ったりしないじゃん

    +2

    -6

  • 254. 匿名 2023/05/31(水) 16:38:25 

    >>93
    実際パパ活が増えてるせいで性病も蔓延してるんだからそう思われても仕方ないと思うけどね。全員がパパ活してる訳じゃないけどさ。

    +15

    -2

  • 255. 匿名 2023/05/31(水) 16:38:40 

    >>2
    それしかない!
    専業主婦歴15年、この先働く気は全くなし!!

    +26

    -27

  • 256. 匿名 2023/05/31(水) 16:38:43 

    可愛い服着れる

    +3

    -4

  • 257. 匿名 2023/05/31(水) 16:39:00 

    >>5
    思考回路もそれに支配されてる率高いしね
    女が性犯罪で人生棒に振ること少ないもん

    +9

    -6

  • 258. 匿名 2023/05/31(水) 16:39:45 

    >>254
    むしろ大半の女はしてないのに女はまた開けばとか言われてもね

    +10

    -3

  • 259. 匿名 2023/05/31(水) 16:40:21 

    好きなコスメでメイクするときや可愛い服を着るとき!
    男性に比べてファッションの幅が広くて楽しい
    成人式とか卒業式で振り袖とか袴選ぶの楽しかった

    +2

    -3

  • 260. 匿名 2023/05/31(水) 16:40:33 

    >>10
    マイナスかもだけど、つわりが辛すぎても妊娠は出来ればしたくないと思ってしまった
    出産は平気なんだけどね

    +32

    -2

  • 261. 匿名 2023/05/31(水) 16:43:12 

    >>221
    ちなみに男相手なら少しぐらいの暴力も許されますよね

    +3

    -11

  • 262. 匿名 2023/05/31(水) 16:45:53 

    >>65
    昔から男娼はいるし今の時代は女性風俗も流行ってるよ
    股ひらけばとか言うなら女性は汚いおじさん相手もしてるだろうから男性もセラピストになればいい、金持ちのおばさま相手に頑張ればいい

    +8

    -3

  • 263. 匿名 2023/05/31(水) 16:46:42 

    >>164
    結果的にそうなる場合もあるにはあるけど、そうならない可能性もあるので、
    男性よりは女性の方が結婚による安泰はあるものだと思います。

    +5

    -5

  • 264. 匿名 2023/05/31(水) 16:47:13 

    楽で簡単な仕事を割り当てられること。

    +5

    -3

  • 265. 匿名 2023/05/31(水) 16:56:27 

    >>2
    旦那が健康で事故にも病気にもあうことなく安定して働いてるのが大前提のギャンブルみたいなものだけど
    今の若い女性にとって一番理解できないことかもしれないね…

    +50

    -3

  • 266. 匿名 2023/05/31(水) 16:57:57 

    お金に困ったら体売れること

    +1

    -3

  • 267. 匿名 2023/05/31(水) 16:58:10 

    >>240
    働かない専業主婦に働けよ、って言えば女が正社員になるのなんてムリ!フルタイムなんて更年期じゃきつい!
    みたいなコメントになるのにね

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2023/05/31(水) 16:58:48 

    >>240
    親が近かったりして本人がフルでやりたければフルタイムも続けてる人もいるじゃん?
    男性は子供見てくれる環境があってもなくても大体みんなフルだし実際フル以外に選べないのはきついと思う

    +1

    -3

  • 269. 匿名 2023/05/31(水) 16:58:49 

    >>16
    大半の男性はちゃんと理性で管理してない?

    +29

    -6

  • 270. 匿名 2023/05/31(水) 16:59:17 

    不倫がバレても旦那のせいにして、被害者ポジションをキープ出来たことくらい

    +2

    -6

  • 271. 匿名 2023/05/31(水) 17:02:01 

    >>270
    伝説の92だっけ?

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2023/05/31(水) 17:02:09 

    >>249
    今まで家事育児やってこなかった人が家事育児やるのと、今まであんまり稼いでこなかった人が家族養えるくらいに稼ぐのだったら、基本的に後者の方がハードル高いんだよね
    家事や育児はお金で代行頼んだり、実家の手借りたりもできなくはないし
    そう考えるとパートや専業主婦って結構リスク高いなあと思うよ

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2023/05/31(水) 17:03:10 

    なんだかんだ優しくされる。

    +2

    -3

  • 274. 匿名 2023/05/31(水) 17:05:11 

    >>189
    働かない母親がいたら子供に遺せるお金も減るってことだよ。

    +8

    -3

  • 275. 匿名 2023/05/31(水) 17:06:30 

    >>1
    結婚して子育て中だから専業主婦だけど
    今の時代ある程度子供大きくなったら共働だしメリットってあんまないなーと思う

    何かを追求したり極めたりする時に女性ってそれだけでハンデだなって思う
    いくら成績よくても外見のこととやかく言われるし
    男性の方が何かを追求しやすいとは思う

    +34

    -3

  • 276. 匿名 2023/05/31(水) 17:07:50 

    >>261
    私は夫にだけ思いっ切りビンタしますよ
    義母には絶対言うなって釘を刺しているけど、義母何か気づいてそうでヤバいかも。

    +3

    -9

  • 277. 匿名 2023/05/31(水) 17:08:52 

    >>5
    その代わり男の性器より不潔

    +21

    -8

  • 278. 匿名 2023/05/31(水) 17:09:41 

    女に生まれて良かったなぁ…と思う瞬間、というトピなのに延々と男の方が辛いとか女貶してる人はミソジニーの女性なのか男性なのか

    +4

    -7

  • 279. 匿名 2023/05/31(水) 17:09:51 

    >>274
    そんなの世帯収入によるでしょ???
    共働き1000万世帯と、専業で4000万世帯じゃどっちのほうが残せると思ってるの?
    うちは後者だけど。

