ガールズちゃんねる

災害への備え、家族間で行っていること 3位「非常持出品の確認」、2位「安否確認の方法」を上回った、圧倒的1位は?

84コメント2023/06/08(木) 23:15

  • 1. 匿名 2023/05/30(火) 17:43:24 

    災害への備え、家族間で行っていること 3位「非常持出品の確認」、2位「安否確認の方法」を上回った、圧倒的1位は? | オトナンサー
    災害への備え、家族間で行っていること 3位「非常持出品の確認」、2位「安否確認の方法」を上回った、圧倒的1位は? | オトナンサーotonanswer.jp

    5月に入ってから大きな地震が相次いで発生しています。自然災害は、いつやってくるかわかりません。いざ災害に備えようとしても、具体的に何をすればいいのか分からないという人も多くいると思います。  日本トレンドリサーチ(東京都豊島区)が、テレネット(長野県飯田市)と共同で「災害に備えて家族間で話し合っていること」に関するアンケートを実施し、その結果を紹介しています。


     災害に備えて、家庭で何か準備しているものはあるか聞いたところ、39.7%の人が、災害が起きた場合にどうするか家族間で「決めている」と回答しました。

     また、家族間で行っていることを聞くと、3位が「非常持出品の確認」で55.6%、2位は「安否確認の方法」で64.0%、1位は「集合場所の確認」で84.4%という結果がわかりました。

     その他、「ペットに関して」や「ペット用キャリーバッグやご飯のことなど」といった、ペットの避難方法を挙げる人もいたということです。

     また、災害に備えて、家族間で対処法などを考えようと思ったきっかけは何かも聞いています。回答者からは、「東日本大震災」(20代女性)、「川が近く水没する地域だから」(40代女性)、「最近田舎で小さい土砂崩れが多く見られるようになった」(70代男性)、「コロナ禍で、家族とさまざまな話ができた際に話し合った」(40代女性)、「東南海地震の準備のため」(70代男性)などの声が寄せられたということです。




    +12

    -1

  • 2. 匿名 2023/05/30(火) 17:44:24 

    してないなー

    +18

    -5

  • 3. 匿名 2023/05/30(火) 17:44:24 

    集合場所決めて実際にちゃんと集まれるんだろうか

    +97

    -0

  • 4. 匿名 2023/05/30(火) 17:44:59 

    集まる公園や市役所など家族で決めている

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/30(火) 17:45:21 

    一応避難所どこに行くかは話しあってるけど、猫いるから多分避難所行かないし、ひたすら家で待ってるしかない。

    +52

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/30(火) 17:45:25 

    話し合わない理由が面白い ガル民みたい

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2023/05/30(火) 17:45:27 

    171の使い方の確認

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/30(火) 17:46:08 

    どんな場所を集合場所に決めたらいいの?
    公民館的な場所は定員オーバーで入れなそうだし安全な学校系は閉まってそうだし

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/30(火) 17:46:45 

    基本的に家を目指す。万が一家が駄目だったら小学校で落ち合うと決めてる。

    +37

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/30(火) 17:46:55 

    取りあえず自身の安全を確保
    無理に家に帰ったりしない
    生きてればいずれ会える!

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/30(火) 17:47:04 

    いつ大地震来てもおかしくないけど、子供1人の時に来たらどうするの?すぐ帰れない場所に両親いて

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/30(火) 17:47:26 

    ばーちゃん縛ってそら逃げろ
    たけしネタ

    +1

    -8

  • 13. 匿名 2023/05/30(火) 17:47:27 

    >>8
    地域の災害時の避難場所って決まってない?

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 17:47:41 

    夫婦二人暮らし@都内
    わたしが準備した夫用の防災リュックを職場に置かせて半年に一度中身をチェックしてもらってるけど、
    本人は「地震なんてそんな起きないでしょ。死ぬ時は死ぬんだから」とまったく興味なし

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/30(火) 17:48:00 

    うちは近くの小学校が避難所なので何かあった場合にはそこに集合ねとは言ってる
    めちゃくちゃ大きな地震とかだと行けない可能性はあるけど、それを言い始めたら何もかも無駄だし

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/30(火) 17:48:15 

    南海トラフって生きてるうちに来るかな?
    私が小さい頃は10年以内に来るとか言われてたけど

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/30(火) 17:48:30 

    無理に集合場所へ戻るより会社近くの快適な避難所あったらそこに数日いる
    自分が家族と一緒より知らん人との方が協力できるタイプだから

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/30(火) 17:49:16 

    非常持出品の確認なんてそんな余裕あるの?

