ガールズちゃんねる

メンタルの症状を改善するために何かを少しずつ頑張ってる人たちの雑談

385コメント2023/06/30(金) 10:19

  • 1. 匿名 2023/05/30(火) 17:17:37 

    普通のメンタルトピだとネガティブなコメントも多くなるので、こちらはなるべくポジティブな方向でみんなで気分を上げて頑張っていこうというトピです。
    ネガティブな気持ちを吐き出すのも必要だし、ネガティブなコメントを見ちゃうと引きずられてやる気がなくなっちゃうという意見も見たので、住み分けをしたらどうかなと思いました。
    薬を少しずつ減薬していってるとか、歩いたり家事をしてみてる、家でストレッチをしてるとか、状況が良くなるように自分なりに頑張ってみてる人たちのトピです。全く動けない日が続くこともあるのは自分が経験してよくわかるので、無理はしないでいこう!♪毎日できなくてもいい☺️

    +236

    -12

  • 2. 匿名 2023/05/30(火) 17:18:34 

    >>1
    ガルちゃんでレスバしない!これは大事。
    こんな掲示板如きでイライラ言い返したら確実にメンタルにくるよ。スルーするかコメントは見ないに限る

    +215

    -13

  • 3. 匿名 2023/05/30(火) 17:18:51 

    白黒の🐤にミルワームあげてる。

    +18

    -12

  • 4. 匿名 2023/05/30(火) 17:18:51 

    ウォーキングだけは続けられるので頑張ってる。あとたまにストレッチ!

    +209

    -3

  • 5. 匿名 2023/05/30(火) 17:19:17 

    腸内環境。腸が悪いとメンタルも悪くなるのは間違いないと思う。

    +273

    -6

  • 6. 匿名 2023/05/30(火) 17:19:35 

    ウォーキングは私には敷居が高いから、とりあえず朝起きたらカーテン開けて日光浴しながらバナナ食べてる

    +286

    -7

  • 7. 匿名 2023/05/30(火) 17:20:02 

    落ち込んだら、脳内にマツケンサンバ鳴らして、メンタル保ってる。

    +211

    -7

  • 8. 匿名 2023/05/30(火) 17:20:11 

    筋トレと自炊

    +48

    -4

  • 9. 匿名 2023/05/30(火) 17:20:26 

    >>1
    ・自分の変えられないもの(他人、環境など)について変えようとしない。必要以上に不安になったり考え込んだりしない(考えてもどうにもならないから)
    ・自分を変える(性格、価値観)

    +151

    -9

  • 10. 匿名 2023/05/30(火) 17:20:36 

    漢方のむ
    私は血の巡りが悪いらしい

    +87

    -4

  • 11. 匿名 2023/05/30(火) 17:20:44 

    >>1
    本末転倒だけど、ガルちゃん断ちが一番だと思う。
    情報量が多いと脳が疲れて精神的に来るらしいよ。断てとは言わないが、その時間を映画や読書の時間にしてみたら、人生潤うと思う

    +166

    -9

  • 12. 匿名 2023/05/30(火) 17:20:58 

    とりあえず毎日スクワット30回と腹筋30回してる
    3ヶ月これだけは続けられてるからちょっと自信ついた

    +143

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/30(火) 17:21:39 

    酒量を減らしてる
    飲まない日を増やすとおだやかになれるよ

    +59

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 17:21:47 

    ヨガしよう!一緒にやらない?

    +84

    -7

  • 15. 匿名 2023/05/30(火) 17:21:52 

    走ると気持ち前向きになれる
    私の場合はだけど

    +21

    -5

  • 16. 匿名 2023/05/30(火) 17:22:01 

    メンタルの症状を改善するために何かを少しずつ頑張ってる人たちの雑談

    +6

    -9

  • 17. 匿名 2023/05/30(火) 17:22:01 

    いま下がりすぎて呼吸するのも辛い。発達と結婚して子供達も発達。1人で3人面倒みてる。自分が作った環境だけど辛い。

    +39

    -50

  • 18. 匿名 2023/05/30(火) 17:22:15 

    朝ストレッチ
    家事中に好きなアニメみる

    +24

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 17:22:25 

    近場への買い物は歩いて。買うもの多くなるときは自転車で

    +30

    -5

  • 20. 匿名 2023/05/30(火) 17:22:37 

    仕事を始めようと思ってます。
    いきなりフルは無理だから短期短時間から。

    +131

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/30(火) 17:22:59 

    こんな自分を変えなきゃ!よりネガティブな感情を受け入れるようにした

    +94

    -5

  • 22. 匿名 2023/05/30(火) 17:23:09 

    バナナを死ぬほど信じてる
    本当嘘みたいに元気になれるよ

    +127

    -12

  • 23. 匿名 2023/05/30(火) 17:23:10 

    週に一度の通院
    診察とカウンセリングだけで結構大変なんだけど今日も行けた

    +69

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 17:23:36 

    YouTubeで四十肩のストレッチがあったから見ながら一緒にやったのをきっかけに、オススメにそれ関係の動画を上がってくるようになり、今度は坐骨神経痛のストレッチしてみるか、肩甲骨ほぐしてみるか、肩こりに効くやつやってみるかといくつかやってみて自分に効いたのを一応続けてるけど、四十肩と坐骨神経痛はかなり良くなってYouTubeで改善するとか良い時代になったわ有難い
    肩凝りは私は酷すぎるので、ストレートネックもだけどこの二つはなかなか手強くてまだ改善してない
    誰か良いストレッチ知らないかな

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 17:23:52 

    ウォーキングと軽い筋トレしてる
    気持ちがモヤモヤしてしんどくても歩くとまぁいっかって思えるようになった

    +79

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/30(火) 17:24:11 

    >>13
    どうやったら減らせる?
    切実にコツを教えて欲しい

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 17:24:22 

    一日5つでも10個でもものを捨てる。インクのでないペンでももうみないであろう手紙書類でもなんでもいいので。ちょっと前に進んだ気持ちになります

    +165

    -3

  • 28. 匿名 2023/05/30(火) 17:24:35 

    自分的には日光に当たるのが一番だった

    +66

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/30(火) 17:24:59 

    若い男の補給

    +11

    -13

  • 30. 匿名 2023/05/30(火) 17:25:11 

    ハンドグリッパーやってるけどストレス解消になる。
    握力きたえるのは大事だよ

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/30(火) 17:25:33 

    パートですが
    4年ぶりに働き始めた仕事を
    何年続けるんだっという気持ちは
    持たず
    その日その日と働いてる

    +178

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/30(火) 17:26:38 

    >>17
    発達と分かって3人産んでるの、おかしいと思わん?

    +6

    -45

  • 33. 匿名 2023/05/30(火) 17:26:49 

    >>1
    ピクミンのアプリ入れて、朝散歩してるよ。
    今日はこっちのルート行ってみようかな、とかささやかな楽しみになってる。
    決して無理はしない。

    +43

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/30(火) 17:27:09 

    カフェイン摂らないー

    でもどうしても食べたい時はチョコOK
    その時は普段あまり飲まないようにしてるけどとんぷくもOK
    あんまいものやコーヒーも大事

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/30(火) 17:27:37 

    とにかく無理をしない。体を休める。早く寝る

    +103

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/30(火) 17:27:58 

    筋トレするとメンタルが安定するって聞いて、半信半疑で先週からリングフィット始めたらほんとに安定した!
    悩み癖が改善した気がする!

    +76

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/30(火) 17:28:07 

    >>32
    旦那と双子

    +14

    -6

  • 38. 匿名 2023/05/30(火) 17:29:04 

    ウォーキングしてるけど人目が気になるので暗くなってからしかまだ出来ない

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/30(火) 17:29:12 

    汚部屋でも狭いスペースでも家で部屋着で一人でできるスクワット
    運動してないから数日もすればお尻の形が変わってくるのがわかるし嬉しい
    下半身の筋肉量増やした方がやはりいいなと感じる
    腰痛や股関節痛も軽いうちにスクワットで筋肉鍛えると悪化しなかった。やり方間違えなければだけど
    けどスクワットもダメな人もいるみたいだからね、まあ自分なりに合ってるのでいこう

    +46

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/30(火) 17:29:12 

    >>21
    あー、同じ。
    自分に素直になるようにして悶々としたりネガティブな時は否定せずに無理しないようにしてる。


    +32

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/30(火) 17:29:54 

    ツイッターで、怒ってる人ややたら噛みついてる系の人のツイートはがんがんミュートする

    +36

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/30(火) 17:30:44 

    >>37
    双子どちらも発達?
    うちも双子だよ。

    +2

    -7

  • 43. 匿名 2023/05/30(火) 17:30:53 

    夜勤しながら減薬にトライしてます。体調崩しませんように。

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/30(火) 17:31:03 

    マイナス魔ちゃんへ
    メンタルの症状を改善するために何かを少しずつ頑張ってる人たちの雑談

    +16

    -23

  • 45. 匿名 2023/05/30(火) 17:31:04 

    >>26
    「飲まないぞ!」って考えるんじゃなくて、「今日はやめとく…」くらいに考えるようにしてるよ。
    炭酸水買い置きしてる。

    +52

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/30(火) 17:31:15 

    コロナワクチン打って悪化した

    +11

    -4

  • 47. 匿名 2023/05/30(火) 17:32:36 

    >>42
    どっちも。タイプは違うけど。ADHDとLD。

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/30(火) 17:33:22 

    体が少し動けるようになったので、勇気出して初診予約した。2ヶ月待ちだからあと1ヶ月!

    毎日日を浴びること、出来る時はお散歩を頑張る。

    +38

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/30(火) 17:34:17 

    >>47
    私は子供寝た後の1人時間のために生きてるよ。寝るまでは頑張ろうぜ

    +32

    -4

  • 50. 匿名 2023/05/30(火) 17:34:23 

    >ネガティブなコメントを見ちゃうと引きずられてやる気がなくなっちゃうという意見

    正にこれ。以前は吐き出し系トピやSNSに入り浸っていたけど、いつからか逆に辛くなって意識して離れるように。それ自体がメンタルが快復してきている証かも、と自分を励ましています。

    +58

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/30(火) 17:34:41 

    料理は気分転換になって良いよね。
    美味しくできるとなおよし☺️

    +25

    -4

  • 52. 匿名 2023/05/30(火) 17:34:41 

    ランニングしたり勉強したりとにかく暇を作らないようにしてる
    暇だと暗いことを考えてしまうから

    +47

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/30(火) 17:35:22 

    肌管理がんばってる。肌が綺麗になると自分に自信が持てる気がする。美容皮膚科が手っ取り早くて良かった

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/30(火) 17:35:58 

    >>45
    そうだよねぇ…
    ありがとう

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/30(火) 17:36:45 

    >>20
    それいいと思う。
    私休職して復帰後は数時間ずつ時間伸ばして慣らしたけどそれでも駄目で結局辞めた。
    環境変えれば良くなると思って転職して週5日夜勤あり30時間の勤務形態で働いてるけど正直しんどい。
    1年契約(更新可能)だけどもっとスモールステップで社会復帰すれば良かったと感じてるから、短期短時間から始めるのは体力的精神的に凄くいいと思う。

    +59

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/30(火) 17:36:47 

    少し出来る事から、、ってカーテン開けて窓開けてるよ!すごく気持ち良くて気分転換になる。もう少し元気になったらお散歩したり日光浴、軽い運動やストレッチ、お風呂で半身浴とかしたいと思ってる。

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/30(火) 17:37:00 

    波の音をひたすら聴いてた
    YouTubeにたくさん動画あるからそれ観てた
    メンタル安定して外に出れるようになって電車乗って直接海見てきた
    すっごく癒されて元気になったよ
    自然ってパワー貰える
    少しずつでいんだよ。皆も元気になりますように。

    +98

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/30(火) 17:37:40 

    音楽聴きながらやらなきゃいけない事は先に済ませちゃう。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/30(火) 17:39:16 

    人に会いたくなくて日光に長らく当たっていなかったけど最近早朝に少し歩くようにしたらちょっとだけ動けるようになった。日に当たるって大事だね。

    +61

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/30(火) 17:39:36 

    >>31
    これ大事だよね。
    私は先の事考えるから鬱っぽくなるので考えない。
    その時をその一瞬を淡々と生きていく事を意識してる。

    +97

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/30(火) 17:39:38 

    サザンを聞く
    →元々ファンでもないし聞いたことなかったけど、意味不明な曲とか混じっててなんか元気出る

    ヨガをする
    →気持ちいいし、やった感が出る

    +23

    -6

  • 62. 匿名 2023/05/30(火) 17:39:53 

    セロトニンを増やすために午前中に日光を浴びる

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/30(火) 17:40:08 

    >>3
    鶺鴒?