    +11

    -6

  • 280. 匿名 2023/05/31(水) 17:09:51 

    >>4
    他人にアソコ見られるなんて耐えられない

    +44

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/31(水) 17:10:31 

    >>206
    子供大きくなったらフルに切り替えたらいいだけ。子供小さい時はそりゃそうなるよ。

    +3

    -5

  • 282. 匿名 2023/05/31(水) 17:12:21 

    >>53
    主婦ならパートが多いでしょ
    定年まで会社勤めするより全然楽だよ

    +30

    -4

  • 283. 匿名 2023/05/31(水) 17:13:10 

    >>1
    結婚して子供もいるけど正直そこまでない
    ガルで女で良かった〜!みたいな人の気持ちもよくわからない

    我が子を見てて思うのは男性だとこんなにも自由にいろいろやれるんだなぁと思う

    +16

    -4

  • 284. 匿名 2023/05/31(水) 17:15:14 

    >>278
    男の方が辛いから女でよかったってことだと思うよ。女の方が辛いとかメリットないみたいな意見はわけわからん

    +8

    -2

  • 285. 匿名 2023/05/31(水) 17:16:20 

    >>279
    うちあなたの世帯年収の二倍以上あるけど...共働きで1000万みたいな世帯ばかりじゃないよ。

    +0

    -9

  • 286. 匿名 2023/05/31(水) 17:16:49 

    >>285
    むしろ会社員共働きはそれ以下が大半、、、

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2023/05/31(水) 17:17:40 

    >>286
    下ばかり見てるんだねーとしか。周りにはいないわ。

    +0

    -6

  • 288. 匿名 2023/05/31(水) 17:18:06 

    >>279
    違う家庭と比べてるんじゃなくて一つの家庭で妻が働くのと働かないのでは残せる金額が変わるって話じゃないの?

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/31(水) 17:18:17 

    >>234
    家事なんて家電が〜と言ってる人は家事を…はひとまず置いといて、
    ゲスいこと言えば結婚したら好きな女性を専属にできる、まだまだ性が売り買いされてる現状妻なら無料でできる、あと独身より2馬力の方が生活力は何かと向上するとかかな
    「彼女」なら子供欲しい年齢になれば女性は去るだろうしね
    好きな人がいないなら男女共に独身の方が生きやすい時代なのかもな

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/31(水) 17:19:51 

    >>287
    周りにいるかどうかじゃなくて日本の状況見ればわかる話だよね。高収入だからといって世間知らずになるわけじゃないよ

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2023/05/31(水) 17:19:54 

    >>285
    悔しいからって無理しなくていいからw
    本当にそんなにあるなら元コメントみたいなことは言わないよ

    +8

    -2

  • 292. 匿名 2023/05/31(水) 17:20:31 

    >>289
    もちろんある程度稼ぐ女性となら、男も結婚するメリットあると思う
    まあ世の中お金よね

    +7

    -2

  • 293. 匿名 2023/05/31(水) 17:21:05 

    専業主婦でも大丈夫なところ

    +6

    -4

  • 294. 匿名 2023/05/31(水) 17:21:11 

    >>288
    何億残したいの?
    1億程度で十分じゃない?
    それ以上残さなきゃ子供が可哀想っ!と言うならどうぞお好きに

    +4

    -7

  • 295. 匿名 2023/05/31(水) 17:22:17 

    今ソファでガルちゃん出来ること
    専業主婦で本当に有難い

    +6

    -3

  • 296. 匿名 2023/05/31(水) 17:24:51 

    >>292
    男女ともにメリットで結婚するってほとんどなくなりそう。ダメリットの方が大きいから。昔は結婚が当たり前だったから少しでもメリットあれば結婚、妥協してでも結婚だったけど、今そうでもないしそれを超えるぐらい一緒にいたいと思える相手との恋愛結婚以外はなくなっていきそう

    +3

    -2

  • 297. 匿名 2023/05/31(水) 17:25:44 

    >>255
    私もー。子供はもう高校生。
    今日はとんかつ揚げます!

    +12

    -7

  • 298. 匿名 2023/05/31(水) 17:26:11 

    >>53
    男はまじで死ぬほど働いてる
    むしろ死因になりかねないレベルで働いてる
    女の人でそこまで働いてる人は稀

    +54

    -11

  • 299. 匿名 2023/05/31(水) 17:26:12 

    >>275
    追及って一般的には仕事?
    いざ男同士の世界に入れば闘いや蹴落としがすごいよ
    過酷だしドロドロしてるし能力がなければとやかく言われるどころじゃなく容赦なく切り捨てられる
    女性もそうだと言っても、男性の中に入れば女性だからと優遇措置があったり多めにみてもらったりも少なからずあるでしょ

    +6

    -13

  • 300. 匿名 2023/05/31(水) 17:29:50 

    >>291
    いや、4000万じゃ専業主婦なんてしないわ。ごめんだけど。

    +5

    -6

  • 301. 匿名 2023/05/31(水) 17:30:17 

    >>294
    残したい金額が決まっててそれに届くなら別にいいんじゃないの?

    +4

    -3

  • 302. 匿名 2023/05/31(水) 17:32:24 

    >>301
    うん、1億だけ子供に遺してあとは親が全部使うよ
    一人っ子だしね

    +1

    -6

  • 303. 匿名 2023/05/31(水) 17:33:24 

    >>146
    愛されてる風のモラハラで草
    妻を変な束縛する男って高確率で浮気してるらしいけどどうなんだろ。私も専業主婦だけど、ママ友に変なマウントしないし、本当の話なら相当癖強ママだね

    +23

    -1

  • 304. 匿名 2023/05/31(水) 17:34:38 

    一つもない
    同性の嫌な奴に粘着されたり目をつけられたりするので。生理痛も酷い

    +6

    -2

  • 305. 匿名 2023/05/31(水) 17:36:05 

    逆に女に生まれて損したなんて人いるの?