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 17:49:25 

    先日「ペットを連れて避難所に行ったらエサは頂けるんでしょうか?」ってすごいこと書いてたトピ主がいたよね…。

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/30(火) 17:49:53 

    >>8
    待ち合わせ場所にしてる避難所が定員オーバーだった時ってどうしようね。
    そこまで考えてなかったけど都心部なら普通にある話だね。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/30(火) 17:49:54 

    わー、石川で地震きたね

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/30(火) 17:50:05 

    >>1
    石川で地震や

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/30(火) 17:50:16 

    石川県緊急地震速報 大丈夫かな

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 17:50:36 

    家庭内で話題にしても面倒くさがられて話にならない。真面目にしようとしている分ひとりだけ疲れて気が滅入ってしまった。

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 17:50:39 

    石川能登半島の人地震来るよ
    気をつけて

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/30(火) 17:50:48 

    >>3
    瓦礫とか津波あったらそれどころじゃないもんな

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 17:51:07 

    熊本の包帯遺体のニュース見てたら地震速報なう

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/30(火) 17:52:19 

    富山ちょっとゆれた。石川大丈夫かな

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/30(火) 17:52:34 

    >>3
    落ち着いて会えるときまでそれぞれが一番近いとこで安全確保してたほうが良さそうな

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/30(火) 17:52:44 

    >>19
    あれは同じペット飼いとしても引いたわ。
    避難所連れてこないで!アレルギー!みたいな強烈なアンチが荒らしてたからそっちにみんな注目してたけど、主もナチュラルに変な人だった。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/30(火) 17:53:43 

    >>20
    でも張り紙するなり知ってる人に伝言するなり、安否と所在確認はできるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/30(火) 17:54:15 

    南海トラフで一番の死者が想定されている静岡の海沿いに住んでいます。
    防災用品は揃え過ぎても流される可能性があるので、子供にはばぁばや私など高齢者を待たずに自分だけでもいいから、とにかく高いところへ逃げて助かれ!と教えています。

    いのちてんでんこ

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/30(火) 17:54:37 

    備蓄は前からしてるけど、ここ最近大きめの地震があまりにも多いから、小学生の子供が1人で遊びに出たりするようになったしいろんなパターン(登下校中や下校後の公園等)を想定してしっかり話し合ったよ。
    いろいろ決めたけど、いざ起きたら子供以上に私が焦ってしまう気がする。
    子供の方が言われたことをきちんと守って冷静に動いたりするんだよね。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/30(火) 17:54:42 

    自宅が崩壊したら待ち合わせ場所は決めてる。
    そしてそこが定員オーバーでも1日はそこで待つように旦那に言われてる。
    移動するならメモの場所も…
    後災害ダイヤルの使い方の徹底
    最近地震が日本各地で起きてるし、南海トラフ呼び起こしそうで怖いわ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/30(火) 17:55:33 

    >>1
    仕事してたら互いの職場に軟禁状態になりそう。まぁ私は職場が近いし、ペット居るから一旦帰るだろうけど。職場が無事なら家も無事だろうけどさ。

    私が家に居て、避難しなきゃならなくなったなら県庁かな。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/30(火) 17:55:51 

    >>5
    海が近くないなら自宅でいいよね。
    近隣で火災があったら延焼する可能性考えて、近くのコンビニとかかな。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/30(火) 17:56:30 

    >>16
    そこよねー

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/30(火) 17:57:23 

    >>31
    そうか。受け入れてもらえなかったら、次どこに行くかを書き記して掲示板みたいなところに貼らせて貰えばいいのか。
    ありがとう

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/30(火) 18:03:51 

    避難所は体育館や公民館などが多いけど、そこに備蓄してるとは限らず、災害時にすぐに物資が届けられるとは限らないから、必要最低限持ち出せるものは持って行く方がいいよ。
    また被害状況にもよるけど、自宅の方がストレスなく安全な場合もある。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/30(火) 18:04:36 

    >>29
    そうしたうえで、各自動ける状況になったら避難所に集合することにしてる。安全確保が第一。みんなが集合場所にすぐ来なくても、探し回らないという約束をした。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/30(火) 18:05:25 

    関東、首都圏にいつ来るのかとヒヤヒヤ、ハラハラしてるこの頃。もちろん備えはしている。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/30(火) 18:06:50 

    避難所に行けばすぐ全員に暖かい炊き出しや毛布が提供されるとは限らないので、避難所に期待はせずに覚悟の上で、各自でできることはしておく。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/30(火) 18:07:53 

    通信回線が混雑したり寸断されることを想定して、集合場所を決めておくのは大事だね。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/30(火) 18:10:44 

    >>3
    戦後の大陸や半島からの命からがらの引き揚げみたい…

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/30(火) 18:12:22 

    地域で決まってるから私達はここ!って決めてない
    避難所は近くの高校になってる

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/30(火) 18:15:47 

    >>8
    自治体のホームページに載っていないかな

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/30(火) 18:15:54 

    くっだらねぇと思うけどおしっこ、うんこはしたい時にする

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/30(火) 18:18:27 

    >>47
    大事だよね
    乗り物乗る前とかも

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/30(火) 18:19:29 

    >>32
    子供だけでも!って思うけど子供の為に母である自分も生き残らないとね。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/30(火) 18:28:38 

    >>47
    我慢してたら突然の地震でトイレに行けなくなったなんて辛いもんね

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/30(火) 18:30:31 

    >>36
    海が近いってどこまでを指すのか気になってきた…
    何メートルとかになるの?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/30(火) 18:31:32 

    >>40
    探し回るとか予想外な場所に行かれると本当収集つかないもんね。
    うちの旦那も日頃から予想外な動きが多いし、災害掲示板とか情報にめちゃくちゃ疎いから災害時は苦労すると思う

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/30(火) 18:43:38 

    >>3
    何パターンが決めた方がいいかもね

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/30(火) 18:45:15 

    旦那も私も仕事をしているので、職場で災害にあった場合は連絡できないから各々その場で待機。動ける状態になったら、家の近くの避難所指定の高校に必ず向かうようにと約束してます。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/30(火) 18:52:14 

    >>20
    そういう時のためにも非常持ち出し袋に紙とマスキングテープとペン入れてる
    まずは避難所、居なければ自宅って決めてるから貼り紙で知らせる予定

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/30(火) 18:53:00 

    なんの備えもしていない人って、起こったときにどうするの?
    避難所に全員が入れると思ってるのかな?
    発災後数日間は怪我人の救助が最優先だから、生き残っても公助は来ないでしょ。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/30(火) 19:01:56 

    >>3
    お互い会社勤めだから集合場所とかないわ
    休日家族そろってる時だったとしても、どこに避難すればいいかよくわかってないし

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2023/05/30(火) 19:04:17 

    南海トラフの夢見て、家族全員無事だったときは夢の中なのにすっごく安心する。
    子供の頃から言われてる大震災で、みんなが無事で終われるなんてそんな幸せってないよね。そのあとまた100年は安全だし

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/30(火) 19:05:54 

    >>16
    小さいときから東海地震がくると聞いてたから、阪神大震災のときはとうとう東海地震が来て近畿も揺れてるんだと思った
    まさか震源地が神戸とは思ってもみなかったから
    それからすでに何十年よ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/30(火) 19:06:07 

    >>51
    自分の住んでる自治体のHPでハザードマップ確認しなはれ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/30(火) 19:08:47 

    コロナの件もあるから避難所で大勢の避難民として過ごすのは怖いな

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/30(火) 19:10:27 

    >>3
    確かに、平日の昼間とか家族みんな行き先バラバラだよね。家や職場や学校以外の場所にいた時どうしようかな

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/30(火) 19:11:23 

    大きなエリアで震災が生じたら最低でも1週間は助けに来ないと言われてるから最低一週間の備蓄は必要だよね

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/30(火) 19:26:41 

    津波が来たら、年寄りや他の人、小さな子供でも助けてと言われても絶対に助けないで、振り切って高いところまで、ここならいけるか。じゃなく絶対に大丈夫と思うところまで何分でも走りなさいと教えてる
    とても酷なことを言ってるのは分かってるけど

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/30(火) 19:36:43 

    避難しなくていい所を選んで住みたい
    地震で複数の家が倒壊した様な場所、水害に遭った場所に家建てるの禁止にしろって

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 19:47:34 

    自宅の耐震構造を信じているが、家にいる時に大地震が起こるとは限らない

    大地震発生時に自分がどこで何をしているかによって、生死が分れるよね

    もう運に任せるしかないわ

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/30(火) 19:54:10 

    午前だけのパートだけど、下着や生理用品などの衛生用品と水のペットボトルはロッカーに入れておこうかな。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/30(火) 19:57:36 

    過去のアンケートからも全く備えていない人、備えが不十分な人で半数以上なので呆れる

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/30(火) 20:15:48 

    要介護3の祖母がいるので福祉避難所について市役所に問い合わせたら
    「該当しない人達まで避難してきたら困るので教えられない」と断られた。腹立たしい。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 20:18:41 

    >>6
    備蓄の事は家族にも言わないよ。
    自分で買ってない人ほど、どれだけ貴重か考えもせず「ウチ沢山あるから!」って配っちゃうからね。
    ええ格好しいのオヤジとか義母とか最悪よ。
    子供の口も災いの元になる。
    嘘つかせてもボロがでるから「無い」と思わせておく方が安全。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 20:35:02 

    >>62
    もし家族と連絡つかなかったら、何日かかってでも元々決めてた場所(避難所)目指すしかないよね。変に他のパターン決めてるほうが会えないかもしれない

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 20:44:42  ID:2IL4eGgqR8 

    災害になったら極力スマホ充電減らさない様にスマホケースに連絡取りたい人の番号紙に書いて挟んでる。
    公衆電話から無料の安否確認ダイヤル利用する為に番号何て覚えて無いし

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 20:49:06 

    >>64
    津波てんでんこね

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 21:10:32 

    小学生2人の息子には「もし地震がおきた時に学校にいたら学校に残って先生達の指示に従って、
    外にいたらランドセルで頭を守って自販機やブロック塀から離れて揺れがおさまったら一番近い小学校か避難所か自宅へ、
    2人一緒ならそのまま一緒にいてね、1人だったらくれぐれもお兄ちゃんや弟やお母さんお父さんや友達を探しにいったりしないでね」と言っている。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/30(火) 21:16:23 

    >>36
    だよね。基本的に家で過ごせると思ってるから避難場所とか考えたことなかった。水とガスコンロと非常食だけたくさん用意してるだけ。持ち出しバッグも準備してないや。

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2023/05/30(火) 22:47:05 

    >>63
    ほんとこれ
    首都圏3000万人の水を用意するのも苦労しそう
    1人暮らしなら2リットルペットボトルを7本備蓄
    が安心かも

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/30(火) 23:35:30 

    水くらいはそろそろかっとくか

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/30(火) 23:36:22 

    >>7
    災害用伝言板ダイアルかな

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 23:53:44 

    >>78
    災害用伝言板ダイヤルだな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/31(水) 01:19:08 

    >>36
    横だけどうちも海無し県で、家の中で子どもたちだけで怪我してないなら避難所に行かずに自宅待機させる。避難所はかえって性犯罪が怖い

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/31(水) 03:09:56 

    >>15
    うちは小学校のブランコ周辺に来いって言ってある。学校広いから場所絞っておくと良いよって聞いたから

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/31(水) 04:47:16 

    地震の時は自宅避難、水災の時は氾濫の被害のない実家に早めに避難するつもり

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/31(水) 10:37:51 

    コレ↓読んだけど、地震後どうなるか具体的にイメージできた

    マンションなど集合住宅に住んでる人は特に過酷な状況になるみたいだね
    災害用トイレをもっと用意しないと。
    停電、略奪、トイレ不可…首都直下地震の後に「身の回りで起きる」これだけのこと|日刊ゲンダイDIGITAL
    停電、略奪、トイレ不可…首都直下地震の後に「身の回りで起きる」これだけのこと|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     伊豆諸島の地震活動が活発化している。専門家は「南海トラフ巨大地震や首都直下地震との関係性はない」との見方をしているが、そんな中、東京都が「首都直下地震等対処要領」を改定した。職員や警察、消防、自衛隊など役割分担や手順をマニュアル化したものだ。首...

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/08(木) 23:15:31 

    >私も職場の人に同じこと言われた
     「死ぬ時は死ぬんだから、用意したってしょうがない。」って
     
    「そう言ってて生き残った時地獄ですよ 何も用意してなければ。」って言ったら
     黙ってたけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。