ガールズちゃんねる

スシロー、260円皿導入へ ネタに応じて価格決める「白皿」も登場

136コメント2023/05/30(火) 18:04

  • 1. 匿名 2023/05/29(月) 18:22:32 


    これまでスシローの皿の色は3種類だった。全国約640店舗の85%を占める郊外型店舗での価格は黄が120円、赤が180円、黒が360円だった。

    今回、黒皿の値段を260円にする。「匠(たくみ)の海鮮巻き重ね」や「サーモンいくら軍艦」など新商品の投入や商品内容を見直したため、「単純な値下げではない」としている。

    +4

    -37

  • 2. 匿名 2023/05/29(月) 18:23:20 

    マックも回転寿司も値上げすごいな

    +210

    -5

  • 3. 匿名 2023/05/29(月) 18:23:29 

    ネタが薄いし、シャリも小さいのにそんなにとられるのは嫌やー

    +236

    -3

  • 4. 匿名 2023/05/29(月) 18:23:31 

    魚べいが値段も味も一番いいわ

    +149

    -11

  • 5. 匿名 2023/05/29(月) 18:23:41 

    100円寿司ってまだ名乗ってんだっけ?
    もう無理だよね

    +152

    -3

  • 6. 匿名 2023/05/29(月) 18:23:51 

    黄色いお皿のメニューが減った気がする
    気のせいかな

    +94

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/29(月) 18:23:57 

    100円系の皿しか取った事ない

    +66

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/29(月) 18:24:04  ID:ZxLW6EqrSQ 

    すしぺろのせい

    +18

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/29(月) 18:24:46 

    ありゃー。これだったら大起水産行くわ。

    +35

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/29(月) 18:24:47 

    いつもいく寿司屋が2500円で寿司10貫 アラカブの味噌汁 天ぷらの盛り合わせ 煮魚 茶碗蒸し デザートがつく

    260円となるともう回転行くメリットない

    +189

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/29(月) 18:24:56 

    て言うか、スシロー
    ネタは無いし、おかずも無いし
    どーしたの?
    やめるのか?
    って言うくらいものが無くなった

    +109

    -3

  • 12. 匿名 2023/05/29(月) 18:25:06 

    スシペロー

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/29(月) 18:25:17 

    スシロー近くにない😭

    +2

    -5

  • 14. 匿名 2023/05/29(月) 18:25:21 

    都会のスシローはさらに高い
    100円皿なくて150円皿だった気が

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/29(月) 18:25:49 

    回転寿司にも「時価」制度を採用するということかい?

    +4

    -6

  • 16. 匿名 2023/05/29(月) 18:25:49 

    お腹いっぱい食べるとお会計の時びっくりする。あんまり行かなくなったなぁ。

    +81

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/29(月) 18:25:52 

    週末、別の回転寿司に行ったらシャリがスカスカで、ちっさ!!食べた気がしなかった。どんどん足が遠のくな。

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/29(月) 18:25:54 

    最早回転寿司は気軽に行ける外食じゃなくなったよね。でも日曜日の夜とかになると スシローとか
    くら寿司に人が沢山。
    先月の母の日なんて駐車場のそとまで渋滞ができてたよスシロー
    皆お金持ちだね
    回転寿司なんて100円じゃなくなってから半年に一回行くかいかないかだわ

    +79

    -5

  • 19. 匿名 2023/05/29(月) 18:26:03 

    >>2
    この件は値下げじゃないの?360円→260円でしょ?

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/29(月) 18:26:08 

    >>2
    マジで外食しなくなった。。

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/29(月) 18:26:44 

    >>4
    ずっとスシロー派だったんだけど、問題も色々あったし、最近魚べい行ったのよ!素敵よね。ラーメンも美味しい

    +92

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/29(月) 18:27:01 

    >>6
    気のせい…じゃない

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/29(月) 18:27:07 

    >>4
    いいけどあのめちゃめちゃまぶしい照明どうにかしてほしい

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/29(月) 18:27:13 

    気軽にお寿司が食べられる場所だったはずなのに。値上げ+子供の成長=回転寿司でこんな値段支払うの!?!になってしまったー。

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/29(月) 18:27:38 

    200円以上の皿って、一貫だったりする事多いけど、10皿食べたら2000円以上…
    近所のちゃんとしたお寿司屋さん行った方がいいな。

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/29(月) 18:27:44 

    いままで楽しんできた
    庶民の外食すらキツくなってきた。

    日本人が底辺の生活をし
    外国人が安く楽しめる国になってしまう

    +57

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/29(月) 18:28:13 

    >>2
    マック、チーズバーガー140円だったはずなのに200円になってた
    ちょっと前はエグチが200円で買えたのに

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/29(月) 18:28:19 

    ところで、スシローのペロペロ事件はどうなったの?

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/29(月) 18:28:33 

    100円ショップもだけどいろんな価格帯の商品混ざって売られると分かりづらい

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/29(月) 18:29:06 

    この前がってん寿司行ったらネタは大ぶりで美味しくてむしろスシローの時より安上がりだったからスシローはもういいかな。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/29(月) 18:29:19 

    そんなのいらない それなら違うとこ行く 函館市場とか

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/29(月) 18:29:35 

    これが安く感じる時代が来るなんて😭
    スシロー、260円皿導入へ ネタに応じて価格決める「白皿」も登場

    +54

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/29(月) 18:29:44 

    >>6
    減ったよ
    いくらも、大好きだったエビ天も180円になってしまって
    120円のなんてほんの少しだよ

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/29(月) 18:30:06 

    私が学生の頃は友達とマック行ってたのに、最近の高校生や大学生は友達同士でスシローどころかもう少し値段の高い寿司屋やレストランにいるのを見かける
    大人と違って学生は羽振りいいな

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/29(月) 18:30:26 

    >>28
    もともとおとり広告とかでマイナスイメージだったところだったし結局被害受けたスシロー可哀想ってなってお客が戻った感

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/29(月) 18:30:28 

    柵で買ってきて家で食べた方が安いかな。
    うどんと一緒に。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/29(月) 18:30:39 

    スシロー、260円皿導入へ ネタに応じて価格決める「白皿」も登場

    +2

    -12

  • 38. 匿名 2023/05/29(月) 18:30:45 

    エンガワ食べたい

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/29(月) 18:30:57 

    この前行ったら1皿130円になっててびっくりした

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/29(月) 18:31:06 


    スシロー、くらやはまに比べたら味はいいと思うけど、値上げしたくらいから、ネタが小さくなりすぎ

    よくこんなに薄く切ったね!と嫌味言いたくなるくらいペラペラだし、茶碗蒸しはいつの間にか300円近くなってる

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/29(月) 18:31:13 

    >>27
    いつの間にかアップルパイまで値上げしてた

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/29(月) 18:31:17 

    >>1
    広告サギローにはもう行かん!

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2023/05/29(月) 18:31:31 

    回転ではないお寿司屋さんのランチ行く方が良い

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/29(月) 18:31:41 

    >>28
    賠償金が知りたいよね

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/29(月) 18:31:58 

    >>1

    楽しみー。
    絶対いく!

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2023/05/29(月) 18:32:13 

    全然行かなくなったよ、美味しくないし安くないし
    回転寿司3回分で個人店行った方が満足できる

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/29(月) 18:32:39 

    スシローは前の社長の方が優秀

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/29(月) 18:32:41 

    ペロペロできる環境じゃなくなってるのかな。

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/29(月) 18:32:59 

    写真と実物が違い過ぎてびっくりする事がある

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/29(月) 18:33:36 

    ランチタイムにランチセットなんかも始めちゃってるからスシローの客離れすごいんだろうね
    私が行ってるスシロー2店舗あるけど両方ともお昼どきに行っても店内ガラガラで
    よくやっていけてるなって思う

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/29(月) 18:34:01 

    >>4
    まぐろが大きい
    えび天巻きが美味しい

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/29(月) 18:34:14 

    回転寿司今まで私と子供3人で3000円前後だったのが、100円で無くなったから5000円前後もする。
    気軽に外食もできなくなってきたわー

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/29(月) 18:35:26 

    スシロー好きなんだけど物によってはめちゃ小さいネタが来る
    大トロ祭のときとかネタが小さすぎてビックリした
    店舗によるかもだけど

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/29(月) 18:35:52 

    不味くて高いなら誰も行かないよ
    少し高くても美味しい方選ぶ

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/29(月) 18:36:32 

    はま寿司くらいかな100円があるのはもう

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/29(月) 18:36:59 

    >>17
    スシローもくら寿司もペラペラよ
    解凍失敗した水分ベシャベシャのネタや半解凍で真っ直ぐのネタも普通
    最初はおいしかったのにな

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/29(月) 18:37:09 

    100円だから行くのであって値段上がったらいかんよ。目の前で握ってくれる寿司屋の方が味が良いのは間違いないんだし贅沢品になったらそっちに行くし

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/29(月) 18:37:16 

    真面目にスシローは神
    特に炭酸はまじでウメェ
    ラーメンもうめぇし

    +0

    -14

  • 59. 匿名 2023/05/29(月) 18:37:50 

    地元の回転寿司
    少し値段高めだけど品質良い
    何軒ある
    品質の良い回転寿司の方に行くわ
    スシローは安いから利用してただけ
    マックも同様
    値段変わらないならモス利用する

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/29(月) 18:37:52 

    >>52
    気軽にお寿司という状況がレアだというのを認識した方が良いと思う
    だから成り立たなくなっててトラブルが後を絶たないんだからね

    +1

    -9

  • 61. 匿名 2023/05/29(月) 18:38:18 

    >>4
    魚べい美味しいよね。でも私はかっぱ寿司も好き。

    +32

    -2

  • 62. 匿名 2023/05/29(月) 18:40:16 

    >>4
    すごくわかる!!
    前まではスシローによく行ってたんだけど今は魚べいしか行かない。
    ネタもペラペラじゃないし味も美味しく値段も手頃だから良いよね。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/29(月) 18:40:16 

    かっぱ寿司美味しくなったよ

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/29(月) 18:40:43 

    どうせ高いなら美味しいとこ行く

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/29(月) 18:42:27 

    土曜日に行ったらネタが極薄になってた、、悲しい

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/29(月) 18:44:54 

    バカッターのおかげでスッカリお気の毒企業になってるけど、広告詐欺してたの忘れてないよ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/29(月) 18:45:13 

    スーパーのお寿司で良いかな

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/29(月) 18:45:38 

    >>10
    お得感のあるメニューですね!
    近くにあったら行ってみたい

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/29(月) 18:46:31 

    >>10
    わかる!
    私も海の近くの観光地でもないところの穴場見つけてから行きつけになった店がお寿司8貫、巻物きゅうりかんぴょうだけど6貫、小鉢2品(片方は毎回だし巻き卵でもう片方は厚揚げやこんにゃくとかマグロ切り落としとか日替わりなのか煮物系)、茶碗蒸し、えびの頭の味噌汁付で1300円という破格。
    回転寿司だと味噌汁と茶碗蒸しだけでももう400円くらいするし、ネタも一貫で200円くらいする回転寿司皿より全て美味しく、サイズもそれよりは大きめで。
    輸入に頼ってる結果なのかわからないけど回転寿司に行くメリット本当に何もないと思う。サイズもしれっとどんどん小さくしてきてるし。

    +21

    -2

  • 70. 匿名 2023/05/29(月) 18:48:48 

    大トロ頼んだのに、赤身みたいのきたから行ってない。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/29(月) 18:49:02 

    >>2
    客単価数千円とかの焼肉屋やレストランが数百円上げてもさほど気にならないが、プチプラが値上げすると焼肉より安いのに大問題だわ

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/29(月) 18:49:12 

    値段上げる事で、子供同士で来店しなくなるならいいんじゃない?
    あくまで家族で行けばいいし、スシローもそうしたいんじゃないのかな



    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/29(月) 18:49:50 

    もうスシローが高級店になってきた
    マジで少し良さげな居酒屋行くのと変わらない
    色々事件もあったし値段高いなら
    行く理由がないから行かないわ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/29(月) 18:51:20 

    ウチの近所は都心価格で一番安いので150円
    お安い外食では無くなってきたよ

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/29(月) 18:51:23 

    スシローに限らないんだけど、シャリもネタもちっさい!!
    食べた気にならないから家はもう行かない!! たぶん。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/29(月) 18:52:30 

    >>1
    👁️👃👁️
    〃 〰️ 〃 ✋
    高い!庶民はお手上げや~

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/29(月) 18:53:28 

    >>3
    この前テイクアウトのマグロ透けてたよ。マジで。
    そこのお店からはもう買わない。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/29(月) 18:53:47 

    それ4皿で1000円オーバーか

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/29(月) 18:54:38 

    >>3
    シャリは大きくはなくて良いぞよ

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/29(月) 18:55:03 

    >>32
    6貫&容器で400!?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/29(月) 18:58:03 

    >>34
    バイト代全部自由に使えるだろうからね
    私は共働き子供2人で小遣いは2万だけ

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/29(月) 19:00:31 

    >>6
    減ったよね。そのうえ入荷のないネタが増えた。
    表示は売り切れみたいに書かれてるけどいつ行ってもずっと無い。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/29(月) 19:00:44 

    何の魅力も無くなった
    もう行かないわー
    スーパーの寿司でいいやん

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/29(月) 19:01:48 

    >>61
    魚べい、そんなにいいんだ…と興味持ったんだけど

    かっぱ寿司を好きな人がいいというのなら、
    私は行かないかな。

    かっぱ寿司はあかんやろ…

    +4

    -10

  • 85. 匿名 2023/05/29(月) 19:03:53 

    >>11
    昨日行ったら売り切ればっかりで本当に全然なかった。
    値段も高くなってるし行く頻度減るよね。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/29(月) 19:06:18 

    スシローの醤油が嫌い九州なんであってない。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/29(月) 19:07:01 

    コロナ前後に値上げしてから既に行かなくなったやー
    ここ行くなら寿司食べる頻度多少落としてももっと美味しいお寿司屋さん行くようになった

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/29(月) 19:07:12 

    >>81
    スマホ代込みで?バイトさせないの?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/29(月) 19:08:00 

    >>41
    今日CMみてビックリした。
    100円で止まってたわ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/29(月) 19:15:08 

    >>1
    黄色い皿美味しくないから、スシローで食べたい物食べようとすると赤か黒ばかりになる。赤より高くて黒より安い中途半端な価格帯だね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/29(月) 19:16:36 

    >>2
    それでも私はマックをやめない
    マックをやめるのは死ぬときだけ

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2023/05/29(月) 19:19:52 

    >>19
    黒皿(360円)の高いほうのネタは白皿(価格が変動)、安いほうのものは黒皿(260円)ってことなのかな?
    (私もよくわかってないので違ってたらごめん)
    値下げではないとスシローもいってるし

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/29(月) 19:21:21 

    高くなるなら回らない寿司に行く
    回転寿司のメリットって安さだったんだもん
    まあ客テロ以降、寿司屋以外どの回転寿司にも行ってないけど

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/29(月) 19:21:49 

    >>2
    はま寿司も150円の割合が高くなってきたし
    最近はスシローばっかに行っちゃう

    +12

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/29(月) 19:21:56 

    スシローに行ったら必ずイクラを頼んでたんだけど、この前から小粒でただしょっぱいだけの(まったりした感じがない)イクラになってた
    まずかったので、もうこれからはイクラは頼まない
    だんだん品質も落ちてきてる

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/29(月) 19:21:57 

    >>1
    値上げを「導入」とか「登場」という言葉で誤魔化されても、シラケるだけ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/29(月) 19:25:21 

    難しいよね~値上げすると、やっぱり値段が安い回転寿司行くよね~私はスシロー好きだけど。
    最近高いから行ってないや!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/29(月) 19:26:57 

    >>2
    よく読めよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/29(月) 19:30:16 

    もう100円じゃないなら、もう少しいい回転寿司行くわ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/29(月) 19:33:34 

    もはや回転させる意味がない
    普通の運んできてください

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/29(月) 19:36:26 

    >>6
    そそ!いくらが上の方にいってもーた

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/29(月) 19:36:51 

    良いお寿司って一貫の満足感が高いしから、8貫ほどでお腹いっぱいになる。スシローとかより美味しいし、そっちの方が安いかも。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/29(月) 19:38:00 

    総合的にはくら寿司が良いけど(´・ω・`)えび天握りだけはスシローが1番なんだよね私はね

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2023/05/29(月) 19:42:41 

    くら寿司は頑張ってるな

    +1

    -6

  • 105. 匿名 2023/05/29(月) 19:54:06 

    寿司の値上げもそうだしデザート食べたら結構する

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/29(月) 19:54:17 

    >>4
    魚べいのアジかイワシか忘れたけど光物のネタが大きくてびっくりした。美味しかったよ。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/29(月) 19:57:01 

    >>21
    魚べいのラーメン大好き!もはやアレを食べに行く

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/29(月) 20:03:46 

    >>90
    うちさ、旦那も子供も値段気にせず取るしすごく食べるから1月に行った時点で4人家族の大人2人、小5、小3で9500円になったよ。しかも10%オフのキャンペーンやってるタイミングだよ。回転寿司と焼肉に行くと食べ放題の感覚で取るから困る。もう回転寿司は行かないで寿司定食あるところに行くよ。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/29(月) 20:04:39 

    スシローの大学芋が好き
    ブラックコーヒーとシメに必ず食べる

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/29(月) 20:08:01 

    >>60
    別に気軽にお寿司でも良くない?
    それが売りだったんでしょ?

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/29(月) 20:15:35 

    子供はスシロー好きだったからよく言ってたけど、最近はもっぱらじじやのランチ。
    新幹線が運んでくれるしそっちの方が喜ぶから。
    スシロー、260円皿導入へ ネタに応じて価格決める「白皿」も登場

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/29(月) 20:27:31 

    最近100円寿司のところじゃなくて
    がってんとか少し前まで高いなって思ってたところ行ってる
    値段そんなに変わらないし美味しいし。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/29(月) 20:27:39 

    >>11
    久しぶりにスシロー行ったら「こんなにネタがないんだっけ?」ってびっくりした。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/29(月) 20:34:10 

    スシローかくら寿司かどっちか、オニオンサーモンも値上がりしてた気がする

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/29(月) 20:35:58 

    どんどん値上がりするね。スーパーのパック寿司が安いのかな。いちいち値段気にしなくていいし。でも不味いところは本当不味い気がする…

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/29(月) 20:37:25 

    >>9
    先月初めて大起水産で回転寿司食べたら、2人で少し食べ足らないくらいで8,500円とられてビックリした。
    酒も飲んでないし赤出汁1つとマグロのにぎり盛り合わせ1皿頼んであとは回る寿司15皿くらいで。
    回ってない寿司行けるじゃん!と思った。
    しかもネタもショボくて、最近行ったスシローの方がよっぽど安くて美味しかった。

    +4

    -7

  • 117. 匿名 2023/05/29(月) 20:47:02 

    >>11
    いつの間にかカボチャの天ぷら無くなった
    サイドメニューごっそり減った?

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/29(月) 21:00:43 

    >>4
    わかる。圧倒的に美味いと思う
    ここ2年ほぼ魚べいしか行かないな

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/29(月) 21:04:01 

    >>117
    天つゆはプライスレス

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/29(月) 21:05:12 

    寿司屋のポテト🍟って

    なんであんなに粉っぽいの?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/29(月) 21:12:50 

    >>4
    魚べいはハマチが一皿1貫なのが納得いかないし腹立つ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/29(月) 21:37:32 

    いつもスシローだったけど、この前たまたまガッテン寿司行ったら、ネタが美味しくてビックリした。値段は高かったけど!
    本当に美味しいものはそれなりの値段するはずだなーって思った。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/29(月) 21:53:11 

    スシロー
    タイタニック号のように目を瞑ると思い出す……あのきらびやかな日々
    安くて新鮮なネタ、楽しいサイドメニュー達
    他のどこの回転寿司屋よりも1番だったあの日
    もうあの頃に戻れる日は来ないんだね
    美味しかったし楽しかった
    幸せをありがとうスシロー
    今までありがとうスシロー

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/29(月) 21:57:14 

    この前久々にくら寿司行ったら値上がりえげつないし、好きだったネタはこぞってなくなってるし、なんかもうこれなら普通の寿司屋行くわ…ってなった。
    100円で値段気にせず食べれるのが魅力だったのに。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/29(月) 21:58:10 

    >>17
    もう行ってないよ。コストコの寿司の方がコスパいいし美味しい。サーモン最高!

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2023/05/29(月) 22:06:48 

    くら寿司に人が入っている理由がこれだと最近分かった。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/29(月) 22:43:22 

    >>27
    この前久しぶりに昼マック食べたんだけど、600円超えてた。
    いつの間にか値上げしてたんだね。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/29(月) 23:43:34 

    >>3
    少し前にスシロー久しぶりに行ったけど、ネタがマジで透けるくらい薄かったww

    これは逆にすごい包丁さばきや!と思うほど

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/30(火) 00:49:59 

    帆立が高いのにバラバラのちんけなの来てから行ってない
    値上がりも凄いし

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/30(火) 02:21:52 

    ゴールデンウィーク最終に久々に行ってびっくりした。マズイネタ増えたしもう二度と来ないねって一同意見が一致したくらい
    ネギトロ軍艦?とろサーモンだったか溶けててヤバかった…

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/30(火) 07:49:42 

    前と同じ感覚で行ったらめちゃくちゃ高くなっててびっくりした💦しかもあんまり食べたいもの無かった。もう当分行かないなと思った…

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/30(火) 07:54:38 

    他高すぎて、はまに行ってるけど、すぐ値上がりしちゃうんだろうな。そしたらもう気軽には行けないなぁー。子供は行きたがるんだけどね

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/30(火) 07:59:03 

    高いなら高いで、それなりの大きさと味の物を提供してくれ!💦逆にショボくなってない?ペラペラだから払いたくないのよ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/30(火) 10:14:23 

    >>10
    福岡の人ですか?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/30(火) 18:03:26 

    この間黒皿ばかりとる家族がいてリッチだなーって思った

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/30(火) 18:04:51 

    甲イカが180円皿になっていてショックやった😱

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。