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/30(火) 17:40:32 

    悩んだら、悩む時間を決める
    悩み事はカウンセラー(臨床心理士)に相談する
    なるべく温かいものを飲む
    好きなことをする(気を逸らす、気を紛らわす)

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/30(火) 17:40:58 

    >>5
    ヤクルト1000いいよ
    お腹弱い質で400は飲んでた
    1000に変えてから睡眠がしっかり取れるようになました。でも、軸にメンタル疾患抱えてるので毎日必ずって訳じゃないけど。私にとっては高いけど睡眠不足はメンタルに一番悪いので頑張って続けてる。勿論散歩もしてます

    +26

    -11

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 17:41:22 

    昔たまたま見た僧侶の人のYouTube動画で、嫌なことがあっても穏やかな川の流れみたいに上流から下流に受け流していけば良い、って聞いてから妙に納得して日々の細々したイライラは引き摺らなくなった
    その動画もう一回見直したいけど記憶があいまい見つからないw

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/30(火) 17:41:28 

    >>7
    それいいね
    私も真似してもいいかな

    +64

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/30(火) 17:41:39 

    夜寝る
    睡眠時間はクソほど大事

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/30(火) 17:42:07 

    >>1
    SNSはやらない

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 17:42:45 

    1 週間前から早起きして散歩してる。
    3000歩くらいのほどほどの距離で無理せず。
    近所のツバメの巣の様子を見るのが楽しみなんだけど、今週ずっと雨だーー…

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 17:43:41 

    >>63
    この鳥なぁに、のアプリ年会費高そうで怖い

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 17:44:40 

    >>13
    禁酒して2週間、身体が軽くなるしやる気も起こる

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 17:46:03 

    >>1
    主さん、トピ立てどうもありがとうございます!
    秋から社会復帰できるように今やれることをちょっとずつしてる最中です。
    色々あるけど睡眠障害が1番悩んでいて、精神科通っても薬をどれだけ飲んでも気分が悪くなるだけでダメだったので自然の治癒能力を信じて薬断ちしています。
    とにかく生活リズムを整えることと自分をできるだけ丁寧に大切にすることを心掛けて少しずつ良くなってきました。

    +41

    -3

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 17:47:10 

    >>14
    朝晩10分くらいだけど動画見ながらやってます
    肩周り軽くなった感じ
    今まで身体中力はいりまくってたんだなとわかりました

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/30(火) 17:47:47 

    歩くようにしてる

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/30(火) 17:49:45 

    東南の部屋にレースのカーテンで寝る
    (部屋の中見えないタイプ)
    朝日で嫌でも目覚める
    晴れてたら窓開ける
    腿上げ30回する
    昼寝明るい部屋でする

    日光浴しなくても
    お日様の光にとにかく当たる生活を心がけた
    だけで、かなりメンタル改善されました

    日当たりの悪い部屋で過ごすと病む

    西日のキツイ部屋で過ごすとイライラしやすい

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/30(火) 17:50:50 

    可能な限り心の声に耳を傾ける

    今何が食べたいか
    コーヒーが飲みたいか紅茶が飲みたいか
    外に出たいか家に居たいか
    静かに過ごしたいか音楽を聴きたいか
    この場に居たいか離れたいか

    そうやって小さな判断をしながらストレスのないように生活する

    +74

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/30(火) 17:52:47 

    ストレッチするようになったら少しだけメンタル安定してきたよ😊
    あと、消しゴムはんこ作ってる。無茶苦茶下手なんだけど、彫る作業してると無になれるから、なんか心がリラックス出来る。

    +51

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 17:53:32 

    >>65
    腸の調子が悪いときはヤクルト1000飲む。下痢してたりゴロゴロしてたりしても朝飲むとその日の夜には効果あって、あれは本当にすごいと思う。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/30(火) 17:54:01 

    朝の犬の散歩で日光思いっきり浴びるようにしてる。
    日焼け気にするより心の安定を重視!

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/30(火) 17:55:36 

    梅雨時期は落ち込みがち…

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 17:56:46 

    >>38
    同じです。近くは知り合いがいるとダメなので車で行って川岸をゆっくり歩いてます!
    でも乱暴な運転の車が怖くてストレスで全身から汗が出ます💦

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/30(火) 17:57:19 

    >>1
    月並みかもだけど、ご飯をしっかり食べること。
    ジャンクフードとかじゃなくて、ご飯と味噌汁。
    しっかり食べるとネガティブから不思議と解放される。

    +42

    -2

  • 84. 匿名 2023/05/30(火) 17:59:33 

    嫌だったこと悲しかったことなどを、何回も反芻して脳に刻み付けてしまうクセがあるんだけど、最近は、思い出してしまったらすぐに頭をブンブン振ってその記憶を追い出して、いいことだけいいことだけ思い出せ~♪ってアンパンマンの歌うたって、楽しかったことを代わりに思い出すようにしてる。

    +69

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/30(火) 18:01:10 

    >>41
    あれってわざわざ噛み付く為に見張って、誰より早く噛み付いて、意見する人皆にキレにいってて…ある意味勝手に好きで執着してて思いどうりにならないって大騒ぎしてる赤ちゃんのままだよね💦構ってもらえないと死ぬ病気。私生活が可哀想な人達

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/30(火) 18:01:30 

    >>5
    ずっと働けなくなって貯金切り崩してたんだけど、(それまでは10年近く正社員やれてたのに)お金もないしと単発バイトを何個か掛け持ちしてる。
    毎日仕事があるわけじゃないのに、朝電車乗るときゅーってお腹痛くなる。
    休憩中にお茶1口飲んだだけで、きゅーってなる。
    過敏性腸症候群なのかな

    単発バイトで自信つけてまた社会復帰したいのに、お腹が痛くなる度に、もう無理なのかな、って思っちゃう。

    +92

    -2

  • 87. 匿名 2023/05/30(火) 18:03:47 

    家事やりたくないしんどい時は、テンポのいい曲リストをYouTubeで流すと、ちょっとやる気が出る。

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/30(火) 18:06:02 

    部屋に一輪でもお花を飾ると、ちょっと気持ちが上を向きます。

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/30(火) 18:07:34 

    >>10
    何飲んでますか?桂枝茯苓丸?

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/30(火) 18:08:08 

    >>81
     梅雨は嫌だよね。

    ・日光を浴びる
    ・ガーデニング
    ・ウォーキング
    ・バナナを食べる

    の四つをいつも心がけて鬱っぽなるの防いでるんだけど梅雨で最近バナナを食べるしか実践できてないよー。

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/30(火) 18:10:02 

    >>84
    同じ!
    お互い頑張ろうね

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/30(火) 18:10:06 

    減薬中で毎日つらいです
    何かアドバイスいただけたら嬉しいです

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/30(火) 18:14:58 

    やっぱバナナはいいんですかねー?

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/30(火) 18:17:36 

    >>7
    こっちの脳内にもマツケンサンバ流れてきた ありがとう


    マツケンサンバ知ってると人生が良くなる ありがとうマツケンサンバ

    +60

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/30(火) 18:17:50 

    自律神経のツボにお灸

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/30(火) 18:19:07 

    >>12
    3ヶ月も!凄い
    私も最近スクワットと腹筋始めたけどスクワットめっちゃ効果ある
    まだ5日も経ってないのに体感がしっかりしてきた

    +19

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/30(火) 18:24:32 

    メンタル面の改善の為に、毎日ゆっくり湯船に浸かるようにしてる。
    ぬるめの38℃か39℃で15〜20分くらい。
    メンタル壊す前からお風呂が好きだったけど、壊してしまってからシャワーで済ます日とか入れない日もあったけど、最近やっと毎日お風呂に入れるようになってきた。
    外に出ての運動はまだなかなか出来ない分、お風呂で汗かいてます。
    私にとってはくつろぎの時間になりつつあります。

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/30(火) 18:25:58 

    うつ病が10年以上寛解せず頭が回らず身体も重い。。一応豆乳や豆腐でタンパク質補給、睡眠に力入れていますが全く良くなりません。。頭が回らないのが一番辛い。みなさん、頭は回りますか?服薬もしています。。

    +29

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/30(火) 18:26:13 

    無理しない程度に片付けを頑張っている
    ヘルパーさんも来てくれるんだけど、自分で頑張ると自信がついたり、自己肯定感がちょっと上がる気がする

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/30(火) 18:27:00 

    >>14
    やってるよ〜しかも好きなお香焚きながら。
    あと筋膜ローラーでゴリゴリしてて生きてるだけで身体って凝るんだなぁと思う。
    こういう身体の凝りが積み重なってメンタルにも影響ある気がする、のでゆっくり無理せずゴリゴリやるぜ。

    +26

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/30(火) 18:28:48 

    >>86
    横だけど腹痛くても仕事してるあなたはめっちゃ偉いよ
    本当に偉いよ。

    +123

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/30(火) 18:36:32 

    ネルノダとかアリナミンナイトリカバーとかの寝る系のドリンク飲んだら芯からリラックスして寝れた気がした。しっかり副交感神経に切り替わるのが大事なんだね。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/30(火) 18:37:12 

    >>5
    腸は「第二の脳」て言われるくらい神経細胞が多いし、免疫もつかさどる大事な臓器だよね。

    +52

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/30(火) 18:38:37 

    >>7
    そういうのって良さそうだよね。
    悲しい気分でも口角上げると気分も上向くっていうしね。
    私もやろ

    +37

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/30(火) 18:40:04 

    >>27
    仲間…!
    少しだけでも捨てるとすっきりする

    +24

    -2

  • 106. 匿名 2023/05/30(火) 18:44:47 

    落ち込んでる時にはSNSやらないっていうコメントを見かけて、
    な!る!ほ!ど!ってなった
    自分は酒はほぼ飲まないけど、飲むなら祝いごとの時にしか飲まないって決めてて、
    その付き合い方が長い目で見たら利点の方が多いと実感してる
    同様に依存性あること全部についてそういう距離感でいた方がいいってことなんだなと気づけた

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/30(火) 18:46:33 

    いつかもっと調子良くなったらウォーキングとかしてみたいけど、今はそれすらハードルが高いので朝窓際に椅子を置きお日様を浴びてます。あとは寝る前に楽しい事考えるようにして最近は理想の家を脳内で建築中です。

    +29

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/30(火) 18:51:27 

    寒がりに遠慮してきたけど、これからはもう暑いことをちゃんと訴える
    日本の暑さはもう異常だから我慢するのはもうやめた

    某場所で他にも訴えている人がいたし、その人に私も続こうと思う

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/30(火) 18:53:57 

    調子悪い時とかぶっちゃけキャットアンドカウとダウンドックだけやってれば大丈夫

    みたいなことをインストラクターが言ってました

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/30(火) 18:55:51 

    >>86
    私は電車に乗るのが(人混みも人の臭いも)苦手なので

    わざわざ自宅から遠い職場を探して
    車通勤出来る場所を探しました

    体調も騙し騙しですが、
    なんとか正社員5年続いてます

    給料安いですが それより続ける事を第一に考えて
    ゆっくり頑張っていこうと思ってます

    +68

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/30(火) 18:56:27 

    >>78
    何か作ることに集中するって良い気がする
    鬱で寝たきりに近い時期もあったんだけど、昔やってたハンドメイドをちょっとやってみたら集中してるのがすごく気持ち良くて、脳のリハビリかなと思って無駄に色々作ってる

    +31

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/30(火) 18:57:51 

    >>1
    前、無職の期間が7ヶ月間会った時は何もせず一日中ぼーっとして引きこもってた時はほんと、鬱一歩手前みたいになってしまった。お風呂も全然入る気力すら湧かないみたいな。
    今、また無職になったんだけど、毎日ジムに行くようにしてる!すごくメンタル安定してるよ!
    運動って大切だと思った。

    +38

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/30(火) 18:58:53 

    >>32
    あなたはここに来ないほうがいい

    +28

    -2

  • 114. 匿名 2023/05/30(火) 19:00:08 

    >>31
    あなたの考え真似しよう
    今日1日働けた自分を褒めたい

    +68

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/30(火) 19:14:19 

    >>89
    ヨコですが桂枝茯苓丸と五苓散を飲んで一週間になります。
    漢方専門の病院で水と血の巡りが悪いと診断されました。
    期待してます。

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2023/05/30(火) 19:16:47 

    >>11
    凄く分かる。
    スマホ依存を何とかしないといけないのは確か何だけど暇さえあれば手にしてる。

    +42

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/30(火) 19:22:16 

    >>4
    ほんとこれ
    歩くのはいいんだよね

    +16

    -2

  • 118. 匿名 2023/05/30(火) 19:22:40 

    >>86
    自分を冷静に捉えて頑張れててすごい!!あなたなら大丈夫!!