    +9

    -5

  • 306. 匿名 2023/05/31(水) 17:37:07 

    >>300
    どんな気持ちでそれ書き込んでるんだろう
    可哀想に

    +8

    -5

  • 307. 匿名 2023/05/31(水) 17:37:11 

    >>305
    女に生まれて損してるハードだと感じる人って多分男性だったらもっと大変なんじゃないかなと思う

    +12

    -9

  • 308. 匿名 2023/05/31(水) 17:39:23 

    >>307
    ホントそれ、女の人生で根を上げてたら、男に生まれたら死んでるよ。
    男と女じゃ普通に生きるの難易度が遥かに違う。

    +10

    -7

  • 309. 匿名 2023/05/31(水) 17:39:34 

    >>306
    結婚した時それくらいだったけどカッツカツだったよ〜。東京じゃ3000万あってやっと普通の暮らし。不動産高いしね〜

    +0

    -5

  • 310. 匿名 2023/05/31(水) 17:40:50 

    >>302
    一億なんてサラリーマン一馬力でも貯まる額だけど

    +4

    -3

  • 311. 匿名 2023/05/31(水) 17:41:41 

    スーツ着なくていいこと

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2023/05/31(水) 17:41:55 

    >>306
    普段から設定盛りすぎて訳わかんなくなってるのでは

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/31(水) 17:44:13 

    >>10
    似てるけど母親になれたことかな

    +38

    -5

  • 314. 匿名 2023/05/31(水) 17:44:26 

    >>278
    そのタイプの人達に乗っ取られてるね

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:06 

    おしゃれが楽しめる

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2023/05/31(水) 17:46:53 

    >>163
    そうだよねー
    結婚する時は大好きな仕事辞めてでもこの人と一緒にいたいって思えたんだけどつくづく私は欲深いと思う

    +1

    -7

  • 317. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:20 

    >>310
    横。1億以上の資産ある人って2%とかだよ。教育費かけて子育て終わって自分たちの老後もすごして亡くなったあとに1億残ってる人なんて少ないでしょ。老後2000万必要といわれてヒーヒー言ってる人多いのに

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:51 

    >>2
    旦那は大手勤めてるし都内に義両親から貰ったマンションに住んでるけど、それでもうちは共働き。

    旦那が定年まで健康とは限らないし、自分自身だってなにか大病していつなんどきお金がかかるかわかんないもん。

    それに今の日本なんか経済復活の見込みなんか皆無だから、老後は今よりお金の価値が下がり、物価は上がり、治安も悪くなり、年金は減り、税金は増えるっていうのがみえみえ。

    一馬力で将来まともな生活できるって、そんなの夢のような話だと思う。

    +17

    -8

  • 319. 匿名 2023/05/31(水) 17:50:04 

    >>310
    いや、だから残りは全部使うって言ってるじゃんw
    何言ってんだろ

    +2

    -3

  • 320. 匿名 2023/05/31(水) 17:52:09 

    >>2
    これ。旦那が頑張ってくれてるから私ば時短社員でのんびり家庭と両立できてるし最高だわ

    +18

    -3

  • 321. 匿名 2023/05/31(水) 17:52:23 

    >>298
    生理がなくなり妊娠しなければ女性もそうなるんだろうね
    叔母が独身だけど看護師で夜勤も頑張ってるし歳なのに働きすぎて心配してる
    それに妊娠未経験故のかかりやすい癌があるし検診は気をつけてるみたい
    男性も辛いだろうし妊娠出産で身体壊したり仕事途切れたりすることも辛いと思うし性差がある以上なんともいえないなあ、と思う

    +5

    -11

  • 322. 匿名 2023/05/31(水) 17:53:16 

    >>74
    それ奨学金の場合じゃない?
    最低限用意出来れば金持ちじゃなくても専業主婦やパートでも良いでしょ?

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/31(水) 17:54:43 

    >>122
    マイナス付いてるけど授乳中の顔が一番可愛かったな
    あとパパよりママ好きでいてくれるとこが一番の幸せだわ

    +47

    -4

  • 324. 匿名 2023/05/31(水) 17:55:25 

    下半身に振り回されることがないのは快適

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2023/05/31(水) 17:55:41 

    >>1
    海外では許されないけど、日本では運転出来なくても許される

    +4

    -4

  • 326. 匿名 2023/05/31(水) 17:57:14 

    >>284
    いやそんなネガティブな発想じゃなくて化粧が楽しい!とかスカート可愛い!とか書いてる人いるでしょ?そんなそうだよねーとほんわか読めるトピかと思ってたのよ

    +5

    -2

  • 327. 匿名 2023/05/31(水) 17:57:25 

    >>5分かるわ〜!!地域の女性の為の護身術講座あった時、旦那さん達が強姦役やってくれたけど股間蹴るとファウルカップズレてね(笑)女性ならズレないのにね。
    しかも女性の力で軽く蹴ったのにズレたって叫んでて待ってくれって結局お話にならないから女性同士で女性だけでやった。

    +7

    -7

  • 328. 匿名 2023/05/31(水) 18:00:42 

    >>303
    今専業主婦だけど言われると悲しくなるからごめん

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2023/05/31(水) 18:06:01 

    恋愛受け身
    お金に困らない
    周りが助けてくれたり、
    プレゼントくれたり良い思いばっかり
    存在してるだけでありがたいよって尽くされる
    可愛い可愛いって褒められまくって自己肯定感上がる
    人生楽勝

    +0

    -4

  • 330. 匿名 2023/05/31(水) 18:11:37 

    >>1
    体力同じだと思ってる?

    +6

    -6

  • 331. 匿名 2023/05/31(水) 18:17:50 

    >>33
    ワンピースってコーデ考えなくていいし
    ウェーブなら3000円くらいでも着映えするし
    最高〜

    +4

    -3

  • 332. 匿名 2023/05/31(水) 18:24:52 

    >>297
    うちは中学生!
    自家製ローストビーフ丼、温野菜と地鶏の蒸籠蒸し、サーモンマグロ水菜のマリネてます。
    明日の朝食のパンを今から焼きますよ!

    +7

    -11

  • 333. 匿名 2023/05/31(水) 18:25:13 

    >>16
    男の性欲、女の20倍らしいね
    そりゃ頭の中エロばっかになるわ

    +15

    -8

  • 334. 匿名 2023/05/31(水) 18:26:29 

    チヤホヤされる
    プレゼントあれこれもらえる
    ご馳走になることが多いから外食してもしてもお金かからない

    +3

    -3

  • 335. 匿名 2023/05/31(水) 18:30:19 

    >>74
    うち、資産家じゃないただの小金持ち程度だけど、子供に羨ましがられるわ。専業主婦目標にしたいって。

    +15

    -3

  • 336. 匿名 2023/05/31(水) 18:32:48 

    >>1
    何歳になっても、太ったりもせず綺麗にしていれば優しくしてもらえることかな。

    +8

    -3

  • 337. 匿名 2023/05/31(水) 18:33:53 

    >>335
    まあ専業主婦は世の女性の憧れよね。
    女は皆そこを目指してる。

    +14

    -6

  • 338. 匿名 2023/05/31(水) 18:34:24 

    >>133
    だから独身を選んだ人ってすごいなぁとおもう。働き続けなきゃじゃん。

    +7

    -8

  • 339. 匿名 2023/05/31(水) 18:35:04 

    >>2
    選ばれし者か

    +17

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/31(水) 18:36:27 

    人並み以上に容姿が良ければなんだかんだ生きやすい。

    +4

    -2

  • 341. 匿名 2023/05/31(水) 18:36:48 

    >>338
    本当に、一生働き続けて一人で生きていく覚悟に尊敬するよね。

    +9

    -2

  • 342. 匿名 2023/05/31(水) 18:40:25 

    専業主婦本当羨ましいよ
    知らん人に怒鳴られて謝らなきゃいけない脚が震える
    お客様が話しかけてくるとまた怒鳴られる文句言われるって体が震えるし言葉が出ない
    旦那も味方になってくれない働かされる逃げ道は死ぬしか無くて詰んでる

    +5

    -3

  • 343. 匿名 2023/05/31(水) 18:44:12 

    >>327
    そう男性は股間狙われたら本気で慌てるよねー

    +7

    -2

  • 344. 匿名 2023/05/31(水) 18:45:56 

    >>341
    働くのもだけど、退職した後大変だろうなー?と思う。

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2023/05/31(水) 18:46:52 

    >>340
    若い時はね

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/31(水) 18:48:05 

    メイク、コーデが楽しい

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2023/05/31(水) 18:49:03 

    >>12
    最近、雄が雄を襲ってるね

    +16

    -3

  • 348. 匿名 2023/05/31(水) 18:50:22 

    >>16
    生理や更年期がある(個人差があります)

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/31(水) 18:55:50 

    >>45
    でも敗戦すれば奴隷

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2023/05/31(水) 19:04:55 

    >>202
    内蔵だから痛さのランクが段ちだと思われるw

    +12

    -3

  • 351. 匿名 2023/05/31(水) 19:04:56 

    みんな優しくしてくれる

    +4

    -4

  • 352. 匿名 2023/05/31(水) 19:05:12 

    >>121
    母親はそうでも娘の時は時代が違うのよ

    +33

    -4

  • 353. 匿名 2023/05/31(水) 19:05:56 

    >>333
    でもレスで悩んでる女性も多いのは何故

    +10

    -6

  • 354. 匿名 2023/05/31(水) 19:06:01 

    >>215
    胃腸炎などで水下痢のときは、保険として大きいナプキン付けて寝たりしてる。

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2023/05/31(水) 19:08:52 

    >>337
    バーキン腐るほど持ってて億ションに住んで車はフェラーリの専業主婦、みんななりたいよね。

    +10

    -2

  • 356. 匿名 2023/05/31(水) 19:26:49 

    >>339
    今じゃ専業主婦は選ばれし者に入るのね
    素敵な表現法だわ

    +14

    -1

  • 357. 匿名 2023/05/31(水) 19:28:24 

    >>353
    弱者女性ほど他のの女を出し抜いて結婚という安定を得るべき
    男の性欲とオッキは蜜の味

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2023/05/31(水) 19:29:22 

    若い時はちやほやされて、子供を産んで育てることができて、専業主婦ができること
    女性という生き物は好きではないけど、自分は女性としての人生が向いてた

    +9

    -2

  • 359. 匿名 2023/05/31(水) 19:36:06 

    若い時ちやほやされる、という意見もあるけど
    主に自分をチヤホヤしたのが変質者やキャッチ、スカウト、不倫目当てのおっさんだったので全く嬉しくなかった

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2023/05/31(水) 19:39:04 

    メイクで超美人になれる
    女に生まれて良かったなぁ…と思う瞬間

    +1

    -8

  • 361. 匿名 2023/05/31(水) 19:39:42 

    >>298
    過労死するのは殆ど男性だもんね。
    女性で良かったと本当に思っている。

    +33

    -5

  • 362. 匿名 2023/05/31(水) 19:50:04 

    >>355
    あー車はベンツだしバーキンは一つしか持ってないや。
    まだまだだよね。

    +7

    -3

  • 363. 匿名 2023/05/31(水) 19:52:23 

    >>226
    だから独身選ぶ人ってほんとすごいと思う。結婚した方が楽じゃん。

    +18

    -4

  • 364. 匿名 2023/05/31(水) 19:52:39 

    好きな人に抱かれたとき

    +4

    -3

  • 365. 匿名 2023/05/31(水) 20:14:13 

    >>2
    独身だったら絶対女の方が大変だよね。

    +23

    -1

  • 366. 匿名 2023/05/31(水) 20:15:59 

    ぶっちゃけ日本で男に生まれたら
    悲惨でしょ

    +4

    -5

  • 367. 匿名 2023/05/31(水) 20:16:03 

    >>121
    その代わり男に縛られる。

    何かあっても離婚できない。
    夫婦間でも稼ぎがないと立場が弱くなる場合もある。
    選択肢が少ないのはリスキーだよ。

    +22

    -3

  • 368. 匿名 2023/05/31(水) 20:17:57 

    >>367
    今時
    女でも普通に仕事できるし
    学歴も収入も30以下は女子が上なんだよ

    +4

    -13

  • 369. 匿名 2023/05/31(水) 20:21:41 

    >>43
    その代わり出世もできない。
    いわゆる「女コドモ扱い」されてるから怒られないだけ。
    そういう戦力外扱いが嬉しいかどうかで違うよね。

    +14

    -2

  • 370. 匿名 2023/05/31(水) 20:22:37 

    >>366
    日本がすっかり負け癖がつきすぎたから弱者男性は楽になったよ
    見栄や恥とおさらばできた
    女性のほうが負けていいなんて思ってないから苦しいんだよ

    +6

    -3

  • 371. 匿名 2023/05/31(水) 20:23:01 

    わかんない、出来ない
    って言えば周りが勝手にやってくれる

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2023/05/31(水) 20:28:00 

    >>104
    男が職場で甘やかす相手は
    若い女>>男同士>>>>若くない女
    だから、自分の年齢によって扱いが極端に変わるよ。

    +7

    -4

  • 373. 匿名 2023/05/31(水) 20:33:39 

    女友達とショッピング行ったり遊ぶ時
    特に大したことしてないのに、めちゃくちゃ楽しい

    +3

    -4

  • 374. 匿名 2023/05/31(水) 20:33:53 

    367はもともと「女は仕事に縛られなくて済む」という121へのレスなんだよ。
    121読んだうえでコメントしたらいいね。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2023/05/31(水) 20:34:21 

    男性店員のところだとなにかとお得なサービスしてもらえることかな。

    +3

    -3

  • 376. 匿名 2023/05/31(水) 20:35:50 

    >>358
    そんなに女を享受しておいて、なんで女が嫌いなの?
    男尊女卑を内面化してるタイプなのかな。

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2023/05/31(水) 20:38:23 

    >>369
    出世したい人はできてるよ。ただ若い人は出世せず家庭優先で働きたい人が多いから出世しないだけ。私の今の上司も女性だよ

    +7

    -6

  • 378. 匿名 2023/05/31(水) 20:39:45 

    >>368
    一生懸命働かなくとも1人で生きられる分ぐらいは普通に稼げるよね

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/31(水) 20:42:32 

    化粧できる
    スカートやワンピースもあるから
    男性よりお洒落の幅が広い

    +2

    -2

  • 380. 匿名 2023/05/31(水) 20:44:11 

    今既婚でパートです。  
    確かに仕事に関しては男性よりプレッシャーはないです。でも女性同士がほうが
    男性同士より人間関係は複雑だと思うな。

    本当にしょうもないことで嫌いっ❗てなるのが
    女子だし周りの人間に悪口を吹き込まれた経験があるから信用しきれないところがある。
    男子はそういう揚げ足をとるとか悪口とかは
    学生時代は割と少ないし友達の不幸を願わないけど
    女子は周りが結婚したら疎遠になったりニコニコしときながら内心実は別れろとか思ってたり
    裏表がある人がけっこうな割合でいる気がする。

    女性で産まれて良かったって思える人は
    そういう周りに恵まれてきたもありそう。

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2023/05/31(水) 20:49:43 

    >>18
    若い時だけじゃない?
    老いてからの方が長いよ

    +11

    -5

  • 382. 匿名 2023/05/31(水) 20:52:21 

    >>4
    男性トイレ、横から覗くヤツいるらしい。
    前彼が言ってた。

    +17

    -2

  • 383. 匿名 2023/05/31(水) 20:53:18 

    >>15
    バレてるよ。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/31(水) 21:02:12 

    >>133
    別にバリバリ働かなくても生きてるよw
    ちなゆるゆるの公務員

    +5

    -2

  • 385. 匿名 2023/05/31(水) 21:08:58 

    >>298
    世界が狭くて申し訳ないのですが、危険物を取り扱う製造業等の業種ですか?

    普通の企業で総合職ですが、男性と同じように女性も働いています
    なので、周りは男の人と同じように働き、育休明けの時短でも仕事の質は変わらないと思っています
    時短に逃げる、と言われればそれまでなんですが、男性が命をかけているかというとそうでもなくて

    +1

    -13

  • 386. 匿名 2023/05/31(水) 21:09:29 

    >>353
    殆どはガル男の書き込みでしょ
    女にセーヨクなんて無いし

    +5

    -13

  • 387. 匿名 2023/05/31(水) 21:11:57 

    うぬぼれになっちゃうけどダンナ君に愛されてること

    +2

    -2

  • 388. 匿名 2023/05/31(水) 21:19:05 

    >>376
    群れて悪口や共感で仲間意識を強める性質とか、問題解決より不平不満を言うことが目的となった会話が嫌い
    もしかしたら男子も少なからず同じなのかもしれないけど

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/31(水) 21:28:37 

    >>381
    うち80のばあちゃんもメイクやおしゃれ楽しんでるよ

    +9

    -3

  • 390. 匿名 2023/05/31(水) 21:40:03 

    >>121
    今どき!?!?!?
    女が働くことをどう思うかとか価値観の問題でもなんでもなく、構造的にもう全員フルパワーじゃないと立ち行かないのが今の日本だよ
    こんな現実をまともに認知できてない人の考えに晒されて変な誤解してしまう可能性があるぶん女の子のが心配だわ

    +11

    -6

  • 391. 匿名 2023/05/31(水) 21:43:25 

    >>339
    金ないけど仕事だりーからしたくないわ。男が稼ぐの当然だからこれは女の特権。

    +9

    -3

  • 392. 匿名 2023/05/31(水) 21:49:44 

    >>126
    そんな事ない。下品な人達のやること。
    海外だってまともな人はしない。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/31(水) 21:53:14 

    >>238
    女性の方が優しい
    男となるべく関わりたくない

    +3

    -7

  • 394. 匿名 2023/05/31(水) 21:54:25 

    >>311
    職種による

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/31(水) 21:54:50 

    >>53
    時代、時代って~
    時代なんて関係ないから

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2023/05/31(水) 21:54:57 

    >>318
    他所様の家の事否定せんでも。
    別に1馬力でも定年まで勤め上げる人がほとんどだし。
    お宅は気にせず共働きで頑張れば良いだけの話よ。

