ガールズちゃんねる

「はしか」すでに昨年上回る12人感染、訪日客増で拡大の恐れも…ワクチン未接種の子供多く

380コメント2023/06/23(金) 09:56

  • 1. 匿名 2023/05/30(火) 16:50:27 

    「はしか」すでに昨年上回る12人感染、訪日客増で拡大の恐れも…ワクチン未接種の子供多く : 読売新聞
    「はしか」すでに昨年上回る12人感染、訪日客増で拡大の恐れも…ワクチン未接種の子供多く : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    極めて感染力の強い「麻疹(はしか)」の国内感染者数が今月21日現在で12人(暫定値)と、昨年1年間の感染者数を上回った。


    さらに懸念されているのが、ワクチン接種率の低下だ。

     国立感染症研究所の21年度調査では、国民の抗体保有率は96・6%。集団免疫の獲得には接種率を95%以上に保つ必要があるが、国内の1歳時の接種率は21年度、93・5%と前年度を5ポイント下回り、12年ぶりに95%を割った。小学校入学前の接種率も93・8%(前年度比0・9ポイント減)と95%に届かなかった。
    ***

    現場の医師らも危機感を強める。渋谷区の「かずえキッズクリニック」では、予防接種を受けていない子供の保護者にメールなどで接種を呼びかけている。川上一恵院長は「感染すれば、幼い子供の方が重症化しやすい。保護者は接種をしたか確認してほしい」と語る。

     NPO法人「VPD(ワクチンで防げる病気)を知って、子どもを守ろうの会」理事長の菅谷明則医師は「接種率が1%下がるだけで、流行の規模が拡大する恐れがある。保護者から子供にうつることもあるので、2回接種していない大人は今からでも接種するべきだ」と指摘する。

    +21

    -47

  • 2. 匿名 2023/05/30(火) 16:51:56 

    >訪日客増で拡大の恐れも

    マジで観光産業の拡大いいことないな

    +579

    -11

  • 3. 匿名 2023/05/30(火) 16:51:56 

    12人でニュースになるの?

    +49

    -62

  • 4. 匿名 2023/05/30(火) 16:51:57 

    訪日外国人増加の影響か?
    安部さんありがとう、感謝しますよw

    +10

    -75

  • 5. 匿名 2023/05/30(火) 16:52:18 

    今度ははしか…

    +125

    -8

  • 6. 匿名 2023/05/30(火) 16:52:27 

    1回しかうってなくても多少効果あるのかな?

    +31

    -8

  • 7. 匿名 2023/05/30(火) 16:52:57 

    観光客来なくていいよ、グローバル化反対

    +315

    -27

  • 8. 匿名 2023/05/30(火) 16:52:58 

    12人w

    +14

    -77

  • 9. 匿名 2023/05/30(火) 16:53:13 

    >>1
    また始まった
    はしかワクチン打て、インフルエンザワクチン打て

    +51

    -74

  • 10. 匿名 2023/05/30(火) 16:53:24 

    ノービザ止めろよ

    +186

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/30(火) 16:53:28 

    何もかもが崩壊してく日本

    +141

    -12

  • 12. 匿名 2023/05/30(火) 16:53:36 

    ババアですけど
    私の子供の頃は
    はしかってみんな普通に罹ってた気がする

    +220

    -58

  • 13. 匿名 2023/05/30(火) 16:53:38 

    >>4
    まだ安倍さんが総理大臣だと思ってる?

    +49

    -10

  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 16:53:47 

    >>3
    感染力が半端じゃないからね
    子供の頃になってたりで抗体ある人もそれなりに多いから爆発的に広がることはないけど

    +209

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/30(火) 16:53:50 

    >>7
    まじで良いことない
    経済潤う感じしないし

    +142

    -16

  • 16. 匿名 2023/05/30(火) 16:54:17 

    コロナにインフルにサル痘にはしか
    次から次へと流行ってて嫌だね

    +179

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/30(火) 16:54:20 

    初めは12人でもこれから梅毒みたいに急増するんだろうな

    +122

    -5

  • 18. 匿名 2023/05/30(火) 16:54:22 

    日本人は煽れば打つと思われてて草

    +28

    -25

  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 16:54:34 

    小学校入学前の接種率93・8%か
    これで未接種者が多いって判断になるってことは、はしかってかかると大変なの?

    +151

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/30(火) 16:54:36 

    46歳だけど、幼稚園の時普通にかかったよ
    今こんなニュースになるんだね

    +95

    -8

  • 21. 匿名 2023/05/30(火) 16:55:28 

    ワクチン未接種の子供多いんだ?

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/30(火) 16:55:40 

    はしかのワクチンって打つと少し湿疹出たりする?
    打っても仕事休んだりせず大丈夫な感じかな?

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/30(火) 16:56:48 

    >>4
    最初に外国人観光客増やす方針打ち立てたの小泉じゃなかった?

    +44

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 16:57:23 

    予防接種1回しかしてない世代だから、先週MRワクチン夫婦で打ってきたよ。

    +81

    -13

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 16:57:28 

    母子手帳が処分されていて自分の接種歴がわからないんだけど、どうしよう。

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/30(火) 16:57:33 

    >>8
    はしか舐めてて草

    +86

    -6

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 16:57:44 

    感染力がすごい

    +110

    -4

  • 28. 匿名 2023/05/30(火) 16:57:55 

    >>4
    日本の都合悪いこと全部安倍さんのせいなの。
    どんだけ安倍さんに恨みがあるんだろ。

    +58

    -17

  • 29. 匿名 2023/05/30(火) 16:57:56 

    >>19
    子どもが罹ると重症化リスクも合併症リスクも高い
    下手すりゃ死ぬ
    未就学児の場合は同じ保育園や幼稚園にワクチン未接種の迷惑な馬鹿親の子がいない事を祈るしかない

    +198

    -25

  • 30. 匿名 2023/05/30(火) 16:58:00 

    私は子どもの頃かかったけど、大人になってからかかった知り合いは入院したって言ってた 結構大変だったって、その方のお母さんが言ってた

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/30(火) 16:58:40 

    はしかってワクチンって任意だったっけ?今の子はみんな打ってると思ってた。

    +13

    -5

  • 32. 匿名 2023/05/30(火) 16:58:46 

    ワクチン打たなきゃ…みたいな流れ多すぎて逆に怪しいよなんかw
    打つけどさw

    +11

    -31

  • 33. 匿名 2023/05/30(火) 16:58:59 

    >>25
    抗体があるか血液検査でわかるはず

    +54

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/30(火) 16:59:23 

    >>9
    麻疹は打てば感染しないはず。インフルは打ってても感染するときはするけど。

    +58

    -10

  • 35. 匿名 2023/05/30(火) 16:59:24 

    安倍信者をイジると面白いわwww

    +4

    -16

  • 36. 匿名 2023/05/30(火) 16:59:33 

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/30(火) 16:59:41 

    >>29
    新生児ワクチンとか何一つ受けさせないって言う自然派ママさん結構いるよね。
    怖くないのかな。

    +118

    -17

  • 38. 匿名 2023/05/30(火) 17:00:43 

    >>3
    ちょっとは勉強しろよ。こういう呑気なやつがから罹っては、感染拡大させてくから、楽観的な無知は本当迷惑なんですけど。

    +126

    -32

  • 39. 匿名 2023/05/30(火) 17:00:59 

    安倍長期政権で何が良くなったの?

    +4

    -5

  • 40. 匿名 2023/05/30(火) 17:01:01 

    1990年代前後に生まれた人は、本来2回打たなきゃいけないのに1回しか打ってないから(2回目は何故か任意)
    血液検査した方がいいよ。

    +34

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/30(火) 17:01:32 

    未就学児はどうにもできないよね?

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/30(火) 17:01:53 

    >>12
    自分(48歳)の母子健康手帳を見てみた。私は1歳の時に、はしかに罹っていました。甥っ子たちがはしかに罹ったって話を聞いたことがないのですが、今の子供はワクチンで予防しているのでしょうか?

    +60

    -3

  • 43. 匿名 2023/05/30(火) 17:02:26 

    麻しんは感染力が強く、空気感染もするので、手洗い、マスクのみで予防はできません。麻しんの予防接種が最も有効な予防法といえます。また、麻しんの患者さんに接触した場合、72時間以内に麻しんワクチンの接種をすることで、麻しんの発症を予防できる可能性があります。接触後5、6日以内であれば、γ-グロブリンの注射で発症を抑えることができる可能性がありますが、安易にとれる方法ではありません。

    +18

    -4

  • 44. 匿名 2023/05/30(火) 17:02:52 

    >>19
    2回目打つのが確か年長だっけ?
    それより小さい子が重症化しやすい

    +78

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/30(火) 17:03:14 

    今20歳(くらい)以下の子は定期予防接種に組まれているはずだからよっぽどじゃない限り2回打ってるよ。そこから上の世代が一回だけだったりするから抗体できてない人がいるかもだけど、昔はわざわざ子供のうちに移してもらいに行ったりする事もあったからそこまで大騒ぎしなくてもいいんじゃないの。心配な人は抗体検査すればいい。

    +10

    -9

  • 46. 匿名 2023/05/30(火) 17:03:54 

    >>9
    麻疹のワクチンは打った方が良いよ

    致死率は10,000人に1人程度で、日本では現在でも、年間約50人前後の子供が麻疹で死亡してるって。
    妊婦さんがかかったら、おなかの赤ちゃんい障害が残る。

    ワクチン忌避もいい加減にして

    +134

    -28

  • 47. 匿名 2023/05/30(火) 17:04:49 

    >>29
    麻疹は発症してから何年かしてから亜急性硬化性全脳炎(指定難病)になる可能性があるから本当に怖い。
    何年もかけて麻疹ウイルスが脳を蝕む。
    発症しないように予防が大切。

    +111

    -7

  • 48. 匿名 2023/05/30(火) 17:05:13 

    はしかは怖いんだよ。
    感染力強いし失明したりするし。

    出産したら子どもにはしかのワクチン打っとくんだよ、っておばあちゃんに言われた。

    +43

    -6

  • 49. 匿名 2023/05/30(火) 17:05:18 

    >>4
    やるだけやって治安対策は他人任せだった与党、案の定色んな問題が生じているね

    >菅氏:その答えにたどり着くのには時間がかかりました。ビザを発給するのは外務省で、国土交通省と観光庁は緩和を求めます。一方、警察庁と法務省は治安維持の観点から大反対なんです。

     周囲から「犯罪者が大勢来て大変なことになりますよ」と言われたこともありました。私はこうした意見は一蹴しました。「犯罪を防ぐのが皆さんの役割。他の国はどこもインバウンドを拡大しているじゃないか。少なくとも同じようにはする」とね
    菅義偉元首相が目指した観光立国 「数ばかりを追ってはいけない」:日経ビジネス電子版
    菅義偉元首相が目指した観光立国 「数ばかりを追ってはいけない」:日経ビジネス電子版business.nikkei.com

    2012年の第2次安倍晋三政権発足以来、インバウンド拡大政策の先頭に立ってきた菅義偉元首相。隣国、韓国を意識しつつ、「数」の目標を定めて観光立国への道を歩んできた。しかし、その過程で「数ばかりを追ってはいけない」と気づく。アフターコロナの日本の観光はど...

    +2

    -14

  • 50. 匿名 2023/05/30(火) 17:05:18 

    >>42
    今はMRワクチンって言って、麻疹風疹二種類入った混合のワクチンが定期接種になってる

    +90

    -4

  • 51. 匿名 2023/05/30(火) 17:05:28 

    >>42
    33歳ですが子供の頃に麻疹、風疹混合ワクチン(MR)1回打ちました!
    数年前の妊娠時に風疹の抗体が無いことを知って産後にMRを打ちましたよー
    私の世代ではこういう人多いみたい

    +76

    -3

  • 52. 匿名 2023/05/30(火) 17:05:40 

    >>25
    私もそうだったから子供作る前に念のためひと通り検査してもらったわ

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/30(火) 17:05:54 

    コロナワクチンは子供に打たせてないけどさすがに麻疹風疹は打たせたわ
    ていうかコロワク以外全部打たせてるけど

    +31

    -8

  • 54. 匿名 2023/05/30(火) 17:06:06 

    質問ありそうなことコピペだけど貼っとくね


    麻しんまたは風しんにかかったことのない全ての年齢の方に2回の接種をお勧めします。
    過去に1回しか接種していない、または接種歴が不明の場合は、計2回となるよう不足分の接種を推奨します。
    風しんワクチンは妊娠可能年齢の女性はもちろんですが、妊婦に感染させる可能性のある男性も接種してください。

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/30(火) 17:06:09 

    >>45
    移してもらいにいくのスゲー

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/30(火) 17:06:33 

    >>19
    この0.7%の人って持病か自然派の人って事??
    打たないと市役所から連絡来るんじゃないの?

    +10

    -7

  • 57. 匿名 2023/05/30(火) 17:06:41 

    >>42
    麻しんのワクチンがはしかじゃないかな
    今の子は打ってると思う

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/30(火) 17:06:49 

    >>31
    一応どの定期接種ワクチンも、ワクチン接種してねって状態なのでいって、強制力がないんだよね。
    なので、自然派とかのワクチン忌避の親だと、子供が全くワクチン接種してなかったりする。

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/30(火) 17:07:19 

    妊娠した時夫婦で抗体測ったらめちゃくちゃたんまりあった
    子供の頃軽く罹ったらしい

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/30(火) 17:07:29 

    >>3
    あっという間に拡まるよ

    +61

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/30(火) 17:08:13 

    >>6
    抗体検査をして基準より低ければまた打つ必要があるよ
    一回しか打っていなくても何年も抗体が出きる人もいれば、毎年打たないと抗体が作れない人もいる

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/30(火) 17:08:24 

    >>1
    また訪日客ーー?!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/30(火) 17:08:26 

    マスクさえしてれば大丈夫ってこのコロナ禍で学んだよね
    マスクしよう

    +1

    -23

  • 64. 匿名 2023/05/30(火) 17:09:10 

    実は怖い「はしか」感染 ワクチン接種率低下に危機感 - 産経ニュース
    実は怖い「はしか」感染 ワクチン接種率低下に危機感 - 産経ニュースwww.sankei.com

    はしか(麻疹)の感染報告が各地で相次いでいる。病名にはなじみが深いはしかだが、空気感染などを通じ極めて高い感染力を持つ感染症だ。マスクでは防ぐことができず、予防にはワクチン接種が最も有効とされる。しかし接種率は減少傾向にあり、専門家は感染…


    感染力の強さを示す指標で、1人の患者から感染する人数を示す「基本再生産数」は、インフルエンザや新型コロナウイルスの従来株が2~3であるのに対し、はしかは12~18。ナビタスクリニック(本部・東京都立川市)の内科医、久住英二さんは「同じ空間にいたらほぼ感染する」と指摘する。
    免疫を持っていない人が感染すると、10~12日間の潜伏期を経てほぼ100%が発症。発熱や発疹などの症状を伴い、肺炎や脳炎などの合併症から死に至ることもある。

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/30(火) 17:09:15 

    ERでこう言って子供にワクチン接種させなかった母親

    結局子供は麻疹で重症化して亡くなってしまう。

    「はしかなんて死なない病気」って言ってワクチン接種させない自然派ママは、ERのこの回を見た方が良いよ。
    「はしか」すでに昨年上回る12人感染、訪日客増で拡大の恐れも…ワクチン未接種の子供多く

    +44

    -7

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 17:09:23 

    子供の時に一回予防接種で、妊娠時に風疹抗体検査した時に風疹に一回かかっていても数値が十分ではなかったから出産後に風疹とMRの混合ワクチンを打ってもらった。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/30(火) 17:09:44 

    >>63
    はしかはマスク関係ない

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/30(火) 17:09:48 

    >>3
    新幹線の同じ車両に座ってただけで
    感染する。

    +112

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/30(火) 17:10:06 

    >>37
    自然に罹って免疫付けたら良いって考えみたいだけど、他人の迷惑も罹った時の危険も全く考えてない自己中だよね
    コロナワクチンはまだ未知数な部分があるから怖くて受けさせないとかはまだ分かるけど(反ワクは別)

    +74

    -10

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 17:10:22 

    >>27
    空気感染なんだよね
    バスに感染者一人いたらそのバスに乗ってる人全員感染するってよ

    +57

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 17:10:41 

    >>8
    こういう人が広めるんだろうな

    +33

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 17:10:42 

    >>63
    はしかのウイルスはマスクの効果がかなり薄いんだよ
    ワクチンが唯一の予防法

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 17:11:07 

    >>47
    知らなかったのでググったよ

    亜急性硬化性全脳炎(SSPE)は, 変異した麻疹ウイルス(SSPEウイルス)の中枢神経系への持続感染症である。 麻疹罹患後およそ2~10年の潜伏期の後, 知能低下, 性格変化, 動作緩慢などで発症し, 進行性に大脳機能が障害され, 高度の認知症, 植物状態となり死に至る神経変性疾患である

    潜伏期間も長いんだね
    知能低下とかどの程度なんだろ!?
    かからないのがいちばんだね

    +39

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 17:11:10 

    >>67
    0じゃないでしょ?少しは効果あるでしょ
    コロナ禍で学んだことを生かすべきだよ

    +0

    -18

  • 75. 匿名 2023/05/30(火) 17:11:22 

    インチキワクチン打たせて、子供の自然免疫ぶっ壊しちゃったからねえ
    河野や菅は、人殺しだよ

    +8

    -19

  • 76. 匿名 2023/05/30(火) 17:11:36 

    >>9
    麻疹のワクチンはほぼほぼ小さい時に接種してるよ
    コロナと他のワクチンは一緒くたに考えるべきではない

    +32

    -5

  • 77. 匿名 2023/05/30(火) 17:11:40 

    >>3
    たった12人がそれぞれ全国の観光地に行って無自覚にばら撒いたらどうなると思う?

    +76

    -5

  • 78. 匿名 2023/05/30(火) 17:12:07 

    やっぱり増えてく?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 17:12:28 

    >>32
    はしかのワクチンは
    突貫で作ってどうなるか分からないってもんじゃないから
    一緒にしちゃだめ

    +18

    -3

  • 80. 匿名 2023/05/30(火) 17:13:13 

    ワクチン打てない年齢の赤ちゃんとか危ないよね

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/30(火) 17:13:45 

    >>2
    もしかして沖縄のエイズもその理由なのかな

    +27

    -6

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 17:14:22 

    >>29
    上の子は受けてるけど下の子がまだ0歳児で受けてないから園でもらってこないことを祈るしかない

    +34

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/30(火) 17:14:32 

    妊娠中なんだけど怖い

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/30(火) 17:14:40 

    >>22
    わたしは第一子妊娠中に抗体無いって解ったので、1子の卒乳後に打ったけど、何ともなかったよ!

    +17

    -3

  • 85. 匿名 2023/05/30(火) 17:14:48 

    前は騒がなかったことでも、ギャーギャー大騒ぎする時代になったね
    次は何でバカ騒ぎするのかな

    +1

    -15

  • 86. 匿名 2023/05/30(火) 17:15:06 

    ≫35
    常に安倍サポータズが監視しているのが分かるw

    +2

    -5

  • 87. 匿名 2023/05/30(火) 17:15:32 

    >>37
    接種した周りに守られてるだけだよね

    +57

    -9

  • 88. 匿名 2023/05/30(火) 17:15:41 

    >>12
    おたふく風邪とか風疹では?

    +24

    -20

  • 89. 匿名 2023/05/30(火) 17:16:03 

    1歳未満の子どもがいるから夫婦でMR打つ予定。1歳になったら子供にも打てるけどそれまでの対策で

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/30(火) 17:16:12 

    2018年に風疹の抗体検査で抗体が8しか無くてそのままタケダのMRワクチン受けてました。
    妊娠中(2021年)に風疹の抗体調べたら16しかありませんでしたが、、
    麻疹の抗体も無い可能性ってあるのでしょうか?

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/30(火) 17:16:20 

    >>80
    下の子が打ててない
    月齢が満たないから打ててなくて水疱瘡も罹ってしまったし、麻疹は早めに打とうかな

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2023/05/30(火) 17:16:51 

    >>51
    私も
    小学生の頃にはしかに感染したけど抗体なかったから産後予防接種したよ

    +5

    -7

  • 93. 匿名 2023/05/30(火) 17:16:53 

    >>19
    今の子はそのくらいの接種率だけど
    年代によっては接種してなかったりする年代や性別があるのよ

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2023/05/30(火) 17:16:58 

    >>74
    横だけど空気感染舐めない方が良い
    コロナも感染力強いけどその比じゃないよ

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/30(火) 17:17:07 

    はしかって定期接種じゃないんだっけ?
    未接種の子供ってそんなに多いの?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/30(火) 17:17:24 

    >>71
    クソ迷惑だよね

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/30(火) 17:17:30 

    >>51
    私も抗体低くて、妊活中に2度打ったけど抗体が32まで上がらず
    抗体つきにくい体質の人もいるみたい

    +44

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/30(火) 17:17:55 

    MRワクチンだよね?
    風疹と麻疹の混合ワクチン
    確か出産後風疹の抗体無いからって
    接種したわ
    麻疹の抗体もついたかな

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/30(火) 17:18:10 

    >>85
    私が高校の頃に麻疹流行したけどかなり問題になったよ。平成20年頃

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/30(火) 17:19:07 

    >>12
    33歳、子供の頃にワクチン打ってます
    今の子供は一歳と一歳半で2度打ちます

    +3

    -15

  • 101. 匿名 2023/05/30(火) 17:19:08 

    >>74
    マスクは意味なし

    +10

    -3

  • 102. 匿名 2023/05/30(火) 17:19:14 

    確か5年くらい前にも流行って、長男が当時まだワクチンを受けられない月齢だったから心配で心配で...
    とりあえず同居家族がワクチン打っておくといいですよと先生に言われ、夫婦で打ちました

    今長男は年長になったので追加接種の予約しました

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/30(火) 17:19:31 

    >>7
    何が何でも海外に行きたくないんだね
    凄い

    +7

    -11

  • 104. 匿名 2023/05/30(火) 17:19:40 

    >>38
    子どもの時にやってるから、罹らないもん

    +5

    -20

  • 105. 匿名 2023/05/30(火) 17:19:59 

    >>98
    私は1人目と2人目の妊娠前に2度打ったけど抗体できなかったよ
    体質なのかな

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/30(火) 17:20:22 

    >>12
    ババア(41)ですけど、なってないです。ちなみに風疹とおたふく風邪もなったことないです。

    +46

    -10

  • 107. 匿名 2023/05/30(火) 17:20:33 

    >>58
    親がちゃんとした知識と常識もってることって重要なんだなってこのトピ読んでて思うわ

    +28

    -4

  • 108. 匿名 2023/05/30(火) 17:20:35 

    >>7
    ホテル業界「・・・(こういうヤツがいるから・・・)」

    +6

    -6

  • 109. 匿名 2023/05/30(火) 17:20:39 

    >>3
    潜伏期間もそこそこ長いから、次に状況が分かる頃には拡大してる可能性もあるんじゃないかな。

    症状出現前の感染性もそうだし、特徴的な麻疹症状が出る前にただの風邪と思い込んでしまって…とか。
    で、感染力が強いことも大きな問題だと思う。

    +43

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/30(火) 17:21:40 

    >>93
    国民の抗体保有率は96・6%だからはしかに関しては比較的子供の未接種者が多いってのが問題なんじゃないの?

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/30(火) 17:22:15 

    MRのワクチンを受けてない子供が意外に多い事に驚いた。自然派の親なのかしら。

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/30(火) 17:22:37 

    >>22
    3年前くらいに打ったけど何もなかったよ。熱も出ないし。仕事は大丈夫だと思うよ。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/30(火) 17:23:17 

    妊娠中だからほんっと怖い😭一応2年前にMRワクチン打ってはいるけど、体質で風疹の抗体そんなに高くならなくて果たして麻疹は大丈夫なのか…。

    免疫切れてる恐れのある方々が、積極的に抗体検査&ワクチン打ってくださるの祈るしかできない。

    +22

    -4

  • 114. 匿名 2023/05/30(火) 17:24:26 

    >>105
    私もだよ
    大人になって2度接種したけど抗体がつかない

    私達みたいな人が存在するからこそ、皆で予防接種する必要があるんだよね

    +27

    -3

  • 115. 匿名 2023/05/30(火) 17:24:31 

    >>30
    私は子供の頃にかかって入院したみたい
    予防接種で防げるならそっちのがいいよ

    +16

    -2

  • 116. 匿名 2023/05/30(火) 17:24:39 

    >>100
    自治体の予定表確認したら、2回目は年長だったよ
    全国共通じゃないのかな?

    +31

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/30(火) 17:24:48 

    >>2
    技術大国から転落して観光産業くらいしか売り物がないんだから仕方ないね

    +11

    -12

  • 118. 匿名 2023/05/30(火) 17:25:15 

    >>105
    私も大人になって3度も打った。妊娠するたびに抗体がないと言われて。でも結局今もないと思う。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/30(火) 17:25:26 

    >>93
    風疹と間違ってない?

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2023/05/30(火) 17:26:33 

    >>1
    下の子来月一歳になるから予防接種受けるから、もう少し待って欲しい
    感染広がらないでほしいな

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/30(火) 17:26:49 

    >>83
    私も前回の流行時に妊娠中で抗体がなかったので旦那には予防接種をすぐにうってもらって自分は引きこもってました。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/30(火) 17:26:53 

    30後半だから1回しか打ってない

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/30(火) 17:27:52 

    抗体調べるのっていくらくらいだろう?
    4年前は抗体あったけど変わるんだよね…

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/30(火) 17:29:14 

    >>81
    いきなりエイズトピから出てこないで
    あれはHIV検査数が少ないんだっつの

    +10

    -6

  • 125. 匿名 2023/05/30(火) 17:29:33 

    >>56
    市役所から連絡は来ないけど
    ○歳児検診とかでちょっと引っ掛かるらしいよ

    知り合いの娘さんが、ちょうど予防接種を打つ時期にずっと入退院を繰り返してて
    ワクチン打てなくて、お母さんが戦々恐々としてた
    そういう子がいるなんて、想像もしないんだろうな。反ワクチンの自然派母さん達は。

    自分の子は無添加無農薬の食事で免疫付けてるから大丈夫なのーって言ってるの聞いて、きらっとした事があるよ。親自身は小さい頃にワクチン打ってもらって、免疫持ってるくせにな。
    子供にワクチン打たせないのは虐待だよ。

    +34

    -10

  • 126. 匿名 2023/05/30(火) 17:31:37 

    >>113
    ここ数年の妊婦怖い事多すぎだよね
    母子ともに健康に生まれますように

    +37

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/30(火) 17:31:45 

    >>3
    マスクでも感染防げない物だからもう100人位潜伏者がいるレベルじゃないかな

    +41

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/30(火) 17:31:55 

    >>68
    知らなかった
    隣じゃなくて同じ車両で移るんだ

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/30(火) 17:32:08 

    >>97
    同じく。
    1人目妊娠中の検査で抗体ないのが分かって、産後ワクチン打った。でも2人目の時に検査したらまた抗体できてなかったよ。

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/30(火) 17:32:22 

    >>81
    沖縄は真夏でもインフルが流行るのは訪日客が多いかららしい
    5年前は台湾からの旅行客から風疹が沖縄に流行だった。

    +27

    -2

  • 131. 匿名 2023/05/30(火) 17:32:37 

    >>2
    北朝鮮は来月ミサイル予告してるし、中国は食料政策変えてきたからいよいよ準備段階かなとは思う。
    自滅して欲しい。

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/30(火) 17:35:18 

    >>81
    HIVが多いのは東京、大阪、愛知、福岡じゃない?

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2023/05/30(火) 17:36:39 

    >>82
    保育園入る時、ワクチンどれを打ったかの紙を書かされなかった?
    あれ月齢に応じたワクチン未接種だったら入園出来なかったりするのかな?
    そうだとしたら多少安心だけど

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/30(火) 17:37:04 

    >>29
    はしかってワクチン打ってたらかからないの?

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2023/05/30(火) 17:40:12 

    はしかは子供の頃かかれば軽めだけど、大人になって初めてはしかになったら症状が重くて大変になる、とは聞いてる

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/30(火) 17:41:30 

    >>92
    え、罹っても抗体ないことなんてあるのか…
    罹れば生涯免疫獲得かと思ってた

    +13

    -4

  • 137. 匿名 2023/05/30(火) 17:43:08 

    >>116
    ごめん、見間違えてた
    一度目だけだったよ
    2回目は5歳だね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/30(火) 17:43:10 

    >>51
    風疹は3回接種したけど抗体が低くて
    麻疹はどうなんだろう

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/30(火) 17:44:42 

    >>134
    打っていなかったら100%かかるよ

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/30(火) 17:45:37 

    >>133
    うちはまだ保育園入れてないから、上の子からもらうことがないといいなと思ってる

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/30(火) 17:46:16 

    >>134
    100%罹らない訳じゃないけど予防効果があるし、重症化リスクも抑えられる

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/30(火) 17:46:52 

    >>133
    上の子は入園前に打ったワクチンは書いたと思う!
    それが入園には関係してなさそうだったよ

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/30(火) 17:48:03 

    >>139
    >>141
    ありがとう
    まだ年長になってないから一回しか打ってない
    不安だ…

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/30(火) 17:48:59 

    >>13
    岸田は兄弟が外国人を入れる会社してるんだっけ。なんでこんな奴ばっかり総理大臣になるの?

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/30(火) 17:50:11 

    >>92
    それ3日麻疹じゃなくて?

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/30(火) 17:52:39 

    >>123
    検査前にいくつか調べてみて、わたしの近所&沿線沿いの相場はすべて込み価格3000円台前半〜5、6000円台でした。(IgG/EIA法の場合)

    もしかしたらPA法だと少し価格抑え目でやってるところもあるのかな??

    地域名、麻疹、抗体検査とかで検索してみたら、
    ホームページに載せてくれている病院もありましたよー

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/30(火) 17:56:57 

    >>3
    書かれてるけど感染力が異常すぎるんだよ。
    ノーワクチンの宗教団体内で集団感染→一部がアイドルイベント行ってしまった、ってだけでパニックになる。

    信仰でワクチン非接種、宗教団体発端ではしか集団感染:朝日新聞デジタル
    信仰でワクチン非接種、宗教団体発端ではしか集団感染:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     三重県内で研修会の参加者が発端となったはしか(麻疹)の集団感染があり、三重県は23日、研修会の主催者は津市内の宗教団体で、信仰上の理由で多くがワクチン接種をしておらず、感染が拡大したとの見方を明らか…

    +17

    -3

  • 148. 匿名 2023/05/30(火) 17:58:14 

    >>3
    空気感染でほぼ100%の感染率だそうだから、同じ空間にいただけで全員うつるよ。マスクは役に立たない。
    12人がそれぞれ交通機関を利用したり学校や会社やお店に行くと考えたらどれだけの拡大が起こるか分かる。

    +28

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/30(火) 18:01:06 

    >>19
    はしかは本当に怖いよ。
    死亡率が高いし、後遺症も脳炎から精神発達の遅れ、異常行動にけいれん、脳症が残ったら数年間かけて進行して異常行動とかを繰り返して死に至ったり。
    神経がやられて目や耳がきかなくなることもある。

    +53

    -6

  • 150. 匿名 2023/05/30(火) 18:01:25 

    >>20
    子供を産んでから、幼稚園バスではしかが広まったとか、遊びに行く予定の友達の家の子がはしかにかかったから遊ぶのを延期したとかあったけど、ニュースになるのとの違いは何だろう…?

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/30(火) 18:01:31 

    >>107
    自然派の人っていろんなリスクも知った上で未接種なんじゃないの?
    子ども本人に選択権がないのが気の毒だし、親もすごい勇気だなとは思うけど…

    +3

    -14

  • 152. 匿名 2023/05/30(火) 18:07:40 

    >>29
    大人がかかると大変な病気で子供は大人と比べて断然軽いってことはないの?そんな病気なかったっけ?それがはしかもだと思ってたけど、水疱瘡だけだっけ?

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2023/05/30(火) 18:08:24 

    >>149
    コロナよりやばくない?

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/30(火) 18:10:55 

    >>153
    かなりやばい。
    だからワクチン接種、なんだよ。

    +51

    -4

  • 155. 匿名 2023/05/30(火) 18:16:34 

    >>152
    それ水疱瘡だよ

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/30(火) 18:24:56 

    一歳未満の子供がいる家庭は気が気じゃないよね。定期的に流行るなら数年に1回でも健康診断で抗体検査したらどうかね?

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/30(火) 18:25:37 

    >>73
    青空の会で調べてみて

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/30(火) 18:26:56 

    >>151
    義母がそうだったらしいけど接種させない自分が正しくて周りが変、プライドを持ってるから話通じない

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/30(火) 18:30:15 

    明日、ワクチン打ちに行ってくるー

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2023/05/30(火) 18:30:39 

    >>15
    他の国は自国民に安く、海外からの観光客に高く、なのにね。
    日本ってやっぱり変。

    +36

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/30(火) 18:36:47 

    >>27
    マスクもアルコールも効かないってね

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/30(火) 18:37:01 

    >>97
    私も。病院勤務だから調べたけど、風疹はあったけど、肝炎、麻しん、おたふく
    見事に抗体無くて、検査科の人にも「抗体つきにくい人はいるけど、こんなにつかない人は珍しい」って言われた。
    二十歳そこそこで全部うち直したけど、もう抗体なんて無いと思う。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/30(火) 18:39:07 

    >>79
    よこだけど、南相馬に出来るワクチン工場怪しいよ。
    今後はmRNAワクチンが主流になるから気を付けないとと思ってる。
    新しいワクチンじゃないと思っても、作り方が新しいと危険と思う。

    +12

    -14

  • 164. 匿名 2023/05/30(火) 18:40:51 

    >>3
    コロナとか結核みたいに陰圧部屋で隔離必要なんよ。日本語喋れない人が感染してるとまじで言う事聞いて室内にいてくれないから、恐怖よ。

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/30(火) 18:44:00 

    クリニックで働いてるけど、電話してきて、今日打ちたい!とか無理だから。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/30(火) 18:44:50 

    >>150
    近年の日本は麻疹排除状態と認定されていて今は輸入感染由来のみらしいから、それは麻疹ではなく三日麻疹(=風疹)とはちがうのかな。

    平成に大きな流行はあったけど大ニュースになって、一回接種世代の一部に追加接種の特例措置がとられたレベル。


    今回の輸入症例は、感染性がある期間に公共交通機関利用で大きく移動があったり医療機関利用があったことも、もしかしたらニュースになった要因なのかな。(実際に同じ車両で感染者が出たので)

    海外で流行してるのも注意喚起理由にあるのかも?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/30(火) 18:47:27 

    麻疹怖い。自分は自費で追加接種済みだけど(普通は1回接種の世代)、それも10年以上前だから抗体残ってるか心配。下の子はまだ予防接種打てない月齢だし、引きこもるわけにもいかないし。観光客が多い地域に住んでるから不安。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/30(火) 18:51:45 

    >>161
    麻疹もエンベロープもつウイルスでアルコール消毒は有効かと

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/30(火) 18:55:26 

    >>3
    コロナ初期のときみたい
    流行ってないものを流行ってるかのようにニュースする

    +9

    -24

  • 170. 匿名 2023/05/30(火) 18:56:05 

    うちの旦那が何年か前発疹が出て、病院行ったら薬疹って言われたらしい。それで法事やらキャンプやら行ったけどどんどん具合悪くなって再度病院行ったらはしか…幸い子供は上の子は2回目、下の子は1回目のワクチン打ったばっからだったから良かったけどもしかしたらうつした人がいたかもと思うと申し訳なかった。

    +2

    -10

  • 171. 匿名 2023/05/30(火) 18:56:37 

    どうしてもワクチン打たせたい勢力がまだいる

    +5

    -16

  • 172. 匿名 2023/05/30(火) 19:04:41 

    >>47
    知らなかった。
    私は生後半年ではしかにかかり40度出たらしいが、今は40歳だけど、その病気の可能性はもう大丈夫かな?

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/30(火) 19:05:29 

    >>167
    似た状況(1回接種世代→10年ちょっと前に自費追加接種)の者ですが、先日抗体検査受けてきたら、かなりしっかりあるので追加接種は不要ですって言われましたよ。
    抗体価落ちてた話を別トピでもそこそこ見かけたので私もダメなのかなぁと思ってたんですが、やっぱり結構個人差あるのかな。


    お子さん小さいとご自身の抗体価検査行くのもたぶん大変ですよね…😣

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/30(火) 19:06:55 

    >>151
    自然派は間違った知識しか仕入れてないから、本当のリスクは分かってないよ

    +23

    -5

  • 175. 匿名 2023/05/30(火) 19:09:10 

    >>29
    産前に母親学級とか両親学級とかやるけど、その時に生まれた後の予防接種の説明も組み込めばいいのに、と思う
    それやると自然派とか陰謀論好きの人に洗脳だ!とかクレーム入るんだろうけど、コロナみたいに新しいものじゃなくてもう何十年と実績があって打ってない場合のリスクが明らかにヤバいものはデータ出してこうなります、って説明すればいいのになぁと思う。
    父が総合病院で働いてたけど予防接種受けなくて重症化してしまった場合ほとんどの親はやっぱり自分を責めてるみたいだよ。責めるなら最初から打ちなよ、って話しなんだけどね。

    +48

    -9

  • 176. 匿名 2023/05/30(火) 19:09:28 

    >>133
    残念ながら接種して無くても保育園や幼稚園に入れる
    拒否る園もあるらしいけど
    公立は拒否れないはず

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/30(火) 19:12:55 

    平成2年生まれだから抗体あるか調べたいんだけど、どこで調べてくれるんだろう
    高校3年生の時に追加で接種した気もするんだけど定かじゃないくて

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/30(火) 19:14:22 

    >>25
    うちも引越で母子手帳行方不明w
    でもかえって抗体検査の方が現在の状態を正確に出せると聞いてそうしましたよ

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/30(火) 19:15:27 

    >>1
    麻疹ワクチン接種なんて、デメリットが多い

    ワクチン被害がコロナで、証明されたじゃないか

    +4

    -15

  • 180. 匿名 2023/05/30(火) 19:16:07 

    観光客が原因だけど、コロナ前にも外国人が来ようが流行る年流行らない年があったよね。周期があるって聞いたけど

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/30(火) 19:16:12 

    >>12
    46歳です。
    はしかはワクチン接種がありました。
    数年おきに流行る3日はしか(風疹)では?

    +9

    -6

  • 182. 匿名 2023/05/30(火) 19:16:54 

    >>177
    かかりつけ医があるならそこで相談。
    無いなら自治体によっては補助金等あるので、HP等で確認を。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/30(火) 19:18:14 

    >>153
    だけどコロナと違ってワクチン接種してればほぼ感染しない

    +34

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/30(火) 19:21:51 

    >>151
    ワクチン接種しないリスクがどれだけ高いかを理解してないだけだよ

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/30(火) 19:27:40 

    >>9
    ワクチンアレルギーですか?
    麻疹は抗体ないと100%感染するからインフルやコロナとは訳が違うよ
    少しは調べてから書き込もうよ

    +23

    -4

  • 186. 匿名 2023/05/30(火) 19:28:27 

    >>30
    私も保育園の頃に三姉妹で順番にかかったけど、全員特に重症化もせず治った記憶。
    今30代半ばでその当時、予防接種もしていなかったんだけど、その頃は普通に保育園とかで流行ってて皆かかってるイメージだったから、そんなに怖い病気だったんだ!と衝撃を受けてる

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/30(火) 19:29:21 

    コロナワクチン接種で免疫落ちる

    ガンになる→抗がん剤

    はしかになる→はしかワクチン

    帯状疱疹→帯状疱疹ワクチン

    世界金融系製薬会社だけが大儲け

    +10

    -15

  • 188. 匿名 2023/05/30(火) 19:46:06 

    >>12
    そんなことない
    予防接種してるよ

    子供の頃にかかっても平気だったっていうの
    かかっても元気に生きてる人だけが
    今も発言できるってだけだよね

    +14

    -10

  • 189. 匿名 2023/05/30(火) 19:47:50 

    >>187
    ハイハイ陰謀論陰謀論

    +3

    -7

  • 190. 匿名 2023/05/30(火) 19:48:12 

    >>51
    私も妊娠した時ほぼ抗体がないと言われた
    旦那も同世代だし、一応調べたら抗体なくて、旦那だけMRをとりあえず打ってもらった

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/30(火) 19:57:45 

    コロナワクチンはうたないけど定期接種はうたせまふ!

    ↑うーん。。西洋医学は急性と外傷以外は体に負担だよ。ワクチンうつと体弱るから、製薬会社はごり押しする。いい加減気付こう

    +4

    -8

  • 192. 匿名 2023/05/30(火) 19:58:05 

    >>31
    定期接種だけど、それでも自然派ママみたいなワクチンは一切受けさせませんみたいな親が一定数いるんだよね。ほとんどの人が接種してるからこそ自分たちも守られてることを全くわかっていない。

    +10

    -4

  • 193. 匿名 2023/05/30(火) 20:00:09 

    >>189
    ハイハイハイハイ
    工作員がほとんどいないトピでの
    プラスの多さが、真実を物語って
    いますね、ハイハイハイハイ
    「はしか」すでに昨年上回る12人感染、訪日客増で拡大の恐れも…ワクチン未接種の子供多く

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/30(火) 20:00:28 

    >>41
    1回目が1歳なったら接種で1回接種でも95%以上の子どもが免疫を得ると言われてるよ。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/30(火) 20:12:08 

    >>191
    こういうこと言ってる人ほど自分の子供の頃はがっつり予防接種受けさせてもらってるからなぁ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/30(火) 20:14:35 

    >>194

    うち子供が今9ヶ月でまだ予防接種打てないからどうしたものかと思ってたところ
    1人目だから園からもらってくるリスクとかはないけど、園に行ってる子がいる友達とかとも会うからちょっと怖いなぁと思ってたんだよね
    とりあえず一歳なるまでは親が予防接種してできるだけリスク減らすしかないよね

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/30(火) 20:15:57 

    >>46
    こういう人がいると保育園幼稚園とかほんと迷惑だよね…

    +31

    -9

  • 198. 匿名 2023/05/30(火) 20:18:54 

    >>46 妊婦さんが麻疹にかかると流産か死産だね。障害が出るのは風疹のほう。どちらも母子に不利益だからMRはやって欲しいよね。麻疹かかると全ての病気への抗体がリセットされるからまたつらいおたふくなり水痘にかかったりと大変だよ。

    +34

    -3

  • 199. 匿名 2023/05/30(火) 20:19:21 

    ワクチン漬けにしたいんだね
    製薬会社は大スポンサー。メディアをつかって疫病を流行らせるなんてお手のもの

    +4

    -8

  • 200. 匿名 2023/05/30(火) 20:19:55 

    本日の有益トピ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/30(火) 20:20:07 

    >>12 生きてるから普通にかかったと言える。麻疹で亡くなった数を思ったらかかったのに生きていてラッキーとしか思えない。

    +11

    -4

  • 202. 匿名 2023/05/30(火) 20:20:15 

    コロナワクチンで疑問をもったら定期接種も疑うもんでしょ。

    +5

    -10

  • 203. 匿名 2023/05/30(火) 20:22:48 

    >>162
    肝炎は過去に感染したり自主的に接種しないと抗体はないよ
    他と違って子供のころに予防接種しないから

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/30(火) 20:22:51 

    >>174
    Twitterや出所不明のネット記事とかだもんなぁ
    コロナはまぁまだわかるけど麻疹のワクチンも打ちませんって虐待に近いと思うわ
    というか任意ならまだしも今普通に国も定期予防接種に組み込んでるしね

    +11

    -4

  • 205. 匿名 2023/05/30(火) 20:24:22 

    >>153 世界一怖い病気よ。特に小児科医が一番怖れる病気。狂犬病とかは野生動物に近付かない動物に咬まれたら曝露後狂犬病ワクチン接種で発症おさえられるから対策とれる。しかし麻疹は空気感染でただ息をしているだけで移るから怖い。

    +42

    -2

  • 206. 匿名 2023/05/30(火) 20:25:08 

    >>12
    三日はしか(風疹)と勘違いしてるんじゃ…?

    +28

    -14

  • 207. 匿名 2023/05/30(火) 20:27:51 

    >>150
    私が記憶にある麻疹の流行は平成19か20
    同じ頃に流行したのが新型インフルエンザ
    風疹は定期的に流行期がくる
    上2つの時期にかぶってるなら麻疹の可能性あるけど、バスで流行ったのなんだろ〜?くらいのレベルではなくもっと大事になるよ
    たぶん風疹じゃないかな?

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/30(火) 20:30:43 

    >>22
    今月自費で3回目を打った空白世代です。
    1回目は幼少期
    30くらいに受けたら抗体陰性。
    2回目は8年前くらいに風疹対策兼ねて。
    2回目の記憶に自信がなくて念の為3回目打ちました。
    副反応は何もありませんでしたが、夫は翌日高熱出してました。5%くらいに副反応があるみたいです。
    子供たちも打ってますがMRは副反応なかったです。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/30(火) 20:31:13 

    >>207
    上智大で大流行して休校になった

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2023/05/30(火) 20:35:51 

    >>188
    ババアって言ってるからホントに高齢のガル子かもよ
    予防接種の法律が決まったのが1950年くらいだからそれ以前は接種していない人もいると思う

    +10

    -2

  • 211. 匿名 2023/05/30(火) 20:35:52 

    >>170
    薬疹と誤診されたとしても、何らかの症状があるから服薬してたわけだよね…?

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/30(火) 20:37:59 

    >>197
    このトピでも書かれてたけど麻疹の予防接種してたら感染しないんでしょ?
    我が子に打ってれば安心なのに、なにが迷惑なの?

    +8

    -14

  • 213. 匿名 2023/05/30(火) 20:46:43 

    >>212
    打っても抗体つかない子もいるし、自己免疫系の病気とかで打てない子もいるからね。打てるのに打たないのは迷惑でしかないと思うよ

    +23

    -8

  • 214. 匿名 2023/05/30(火) 20:47:28 

    コロナと同列に考えてる人頭悪いなあ。

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2023/05/30(火) 20:50:46 

    >>74
    空気感染だから、感染者と同じ車両にいるだけで移る。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/30(火) 20:56:25 

    >>212
    打てない人もいるでしょ
    麻疹の予防接種は初回が一歳
    その後が年長に上がる頃だよ
    自分の一歳未満の子が罹って重症化しても同じこと言えるの?
    あと抗体がつきにくい人もいるから流行したら必ずかかるよその人たちは
    それが仮に妊婦さんだったらお腹の子にも影響出るのに

    だから迷惑なんだよ

    +25

    -6

  • 217. 匿名 2023/05/30(火) 20:57:06 

    >>212
    間違ってプラス押したわ
    マイナスな
    普通に打ちたくても打てない人のこと考えろよ

    +14

    -6

  • 218. 匿名 2023/05/30(火) 21:02:46 

    >>31
    コロナで反ワク増えたから打たせない親も増えてるらしいよ
    父親が定期接種すら全部反対してて子に打たせるなら離婚する、とまで言われててどうしようって母親がいた。その後どうなったかは知らん

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/30(火) 21:03:43 

    >>12
    はしかで遠足行けなかった記憶あり😭

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/30(火) 21:08:25 

    >>192
    そうそう。打たなくてもうちの子病気になってませんからって息巻いてるけど、それは周囲の人のおかげだよってね…

    +11

    -3

  • 221. 匿名 2023/05/30(火) 21:08:37 

    >>1
    コロナ禍の「受診控え」で予防接種を受けていない子供も多く

    バカ親だよねえ…子供はコロナかかってもまず重症化しないのに、コロナより遥かにおそろしい麻疹のワクチンを先延ばしにするって

    +16

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/30(火) 21:09:22 

    >>198
    さらっと免疫リセット書かれてるけど知らなかった。怖いね。

    +21

    -1

  • 223. 匿名 2023/05/30(火) 21:13:59 

    >>107
    このトピ読んだだけでもどれだけのリスクがあるか、打てない人もいるから打てる人が打つことでそういう人たちのリスクを下げることができるかわかりそうなもんだけどね
    わかんない人もいるんだなぁってちょっとびっくりだよね

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2023/05/30(火) 21:20:09 

    >>51
    私も長男の時は抗体あったけれど、4年後の次男の時には抗体がなくなっていたので抜糸の時に打ちました!

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/30(火) 21:21:07 

    3ヶ月の子がいるけどまだワクチン打てないから怖すぎる

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/30(火) 21:24:58 

    >>12
    50代ですが昔は確かにそうだったよね
    私の世代は普通にかかってたよ
    私も4歳の時に妹から感染
    痛痒かったし辛かった記憶ある
    三日ばしか(風疹)も小6の時に感染、水疱瘡も3歳の時に感染した
    当時は一人兄弟がかかるとその家の子供は皆かかってたよ

    +43

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/30(火) 21:25:03 

    >>2
    しかも盗む気で来日してるカスの多い事

    +12

    -1

  • 228. 匿名 2023/05/30(火) 21:37:35 

    >>5
    わたしも思いました‥
    今妊娠中だしな~‥。

    +15

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/30(火) 21:42:19 

    >>174
    >>204
    WHOもCDCも麻疹ワクチン推奨してるよね(笑)

    ちなみに、アメリカは麻疹ワクチン接種率90〜95%
    アメリカは、接種効果ないから子供に接種しない人多いよ
    今までの日本が異常だったんだよ

    +2

    -8

  • 230. 匿名 2023/05/30(火) 21:45:06 

    >>228
    脅すわけじゃないけど大事にしてね。幸せな妊娠生活送って欲しい。

    +21

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/30(火) 21:53:23 

    >>229
    アメリカは麻疹ワクチン接種させない自然派親が増えた結果、根絶状態にあった麻疹流行した
    亡くなった子も居たから普通に問題になったよ

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2023/05/30(火) 21:56:11 

    >>221
    ほんとそれ

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/30(火) 22:00:59 

    >>56
    打つ前に罹患しちゃったとか?

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2023/05/30(火) 22:01:26 

    抗体検査行ってきたよー。
    はしかの抗体無いとほぼ100%発症するからコロナより感染力やばいよ!
    罹るとやっかいで肺炎とかになるって聞いたので。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/30(火) 22:16:51 

    >>218
    定期じゃなくて任意の話だけど、破傷風とかものすごい怖いって思わないのかな。予防できるなら絶対したいもののひとつだわ。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/30(火) 22:19:19 

    一応旦那も私も打ってるけど、人混み行かないようにする。これからイベント多くて残念だけど仕方ない

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/30(火) 22:45:31 

    >>8
    同じ車両に乗ってただけで感染するんだよ
    12人いたら1日で何人が接触するだろう
    さらに潜伏期間の日数調べて掛けてみな
    どえらいことになるんだよ
    いまは予防接種でだいぶ抑え込んでるけど、自然派()とか反ワク()がワクチン打ってない人が多いからこれから増えていくだろうね
    1番の被害者は予防接種打てない赤ちゃんだよ
    1歳で打つワクチンだから1歳未満の赤ちゃんは感染者と一緒の空間に居たらアウト
    死亡率や症状や数年後に出る症状については自分で調べてみてね、恐ろしいから

    +16

    -1

  • 238. 匿名 2023/05/30(火) 22:48:12 

    >>237
    でも赤ちゃん連れ回してる親いっぱいいるじゃん。これから夏に向けてイベント多くなるしどうなるかな

    +3

    -7

  • 239. 匿名 2023/05/30(火) 22:50:35 

    麻疹なつかしい…子供の頃周りもみんなかかってたなー

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2023/05/30(火) 22:51:52 

    >>229
    逆になぜそこが推奨してるのに打たないの?笑
    どこが推奨してたら打つ気になるのこういう人

    +10

    -2

  • 241. 匿名 2023/05/30(火) 22:53:44 

    >>238
    あなた赤ちゃんに我慢させるような言い方だけど物事の良し悪しを判断できる大人がワクチン打てばいい話
    なぜ無防備にならざるを得ない赤ちゃんやその親を目の敵にする?
    予防接種を打てるまでの1年間は外に出るなって?
    お門違いも甚だしいわ

     

    +6

    -4

  • 242. 匿名 2023/05/30(火) 22:53:47 

    >>125
    わかる
    今定期接種になってるワクチン全て打たずに無事に大人なった人が子供に打たせないって言ってるならわかるけど、普通に自分は打ってて子供には打たせないとか虐待では?
    とは思う

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2023/05/30(火) 22:54:20 

    反ワクか自然派か知らんど迷惑な人本人が来てて草

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/30(火) 22:54:26 

    >>240
    自然派とか陰謀論の自分が信じてる教祖が勧めればワンチャン?

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/30(火) 22:56:18 

    >>241
    そんな食ってかからなくてもね。

    +2

    -7

  • 246. 匿名 2023/05/30(火) 22:57:24 

    >>212
    本気でわからないなら発言しないほうがあなたのためだよ
    世間ズレもいいとこだわ

    +9

    -6

  • 247. 匿名 2023/05/30(火) 22:57:24 

    >>71
    迷惑すぎるよね

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2023/05/30(火) 22:58:31 

    無知は罪だとよくわかるトピ

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2023/05/30(火) 23:03:50 

    打つとしたらはしか単独、はしかと風疹混合どっち打てばいいの?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/30(火) 23:05:36 

    >>245
    子供産んだことのある親ならわかる
    感染したら死ぬ確率高いし、治っても数年後に後遺症がでるかもしれない
    そして私自身8ヶ月位で麻疹にかかって大変な思いを両親にさせてしまったからこういうことは声を大にして拡散し続けるよ
    30過ぎて未だに何事もなくてよかったって言われるレベルって言ったら伝わる?
    あなたみたいにウザいと思われても1人でもワクチン打ってくれる人が増えたらいい
    そしてあなたがそういうことが言えるってことは幼少期何事もなかったって幸せな証だよ、よかったね
    麻疹で辛い思いをする子供も親も減って欲しいと心の底から思ってるから強い言い方になった、ごめん

    +20

    -2

  • 251. 匿名 2023/05/30(火) 23:08:25 

    >>237
    最近うちの会社の人達、風邪ひいて咳くしゃみしてるのにマスクつけない
    簡単にコロナ前に戻ってる
    本当に腹が立つ

    +13

    -8

  • 252. 匿名 2023/05/30(火) 23:09:56 

    >>249
    風疹の抗体があるかも微妙なら混合

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/30(火) 23:11:44 

    >>136
    ヨコだけどなんでこれこんなにマイナス?
    私も病院で聞いた時、麻疹は一度発症してれば生涯免疫獲得してるって言われたよ
    聞き間違え?

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/30(火) 23:12:37 

    >>251
    そうなんだ…
    コロナ関係なしに人の飛沫は不衛生だからいやだよね
    でも麻疹はマスクしてても100%感染するんだよ
    なんなら発症前に感染させる力があるんだよ
    だからワクチンしか予防がない、こわいよね

    +5

    -2

  • 255. 匿名 2023/05/30(火) 23:15:06 

    >>250
    こちらこそごめんなさい。私も二人産んで抗体なかったから五年前くらいに旦那と打ったよ。抗体ついてるか分からないけど。
    怖さも調べてわかったから自費で高かったけど打った。
    でもそこまで真剣に考えない大人が大半だと思うよ?確かに子供に我慢させたらだめ。でも明らかに親が楽しみたいイベントに赤ちゃん連れてるよね。明らか新生児だろ?!てのも見たことある。
    親も我慢することないけどそこは違うだろと思うんだよね。ワクチンも高いしやらない人も多いと思うから我が子守るためにも行動範囲は狭めた方がいいと思った

    +5

    -7

  • 256. 匿名 2023/05/30(火) 23:15:42 

    >>252
    混合打つわ

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/30(火) 23:18:11 

    >>253
    ほとんどそうだけど中には二回とかなる人もいるみたいよ

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/30(火) 23:25:44 

    >>255

    麻疹は行動範囲狭めたらいいとかそういうレベルの話じゃないのよ

    +4

    -4

  • 259. 匿名 2023/05/30(火) 23:29:59 

    >>258
    さらに横
    ほんとにそれ!例えば妊娠中に抗体ついてないお母さんが上の子の送り迎えにに保育園幼稚園に毎日通わなきゃいけない場合未接種で感染してる子供がいる、その子も危ないしその妊婦さんも危険
    この送り迎えなんて必要な行動だしなにも遊び回ってる人だけが罹るわけじゃないから言われてんのにね

    +13

    -2

  • 260. 匿名 2023/05/30(火) 23:36:12 

    こんな大騒ぎするならこのワクチンこそ税金で打たせろよ。打て打てって高いから打たない人いるよ。

    +2

    -9

  • 261. 匿名 2023/05/30(火) 23:36:23 

    >>255
    ちゃんとワクチン打ったんだね、えらいね!
    しかも旦那さんも打つなんてなかなか聞かないし、素晴らしいよ!!私が言うのも変だけどありがとう!

    私はコロナ禍に出産したんだけど絶対罹患したくなくて児童館も行かず、小児科も最低限の検診のみ、親に会わせるのも怖くて親戚のお披露目は1歳過ぎてからだった
    それでもハイハイする頃には自宅保育には限界が来るし、外の景色見せてあげたい、動物の絵本が大好きだから動物園に連れて行ってあげたいって思うし、子供の発達にも影響すると思ったからお出かけしたよ

    自衛することももちろん大事だと思うんだけど、やっぱり感染させないって側面も大事だからまずはそこに目を向けて欲しいかな
    鍵をかけてない家に泥棒が入られた時、鍵をかけてないことを責められるけどそもそも泥棒がいなければ空き巣って成立しないでしょ

    あなたもきっとたくさん考えてやってきたからこそ許せないんだよね、確かに自分の都合で新生児を連れ回すのはどうかと思うけど生後数ヶ月までは親から抗体もらって守られてる子も多いからどうか目くじら立てないであげてね

    まずはワクチンを打ってない人にワクチン打ってもらうのが1番効率がいいはず
    お互い育児頑張ろうね!!

    +5

    -8

  • 262. 匿名 2023/05/30(火) 23:38:12 

    流行地って東京??

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:45 

    >>9
    人類が苦しまないようにとせっせと積み上げてきたもの全て否定するなら過去にタイムリープして現代から居なくなればいいのにww

    +12

    -8

  • 264. 匿名 2023/05/30(火) 23:44:37 

    >>262
    最初の感染が発覚した人は
    インド→神戸→東京→秋葉原→つくば
    だったと思う
    んで、神戸→東京の新幹線に乗ってた人が罹患
    その人も別の新幹線使ってて関西で発症
    って流れだったと思う
    もうどこで発生してもおかしくないレベルかな

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/30(火) 23:45:33 

    >>3
    日本のは絶滅してたのに~
    また海外から入ってきた~

    +18

    -1

  • 266. 匿名 2023/05/30(火) 23:46:00 

    打っても抗体できない人もいるから打てる人は打ちましょうね〜

    そんなわかりにくいことか?コレ

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2023/05/30(火) 23:50:06 

    >>175
    乳児の頃なんてどこの自治体もだいたい予防接種なんて無料だしね
    まじで何で打たないのか謎だよ
    リスクが激ヤバだから国もそういう制度にしてんのにね

    +16

    -4

  • 268. 匿名 2023/05/31(水) 00:02:20 

    明後日子ども連れて新幹線移動の予定だったけどやめた方がいいのかな。
    予防接種1回の年齢、私は2回してる。
    すごい悩んでる。
    でももうどこでも感染リスクは同じ感じか?

    +1

    -4

  • 269. 匿名 2023/05/31(水) 00:05:06 

    >>260
    自治体によっては定期逃した子や妊娠予定の女性、そのパートナーも無料で接種できるよ

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/31(水) 00:08:17 

    >>255
    横ですが、
    予防接種と共に感染対策の基本のひとつで、感染症流行時はなるべく人混みを避けるってことですよね。

    もちろん流行次第では日常でも感染する可能性が大いにありうるような怖いウイルスだから、感染機会やリスクを減らすって意味にはなるけど。


    あと、いろいろ読んでて思ったけど、妊娠考える前の抗体価検査もかなり大事だね…。

    絶対ではないし〜6ヶ月くらいまでの話かもしれないけど、母親の抗体価と新生児の抗体価(移行抗体)の相関性みたいなのも気になりました。

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2023/05/31(水) 00:09:08 

    >>269
    ちゃんと抗体がないって証明しなきゃいけないからまず抗体調べないと打てないよね

    +0

    -4

  • 272. 匿名 2023/05/31(水) 00:14:19 

    >>234
    私も麻疹抗体価検査してきた
    まだ結果待ち

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/31(水) 00:20:55 

    何年か前も大学生?の間で流行ってなかったっけ?

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/31(水) 00:22:10 

    >>19
    別名、命定めって言われて昔は恐れられた

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2023/05/31(水) 00:25:20 

    ワクチン打ってもらわずに大人になりましたが、あまり友達付き合いもなかったので流行りものの病気はインフルすらかからず熱が出る風邪もほとんどひかずひたすら喘息にだけなり続けて成長しました。

    夫が病院に納品する会社勤めになってから辞めるまではインフルシーズンは一、二回ずつかかっていました。
    子どもが生まれてからは通院が増え、行く度に何かもらって帰ってみんなで寝込んでいました。
    個人のかかりやすさ云々よりも、発生しているところと接触があるかないかの違いしかないと思います。

    +4

    -6

  • 276. 匿名 2023/05/31(水) 00:30:39 

    感染したら失明するの?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/31(水) 00:34:17 

    まだ2カ月の赤ちゃんがいるので心配です。2カ月でもはしかにうつりますか?私抗体検査してこようと思います!

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/31(水) 00:36:25 

    水疱瘡も売ってないと大きな痕が顔やからだに残りますから、ご用心ください。
    打っていればすぐにはそれとわからない、ニキビや水いぼみたいな僅かな出来物?くらいの感じになります。
    治りかけに慌ててお風呂に入るとかさぶたの表面積をそのまま立方体にしたくらいの身が取れて穴が空きます。
    次第に身は盛り上がって治ってきますが、それと分かる痕が残ります。
    小さいとニキビ痕くらいですみます。

    +8

    -2

  • 279. 匿名 2023/05/31(水) 00:36:51 

    子供の頃に発疹が出る病気になったのは覚えてるけど、あれが麻疹だったのか風疹だったのか分からない。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/31(水) 00:49:16 

    >>277
    ここのサイトがわかりやすく説明してたので参考にどうぞ

    生後2ヶ月ならまだ母体からの抗体が残ってるから逆に大丈夫かもしれない(絶対ではないけど)
    母体からの抗体が切れる生後半年〜接種できる年齢の一歳前までがやはり罹る確率が高いみたい
    うちは生後9ヶ月だから怖いなぁと思って調べてみたら、沖縄が麻疹流行している時期に一時一歳未満にも予防接種を行っていたみたいなので、自費になるけどお願いすれば接種受けられるみたいです
    うちももし住んでる地域の流行状況がひどくなるなら、自費で接種も考えています
    はしか(麻疹)| 中野こどもクリニック
    はしか(麻疹)| 中野こどもクリニックnakanokodomo.com

    はしかは、麻疹ウィルスによって飛沫感染する感染症です。ウィルス感染症の中で最強の感染力を持ち、予防接種を受けて

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2023/05/31(水) 01:00:13 

    >>181
    風疹の勘違いじゃないと思いますよ。
    1972年の秋頃よりも前に生まれた人は、麻疹のワクチン1回も打ってない世代なんですよ。
    だから、今51歳以上くらいの人は、たぶん子供の頃に普通にかかってたんじゃないですか。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/31(水) 01:05:29 

    >>152
    おたふくもそう言われがちだった気が

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/31(水) 01:06:00 

    >>15
    今時日本製品ありがたがる人いるのかね?
    もうチャイナに抜かされてるでしょ

    +0

    -3

  • 284. 匿名 2023/05/31(水) 01:33:18 

    >>15
    条例なんか守らないし不法投棄増えるし治安が悪化する
    迷惑被るのは地元民なのに

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/31(水) 02:11:11 

    >>92
    それ誤診の可能性が高いよー。
    海外渡航で各社感染症やワクチン接種や抗体検査した時に、査昔麻疹にかかったと思ってる人でも抗体検査するとない人がいて、それは麻疹ではないものを麻疹だと誤診されたケースだと医師が言ってた。
    麻疹は誤診が結構多いんだってー。

    >>136
    ワクチンだと生涯免疫は難しいとされてるけど、罹患した場合は基本的には生涯免疫がつくと考えていいみたいよ。

    +13

    -5

  • 286. 匿名 2023/05/31(水) 02:53:13 

    この間、電車に乗ってたかも
    みんな避けてた
    身体中に発疹でてて高熱上がってる感じで
    明らかにヤバめの感染症だってわかって満員電車だけど皆んな堪えて距離取ってた

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2023/05/31(水) 03:20:08 

    >>19
    その数字でも確か日本は海外に比べて接種率低くて問題になってたはず。
    海外は必ず打つみたい。日本はワクチン関連の訴訟とかがネックでなかなか進まないと聞いた事あるよ

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2023/05/31(水) 03:47:22 

    >>257
    2回なる人は極めて稀だし、それですら高齢になってかなり免疫が落ちてからのことだよ
    一度罹患したら生涯免疫がつくと考えて問題ないレベル
    そうでないケースで2回以上罹患する人はどちらかが誤診で間違いない
    でもガルは無知で思い込みの激しい人が多いから>>136とか>>285とかの正しい情報にマイナス付きがち

    +8

    -8

  • 289. 匿名 2023/05/31(水) 05:10:22 

    >>55
    わざわざ移してもらいには行ったことないけど、感染した人は数年後に遅れて罹った子の家にお見舞いに行ってこいって言われてたよ。
    今思うとブースターで免疫力上げるようにそうしてたんだね。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/31(水) 05:11:16 

    >>97
    同じく、子供時代、妊活、産後、五回くらい接種してますが計ると上がって16いつも8です。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/31(水) 05:35:43 

    >>275
    追記
    おそらく流行っていたのにかからなかったはラッキーだっただけで、接触すればほとんどうつるのでは。
    ワクチン打ってないと単にしんどいではすまないと思います。

    +6

    -2

  • 292. 匿名 2023/05/31(水) 05:46:40 

    副反応が心配な人は一番早いくらいに行って、受けて現場で三十分以上様子見てから帰るようにした方がいいです。
    何かあっても現場には医師がおられますので。

    子どもがある接種でしばらくしてから呼吸が荒れてきて、顔が真っ赤になり、医師も帰られてしまっていて、病院もやっていなかった時間で大変でした。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/31(水) 06:00:35 

    >>1
    大人も感染力それなりに高いのかな?
    麻疹の予防接種って、コロナの予防接種みたいに副作用きつかったりする?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/31(水) 06:19:40 

    >>1
    この12人は今隔離されてるの?
    この12人はどこに住んでいるの??

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/31(水) 06:25:55 

    >>286
    東京ですか?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/31(水) 06:44:04 

    >>97
    これって妊娠中だと必ずみんな抗体あるか検査する?

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/05/31(水) 07:31:36 

    >>293
    大人だろうが子供だろうが感染力は変わらないよ


    抗体がない事が発覚して、大人になってワクチン接種受けたけど、別に副反応とかなにもなかったよ

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/31(水) 07:33:56 

    >>296
    妊婦健診の血液検査で皆抗体ある無しが発覚する
    私も最初の血液検査でないって言われて、出産後に打ったよ
    あと、夫は予防接種してない年代だったから、私が妊娠中に打ちに行ってもらった

    +4

    -3

  • 299. 匿名 2023/05/31(水) 08:12:42 

    ワクチンなしで大人になってからかかって、口の中から内臓までブツブツが出ているとかで、食べられないほとんど飲めないでひたすら10日くらい点滴で過ごした。
    小さい子はましとはきくけれど、同じ様にかかった場合体力ない分どうなるのか心配。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/31(水) 08:21:30 

    >>19
    93%でも未接種多いとされちゃうんだ!
    ワクチン出来る位だから厄介なんだろうね。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/31(水) 08:52:32 

    MRワクチン3回打ったけど抗体が付きません。
    同じ人いますか?

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/31(水) 08:55:45 

    元自然派です。子供にワクチン打たせてないので怖くなってきた。すぐにワクチンするわ。

    +11

    -5

  • 303. 匿名 2023/05/31(水) 08:58:44 

    >>301
    ココのコメント欄遡って読んでみて。
    結構抗体つかない人いるよ。
    私もです。大人になって2回打ったけど、3人目妊娠した時の血液検査で抗体無いって言われた。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/31(水) 09:06:32 

    >>61
    横、抗体って出来にくい人はどれも一律出来にくかったりする??
    私何度打っても風疹抗体つかないんだよな、麻疹は調べる機会がないから抗体の有無わかんないけど…

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/31(水) 09:21:38 

    >>3
    感染力がアホみたいに強いのと、ノーワクチンで罹ったらそれなりの致死率、そのとき何もなくても数年後に突然脳症を発症して寝たきりになったりする恐ろしい病気だからね。
    でもワクチンでほぼ防げるから、接種呼びかけてるの。

    +15

    -3

  • 306. 匿名 2023/05/31(水) 09:23:40 

    >>50
    そうなのね!麻疹風疹打ってるから大丈夫だった!ありがとう!

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/31(水) 09:56:16 

    >>1
    はしかって子供の方が重症化しやすいの?
    大人の方が重症化するって聞いたことあるんだけど、どっちが正解?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/31(水) 10:37:43 

    >>304
    横の横です

    つく人とつかない人と何が違うのかなぁって気になって調べてて、もちろん本当に液性免疫が誘導されにくい?体質の人もいるようですが、

    各メーカーが使ってるウイルス株が違うため、
    その抗原(ワクチンに使われてるウイルス株)によって免疫原性(免疫応答を引き起こす能力)の強い弱いあるから…みたいな説が個人的には一番理論的にしっくりきました。
    ※単に免疫原性の強い弱いだけで良し悪しを語れるわけでもなさそうで、メーカー批判ではないです💦

    各社の比較試験を行ったわけではないということと、あくまでネット情報なので仮説程度に納得したってだけなんですけどね。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/31(水) 10:39:10 

    >>308 ですが、元コメとズレたコメントしちゃってすみません

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/31(水) 10:50:57 

    私も夫も子供の頃に接種済みだけど妊娠前に検査したら抗体少ないとのことで接種した。
    子供もちょうど1歳になったから接種したし、あと1年は自宅保育継続だから大丈夫だと思いたい。
    妊娠希望してるなら夫婦揃って検査、場合によっては接種って普通だと思ってたけど、周りの人で検査等やってない人の方が多くてびっくりした。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/31(水) 10:58:25 

    >>203
    それなら二十歳の時に予防接種したからできてるかな?

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/31(水) 11:39:58 

    >>44
    年長か
    うちの子うちにいかなきゃ

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/31(水) 11:45:54 

    麻疹は空気感染だからマスク関係ないってことなんだよね。
    じゃあやっぱりコロナも関係なかったじゃん。感染者出まくったし。最初にマスクが〜とか言ったから撤回出来なかっただけなんじゃないの?

    +3

    -10

  • 314. 匿名 2023/05/31(水) 11:56:20 

    >>182
    ありがとうございます。
    自治体のサイト確認してみます!

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2023/05/31(水) 12:18:33 

    >>6
    うちの子供1度打ってたけど抗体無かったから高校生の頃にもう一度打った
    はしかは1回では危険

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/31(水) 12:19:52 

    >>51
    そうそう、その年代は1回で良かったから抗体持ってない人意外と多いんだよね

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/31(水) 12:21:02 

    >>288
    まあまあ落ち着いて…

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/31(水) 12:28:25 

    >>175
    私コロナワクチンは自分も子供も打たせなかったので反ワクだと思われてるけど、子宮頸がんワクチンやその他のワクチンは普通に打たせた
    本物の反ワクは説明しても無駄だと思う。あれは宗教みたいなもん

    +6

    -2

  • 319. 匿名 2023/05/31(水) 12:37:28 

    >>293
    空気感染だから半端ない感染力よね。
    医療系の学部も、まず麻疹の抗体あるかどうか検査してなければワクチン打つぐらいのヤバさよね。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/31(水) 12:45:05 

    >>307
    これは本当に人による。
    知り合いは二週間高熱続いて、治った後にあまりに衰弱が激しくて仕事にまともに復帰出来なかった。
    40代、健康でスポーツやるような男性。

    子どもも同じ時にかかって、1〜2週間で復帰出来た子もいれば、合併症拗らせて大変だった子もいる。

    弱っているときにかかるととにかく厄介。

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2023/05/31(水) 12:58:32 

    >>1
    またワクチンワクチン言うんか?

    +3

    -6

  • 322. 匿名 2023/05/31(水) 13:26:19 

    コロナ禍中に、コロナワクチン打たなかったけど、麻疹のブーストはしてある。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/31(水) 13:32:34 

    >>29

    息子がまさにその被害者です。
    近所の保育園にまだ隔離期間終わってない子どもを
    嘘ついて預けた親がいて園の子達が沢山罹りました。
    重症化した子も何人かいてかなり大事になってたし
    その近くの小児科の先生達もめっちゃキレてた。

    私の息子11ヶ月は当時水疱瘡になり
    その小児科にかかったら
    熱が高かったので点滴をするため隔離点滴部屋にいたところ(他にも何人か水疱瘡の子がいました)
    挙動不審なお母さんと子どもが入ってきて、ずっと入口に立ってるから、どうしました?って聞いたら
    ?みたいな顔で無言のままだから、
    少し怖くて看護師さん呼んだら
    看護師さんが悲鳴あげてそのお母さんに
    『なんでここにいるの!他の部屋に連れていったでしょう!だめだって!』と、、、、
    その後先生も走ってきて絶望的な顔をしながら
    『今の患者さんは麻疹の子、多分ここにいるワクチン打ってない子達は、全員罹ると思います、
    そして水疱瘡で免疫が落ちてるところに麻疹に罹ると重症化率が高いので、これから24時間体制で対応します、容態急変したら夜中でもいつでも連絡ください』と、、

    案の定後日その中にいたNOワクチンの子達全員麻疹に罹りました。うちの子ももちろん罹り、熱が41.5℃まであがり意識がなくなり救急車で運ばれ緊急入院しました。後遺症が残らなかったのが救いですが
    意識が無くなった息子を見て、死を覚悟したのを覚えています。

    麻疹をなめてた保育園児の親と
    麻疹の怖さを知らない無知なアホな
    点滴部屋侵入してきたお母さんのせいだと
    いまだにムカつきます。



    +49

    -1

  • 324. 匿名 2023/05/31(水) 13:34:17 

    >>305
    麻疹の致死率は先進国では高くないよ。すっごいダルいし、陰圧室行きになるし、周りに大迷惑はかけるけど。
    1000人に1人の確率で数年後に脳炎発症したり、妊婦さんや新生児が感染すると大事になるから、ワクチン打っておくのが確実だと思う。

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2023/05/31(水) 14:00:40 

    抗体検査してワクチン打とうかな。病院行くのが面倒。どの科に行ったらいいんだろう。

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2023/05/31(水) 14:15:43 

    >>226
    ブツブツができるので怖いイメージだけど、症状は風邪と同じ感じだったし、三日ばしかに関しては、本当に三日で治る程度のもので、昔の子供は皆かかったのよ。ブツブツの跡が残ったりもしないし、何の病気でも悪化する人はいるだろうけど、私の周りでは麻疹でどうかなった子供はいなかったな。
    大人がなると問題あるかもしれないけどね

    +3

    -6

  • 327. 匿名 2023/05/31(水) 14:18:28 

    >>1
    大人にはうつさないで!

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/31(水) 14:30:10 

    昔はワクチンなんてなかったけど、今より長生きで世界一の長寿国だったよね。
    ワクチンでその病気はある程度防げるのかも知れないが、長生きできないのかも知れない。
    まあ、必要最小限で子供にはワクチン打たせてきたのだけどね

    +2

    -8

  • 329. 匿名 2023/05/31(水) 14:35:06 

    >>5
    子供の時かかってるからはしかだけは高見の見物

    +0

    -2

  • 330. 匿名 2023/05/31(水) 14:39:04 

    >>5
    はしか…漢字で書くと「覇志花」覇道を志し、道半ばで花と散る!

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/31(水) 14:55:06 

    はしかの抗体あるか調べてこようと思いますが同時に検査可能なものってありますか?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/31(水) 15:02:27 

    >>205
    発症をおさえられないのはあるだろうが世界一怖い病気はおおげさすぎ

    +1

    -6

  • 333. 匿名 2023/05/31(水) 15:05:00 

    >>331
    風疹はわかるんじゃないのかな?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/31(水) 15:07:59 

    年長でうつ予定だけど、今、年中でうつべきなのだろうか??

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/31(水) 15:10:30 

    なんか必要以上に恐怖を煽る人がいてコロナと同じ感じ
    おじいちゃん、おばあちゃんはほぼ全員かかってきたはずだし、人口がどっと減ったわけでもなくたいした病気でもなかったものを、世界一怖い病気みたいに騒ぎすぎでは?
    こうやってコロナも実態以上のパンデミックに導かれたのだろうな

    +1

    -6

  • 336. 匿名 2023/05/31(水) 15:11:53 

    >>12
    おたふく風邪、水疱瘡、はしか、風疹
    幼稚園~小学校中学年くらいにかけて流行って、まんまとかかったわ(40代後半)
    たぶん予防接種もしてたとは思うんだけど…

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/31(水) 15:14:10 

    かかるのなら子どものうちの方が良いね。
    大人になってからだと大変だと聞いた事がある。

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2023/05/31(水) 15:17:34 

    >>1
    子どもが生後2ヶ月
    うちの県に入ってきてほしくない

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/31(水) 15:19:32 

    >>80
    4ヶ月の子いるからマジで怖い😭

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/31(水) 15:24:45 

    >>115
    わたしもなんだけど、その代わり鬼のように抗体付いたよ…笑

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/31(水) 15:26:44 

    感染者増加!皆ワクチン打ちましょう!ってコロナの時と何も変わってないな
    副作用でアナフィラキシー症状、血小板減少性紫斑病、脳炎、熱性けいれんの報告があります。だって
    打ったことによるデメリットも同時に報道するべき
    メディアが煽ったせいでいま後遺症患者だらけになってるけどいつ責任取るの?

    +2

    -10

  • 342. 匿名 2023/05/31(水) 15:32:58 

    2021年のデータだけど、ワクチン接種率が93%強で、95%を下回るとまずいそうです…ちゃんと打ってほしい。
    予防接種は一歳からだけど希望すれば自費で半年の子でも受けられるらしいから、お子さんいて心配な人は小児科に相談した方がいいかも。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/31(水) 15:33:32 

    ガルっておじいちゃん、おばあちゃんいない人多いの?
    若いおばあちゃんでもほぼ全員はしかかかってると思うけどな
    どんなだったか聞いてみたら?

    +1

    -2

  • 344. 匿名 2023/05/31(水) 15:45:41 

    >>335
    ワクチンがなかった時代に罹った子供はおじいちゃんおばあちゃんになれていない人も大勢います。たまたま助かった、罹らなかっただけですよ。

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2023/05/31(水) 15:57:58 

    >>1
    はしかワクチンって普通に打たないの?
    ワクチンってみんなで打たないと流行させちゃうのにね
    まぁ打ってない子供がかかったら親の責任で事でいいのでは

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/31(水) 16:04:11 

    >>331
    麻疹・風疹・水痘・ムンプスの抗体価検査4種セットは結構みる気がします。

    そこにB型肝炎・C型肝炎・梅毒・HIV加えたパターンも。(費用的にこのあたりは保健所で受けるのもありかも??←自治体がやっていれば)


    受診予定の病院に予約がてらどんなものできるか聞いてみるのも良いと思います。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/31(水) 16:08:00 

    >>37
    結構昔の記事だけど、保育園利用している自然派ママさんがいて、はしかが流行ってる時にワクチンが未接種だから打つように保育士から促されたけど拒否。その後、その自然派さんの子供が麻疹に感染して、その保育士にも移ってしまい、保育士さんのほうが呼吸困難で気管切開するほど重症化してしまったという事件があった。

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2023/05/31(水) 16:08:32 

    >>346
    >>333
    ありがとうございます!!
    病院に聞いてみます。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/31(水) 16:27:19 

    >>325
    私も行こうかな。内科でやってますよ!

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2023/05/31(水) 16:27:32 

    >>1
    闇から戻った方からの新しいメッセージ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~
    闇から戻った方からの新しいメッセージ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ameblo.jp

    闇から戻った方からの新しいメッセージ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~闇から戻った方からの新しいメッセージ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ...

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/31(水) 16:36:46 

    >>105
    私は一度しか打ってないし、患ったこともないのに、妊婦健診で再検査になるくらい高い数値出て、医者に一生風疹にかからないと言い切れると言われたよ。抗体付きやすいタイプだったのかも。何が要因なんだろ…?

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/31(水) 16:41:34 

    >>2
    統一壺売り党を支持してるんじゃないの?

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2023/05/31(水) 16:42:51 

    >>323
    麻疹ではなかったけど、似たような経験があるよ

    隔離部屋から子供がドア開けてぴょんぴょん飛び出してくるから、見かねて「そちらは隔離部屋ですから、ちゃんとお子さんは入れておいてください!」って子供見てないお母さんに言ったら、そこに現れた看護師さんが「水疱瘡です!ださないで!」って慌てて来た。
    (まだ水疱瘡のワクチンが無料ではなく、普通に流行ってた頃の話)

    はしかだったら速攻でアウトだったね。

    隔離部屋の意味すら解ってない。
    無知は罪だと思うわ

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/31(水) 17:03:29 

    >>19
    身内の子が乳児で亡くなったから、
    自分の子には一歳の6歳の予防接種したし
    自分も母子手帳見たら一回しかしてなかったから
    昨年2回目打ったよ。
    妊婦が感染したら胎児が流産する可能性あったはず。
    エレベーターにはしかの人が乗ってたら、その場の人全員感染すると以前テレビで放送してた。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/31(水) 17:16:49 

    あらゆる感染症が増えて、子供が重症化する現象は既に欧米で昨年見られてきました。
    コロナ禍であらゆる感染が防がれた事。インフルエンザは昨年の予防接種の抗体が切れてきたことなどの要因はありますが、もう一つ大事な事が。
    新型コロナの感染で8ヶ月間ほど免疫が低下する現象です。日和見菌でも重症化する子供が例年よりも増加。命を落としたり、後遺症が残るケースも。
    気になる方は、英語で検索掛けて見てください。
    公衆衛生の大手機関からもこういった論文が結構出ています。
    テレビしか見ていない人に言っても信用してもらえないけど、日本も欧米よりも低い水準ながら、嫌な感じで同じ道を進んでいる。
    少なくとも、新型コロナは罹って免疫がつく感染症ではありません。
    色々と書くと鬱々してくるのでこの辺で。
    皆さん、お子さんに異変がある時は注意深く見守って適切に対応をして下さい!
    まさかうちの子が、が起きません様に。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/31(水) 17:22:42 

    >>105
    体質ですね。
    少ないながら、抗体がつきにくい人がいるそうです。
    そういった方々を護る為にも周りがワクチンなどで感染を広げない事が大事。
    正確な数字は忘れましたが、人口の85%〜95%の間ぐらいだったと思いますが、抗体がつくことで抑え込みに成功するそうです。
    抗体がなく感染して治ったと思っても、期間が空いてから重い後遺症や命を落とす子供が出てくる怖いウイルスです。
    免疫強者が何をぬかそうが、弱い人達が存在する事を忘れてはいけないし、それが公衆衛生だと思います。

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2023/05/31(水) 17:36:36 

    >>5
    子供は普通皆んな打ってるから別に大丈夫なんじゃないの?
    大人で一回しか打ってない世代があるんだっけ?アラフォーあたりに。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/31(水) 17:40:03 

    >>19
    1000人に1人の死亡率じゃなかったけ。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/31(水) 17:46:00 

    >>323
    そういう確信犯のバイオテロリストは逮捕してほしい。

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/31(水) 19:18:55 

    釧路でも出たんだって。

    釧路保健所が男性の行動や接触者について調査したところ、周囲へ感染させる可能性のある時期に、不特定・多数の人が利用する施設を利用していたことが分かりました。

    ・山花温泉リフレ(釧路市山花)5月20日12:00-17:00

    ・焼肉居酒屋ぎゅう太(釧路町桂木)5月20日18:00-19:00

    ・ジョリーパスタ釧路店(釧路町桂)5月21日15:00-16:00

    ・ビッグバン釧路店(釧路町木場)5月21日16:00-17:00

    ※現在、いずれの店舗も安全に利用できます。
    北海道でもことし初確認 20代男性がはしか感染 店舗公表し注意喚起 釧路保健所管内(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース
    北海道でもことし初確認 20代男性がはしか感染 店舗公表し注意喚起 釧路保健所管内(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    北海道は31日、釧路保健所管内の医療機関を受診していた20代の男性が、はしかに感染したと発表しました。 道によりますと、男性は5月21日に発熱症状などを訴え、26日に医療機関Aを受診しました。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/31(水) 20:39:02 

    ワクチン漬け、ご苦労様
    そら自閉症発達アレルギーやら増えるね

    +2

    -12

  • 362. 匿名 2023/05/31(水) 22:21:25 

    >>361
    ノーガードだとどうなることやら。

    「はしか」すでに昨年上回る12人感染、訪日客増で拡大の恐れも…ワクチン未接種の子供多く

    +8

    -2

  • 363. 匿名 2023/06/01(木) 12:58:51 

    >>298
    血液検査したのは覚えてるけど免疫について言われたか、どうだったかは覚えてないな〜

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/01(木) 15:56:37 

    >>323
    あなた自身は大丈夫だったのですか??

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/01(木) 20:31:01 

    >>363
    多分抗体あってなんともなければ何も言われないんだよ
    私は1人目2人目の時に抗体なかったから注意されたけど3人目の時に何も言われなくて、あれ?って思って自分から聞いたら、抗体ついてた
    抗体無い妊婦は危ないから注意喚起されるんだよ

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/01(木) 22:49:39 

    >>106
    ワクチンがまだ実施されていなかった年齢層の人達はなってないと思っていても、抗体検査したらしっかり抗体あった(わからない内にかかっていた)という人が殆どだと思います。

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2023/06/01(木) 23:42:32 

    >>364

    私は子どもの時にかかってるので大丈夫でした。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/02(金) 07:11:24 

    40歳です。母は私の母子手帳行方不明と言ってるから予防接種の記録が分からないよ。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/02(金) 11:51:05 

    >>365
    詳しくありがとうございます!
    母子手帳見たら風しんウイルスの抗体は調べたみたいだけどこれって3日はしかの方だから、麻疹の方は分からずじまいでした

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/02(金) 16:10:48 

    >>51
    私も同じです!
    今30歳ですが妊娠中に抗体ないと言われ
    産後にすぐ打ちました。
    怖いですね汗
    血液検査皆さんもしてみた方が安心ですね

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/03(土) 13:50:02 

    >>1
    12人でニュースにするってどういうことよ。いくら感染力が強くてもおかしいでしょ。コロナ中は検査しなかったから数が少なく、今年は検査を増やしたから増えただけでは?

    +1

    -5

  • 372. 匿名 2023/06/03(土) 19:49:37 

    >>371
    > コロナ中は検査しなかったから数が少なく、今年は検査を増やしたから増えただけでは?

    え?釣り?

    麻疹は体育館に1人感染者が居たら居合わせたほぼ全員が感染する程感染力が強い
    感染したら90%以上発症
    有効な治療法がない
    約30%に合併症

    ●麻疹の合併症のひとつSSPEとは
    亜急性硬化性全脳炎(SSPE)は, 変異した麻疹ウイルス(SSPEウイルス)の中枢神経系への持続感染症である。 麻疹罹患後およそ2~10年の潜伏期の後, 知能低下, 性格変化, 動作緩慢などで発症し, 進行性に大脳機能が障害され, 高度の認知症, 植物状態となり死に至る神経変性疾患である。



    ワクチン接種1回で免疫ができる割合は約95%

    コロナ禍の反ワク情報に乗せられて自分の子供はいっさいのワクチンを拒否してるとまっさらな母子手帳画像を得意げにSNSにあげてる母親もいるが将来何があっても反ワク界隈の人達は誰も責任とってくれないよ

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/06(火) 09:02:39 

    >>341
    人の命がかかっています。メディアに責任を取れと言いますが、貴方はワクチンを打たなかった時、子供の命や後遺症に責任取れますか?取れませんし取らないですよね?デマを流すのはやめましょうよ。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/08(木) 14:08:56 

    >>47
    幼稚園での予防ってどうすりゃいいの?
    もし園に麻疹の子がいても予防接種してたら大丈夫?

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/08(木) 16:30:47 

    >>374
    麻疹の予防接種はとても有効だそうです。
    とても感染力が高く、罹ったら治療方法はなく、死亡率も高く、合併症が多く、今までの免疫の記憶がリセットされて他の感染症にも罹りやすくなると小児科のお医者様が仰っていました。
    予防接種がとても有効なのだけが幸いだそうです。
    もし打っていても心配なら、通ってる園で出てしまったら暫くお休みするくらいでもいいと思います。そのくらい怖いです。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/08(木) 16:41:47 

    >>375
    そんな怖い病気なんですね。
    園はちゃんと知らせてくれるだろうか…子供はワクチン1回打ってるけど心配症だから休ませてしまいそうです。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/08(木) 19:05:00 

    >>376
    園で出たら必ず通達するとは思います。私も心配なので、子供の通う園で出たら予防接種はしていますが休ませようと思っています

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/23(金) 07:31:12 

    >>106
    女性なら学校で1回は打ってそうな年代
    自分が感染するより感染源になったら精神的にキツくない?
    やるとすれば、かかりつけ医に抗体検査の相談するか、自治体から無料接種券を送ってもらって打つかだよ
    妊娠希望してるなら言えば多少優先してくれるはず

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/23(金) 09:44:18 

    >>175
    酷すぎる
    恐怖と怒りで鳥肌が立った!

    皆さん回復されたのならとりあえずは良かったけれど
    余計な医療費負担は病院の管理不足だから病院持ちですよね
    奪われた時間と苦痛の分は十分で無いまでも民事で訴えられるんだろうけど、こういう悪意強すぎる事案は刑事事件として立件できるようになってほしい

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/23(金) 09:56:42 

    >>328
    平均寿命ってその時0歳の平均余命のことだから考えてるのと違うと思うよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。