    +36

    -2

  • 119. 匿名 2023/05/30(火) 19:27:36 

    太陽の光を浴びるとセロトニンが増すと聞いて晴れてる日は職場まで20分歩いて行ってる

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/30(火) 19:32:07 

    >>11
    ほんとそうだよね。
    ガルちゃんと発言小町ばっかり見ててまさしくそんな状態になってた。
    うすうすわかってたけど、誰かに説明されるとすんなり受け入れられる。

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/30(火) 19:34:31 

    >>13
    私はなかなか止めたいのに止められないから依存症だと思う。
    なのでもう一生禁酒する事にしたよ。7カ月になる。

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/30(火) 19:39:47 

    >>24
    私は枕を変えたら肩凝りが楽になったよ。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/30(火) 19:41:02 

    今日できたこと

    YouTubeの動画を見ながら有酸素運動10分
    自分の朝ごはんの支度
    母の肩揉みほんの5分
    母と犬の散歩60分
    お通じ

    書き並べるといろいろやってるようだけど、基本的にゴロゴロしてる毎日だわ
    今日はできた方!

    +26

    -2

  • 124. 匿名 2023/05/30(火) 19:45:44 

    >>26
    ヨコだけど「禁酒セラピー」オススメ。
    あと5ちゃんの健康板に禁酒したい人が集まってるから覗いてみては?
    止めてる日数をランキング形式にしたスレがあったよ。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/30(火) 19:47:24 

    >>14
    ヨガに半年ほど行ってから、肩や首を痛めてひどい目にあったから
    気を付けて

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2023/05/30(火) 19:47:26 

    酒で寝ようとしないで(断酒中)、どうしても眠れなかったら眠剤を飲む
    それとビタミンDを飲むようにしたら、結構いい

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2023/05/30(火) 19:48:31 

    とにかく無理をしない。体を休める。早く寝る

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/30(火) 19:56:06 

    >>7
    やる明日仕事中にやる

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/30(火) 19:56:59  ID:gbuXnpKwS3 

    鬱っぽくなる日は何もできないけど、天気のせいとか、生理前とかちゃんと原因を後日考える。そうしたら自分を責めることが減った。対策も漢方とか下半身を温めるとか引きこもるとか段々分かってくるから少しずつ自分の機嫌取り方を学んでる。

    +21

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/30(火) 20:01:20 

    猫の世話してる、この子は私が居ないと死んでまう、私がしっかりしなければって
    最近は抜け毛の時期だからコロコロや掃除を頑張っている。

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/30(火) 20:09:25 

    >>1
    猫ちゃんたちのお世話だけ頑張る。
    ほかは頑張らない。
    マイペース。
    家事を手抜きさせてくれ、理解・協力してくれる夫に感謝しています。

    +14

    -4

  • 132. 匿名 2023/05/30(火) 20:09:37 

    ・お部屋でだけど、なるべく朝に日光浴びる。
    ・鉄分とタンパク質摂取。飲み物はなるべくノンカフェイン
    ・無理して人と関わらない。相手にも自分にも期待しすぎない。
    ・ちょっとでも何か家事できたら自分をほめる。
    ・愛猫モフる

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/30(火) 20:13:23 

    >>6
    すごくいい1日が過ごせそう〜
    私もやってみる!

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/30(火) 20:16:36 

    ベンゾ離脱の苦しみからようやく解放されて、今はサインバルタ 抜いているところ。

    あまり焦らずマイペースにがんばろ。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/30(火) 20:16:46 

    >>17
    通常のメンタルトピに行って欲しい
    住み分けの意味がなくからやめて

    +23

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/30(火) 20:21:19 

    子供の時の生活心掛けてます。

    酒、タバコなんてダメ絶対、甘いものも御飯しっかり、3時のおやつのみに少しだけ、カフェインもノンカフェインにして早寝早起き、挨拶は必ずして(この時、相手の反応は何でも良し!童心に戻って挨拶はするものと割りきるの大事)、など昔に言われた事をやるようにしてます。




    +12

    -3

  • 137. 匿名 2023/05/30(火) 20:22:34 

    みんなえらい!
    私もえらい!

    +31

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/30(火) 20:28:16 

    ストレスでポテチとか食べちゃって自己嫌悪になるのを何回もやってるけど、最近買うの我慢できてる〜!

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/30(火) 20:29:00 

    >>27
    いいかも。
    小さな物でも、目立たない物でも、必要ない物だったら少しずつ。
    疲れないし。

    +27

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/30(火) 20:37:19 

    以前、肛門日光浴って話題になったよね。
    あれがやれたらたいていのメンタル不調は吹っ飛びそうだけど
    まだ敷居が高くてやれてない…

    +2

    -4

  • 141. 匿名 2023/05/30(火) 20:38:12 

    >>4
    朝のNHKのラジオ体操🤸‍♀️
    見られる人は一緒にやってみて。すごくいいよ
    うそみたいだけどなんだかスッキリする
    ほんの数分なんだけど。

    +27

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/30(火) 20:40:07 

    >>1
    踊る
    ハレ晴レユカイとか
    すぐ汗かけるしオススメ

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/30(火) 20:40:22 

    >>136
    夫が単身赴任で地方に行き
    週末わたしも家事しに行きますが
    街の人が知らない人にも挨拶してくれます。都内では一切してこないこの環境が異常なんだとよくわかります。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/30(火) 20:41:03 

    >>94
    よこ
    全部覚えてカラオケで歌いたい🎤
    さっきから頭の中で頭の部分が流れてるよ!
    ステップも適当にならできそう

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/30(火) 20:52:51 

    湯船に浸かりながら指で頭皮マッサージ、スッキリするよ。
    もたれた後頭部に両手の指を付けて、うなじから頭頂部までゆっくり滑らせていく。少し強めなくらいが気持ちいい。

    お風呂に入るのがしんどい日は、入ればこのマッサージが出来る、と思ったら入れる日がある。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/30(火) 20:54:19 

    >>81
    私も天気が悪いと重ダルになる。
    良い日もなるんどけど。
    でも以前はそれすら分からなくて分かる今は「明日は雨だからきつい」って前もって思えるからそれだけでも気持ちが違う。
    今日は雨だからしょうがないや。
    晴れたらまず何しようかなって優先順位を考えて、、途中で止めるw

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2023/05/30(火) 20:54:36 

    >>140
    字のごとく、肛門を日光に当てるの…?

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/30(火) 20:58:41 

    主さんありがとう!
    良いトピだね、心持ちが昨日とはまるで違う
    自信なかったけど前向きになれるよ!

    +15

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/30(火) 21:02:50 

    >>98
    タンパク質大事だよね。豆腐や豆乳も良いけどお肉意識して食べると良い気がする。

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/30(火) 21:14:33 

    インドアだけど、できるだけ外に出て陽の光浴びてるよー
    陽光浴びないと骨が脆くなるらしいし、部屋に閉じこもってると余計なこと考えがちだから

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/30(火) 21:17:13 

    >>88
    私もです。
    花屋さんで選ぶのも気分が良いしプチ贅沢です。
    ダリアとガーベラが気に入ってます。
    メンタルの症状を改善するために何かを少しずつ頑張ってる人たちの雑談

    +29

    -2

  • 152. 匿名 2023/05/30(火) 21:23:22 

    ウォーキングに行くぞと張り切りすぎると辛くなるのでとりあえず着替えて靴はく。そしたら5分だけ散歩して帰ってくる。

    体力ないので小刻みに数分間だけと決めてます。塵も積もればで1日にトータル一時間歩いてます。ダイエット目的ではなく気分転換してます。

    +31

    -2

  • 153. 匿名 2023/05/30(火) 21:50:22 

    >>2
    前向きなトピしか見ないし前向きなコメしか書き込まない!
    リアルでもそう
    嫌なものは見ないし悪口は言わない

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/30(火) 21:54:05 

    仕事復帰のために、朝起きるのが辛いのを乗り越えたい
    やる気はあるのに身体がついていかず、早く起きられない
    明日は少し早めに起きてみて、カーテン開けて、軽い運動してみる
    ちょっとずつやってこう

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/30(火) 21:57:51 

    >>152
    すごい、1日に何度も外へ出てみてるんだ、読んだら私も嬉しくなってきた。
    私も頑張るね。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/30(火) 21:58:29 

    >>86
    私の場合ですが、ミヤリサンが効いた。
    ビオフェルミンは、あまり合わなかった。
    すでに試してたらごめんなさい。

    +14

    -2

  • 157. 匿名 2023/05/30(火) 22:02:37 

    無理しない程度に、できる日は自律神経を整えるヨガをやってます。
    激しくないヨガです。

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/30(火) 22:03:11 

    >>1
    私はツラいって誰にも言いたくない。
    昔、子供4人のうち3人が地震で亡くなった人が、葬儀をするがこの件では誰とも話をしたくない、と新聞記事にされていて、本当につらいと話したい聞いてもらいたいじゃなくなる気持ちはわかると思った。

    こういうの楽しいね、って話ばかりしたい。
    ずっとしたくてずっとなかった事を今からでもしたい。だからメンタルトピにはあまり行っていなかった。
    楽しいね、楽しいねって話をして過ごしたいです。

    +28

    -2

  • 159. 匿名 2023/05/30(火) 22:04:41 

    なるべく朝に10分くらい散歩する。
    漢方を飲む。鍼灸とカイロに通う。
    湯船に浸かる。プロテイン、鉄分を飲む。
    眠い時は寝る。症状を気にしないようにする。
    これを2ヶ月続けてるところで、ベンゾを週一飲むか飲まないかまで減らせた!
    ホルモンバランスとか気圧とかでやっぱり調子は悪くなるし飲みたくなるけど、「夜になったら飲もう」とか夜になったら「明日症状が強かったら飲もう」ってその場をやり過ごすようにしてる。
    でも辛い!ってなったら無理せず薬に頼ってる。

    +21

    -2

  • 160. 匿名 2023/05/30(火) 22:05:51 

    生活リズムが安定してきて身体が健康的で体調も良くなるって安定してくると、メンタルの方まで何故か体調良くなってる健康的って錯覚してくるよ。経験上だけど
    みんな焦らなくていいから徐々にできる範囲からやっていきましょう
    そしてできたら自分を褒めるとかのほうが精神衛生もいいと思います

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/30(火) 22:16:20 

    >>151
    この写真、素敵です。
    センスありますね!

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/30(火) 22:16:39 

    >>149
    やっぱりお肉ですよね!
    私も豆系で頑張ってたのですが、お肉を沢山食べる機会が続いたらクヨクヨしない自分にびっくり。身体も温かいし、改めて命を頂く、力を与えて貰っていることに感謝した。無駄にしないためにも頑張りたい。

    +18

    -2

  • 163. 匿名 2023/05/30(火) 22:26:13 

    太ったせいで鬱になって1000キロカロリー以上食べられなくなったのでダイエット頑張ってます

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2023/05/30(火) 22:28:32 

    >>151
    センスいいね😊

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/30(火) 22:32:50 

    明日はランチ会。

    11:00出発
    9:30洗濯物ドライ乾燥
    8:30へアドライ、スキンケア、身支度
    7:00洗濯→シャワー
    身支度、時間通りに行うのが苦手なんだ。
    だから早起きしないとだめだね。

    今日のうちにお洗濯はできませんでした。
    朝、早起きしてお洗濯がんばります。
    いつもはこんなにがんばれません(^^;;

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2023/05/30(火) 22:34:11 

    >>141
    テレビ体操だね?🤸‍♀️
    毎朝している。時間が10分間だけどするのとしないのでは違う

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/30(火) 22:35:28 

    朝のバナナ

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/30(火) 22:36:22 

    >>78
    手を動かす事ってメンタルに良いらしいね。
    お年寄りが編み物やおかんアート造るのも、メンタル面では理にかなってる。

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/30(火) 22:36:27 

    精神科に通ってるんだけど病気ではなく障害の扱いになるから通う意味ある?って自問自答…
    主治医に無断で通うの辞めたらまずいですか?