    +13

    -6

  • 397. 匿名 2023/05/31(水) 22:01:22 

    >>10
    やっぱりこれだよね、男性には出来ないから

    +13

    -3

  • 398. 匿名 2023/05/31(水) 22:01:45 

    出産を経験できたのは本当に素晴らしい体験だった

    +2

    -4

  • 399. 匿名 2023/05/31(水) 22:05:04 

    >>189
    特別事情なく専業してる人達が、じゃあ働くかってなるかもやけど

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/31(水) 22:08:56 

    >>10
    面白いってなんかわかるかも。
    宇宙の誕生、脳の仕組み、生命の誕生って全部似てて、もしかするとこの宇宙は誰かの脳の中で、私たち個人はその人の脳の中の細胞なんじゃないかとか
    つわりで入院してる間にずっと考えてた。
    じゃあこのお腹の中の赤ちゃんは新しい星なのかなとか。
    久保田利伸の歌詞もなかなか深いなとかそんなことばかり考えていた十月十日だった。

    +28

    -5

  • 401. 匿名 2023/05/31(水) 22:09:22 

    >>28
    肌が汚いと終わるよね
    女はファンデで穴ぼこ隠せるけど

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:19 

    >>318
    大手って大企業ほど大した給料もらえないしね。

    +1

    -8

  • 403. 匿名 2023/05/31(水) 22:12:16 

    >>399
    家事育児を労働とみなして賃金を上げていったほうが経済も少子化も良くなると思う。
    家事も労働だから、一人暮らしや結婚していて子どもがいなくても賃金は上がるシステム。

    +0

    -1

  • 404. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:07 

    化粧できること。男性でも今はするって言われてるけど仕事の時にフルメイクは職種によっては無理だもん。

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2023/05/31(水) 22:15:11 

    >>355
    うちのばあちゃん、そんな生活してたけど肺がんで亡くなって苦しそうだったし、バカ息子(私の父)が50代で明らかに金目当ての胡散臭い女と再婚しやがったもんだから、心配で仕方ないって言いながら最期泣いてたよ。
    お金だけが幸せじゃないけど、お金もないと困るし難しいよ人間って。

    +6

    -4

  • 406. 匿名 2023/05/31(水) 22:15:39 

    勉強も仕事もそこそこでいいこと
    どうせ結婚を機に退職して専業主婦するし

    +2

    -5

  • 407. 匿名 2023/05/31(水) 22:16:41 

    面白くなくても運動神経良くなくても頭良くなくてもアプローチしてもらえること
    男だったら絶対にモテない

    +4

    -2

  • 408. 匿名 2023/05/31(水) 22:23:47 

    レディースディ

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2023/05/31(水) 22:27:21 

    >>133
    年とっても働かないとだよ。50、60くらいで旦那さんに先立たれて生活費や病気の治療費の為に働いてる人がいる。 

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2023/05/31(水) 22:30:14 

    >>6
    それはあなたの人柄や容姿がいいからや

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/31(水) 22:30:50 

    >>2
    離婚されたらおわりやん

    +19

    -4

  • 412. 匿名 2023/05/31(水) 22:30:52 

    >>1
    寝る前におっぱい揉む癖があるんだけど、リラックス効果がある。男じゃ味わえない日課。

    +2

    -9

  • 413. 匿名 2023/05/31(水) 22:33:22 

    汚れ仕事、重労働、危険な仕事をしなくて済むこと

    +6

    -5

  • 414. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:51 

    >>10
    面白かった、って感想わかるわー。
    何もかもが非日常的でワクワクした。

    +23

    -2

  • 415. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:59 

    >>388
    あんたも大概やな

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:30 

    >>407
    それあるよね。小さい頃りぼんとか読んでて、でも私には無縁だろうなと思ってたのに、高校生になって意外とチャラチャラできた。女ってだけで可愛いのかな。

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2023/05/31(水) 22:48:38 

    >>10
    私も妊娠出産だ
    つわりや陣痛は辛かったけれど、それ以上にダイナミックな体の変化が興味深く、自分の体の中で別の命を育んでこの世に送り出したことに驚きや喜びが強かった
    子どもの頃から男に生まれたかったと思ってたけれど、人生で初めて女に生まれて良かったと感じた

    +27

    -2

  • 418. 匿名 2023/05/31(水) 22:56:45 

    >>402
    大手の大企業なんてたくさんあるのに何言ってるんだ

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/31(水) 22:58:27 

    >>411
    なぜ?

    +5

    -5

  • 420. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:18 

    >>116
    私も
    正直ラッキーと思ってる

    +11

    -1

  • 421. 匿名 2023/05/31(水) 23:01:44 

    可愛い服が着れる

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:20 

    >>59
    それが要領悪くていじめられるやつに性別は関係ないのさ
    ソースは私

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:29 

    可愛い服着たり、ヘアアレンジしてる時

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:06 

    >>10
    面白かったって何か分かる
    不思議な経験だしあんなに色んな人に気にかけて貰える期間人生でそうそうないよね
    普段ガルちゃん見てると自分で望んで妊娠も出産もしたのにやたら恩着せがましくて恨み節な人多くてげんなりする
    元気になったわ
    ありがとう

    +16

    -3

  • 425. 匿名 2023/05/31(水) 23:04:32 

    そんなに一生懸命働かなくていい
    これに尽きる

    +5

    -3

  • 426. 匿名 2023/05/31(水) 23:12:21 

    >>381
    アラフィフだけどまだおしゃれや美容楽しいよ

    +8

    -3

  • 427. 匿名 2023/05/31(水) 23:17:53 

    化粧が楽しい。
    バリバリ働くのも働かないも旦那次第で自由。
    見た目がよくて頭が良ければ超人レベルで褒めてもらえる。

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2023/05/31(水) 23:26:19 

    ファッションの自由度の高さ

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2023/05/31(水) 23:28:26 

    >>125
    生理痛とPMSが辛くて女なんて嫌だけど、妊娠出産だけは良かったと思う

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2023/05/31(水) 23:30:29 

    奢ってもらえることが多いこと

    +0

    -2

  • 431. 匿名 2023/05/31(水) 23:30:54 

    女性アイドルも男性アイドルも堂々と推せることかな。
    女性アイドルの熱狂的ファンだとしても男なら引かれるか下心あるんだろとか疑われるだろうから。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/31(水) 23:30:56 

    育休最高!

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2023/05/31(水) 23:50:25 

    >>298
    それで女の人の方が平均寿命長いのでは?っていう説あるよね。

    +12

    -3

  • 434. 匿名 2023/05/31(水) 23:51:16 

    子供を出産した事。ここで言う大袈裟な痛さ主張とは裏腹に全然そんな事なくて拍子抜けした

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2023/05/31(水) 23:57:23 

    >>167
    そうか!良かった良かった!

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/31(水) 23:58:28 

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/01(木) 00:02:03 

    >>49
    それは美人だからや

    +14

    -1

  • 438. 匿名 2023/06/01(木) 00:02:33 

    >>385
    私も総合職で男性と同じように働いてますが、数が違いますよね?やはり事務職の方が圧倒的に楽で女性ばかりです。
    給料はその分総合職の方がかなり高いです

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/01(木) 00:08:23 

    >>318
    すごいネガティブ思考ですね

    +0

    -2

  • 440. 匿名 2023/06/01(木) 00:09:19 

    服が色んな色選べる

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2023/06/01(木) 00:09:25 

    全ての穴を触手に犯されてる時

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/01(木) 00:11:51 

    >>2
    たぬかな?が言ってたけど、人生において、まんこ割はあると思う

    相手選ばなければ女は大抵生きていける。

    +3

    -3

  • 443. 匿名 2023/06/01(木) 00:12:40 

    >>5
    オ◯ニーしても液体が飛び出さない事。しかも急所の面積小さいのに感度は物凄い。

    +7

    -2

  • 444. 匿名 2023/06/01(木) 00:19:30 

    >>96
    その気持ち悪い物体が最大の急所だなんて絶対にイヤだ。邪魔な所にブラブラさせて生活しづらいだろうし。

    +15

    -2

  • 445. 匿名 2023/06/01(木) 00:21:35 

    >>2
    お金だけに固執する必要がないって意味でそう思う。
    もっと良くしたいという気持ちを持って、好きな仕事をやりがいをもってできる。

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2023/06/01(木) 00:22:10 

    コミュ症オタク陰キャでも顔さえそこそこ可愛ければ人生イージーモードなこと
    これで男だったら完全に負け組だと思う

    +2

    -3

  • 447. 匿名 2023/06/01(木) 00:24:07 

    >>402
    ???

    ならなぜ有名大手企業に高学歴が集中すんの?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/01(木) 00:24:54 

    重い物を持ってたらやらなくていいよと言われた時

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2023/06/01(木) 00:25:36 

    >>396
    否定なんてしてないですよ。
    ただみんなと同じで自分の考えを書いただけ。

    別に他人のことだから当然どうでもいいけど、不思議だなって思ってるだけ。

    +3

    -3

  • 450. 匿名 2023/06/01(木) 00:26:19 

    >>332
    豊かな生活されてて幸せそう!

    +2

    -4

  • 451. 匿名 2023/06/01(木) 00:27:25 

    >>219
    でも空手の男女小学生対戦では金的で男子は女子にイチコロで倒されてるよー

    +1

    -6

  • 452. 匿名 2023/06/01(木) 00:31:34 

    趣味の幅が広いこと!
    女性アイドルも男性アイドルもいけるし少年マンガも少女マンガもいける
    イケメンも美女も好き
    動物や子供が可愛い
    男の趣味に付き合える

    男に生まれたら男らしい男と女らしい女にしか興味なくなるのは痛い

    +2

    -3

  • 453. 匿名 2023/06/01(木) 00:33:09 

    >>413
    男だったらそういう仕事に就かなければいいだけだし
    女性は関係なくトイレ掃除とかあったりする

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2023/06/01(木) 00:33:56 

    >>381

    欲が薄まるよね〜

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2023/06/01(木) 00:38:45 

    >>1
    LGBTで運動会のリレー男女混合で男の子ばっかり1位になったとかで問題になってたけど今後はマラソン大会とかでも容赦なく同じにしてくるのかな、、、

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/01(木) 00:40:35 

    生理がきたとき

    +0

    -3

  • 457. 匿名 2023/06/01(木) 00:42:40 

    >>4
    トイレ中の背中を他人に見られるのでさえ耐えられないわ…
    男の人って、恥ずかしくないのかな…。

    +14

    -3

  • 458. 匿名 2023/06/01(木) 00:49:30 

    >>388
    男もめちゃくちゃそうだよ。
    むしろ男の嫉妬やイジメの方が陰湿で手加減ないことも多い。
    男に憧れ過ぎだよ。

    +2

    -5

  • 459. 匿名 2023/06/01(木) 00:53:38 

    >>368
    367が返信してる121を読んで、それからコメントしてほしいな。
    返しの方向がズレてる気がする。

    +2

    -1

  • 460. 匿名 2023/06/01(木) 00:54:49 

    子供に好かれる

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/01(木) 00:58:22 

    化粧とかヒールとか髪型とか
    容姿のごまかしがしやすいとこ!

    +2

    -2

  • 462. 匿名 2023/06/01(木) 00:59:37 

    >>307
    多少見下されてもいいから、庇護されて生きたい→女の方がトク

    仕事上でセクハラや差別を受けず、自分でバリバリ働いて道を切り開きたい→男の方がトク

    この違いだから、後者の人には女モードはキツいよ。
    現に、リアルの男性で女と代わりたいって人はかなり少ないよ。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/01(木) 01:03:12 

    >>340
    その裏返しで、人並み以下の人も大量にいるわけじゃん。それでも「女」は全般的にトクと言えるのかな。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/06/01(木) 01:05:07 

    >>451
    それただの反則じゃん

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2023/06/01(木) 01:09:46 

    >>65
    男は土方できるじゃん。

    それに比べて、性産業の方がメンタルボロボロになってキツいと思うよ。
    メンタルと引き換えにしてもいいと思えるぐらい稼げる層は一握りだし。

    ネットで女を妬む弱者男性もそうだけど、なんでこういう人って「女=若い美人限定」だと思ってるんだろう。
    そんなのごくごく一部じゃん。

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2023/06/01(木) 01:16:26 

    >>96
    蒸れるしね
    夏のCMが忘れられない
    「夏〜は股間が痒くな〜る〜」ってやつw
    男も大変だね

    +12

    -1

  • 467. 匿名 2023/06/01(木) 01:29:40 

    >>55
    横です
    つわりはぜんぜんなかった。ただし、促進剤3日やって陣痛促進されまくった後で4日目に帝王切開した。会陰も切った。こんなんもう絶対一生やらないけど、まあ、面白い経験ではあった。でも一回でいいや

    +3

    -4

  • 468. 匿名 2023/06/01(木) 01:53:44 

    住宅地や細い路地を散歩しても不審者扱いされない

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/01(木) 02:01:27 

    Mステの観覧にいけた時

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/01(木) 02:02:26 

    セブンティーンの夏の学園祭に参加して、大好きなセブンティーンモデルをたくさん見れた時

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/01(木) 02:13:47 

    自分の外見が女性であることに何か安心感がある。性の同一性が一致している状態なのかも知れない

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/06/01(木) 02:19:59 

    >>451
    そりゃ男子はルールに則ってるのに女子が反則するからじゃん。ルールを破っていいなら女子は中々勝てないよ

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2023/06/01(木) 02:22:39 

    性欲が男よりないこと。

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/01(木) 02:26:02 

    >>369
    昇進や転勤の話をすぐ断るからだよ。
    地方転勤を女性がほとんどやらないから男性ばかり負担を負ってる

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2023/06/01(木) 02:40:05 

    背が小さいから
    男なら詰んでた

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/06/01(木) 02:47:08 

    >>1
    おっぱいがある
    性的なことじゃなくて、大きさとか形とかじゃなくて、この膨らみは自分を裏切らない
    何だろ自分マザコンだからかな
    自分のおっぱいに触ったらお母さんを思い出す
    まあ、あんま愛されてなかったけどw
    AC〜

    +1

    -5

  • 477. 匿名 2023/06/01(木) 02:57:15 

    >>7
    旦那に経済的依存してるせいでそ離婚できない人が多くいるのはデメリットだね

    +17

    -3

  • 478. 匿名 2023/06/01(木) 03:19:12 

    >>332
    写真載せてから言えよw 拾い画像以外のw

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/06/01(木) 03:23:35 

    >>121
    まぁ子供も1人でお金をかけず田舎に暮らして質素な生活ならそれでいいと思うけど…
    今の若い世代何か事情あるとか親が太い以外で専業ってこのタイプくらいだよ

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/06/01(木) 05:07:24 

    >>418
    実際大手ってピンキリ

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/01(木) 05:31:43 

    >>477
    そもそも離婚したいと思った事ない。

    +9

    -2

  • 482. 匿名 2023/06/01(木) 05:47:14 

    夫が優しくしてくれる。
    一生懸命働いてくれる。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/01(木) 05:49:40 

    >>28
    合法詐欺だよね

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2023/06/01(木) 05:53:30 

    独身女でも残業なしで帰れることが多い事

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/06/01(木) 05:55:13 

    >>173
    間違い探しww想像するだけでしんどいな〜その時間

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/01(木) 06:02:26 

    >>481
    大事な収入源だし働かないといけなくなるからちょっとのことではしないよね

    +7

    -2

  • 487. 匿名 2023/06/01(木) 06:35:15 

    重い荷物とか持ってもらえる。
    奢ってもらえる。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/01(木) 06:40:35 

    >>486
    横だけど旦那を収入源としかみてないの?かわいそう

    +2

    -4

  • 489. 匿名 2023/06/01(木) 06:54:35 

    >>486
    そもそもそんな風に夫を見た事無いよ。
    専業主婦も、別に無理矢理なったとか自分の希望じゃなく夫の希望だし。
    専業主婦でも本当に夫が嫌になったら(浮気とか)別れるよ。
    それにちょっと嫌な事ぐらいで別れないのは、兼業も専業も同じでは?
    そんな簡単にすぐ離婚!て考えるようなら誰とも続かないと思う。

    +4

    -2

  • 490. 匿名 2023/06/01(木) 07:09:34 

    >>489
    夫の希望で職を失うの私は嫌だなぁ
    自分の意思でなら分かるけど

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/06/01(木) 07:14:59 

    >>368
    学歴も収入も30以下は女子が上??
    そんなの聞いたことないんだけどどこ情報?

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/01(木) 07:28:54 

    >>490
    勿論、私も渋々仕事を辞めた訳じゃないよ。
    それならいくら希望されても仕事は辞めないよ。

    +1

    -2

  • 493. 匿名 2023/06/01(木) 07:44:01 

    多少わがままでも許される。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/01(木) 08:00:34 

    男だけどハゲないことが羨ましいです

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/06/01(木) 08:14:53 

    結婚したら働かなくてもニート扱いされない事。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/01(木) 08:19:37 

    >>1
    ファッションが圧倒的に女性の方が好み
    メイクや補正下着で、顔や体型を美しく見せる技が充実してる
    数学好きだとものすごい強みになる
    おしゃれしてにこやかに優しくしてると、男性がめちゃくちゃ優しい
    ご馳走してもらったり、プレゼントしてもらう可能性が高い
    専業主婦か働くか選択できて、どちらもそれなりに社会に許容されている

    もし男だったらファッションはつまらないし、地顔とスタイルで勝負だし(整形しないなら)、理系の比率高いから数学がそこまで強みにならないし、異性からの送迎やご馳走やプレゼントも少ないし(10分ももらうにしても、あげる方が高い)、専業主夫は肩身が狭くて、基本一生働くしかない。

    私は女で良かった。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/06/01(木) 08:39:35 

    >>227
    トー横キッズとかが安いお金でパパ活してるの見ると本当にそう思う。90年代なら5万を下ることはなかったろうに…。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/01(木) 08:41:08 

    >>444
    その金玉があるのかないのかでスポーツや職業で全然違ってくる
    人を魅せられるというか、すべての基本は力だよ
    アイドルだってK-POP男性アイドルがレベチだし

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2023/06/01(木) 08:42:00 

    >>6
    ただし若い女性、または美人に限る

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2023/06/01(木) 08:42:59 

    >>424
    >>10
    妊娠中ってとにかく周りの人が皆優しくしてくれた。
    妊婦にひどいことするニュース色々見てたから、世の中妊婦に冷たいんだなっていうイメージ持ってたし、意外だった。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード