ガールズちゃんねる

イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

493コメント2023/06/05(月) 21:45

  • 1. 匿名 2023/05/30(火) 10:51:16 

    矢沢あい原作のパラダイス・キスに出てくるジョージ
    モラハラとしか思えない
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +673

    -18

  • 2. 匿名 2023/05/30(火) 10:52:23 

    >>1
    3コマ手ぇ抜いとんな

    +61

    -111

  • 3. 匿名 2023/05/30(火) 10:52:41 

    タキシード仮面

    +424

    -12

  • 4. 匿名 2023/05/30(火) 10:52:43 

    ピーチガールのカイリ、なんか当時からキモかった笑
    私はとーじ派

    +317

    -14

  • 5. 匿名 2023/05/30(火) 10:52:47 

    流川楓

    +290

    -95

  • 6. 匿名 2023/05/30(火) 10:53:00 

    タキシード仮面の人。

    +193

    -13

  • 7. 匿名 2023/05/30(火) 10:53:11 

    アオハライドの洸
    まあ自分がクール系にそこまで惹かれないっていうのはあるかもしれんけど

    +143

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/30(火) 10:53:56 

    とある魔術のイン何とかさん
    かわいい設定だけど、何してもうざい役に立たないすぐ噛みつくという見苦しいだけのヒロインだった

    +77

    -8

  • 9. 匿名 2023/05/30(火) 10:54:07 

    矢沢あいの漫画って見てると何か恥ずかしくなってきちゃうんだけど同じ人いない?

    +719

    -15

  • 10. 匿名 2023/05/30(火) 10:54:29 

    上杉克也
    双子だけどイケメンキャラだよね。雰囲気?

    +202

    -26

  • 11. 匿名 2023/05/30(火) 10:54:57 

    >>1
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +116

    -13

  • 12. 匿名 2023/05/30(火) 10:55:20 

    >>9
    半分くらいはそうだと思ってる。
    恥ずかしいの確認したくて見てる。

    +260

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/30(火) 10:55:21 

    >>9
    35歳の今は恥ずかしいけど、20歳そこそこの時は好きだったなー。

    +317

    -7

  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 10:55:24 

    >>1
    ハゲとるやないかい

    +437

    -4

  • 15. 匿名 2023/05/30(火) 10:55:37 

    >>6
    中学生に恋する大学生…

    +176

    -11

  • 16. 匿名 2023/05/30(火) 10:55:45 

    メンタル強めの白川さんの白川さん

    読んでみたけど、やっぱ美人ならではの自信に後押しされてるだけにしか見えないし
    周囲があまりにも幼稚に描かれすぎてて同感できないし、同時に白川さんも魅力感じられない

    +351

    -11

  • 17. 匿名 2023/05/30(火) 10:56:12 

    アメリカドラマの「エレメンタリー ホームズ&ワトソンin NY」で、ジョーン・ワトソンが美人設定だったけど、ワトソン役のルーシー・リュウってアメリカの基準だと美人なのかな?

    +89

    -6

  • 18. 匿名 2023/05/30(火) 10:56:30 

    >>1
    読んだ事ないんだけど、このキャラおでこから禿げるタイプの典型にしか見えない。

    +454

    -3

  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 10:56:34 

    >>1
    大嫌いだよ
    ただのクズ

    +234

    -6

  • 20. 匿名 2023/05/30(火) 10:56:35 

    >>7
    あの作者さんのは全部あて馬派だわ

    +90

    -4

  • 21. 匿名 2023/05/30(火) 10:56:53 

    タラレバのきのこ頭

    +144

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/30(火) 10:57:07 

    >>13
    私は今でもNANAとか好きだよ

    +80

    -22

  • 23. 匿名 2023/05/30(火) 10:57:12 

    東リベの一虎

    +108

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 10:57:23 

    >>1
    これ紫のことヒステリみたいな扱いしてたけど、そうさせたのはジョージだよね
    徳森くんといる時は安定してそうだったし
    でも惹かれ合うのに合わないっていうのは良かったし、だからこそ最後のオチも良かった
    NANAと並行してパラキス描いたのはすごい

    +580

    -5

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 10:57:54 

    >>18
    父親ふっさふさやで

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/30(火) 10:57:59 

    >>9
    価値観が根本的に違うのかキャラに入れ込めたこと一回もない
    ナナのNANAのジュンコさんくらい

    +61

    -20

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 10:58:03 

    >>15
    原作は高校生だったけどなんでアニメで大学生にしたのか

    +162

    -4

  • 28. 匿名 2023/05/30(火) 10:58:10 

    >>17
    チャーリーズ・エンジェルもそうだけど、アジア系美女の設定だからオリエンタルな魅力があるんじゃ?

    +117

    -4

  • 29. 匿名 2023/05/30(火) 10:58:15 

    矢沢あいさんの絵の顔はきれいでかっこいいのに、矢沢あい作品の男性キャラにときめいたことがない

    +238

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/30(火) 10:58:28 

    >>1
    セックス断ったら断ったで文句言いそうな奴。

    +491

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/30(火) 10:58:35 

    >>8
    同じ系統ではあるけど
    ゴールデンカムイのアシリパさんは有能だよね

    +150

    -9

  • 32. 匿名 2023/05/30(火) 10:58:41 

    >>22
    私も好き
    矢沢あい展また行く

    +8

    -7

  • 33. 匿名 2023/05/30(火) 10:58:57 

    主に泣いてますの泉。
    白痴。
    嫌われる理由は美人すぎるからじゃないと思う。

    +104

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/30(火) 10:59:10 

    スラムダンクの流川

    自己中だし、付き合っても絶対不安ばっかりだと思う。

    +173

    -38

  • 35. 匿名 2023/05/30(火) 10:59:13 

    矢沢あいならタクミもモラ入ってる

    +223

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/30(火) 10:59:40 

    >>30
    紫が何言っても文句言うんだろうなと思った、香は逆で何言っても褒める

    +244

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/30(火) 10:59:44 

    >>30
    そういう雰囲気になった時にピンポンされて紫が無視しないででなよ!ってなったらそれはそれで萎えつつあったな

    +100

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/30(火) 11:00:02 

    >>14
    矢沢あいの男キャラってみんなデコ広いんだよね
    NANAのタクミも当時2ちゃんで生え際やばいって言われてたようなw

    +225

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/30(火) 11:00:08 

    キャンディーキャンディーのイライザ

    +3

    -7

  • 40. 匿名 2023/05/30(火) 11:00:19 

    >>1
    この作品、ヒーローもヒロインも前髪が異様なくらい短くてこれがお洒落なの?と思った

    +243

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/30(火) 11:00:21 

    >>33
    泉にイラッとして途中までしか読んでないのだけど受け身の不倫女やん

    +57

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/30(火) 11:01:20 

    >>24
    紫は毒親に育てられて愛着障害とかあるかもしれないし、振り回すモラハラ寄りな男といたらメンタル安定しないよね
    ほんと相性悪い

    +241

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/30(火) 11:01:34 

    作中で、イケメン・美人設定だけどそうは見えないキャラデザだけど魅力的なキャラの場合はどうすれば。

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/30(火) 11:01:47 

    >>1
    たぶん香(だっけ)みたいな、浮ついてない夢にまっすぐな女と比べてる訳でしょ最低

    +269

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/30(火) 11:02:08 

    >>40
    トピ画のツインテールは似合ってないけど前髪短い紫好きだよ
    ジョージは別にどっちでもいいというか長い時見てないからわからんけど
    逆に矢沢あいの漫画だと徳森くんみたいに普通の髪型のがモサいかも?ご近所のツトムも短いし

    +96

    -4

  • 46. 匿名 2023/05/30(火) 11:02:41 

    >>26
    淳子さんガルだと嫌われているよね。ハチにキツすぎるって。至極真っ当なこと言ってるだけな気がするんだけどな。地に足着いてるし。あれくらいしっかりしてないと生きていくの大変だと思うけどな。

    +34

    -28

  • 47. 匿名 2023/05/30(火) 11:02:42 

    >>44
    でも俺ごときになびく香なら惚れてないとか言うんだよね、さいてー

    +260

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/30(火) 11:02:54 

    >>42
    毒親だったっけ…?

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/30(火) 11:03:22 

    胡蝶しのぶかな
    棘のある美人ならクール系に惹かれるから

    +45

    -23

  • 50. 匿名 2023/05/30(火) 11:03:40 

    >>9
    どのキャラもわたしの考えた〇〇感がある
    詰め込みすぎているというか
    最強のクールな男
    最強の同性ウケする女の子、みたいな

    +160

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/30(火) 11:04:12 

    >>46

    私は男友達と女友達が付き合ってて男友達の方が浮気したらそれ分かった翌日にわざわざ説教しには行かないかな
    家まで行ったのは淳子が心配したんだろうけど結果的にハチに正論パンチくらわせただけだし、ハチなりに章司の事は考えてたけど一方通行だったわけで浮気した方が悪いから

    +67

    -4

  • 52. 匿名 2023/05/30(火) 11:04:17 

    >>28
    アジア人を馬鹿にしてんじゃないかな。

    +7

    -11

  • 53. 匿名 2023/05/30(火) 11:05:10 

    BLEACH 井上織姫
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +119

    -21

  • 54. 匿名 2023/05/30(火) 11:05:12 

    ゆかり、徳森くんで良かったね

    +53

    -3

  • 55. 匿名 2023/05/30(火) 11:05:45 

    >>48

    厳しいけど毒って程ではなかった記憶

    ジョージの母親はかなりの毒親だった

    +126

    -6

  • 56. 匿名 2023/05/30(火) 11:05:46 

    >>17
    サンドラオーとかも普通にモテてたしそういう役回り?というか例えば佐々木希みたいなパッチリしてる美形は必要じゃないのかなと思う
    でも住んでた事あるけど普通にモテるのは後者

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/30(火) 11:06:59 

    >>9
    天ないとかも当時は楽しんで読んでたのに大人になって読んだら翠にイライラする。
    スレてしまったのね私。

    +194

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/30(火) 11:07:35 

    >>48
    期待してお受験してガッカリ!って感じで父親は母親の気の強さに辟易して単身赴任
    弟は紫が受験した小学校受かったから猫可愛がり
    紫は親に認められたくて中学受験で頑張って進学校入ったけどそのタイミングで弟が受かって出来の悪い娘扱い

    +131

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/30(火) 11:07:39 

    >>9
    別の漫画の話して申し訳ないけど、名探偵コナンも恥ずかしくなる
    でもなぜか見てしまう

    +141

    -7

  • 60. 匿名 2023/05/30(火) 11:07:44 

    矢沢あいの作品でいうとバディ子が好きになれなかったな。人気があるのも分かるけど、私にはただのわがまま女にしか見えなくて。身近にいたら振り回されて疲れるだろうなと思った。
    歩だっけ?あの優等生の子の方が好きだわ。

    +21

    -13

  • 61. 匿名 2023/05/30(火) 11:08:53 

    >>46
    ハチがちゃらんぽらんだからキツく言いたくなるのもわかるけどね

    +62

    -4

  • 62. 匿名 2023/05/30(火) 11:09:00 

    >>10
    達也と和也しかいないです

    +189

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/30(火) 11:09:03 

    >>28
    同じアジア系女優でも、オリエンタルな魅力を感じる人と、そうじゃない人がいる?
    そもそも、美人かどうかとオリエンタルな魅力があるかどうかは関係ない気もするんだよね。

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/30(火) 11:09:09 

    >>48
    教育虐待みたいな感じだったよね。
    受験失敗した時も紫は置きざりにされるとトラウマになっていたし、
    確か自分の思い通りにいかないと手も上げていた。
    優秀な弟と比べるような描写もあったと思う。

    +153

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/30(火) 11:09:35 

    >>60
    バディ子はバディ子でわがままだけど、歩はマキちゃんみたいなあざとさはあると思う

    +54

    -3

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 11:10:04 

    >>62
    和也だった…。
    ありがとう。

    +35

    -5

  • 67. 匿名 2023/05/30(火) 11:11:11 

    >>56
    何言ってるのかわからない

    +7

    -14

  • 68. 匿名 2023/05/30(火) 11:11:18 

    >>37
    メンタル姑やん

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/30(火) 11:11:27 

    >>4
    カイリは母性強めじゃないとキツイ気がする

    +57

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 11:11:53 

    >>35
    けど、矢沢あいはタクミの評価高かったよね
    えらそうで変な髪型の男が好きなのか

    +40

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 11:11:56 

    鬼滅の胡蝶カナエ
    皆の憧れ、聖人キャラに描かれているけど言っている事が結構ブレブレだし人間味がない
    妹のしのぶさんの方が葛藤があったり的確にアドバイスをくれたり信念もしっかりしていて筋が通っているから好きかな

    +87

    -39

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 11:12:20 

    >>61
    割と章司もちゃらんぽらんだけどね
    浪人時代ジャクソン入り浸ってたんだから

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 11:12:29 

    >>51
    ハチ正論パンチ案件多すぎなんだよ
    あれで友達やってくれてる淳子聖人だわ

    +27

    -10

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 11:12:31 

    >>60
    バディ子は今だったら典型的なインスタ女子だろうなぁ

    +32

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/30(火) 11:12:56 

    >>1
    これ最近電子漫画で見てたけどその男に限らず特に魅力あるキャラが皆無

    +157

    -2

  • 76. 匿名 2023/05/30(火) 11:14:28 

    >>75
    アラシとか最悪男過ぎるよね

    +57

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/30(火) 11:15:15 

    >>1
    同じくジョージはモラハラで魅力を感じなかった
    紫のキャラが好きだから読んでたけど、最後まで紫が顔以外にジョージに惹かれる要素が謎だった

    +179

    -4

  • 78. 匿名 2023/05/30(火) 11:16:26 

    >>1
    矢沢あいが描く男の大半は嫌い

    +267

    -3

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 11:16:36 

    >>73
    子供できた時にきっぱりノブは諦めてタクミに操立てなっていうのはわかるけど、友達同士の恋愛なら女友達の肩もつかな私なら
    ハチだって章司と淳子がまだ攻略あるのは知ってるだろうけど、なんだかんだ京助淳子は章司幸子の引越し手伝ったりご飯食べたりしてるからそこに文句言わないハチは偉くない?友達なら全部味方しろとは思わないけども
    ハチの上京って章司きっかけだし
    まぁナナが章司ぶっとばそうとしたし対比としてハチ説教ポジの淳子がいるからバランス良いと思う

    +50

    -5

  • 80. 匿名 2023/05/30(火) 11:17:25 

    >>45
    紫、前髪切ってほら見違えたみたいなシーンがあったけど個人的には切る前の方が可愛いと思った
    卒業間際の流してるときとか未来の前髪ないときの方が似合うと思ったけどな
    ツトム、ご近所のときは長い印象だった

    +51

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/30(火) 11:17:56 

    >>46
    淳子も友達が寝てる真横でセックスしようとしてたから、常識があるかと言われたらどうかな?って思うよ
    正論を言うのは良いけど、言う時と言わざる時の見極めは大事だよ、浮気されてすぐの友達に正論を振りかざすのは思いやりがないし
    あと個人的に、庄司とはずっと友達だったから友達付き合いを続けるのは分かるけど、浮気相手とも仲良くできる神経は分からないかな

    +103

    -3

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 11:18:03 

    ちはやふる
    綾瀬千早
    真島太一

    +51

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/30(火) 11:19:07 

    >>77
    勉強だけしか親に認められる術がなかった紫にパラキスメンバーはモデルとしての可能性見出してたからヒナみたいな状態なのかなと
    夢に向かって走るジョージと才能がかっこよかったのかな、ジョージの容姿はモデルやれるくらいだし

    +72

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/30(火) 11:19:27 

    >>50
    わかる
    天使なんかじゃないは作品全般がわたしの考えた最高に楽しい学園生活の詰め込みセットだった

    +88

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/30(火) 11:20:08 

    >>81
    一応訂正
    全文同意だけど真横ではなくてリビング(細かくてごめんね)

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/30(火) 11:20:41 

    >>73
    金借りに来て米渡したら文句言われた時点で切るわ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/30(火) 11:20:41 

    7SEEDの花

    +45

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/30(火) 11:20:44 

    >>45
    ジョージの髪型を見ると、オネェ系スタイリストにいそうって思っちゃう
    当時こういうサルっぽいベリーショート流行ってたんだろうけど

    +75

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/30(火) 11:21:46 

    >>79
    全キャラどうにも好きになれない中でなんとか一人マシに見える、程度だからね

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/30(火) 11:22:09 

    >>80
    前髪ない方が1番似合ってるね、紫おでこ広いし(矢沢あい基本美形ばっかだからおでこ綺麗だけど)
    ツトムは番外編でめっちゃ短いよん

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/30(火) 11:22:23 

    >>14
    いしだ壱成ぽいね

    +58

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/30(火) 11:22:49 

    >>84
    全てを生徒会の勝手な発想で仕切るヤンキーコスプレの運動会とか勝手に男女カップルにされる文化祭とか、引退した先輩がいつまでお居座ってご意見言いまくる生徒会とか、実際あったらかなりの地獄

    +153

    -2

  • 93. 匿名 2023/05/30(火) 11:23:10 

    >>15
    そう思うと気持ち悪い…。リアルに想像しちゃった💦

    +26

    -3

  • 94. 匿名 2023/05/30(火) 11:23:45 

    ちはやふるの千早と太一
    ふたりとも強情でデリカシーがない
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +82

    -3

  • 95. 匿名 2023/05/30(火) 11:23:51 

    >>67
    アメリカでの美形基準の話
    ドラマとかではザアジア顔がモテてるけど実際日本でも可愛い、美人とされてる人の方がモテてたよって話

    +53

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/30(火) 11:24:03 

    >>1
    「モテキ」の小宮山夏樹
    いい女設定なんだけど、男に搾取される人にしか見えない。
    あと、清潔感がなくて。


    +75

    -6

  • 97. 匿名 2023/05/30(火) 11:24:34 

    >>38
    女キャラも広めではあるよ
    レイラとか

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/30(火) 11:24:55 

    >>1
    これ 当時 読んでて思ったけど、あの晩ジョージとセックスしたからって紫のモデルへの道 が潰えるわけでもなくない?

    +237

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/30(火) 11:25:55 

    >>15
    まぁ、ここは前世からの繋がりがあるから…

    +38

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/30(火) 11:26:24 

    >>64
    ひっぱたくのはどうかと思うけど、
    娘が塾もずっとズル休みしてて評判の悪い学校(確か作中でそう思われがちと書かれてた)の生徒と遊んでた、高校も辞めてバイトして生活するとか言い出したら…
    母も辛いだろうなぁとは思う

    +86

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/30(火) 11:26:39 

    >>46
    いうて地元の専門から東京の美大受験で実家太いからそんなに地に足ついてるかと言われたら謎
    自活してるわけではないし、同棲もしてるし
    金銭面も性格もきちんとしてるとは思うけど、なんだかんだハチかて水商売することなく普通のバイトで生活するくらいだからきちんとはしてるんじゃない?
    ただ甘えはあるけども

    +46

    -4

  • 102. 匿名 2023/05/30(火) 11:26:59 

    >>1
    パラダイスキスは紫がヒステリックだと批判されるけど、モラハラジョージと一緒にいたら大半の女はああなると思う。
    とにかくジョージが嫌い。
    腹立ちすぎて漫画捨ててやったw
    あいつは人が一番傷付く言葉をわざわざ言うような最悪な男だと思ってる。
    思いやりがない。
    考えが違うからって全否定しないで認めたらいいのに。
    お前の彼女だろうが。

    徳森くんだっけ?選んで正解!

    +262

    -4

  • 103. 匿名 2023/05/30(火) 11:27:31 

    >>74
    インフルエンサーで稼ぐバディ子、バディ子らしくてええやん

    +36

    -2

  • 104. 匿名 2023/05/30(火) 11:27:46 

    >>73
    友達やってくれてる淳子が聖人というわけでは無いと思う
    たぶん淳子はハチに正論パンチして自己肯定感得てるんだよ
    共依存

    嫌なら付き合わなければいいだけだから

    +56

    -5

  • 105. 匿名 2023/05/30(火) 11:29:02 

    >>5

    流川は対M気質の女性じゃないと合わない気がする

    +80

    -7

  • 106. 匿名 2023/05/30(火) 11:29:07 

    >>1
    うん、モラハラだよね
    紫とも共依存みたいになりかけてたし

    だからジョージにはイザベラみたいな全て理解した上で上手く牽制してくれたり受け止めてくれる人でないと無理だと思う(付き合うとか恋人とかって意味ではなく)
    紫も徳森くんみたいな包容力ある人が合ってる

    矢沢あいってそういうところ描くの上手いよね

    +165

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/30(火) 11:29:45 

    >>102

    腹立つけどコミックス綺麗だし手放せない
    高校生相手に自立してねー女嫌いとかめっちゃ腹立つけどね
    嵐が深みにハマるなよって言ってたけどその通り(無理矢理みわこ犯してるけど)

    +89

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/30(火) 11:29:46 

    >>77
    そこはやっぱりデザイナーとしての才能と夢に向ける情熱と自分をミューズとして見てくれて最高に似合うドレスを作ってくれる、変身させてくれたところじゃないかな。
    特に紫は自分の素材に気がついていない、優秀な弟の比較でコンプレックスの塊だったわけだから。

    別の自分を見出してくれた、ファッションという全く違う世界を教えてくれた人だから特別な人ではあると思うよ。
    ただいくら特別な人でも彼氏や伴侶にするには最悪なので、あの結末は納得できたし凄く良かった。

    +108

    -2

  • 109. 匿名 2023/05/30(火) 11:30:10 

    >>88
    作者がイエモンの吉井さんが好きで、まんまこの髪型の時があったからその影響かなと思う

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/30(火) 11:30:23 

    >>9

    登場人物全員恋愛脳だよね

    +137

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/30(火) 11:30:43 

    花男の道明寺

    あんなにいじめしまくってたやつ好きになれない。

    +166

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/30(火) 11:30:51 

    >>10
    克也は南海のキャッチャーかな?

    +34

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/30(火) 11:31:52 

    >>3
    中学生と付き合ってる大学生って設定もなかなかだよね

    +116

    -4

  • 114. 匿名 2023/05/30(火) 11:33:22 

    >>108
    終わりというか終盤が良かったよね
    ジョージがフランス行くってなって紫は日本でこれからモデルでやるしついていかないから!って言いつつもでも寂しい、ついてこいって言われたいという葛藤がありつつドレスだけじゃなくパラキスの服をプレゼントしたジョージはそういうところツボというか
    ジョージは私のことを着せ替え人形みたく思ってるかもしれないけど、ヘアメイクや着付けをするジョージは1番優しくて本当にファッションが好きなんだってシーン。あっててもキスもしないし関係としては終わってるけどジョージと紫が深いお付き合いしなければうまくはいってるのにうまくいかないもどかしさが良かった。

    +56

    -3

  • 115. 匿名 2023/05/30(火) 11:33:45 

    >>11
    最初は悟空のライバルポジションだったよね
    ネタにされがちだけどなんだかんだファンには愛されてると思う

    +95

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/30(火) 11:34:40 

    イケメン設定あるのか知らんけどテニプリの跡部

    +18

    -5

  • 117. 匿名 2023/05/30(火) 11:34:45 

    安室透

    +31

    -5

  • 118. 匿名 2023/05/30(火) 11:34:57 

    >>106
    NANAだと妊娠しなければタクミからのノブとのほほんカップルだったのにね…四海とか偽美里は付け足し感あるからやっぱ編集部から引き伸ばしあったのかなと思っちゃう。

    +72

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/30(火) 11:35:17 

    >>111
    魅力が感じられない

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/30(火) 11:35:17 

    >>116
    なるほどサンデー

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/30(火) 11:36:51 

    >>119
    お金かね?

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/30(火) 11:36:51 

    >>104
    淳子も京助に説教されてるしねその後
    まぁ京助も幸子にありゃ可愛いわとか言ってるしその後もつるみあるけど、ハチの立場だったらなんで幸子とつるむの?!とか言っちゃうかもしれん…

    +51

    -3

  • 123. 匿名 2023/05/30(火) 11:37:17 

    >>107
    嵐ってみわこ関係だと途端にヤバい奴だし、犯したと聞いて大嫌いなんだけど、それ以外では常識人よね

    紫が家出して高校中退するって宣言したとき、全員中退応援ムードのなか、1人だけ慌ててジョージに「お前の彼女なんだから高校くらいは出るよう説得しろ」って言ってた
    ジョージは「紫が不幸になっても俺は関係ないから自己責任でいいんじゃね?」だし

    +82

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/30(火) 11:37:43 

    >>96
    自分もモテキの夏樹そんな魅力感じない。
    主人公の幸世くんはきっと誰にどう思われてるとか
    すごく気にするタイプだし、予想通りの人生を歩んじゃうタイプで、でもどこかで幸世くんも曲がりたいって思って生きてる。
    だからこういう女に惹かれる。
    私も幸世くんと同じタイプだから理解できるけど、幸世くんみたいなおとなしいタイプが夏樹に惹かれるのはまぁ分かる。
    でもそんな良い女ではないと思うわ。
    こういう女って飽きっぽくて常に変化を求めるから安定した生活はできないし、年取ってからが悲惨。

    +70

    -3

  • 125. 匿名 2023/05/30(火) 11:38:59 

    >>123
    そうね、1人だけ退学からの男の家転がりはあかんやろ!って部屋提供してるし
    結局ジョージの家行かん方が距離感として良かったとは思うし

    +63

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/30(火) 11:39:48 

    >>96
    横だけど、夏樹って全部これに当てはまるよね。
    幸世みたいな内向的思考タイプとは根本的に合わなそう
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +16

    -5

  • 127. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:35 

    イケメン枠なのか微妙だけど、赤井秀一。

    +20

    -3

  • 128. 匿名 2023/05/30(火) 11:42:31 

    >>71
    もし生きてて柱合会議の時にいたら竈門兄妹のことどうしてたんだろう
    ひとまず事情を聞こうって庇うか、それか結局鬼にされて可哀想だしここでひと思いに殺して兄妹共に悲しみから解放してあげるべきとか言うのかしら

    +22

    -2

  • 129. 匿名 2023/05/30(火) 11:42:36 

    >>89
    私は感情移入とかそんなにしないからどのキャラも長所短所があり生育環境故のズレが生じててNANA好きだわ
    淳子も高校時代心配してたし優しい子だと思うよ

    +10

    -3

  • 130. 匿名 2023/05/30(火) 11:43:19 

    >>100
    そういう風に育てたのがよくなかったと思うわ。
    幼い頃から親から見放されないために必死で勉強ばかりしてきたなら、どこかでそれがぷっつり切れるのも仕方ない気がする。

    +93

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/30(火) 11:44:20 

    >>119
    髪型がミニクロワッサンみたいでダサい

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/30(火) 11:44:48 

    >>129
    ハチって家庭環境良さそうなのになんで不倫したりモラ男に執着したりするんだろう

    +44

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/30(火) 11:45:48 

    フルハウスのDJ

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/30(火) 11:46:45 

    >>9
    NANA大好きだけど今読み返すとみんな身近にいる人間と色恋沙汰で揉めすぎだろとツッコミたくなる

    +161

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/30(火) 11:48:49 

    >>100
    いやぁ…紫と重ねるのおこがましいけど小学校受験でガッカリされたことある身からすると辛いよ…
    紫がジョージ達と出会ってもっと自由に生きていいんだ、価値観は勉強だけじゃなかったんだ、ってなったのはいいと思う。自己肯定感めっちゃ低かったし

    +107

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/30(火) 11:49:02 

    >>131
    頭も良くないしお坊ちゃん
    犯罪予備軍な位えげつないイジメ

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/30(火) 11:49:05 

    >>133
    逆にキミーは魅力無い扱いだったけど美人だよね
    変人ではあるけど美人だよなぁ?と思いながら子供の時見てた

    +24

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/30(火) 11:50:34 

    >>134
    物語としては面白いけどね
    やっぱりキャラ設定がヤンキーが流行ってた頃の…ふた昔くらい前の感じ

    +16

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/30(火) 11:51:01 

    >>132
    エッチなんだと思う

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/30(火) 11:51:19 

    >>132
    不倫に関しては浅野が悪いと私は思う
    私だけかもしれんけど初体験の相手に思い入れあるのはわからんでもないし
    あとモラに執着というかタクミはタクミでタイミング的に辛い時に助けてくれたり自分の丸ごとを受け止めてくれる存在なんだと思う。ノブに対しては本当の私知ったら嫌いになるもんって泣いてたから

    +46

    -2

  • 141. 匿名 2023/05/30(火) 11:51:30 

    >>101
    料理上手で家庭的な面もあるしね

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2023/05/30(火) 11:52:12 

    >>96
    ガルでは美人万能論だけど夏樹ちゃんは一般的な幸せの枠には入らない人だろうなと思う
    外見が全然似ていないお姉さんがあっさり結婚してたのとは対照的

    +37

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/30(火) 11:54:27 

    >>96
    ただヤリ捨てられてるだけで誰からも選ばれてないよね
    でも女友達がちゃんと説教してくれてもモテないブスのひがみ乙w とか言って友達失って
    私女の子から嫌われるタイプなの〜って勘違い発言してそう

    という私は圧倒的に土井亜紀が好きだったからナツキにはイライラしかしなかったね

    +39

    -5

  • 144. 匿名 2023/05/30(火) 11:54:52 

    >>96
    ただのヤリマンだよね。
    モテないガル民から人気あるけど

    +37

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/30(火) 11:55:19 

    >>140
    なるほど〜…基本的にタイミングの妙なのか

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/30(火) 11:56:07 

    >>130
    紫が自分は要らない子だったと言ってるが、母親が必要以上に厳しくしてたかは微妙なんだよな
    塾行ってないのもしばらく気付かなかったくらいだし、ガチガチに固めてたとは思えない
    最終的にちゃんと高学歴にならなかった娘受け入れてるし

    受験シーズンだからハイになるのもわかるし、高校生の娘より小学生の息子の方には甘いのも仕方ないと思う

    +7

    -17

  • 147. 匿名 2023/05/30(火) 11:56:39 

    >>142
    夏樹ちゃんは常に欲が満たされないタイプだと思う。
    人より満たされていく器が大きすぎて、何やってもなんとなく幸せに感じなくて枯渇してる。

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/30(火) 11:58:36 

    NARUTOのサスケ
    終盤の傍若無人っぷりにはうんざり
    顔と声優がいいから許されたキャラ
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +66

    -11

  • 149. 匿名 2023/05/30(火) 11:58:37 

    >>146
    塾行かないことに気付かないのは、もう紫にはそこまで期待してなくて優秀な弟に期待も愛情も注いでるからでは?

    +56

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/30(火) 11:59:23 

    >>147
    瞬間的な幸せや漠然とした幸せは感じられるんだろうな
    もしくは、あのふらふらした状態の時が幸せか

    +19

    -2

  • 151. 匿名 2023/05/30(火) 11:59:57 

    >>144
    ドラマの女優さんが可愛かったからなぁ。
    全員魅力的だった。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/30(火) 12:02:05 

    >>150
    たぶんそうだよね。
    男の人から身体を求められてる瞬間とかね。
    婚約中にも浮気しちゃうくらいだし。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/30(火) 12:02:30 

    高橋留美子の描く男性は好きだけど、矢沢あいの描く男性はムリ
    なんでなんだろう?
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +20

    -17

  • 154. 匿名 2023/05/30(火) 12:02:59 

    >>148
    サスケは少年期の方がイケメン
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +45

    -5

  • 155. 匿名 2023/05/30(火) 12:03:24 

    >>8
    なんか苦手でアニメ見れなかった

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/30(火) 12:04:47 

    >>4
    まじ!?私断然カイリ派。

    +74

    -3

  • 157. 匿名 2023/05/30(火) 12:05:29 

    >>9
    ポエムがいい味だしてる。
    『ねえナナ』

    +87

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/30(火) 12:07:03 

    特にこのマンガのこのキャラって言うのはないけれど、絶世の美男美女扱いされているのに、周囲の人全員ほぼ同レベルの美しさで描かれていて、あれ?ってなっちゃう時はある。

    +51

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/30(火) 12:08:06 

    >>34
    口数少なすぎて何考えてるのかをいつもこっちから察しなきゃいけなくなりそうだよね

    +28

    -5

  • 160. 匿名 2023/05/30(火) 12:09:22 

    >>126
    幸世くんは内向的思考型に全部当てはまる
    夏樹さんとは一番相性悪いタイプ
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/30(火) 12:11:27 

    ほとんど矢沢あいトピになっとるのは色んな意味でやっぱりすごいw

    +53

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/30(火) 12:12:22 

    >>144
    夏樹ちゃん人気とかあったっけ

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/30(火) 12:13:17 

    弱ペダの今泉くん
    鬼滅の水柱
    メンタル強くない人ダメなんだ

    +5

    -13

  • 164. 匿名 2023/05/30(火) 12:14:50 

    >>161
    1でジョージという人選も良かったと思う

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/30(火) 12:15:31 

    >>101
    ハチ、お金ないお金ないで破綻しかけてなかったっけ

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/30(火) 12:15:54 

    >>1
    キング・オブ・自己中

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/30(火) 12:17:07 

    >>118
    元々短編からの連載だから無理が生じたのかなと感じた

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/30(火) 12:19:25 

    >>140
    ハチからすると相手は推しで、しかもたまたまそういうタイミングだったとはいえ辛い時に自分を丸ごと受け止めてくれたらそりゃあオチちゃうよね。
    当時はまだ二十歳だったし。
    あとタクミから見ても実はハチは理想の嫁に当てはまるよなって思う。
    適度に可愛くてエロくて、家事全般出来て仕事に口出ししない、でも二人きりになると甘えん坊みたいな。

    +57

    -3

  • 169. 匿名 2023/05/30(火) 12:19:31 

    ジョージて他のみんなには優しいのに(特にイザベラ)紫にだけなんであんなに鬼畜なのよ
    タクミ→ハチ
    レン→ナナ
    も同じ感じよね
    好きなのかと思いきや心の中には別の本命がいて、感情のはけ口にしてる感じ無理

    +37

    -2

  • 170. 匿名 2023/05/30(火) 12:21:04 

    >>145
    そうだねぇ…ハチからしたら連絡してこないで!さいなら!で別れたつもりだったけど、美里ちゃんの居候もあって家くるなって言われてたからその間に別れてノブと付き合ってたらタクミからしたら二度と連絡してくんなは別れ話ではなかった的な

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/30(火) 12:23:49 

    >>96
    夏樹ってよく「男の人には分からない」みたいなセリフ言うけど、女からしても夏樹のことは理解できないと思う
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +42

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/30(火) 12:24:06 

    >>168
    タクミはタクミでハチのことはすきだったよね
    ナオキが家来た時にファンは虚像を盲信するけど、ある程度現実がわかった上で夢見がちだから可愛いって

    +40

    -3

  • 173. 匿名 2023/05/30(火) 12:25:30 

    >>169
    他人に優しくしてる分の鬱屈をぶつけてるのかって位厳しいよね
    外見が好みど真ん中の紫に「自分が教えたり言わなくても」理想の言動をとってほしい、けどそれをしてくれない紫に苛立ったのか

    +30

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/30(火) 12:25:45 

    >>167
    そう?ブラストデビューとハチの自立だったらノブと付き合ってた時に自分もちゃんとせなってなって良い感じに終わりそうだけど…7巻あたりね

    +25

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/30(火) 12:26:07 

    >>153
    専用トピがあるんだからそっちに帰って出てこないで。

    +4

    -11

  • 176. 匿名 2023/05/30(火) 12:30:11 

    漫画じゃなくて乙女ゲームのキャラだけど、イケメン戦国という乙女ゲームに登場する戦国武将キャラたち。
    戦国時代が舞台だから、「お前」と呼ばれたり夜伽を命じられたり男尊女卑な発言とかはまだ理解できるけど、ヒロインに敵意もって刀を突きつけてくるキャラが複数いて、イケメンでもさすがに女性に乱暴する男に萌えることはないわと思った。
    けど、そのキャラは人気投票では上位で、理解に苦しむ。
    乙女ゲームやる女性ってドMな人が多いのか?性格を考慮せず見た目で投票されてるだけ?
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +33

    -2

  • 177. 匿名 2023/05/30(火) 12:30:50 

    >>137

    キミー役のアンドリアバーバーが美人過ぎてあのおもしろキャラになったとかなんとか

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/30(火) 12:32:36 

    >>16
    最近美人キャラいっぱい出てくるけど顔が白川さんと同じに見える

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/30(火) 12:35:38 

    >>174
    わたしこの展開でよかった
    トラネスはあくまでライバル位置にはいるけどプラベで関わることはそんななくて、あくまでナナとハチの友情メインとブラストの成功に焦点当ててた方がよかったとおもう

    +37

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/30(火) 12:36:42 

    >>172
    ある程度現実がわかった上で夢見がちだから可愛いっていうのは言い換えるとハチが素のタクミを知った上で変わらずタクミを好きでいる、だから愛おしいってことなのかなぁと個人的には解釈してる。

    +36

    -2

  • 181. 匿名 2023/05/30(火) 12:36:47 

    >>7
    私も洸の良さ全然分からん

    +24

    -1

  • 182. 匿名 2023/05/30(火) 12:37:41 

    >>26
    NANAは1巻が最高だったな。出会いと切なさと未来への希望があって1巻だけなのにとても満足する読みきりだった。漫画って凄いなと思った。子供の頃読めて良かったなと思う。

    +47

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/30(火) 12:40:04 

    >>176
    個人的に思うだけだけど、過激なことするキャラって基本的に人気が出る傾向がある気がする
    特に乙女ゲーだと最初ヒロインに冷たかったりむしろ嫌いだったりした方が惚れた時のギャップで萌える人も多そう

    刀で切りつけてくるとかはそのゲームやってないからアレだけど、よくあると思うのは実はヒロインになんか恨み待ってて一旦ドン底まで落とすようなキャラのが人気出るっていうか…
    うまく説明できなくてごめんだけど

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/30(火) 12:40:04 

    >>96
    ただのだらしない女にしか見えないよ
    空っぽな自分をかっこいい風の言葉で誤魔化してるだけ

    +67

    -1

  • 185. 匿名 2023/05/30(火) 12:41:28 

    早川さん
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +60

    -1

  • 186. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:25 

    >>156
    私もカイリ派!かわいいよねカイリ!
    愛犬家の血と母性本能くすぐられるw
    なんか愛されたいってより何か喜ぶことしてあげたいなー
    愛して幸せにしてあげたいなーって思えるキャラクターだった

    +20

    -2

  • 187. 匿名 2023/05/30(火) 12:44:47 

    >>96
    全然美人じゃないね
    地味で薄汚い感じがする
    ファンの方、ごめん

    +48

    -2

  • 188. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:15 

    >>176
    ゲームだからじゃないかな
    幻想水滸伝2のルカとかやばい奴だけど、ゲームをプレイする人は非現実的を楽しんでいる人も少なくないから過激で刺激的なキャラクターの人気が出るのもわかる

    +19

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/30(火) 12:47:12 

    >>126
    更に横ですが、この診断サイトを教えていただけませんか

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2023/05/30(火) 12:48:43 

    ちはやふるの太一

    ずーーーーーーっと自分のことばっか
    千早<<<<<自分で自分の気持ちで散々振り回して
    作者からの寵愛を一身に受けて「成長したキリッ」

    お互いを気遣いながら、負担にならないようにしてた新と千早のがよっぽど相手を愛して大切に思ってたよ…相手の気持ちなんて知らん無理チュー拒絶されて無視!
    何故か好きだと気づく千早……バカじゃないのって思ってた

    +46

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:46 

    >>105
    わりと社交的で面倒見がよくしっかりしてる女じゃないと色々回らない気がする

    +66

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/30(火) 12:50:45 

    君に届けの風早くん

    もうちょっとハキハキしてる部分があるとよかったなー

    +9

    -3

  • 193. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:29 

    >>105
    逆に彩子さんみたいなしっかり者の姉御肌の人が合うと思ってた

    +93

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:43 

    >>13
    言ってしまえば若いからこそあの世界観やキャラやセリフが刺さるのかな?
    まあ中には若い頃から既にあの登場人物達が恥ずかしいって感じてる人もいるだろうけどね。

    +32

    -1

  • 195. 匿名 2023/05/30(火) 12:53:14 

    名前は伏せるけど某青年誌で連載されてた漫画のヒロイン
    確かにキツい所もやかましい所もない、美人で利発で優秀で弁えてて、でも変人でもあってと登場人物からも読者からも好かれるのはわかるけどそこまで完璧だとヒロインより総合的にスペック劣る他の女キャラは一体何?って思う

    +0

    -8

  • 196. 匿名 2023/05/30(火) 12:53:14 

    >>4
    初期=視野広くて余裕あるチャラ男がたまに甘えた顔を見せるギャップたまらん。
    晩期=散々他の女にふらふらした後、やだやだ!ももちゃんじゃなきゃやだもん!みたいなこと言い出して白目。

    +102

    -3

  • 197. 匿名 2023/05/30(火) 12:53:36 

    >>170
    よく覚えてるね!結構忘れてるから助かる ありがとう!
    >タクミからしたら二度と連絡してくんなは別れ話ではなかった的な
    タクミ、コミュ障かw

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/30(火) 12:55:43 

    >>194
    厨二心に刺さる少年漫画みたいな感じで、10代後半〜20代前半くらいにうまいこと刺さる感じなんだと思う
    そういうセンスを何歳になっても持ってるってすごいよね

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/30(火) 12:57:11 

    >>96
    美人設定だけど、こういうタレ目で困り眉の女ってだらしない雰囲気がして苦手
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +32

    -7

  • 200. 匿名 2023/05/30(火) 12:58:25 

    >>9
    私もそのタイプなのでNANAの続編は不要だと思ってる
    (もうあの頃の気持ちで読めない)

    +48

    -2

  • 201. 匿名 2023/05/30(火) 13:01:22 

    >>105
    少なくとも現役時代は、女がバスケ以上に大切になることはなさそうだから、案外押しかけ女房とか合いそう。
    女を追いかけてる姿(特に性的な意味で)が想像出来なすぎて。

    +54

    -1

  • 202. 匿名 2023/05/30(火) 13:04:17 

    >>190
    わかるよー。作者に寵愛されすぎてて魅力ないよね
    最初はそこまでじゃなかったけど、寵愛された辺りから何やっても周りが許す構図になって魅力感じなくなった
    なんかあれを選んだ千早を改めて見るとこの人も人間性やばいから、なんでこの漫画読んだんだろうって後悔でいっぱいになる

    そして私はこういう太一も嫌い
    人間好き嫌いはあるだろうけど、こういう一方的な嫌悪向けてるくせに3人の友情!みたいなまとめ方が気持ち悪い
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +38

    -2

  • 203. 匿名 2023/05/30(火) 13:04:20 

    >>179
    ねー
    ご近所パターンみたくメジャーいってからの後はにごしてくれたらね…それだけならまだしもシン逮捕で活動絶望的になっちゃったし
    ハチは1人で産むかノブとくっついて、ナナとのわだかまりがないエンドがいいわ

    +32

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/30(火) 13:04:39 

    >>5
    イケメンに見えない
    まず一重は除外だから

    +5

    -71

  • 205. 匿名 2023/05/30(火) 13:05:18 

    >>47
    男番カエル化現象かね。
    自分を否定してつんつんしながら逃げつつ、実は優しくしてくれる女に優しいんだけど、
    恋愛面でオンナが自分にハマったのに気付くと冷める。
    ジョージ面倒草すぎて無理。
    でも最後も香とくっつかないのは良かった。
    香も、好かれてるって解ってるのにジョージの事を理解してて離れたし。
    これで香とくっついたら本気でどっちも嫌い。

    +98

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/30(火) 13:06:09 

    >>1
    ジョージは紫の手に負える男じゃないよね。
    年取ってからかなり年下の癒し系と結婚しそう

    +64

    -3

  • 207. 匿名 2023/05/30(火) 13:08:11 

    >>4
    実際いたら振り回される自信ある

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/30(火) 13:08:55 

    >>1
    このシーンだけだと誤解されそうだけど、
    紫は「モデルになる事」より「ジョージと寝る事」を選んだんではなく、
    単に「モデルになる事が決まったからジョージに報告をしようとしたら、ジョージが発情して襲ってきたから受け入れた」だけなんだよ。
    翌日モデルの話を他の人から聞いて、怒ってるシーン。
    なんで昨日言わなかったんだよ、と。
    いやお前が襲ってきたからだろと。イラつくわー。

    +245

    -2

  • 209. 匿名 2023/05/30(火) 13:12:26 

    >>87
    うちの父さん沢山の子供を殺したの!?
    そんなん父さんのせいで嫌われちゃうじゃんどうしてくれんの!

    被害者を前にして思うことはこれ。
    これが名作の正統派主人公として認識されてることが1番怖い。

    +19

    -3

  • 210. 匿名 2023/05/30(火) 13:13:00 

    >>5
    女性への気遣い、優しさ皆無だからなぁ
    藤真さんはファンを無下にせず優しそう

    +107

    -3

  • 211. 匿名 2023/05/30(火) 13:16:08 

    >>193
    彩子さんは湘北メンバーの誰とでも上手くやれそう

    +81

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/30(火) 13:19:14 

    >>169
    自己愛性人格障害のわかり易い特徴。
    人当たり良いけど、付き合ったり結婚したりして相手が自分の物になったとたんに偉そうになったり冷たくなったりする。
    イザベラや香は芯がしっかりしてて自己愛の言いなりになるタイプではないからジョージに大切にされていた。
    その点で言うと美和子も危ないけど、女としては好みじゃなかったのかペット的な可愛がられ方だったから良かったね。

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/30(火) 13:20:29 

    >>210
    藤真握手してくれるけど無言で頭の中は「…………」だったからなあ
    流川は優しくないけどあの親衛隊を野放しにしてるのは寛容だと思う

    +63

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/30(火) 13:20:32 

    >>209
    そんな事思ってなかっでしょ。
    叩く為に曲解しすぎ。

    +2

    -11

  • 215. 匿名 2023/05/30(火) 13:21:47 

    >>202
    新にめっちゃキツイいじめしてた時点で魅力を全く感じない
    新の方が何百倍も良かったし千早も新を好きだったのにね
    意味わからんわあの作者

    +59

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/30(火) 13:26:29 

    >>165
    破綻って言っても実家帰れば何とかなるレベルだしね〜
    ホストに貢いで借金ウン百万とかじゃない

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/30(火) 13:27:51 

    >>1
    いくえみ綾の作品の男性キャラは
    現実味もあって尚且かっこいいし
    惹かれる

    +16

    -10

  • 218. 匿名 2023/05/30(火) 13:28:34 

    >>172
    タクミのレイラへの感情は恋愛とはまた違いそうだもんね

    +30

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/30(火) 13:46:07 

    >>216
    地に足ついてないどころか宙ぶらりんじゃないか
    仕事サボりまくって注意されたら相手を悪者扱い、クビになってもおしゃれなカフェでお茶するのが好きとか言っててマジかと思った

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2023/05/30(火) 13:47:04 

    >>205
    自分を好きになるような香のことは嫌いだろうからなあ

    +37

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/30(火) 13:47:10 

    >>9
    私も同じ
    恋愛と過度なオシャレ、音楽とサーフィン、暴走族
    どのキャラの気持ちも一切わからなかったけど何故かチェックしてたわ
    一番遠い世界のお話って感じ

    +61

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/30(火) 13:48:18 

    >>24
    こういうレス見るたびに感心するんだけどストーリーとか登場人物とかちゃんと覚えてるのすごい…私が馬鹿なだけなのかな…

    +74

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/30(火) 13:50:14 

    >>1
    リアルでこの髪型の男がいたら「後退してるなぁ」としか思えない。

    +83

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/30(火) 13:51:29 

    >>46
    ご近所世代だけど、天使なんかじゃないとマリンブルーも読んだ事がある。
    懐かしくなってアプリでマリンブルーを読んでみたら、あの頃からリカと言う説教女がいたのよね。
    こいつも主人公に説教するんたけど、他人の事を偉そうに言えない部分が淳子以上に多い。
    これが不評だったから、しばらく説教女キャラを封印してたのかも。
    そもそもNANAの初期ってハッピーマニアのパクリだし、福ちゃんみたいなキャラを描きたいと思ったのかな?
    あれだって「自分もだらしないのに説教する女」なのにさ。

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/30(火) 13:58:56 

    >>158
    単純に作者が絵下手だったり描き分けできてなかったりで、作中でイケメン!美人!って言われててもどこが?ってなるパターンもあるよね
    その逆でブサ扱いされてるのに普通にイケメン・美人じゃね?ってのもあるし
    絵の表現力が高い作者だと、どんな画風でも美形キャラはちゃんと魅力的に見えるしブサキャラはちゃんとブサく見える

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/30(火) 13:59:53 

    >>218
    恋愛感情と言うより、聖域って思ってる辺り綺麗なままでいて欲しい作品的な愛し方だよね
    ただ結局ヤッちゃったから、レイラより城(バンド)を守る方を取ったんだなって

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/30(火) 14:03:20 

    >>219
    おしゃれなカフェでお茶するのが好きは自分を鼓舞するために思ってただけじゃなかった?
    このくらい我慢しなきゃって

    +13

    -2

  • 228. 匿名 2023/05/30(火) 14:03:46 

    >>197
    自身あったんだと思うwファンだしハチは
    まさかもう会いにこないで!が別れとは思ってなかった的な

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/30(火) 14:06:13 

    >>227
    今の子からすると???になりそう
    蓮がクスリやって自爆したのも悲劇とか悲壮ではなく、「バカじゃないか」と思われそうだ

    +8

    -4

  • 230. 匿名 2023/05/30(火) 14:09:48 

    >>106
    わかる
    そういうとこリアルだよね
    ご近所物語でバディ子と勇介がくっつかなかったのもリアリティあった

    +56

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/30(火) 14:17:27 

    >>113
    女の子からしたら中学生で大学生とか年上の人と付き合うだけでステータスみたいな風潮があったみたいだから設定としては需要あったのかな

    +40

    -5

  • 232. 匿名 2023/05/30(火) 14:20:21 

    >>126
    え、ただのヤリ◯ンでは…

    +13

    -1

  • 233. 匿名 2023/05/30(火) 14:21:47 

    >>1
    ブサメンだったら速攻振られそう

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/30(火) 14:22:27 

    >>176
    あーこれやった事あるけど碌な奴いないなと思ってすぐやめた

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/30(火) 14:29:12 

    >>163
    弱ペダはわかるけど鬼滅の人はイケメン設定じゃないよね?

    +5

    -8

  • 236. 匿名 2023/05/30(火) 14:29:30 

    >>1
    ジョージはもちろんだけど私は紫も好きになれなかった笑
    なんかこうモデル目指すのもジョージとの恋愛もパラキスに通うのも行き当たりばったりで、現実逃避なんだよね。トピ画のシーンも家出した時だけどさ、これ直前までめっちゃジョージ優しかったよ。衣食住の世話も全部してくれて、思い入れのある服たちだからお前に着てほしい&ショーの指輪を外すのを渋った紫に眠ってる間にこっそりミニサイズのをはめてくれたりだとか。ジョージは随分優しくしてくれてたしモデルの話もめっちゃ順調に進んでるのにどちらにも真剣に向き合おうとはせず、家に帰ったらもうジョージと暮らせなくなっちゃう…(だからモデル話は若干躊躇)なんて思考になってた。ジョージとの生活は単なる成り行きでそのために家出したわけでもないのにw もし紫がひたすら甘い言葉ばかりかけてもらってたらとことんダメになったと思うわ。ジョージにお前の人生そんなんでいいの?って何度も冷や水浴びせられたから強くなったしモデルの道にも踏み切れて大成できたと思う。まだ高校生だから甘ちゃんなのもわかるんだけど、もしあのまま大学受験してても良いとこは受からず、成績でしか人の価値を測れなかった紫はその価値観に自分自身が潰されてひどく卑屈な人生送る羽目になったと思うわ。

    +16

    -14

  • 237. 匿名 2023/05/30(火) 14:29:38 

    >>214
    え?モノローグで1番最初に自分の身の心配してたじゃん。
    読んでないのに適当なこと言わないではこっちのセリフ。
    コミック持ってるなら確認して来たら?

    +15

    -3

  • 238. 匿名 2023/05/30(火) 14:34:36 

    >>158
    主人公からしてスタイルよくてバッチバチのまつげのおしゃれ女子が
    「クラスで目立たない地味で平凡なアタシ…」って言われてもねぇってのは少女漫画あるある

    +46

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/30(火) 14:36:52 

    井上織姫

    +3

    -6

  • 240. 匿名 2023/05/30(火) 14:37:41 

    >>1
    最後は綺麗に終わってるけど話が続いてるとしたら紫はそのうち気持ちを抑えられずにジョージと不倫しそう
    ご近所物語でもバディ子と勇介が不倫しそうで心配と作者が言ってたし作者のキャラならあり得る

    +26

    -8

  • 241. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:56 

    フルバの由希
    お母さん発言して屑男と親友になってぽっと出とくっつく由希の物語になんの魅力も感じなかった
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +48

    -2

  • 242. 匿名 2023/05/30(火) 15:13:16 

    >>1
    NANAのタクミもだけど、毒親育ちで仕事はできるモラハラのヤリチンカスイケメンが矢沢あいの好みなんだろうね

    +122

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/30(火) 15:15:40 

    >>5
    子供の頃はいかにもなクールイケメン漫画キャラで傲慢に感じて好きじゃなかったけど、大人になって再読したら基本売り言葉に買い言葉以外で喧嘩売ることもないし先輩には素直で健やかなかわいい子供じゃんってなった

    +156

    -4

  • 244. 匿名 2023/05/30(火) 15:18:43 

    >>16
    基本周りに性格悪い雑魚のブス(まれに白川シンパの雑魚のブス)しかいなくて作者ブス嫌いすぎだろ…と思った
    現実じゃ大多数はそこまで卑屈でも性格悪くも美人妬んでコソコソもせんぞ

    +92

    -4

  • 245. 匿名 2023/05/30(火) 15:20:59 

    溺れるナイフのコウちゃん

    やっぱり田舎のDQNでタダのお山の大将にしか見えん

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/30(火) 15:23:40 

    >>37
    うぜえ笑

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/30(火) 15:23:51 

    >>49
    前髪とサイドの髪のうねってるせいでどうしても美人に見えない...

    +32

    -7

  • 248. 匿名 2023/05/30(火) 15:24:19 

    >>179
    わかるー
    みんなでわちゃわちゃするよりも、あくまでカリスマ!雲の上のような人たちって遠い遠い存在の方が良かった

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/30(火) 15:24:43 

    >>2
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +2

    -10

  • 250. 匿名 2023/05/30(火) 15:27:11 

    >>44
    でも都合よく紫とセックスはしたいんだね
    香を勝手に都合よく神格化しつつ
    ほんときしょいわジョージ
    最後別れてくれてよかった

    +147

    -3

  • 251. 匿名 2023/05/30(火) 15:27:22 

    >>9
    分かる
    シリアスな場面もギャグもなんか恥ずかしくなる
    どういうわけか共感性羞恥っぽい気持ちになる

    +46

    -3

  • 252. 匿名 2023/05/30(火) 15:30:35 

    >>67
    分かるでしょ
    俳優としてはいわゆる「アジア的な」役割を割り振るために(欧米人がイメージする)いかにもアジアンな容姿が求められるけど別にそれが美しいと思われてるわけではなくて、実際には美の基準は大して変わらないから普通に日本人から見ても美人な女が欧米でも美人扱いされてモテる

    +27

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/30(火) 15:31:25 

    >>243
    意外とちゃんと見てくれているし励ましてくれるし、聞く耳は持ってるしね

    +73

    -1

  • 254. 匿名 2023/05/30(火) 15:33:13 

    >>81
    まあ幸子は同級生でもあるし完全に関係断つのは難しいのでは
    会ったとき無難に話す程度でしょ

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/30(火) 15:33:34 

    >>132
    家庭環境、良くないと思うけどな。
    かなりの放任だと思う。
    娘が勝手にいきなり上京しても放置しているし(急に単身で何の用意もなく上京されても頼られる彼氏や友人が迷惑だよ、そもそも専門学校はきちんと卒業したの?)、高校生の娘が不倫していても気がつかなかったんだろうし。
    浅野さんとのデートで、これまでと出かける時間や帰宅時間など諸々変わった筈だし、ハチは上手く隠せるタイプとも思えないし。

    たまたまハチが色々と運が良かっただけ。

    +5

    -12

  • 256. 匿名 2023/05/30(火) 15:36:31 

    >>25
    祖父が禿げてたら父親がふっさふさでも禿げるよ

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/30(火) 15:42:08 

    >>183
    >>188
    なるほど、乙女ゲームに刺激や非現実的さを求めてる人には過激なキャラがうけるんですね!
    男性キャラがヒロインに乱暴してても、これはファンタジーだから、実際に自分が男から暴力されてるわけじゃないから構わないと客観的に見れるんですかね。
    このゲームはバッドエンドがなくて、最終的にはその乱暴なキャラもヒロインの事が好きになって両思いになるから、初対面とのギャップに萌える人もいるんですね。

    >>234
    最終的に両思いになるって分かってても、それまでの間に刀つきつけられたり、乱暴はなくても冷たい態度をとられるのが無理ですよね(笑)
    なので、私はヒロインに優しくしてくれる、もしくはヒロインに下心ありまくりでもいいから乱暴はしてこないキャラだけ攻略しました。
    いくらイケメンでも冷たい態度とられたり暴力されると冷めますよね。

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2023/05/30(火) 15:43:14 

    >>235
    当然のごとくイケメン扱いされてるけど実は一切作中で明言されてないよね
    アニメ向けの設定画か何かで、ここはこうするとイケメンになるみたいな作者の注記があったくらいかな
    キメ学のバレンタイン漫画見る限りイケメン設定なんだろうけど

    +6

    -3

  • 259. 匿名 2023/05/30(火) 15:46:13 

    >>193
    中学の先輩後輩だっけ
    彩子さんの言うことは素直に聞いてたね

    +62

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/30(火) 15:53:20 

    >>1
    王様に捧ぐ薬指

    +1

    -3

  • 261. 匿名 2023/05/30(火) 15:57:14 

    鬼滅の刃の胡蝶しのぶだな

    「そんなだから皆に嫌われるんですよw」

    人として言っていい事と悪い事がある
    まして共に戦う仲間に鼻で笑いながら言うような人の魅力が一切わからない
    ちょっとイラッとしたから言ったとされてるけどその後も執拗に繰り返して言ってたからギャグレベルでは済まないし普通に性格悪いんだなぁと

    +44

    -27

  • 262. 匿名 2023/05/30(火) 15:57:19 

    >>237
    読んでないのに適当なこと言わないではこっちのセリフ。

    こんな事もひと言も書いてないのに凄いねあなた。
    叩く為に曲解するの大好きだね。

    +2

    -13

  • 263. 匿名 2023/05/30(火) 16:03:51 

    >>255
    ほったらかしではあるよね
    売れっ子のミュージシャンとデキ婚すると言ってもその後心配してるようすもあまりないし
    ただ、浅野の件は浅野が悪いと思う
    高校生はまだ子供だし、子供転がすのなんて簡単だろうからなあ

    +20

    -3

  • 264. 匿名 2023/05/30(火) 16:04:25 

    >>113
    原作ではまもちゃんは高校生なんだよ~💦
    原作の地場衛はとってもハンサムなんだよ~💦
    なぜアニメでは大学生にしたのだろう??

    +69

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/30(火) 16:07:54 

    お久しぶりです
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +17

    -1

  • 266. 匿名 2023/05/30(火) 16:09:10 

    >>264
    昼間からプラプラ出来ること
    マーズ誕生の回で「運転手は私だ!(キリッ」と車を運転出来る年代にしたと聞いたことが

    +38

    -1

  • 267. 匿名 2023/05/30(火) 16:10:50 

    画力の問題か好みの問題かな
    コナンの安室さんがどうしてもイケメンにみえない
    アニメの声もおじさんだしな…
    同じ理由で赤井さんも

    +43

    -2

  • 268. 匿名 2023/05/30(火) 16:13:13 

    >>261
    けど、冨岡からすると「よく話しかけてくれる」
    岩柱からすると「口下手すぎ、暗い、胡蝶と話すのが楽しいらしい」なのよね

    「あれ、楽しかったんかい!」「しのぶは特性見てやってたの?」と驚いた

    +16

    -19

  • 269. 匿名 2023/05/30(火) 16:21:29 

    チェンソーマンのコベニちゃん顔がいいって言われててちょっとびっくりした
    マキマさんやパワーちゃんが顔がかわいいって言われてるのはわかるんだけど

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/30(火) 16:29:31 

    >>16
    作者の苦手な人や考え方を
    白川さんという綺麗な女性を通して批判している作品

    面白そうに思って読んでみたけど合わなかった

    +91

    -1

  • 271. 匿名 2023/05/30(火) 16:47:36 

    >>165
    あれはないわけではなくてどうしよう不安の流れ

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2023/05/30(火) 16:55:20 

    >>224
    NANAそこまで好きじゃないけどハッピーマニアのパクリには感じなかった

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2023/05/30(火) 16:55:31 

    凪のお暇の凪が連載が進むごとにおっぱいバインバインのスタイル抜群でスッピン美人で皆に愛される性格の良い子でっていう作者の自己投影がこれでもかと詰め込まれたキャラクターになっていっててこれ以上どんな属性がつくのか楽しみで読んでる

    +24

    -2

  • 274. 匿名 2023/05/30(火) 17:01:12 

    >>1寝るって言い方がゾワゾワするわ

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2023/05/30(火) 17:06:22 

    >>157
    チェッカーズだね

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/30(火) 17:09:10 

    >>134
    リアルじゃなくて幻想的な恋を極めたい
    みたいな感じが恥ずかしくなる😅
    何も共感出来ないし参考にならない
    まぁ漫画ですからね

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/30(火) 17:37:58 

    >>208
    紫が大事な話をしようとしてたのにジョージが聞く耳持たずで襲って来たのは事実だけど、
    「その話は俺と今やるより大事な話なの?」ってジョージはやる前に一応聞いてたよ。
    それに対して紫は、それは難しいわ、みたいな事心の中で呟いて、話そうとしなかったよね。
    だからジョージが怒るのはまあ理解出来るかなぁと思った
    紫だって自覚あるから、ジョージにふざけた女だなって冷たく言われたら恥ずかしくて赤面してたわけだし。

    +23

    -25

  • 278. 匿名 2023/05/30(火) 17:42:10 

    >>193
    彩子さんを好きだと思ってたw

    +23

    -7

  • 279. 匿名 2023/05/30(火) 17:45:19 

    >>201
    逆に彩子さんみたいな面倒見の良いお姐さんにならバスケが落ち着いたら猛アタックしそうと思ってたw 性的なことは1人でもできっから大丈夫と基本受け身?

    +1

    -7

  • 280. 匿名 2023/05/30(火) 17:47:16 

    >>134
    でもリアルでも魅力的な人が周りに沢山いて、芸能人だから他の社会とは断絶があったらあんな感じなのかも

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/30(火) 17:48:00 

    >>185
    かおりちゃんよりは地味だけど優しいイメージ

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/30(火) 17:52:36 

    ママレードボーイの遊
    ときメモGSは推し以外あまり魅力感じない

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2023/05/30(火) 17:53:54 

    >>10
    わかる。押し付けがましいのがダメなんだと思う。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/30(火) 18:00:29 

    >>31
    初期は良かったけど後半からただの守られヒロインっぽくなって残念だった

    +5

    -24

  • 285. 匿名 2023/05/30(火) 18:01:05 

    >>273
    あれ作者の自己投影なんだ?笑
    母と祖母を改心させそうだよね

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/30(火) 18:03:29 

    >>10
    同じ顔の弟がイケメンだから顔は美男なんだろうけど、一緒にいる友達はそうじゃないから同じヒエラルキーだよねw 南ちゃんが好きな男だからイケメンに格上げになるんだと思うわ

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/30(火) 18:13:03 

    >>78
    滝川マンの裏の顔

    さわやかの奥にある普通の男の煩悩というか
    あれは好きやで

    +29

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/30(火) 18:19:04 

    >>221
    私も『天使なんかじゃない』世代だけど
    (自分にとって)ファンタジー感覚だから
    読めたってのもあるかもしれない。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/30(火) 18:20:04 

    >>34
    そもそもこんなのと付き合ったところで何が楽しいのか全く分からないよ

    +58

    -2

  • 290. 匿名 2023/05/30(火) 18:22:06 

    >>34
    それ。デートも寝坊ですっぽかしそうだし、そもそもデートへも行きたがらないと思うわw

    +32

    -3

  • 291. 匿名 2023/05/30(火) 18:23:22 

    真澄様
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/30(火) 18:24:25 

    >>148
    この頃のサスケって好感持てる所が全くないどころか嫌悪感しかなかった
    そもそもこのダサいにもほどがある格好は何なんだか
    絶対に並んで歩きたくないよ

    +36

    -4

  • 293. 匿名 2023/05/30(火) 18:25:04 

    >>148
    顔と血筋が良いだけの裏切り者

    +19

    -3

  • 294. 匿名 2023/05/30(火) 18:28:40 

    >>291
    この人もだけどバンコランも悲惨だよね
    作者は一定以上年をとったら往生際悪くせずさっと終わらせるべきなのにね
    今やどちらも変なおっさんでしかなくなっちゃって

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/30(火) 18:31:11 

    >>34
    部活にも熱心で先輩、マネージャーには敬語も使う
    流川は自己中じゃなく子生意気でストイックなだけだな
    自惚れることもなく基本バスケが上手くなること以外興味ない

    安西先生宅へ招かれた時も静かに熱意をぶつけたり、真剣に話を聞いてた


    +79

    -4

  • 296. 匿名 2023/05/30(火) 18:32:08 

    >>1
    元祖モラハラメンヘラ男
    読んでて終始イライラしたことしか覚えてない
    でも最後主人公が選んだのはたしかまともな男だったよね?それで安心した気がする

    +70

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/30(火) 18:32:28 

    >>3
    セーラームーン界のピーチ姫。最終戦付近で攫われ過ぎよ😅

    +56

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/30(火) 18:35:45 

    >>8
    とあるは超電磁砲から入ったんだけど、インデックス はなかなかしっくりこなかったな。
    設定も視点も違うのは分かってるけど美琴ちゃんと比べちゃって、やっぱ強いヒロインがいいなぁとちょっと思ってしまった。

    +10

    -4

  • 299. 匿名 2023/05/30(火) 18:36:43 

    >>70
    とにかく個性的な人が好きらしい。
    あと、インタビューで見たけどNANAの中ならタクミがタイプみたい。ノブは男友達としては見れるけど恋愛対象としては…みたいな。ちなみにしんちゃんの事は弟にしたいと言ってた!

    +20

    -1

  • 300. 匿名 2023/05/30(火) 18:38:32 

    >>299
    自分がタクミになってハチを甘やかしたいと書いてたこともあったね

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2023/05/30(火) 18:48:47 

    コナンのこの登場人物とその妹(メガネの方)
    ベルモットや映画に出てきたキュラソーはすごい美人!って思ったけど、このテレビシリーズに出てきた美人姉妹(姉の方は人気モデルらしい) けど世良ちゃんや園子の方が美人じゃね?って思った
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +17

    -1

  • 302. 匿名 2023/05/30(火) 18:49:56 

    >>95
    でも、日本で外国人と結婚してる女性ってオリエンタル系のような気がする
    ニコラスケイジもそんな感じを好んでるよね
    なぜ?

    +9

    -2

  • 303. 匿名 2023/05/30(火) 18:53:36 

    ハコヅメの如月先輩
    美形設定だけど、ちょっとメンヘラ臭がするのが苦手なのかも…

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2023/05/30(火) 19:03:08 

    弱ペダ真波くん
    顔はかわいいけど、ちょっと性格がきついと思う

    +1

    -3

  • 305. 匿名 2023/05/30(火) 19:03:46 

    >>9
    まぁほら、「そういうお年頃」向けの漫画

    +43

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/30(火) 19:13:26 

    >>17
    アメリカに留学してました。
    ドラマとかに出てくるアジア人は記号だから、
    いかにもアジア人って感じの俳優が重宝されてるだけだよ。
    日本人から見てモテそうな可愛い子はやはりアメリカでもモテるよ。

    +52

    -2

  • 307. 匿名 2023/05/30(火) 19:14:14 

    >>105
    流川が実はM気質なんだと思ってた

    +24

    -2

  • 308. 匿名 2023/05/30(火) 19:19:36 

    >>302
    ニコラスケイジあげられてもな…日本人かどうか怪しい人ばっかやん

    +25

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/30(火) 19:19:46 

    呪術廻戦の五条悟と伏黒恵

    イケメンで強くて声優も良い人使っているのに、思ったよりどハマりしない。
    好きではあるけれど。

    チート性能であまりギャップ(欠点)が無くてわかりやすくファン受けを狙っているせいかな?
    担当声優も公表前から想像付いたし。

    七海は割と好きだった。

    +24

    -5

  • 310. 匿名 2023/05/30(火) 19:20:25 

    >>301
    昔のコナンはモブも美男美女だったけど、いつからかモブが美形じゃなくなった(美形設定でも)

    +18

    -1

  • 311. 匿名 2023/05/30(火) 19:21:12 

    >>148
    最終決戦でナルト庇って亡くなったとかの方がキャラとしてよかったよね

    +18

    -5

  • 312. 匿名 2023/05/30(火) 19:23:32 

    >>236
    わたしもー紫も好きになれなかった。
    まあ高校生だからってのはあるんだけど、徳森くんと
    くっつくってのもゲンナリしちゃった。

    +21

    -1

  • 313. 匿名 2023/05/30(火) 19:27:44 

    隻眼キャラって公式イケメンキャラ認定されていることが多いんだけど、ゲゲゲの鬼太郎みたいに髪で片目を覆い隠したタイプは見た目暗そうで受け付けない。

    そういう意味で、黒バスの氷室辰也は公式イケメンで中身(帰国子女のエレヤン)も面白いんだけど、外見的にあまり魅力を感じない。

    +0

    -3

  • 314. 匿名 2023/05/30(火) 19:38:00 

    >>9
    キャラが怒ってるシーンをみると恥ずかしい気持ちになる。なぜかみんな口元だけ笑ってんの。

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/30(火) 19:40:43 

    >>23
    わかる、あいつのやったことは取り返しのつかないことだし、きさきと同じくらい害悪だと思う。

    +32

    -2

  • 316. 匿名 2023/05/30(火) 19:42:31 

    ダンガンロンパの霧切響子
    苗木のこと囮にして負傷させたのに謝るどころか「男子なんだから別に良いじゃない」とか言い出したのには本当にドン引きしたしその後も女子の嫌な部分をこれでもかってぐらい見せてきて滅茶苦茶印象悪くなった
    それまではミステリアスで魅力的なキャラだと思ってただけに底が知れてがっかり

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/30(火) 19:51:23 

    >>1
    矢沢あいの描く男ってクズばっかだよね
    見てくれがいいだけのクソ男

    +41

    -3

  • 318. 匿名 2023/05/30(火) 19:57:08 

    >>154
    本当に?
    ↑の画像のがイケメンに見えるけど

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/30(火) 20:18:04 

    >>59
    価値観がひと昔前だからじゃない?しかもその価値観だった時代を知ってるっていうロスタルジー。時代は流れたのにコナンの中は時が止まっている、それでもコナンの物語は現代劇として描かれている…

    って感じる。ちなみに私はワンピースも恥ずかしくなる。

    +10

    -5

  • 320. 匿名 2023/05/30(火) 20:22:21 

    >>261
    うん、私も同じこと思った。子供が真似したら困るなとも思ったし。言っていいことと悪いことあるよね。胡蝶しのぶ酷いなと思った

    +42

    -5

  • 321. 匿名 2023/05/30(火) 20:26:58 

    >>34
    下まつ毛が長くて苦手

    +3

    -5

  • 322. 匿名 2023/05/30(火) 20:30:55 

    探偵学園Q後に再開した金田一少年の事件簿、美男美女設定のキャラが全然そう見えない。
    オペラ座館のレオナのスター性も錬金術の深森の芸能人らしい可愛さも説得力に欠ける。そもそも玲香ちゃんも変わっちゃったし。
    作画雑・下手になって昔のキラキラした瞳もツヤツヤの髪もなくなったからなぁ…

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2023/05/30(火) 20:35:42 

    >>7
    リアルタイムで今日読んでました。
    弱ってる系女子を、好きではないけど放ってもおけないタイプの男は厄介、、

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/30(火) 20:37:27 

    >>148
    同じく。
    イライラしかしなかった(笑)
    またバカみたいな事してくれたなみたいな。

    +13

    -1

  • 325. 匿名 2023/05/30(火) 20:41:05 

    >>262
    花が父が犯した罪に対して考えたのって
    ①父のせいで私が責められるじゃんと怒る
    ②友達に、貴方は何もずるくないよと慰められる
    ③形だけ謝ってはい終了
    以外あった?

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/30(火) 20:44:28 

    >>311
    サクラちゃんは好きな人と結ばれて
    良かったけど彼はどっちかというと
    独身が似合う。

    +22

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/30(火) 20:51:15 

    >>5
    炎の男、三っちゃんがいい。

    +39

    -7

  • 328. 匿名 2023/05/30(火) 20:52:40 

    >>39
    おんなおんな…

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/30(火) 21:07:26 

    >>119
    やることがガキっぽい

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/30(火) 21:08:32 

    >>287
    わたしも
    晃に「お前は決める時は決めるもんな、俺は志乃が何考えてるかわかんなかったし、今は麻宮がどうして欲しいのかも全然わからない」て打ち明けてたところ好きだわ
    歪んでない男の弱さ見せられた気がした

    +27

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/30(火) 21:11:35 

    >>1
    とても美しい設定の三日月宗近2次元では美形で良かったけれど、実写映画になると「化粧濃いおばちゃん?」ってなった。加工頑張ってたのは認める

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/30(火) 21:14:22 

    >>242
    仕事のできるモラハラのヤリチンカスイケメンwwwwww

    +54

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/30(火) 21:28:29 

    >>4
    ピーチガール、懐かしい!最初の方は、さえの事に関してはカイリめっちゃナイス!だったんだけどね、、、とーじもさえに脅されて無理矢理付き合わされてからは何か暗くなっちゃったし。

    +37

    -2

  • 334. 匿名 2023/05/30(火) 21:29:02 

    >>309
    すごくわかる
    二次元だと白髪銀髪の短髪美形キャラ好きの自分が五条先生は全くハマれなくてなんでだろうって思った
    強さもずば抜けてて欠点というか弱い部分がない超人みたいなキャラだよね
    昔読んだ小説で完璧で自己完結してる男は逆に惹かれないっていうのを思い出した
    私も呪術はナナミンのが好き

    +20

    -2

  • 335. 匿名 2023/05/30(火) 21:32:52 

    >>9
    NANAは当時人気だったから何巻か買っていたけど途中でギブアップした
    矢沢あいの作品と相性が良くないのかもしれない

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/30(火) 21:34:35 

    >>5
    キャプテンであるゴリの妹に対しても、誰だお前だもんね笑

    +25

    -3

  • 337. 匿名 2023/05/30(火) 21:37:25 

    >>213
    藤真も流川もバスケ以外眼中にないから仕方ないかな

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/30(火) 21:46:30 

    >>33
    不倫疑惑を問い詰めてた時の泉の対応にイラッとしてた奥さんにめっちゃ共感した

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/30(火) 22:02:39 

    >>5
    作者が自分のキャラに惚れ込んでるのが垣間見えて、だめだったー!なんか似たようなキャラを主役に連載もしてましたよね。

    +4

    -16

  • 340. 匿名 2023/05/30(火) 22:18:02 

    >>13
    天ない大好きだったのに、前読んだらなんかシラ〜って読んでしまった。自分は大人になってしまったのだとなんか寂しくなったよ

    +10

    -4

  • 341. 匿名 2023/05/30(火) 22:22:28 

    >>1
    相談しても突き放すかはぐらかす男なんだからそれ相当の扱い(イチャイチャスキンシップ要員)になっただけなのにね

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/30(火) 22:23:34 

    >>10
    ノムさんこと野村克也なら知ってる

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/30(火) 22:26:15 

    >>236
    まー言ってもたかたが17歳くらいの子供だからね
    グラグラ揺らいだり自信持てなかったりするのは当たり前だよ
    あと10歳年取ってたらそういう批判もまぁわかるけど

    +28

    -1

  • 344. 匿名 2023/05/30(火) 22:27:40 

    東京喰種
    高槻 泉
    魅力を感じなかった訳じゃないけど、すごい美人という設定には驚いた
    カネキは彼女には色々と補正が働くから美人に見えるのか、この世界の美的感覚としてちゃんと美人なのかは分からない
    個人的にはそんなに美人とはっきり言われてない暁さんの方が美人だと思う
    キャラデザ的にしっかり美人設定だと思うけど

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/30(火) 22:28:28 

    >>59
    バーローとか言うからかな…

    +61

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/30(火) 22:31:32 

    >>95
    えー、街で見かける白人男性と歩いてる人、黒髪で微妙なのばっかだけど

    +12

    -1

  • 347. 匿名 2023/05/30(火) 22:33:51 

    >>59
    コナンの、蘭姉ちゃ〜んてかわい子ぶった声と、事件が起きた時の素の声のギャップw

    +42

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/30(火) 22:33:55 

    >>23
    同じ顔なのに東大のキャズトラはイケメン扱いされて無かったw
    服装もメガネに黄色いチェックシャツだし、ピアスとタトゥーが無いいかにもなオタク風だからかな
    でも、何も罪を犯さずに東大に現役合格

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/30(火) 22:34:26 

    >>14
    それおもったwww

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/30(火) 22:36:15 

    >>1
    浅野いにお「ソラニン」ヒロインの女の子。
    読み進めてるうちに美人設定だと知って驚いた。
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +27

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/30(火) 22:45:39 

    >>1
    「昼顔」吉瀬美智子の最初の不倫相手。
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/30(火) 22:48:55 

    >>16
    そもそも絵が矢沢あいのパクリだから余計
    虎の威を借る狐って感じで正論だろうがポジティブだろうが何描かれても響かなかった
    白川さんのキョトン顔受け付けない

    +14

    -10

  • 353. 匿名 2023/05/30(火) 22:50:23 

    >>273
    へえ、赤毛のアンみたいな話なんだね

    +0

    -3

  • 354. 匿名 2023/05/30(火) 22:51:38 

    >>9
    「てめぇ」とか言葉遣いが悪いのが気になる。
    同じ世代なら水沢めぐみさんとかの方が読んでてほっこり癒される

    +21

    -6

  • 355. 匿名 2023/05/30(火) 22:57:34 

    >>113
    年齢とか関係なく惹かれ合ってしまう二人って感じがして、逆に年齢差ある方が私はいいと思った。
    前世からの恋人だし。

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2023/05/30(火) 22:59:15 

    >>1
    ジョージは母親がモデルを辞めて不倫に走って、挙句ジョージを産んだことについて人生台無しになったという愚痴を散々聞かされてきたもんだから、
    紫が雰囲気に飲まれてしまったような状況や、恋人至上主義になりそうな場面に酷く突っぱねてしまうんだよね。
    自分が愛する人の夢や人生の重荷になるのが嫌なんだろうけど、そんなんじゃ恋愛なんて無理やんって感じ。

    +36

    -1

  • 357. 匿名 2023/05/30(火) 23:01:08 

    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +33

    -1

  • 358. 匿名 2023/05/30(火) 23:03:11 

    >>1
    やることやっといて偉そうなこと言うなと思った。

    これ確かジョージから誘ったのに。

    +47

    -1

  • 359. 匿名 2023/05/30(火) 23:03:23 

    >>231
    そんな風潮無いわw

    中学生の時の恋愛対象は同じ中学生が9割
    ちょっと大人っぽいヤンキーの子がせいぜい高校生と付き合ってたくらいで

    大学生なんて全く対象じゃない

    +11

    -2

  • 360. 匿名 2023/05/30(火) 23:10:10 

    >>17
    欧米でアジア系が積極的に好きって、要するに通常の美の基準に飽きたらないマニア。
    マニア受けの良い顔ってなったら、ああいう感じになる。

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/30(火) 23:14:52 

    >>110
    仏教の呪文かと思った

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2023/05/30(火) 23:16:06 

    >>251
    いかってる眉毛
    笑ってる口
    垂れてる汗

    の絵が多かったね

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/30(火) 23:18:44 

    >>264
    本当に!ちびうさ関連でロリコン呼ばわりされてるけど
    彼女で未来の嫁でもあるうさぎと自分との娘だから守ったり一緒にいるんだよね
    なんかアニメのせいで勘違いされててすごくモヤる
    しかも原作ではマサチューセッツ工科大学への留学?入学?が決まってなかったっけ?

    +24

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/30(火) 23:31:34 

    ハリーポッターのジニー・ウィーズリー
    なんかハリーのお相手役として、途中から色々な設定が後付けされたチートキャラにしか思えなかった
    あとルーナとハーマイオニーが魅力的すぎて色褪せた

    +27

    -1

  • 365. 匿名 2023/05/30(火) 23:32:40 

    >>31
    アシリパさん有能なのもいいけど、変顔のバリエーションが豊富なのもいい

    +39

    -2

  • 366. 匿名 2023/05/30(火) 23:37:48 

    >>310
    世紀末の魔術師の夏目さんが好きだったなぁ、すごく美人で優しくて

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:29 

    >>29
    でもそこが妙にリアルというか
    リアルではないんだけどもこういう男いるいる!みたいな

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/30(火) 23:41:10 

    >>294
    ごめん、バンコランはカッコイイと思うわよ!でも真澄様の良さが未だに分からない…

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2023/05/30(火) 23:48:32 

    >>9
    me too

    兄がいてもともとずっと少年漫画読んでたから尚受け付けなかった
    ナナも試しに読んでみたけどもう無理すぎたし終わってないんだよね

    +1

    -2

  • 370. 匿名 2023/05/30(火) 23:48:55 

    >>5
    大人になって赤木と、近藤さんのWゴリの性格の良さに気が付いたけど無理。絶対に無理。
    流川か藤真がいい。

    +8

    -4

  • 371. 匿名 2023/05/30(火) 23:49:51 

    >>1
    男の襟の高さどうした?

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/30(火) 23:55:57 

    ドラゴンクエスト6より
    青いいなずまテリーさん
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/31(水) 00:02:10 

    >>87
    藤子とちさも苦手
    初期は良かったけど再会後は自称サバサバ系女になってて苦手
    蝉丸もナツ相手だとモラハラばっかで相性悪そうだから主人公の相手役として見ると微妙


    +8

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/31(水) 00:04:27 

    昔の少女漫画のマドンナ系全般
    焼きそばヘアーの聖女キャラってイメージ

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/31(水) 00:06:40 

    作中で高嶺の花完璧美少女美人って実際の人気投票だと不人気なイメージ

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/31(水) 00:11:32 

    >>1
    俺様系は全部嫌い
    古くはイタズラなKissとかから。

    +29

    -1

  • 377. 匿名 2023/05/31(水) 00:14:56 

    なろうの令嬢or聖女もののヒーロー役全般
    溺愛セコムストーカーで人間味がなくて気持ち悪い

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/31(水) 00:15:41 

    >>1
    昔読んだ時は思わなかったけど、
    大人になってもう一度呼んだら
    めっちゃイライラした!!!

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/31(水) 00:19:40 

    >>11
    飲茶?

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/31(水) 00:19:53 

    花男の道明寺
    当時周りでカッコいい!って騒がれていたけどくるくるパーマヘアーのキャラデザと
    犯罪レベルのいじめをしていたのに、ヒロインや仲間達からは良い奴扱いされてるのにモヤモヤしちゃって内心イマイチ好きになれなかった

    +21

    -1

  • 381. 匿名 2023/05/31(水) 00:22:42 

    >>17
    知的で普通に綺麗なアジア女性の役には見えるけど、凄い美人ではないよね
    チャーリーズエンジェルで他の二人と並んでもスタイル悪くないのは本当に凄いと思ったけど、エレメンタリーでは不思議な服着せられてるよね

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/31(水) 00:25:05 

    >>18
    ちょっと笑わせないでw

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/31(水) 00:27:37 

    >>76
    レイプ野郎だもんね
    みかこを先に自分のものにしたくて
    断然徳森くんがいい

    +27

    -1

  • 384. 匿名 2023/05/31(水) 00:29:28 

    >>87
    鷹も若い時は田村さんが正統派男主人公描いたのが新鮮なのと
    実は15年前のエピソードだった!って年取らせて再登場させたのに凄い!神キャラ!って惹かれたけど性格が説教系の花太鼓判bot信者になってて冷めてしまった
    5ちゃんで劣化揚羽って言われていてほんとその通りだなって思った

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2023/05/31(水) 00:32:12 

    >>49
    しのぶは前髪ある方が絶対いい

    +2

    -3

  • 386. 匿名 2023/05/31(水) 00:36:09 

    >>11
    いずれ戦闘解説者になるから…

    +6

    -2

  • 387. 匿名 2023/05/31(水) 00:38:17 

    >>9
    お洒落なんだろうけどなんかダサさも感じる。

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/31(水) 00:42:31 

    >>27
    確かアニメだとバスを運転するシーン(運転手が気絶してる)が入ったからじゃなかったっけ?

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/31(水) 00:47:37 

    >>290
    デートしてても平気で居眠りしてると思う

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/31(水) 01:01:35 

    >>273
    自己投影感じたことなかったな、作者の容姿やファッションとはかなり違うタイプだし

    +5

    -3

  • 391. 匿名 2023/05/31(水) 01:02:17 

    >>49
    普通に可愛いけど、小説版だと姫だの芸能スカウトが大量に押し寄せるだの容姿ageが本当にしつこくて「どう見てもそこまでではないやろ…」と思ってしまった

    +39

    -1

  • 392. 匿名 2023/05/31(水) 01:03:10 

    >>93
    5歳差なんて大人になったらまぁあるよねっていう年齢差になるけど
    中2と大学1年生と考えるとやっぱり、う…ってなるよね。
    現実世界5歳以上のカップルとか夫婦なんかザラにあるし10歳以上一回り以上もいるけど
    学生で考えるとただただ気持ち悪いな

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/31(水) 01:03:26 

    キムタク

    +0

    -4

  • 394. 匿名 2023/05/31(水) 01:11:16 

    なのに、千輝くんが甘すぎる。の千輝くん。ボーッとしててなのにベタベタしてきて現実にいたらちょっと苦手なタイプかも。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/31(水) 01:13:43 

    >>242
    私と好み丸かぶりでワロタ

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/31(水) 01:15:46 

    >>42
    紫の母親、毒親と言われてるけど、結局未来の紫が最終的に徳森くんみたいな超絶優流物件と若くして出会って結婚して不安定なモデルという仕事を楽しめてたのはあの高校行ってたからだよね?
    と思うと、教育与えないタイプの毒親とか、子供に働かせたタカる親なんかより何百倍もマシで、毒親ってほどか?と思っちゃう。
    大人になってから特に思う、教育費ってバカにならないし。
    トピズレか、すみません。

    +13

    -4

  • 397. 匿名 2023/05/31(水) 01:18:37 

    >>111
    内臓破裂させた男

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/31(水) 01:20:19 

    >>95

    外国人好きが、黒髪アジアンの見た目にしてゲットしに行くんだと思う

    日本で可愛い子や美人は、そのまま外国人にも可愛いとか美人って思われてるよ

    +10

    -1

  • 399. 匿名 2023/05/31(水) 01:21:43 

    >>176
    ていうか主人公が頭悪すぎてイライラする

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/31(水) 01:33:00 

    >>34
    無口で一緒にいてもつまんないと思う。

    +9

    -2

  • 401. 匿名 2023/05/31(水) 01:37:58 

    >>126
    これESTPだよね
    女性だと日本社会では生き辛そう

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/31(水) 01:41:04 

    >>339
    作者のお気に入りは宮城だよ

    +16

    -1

  • 403. 匿名 2023/05/31(水) 01:45:42 

    >>95
    知り合いで白人と結婚している女の人、
    みんな黒髪でエラが張ってる感じの、the東アジアな顔の人ばかりだよ。気も強そうで。
    言っちゃ悪いけど、日本の男性にはモテない感じの…。

    目鼻立ちはっきりパッチリ系が好みなら、アメリカでわざわざ日系人を選ぶ必要無いし。
    白人選べばいい話。

    白人にないオリエンタルな顔が、アジア系の顔が好きな人にとっては魅力なのか?と思う
    私から見たらブ〇に見えるけど、不思議だよね

    +5

    -7

  • 404. 匿名 2023/05/31(水) 01:56:24 

    >>392
    14歳と19歳じゃ見てる世界が全然違うもん。
    年齢差って、若い時ほど差がある。5歳差って、例えば8歳と13歳じゃかなり違う。

    30過ぎたら5歳差なんて何も思わないけど

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/31(水) 02:07:26 

    「よふかしのうた」のナズナ
    いわゆるファニーフェイスの部類だと思ってたから作中で通りすがりのモブ男に可愛い認定されていてちょっとビックリした

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/31(水) 02:08:24 

    水星の魔女のミオリネ

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/31(水) 02:12:08 

    >>11
    いつかスーパーヤムチャ人になって欲しい。
    ヤムチャと天津飯、好き。

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/31(水) 02:14:08 

    >>343
    それ言うと一方的に叩かれてるジョージもたかが高校3年生だよ。自分勝手でガキで愚かさもあると思う。
    まあどっちも好きじゃないからジョージ擁護ではないけど。

    +16

    -1

  • 409. 匿名 2023/05/31(水) 02:16:01 

    >>407
    天さん好き
    腕はもげたし、「天津飯もういい下がれ!!」と悟空さに言われたときの切なさよ

    あんなにライバルだったのに

    ちなみに最終的に地球人で一番強いのはクリリンってことになってるよね

    +19

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/31(水) 02:16:35 

    東リベもはや全員

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/31(水) 02:18:50 

    >>339
    デビュー前の読み切りでは流川が主人公だった
    ゴリみたいな位置に桜木みたいなキャラがいた

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2023/05/31(水) 02:27:08 

    >>352
    矢沢あいとうより二ノ宮知子じゃない?
    ノリも似てる

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/31(水) 02:43:50 

    >>356
    自分が相手の重荷になるのが嫌というより、恋愛に溺れて依存して1人じゃ生きていけない弱い女(実母の姿)に嫌悪があったんだろな。産んでくれたことには感謝してるみたいだしその母親を養っていく覚悟すらあったけど。
    香が言ってたように自分なんかになびかない強くて生き様のかっこいい女が理想だけど、その女が自分になびいたら幻滅するみたいな恋愛が成り立たない男だよね。

    +23

    -1

  • 414. 匿名 2023/05/31(水) 02:48:15 

    >>336
    まあ誰なのかは分かっていない訳だしw
    (どちらにしても態度は変わらないだろうけど

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/31(水) 04:19:32 

    >>261
    この作者はギャグが口に出すと「えっ、・・・っん?」と思うのが所々ある
    ギャグなのかそうじゃないのか区別がつき辛いというか
    ドン引きしたのは学園編の賞状事件

    +19

    -3

  • 416. 匿名 2023/05/31(水) 04:44:01 

    >>261
    まあ、現実的に考えるなら反論できないガチの陰キャには言わないんじゃない?
    相手見て言ってるんでしょう。
    でなかったら男の方も「俺は嫌われてない」なんて言わないんじゃない?w

    +2

    -9

  • 417. 匿名 2023/05/31(水) 04:52:33 

    >>81
    でもその時京助が「お前は慰めに来たんじゃなかったのか?」って諫めてなかったっけ?
    ハチがめちゃくちゃ被害者ぶって泣き喚いてたからイライラしてつい口から本音が出てしまった感じもする。章司だけが悪いんじゃねーぞ、と。
    淳子の気持ちもわかるけど、結局一番友達にしたいタイプは京助だわ。

    +2

    -4

  • 418. 匿名 2023/05/31(水) 04:57:27 

    >>364
    ハリーポッターならチョウチャンでしょ〜〜
    原作では美少女設定だったからどんな子になるかと思ったら…

    +12

    -2

  • 419. 匿名 2023/05/31(水) 05:07:11 

    >>1
    灰原哀

    +5

    -3

  • 420. 匿名 2023/05/31(水) 05:32:06 

    >>206
    現実にも、プレイボーイで取っ替え引っ替え荒ぶってたのが、歳をとって清楚系または癒し系に落ち着く、というのはよくあるような。
    思いついたのは海老蔵、田村淳らへん

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/31(水) 05:36:49 

    >>242
    >>395
    自分だけを選んでくれない男の何がいいの???
    周りからモテる男と付き合ってる、または結婚してる、そういう立場にいる自分が気持ちいいの?

    多少の遊びは目をつむるのがいい女って??

    +7

    -1

  • 422. 匿名 2023/05/31(水) 05:38:53 

    >>350
    え!?どこにそんな描写あった???
    めちゃくちゃ読んでるけど、芽衣子が美人…?

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2023/05/31(水) 05:44:05 

    >>3
    確か、タキシードを着て外出したい衝動が自分ではもはや抑えられず、何かに取り憑かれたようにあの姿になって夜な夜な街を徘徊してるんだよね、彼…

    なんかの病気?
    女装して外歩いて興奮するタイプと同じ?
    やっぱりただの変態?

    +7

    -3

  • 424. 匿名 2023/05/31(水) 05:47:34 

    >>21
    もしかしてkeyのことか?

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/31(水) 05:53:39 

    >>171
    今見ると、デブ小汚い幸世も別に悪くないような気がするわ。いるよね、こういう人。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/31(水) 05:54:22 

    >>310
    独特なタッチになっちゃったよね。書き分けなんだろうけど。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/31(水) 05:56:26 

    >>241
    拗らせてるよね…

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2023/05/31(水) 05:58:36 

    >>372
    とにかくとっつき難い……
    仲間になった後も強くないので使えない
    成長率がめちゃくちゃ良いわけでもない
    一緒に居てつまらないし、仕事も出来ないし、身長も低い…

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/31(水) 06:23:29 

    >>3
    分かる…
    世代的にスターズを特に見てたから、うさぎちゃんの相手役は星野光の方が合ってるとさえ思う

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2023/05/31(水) 06:23:47 

    >>3
    >>423
    どんなのっぴきならない理由があったとしても、やってることは本当にただの変質者…。
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +9

    -8

  • 431. 匿名 2023/05/31(水) 06:25:46 

    >>423
    これか
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +12

    -2

  • 432. 匿名 2023/05/31(水) 06:32:43 

    >>431
    いくらイケメンでもこんな恋人は嫌だな……。
    夜な夜なトンチキ仮装して徘徊してる時点でまずドン引き。普段はイジワル系に振る舞ってるくせに、変態仮面の時だけキザだし、自分に酔ってる感じがとてつもなくキモい、、

    うさぎは正体まもちゃんて知ってるんだっけか??

    +18

    -4

  • 433. 匿名 2023/05/31(水) 06:45:11 

    >>431
    そんなキラキラした夜の背景を背負って
    いいこと言ってる風ですけど……

    バラ投げるしかしないし
    戦えよな

    +10

    -1

  • 434. 匿名 2023/05/31(水) 06:46:49 

    >>430
    うさぎとのセックスで絶対一度はこの格好でヤってるとおもう。
    うさぎにも変身させてるんじゃないか……
    とにかく変なセックスを強要してくる。

    +4

    -9

  • 435. 匿名 2023/05/31(水) 06:48:52 

    >>210
    藤真はそこらのミーハーに優しくするタイプではないと思う
    流川は親衛隊をいないものとしてスルーしてるけど藤真は練習の妨げになるから来ないでってはっきり言いそう

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/31(水) 07:12:44 

    >>247
    しのぶさんって天然パーマなのかなと思っている

    +5

    -2

  • 437. 匿名 2023/05/31(水) 07:38:23 

    >>320
    なぜか子供に人気出ちゃったからね
    実際に子供の間では最後の「とっとと○たばれくそ野郎」っていう言葉を真似する子がいるし
    叱っても「悪い奴には言っていいんだよ!」って反論するし
    言い聞かせるのに苦労したよ

    +8

    -7

  • 438. 匿名 2023/05/31(水) 07:57:22 

    >>185
    常識的で一部の男子にモテる
    小学校のときからなんだろうな
    時代関係なくいるタイプだけどよくわからん

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/31(水) 07:59:29 

    >>59
    なんかわかる。死人がでてるのに探偵さんたちドヤ顔笑みを浮かびながら、謎を解いていくところとか、
    臭いセリフを語るところとか、何をどこに気取ってるのさ……とか思うことある。そういうキャラたちだしマンガだし、なんだかんだで好きだけどね。

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/31(水) 08:05:33 

    >>11
    元カノの子供(トランクス)に、「お前がやられた時に、パパキレてたぞー😄」てさりげなく教えるところ。
    自分はそのパパに殺された過去があったんだけどね。
    仲間思いだし優しい。

    +10

    -1

  • 441. 匿名 2023/05/31(水) 08:31:08 

    >>376
    入江君は琴子に迷惑かけられ過ぎてたまに介護かボランティアに見えるから、毒舌俺様くらい許してあげて欲しいw
    「お前は順風満帆な俺の人生に与えられた試練」みたいなこと言われてるヒロインが特殊過ぎてw

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/31(水) 08:36:11 

    >>417
    被害者ぶるというか実際被害者じゃん。
    ハチに原因があったとしても、章司はハチと向き合おうとせず女に逃げたクズ。
    イライラしたからって泣いてる友達にあんな言い方は普通しないかな。

    +18

    -2

  • 443. 匿名 2023/05/31(水) 08:46:09 

    >>417
    被害者ぶるっていうか被害者だよ
    わがままだから、甘ったれだから、浮気されても仕方ないなんて事はない
    それに正論や論破が全てじゃないからね、思いやりも大事だよ

    +24

    -1

  • 444. 匿名 2023/05/31(水) 08:49:42 

    >>176
    舞台が戦国時代で敵なら、女でも普通に切り殺されるの当たり前なんじゃないの?
    舞台が現代で拳を振り上げてくるならドン引きだけどさ

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/31(水) 09:23:03 

    >>75
    ジョージはモラハラだし、アラシはレ○プ魔だしね。
    それでもまだ紫がジョージに惹かれるのはわからんでもないけど、レ○プしてくるやつとその後付き合ってる美和子ちゃんの気持ちはマジでわからなかった。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/31(水) 09:26:13 

    >>1
    銀匙のみかげ。

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2023/05/31(水) 09:27:26 

    >>3
    今だ!セーラームーン!
    しか言わないよね。

    +3

    -2

  • 448. 匿名 2023/05/31(水) 09:31:26 

    >>401
    第一機能にNeを持つのはENTPとENFPだから違うよ
    ESTPは心理機能にNeを持っていない
    箇条書きにすると赤くて丸い食べ物でも、実際のところ林檎とトマトみたいに違う
    ESTPがいわゆる日本人女性として生きづらいのはその通り

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/31(水) 09:56:25 

    >>71
    自分の両親殺されて色々被害者出てるのに鬼と仲良く〜はサイコパスか?って思ってしまった。炭治郎は例外が目の前にいるし割り切ってるからまだわかるんだけど…ほとんどがしのぶ視点だから聖人に映ってただけのヤバい人だと思ってた

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2023/05/31(水) 09:57:56 

    >>87
    BASARAの更紗は大好きなんだけど、花は大嫌いなんだよなぁ
    ナツのほうが好きだな

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/31(水) 10:00:02 

    >>428
    最後彼氏の愚痴みたいになってるw

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/31(水) 10:03:16 

    >>136
    予備軍どころじゃなかったよ

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/31(水) 10:04:25 

    >>17
    洋画・洋ドラでアジア人女優を選ぶ時は
    まず顔の良し悪しの前に「ちゃんと白人・黒人から見て大人のお姉さんに見えるか」を判断するんだよ
    容姿の整ったアジア人ってたいてい向こうの人には合法ロリに見えちゃうから
    合法ロリをヒロインにしちゃうとデレデレしてる主人公がただのやべー奴になっちゃうんだよね

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/05/31(水) 10:05:12 

    >>96
    需要はあるけど結局誰からも本命には選ばれない典型にしか…

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/31(水) 10:18:52 

    >>435
    恋愛も、藤真は好きな子が出来たら着々と自分で動きそうだし、好みがはっきりしてて他の女が押しても無理そう。
    流川は意外と流されそう。
    その女が流川にとっての心地よい日常に上手く入り込めればだけど。

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2023/05/31(水) 10:21:11 

    吉住渉「ちとせエトセトラ」の、ユキくん
    明るく感じよく穏やかで、ヒーローなんだけど、赤石くんのが魅力的に映る。ちとせと赤石の組み合わせのが見てて面白いし

    +2

    -1

  • 457. 匿名 2023/05/31(水) 10:30:10 

    >>450
    作者はナツを成長させられなかったとか言ってたけど花のこと好きすぎてナツを成長させたら花が霞むからしなかっただけだろ。と思った。強くなるタイミング沢山あったのに。蝉丸とくっついたのも嫌だった

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2023/05/31(水) 10:30:45 

    >>96
    峰不二子みたいな感じでファンタジー寄りのフィクションなら嫌いじゃない
    現代日本が舞台なら身近にいたら困るって視点が入るかも

    +8

    -1

  • 459. 匿名 2023/05/31(水) 10:47:55 

    >>309
    ギャップ無い事にあんまり魅力感じないの分かる
    なんか意外性からの驚きが無いというか
    二人ともいかにもイケメン強キャラと黒髪クール二番手キャラの設定ですって感じで一辺倒なんだよね
    五条は飄々としてるからそういうキャラもあんまり共感しづらい私は
    あと美形設定あるのか無いのかよく分からないし推しの人ごめんだけど、真希と棘も何考えてるか分からない…
    真希←虐殺事件以降、魅力無くなった気がする
    棘←掘り下げ無さすぎて顔だけじゃ好きになれない

    +8

    -4

  • 460. 匿名 2023/05/31(水) 11:13:14 

    >>16
    結局、白川さん(´∀`∩)↑age↑に終始してて、仲良かろうが他のキャラは全て彼女のためにあるんだよね。
    それで段々とモヤって途中で読むの止めた。
    白川さんもなんかなーと思う。こうすればいいのに、こう考えればいいのに。うん、今日もワタシ可愛い☆終わり。て感じだから、傲慢というか周囲がまるで見えてない自己完結型の自分にしか興味が向いてない人にも見える。
    マイワールドで生きてるから、誰も何も言えねー。。なタイプ。

    +18

    -1

  • 462. 匿名 2023/05/31(水) 11:32:23 

    >>459
    棘は普通にコミュニケーション取れない時点でなんかもう無理
    キャラの設定としてはおもしろいとは思うし普段喋れないからこそ「潰れろ!」とかが映えるんだろうけど、友達とか彼氏とかなれないわ

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/31(水) 11:32:40 

    >>435
    別に嫌がりもせずファンと握手してたやん

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/31(水) 11:37:25 

    >>5
    特にときめか無かった

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/31(水) 11:40:06 

    >>432
    1期の途中でお互い正体がわかる

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/31(水) 11:40:34 

    >>284
    杉元への恋愛感情丸出しになってたから嫌いになった
    不殺も有名無実化

    +4

    -9

  • 467. 匿名 2023/05/31(水) 11:43:33 

    >>309
    五条悟はいいと思う
    イケメンで何考えてるか、本心は味方か企みか分からないとこが

    +5

    -6

  • 468. 匿名 2023/05/31(水) 11:48:41 

    >>10
    最初が克也のおかげで、誰のこと話してるのかよくわからない流れw  
    「双子だけどイケメンキャラ」って「和也(イケメンキャラ)と双子の達也のことかと思えば、
    >>66さんでは、和也の話ぽいけど、
    >>286さんは、達也の話ぽいし……
    どっち?w

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/31(水) 12:02:01 

    >>284
    >>466
    ちゃんと読んでた?アシリパさんは杉元が不殺の誓いを守ろうとする自分を守るために傷付くのが嫌で、地獄へ堕ちる覚悟で杉元のために闘うと決めたんだよ。杉元をその気持ちを汲んでラストは相棒として共に戦ったのに…

    +10

    -1

  • 470. 匿名 2023/05/31(水) 12:05:15 

    >>468
    66さんの意図が分からないけど、ストーリーの中では弟の和也がモテモテで、兄は極一部のマニア美女にモテてました。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/31(水) 12:08:33 

    >>5
    私は槙の方がイケメンだと確信してる!ジイっ♡

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2023/05/31(水) 12:46:37 

    とある少女漫画の続編のキャラなんだけど、
    現役東大生、大企業の金持ち御曹司で次男の高身長イケメン。
    何もかも盛りすぎ

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/31(水) 13:13:27 

    >>243
    そうなんだよね
    結構喋ってるし案外ノリよさそう

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/31(水) 14:13:06 

    >>469
    そこじゃない?
    アイヌのことより杉元と一緒にいられればいい、みたいな自分の恋愛第一みたいな考え方になってしまったのが残念ってことかと

    +1

    -9

  • 475. 匿名 2023/05/31(水) 14:29:14 

    >>461
    横だけど多分イジメ系のトラウマえぐる台詞だから、拒絶反応強い人が多いんじゃない?
    女同士のイジメって暴行恐喝ってより、無視や嫌われからの孤独ってのが多いから。

    +9

    -3

  • 476. 匿名 2023/05/31(水) 14:34:43 

    >>472
    そんなのBL界じゃ日常茶飯事よ!

    +4

    -3

  • 477. 匿名 2023/05/31(水) 14:38:25 

    >>474
    いや、北海道のアイヌのことを考えてコタンへ帰って北海道の自然やアイヌ文化を守ることに尽力したんだよ。彼女はアチャが示したレールには乗らず、明日を切り開くために自らが考えた活動による新しいアイヌの道を目指したんだよ

    +12

    -1

  • 478. 匿名 2023/05/31(水) 17:53:12 

    >>357
    いや、カマキリは憧れないwww

    +4

    -2

  • 479. 匿名 2023/05/31(水) 23:00:10 

    >>259
    彩子さんみたいな姉がいるんだと思ってた。
    だから慣れてるとか?

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:40 

    >>476
    ハイスペ、イケメン、金持ち、おまけに巨〇てね

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2023/05/31(水) 23:04:12 

    >>243
    さりげなくフォローとかもしてくれるし優しい子だよね

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/31(水) 23:43:48 

    >>53
    主人公の部屋に侵入して泣いてるシーンが怖かった

    +5

    -2

  • 483. 匿名 2023/06/01(木) 00:50:37 

    >>428
    3行目まで同意してたけど、一緒に居てつまらないで吹いたwww
    確かにハッサンのが会話してても楽しいよな

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/01(木) 01:52:15 

    >>483
    ハッサンいいやつだよね、強いし男らしい。
    生活能力高そうだし結婚相手にはいいかも。
    ただし髪型と服装がヤバいので彼もあまり一緒には居たくない…。
    幼少期、彼のビジュアルが嫌過ぎて、ハッサンだけずっと棺桶プレイをしたことがあるw

    主人公は素敵だけど重度のシスコンだし身分違いだし無理目
    アモっさんもいい人だけど、モンスターにお尻を噛まれて大暴れな恥ずかしい過去を告白されてもちょっと受け入れられそうにない。チャモロは論外。
    ドラクエⅥ、いい男いないな…

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2023/06/01(木) 05:41:07 

    >>479
    なるほど。彩ちゃんはネーちゃんの友達の可能性もあるのか?

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/01(木) 06:04:01 

    >>243
    ゴリが好みだったんだけど、最初の頃は意外と嫌な奴だったw

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/06/01(木) 08:48:06 

    胡蝶しのぶ

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/01(木) 11:06:21 

    >>469
    別にそれで作中で断罪もされなかったし単なる読者へのエクスキューズだね
    十代前半の女の子を恋愛脳にして10歳以上離れた男にメロメロにさせるの作者きもい
    途中まで相棒だったけどだんだんねっちょりした強依存関係になって嫌だった

    +4

    -6

  • 489. 匿名 2023/06/01(木) 14:26:11 

    >>1
    どうよ!!
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/06/01(木) 19:50:04 

    >>489
    イケメン・美人設定だけどあまり魅力を感じなかったキャラ

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/06/01(木) 23:22:11 

    >>1
    モラハラクズ男嫌いじゃない
    漫画だし

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/05(月) 04:32:09 

    >>241
    そうかな…好きなんだけど突然のマチは確かになんかなとは思った
    でも真鍋のこともそこまでとは思わないしなぁ

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/05(月) 21:45:33 

    >>104
    共依存!確かにこういう女子同士いますね!
    腑に落ちたー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。