    +3

    -7

  • 170. 匿名 2023/05/30(火) 22:43:45 

    アファメーションで良くなったって言うとグチグチ、ネチネチ言われそうだけど。まあ、どちらにせよ思考習慣を変えるしかないと思うよ。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/30(火) 22:52:46 

    >>1
    ガルちゃんのトピがもっと長続きすればいいのにっていつも思う。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/30(火) 22:53:47 

    >>24
    私はこの動画がお気に入りで定期的にやってる。肩や背中が熱くポカポカになって、筋肉がほぐれた感じする。
    もちろん個人差はあると思うけど、私には合ってた。
    体が硬い人のための簡単タオルヨガ☆ 肩こり・猫背に効果的! #125 - YouTube
    体が硬い人のための簡単タオルヨガ☆ 肩こり・猫背に効果的! #125 - YouTubeyoutu.be

    今回は、体が硬い人向けに、タオルを使った簡単ヨガストレッチをご紹介します。この動画では、主に上半身をほぐしていきます。肩回り、肩甲骨周りが柔らかくほぐれ、肩こり解消や猫背改善に効果的です。続けていくことで徐々に柔らかくなっていきますので、是非継続...

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/30(火) 23:01:04 

    明日は6:30に起きる。
    皆さんおやすみなさい😴
    また明日ね⭐️

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/30(火) 23:03:56 

    生活リズムが安定してきて身体が健康的で体調も良くなるって安定してくると、メンタルの方まで何故か体調良くなってる健康的って錯覚してくるよ。経験上だけど
    みんな焦らなくていいから徐々にできる範囲からやっていきましょう
    そしてできたら自分を褒めるとかのほうが精神衛生もいいと思います

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/30(火) 23:15:51 

    押さえつけてた感情を解放してあげるのがいいとか言うけどさ、カウセうけたり関連youtube見るだけでその都度ほんとに辛いんだけど、いつか乗り越えられるのかね。

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2023/05/30(火) 23:32:16 

    走ってます。スロージョギングしてます。
    ミドサー既婚子持ち犬一匹。20kg太ったので継続していきたい痩せていったらいいな
    調子悪いと寝込むような体調ですが、走れるようになりました。
    双極です。低め安定を目指してコツコツがんばります。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/30(火) 23:33:02 

    >>2
    2コメでこの配慮は本当ありがたい優しさ

    +17

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/30(火) 23:35:14 

    甘いものが苦手なんだけど、毎日朝ご飯がわりにバナナ食べてる。
    いい感じよ。

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2023/05/30(火) 23:36:07 

    夜眠れないし、朝なかなか起きれないけど、調子良さそうなら部屋の掃除少しずつやってる。たまった雑誌とか縛ったりクイックルかけるだけで達成感ある。あと夜は必ず自炊するようにしてる。早く仕事見つけて働きたい

    +18

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/30(火) 23:39:58 

    メンタル崩して10年だけど一時期の壮絶な急性期のことを考えたらすごく回復した。
    それで思ったけど、何度も何度も期待しては期待に裏切られる。そんな繰り返し。
    けどだからって残ったのが希望でも絶望視でもなく、
    意外にも「自分のこと大事」っていう感覚。
    言葉で説明できないけど。
    できるんだったら病気になる前に戻りたいけど
    「こういう人生」っていうのもあるよなーと思ってる

    +29

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:05 

    >>65
    飲んでたら虫歯が酷くなった。
    甘過ぎる。

    +3

    -5

  • 182. 匿名 2023/05/31(水) 00:16:00 

    >>5
    幸せホルモンのセロトニンの大半は腸で作られる、腸内細菌叢の影響をとても受けるから、腸内環境はメンタル的にとっても大事。

    +17

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/31(水) 00:25:32 

    敏感肌なんだけど、表面をコットンにしても、中が化学繊維だとちくちくしたりむず痒いよね?
    いま、まさにいま枕がそうなんだけど、すごい寝苦しくてちくちくしてて、普段よりもものすごく自分が不幸な気がしてきてる。
    きちんとした生活を送れて、こんな枕がいいと思ったら枕くらい買える人生が良かったな。

    ああ頑張ってる事書かなきゃ。
    まだ無理そうですが、もっと動ける年がくるかもと思って資格の勉強はじめました。
    2度と外にお勤めせずに在宅で一生暮らすつもりで。
    明日もやります。

    このトピ良いな。
    愚痴で終わっちゃだめなのね。
    頑張ってる事書いたからなんとか寝よう。
    枕でほっぺかゆい。おやすみ。

    +5

    -6

  • 184. 匿名 2023/05/31(水) 00:37:51 

    >>134
    ベンゾ断薬できました?
    どのくらい服薬していて、断薬はどのくらいかかりましたか?

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2023/05/31(水) 00:39:52 

    ウォーキングって20分以上って言うけど、止まらないで歩き続けた方がいいのかな?
    それとも立ち止まって花やお店を見ても合計で20分以上になればいいのかな?

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2023/05/31(水) 00:42:31 

    >>5
    腸活は本当に大事だと実感した!
    週3〜4日のホットヨガと腸活のおかげで凹みがちな性格から嫌われるのが怖くない性格に変わって来たよ。

    +21

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/31(水) 01:42:00 

    自律神経失調症で、全く寝られなくて困ってます。
    副作用で眠気が凄い薬を飲んでも全く寝られないほどです。
    休職もできないし、仕事を辞めるとお先真っ暗で絶望的だし、このまま仕事を続けてたらもっと病気になると思うと辞めないとどうにもならないのかな?ともう本当にお手上げ状態で辛い。
    趣味が楽しめなくなったのも本当に辛い。
    母は仕事辞めな!って言ってくれてるけど、母になんかあったらって考えるだけで辛い。本当に辛いどうしよう

    +13

    -4

  • 188. 匿名 2023/05/31(水) 02:09:40 

    耳鳴りや死にたい気持ちから現実逃避して切り絵を作るようになってから、がるをするのが減って時間が経つのが早くなり少し寝つけがよくなりました
    気のせいかもしれませんが少しだけ自己肯定感が上がった気がします。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/31(水) 02:35:06 

    >>1
    かなり病んでる発言かもしれないけど、私は嫌な事があった時、人がいない時は辛い助けて。と繰り返ししゃべり、人がいるところでも、マスクしてたら口だけ助けてと動かして声は出さないようにしてる。

    以外とスッキリするんだよなコレ。

    +4

    -3

  • 190. 匿名 2023/05/31(水) 05:27:20 

    ・今日は溜まってる食器を半分でも洗うか、
    ・少しだけ庭に出て、トマトの枝の整理をしたい。

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/31(水) 05:29:07 

    >>24

    ストレッチではないけど、たいていのジムにラットプルダウンってマシンがあります。
    肩~背中の筋肉を使うしそれで血流も良くなるので、一石二鳥です。機会あれば試してみてください。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/31(水) 05:36:43 

    花鳥風月を意識すると脳も身体も生き生きしてくる、

    川辺を散歩して水流を眺めたり鳥のさえずりを聞いたり、近くの低山(それなりに人がいる安全な山で)を歩き回って森林浴したり汗かいたり季節のお花を眺めたり。
    時間がなければただ日光浴でもいい。

    人のしがらみやネットなどの情報、仕事のプレッシャーから1時間でも離れるの、オススメです。

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2023/05/31(水) 07:19:28 

    昨日は
    デイケアのプログラムでやり始めた
    スクラッチアートを持ち帰って
    家ですすめました。

    いつか完成させるぞ~!

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/31(水) 07:51:43 

    >>84
    これ、結構大事!
    思い出して反芻して、また傷つく…
    記憶が強化される…
    同じく「はいはい、もう考えなーい!」って振り切ってる

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2023/05/31(水) 08:00:47 

    >>77
    大切だね。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/31(水) 08:25:06 

    >>183
    おはよう。
    ガーゼ生地の手拭いや、柔らかいタオルで枕を繰るんでみたらどうだろう。

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2023/05/31(水) 08:35:31 

    >>185
    私は運動目的よりメンタル重視だから気分に従って歩いてる。
    てれ~っと人のお庭眺めたりお店で止まったりする事もあれば、やる気が沸いて黙々疲れる位頑張ったり。
    時間も気分次第で決めてない。
    以前は健康のために歩かなきゃって感じだったから徐々に負担になって楽しくなくて続かなかった。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2023/05/31(水) 08:38:16 

    >>115
    ありがとうございます!喉のつまりで半夏厚朴湯飲んでいるのですが、手足の冷え?緊張状態も気になるなと思っていたので試してみます!

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/31(水) 08:38:57 

    >>171
    そうだよね。
    ことトピは続いて欲しいな。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2023/05/31(水) 08:40:06 

    >>27
    部屋も綺麗になるし達成感があるから
    いいね!
    私もやります😊

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/31(水) 08:47:17 

    いいトピだね、ありがとう
    心がつらすぎて軽いヨガしようにもなかなか身体が動かなかったけど、ちょっとやる気出た

    +17

    -1

  • 202. 匿名 2023/05/31(水) 09:04:23 

    >>198

    >>115だけど私は足の先は冷たくなるけど顔はほてりが来るんです。
    アラフィフなので更年期もあるんだと思います。
    なので桂枝茯苓丸が処方されました。
    水の滞りは舌の縁が歯形でボコボコしてるからそう診断され五苓散が出されました。
    証が合わないと効果が無い処か反対に不調が強くなるかもしれません。
    色々試して探すのは遠回りになるので、漢方の資格を持っている先生がいる病院で診て貰う方がいいと思いますよ。
    因みに私も半夏厚朴湯は不安でザワザワするので4ヶ月前から処方され服用してますが効果出てます。

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2023/05/31(水) 09:08:30 

    >>124
    気になったので読んでみる

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/31(水) 09:15:11 

    >>187
    不眠症なら副作用で眠気が来る薬位じゃ効かないでしょ。
    取り敢えず眠る事を最優先にするなら心療内科を受診したら?
    私は依存性の弱いデエビゴ飲んでるけど今は飲まない日も増えて改善してきたよ。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/05/31(水) 09:54:36 

    朝に白湯を飲んだり、トマトジュースを飲んでる。
    最近早起きできるようになってきた。子供もなぜか調子いい。

    私も皆さんのように筋トレ取り入れたいな。
    お子さんおられる方はいつされているのか聞いてみたいです。

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/31(水) 09:55:30 

    ちょうどみんなの体操はじまった!
    一緒にやります。

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2023/05/31(水) 10:28:18 

    >>184

    できましたよ。
    産後うつ&不眠でワイパックスやブロチゾラム、エチゾラム、マイスリーを3〜5年飲んでました。

    ベンゾの依存性や離脱については、飲み始めの時にも主治医から説明がなかったので、今年に入って非ベンゾに変えたいとお願いして3ヶ月くらいで減らした感じです。
    離脱症状は2週間〜1ヶ月がピークで寝込んでました。

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2023/05/31(水) 10:55:12 

    >>5

    うーん
    産後、腸内環境は良かったけどウツっぽくてミスしまくりで過眠でした
    妊娠前の食事に戻ったら治ったよ
    アルコール、にんにく焼肉、ラーメンパスタ、たまにジャンク、辛いカレー、揚げ物
    野菜も体に優しいモノも好きだけど、焼肉屋に行っていっぱい食べるようになって治ってきたかもって思った
    その後も波があってやっぱり粗食がいい時や食べない時間を長めに取ったりした時期もあるけど、一回長く弱った体にはスタミナ重視じゃないと気も体も衰えやすい
    肉食べてるおばあちゃんは元気って最近テレビ等でよく聞く感じと似てる
    どっかでバランスとりながら濃い味も重いものの楽しんで罪悪感がなく美味しい!って幸せ感じる事がいいのかなと思う
    食器洗うのもだんだん楽しいというか、流しがきれいになっていくビフォーアフターが気持ちいいとか些細な事にちょっと嬉しく感じるのも食の楽しみがあるからかな
    食番組観ながらの食事が癒やしで、家族が風呂や自室に行った後にもう一回晩ごはん(納豆ご飯)か甘いものを食べてる
    完治を諦めて昼寝が過ぎて家事ができなくても落ち込まないところまできたので、もういいや(最初からそう思えたら良かったけど…これ大事)


    +7

    -1

  • 209. 匿名 2023/05/31(水) 10:57:54 

    >>135
    横ですが私は治療中ではないのでメンタルトピにいけません。
    ずっと不調な人で話せるようなトピに行きたいけどなかなか見つかりません。
    どうやって探せばいいんですかね。
    ずーーっと無気力で困ってるしずっと後ろ向きな気持ちです

    +1

    -14

  • 210. 匿名 2023/05/31(水) 12:00:51 

    メンタル=脳なので、脳の細胞を再生するサイコのはいった漢方

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/31(水) 12:06:47 

    >>207
    今は鬱&不眠ではないんですか?
    それとも非ベンゾのお薬は飲んでるのかな

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/31(水) 12:08:20 

    >>201
    わかる〜
    良い人が多くて嬉しいよね

    昨日書き込んだらホッとしたのか睡眠7時間できてすごく嬉しい
    途中で起きちゃったけど、こんなに寝られたのは久しぶりで。
    焦らずゆっくりするつもり。

    あなたのコメ見て簡単なヨガやりました!

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/31(水) 12:25:54 

    小さなことでものすごく落ち込んだりイライラして頭に血が登ったり自分を否定されてると感じたり…生きづらさは前からありましたがついに適応障害になってしまったので認知行動療法を受けてみる予定です。でも自分のこと話すのが苦手というか下手で…何かアドバイスとかありますか?

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2023/05/31(水) 12:30:44 

    >>209
    お願いだからトピズレだってわかって
    前を向こうとしている人たちが待ち望んでいたようなトピなんだよ
    それとも荒らし目的なの?

    メンタルトピに行ってください
    陰の方に引っ張られたくないんです
    本当にお願い
    じゃなきゃ自分で別トピを立ててください

    +23

    -3

  • 215. 匿名 2023/05/31(水) 12:50:46 

    皆さんこんにちは☺︎
    今日ランチでレストランに来ました。
    うつ病になってから太って醜くて自分でも恐縮、冷淡な態度をとる人もちらほらいるのに、レストランのマダムが優しくて、感謝の気持ちでいっぱいです。
    世の中にはいろんな方がいますが、優しく接してもらえてしあわせです。
    マダム、ありがとうございます☺︎

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2023/05/31(水) 12:55:22 

    >>215
    マダム、優しくて良い人で良かったね。
    あなたのコメ見て心が明るくなりました✨

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/31(水) 13:00:15 

    >>179
    朝とお昼は何食べてるの?

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/31(水) 13:02:26 

    思い切って歯医者に予約した

    慣れないところは緊張するし行くの怖いけど
    歯が痛くなってきたからもうまずいと思って
    歯は大事にした方がいいよね

    今日夕方からなんだけど、すでに緊張でお腹痛い
    抗不安薬が効きますように!

    +21

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/31(水) 13:07:35 

    不眠が辛い
    眠くて眠くて仕方がないのに脳みそだけ覚醒して入眠出来ない。
    マイスリー飲んでたけど副作用が辛くてやめて、抑肝散と酸棗仁湯も効果が感じられない。

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2023/05/31(水) 13:12:20 

    >>10
    漢方薬って保険効かないですよね?
    けっこうお高い?

    +0

    -4

  • 221. 匿名 2023/05/31(水) 13:16:46 

    >>153
    ガルってネガティブなトピばっかり上位に来ない?
    ポジティブなトピはどうやって探してる?

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/31(水) 13:19:44 

    >>56
    すごく気持ち良いって感じるなら上々だね

    調子悪いと何にも気持ち良いと感じないもん

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2023/05/31(水) 13:25:39 

    >>64
    気を逸らす、気を紛らわすために、どんなことしてる?

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/05/31(水) 13:28:14 

    >>211

    非ベンゾの眠剤に変えました。
    鬱は子供も就学したので、だいぶ楽になってきた感じはします。

    色々とトータル6錠飲んでたのが2錠に減らせたので嬉しいです。

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/31(水) 13:41:07 

    >>214
    メンタルトピは病気持ちじゃないと書き込めないから居場所がないと言いたかったんです。
    ロムに戻ります。失礼しました

    +6

    -9

  • 226. 匿名 2023/05/31(水) 13:51:48 

    良トピですね。
    覗きたいトピ見つかって嬉しいです。

    午前中に散歩(行ける時だけ)
    心がざわついたら瞑想(できる時だけ)
    2週間前くらいからコーヒーやめて、バナナ食べるようになりました!

    本当は筋トレもちょっとでいいからやりたいけど、なかなか…

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2023/05/31(水) 13:53:28 

    今日、午前中にがんばって外出(クリニック)したらなんとなく気分がいいし、いい感じです。
    これからおうちに帰ってからお洗濯します。
    新しい柔軟剤楽しみ😊

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2023/05/31(水) 14:00:49 

    >>216
    以前女性のドクターに、『自分をいい子いい子(ちょっと甘やかすみたいな)するんだよ』と言葉をかけてもらいました。
    がんばって生きてるごほうび、というのかな。。

    私は低収入なので、大きなものは買えないのだけど月に一回でも贅沢ではないけど美味しいものをいただいたり...というようなことをしています。
    皆さんも思い詰めず、小さな楽しいことを見つけてみてくださいね。

    よい一日を(^^)♡

    +15

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/31(水) 14:22:12 

    >>6
    想像したら可愛かった

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/31(水) 14:22:23 

    >>228
    私のプチ贅沢なんだけど奮発して店で一番高い豆腐を買ったり、高い海苔でおにぎり食べたりしてる。
    んまいよ~!

    +14

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/31(水) 14:39:10 

    >>81
    いつも以上に不安になったり気分が落ち込むの、そのせいか。ここ最近ずっと天気ぐずついてるもんね。
    お日様に当たりたい。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2023/05/31(水) 15:01:53 

    じっとして動かないと何かしら考えちゃうので、人間関係が苦手だけど、パートに出ました。
    体を動かすのがしんどい時もあるし、仕事が覚えられず撃沈してますが、動いてないよりは少しばかり調子が良いです。

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2023/05/31(水) 15:07:24 

    >>232
    その勇気と行動力が私も欲しい!

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/31(水) 15:17:03 

    >>66
    「嫌なことがあっても穏やかな川の流れみたいに上流から下流に受け流していけば良い」って、とても良い言葉ですね
    今の自分に響きました
    今日から実践してみますね!

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2023/05/31(水) 15:32:55 

    >>11
    毎日が充実している人はあまりスマホみなそうですよね!!

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/05/31(水) 15:34:25 

    >>22
    バナナはどうして元気になれるのか教えてください。

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2023/05/31(水) 15:36:47 

    >>34
    とんぷくって?

    +0

    -4

  • 238. 匿名 2023/05/31(水) 16:06:22 

    イライラするのはカルシウム足りてないんだよ〜って聞いてからカルシウムのサプリ飲んでる

    確かに怒るエネルギーが落ち着いた?収まった?と思う

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/31(水) 16:17:58 

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/31(水) 16:33:07 

    >>1
    あなたの世界が豊かになります | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~
    あなたの世界が豊かになります | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ameblo.jp

    あなたの世界が豊かになります | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~あなたの世界が豊かになります | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインミナミのライト らいと ライフ...


    ミナミAアシュタール Radio348「幸せが当たり前」 - YouTube
    ミナミAアシュタール Radio348「幸せが当たり前」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.717 「幸せが当たり前」vol.718 「表面上ではない真の平和と調和」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://ameblo.jp/kuni-...


    ミナミAアシュタールRadio328「現実をどの角度で見るか」 - YouTube
    ミナミAアシュタールRadio328「現実をどの角度で見るか」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.677「健康法について」vol.678 「現実をどの角度で見るか」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://ameblo.jp/kuni-isle/ ...


    宇宙最高の言霊【ありがとう○○○○○】〜言葉の持つ波動・パワー〜 - YouTube
    宇宙最高の言霊【ありがとう○○○○○】〜言葉の持つ波動・パワー〜 - YouTubewww.youtube.com

    なぜ宇宙最高の言霊なのか?!「ありがとう○○○○○」という言葉の持つチカラを改めて紐解いたり、実験したりしながらシェアしてゆきます。ぜひご覧ください。【スターシード ✳︎チャンネル】https://ichi.link/2CPk31gMCのYoshi(市村よしなり。)が世界中のスターシー...


    【誰もが持ってる❣️】最速で簡単に願いを叶える力✨の使い方 - YouTube
    【誰もが持ってる❣️】最速で簡単に願いを叶える力✨の使い方 - YouTubewww.youtube.com

    ⚜️光のアート展チケットのご購入先↓ チケット販売期間は、5月8日20:00から15日までとなります。https://irohart.com/?新作開運待ち受け「VENUS ROSE」大好評発売中✨https://irohart.com/items/644de8e93c173d496b05f3e8?新作ブレス...">

    +1

    -8

  • 241. 匿名 2023/05/31(水) 16:41:48 

    ただいま😁
    帰ってからスーパーに寄って買い物したらちょっと疲れちゃいました。
    私はそんなに遠くないはずなのにスーパーでの買い物が疲れちゃうんです(私はうつ病で自閉症スペクトラムの診断です)

    今日はこれが安い
    明日はこれが安い
    明日の方がポイント10倍
    今日はあまりお腹空いてないから何食べようか悩む
    決済は現金?電子マネー?
    etc...
    細かいことに脳を使ってるからかな?
    あと重量も重いし

    皆さんはどんな事、家事が疲れやすいですか?
    私は買い物から帰って疲れたらちょっと休んで、それからできる範囲の事だけやります。
    正直溜まりがちですけどね。

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2023/05/31(水) 16:45:03 

    なんか変なのがいるので通報してブロックしちゃいました😄
    不快なものを見ると疲れちゃうので!

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2023/05/31(水) 16:54:25 

    >>228
    >生きてるご褒美

    すごくステキな考え方だよね
    それと

    >小さな楽しいことを見つけてみてくださいね。

    も心に響きました。
    今まではいつもは我慢して我慢して…で大きなご褒美にしてたんだけど、これだと我慢ばかりでツラくなっちゃうことが多い…

    小さくてすぐ手にできる楽しいこと、嬉しいことをちょこちょこ取り入れた方が心が弾んでいいなと思いました。

    お金が手もとになくても空を見上げれば夜空にダイヤモンドみたいな星が輝いてるし、足元を見れば可憐なお花が優しく咲いてくれてるのを見つけられるもんね

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/31(水) 17:04:55 

    一番苦手な風呂を倒してきます!
    今日朝から出かけて(病院で検査)、買い物と久しぶりに自分としては頑張って、けど昨夜は緊張で寝れずで、夕飯食べた後に風呂入る体力絶対ないのがいつものパターンだから、先に入る。
    ところでヨーカドーで少しまともな服買おうとプラプラ見てたんだけど、今ってズボンの形が沢山あってどれがいいのか迷ってしまうね。ワイドパンツだけでも何パターンかあったし、生地違いでもあったし、テーパードとか色々あって、久しぶりに服を見たから迷いに迷った…

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2023/05/31(水) 17:06:29 

    ジムにいってきたよ!
    運動の後のビール最高〜🍺
    行くまでは嫌で嫌で仕方ないんだけど、帰りは絶対に爽やかな気持ちになるよ
    今日はいつもより頑張ったご褒美にビール!

    +6

    -3

  • 246. 匿名 2023/05/31(水) 17:32:50 

    今日はB型作業所いってきました

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2023/05/31(水) 17:50:01 

    >>244
    お風呂面倒だよね。
    浸かると気持ちいいのに入る前、最中、出た後と、やること多くて疲れる。
    明るい内に入るのって贅沢な気分になれていいね。
    昨日入ってないし今日汗かいたし入らねば。

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2023/05/31(水) 17:51:11 

    遅くとも22時半にはスマホ辞めて眠るようにしてる。
    私は睡眠不足が一番の大敵なので7時間睡眠とるようにしてます。

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2023/05/31(水) 18:41:56 

    一度断薬に失敗してまた再服用してるんだけど、前は薬怖いって焦ってたんだよね。
    今はゆっくり焦らずに飲んでる。鍼の先生にも言われたけど「薬飲んでる事に負い目を感じちゃダメだよ」って言われて少しホッとした

    今は短時間パート再開して、その日その日を乗り越えてる感じ。電車も少しなら乗れるし、外食も体調悪くなっても最後まで食べられるようになってきた。
    後は早く寝ることと歩くことを目標にしてるよ

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2023/05/31(水) 19:24:57 

    双極性障害です。こういうトピ待ってました!>>1さん、ありがとうございます。みなさんよろしくお願いします。

    私は最近少しずつですが自炊するよう頑張ってます!(夕飯だけとか、一品だけ+出来合いのものとか)今日はツナと新玉ねぎの卵焼きを作りました。
    もともと料理好きだったのにできなくなってつらかったのですが…無理ない範囲で続けたいです。

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2023/05/31(水) 19:49:45 

    >>31
    分かるよーー。ほんとこれ大事。
    今日は◯◯円稼ぐために働く!と朝マインドセットする。

    +2

    -2

  • 252. 匿名 2023/05/31(水) 20:15:28 

    とりあえず毎日お味噌汁に野菜と卵入れて栄養採ってる。
    豚肉入りだともっとボリューミーでそれだけでおかずになる。
    ちゃんとした豚汁ではないけど美味しいよ。


    +19

    -2

  • 253. 匿名 2023/05/31(水) 21:45:12 

    ずっとお腹の調子が悪かったのだけど、ビオスリーを飲んだら少し回復してきました。
    腸とメンタルが関係しているとの書き込みもありましたので、しばらくビフィズス菌摂取を積極的に心がけます。

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2023/05/31(水) 21:49:35 

    やっと洗濯機に洗い物入れて、スイッチ押しました。

    酸素系漂白剤
    粉末の部屋干しトップ
    液体洗剤
    柔軟剤

    と四つ入れて、すすぎは3回しています。
    すすぎの水が汚いと雑菌が繁殖して洗濯機に汚れがつきそうだから。

    +3

    -4

  • 255. 匿名 2023/05/31(水) 22:08:26 

    晩御飯はごった煮作りました。
    ごった煮さえ作ってなかったこの5年余り、どうして作れなかったのか分からないくらいに回復した気がする今日。

    ただ、昔は必ず3品作ってました。それはそれでどうやって作る事が出来ていたのか今では謎です。

    今年は必ず一品作ります。

    ちなみに去年も目標一品で、なんとか毎日一品にはなった。が、食べきってしまう量しか作れなかった去年。というか切るだけが多かった。

    今日は珍しく煮込んで明日の分も出来てる!
    しかし本当に目標上げると気分がだめになるので今年ものんびり一品を続けていきます。

    +11

    -2

  • 256. 匿名 2023/05/31(水) 22:19:58 

    >>196
    こんばんは。

    実は既に手拭いでもくるんでいて、その日はましになります。
    でも洗い替えがないので、今日は別のでくるんで「やっぱだめかあ」と思いました。今日くるんだ布は前も使ってダメだったんですが、うーん。
    枕の悩みもっと書くと身バレするかもなので、まだ悩んでますしか書けないんですが、ありがとう。

    優しいね。
    みんなあんまり敏感肌の方はいなかったのかな。

    みんな分からなくても大丈夫よ。

    他の話をみんなでまた話そ。
    誰でもみんなありがとうね!

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2023/05/31(水) 22:28:24 

    明日休みだからユニクロ感謝祭行きたかったけど、喉の風邪が治らない😭

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:31 

    >>187
    不安がどんどん強くなってるようだから、休もうよ!

    辞めるか休むか。

    症状ひどくなるともっと辛くてもっと時間もかかるから!

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2023/05/31(水) 22:38:51 

    >>255
    ごった煮?がわからなくてググっちゃいました😀
    煮物っていろんな野菜の皮をむいて、切って、と下ごしらえが必要で手がこんでますね!
    すごいや。

    255さんはどのようなメンタルの病気ですか?(嫌でしたら返答なしでも結構です)
    私はうつ病なのですが、やはり以前は苦にならなかった料理がおっくうでできなくなりまして、一品作るのがやっとです。
    前は料理が楽しかったんですけどねー💦

    一日一品でも作れるのはすごいです👍

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2023/05/31(水) 22:41:26 

    煮物を美味しく作れる人尊敬する!

    +10

    -2

  • 261. 匿名 2023/05/31(水) 23:00:57 

    >>259
    わあ、調べてくれてありがとう!
    そう、今日は切っただけでなく硬いのから煮たりしました。
    が、そういえば皮を剥くのはなかった!
    私はうつと診断されましたが、不安症の女の子と話した時に、不安症って病名あるの知らなかったから、私もそうかもって思った事があります。
    不安が強いってあまり何度も医師に言ってなくて、しんどい起きられないばかり言っていたので、うつと診断されたけれど不安症もあるかもしれません。
    でも病名どうでもいい、ただしんどい、だったから、そのままで今日まで来ています。

    私も料理が好きで、同棲中に半年は毎日同じものを2度作らず毎日違う3品作ってたけれど、その半年の同棲に失敗して全く作れなくなりました。

    でも体調が整うから野菜食べたくなって切ったりして、次第に切るだけと焼くだけ、それだけなら増えてきました。

    259さんも、一品なんですね。

    私は実は一品で満足!3品などとはつゆほども考えなくなる、が目標でもあります。
    お昼にお肉食べたら夜に野菜、とかね。違う栄養素を一緒に食べると栄養吸収いいとかあるけど、その日のうちに食べたら間に合うんじゃない?笑
    と思っておこうかと。

    259さんもうつなら、私と同じ、一品で満足してみませんか!

    同じ目標へと誘ってみたものの、重荷になったらすみません。
    でも私は去年それでそのままこれからも乗り切れる気がしたので、良い気がする方向だから行こうと思ってます。

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2023/05/31(水) 23:49:36 

    鬱の治療で精神科に通ってるけど遠いし体調も悪くて起き上がれないから診察伸ばして薬切らすっていうのを何回かしたら先生にめちゃ怒られて転院をすすめられてしまった、、
    自分が悪いんだけど見捨てられたみたいで凄いショックだったな

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2023/06/01(木) 00:40:53 

    >>262
    先生にとって自分と合ってないって思われたんだと思う、変な判断じゃないと思うよ。最後冷たかったとしてもやっぱり近くにしようね?って考えで合ってると思うから、踏ん切りつけて次は近いとこで探そうよ。

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2023/06/01(木) 01:20:06 

    >>262
    薬が切れるのはまずいからあなたの治療に良くないって事だと思うよ。
    そんな治療続けても治らないから通院しやすい病院の方がいいよ。
    鬱の患者を怒る精神科の医者ってのはどうかと思うけど。

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2023/06/01(木) 01:28:19 

    >>263
    >>264
    お2人ともお優しい言葉ありがとうございます
    かなりショックで落ち込んでたのでお2人の言葉がすごく嬉しかったです
    他の病院に切り替えて治療に専念しようと思います!

    +11

    -4

  • 266. 匿名 2023/06/01(木) 05:08:54 

    腸が整えばメンタルが安定することを知って腸のデトックスしている人を知って自分も迷ってるけど。
    おすすめのデトックス方法ありますか?
    ユニシティってどうなのかな?高いけど…

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2023/06/01(木) 08:10:35 

    >>223
    コーピングリストを作ると良いかも。
    自分がリラックス、気分転換できることを書き上げていったよ。今はGoogleドキュメントにして、どこでも見られるようにしている。

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2023/06/01(木) 08:57:02 

    朝の散歩が良いと聞いたので、
    今朝、散歩をしてきました♪

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2023/06/01(木) 09:26:33 

    >>268
    一昨日から天気悪くて今日も午後から雨らしいから私も今の内に外出ようかな。
    風が気持ちいいね。@福岡

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/01(木) 10:12:53 

    みなさまおはようございます。
    私は今日は朝散歩無理そうなので、ベランダで朝ごはん食べて、ホットココア飲みながらガルちゃんしてます。
    雨降らなそうだから洗濯はしたいな。

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2023/06/01(木) 10:20:43 

    >>269
    私も福岡市!
    こんなにお天気なのにやっぱり雨降るんだよね。
    同じく今のうちに出かけよう!
    背中押してくれてありがとう〜!!

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2023/06/01(木) 10:42:59 

    友人と会うのを辞めるとういうか、距離を置くようにした。

    話して楽になったこともあったけど、友人の言葉を引き引きずるようになった…

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2023/06/01(木) 11:33:29 

    >>190
    トマトの枝をむすんだ
    食器洗えない。。臭い。

    今日は肉野菜スープ食べて元気出す。

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2023/06/01(木) 11:56:03 

    今月の定期メンタルトピはこちらです
    【2023年6月】メンタルに病がある人の雑談トピ
    【2023年6月】メンタルに病がある人の雑談トピgirlschannel.net

    【2023年6月】メンタルに病がある人の雑談トピメンタルに病を抱えてる人同士で、お話ししたり励ましたりしながら雑談しましょう。 荒らしはスルーorマイナス通報でお願いします。 荒らしの人の事を話題に出したり、その人に話しかけるコメントはやめましょう。...

    +9

    -2

  • 275. 匿名 2023/06/01(木) 12:24:13 

    >>252
    すごいよー!
    ちゃんとした豚汁だよ
    むしろ簡単にできる豚汁にパワーアップしてる✨
    私も豚汁大好きだから仲間が見つかって嬉しいです

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2023/06/01(木) 12:29:42 

    >>269
    >>271
    わ〜、福岡の方?
    まだ福岡に行ったことないけどいつかゆっくり行ってみたい✨

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2023/06/01(木) 14:09:48 

    >>56
    鬱なのかな?
    少しずつできるようになるといいね!

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2023/06/01(木) 18:34:30 

    夕方になると胸がざわつく事が多いのと、
    天気が悪くなりだして低気圧からくる不調に襲われてます。

    気圧による急な眠気、めまい、頭痛などは
    耳をマッサージすると良いらしいので、
    これからゆっくり深呼吸しながら耳マッサージはじめます!

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/01(木) 20:12:42 

    福岡でもうちはかなりの僻地だけどね。
    自然に囲まれて暮らしています。
    明日も雨か~。
    ほんと気圧が低いとダルい。
    しかし!必ず晴れる日は来る。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/01(木) 23:32:17 

    メンタルトピ行って来たけど、なんとなく滅入ってしまったのでこっちに来ちゃいました(^^;;

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/01(木) 23:56:47 

    >>280
    でも過疎ってるなぁ😅

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/02(金) 00:32:08 

    >>1
    お灸する

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/02(金) 06:51:21 

    >>5
    私もう半年以上毎日軟便なんだよね。
    絶対良くないよねこれ。
    今度大腸検査してもらおうかなと思ってる。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/02(金) 09:17:13 

    脳トレを意識して生活するようになってから安定傾向!
    アプリの脳トレ
    作ったことがない料理に挑戦
    普段通らない道を通る
    とか、ささやかだけど脳に刺激を与えるようにしてる

    自分を責めないことも大切にしてる

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2023/06/02(金) 12:41:34 

    >>276
    横から失礼します。わたしも福岡へ行きたいです!美味しい物がたくさんありそう!!

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/02(金) 12:43:03 

    今日は朝から本降りですね!雨だとなぜか眠くなります😢

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/02(金) 13:52:49 

    >>283
    私もほとんどやわらかい。硬い日はほとんどない。
    健康診断はまだ先なのでビオスリーを飲み始めた

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/02(金) 13:56:27 

    雨だしダルいけど、スーパーの駐車場で一番出入口に近い場所が空いていた。
    その後TULLY'S COFFEEでコーヒーは今新しく入れているので少々お待ちくださいって言われ、入れたて飲んでる。
    今日私ついてる!

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/02(金) 13:59:54 

    私のおすすめは、夜寝る前に布団の中で好きな曲を聴くことです
    それで眠りにつくとぐっすり眠れて翌朝すごく目覚めがよくてすごくいい状態で1日をスタートできます

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/02(金) 15:16:38 

    雨だと後ろめたさなくフィットネスサボれる!
    今日は穏やかな気持ちで横になって映画を観ています(^O^)

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/02(金) 15:27:19 

    ・朝の散歩
    ・砂糖断ち(とくにお菓子)
    ・23時までに寝る
    ・テレビではなくラジオをつける(ネガティブな情報の遮断と人の声で安心)

    ↑無料で出来るのでおすすめですよ😊
    メンタルも体調も良くなります!

    あとは、お金に余裕があれば、漢方薬局で漢方を見立ててもらうのもおすすめです✨

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/02(金) 15:40:58 

    昨日は肉野菜をたくさん食べれたけど、今日は何の野菜も食べたくなくて
    そぼろご飯と豆腐だけになってる。何とか夜もそぼろご飯食べてみる!

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/02(金) 15:52:47 

    私はお昼前にラーメンを食べちゃったから、夕食は省略しようかなと思ってます
    だいたい1日1〜2食だけど今が満腹すぎる…
    蛋白質が多いラーメンだったからまぁ良いかな

    気分はなかなか調子良いです
    雨の音聞いてるの好き
    雨音や海、焚き火のBGMも寝る時にオススメ
    アプリ入れてます💤

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/02(金) 19:33:05 

    >>293
    なかなかシャレオツですね。
    食も細くて。

    倦怠感あっても食欲はあるんだよね。
    胃腸が丈夫って事で有難いと思うんだけど太りたくはなーい。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/02(金) 21:05:28 

    ヨーグルト食べてヨガやりました!
    20分の動画だったけど10分でリタイアしちゃった
    けど背中の力が少し抜けて腰痛いのが少し和らいだかな…?お風呂入って早めに寝たいです。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/03(土) 08:55:46 

    おっはよ!
    天気良い~。
    今日は金魚の水槽を掃除します!
    今年に入って一度もやってません。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/03(土) 09:53:57 

    >>1
    前向きメンタルトピ、ありがとうございます。
    さっき別のトピに書き込んでしまったけど、こっちの方がよさそうだから同じ投稿します。


    育休から復帰して一年少し。
    仕事の負担もかなり大きく、子供もイヤイヤ期。
    過去に心療内科通院歴、休職経験あり。
    特に仕事の精神的負担がかなり前からきつくて、でも心療内科の世話にならないことを目標にいろいろ相談しながらやってきたけど、ついに受診をすすめらへて適応障害と診断されてしまった。
    悲しい。悔しい。
    けど、子どもには悲しい思いさせないように、まずは仕事の環境を変えようと思って動いている。
    ここまで頑張ってきて悔しいけど。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/03(土) 11:50:03 

    こんにちは
    雨が止んだので午前中に散歩に行けました。
    週明けにはじめてのカウンセラーさんとお会いするのを今からもう既に緊張しています。
    深呼吸して土日過ごしたいです。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/03(土) 14:08:04 

    >>297
    頑張ってキャリアを積まれたのかな。
    自分は仕事にやりがいを感じなくてあれこれチャレンジしては辞めてきたから、打ち込める仕事があるって羨ましいです。
    しかも子育てまでされてて。
    なので色々頑張り過ぎて病んでしまっては勿体無い。
    手放せる物は手放して笑顔のお母さんでいて欲しいです。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/03(土) 16:55:04 

    >>233
    5年以上引きこもってて、お金もいるので、しゃーなしでパートに出ました。
    今のパート先が決まる前に、パートが決まらず連敗してました。
    本日もパート先でやらかし、朝からへこみました。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/03(土) 17:42:08 

    昨日は雨で行かずに済んだウォーキング、行きたくなくて行きたくなくてめちゃ気が重かったけど、行ってきた
    口うるさい母の手前もあって…
    しぶしぶながら行けてホッとした

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/03(土) 18:10:54 

    >>299
    なんかありがとう。
    勿体無い、笑顔のお母さんで、
    って言葉がすごくささりました。涙出そう。

    仕事好きで、今の環境を変えようと動き出したことに実はまだ迷いがあったけど、
    笑顔のお母さんでいられる方法を一番に考えていきたい。
    本当にありがとう。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/03(土) 18:18:33 

    歯磨きしてフロスもした。

    バスルームのヘアキャッチャー、放置してたら黒カビが😱ジップロックに水とハイター入れてつけ置きした。

    洗濯機に洗濯物かき集めて入れた。

    とりあえずできるところまで。
    疲れたら少し休む。

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/03(土) 18:49:52 

    >>301
    自己レス

    あ、これは今日の話です
    がんばりました
    5,500歩

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/03(土) 19:15:52 

    >>183
    もう来ないで下さい。

    +1

    -3

  • 306. 匿名 2023/06/03(土) 19:30:07 

    頑張ってやった事じゃないけど不眠症なのに午後から凄く寝れた。 
    こんな時間だけど頭がクリアでやる気が沸いてる。
    掃除したくなる。 
    調子が良いとしぶしぶ嫌々じゃなく綺麗にする事が気持ち良くて身体が勝手に動くんだよね。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/03(土) 20:23:36 

    >>183
    B.Sさん?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/03(土) 20:36:59 

    しゃぶしゃぶとか簡単なものでも作るのめんどくさがっている。
    お肉買ったのは金曜日。もう調理しないとダメだよね。
    買ってきて食べたいor外食がいいんだけど節約しないとやっていけない。

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2023/06/03(土) 20:45:26 

    アラフォーだけど某男子アイドルアニメにハマり毎日楽しくなりました

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/03(土) 20:58:35 

    >>301
    お母さんいるだけうらやましいな…

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2023/06/03(土) 21:00:17 

    ちょっと小物を手洗いしてくる。
    その予洗い終わったら、洗剤と柔軟剤入れて洗濯スイッチ押す。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/03(土) 21:41:51 

    よしよし

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/03(土) 22:35:03 

    療養し始めてから言語能力の低下や頭の回転が遅くなったと感じます、昔なら機転の利いたこともそれなりに言えていたのに…。
    やはり人と、社会とコミュニケーションを取る以外方法はないでしょうか?あとは脳トレとか…?

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/03(土) 23:45:24 

    あれこれ考えないのもいいと思う。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/04(日) 00:28:16 

    さーて、もう寝る時間だ
    一日早かったな
    なぜなら動き出したのが午後だから💧
    朝散歩ハードル高くてやったことないよ
    働いていた頃は土曜日早番で7:00の電車に乗ってたから5:30起きを普通にこなしてた
    平日は7:00起きで8:00に家出られてたっけな
    で、帰ってくるの22:00過ぎとか帰れなかったりとかよくあったな
    もうそろそろやろうと思えばできそうな気もする
    最近単発バイトも入れてるし

    今日はジムみっちり2時間頑張ってきたよ!
    半年目
    明日もやれたら頑張るぞ
    体力と持久力つけて元いた世界に戻るんだ〜

    +8

    -2

  • 316. 匿名 2023/06/04(日) 05:40:05 

    頭悪い人と話してると疲れる
    頭悪い人気持ち悪い

    +3

    -5

  • 317. 匿名 2023/06/04(日) 09:13:54 

    >>315
    2時間も!凄い!
    しかもジムが半年続いてるなんてスタイルも良さそう~。
    こっちまでやる気になるコメ有り難う。
    昨夜肉サラダ作ってたから朝ご飯にがっつり食べて調子良い。
    スクワット50回やってくる。



    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/04(日) 09:16:15 

    >>311
    はい、行ってらっしゃい。
    もう来ないで下さい。

    +0

    -7

  • 319. 匿名 2023/06/04(日) 11:27:55 

    なんか怖くて嫌な人いたから通報しちゃった。
    めちゃくちゃ癒されるトピだからここは荒らさないで欲しいな。
    「〇〇でつらいです」じゃなくて、
    「〇〇しました!〇〇出来ました!」って報告するトピだし、
    それを言語化して自分を褒める肯定感が病気と向き合うのに絶対大事だと思うので、
    気にせず書き込みして欲しいです。

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/04(日) 13:11:02 

    >>183
    馬場さん?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/04(日) 13:13:11 

    もう子ちゃんが来てるね(もう来ないでください)
    他のトピでフルボッコにされてるから。
    皆さん、通報ボタン押すとブロックできますよ

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/04(日) 13:14:21 

    もう来ないでくださいの人、ブロックした(^∇^)

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/04(日) 18:52:02 

    洗濯物乾燥機から出してお畳みして、自転車で運んで
    ダンボール箱、ペットボトルを資源ごみに出したら
    それだけ疲れて、夕食まだ作れない…
    ちょっと休んでから取り掛かろー(^O^)

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/04(日) 23:20:16 

    今日は身体が動いた。
    いつもこんなんだったらなぁ。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/05(月) 03:17:08 

    SNSをやめたこと!1個ずつアカウント消していって今はガルちゃんだけにした
    ガルちゃんの時間も少しずつ減らしたいと思ってるところ

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/05(月) 06:31:43 

    おはよう。
    とりあえず薬飲んで、目薬入れた。
    あとは8時までにリサイクルゴミを出す。
    シャンプー、シャワー。
    明日は人に会うから美容室。神社でミーティング。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/05(月) 06:50:47 

    リサイクルの缶詰の缶、洗ってないのがあるから洗う。
    めんどくさくてそのままにしてるのが何個かあった。
    今日リサイクルの日だから洗って出そう。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/05(月) 08:09:22 

    >>20
    私もフルタイム正社員から鬱で3年療養、5時間のパートを1年勤めて自信がついて今はフルタイム正社員1年が経ちました。頑張ってください!

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/05(月) 08:53:05 

    >>325
    私も時間を減らしたい!
    お酒は止めれてるから次の目標はスマホだな。
    でもやってるからこんなスレにも救われる所があるんだよなぁ。
    手にした時に30分タイマーセットしてみる。


    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/05(月) 10:13:45 

    とんぷくに頼ることに罪悪感持たないようにしてる
    しんどいの我慢して悪化するより全然いい

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/05(月) 10:15:23 

    自分を雑に扱う人は切ってる
    付き合いがあるからとかもう関係ない!

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/05(月) 10:43:23 

    2日髪の毛洗ってないと書いたらめちゃくちゃ叩かれたよ。常識ないって。大げさすぎ。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/05(月) 10:53:18 

    眠い🥱寝る💤
    起きたら食器洗おう。
    シャワー浴びて出掛ける。
    美容室行く。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/05(月) 11:44:19 

    すごく些細だけど、SNSで相互フォロー+顔見知りなのに、他の人にはいいねするのにこちらには何もない人はフォロー外してる
    自分のアカウントだから快適に運用したい

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/05(月) 19:19:12 

    >>332
    ね。
    綺麗好きアピールしたいのよ。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/05(月) 20:08:48 

    大したことない行事だけど日常と違う日が予定にあると何日も前から憂鬱
    でも一つ一つ問題なくクリア出来ている

    そして今日はもうスマホは終わり!
    早いけどお休みなさい

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/05(月) 20:18:33 

    明日人と会う。
    予定があるとソワソワする。予定があると気が重くなるというか。
    遅刻するんじゃないかとか、身支度に時間かかるんじゃないかとか。
    うつ病になってからテキパキ動けないんだよね。
    でも外に出るように、と言われてるのでがんばらないとね。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/05(月) 20:27:42 

    少しずつでも慣れていけばいいね

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/06(火) 13:48:10 

    >>317
    こんにちは!
    私もこれからジムでスクワットしてくるよ。
    半年通ってて見える部分は普通なんだけど、お腹が全然引っ込まないー。
    何でだろう。
    酷い腰痛があるから腹筋マシンが怖くてできないのもあるかな。
    あれって腰にすごい負担かかるから恐怖…。
    UNIQLOのズポンはLだよ。
    腹囲がヤバい、70cmくらい。

    お返事遅くなって申し訳なかったけど、自然とスマホから離れてたのは回復の兆し⁈と信じてる!

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/06(火) 16:22:05 

    お菓子を食べない
    野菜たくさん食べる
    できるだけ規則正しい生活をする
    やり始めてまだ2週間ほどだけど、これだけでもかなりメンタルが安定してきた

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/06(火) 19:25:20 

    >>340
    温野菜でもいいかな?
    生野菜バリバリ食べるの苦手なんだ〜。
    噛む回数が多くて(横着)。
    ほぼ野菜の味噌汁でもよさそうだね!

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/06(火) 19:48:16 

    今日は美容室に間に合わなくて、キャンセルになって美容室行ってから人に会うつもりだったのだけど、その人の約束時間も変更したりして、ダメダメな日だった。
    まず髪の毛と体を洗うという行為がなんだか自信がないのです。
    時間に間に合うか怖くて怖くて。なのにバスルームに行けない。
    時間は調整してもらったけど、髪の毛と体を洗いさっぱりしましたが、時間内に出来なかったこと、反省しています🙇
    明日も外出するつもりですが、暑い気温も怖くて怖くて。
    やっぱり私、病気なんだな、って実感した1日でした。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/06(火) 19:56:20 

    出掛けるその日に洗わなくてもいいんじゃないの?
    私は明日出掛けるから流石に入らなきゃなって前の日入るけど。

    +3

    -2

  • 344. 匿名 2023/06/06(火) 22:57:29 

    >>343
    それができないのがうつ病なんだよ。知らないの?

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2023/06/06(火) 23:54:17 

    知ってたら書かない

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2023/06/07(水) 09:25:58 

    >>341
    いいと思う!
    とりあえずなんでもいいから野菜を食べる!
    できたら複数種類(温野菜ならにんじんとブロッコリーと白菜とか)食べるといいと思うよ

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/07(水) 10:30:49 

    朝から不安定で落ち着かないけどB型きた
    これから2時間頑張るけど、無理はしないようにしよう

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/07(水) 13:36:47 

    >>181
    原材料ヤバいもんね。砂糖、多過ぎ。

    砂糖(国内製造)、脱脂粉乳、ぶどう糖果糖液糖、高果糖液糖/安定剤(大豆多糖類)、香料

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/07(水) 17:24:01 

    >>345
    わざと傷つけるようなことかくのやめなよ

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2023/06/07(水) 18:25:17 

    >>349
    酷い

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/07(水) 19:01:13 

    社会復帰の第一歩として、単発バイトを始めようかな、と思った(経済面が苦しいのもある…)。
    私は自分含めた皆、今日を生きただけ偉い!と言い聞かせてるけど😅
    このトピには、闘病しながら、さらに働いている方もいらっしゃるのかなぁ。

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/08(木) 01:25:42 

    >>2
    わかる。私も煽られたり、腹立つ事書かれたりしたら即ブロックするようになったw

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/08(木) 20:01:14 

    今日は美容室行ってきたよ♪
    写真見せても思い通りの髪型にはならなかったけど前よりマシになってみっともない白髪もカラーリングしてもらって。ちょっと気持ちが明るいです(^^)

    明日は公園に行ってお花を見てこようと思います。
    あやめ、燕子花、菖蒲、まだ咲いてるといいなあ。
    メンタルの症状を改善するために何かを少しずつ頑張ってる人たちの雑談

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/08(木) 20:40:09 

    精神科選びでみなさんにご相談したいのですが、2.3年で病院を何件か転職し開業した先生ってあまり良くないですかね?
    行きたい病院が6月の初診もう埋まっていて、そこを待つか転職してる先生の病院にするか迷っています。
    アドバイスお願い致します。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/09(金) 04:05:25 

    >>354
    2、3年で転勤するのは病院のルールだから、その人に問題があって異動していた訳じゃないよ。
    経験積んだし転勤とかで縛られたくないから医局辞めて開業したんじゃないかな。
    みんなそんなもんなんだ。
    だけど精神科の先生ってかなり変わってる人が多いから、どこのクリニックもあまり期待しないでかかった方がいいと思うよ。
    私今まで4人に診てもらったけど3人変だった。
    ちなみに今の先生もオカシイけど割り切ってる。

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/09(金) 19:43:25 

    今日は食欲あって、夕飯ちゃんと食べられて良かった。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/09(金) 20:55:56 

    今日は趣味の創作に没頭して、時間が惜しいのと集中して疲れたのとで、朝しか炊事できず○| ̄|_明日こそやるぞ〜。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/09(金) 22:09:40 

    >>356
    よかったですね

    私も食欲ないと言うか、感じなくて…
    空腹になってお腹は鳴るんですよ
    でも食欲が湧かなくて
    とにかく食べ始めてもすぐに箸が進まなくなってしまう
    毎日一食食べ切るのに苦戦しています
    自律神経の乱れなんですかね、これ

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/09(金) 22:10:59 

    >>353
    美容院行くって気合いいるよね
    綺麗になってよかったね♪

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/09(金) 22:14:57 

    >>310
    それが、母に爆発されて、一時療養のため居候してた実家を出ました!
    まだ全然ひとりでやっていける自信ないのに…
    これから自宅マンションでひとりでどう暮らして行けるのか不安
    でもいつかは戻らなきゃならなかったんだから、母の爆発は良い機会だったのだと思うことにします!

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/09(金) 22:41:57 

    >>358
    わかります
    普段はなんとか口に入れてる感じなので…
    お腹は空くのに食欲ないの辛いですよね

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/10(土) 00:38:44 

    3日ぶりにジム頑張ってきた!
    何日かサボると行ける気がしなくなって寝たきり状態になっちゃうんだ。
    夜飲む分の薬を昼に飲んじゃったりして。
    だけどこのままじゃ薬が足りなくなるから超渋々行ってきたらスッキリしたよー。
    帰りに転んで両膝怪我しちゃったけどね。
    左がけっこうヤバいことになってる。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/10(土) 11:46:29 

    >>355
    え、そんなルールあるんですね!!
    仕事続かないのかと思ってました、、
    教えてくれてありがとうございます!開業した方に行こうと思います!

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/10(土) 14:14:08 

    そうなんです。
    大学病院や癌研などなど最先端技術も学ばなければいけないし、市民病院や小さな総合病院で地元密着型の経験も必要なんです。
    2年ごと位に転勤しないと最先端技術についていけなくなるので大きな病院に戻ってまた勉強します!
    僻地医療もやりますよ、持ち回りのルールで。
    山奥の診療所で一人きりで診察…若手でも。
    慣れるまでは一番不安かも。
    卒業した大学によっては僻地で確か1、2年やらされますが、オールマイティーに近くなるので腕は良いという印象です。

    初診の病院、雰囲気良ければいいですね。
    先生が変わり者じゃありませんように!

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/10(土) 19:47:22 

    散歩してきた
    薬を減らすために頑張ってる

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/11(日) 09:09:04 

    映画見てきたよ!気分が沈む日は引きこもりで時間も守れないけど今週は美容院も不動産にも行けました

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/11(日) 12:59:24 

    雨だけど、午前中に日を少しでも浴びようとスーパー行った。

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:12 

    ずっと行っていなかったジムに行ってきました。億劫だったけどヨガ系のクラス、ギリギリ何とか間に合った。
    担当の先生がとてもあたたかな人柄で、久しぶりに会えて嬉しかった。そして、たくさん汗をかいて体を動かしたら気持ちよかった。
    家でゴロゴロしたまま過ごす週末が続いて習慣になってたのを、打ち破って自分でホッとした。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/13(火) 20:18:52 

    久しぶりの青空に誘われるように外に出たよ
    無理なく自然と動けるのは快調のしるしなのかな
    スーパーでたまたま高級きのこの霜降りひらたけが¥99で売っててラッキー!
    炊事再開してから調子いい気がする
    明日はまた雨みたいだから家でのんびり裁縫するつもり

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/16(金) 15:23:16 

    心療内科以外の病院に行くのが億劫でしたが、
    今日は一念発起してクリニックに来ました!

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/16(金) 16:23:52 

    午前中暑くなりすぎる前に散歩出来た。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/17(土) 20:02:04 

    こんばんは

    再び病院へ行こうと思います
    (ここは前向きな方が多そうなので、初めてお邪魔しました)

    心療内科への通院を、生活苦でお金がなくてやめていたんだけど、
    うつがもうずっと酷い状態です
    食べられない、風呂や歯磨きできない、ていうか全く動けない
    ○ぬことばかり考える
    月曜日、仕事行くことを考えたら涙がでる
    子がいるのに毎日フラフラです

    無料の相談窓口に、相談したら、
    すぐに治療を再開するように勧められました
    月曜日、電話して、予約取ろうと思います

    お金がなく、また、いろんな問題が山積していて焦っていますが、
    まず小さな一歩を踏み出そうと思います

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/18(日) 00:59:06 

    >>372
    それがいいと思います
    どうにもならなくなる前に踏み出しましょう
    お子さんのためにも…
    なるべく早くとれたらいいですね
    こういう時の土日って長いですよね

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/19(月) 19:06:07 

    メンタルクリニックに行ってきました!
    図書館で本を返却したり
    沢山歩いてきました。

    引き続き、メンタル改善に向けて
    がんばりたいと思います。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/19(月) 20:47:29 

    砂糖断ち32日目、外散歩から、おうちウォーキングに切り替えて、朝夕20分ずつ歩いた。
    好きな音楽をかけるから歌も歌いたくなって楽しかった。
    それ以外は引きこもりで。三食きちんと食事を作るようになった。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/19(月) 23:10:16 

    就活もうまく行かず、家でコケて足骨折したり、祖父が亡くなったりと悪いこと続いて毎日辛くて漠然と不安な気持ちで一杯でしたが、このトピを見て気持ちが軽くなりました。
    トピ主さん本当にありがとうございます!

    キャリアセンターの人から何かする時に不安が理由になっているから上手く行かないと言われ、自分が楽しいと思えることに目を当てて見ようと思いました。
    辛い時でも良かった所を意識して思考のクセを少しずつ治していきたいなぁ。

    まずは朝散歩や軽い筋トレ、7時間以上の睡眠、タンパク質多めの食事を心掛けようと思います!

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/20(火) 18:23:12 

    漠然と不安に思っていることを、具体的に解決できる順にして取り組んでいたらカウンセラーさんに「ちょっと早急に動き過ぎだよ、1個終わったら休憩して、自分を褒めて労わってね」と言われました。
    確かに焦りすぎていたかもと思い直し、ちょっとスピード起こしてみようかなって思いました。

    みなさんも、自分を褒めて労わって、少しずつ少しずつで大丈夫って思ったあげてくださいね。
    私もそう思えるようにしたいです。
    今日もお疲れ様でした。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/24(土) 12:02:34 

    億劫でしたが、
    思い切ってお風呂入りました!

    今から風呂上がりのアレコレ
    がんばります(ง •̀_•́)ง

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/25(日) 09:54:39 

    >>354
    わたしは、精神科迷っていくつか一度だけ初診で行き四件目のところに3年通院してます。
    あわないな、と感じたら相性あるのでいくつか回るといいかもしれません(^^)
    みつかるといいですね

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/26(月) 18:53:24 

    自転車で近所を走ってきました。風が気持ちよくて、なるべく木とか紫陽花とか自然をたくさん視界に入れるように意識しました。
    夕方以降の不安感や動悸は交感神経と副交感神経が入れ替わる時に乱れるから…と聞いて、なるべく身体を動かして自律神経を整えたいと思ってます。
    外出して偉い!と自分を褒めたいです。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/27(火) 09:06:20 

    今朝、久しぶりに筋トレしました!

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/29(木) 01:12:14 

    寝る前は安眠ヨガやって、耳のマッサージしてます。
    最近ようやく4時間睡眠から6時間睡眠になりました!
    起きてすぐ動けないので朝ごはんは起きてから2時間後。
    夕方くらいに日が落ちたら散歩に行きました。暑いから5分だけ、と思っていたけど40分も歩けた!
    日中緊張する事があってパニック前の動悸みたくなってしまったけど、散歩と瞑想で乗り切りました。
    よく頑張った。
    抵抗せず安定剤と眠剤飲んで寝ます。
    みなさんもお疲れ様でした。いたわって下さいね。
    おやすみなさい。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/29(木) 23:13:57 

    お散歩してきた
    夜は人がいないからいいね

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/30(金) 00:42:37 

    このトピ無くなってしまうの寂しいです。
    皆様本当は辛くて苦しくてネガティブな感情もあるだろうけど、
    前向きに取り組めた事を書いてくれて、私もここで自分を褒める事が出来ました。
    途中過疎ってしまったけど、とても好きなトピでした。
    これからも自分を大切にしていこう!

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/30(金) 10:19:28 

    私もこのトピ終わってしまうの寂しいです。
    ここでもらえた返信がとても嬉しくて、何度か見返してる。
    定期的にこういうトピ立ってくれたら、前向きになれる人が増えるかも!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード