ガールズちゃんねる

アラフォーですがデパコス持っていません

196コメント2023/06/02(金) 11:00

  • 1. 匿名 2023/05/29(月) 13:47:52 

    カウンターで一対一で対話するイメージがありそれが苦手で今までプチプラで過ごしてきました。
    でも発色の良いアイシャドウが素敵だと思い、とあるメーカーさんの美容部員さんに訪ねようとも勇気が出ません。
    服装も貧相なので、軽くあしらわれるのでは?とか色々考えてしまいます。
    デパコス使ってる方、美容部員さんの対応はどうですか?

    +142

    -9

  • 2. 匿名 2023/05/29(月) 13:48:33 

    オンラインショップで買えば解決

    +371

    -9

  • 3. 匿名 2023/05/29(月) 13:48:55 

    アラフォーですが海外旅行行ったことありません

    +292

    -15

  • 4. 匿名 2023/05/29(月) 13:49:03 

    服よりも時計とバッグと靴を見てるって言ってたよ!

    +2

    -33

  • 5. 匿名 2023/05/29(月) 13:49:04 

    客の見た目で対応変えてくるブランドはろくなブランドじゃないわ

    +251

    -8

  • 6. 匿名 2023/05/29(月) 13:49:14 

    アラサーだけど持ってないよ
    貧乏だから高くて買えない

    +131

    -5

  • 7. 匿名 2023/05/29(月) 13:49:16 

    素敵なBAに当たるか最悪なBAに当たるかはもう、運ですわ

    +131

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/29(月) 13:49:34 

    緊張するの分かるけど、話しかければ丁寧に対応してくれるよ。服装も清潔感があればいいと思う!

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/29(月) 13:49:40 

    今時のプチプラすごいよね

    +138

    -4

  • 10. 匿名 2023/05/29(月) 13:50:05 

    嫌な人もいるしいい人もいる

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/29(月) 13:50:12 

    >>1
    買ってくれるお客様は皆神様です

    +10

    -3

  • 12. 匿名 2023/05/29(月) 13:50:24 

    私も持ってないよ
    いつか買ってみたいけどね

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/29(月) 13:50:28 

    アラフォーですがいまだにフリルの服がすきです

    +56

    -6

  • 14. 匿名 2023/05/29(月) 13:50:30 

    たまに高圧的な人いるっちゃいる。
    でも、どんな店でもそうだよね。パン屋でも電気屋でも、なんでも嫌な対応する人はいる。

    機嫌悪いんかなぁ?って軽くあしらえばいいよ。

    8割が丁寧な接客してくれると思う。

    +97

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/29(月) 13:50:44 

    >>1

    そう思うなら、ちょっとだけお洒落な格好をして行ってみたらどうよ?

    でも、商品を売りたいんだから、お客さんに対して、そう露骨に変な態度は取らないと思うけどね。

    +91

    -11

  • 16. 匿名 2023/05/29(月) 13:50:48 

    同じくアラフォーだけど、マツキヨで間に合ってしまっている

    +54

    -3

  • 17. 匿名 2023/05/29(月) 13:50:56 

    私の友人(アラフォー)の美容部員さんは、見た目に興味がなさそうな方ほど燃えるって言ってましたよ!笑

    +115

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/29(月) 13:51:12 

    シャネルだけは行ったことがない
    BAが近づいてくるなオーラ出している

    +20

    -8

  • 19. 匿名 2023/05/29(月) 13:51:14 

    >>9
    すごいよねデパコスもプチプラも持ってるけど
    優秀なやつは本当に優秀
    キャンメイク30代だけど愛用してる

    +81

    -3

  • 20. 匿名 2023/05/29(月) 13:51:20 

    私アラフォーだけど逆にデパコスからチープなコスメに変わったよ。
    クリオってブランドのアイシャドウお気に入り。
    今はチープでもクオリティすごい。

    +60

    -10

  • 21. 匿名 2023/05/29(月) 13:51:30 

    >>5
    シャ◯ルの年配BAはあからさまだね。母と一緒に行ったらめちゃくちゃ丁寧だったけど、後日1人で買おうと行ったらぞんざいに扱われて買いたくなくなった

    +108

    -3

  • 22. 匿名 2023/05/29(月) 13:51:31 

    >>2
    イメージ違うと悲しいけど、勇気でないならこれでオッケーだよね。
    アイシャドウくらいならちょっと違っても肌が荒れたりとかもないだろうし、使えるっちゃ使える!

    +58

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/29(月) 13:51:35 

    別に普通、ブランドや店舗によっても雰囲気が変わる。

    おすすめは日本橋、丁寧で親切、だけど無駄な日常会話(この後のご予定は〜、とか、ネイル可愛いですね。とか)言わず、教育行き届いて気分よく買い物ができる。

    でもそれも嫌なら通販がいいんじゃない?

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/29(月) 13:51:50 

    セールスされないように品番を指定して、これを買いに来た感を出して他を勧められそうになっても「結構です」と急げば良いよ

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/29(月) 13:51:54 

    >>13
    アラ還です。
    私も可愛らしいと言うか女らしい洋服やヘアスタイルが好きです。

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/29(月) 13:52:06 

    >>1
    美容部員さんに萎縮してしまう気持ち分かる

    デパコス一切持ってないけどアイシャドウ買いたいから意を決して行ったら、説明しながらフルでメイクしてくれた

    美容部員さんの当たりハズレがあるのか分からないけど、協力してくれる人もいたよ〜って話です

    +52

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/29(月) 13:52:07 

    >>2
    トピ主ではありませんが使ってるサイトも教えてくれると有り難いです

    +4

    -10

  • 28. 匿名 2023/05/29(月) 13:52:19 

    >>1
    そのままを伝えたらいいと思う。
    払拭してくれようと一生懸命接客してくれると思うなー。
    買う雰囲気を出していれば大丈夫だよ!

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/29(月) 13:52:26 

    暇そうな時の方が丁寧にやってくれる気がする

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/29(月) 13:52:31 

    個人的な経験
    コスデコ、CLINIQUE、イプサ、クレド、ルナソル、RMKは対応良かった
    シャネル、MAC、NARSは塩対応された
    免税店とかセレクトショップは選びやすいよ

    +37

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/29(月) 13:52:37 

    >>1
    自分は秘密のモニター要員で
    あえて服装を貧相にして
    美容部員の対応を見に来てる

    みたいな設定で行ってみる

    +121

    -4

  • 32. 匿名 2023/05/29(月) 13:52:43 

    イセタンミラーとか色んなデパコスが売ってるお店の方が入りやすいと思うんだけどどうかな?

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/29(月) 13:52:44 

    ジム帰りのジャージで行ったことある
    冷やかしじゃない買う気さえあれば普通に接してくれると思うよ

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/29(月) 13:52:48 

    >>21
    私もそうだった

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/29(月) 13:53:49 

    慣れの気がする
    池袋でバイトしてた時に帰りに寄ってるうちに最初は緊張したけどそのうち慣れた

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/29(月) 13:53:51 

    そもそもアラサーだけど基礎化粧品以外のコスメを持っていません
    髪もベリーショートですし服もTシャツとワークマンばかりです
    ブランドものにも全く興味持てません…もちろん田舎暮らしです

    +0

    -13

  • 37. 匿名 2023/05/29(月) 13:54:10 

    デパコスよりアイコス🚬

    +0

    -19

  • 38. 匿名 2023/05/29(月) 13:54:47 

    プチプラで肌が耐えうるならそれでOKよ。
    私はもうヨレヨレになるし、くすむし、ギラつくし、夕方には色黒のスッピンみたいになってるよ。

    いろんなブランドが一箇所で試せて買えるお店あるじゃん。あそこなら商品てにとってレジでこれください。で大丈夫じゃないかな。

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/29(月) 13:54:52 

    >>1
    アットコスメとかにデパコス扱ってるところで買うと薬局感覚で買えるよ。コロナの影響で使い捨てチップもパフもたくさんあるから好きに試せるし。

    百貨店のカウンターはとにかく並ぶのが面倒…いつも使ってるものさっと買いたいだけなのに番号札もらって「お会計に行ってまいります」みたいなのが嫌だからそういうところで買ってる。

    +50

    -4

  • 40. 匿名 2023/05/29(月) 13:55:02 

    >>27
    そのメーカー公式サイトって大体オンラインやってない??

    +59

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/29(月) 13:55:47 

    アラフォーですが独身無職デンデン∩( ^▽^⊂ ≡ ⊃°A°)∩デンデン

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/29(月) 13:57:25 

    メイク浮いちゃってたときに商品ぼんやり見てたら店員さんが余程気になったのか直してもらったことある

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/29(月) 13:57:29 

    >>27
    横だけど、ブランドの公式サイトかデパートのオンラインショッピング
    楽天市場にブランドの公式サイトがあるところもありますよ!楽天リーベイツを通すとポイントがたくさんもらえたりするからお得ですよー

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/29(月) 13:58:16 

    >>1
    普通に全身ユニで行くけど大丈夫。
    周りを見ても、お金持ってそうな方もいれば
    服装とかパジャマみたいなでカバンもドサ袋?みたいな人居たけど、支払いがカードで、カード出した途端に店員がテンション上がってたり…
    と、面白いから行ってみるといいです。
    ほんと、ブランドによって態度違うし楽しい。

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/29(月) 13:59:37 

    むしろ慣れてなさそうな人にはより丁寧になると思う
    デパコスもデパコスカウンターも何事も経験してみよう!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/29(月) 13:59:51 

    >>3
    私は海外旅行もデパコスも持ってません

    +80

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/29(月) 14:00:18 

    >>9
    うん。私はアラフォーだけど、デパコス買った事無いよ。アイシャドーとか憧れるけど、高くて手が出ない。KATEや、INTEGRATE、ヴィセはパッケージも普通に可愛いし全く問題ない・・・DiorとかCHANEL、何時か買えるんだろうか💦

    +38

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/29(月) 14:02:04 

    >>27
    横ですが伊勢丹三越のmeeco、西武そごうのeデパートを使ってます
    meecoは株割使えるからと、eデパートはセブンで受け取りもできて便利
    色んなブランドをまとめて買えるから重宝してます
    でも本当に愛用してるブランドは公式サイトで買った方がサンプルや特典も多くつくからそっちを利用してます

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/29(月) 14:03:29 

    >>9
    20年前(が大学生でデパコス使ってたんだけど)からは考えられないくらいクオリティ上がったよね

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/29(月) 14:03:45 

    アラフォーですがデパコス持っていません

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/29(月) 14:03:52 

    33歳プチプラしか使ったことありません。よほどの金持ちにならない限り使うこともなく死んでいきそうです。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/29(月) 14:03:56 

    >>1
    アラフォーだが、化粧が下手なのでデパコス興味あっても上手く使いこなせる自信がない…
    いつもプチプラにお世話になっている…

    下手な人ほどデパコス使った方がいいのかな?
    扱いやすいんだろうか…?

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/29(月) 14:04:11 

    若い店員さんの方が丁寧で好きだわ。色味の提案は当てにならないけど。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/29(月) 14:05:14 

    ある程度化粧に興味がありそうな雰囲気の人の方が、店員さんが話しかけてきやすいかも
    でも化粧っけなくても、こういう商品が欲しいですって言ったら教えてくれると思うよ
    私の経験的に、コスメデコルテ、資生堂などの国内ブランドは優しい美容部員さんが多い気がする
    シャネルやディオール、SUQQUは混んでると特にあっさりとした接客

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/29(月) 14:06:01 

    >>5
    わたし5年位前に、〇リニークの店員さんに酷い対応されたよ。
    他にお客さんいなかったし、「友人からこちらの商品がとてもいいと聞いたもので興味がありますのでタッチアップお願いできますか」
    と話しかけたら、
    無言で商品カゴをドンッ!!ってデスクに勢いよく置いたのよ。
    仏頂面でね、「で?買うの?買わないの?どっち??」って。

    びっくりしちゃったし、それ以来ネットでもどこでもク〇ニークの商品買えなくなった。嫌な思い出つきまとってw

    +89

    -10

  • 56. 匿名 2023/05/29(月) 14:07:08 

    >>1
    めちゃめちゃ親切に接客してくれました。
    タッチアップしたら「女優さんみたいでキレイー」と言ってくれてモチベーションが上がった

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/29(月) 14:07:33 

    >>1
    さっさと買い物したいのに余計なものを薦められるのが時間の無駄って思っちゃう。
    軽くあしらわれて、買いたいものだけさっと買えればラッキーで、主みたいな人はむしろ、余計な高いもの買わされないように注意した方がいいと思うわ。
    昔ほど高慢な態度の人はいないと思うけど、基本的に営業が仕事の人だから、親切でアドバイスしてくるわけじゃないから。

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/29(月) 14:07:40 

    >>1
    昔はイジワルな人もいたけど今は口コミサイトとかSNS恐怖があるから優しいよ
    平日の17時より前ならかなりゆっくり塗ってもらえるよ

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/29(月) 14:09:06 

    地方のデパートだと上の方の階に謎にちふれがあったりするよね
    都会のデパートにもあるのかな?
    まずはちふれのカウンターから慣れたらどうでしょう?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/29(月) 14:09:24 

    >>52
    アイシャドウの発色がいいから、プチプラの薄づきのアイシャドウに慣れてると調整に戸惑うかも
    あと容量が多いから、アイシャドウを使い切るには時間がかかる
    ベースメイクはちゃちゃっと塗っても綺麗にフィットするし、全然無くならないからコスパがいいよ

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/29(月) 14:09:27 

    口紅はオンラインやめてたほうが良い気がする。
    自分的にはシャドウとかよりも合う合わないある。
    タッチアップしてもらわらないと難しい。
    高額だして合わなかったら辛いし。

    行くなら平日とか空いてる時間帯の方が丁寧に対応してくれると思う。
    激混みのときなんて番号札もらった待ちの人が周りに溢れててもう訳わからないしいいやってなる。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/29(月) 14:09:32 

    >>21
    小汚い旦那が行ってもちゃんと対応してくれたらしいからそのデパートのシャネルは当たりだったのね。

    +41

    -2

  • 63. 匿名 2023/05/29(月) 14:10:54 

    >>1
    その通り正直に伝えてみたらいいと思うよ。
    発色が良さそうで素敵だと思って見に来た、色もどれが似合うか分からないし塗りかたが分からないのでので相談に乗って欲しい、自分的には◯◯番が気になってる。とかね。
    自分の売ってるもの誉められて嫌な気持ちになる人はいないよ。
    ただ土日は忙しそうだから平日の午前中とかはゆっくり対応して貰える可能性高いかも。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/29(月) 14:11:30 

    >>55
    クリニークはなんか私も苦手だなぁ
    ロールオンだけサッと買いたかったのに色々化粧されたよあからさまに興味なさそうなはずなのに

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/29(月) 14:11:42 

    >>39
    カード裏に持ってかれるのがイヤ、信じてない

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/29(月) 14:11:56 

    肌が強くないので、高いの買っても合わなくて捨てる羽目になると嫌だから、持ってないよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/29(月) 14:12:46 

    >>60
    私は逆の印象。プチプラほど色がゴテって分厚く乗って、その割に落ちるのが早い。デパコスの方が繊細だけど色は夕方でもしっかり残ってる感じ

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/29(月) 14:15:31 

    >>1
    辛辣なBAさんもいる。よくガルちゃんとかで、例えば新宿の〇〇はいいとかダメとか情報あるけど、BAさん次第だと。あまり店舗がないから他の場所行けなくてどうしても欲しい商品があったから辛辣な態度とった人がいない時にもう一度行った。そしたら凄く丁寧に接客してくれた。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/29(月) 14:18:00 

    >>3
    これは年齢を重ねると、とかじゃないよね
    行く人は100カ国超えて訪問するし、行かない人はパスポートすら持ってない
    差が激しい

    +65

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/29(月) 14:18:32 

    >>39
    わかる。買うもの決まってるしもっと気軽に買えたらよいのに。会計だけにやたらと時間かかるもんね。

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2023/05/29(月) 14:18:40 

    >>5
    でもやっぱりお金をたくさん落としてくれそうな人を大事にするよね
    高級店であればあるほど
    ホテルもレストランも

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/29(月) 14:18:40 

    >>1
    嫌な思いしたことないよ。わからないことは教えてくださいって聞くし、予算もなんとなく伝えるよ。アイシャドウを買うっていう目的がはっきりしていれば大丈夫だよ。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/29(月) 14:18:56 

    でもそういう芋っぽい(ごめん)客にあれこれ指南して劇的なメイクしてあげて商品を売り込んだ方がメーカー側は利益になりそうだけどねえ

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/29(月) 14:19:48 

    >>64
    64さんもそうなんだね。
    返信ありがとう。
    デパートってさっと買って帰りたいときには不便だよね。気も使うし。

    ここからまた自分語りなんだけどね、
    わたしね、〇リニークでのことショックでうつむきながら歩いてたんだけど、
    その時にアクセーヌの店員さんが話しかけてくれたんだ。

    「よかったら試供品どうぞ」って。笑顔で。
    3日分くらいだったかな。保湿ジェルの。
    それがすごく良かったから、後日その店員さんにお礼言って現物買ったよ。
    「ありがとうございます、うれしいです」って店員さんからお礼言われて、傷がかなり癒えたよ。
    今もそのアクセーヌの店員さんと保湿ジェルのファンです。

    +70

    -2

  • 75. 匿名 2023/05/29(月) 14:20:25 

    >>21
    そうなんだ!
    シャネル親しみやすい人ばっかだったから意外!店舗によるんだろうか、、?

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/29(月) 14:20:28 

    >>1
    見た目より、貧乏そうで顧客にはならなさそうな気配、アイシャドウしか買わない客とかは軽くあしらわれると思う。

    むしろ店員側もただアイシャドウ買うだけだからお客様もささっと会計して欲しいだろうなと思ってるだろうし、客側も一万のアイシャドウひとつでフルメイクサービスしてよねブランド買うんだからって感覚ならやばいよ。アイシャドウひとつならささっと会計で仕方ないか…くらいの気持ちで行った方がいいよ。
    一式買ったのにサービス悪かったってのは店がくそ。

    貧相でも基礎化粧品一式とか買う客には顧客になるだろうなと思われるから親切にしてもらえるよ。
    あとこれからこちらで色々買うつもりなので商品教えてくださいって感じの客ならあっちも仕事はするしおすすめ教えてくれるし色々試してみますか?って感じで仕事する。買う気があるかどうかがすべて。
    アイシャドウ買うついでに他のも使ってみたいとかは混んでる店なら図々しい買う気あるなら別だけど。

    ただアイシャドウだけ買うつもりできましたーって顔しておいてサービスしてくれなかったというのは違うと思う。アイシャドウ程度なら本当サービスなんてなくても仕方ないと思うよ。

    +5

    -30

  • 77. 匿名 2023/05/29(月) 14:22:04 

    >>5
    コスデコのカウンターで隣に座ってた、ものすごくシンプルなご近所服で現れたおばさんが10万円のクリームお試ししてスマートに買って帰ったよ。私はちゃんとおしゃれして行ったけど、6000円のクレンジングしか買ってないよ。見た目じゃないのにね。

    +49

    -3

  • 78. 匿名 2023/05/29(月) 14:22:59 

    >>65
    わかる…。

    それが嫌でネットで買うようになったよ。

    それか、デパートならキャッシュ。
    カード番号裏で写真撮られたりしてないかとか余計なモヤモヤ抱えたくないもんね。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/29(月) 14:24:00 

    >>1
    別に持ってなくても死なないから、好きなもの使ってればいいよ。
    デパコスなんて高いだけだ。
    なんならSK-II辺りでスキンケアだけしとけばいい。

    +1

    -6

  • 80. 匿名 2023/05/29(月) 14:24:52 

    >>70
    あとやたらカルテという名の会員登録させようとしてたね。最近はLINEのお友達登録で済むようになってきたけどあれが本当に面倒だった

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/29(月) 14:25:06 

    >>73
    それだけ使ってくれる人口が増えるって事だもんねぇ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/29(月) 14:26:26 

    >>57
    短時間で欲しいものだけを買いたいならネットで買ったらどうかな。
    カウンターは自分だけでは選ばなかった色や商品の出会いの場だと思ってる。
    私は化粧品ではないけど販売員で、お客様に思いもよらない感動をして欲しいと思っていつも新しい提案をしているよ。
    「買わせる」というと響きが悪いけど、お客様にとって価値ある体験をしていただきたいと思って商品をお勧めしてるよ。
    語っちゃってごめん。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/29(月) 14:27:33 

    @コスメストアとか、

    イセタンミラー

    とか行けば、色んなブランドのデパコスが一堂に会してて、気に入ったアイテムをひたすらバスケットかごに入れてレジ持っていくだけだよ
    BAさん(美容部員)もいるから、相談したければ声かければいいし

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/29(月) 14:27:57 

    >>74
    そういう出会いみたいなのって嬉しくなっちゃうね!

    +35

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/29(月) 14:29:01 

    >>27
    は?
    それぞれのブランドにオンラインサイトある所もあるでしょう。
    何故自分で調べないのか

    +13

    -18

  • 86. 匿名 2023/05/29(月) 14:29:10 

    >>1
    むしろ、アラフォーになってからメイク用品はプチプラになりました。
    デパコスじゃなくてもドラストでも自分の肌に合う、良いスキンケアの化粧品もあるので。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/29(月) 14:31:31 

    30代前半迄はなんの疑問なくデパコスを
    使ってたけど里帰り中にコスメ丸ごと忘れて
    ドラッグストアで一式揃えて使ってみたら
    特になんの問題もないのでデパコスやめました。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/29(月) 14:32:53 

    日本のメーカーだとハズレが少ないかも。
    シャネルやディオールはたまに威圧感のある人がいる。私はそういう自信満々の接客する人も好きなんだけど、最初はイプサとかコスデコとか資生堂とか良いんじゃないかな。
    行ってみればなんてこと無いよ。せっかくなんだし雰囲気も楽しむつもりで行ったらいいよ。

    私の場合、フルーツギャザリングとかデパコスものが集まってるショップの方が若い店員さんが多くて気後れすらw

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/29(月) 14:34:40 

    >>76
    一体どんな立場でこの長文書いてるのか分からないけど、何気なく口紅見てた私にめちゃくちゃ丁寧に接客してくれた某メーカーの店員さんは神なんだろうね。そこで嫌な思いしたことないから、上の方針なんだと思うけど。
    母もそこでファンデーション買ってるわ。

    +21

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/29(月) 14:35:00 

    >>18
    そんな事はない、、、歳上女性へのプレゼントはシャネルのコスメって決めてるけど、親切だよ。空いていればね、、、。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/29(月) 14:35:44 

    若い時の方がちゃんとデパコスだった。今はドラッグストアです💦

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/29(月) 14:36:41 

    >>75
    今住んでるところでは嫌な思いしたことないから、そのBAが酷いんだと思う
    ちなみに相当古株なようで新人さんのような人への当たりが強かったのも見ていて不快だった

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/29(月) 14:38:42 

    >>84
    返信ありがとう。
    うん、うれしかった、とっても!

    もしかしたら、〇リニークのその場面をアクセーヌさんが見て声かけてくれたのかもしれない
    そう思うと、優しさにじーんとなったよ。

    +50

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/29(月) 14:39:10 

    ファンデーション、デパコスとプチプラで変わるもの?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/29(月) 14:40:12 

    >>76
    酷い経験しかしてこなかったんだね。
    可哀想に。
    ちゃんとアイシャドウ1つでも親身になってくれるBAさんいますよ。アドバイスが的確なら次もまたその人にお願いしたりそのブランドで違う商品も買いますし、お互い良いことだらけです。

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/29(月) 14:41:03 

    そんな態度悪い人見たことないけどな
    お金出すのこっちなんだし、アイシャドウ一つリップ一つでもめちゃめちゃ親切にしてくれるよ
    あるとすれば、雑誌とかYouTuberとかが押してるやつを試したいとかいうと、
    「あー・・・雑誌(動画)でご覧になりました?そうですかー・・・。ほかにも、絶対お似合いになるのがあるので、良かったら色々お試ししませんか!!」
    っていうのはたまにある

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2023/05/29(月) 14:41:30 

    化粧に過剰に興味なかったらプチプラでよくない?
    ふだんプチプラならデパコスってものすごく高価だよ
    ものは本当にいいよ、だけど私はプチプラでも肌荒れ特にないし、いわゆるハレの気分もそう長く持たないのでプチプラで十分

    スキンケアならデパコスより美容皮膚科だし

    +5

    -4

  • 98. 匿名 2023/05/29(月) 14:41:45 

    >>94

    +1

    -5

  • 99. 匿名 2023/05/29(月) 14:43:50 

    >>76 BAさんですか?
    たまたまその日は一品だけ購入する事だってあるのに。
    プロだったら、単品買いのお客様にもプロフェッショナルに対応していただきたいわ。

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/29(月) 14:44:38 

    >>1
    私の場合40歳くらいにデパートからドラッグストアに移行したよ。ちょっと前のデパコスがドラッグストアに流れ着いてるって認識。デパートで買うなんてお金持ってていいなー。

    +5

    -8

  • 101. 匿名 2023/05/29(月) 14:46:20 

    >>21
    ある程度、客を選んで良いと教育でもされてるのかな?
    デパコスあまり買わないし、売りたくないような見た目なのは承知だけど、プレゼント買いに来てるんだから見た目で判断しないで欲しい

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2023/05/29(月) 14:48:59 

    >>46
    横ですが
    私は本土から出たことすらありません。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/29(月) 14:51:39 

    すごく分かります。
    アラフォーでもうプチプラでは誤魔化せなくなってきているし、それなりに自分にお金を使えるようになってきたので、デパコスデビューしたいんだけど勇気が出ない。
    そもそもどこから行っていいのか分からない。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/29(月) 14:51:42 

    若い頃はデパコス使ってたけどアラフォーの今はプチプラ
    プチプラで十分だと知ったから

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2023/05/29(月) 14:52:15 

    >>100
    >ちょっと前のデパコスがドラッグストアに流れ着いてるって認識
    どういうこと???

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/29(月) 14:59:36 

    ヤバイ最近猿之助のトピばっかり見てたから
    デパスって見えてしまって
    何て事言ってんの!?と思ってしまった

    +0

    -11

  • 107. 匿名 2023/05/29(月) 15:02:28 

    >>21
    まさか一緒の場所かな…
    私はJR伊勢丹のお姉さんの方で買うようにしているよ
    伊勢丹は接客抜群だった

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/29(月) 15:02:56 

    みんながワンピとかっこいい格好してきてる中で ショートカットの黒髪でTシャツとチノパンの女性 カウンターでお化粧しているところ見たことありますよ
    お化粧目覚めちゃったのかな、、、と思いました

    +0

    -25

  • 109. 匿名 2023/05/29(月) 15:05:07 

    デパコスじゃなくても安くて良いのたくさんあるし恥ずかしいことじゃないよね?
    デパコスとかハイブランドのバッグや時計とか買うより貯金して豊かな老後を過ごしたいわ。
    そりゃ捨てるほどお金があれば欲しいけどさ。

    +2

    -9

  • 110. 匿名 2023/05/29(月) 15:06:35 

    >>1
    もう気になるアイシャドウもブランドも決まってるなら気にせず行けばいいんだよ
    アイシャドウ綺麗だな~と思ったので見せてくださいって言えばいいと思う
    ただ私は買うもの決めて行くから
    買わないで帰るって無いので嫌な顔された事は無いけど
    あれやこれや試して買わないで帰るのは嫌な顔にされるかも?
    でも気にしなくていいと思う

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/29(月) 15:11:08 

    >>94
    40代後半から如実に違いが出た。
    特にベースとリキッドファンデ。
    デパコスじゃなくても使えたのが、コーゲンドウとかエクスボーテ、アスタリフトあたりかな。
    何が違うかって夕方あたりの綺麗さと、化粧を落とした時の肌の感じが変わる。

    プリマあたりで済ませる事が出来た時代に戻りたい。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/29(月) 15:12:34 

    >>1
    Diorとか、ちょっとその接客はどうなのよと思った事はあるよ。
    だから公式とか百貨店の通販を使う事も多い。
    でも、プチプラで満足の仕上がりなら、それが一番幸せじゃないかとも思うな。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/29(月) 15:13:31 

    >>21 私も。以前中堅っぽい感じのBAに欲しい商品を言ったら、鼻で笑われた事がある。

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2023/05/29(月) 15:15:13 

    >>1
    スポーティな服でDior行ったらめちゃくちゃ感じ悪かったからもう行かない
    シャネルとどっちにしようかな、って思ってたやつだったから
    翌日シャネルに買いに行った

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/29(月) 15:18:17 

    >>48
    多分なんだけどオンラインで百貨店通したりしてるより
    公式サイトのほうが特典良かったりするのは
    家賃みたいなコストが他よりかからないからその浮いた分だけおまけしてくれるんじゃないかなって思ってる

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/29(月) 15:18:42 

    >>52
    個人的にはデパコスの方が色のつき方も綺麗なのでデパコスの方が上手に仕上がります。
    あと、アイラインやアイブロウなんかはシャネルは濃いめだったり、クレドポーはおばさんでも使いやすい薄づきのがあったり、好みのメイクでブランドを選ぶのも大切かも。
    なんにせよ薄化粧の時はどこのを使っても違いは感じないかな。

    ベースメイクはデパコス推しです。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/29(月) 15:27:07 

    >>1
    You Tubeであなたの欲しい物を検証してくれてるのとか、公式の動画チェックしてオンラインで買えばいい。
    100%嫌な思いはしないよ。するとするならイメージと若干違う?とかそのくらいじゃないかな。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/29(月) 15:29:33 

    >>94
    先日初めてクレドの下地とファンデ買ってみたけど、カバー力があってキチンと感が出るし崩れないし、やっぱ違うんだなって思ったよ!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/29(月) 15:30:56 

    >>89
    嫌な思いとかそういう話じゃないんですが
    アイシャドウだけでフルサービスは受けられないという話だと思うよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/29(月) 15:32:17 

    >>95
    経験の話ではありません。アイシャドウ買う目的できてフルメイクはしてもらえなくても仕方ないという話です。アイシャドウのタッチアップなら問題ないと思いますよ。

    +1

    -5

  • 121. 匿名 2023/05/29(月) 15:32:34 

    >>108
    こう思う人がいるのも行きづらい理由の1つだよね

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/29(月) 15:34:06 

    >>99
    買う気がないお客も多いからいちいちやってられないのが現実だと思います。
    一人一人アイシャドウしか買わないお客に30分以上付き添ってサービスしてたらビジネスとして成り立たないということです。
    だから冷たくされたらどうしようっていうのは身なりの問題ではなくてサービスとお金の話だということです。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/29(月) 15:38:51 

    >>29
    暇そうな時に適当に扱われたら辛いわ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/29(月) 15:41:01 

    >>3
    私もない!!
    飛行機が怖いです🥹

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2023/05/29(月) 15:43:14 

    >>4
    それは高級ブランド店でしょ?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/29(月) 15:45:17 

    >>80
    これほんとに嫌だった。
    大していいことないし、前回お渡ししたサンプルいかがでしたかとか言われるのも苦手だった。

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2023/05/29(月) 15:46:34 

    ネットショップで買い物できないなら伊勢丹ミラーとか行けばいいと思うけど、気にしすぎだと思う
    20代の頃も40代の今もそんなに大きく変わらない気軽に行く場所だよ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/29(月) 15:46:42 

    >>124
    韓国の巨漢が飛行機のドア開けてたけど遮るものが無かったら紫外線えらい事になりそう

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/29(月) 15:47:31 

    好きになると堪らない空間になるんだけどね
    デパートの入り口に入った瞬間から
    ふわ〜っと香ってくる化粧品や香水の香り
    カウンターがずらっと並んでて
    各ブランドのユニフォームを着た
    旬のメイクがバチッと決まったBAさん達
    ライティングされて整然とディスプレイされた
    コスメやスキンケア商品達
    コスメやスキンケアについて
    しっかり楽しく話せる贅沢な時間
    私はたまらなく好きな空間で時間だわ

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/29(月) 15:48:27 

    >>128
    そっち!?🤣
    いや確かに怖いよね紫外線も🥹

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/29(月) 15:49:54 

    >>100
    プチプラでもいいものはある、今のプチプラコスメはレベル高いからちょっと前のデパコスと変わらんって解釈でいいのかな?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/29(月) 15:52:26 

    主みたいに、『発色のいいアイシャドウが欲しい』みたいな明確な希望があればそこまで気にせず買いに行っちゃっていいと思うよ

    何か素敵なものが欲しいなぁって思って見てるわたしは色々勧められてもなんとなく欲しいものと違ったりしてBAさんも対応しにくいと思う

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/29(月) 15:55:57 

    >>76
    少額購入のお客さんにもにこやかな対応、贔屓にしてくれるお客さんにはさらに気を配るってだけで良くない?
    アイシャドウだけだろうが洗顔だけだろうが関係ないよ。
    前にカネボウで洗顔だけ買ったけど「この洗顔使うとテンション上がりますよ、楽しんでくださいね」って言われて嬉しかった。
    一言付け加えるのに時間も手間もかからんけど、そんなことで客は嬉しいのよ。

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/29(月) 16:00:01 

    >>1
    公式オンラインで購入
    今使っている色味と似た色なら間違いないと思うよ!
    ただ一度いいものを知ってしまうとプチプラに戻せなくなってお金かかることにはなる

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/29(月) 16:00:09 

    >>1
    ネットで買えるよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/29(月) 16:02:26 

    >>119
    トピ主はフルサービスは望んでなくて、アイシャドウ欲しいだけじゃない?

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/29(月) 16:02:37 

    臭くないメーカーのものを買ってほしい
    外資の高級メーカーは香料が入ってるのが多いから注意
    国産でルナソルやスック、アディクション、セルヴォーグあたりから買ってみてほしい

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/29(月) 16:12:40 

    >>52
    化粧下手だけどデパコスもプチプラも何使っても下手だよ
    技術とは別に合う合わないあるし気になったら試してみるしかないと思ってる

    +1

    -5

  • 139. 匿名 2023/05/29(月) 16:22:43 

    >>1
    軽くあしらわれたよー。でも目的はビューラーだったし、その日は他にも買い物があって動きやすい格好で行ったからやむを得ないかなと納得した。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/29(月) 16:25:59 

    デパコスは買いに行くのが好きだった!
    丁寧にお姫様みたいに対応してくれて、それに肌悩みで色々教えてくれるし楽しかったなー。
    服装もちょっとお洒落する楽しさもあって。
    コロナに物価高に田舎住みなので最近はプチプラばっかり。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/29(月) 16:27:19 

    地味ダサデブスだけど塩対応された事ないよ
    田舎のデパートの空いてる時間に行って欲しい物も決まってたからかもしれない

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/29(月) 16:52:42 

    >>9
    ずっとデパコス使ってたけどアラフォーからプチプラにかえました

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/29(月) 16:55:31 

    私もアラフォーだけど、イセタンミラーで2個しか買ったことない
    タッチアップとか勇気なくてしたことない
    そのどっちもガルちゃんで良いと見て、そんなに高いものじゃなかったから買ったけど(2,000円くらいのもの)

    どのブランドがどんな傾向かもわからないし、自分がどうなりたいのかもよくわからないから、まずどこのデパコス目指して行ったらいいかわからない

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/29(月) 16:55:42 

    >>120
    フルメイクしてもらえなくて仕方がないって話はどこからきたの?しかも、「見た目より、貧乏そうで顧客にはならなさそうな気配、アイシャドウしか買わない客とかは軽くあしらわれると思う。」 ってのは、なんの話?
    勝手に脳内で色々ストーリー作ってどうしたん?
    どちらにしても可哀想な人😢

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/29(月) 16:56:33 

    >>21
    コンビニ行くみたいな服装で、
    ハイブランドに行くお金持ちも居るだろうにね

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/29(月) 16:59:05 

    >>1
    私も極度の人見知りだから
    「先輩へのプレゼントを見に来て…」
    って言って見せてもらってる💦

    そうすると断りやすいから💦

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/29(月) 17:08:41 

    デパコスって別に高校生も来るんだよ
    平気だよ

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/29(月) 17:28:52 

    >>1
    これから素敵になろうとしてるんだから気にしないで行くべきですよ!人の身なりを見るような店員は失格だね。素敵になるようにお手伝いしたい店員さんだっているよ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/29(月) 17:36:31 

    >>1
    ランニングのついでにスポーツウェアで走ってデパートまで行くよー
    最近はウェストポーチにエコバッグとスマホ入れてエレガンスにアイブロウ買いに行った
    メイクは走るから日焼け止めに眉毛書いてマスカラくらい
    選んでたら店員さんがそれとなく来てくれるからコレ試したいですって伝えてランニングの帰りで〜って振ったら会話のきっかけにもなるしアイブロウ落ちにくいですよとかUV強いベースメイクも紹介してくれて、手の甲で試したり帰りにサンプルくれました
    メンチカツ買って歩いて帰りました

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/29(月) 17:39:36 

    > 服装も貧相なので、軽くあしらわれるのでは?と

    これわたしも経験あるから共感なんだけど、お勧めする側の視点で考えてみると、軽くみてるんじゃなくて何を勧めたら気に入ってもらえるか探る手掛かりが外観(服装や髪型)なんだなって思った。

    性格や好みを知っている親しい人とは違って、相手は自分のことを知らないから、対面の場合は「わたしはこんな趣味ですよ」を示す意味でそのブランドにあった格好していくようにしている。
    (デパカウンターで売っているコスメと合わせる時の服)

    単に物が買えればいいやって時はテキトーだけど、大概失敗するから大きい買い物の時は合わせてる。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/29(月) 17:47:19 

    20代の時はデパコス使っていてコスメカウンターでメイクしてもらっていたけど、アラフォーの今はプチプラだよ。今の年齢でコスメカウンターは無理かな。美肌だったら良いけどね。

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2023/05/29(月) 17:51:31 

    >>1
    仕事帰りTシャツGパンみたいなよれよれの格好で行ったことあるけど欲しいものと肌が合うか気になってサンプル欲しいんですけど…って言ったら普通にサンプルくれたりしたよ
    あとファンデの色わからなくて合う色知りたい…とか
    アイシャドウならこの色がほしいけどもっと似合う色おすすめあったら教えてほしい
    とか全然教えてくれるよ

    Diorはどこも混んでるから冷たいひともいるけど、客を回そうって思ってるからかなーと思った。ゆったりとした雰囲気のところがいいかも

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/29(月) 18:00:57 

    >>151
    コスメカウンターには自分のヴィジュアルを見せにいっていたってことですか…?
    新しい使い方で興味深いです
    普通にファンデとかパーソナルカラーにあったアイシャドウのタッチアップとかだと思ってました

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/29(月) 18:17:50 

    >>153
    何か若い人にメイクしてもらうのが申し訳ないというか、恥ずかしく感じてしまう

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2023/05/29(月) 18:33:33 

    >>76
    少額購入のお客さんにもにこやかな対応、贔屓にしてくれるお客さんにはさらに気を配るってだけで良くない?
    アイシャドウだけだろうが洗顔だけだろうが関係ないよ。
    前にカネボウで洗顔だけ買ったけど「この洗顔使うとテンション上がりますよ、楽しんでくださいね」って言われて嬉しかった。
    一言付け加えるのに時間も手間もかからんけど、そんなことで客は嬉しいのよ。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/29(月) 18:40:14 

    個人的な体験談

    対応が悪かったことがない
    AYURA
    HELENA RUBINSTEIN
    RMK
    TOM FORD

    店舗や人によるけど概ね対応良い
    ALBION
    BOBBI BROWN
    Dior
    GUERLAIN
    KANEBO
    LANCOME

    丁寧だけどうっとうしいときがある
    Cle de Peau BEAUTE
    IPSA
    KIEHL'S

    対応悪いときもあった
    NARS

    嫌な思いをしたことがある
    ADDICTION
    CLINIQUE

    2回以上嫌な思いして二度と行きたくない
    商品も買いたくない
    ローラメルシエ

    店舗に近寄りがたいからオンライン派
    JILLSTUART
    PAUL & JOE
    SHISEIDO
    SUQQU

    +5

    -5

  • 157. 匿名 2023/05/29(月) 18:51:22 

    私もアラフォーだけど、それなりに年いってるせいか、若い頃に比べると舐められにくくなった気がする
    BAも年下ぽい人が多いし、昔みたいに緊張しなくなった
    相手も同じ人間だし、馬鹿にしてる訳じゃないけど販売員だからね。
    こっちは客だからオドオドする必要はないんよ

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/29(月) 19:25:35 

    >>1
    流石にジャージとかはないけど、ジーンズとTシャツとかでも全然平気だよ。ブランドによるのかもしれないけど、気になる色を手とかでスウォッチしてたら、声かけてくれる→タッチアップ→購入って流れ。
    声かけられない場合もあるけど、それが嫌なら別のブランドへ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/29(月) 19:36:03 

    >>154
    皆さん含めて自意識が凄くないですか?
    もしかしてタレントさんかなにかですか?

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/29(月) 19:42:23 

    >>13
    同年代。私も好きです。でも、ピンク、花柄、フリフリの三点セットは無理だと悟りました。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/29(月) 19:47:13 

    >>144
    可哀想とか訴えますよ?とりあえず通報

    +1

    -15

  • 162. 匿名 2023/05/29(月) 19:56:02 

    >>144
    フルメイクしてもらえなくて仕方がないって話はどこからきたの?

    見た目より、貧乏そうで顧客にはならなさそうな気配、アイシャドウしか買わない客とかは軽くあしらわれると思うってなんの話

    →例え話ってわかりませんか?
    脳内のストーリーとか言ってるけど話通じます?

    +2

    -11

  • 163. 匿名 2023/05/29(月) 19:56:56 

    >>136
    トピ主の話ではなくて一般論ね

    +0

    -4

  • 164. 匿名 2023/05/29(月) 20:02:09 

    ただ1度だけデパート行ってファンデ買ったことあるけどいまいち安いのと違いがわからなくてまた安い奴に戻ったわ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/29(月) 20:03:38 

    threeは対応悪くてネットでしか買わない
    昨日、クレドとジルとセルヴォーク行ったらとても丁寧な接客を受けて気分良く買い物ができてハッピーだったな

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/29(月) 20:16:55 

    >>1
    Dior、SUQQU、クレドポーを愛用してる。
    各メーカーのBAさんにはいつも丁寧に接客してもらってるよ。
    最後に次回もあなたに相談したいからお名前聞いて良いですか?って教えてもらうと、次からも丁寧に接客してくれると思うよ。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/29(月) 20:32:52 

    >>1
    基本土日に行くので混んでる時が多いけど、あんまりな人もいれば丁寧で親切な人もいるよ!
    名古屋に買いに行くので、あんまりな接客の人に当たってしまったらこの人から買ったら使うたび思い出してお気に入りにならなさそう思い少し考えまーすって言って歩いてすぐの他のデパートで買いますw

    平日の夕方前までに行けるのであれば店員さんも忙しくなく焦りがないので、きちんとメイクしてくれて丁寧に接客してくれると思います。

    お気に入りになるコスメに出逢いますように♫

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/29(月) 20:44:44 

    >>6
    私なんてアイシャドウ、KATEの単色だよw

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:03 

    >>168
    私もセザンヌ愛用してます!
    会社行くとき使いやすくて

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/29(月) 21:18:02 

    >>162
    アイシャドウ買う目的できてフルメイクはしてもらえなくても仕方ないという話です。

    って言いながらのこれだよ、、
    脳内で1人で話作って大変だな

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/29(月) 21:47:15 

    >>1
    この前ネットで買ったけど若い時でもつけたことないようなものすごい赤い色のリップが届きました。
    でも買っちまったから使ってます(爆)

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/29(月) 21:52:45 

    今年デパコスメイクにはまりました。40歳代です。それまではプチプラからミドルコスメを使用していました。

    今日はコスデコのアイグロウジェムを選びにいったのですが、最近メイクにハマり色々買ってみてるが、私は濃いアイシャドウが似合わないようで、薄付きでも発色がよいものを探している、いくつかつけて試せますか?と言うと、面倒くさそうでちょっと鼻で笑われたような態度をとられました。
    本当は一緒にフェイスパウダーの購入もするつもりでしたが、アイグロウジェム一つだけ買って、以前接客が優しかったイプサに行ってフェイスパウダー買いました。

    高いお金を払うので、気持ちよく試させてくれるカウンターがいいですよね。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/29(月) 22:03:30 

    デパートのカウンターは場数踏むしかない気がする。
    アラフィフだけど、アラサーの頃コスメ好きでデパートの友の会に入って、
    ビビりながらも行った。
    確かに30代位までは怖いと思うことあった。
    で、10年位デパコスから遠ざかり、コロナ禍で暇だから再びコスメ熱再燃し、
    たまに行くようになった。
    20年前とは違って今ではネットが普及して情報入手しやすいから
    事前に購入したい商品を絞ることが出来、カウンターに行ってもスムーズに買い物が出来るようになった。
    でも私がデパート怖くなくなったのは、加齢のおかげだと思ってるw
    大半の美容部員は自分より年下だなーと思うと怖くなくなった。
    あと、加齢のおかげでw合うもの合わないものが分かっているから
    (例えば)アルコールは本当にだめなんだよねーとか言えちゃう。
    そうすると美容部員もごり押ししてこなくなる。

    私もスキンケアをデパコスでライン使い出来るような金持ちじゃないけど、
    例えば5000円の美容液をデパートで買うという行為自体がすごーく自分の気持ちが良くなるんだよね。
    5000円が自分にとってせいいっぱいで、馬鹿にされないだろうかと考えるよりも
    吟味に吟味を重ねてこのブランドの美容液を選んで買いにきた自分偉いと思う方が楽しいよ。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/29(月) 22:13:58 

    >>94
    雑誌の付録でSUQQUのリキッドファンデが付いてて、試してみたらかなり違った。
    このファンデと似てると話題のプチプラリキッドファンデーションを使ってたけど、艶も違うし夕方の崩れも違ったし、落としたあとも肌が疲れた感じがなかった。
    ただ、自分にしかわからない部分もあるとは思う。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/29(月) 22:25:08 

    >>1
    持ってるけど、軽めのメイクとかしないから、結局アイシャドウとかほとんど使わなくって余っちゃうんだよなぁ 今までどれだけ大量に廃棄してきた事か デパコスよりドラッグストアのプチプラコスメのほうが普段使いしやすいし余らせて使用期限(2年位?)過ぎても心傷まない 古いのずっと使ってるのも不衛生でそれはそれで嫌(昔の脂汗とか繁殖菌が染み込んでる気がして)

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/29(月) 22:33:56 

    今、ほぼスッピンの最低限のメイクしかしてない。
    高校生の頃はデパートで買ったCLINIQUEの基礎化粧品使ってたのに‥

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/29(月) 22:41:32 

    デパコスは個人的に人に贈るものだと思ってる

    私もアラフォーだけど
    自分で買うのは、なんか、贅沢すぎて……

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/29(月) 22:42:12 

    >>21
    銀座にあるCHANELビルの化粧品フロアは
    接客がよかったよ。
    身なりに余り気を遣ってない私にも
    丁寧な説明をしてくれた。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/29(月) 22:52:19 

    デパコス使う時ってオシャレしたい時なんだけど、キッチリメイクって少し疲れる 普段は安くて水で洗い流せるBBはが気楽 メイク道具も最小限で済むから持ち運び安いしからデパコス持っててもあんま使ってないや

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/29(月) 22:58:43 

    >>17
    ある意味染まってないほうが
    勧めやすいかもね!

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/29(月) 23:01:40 

    43才、オンラインでしか買った事ないな。いつかカウンターでも買いたい。

    そう言いつつもCANMAKEのアイシャドウ注文してたやつ今日届いた。どっちも好きなんだよな。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/29(月) 23:13:58 

    プチプラの難点は万人受けしそうな無難なラインナップで色展開が少なく、ファンデにせよカラー物にせよベストカラーになかなか出会えない事だと思う

    その点デパコスはピンポイントでこの色欲しかった!って思うような色展開してるから、そういう物はやっぱりデパコス買う

    プチプラだけだと本当に似合うメイクに出会えてない可能性は高いから、もったいないなーとは思う

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/30(火) 00:10:50 

    デパート行って
    欲しいコスメの前でブラブラしてると話しかけられるけど
    話しかけんなオーラビンビンで
    いや、大丈夫ですってビシだと言えば話しかけられないよー。
    でも、相談したいなら少しお話しすると良いけど
    人気コスメ屋さんはめっちゃ忙しいからそんな暇ないかも。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/30(火) 00:12:22 

    高校生の頃から40過ぎた現在までいろんなブランドを利用したけどおすすめも聞かずに欲しいものだけ即決しても崩れ具合を見たいから試すだけで帰っても嫌な顔したBAとかいないよ
    中には感じ悪い人もいるにはいるだろうけど向こうも客商売だしよっぽど大丈夫だと思うよ
    今日は試すだけって日は予め「試して時間置いてみたいんですけどいいですか?」と聞くようにはしているけど

    気になるものがあるなら勇気を出して一度行ってみよう
    万が一不快な対応されたらここに報告して発散しよう

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/30(火) 00:29:39 

    そんな吉野家とかラーメン屋みたいに、回転率高くないと利益が〜みたいなところじゃないから平気だよ
    単価高いんだから
    平日夕方とか土日は混むけど、そんな何十分待ちとかになってるわけじゃないし、それ以外は大体空いてるよ

    あと、全顔(ポイントだけでも)メイクとかは、大体BAさんから勧められるんだよ
    それも自社製品の営業だから
    時間なかったらBAさんはじめから話振らないか今時間なくて〜とか言ってくると思う
    少なくとも、私は自分からメイクしてくださいなんて言ったことない

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/30(火) 02:47:19 

    >>1
    20代後半デパコス買っていたけど、アラサーから40代半ばまでデパコスずっと買ってなかったよ。でもなんとかなっていた。
    デパート、デニムで薄化粧で行っても欲しいものはっきりさせてさっさと買う分には舐められたりはないわ。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/30(火) 03:47:52 

    プチプラで満足してるから自分には買ったことない。
    友達や妹への誕生日プレゼントにディオールのマキシマイザー買ったことがある程度。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/30(火) 06:18:08 

    >>9
    プチプラ使ってても言わなきゃわからない

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/30(火) 06:44:38 

    >>105
    ちょっと前のデパコスで話題になったもののジェネリック品がドラストのプチプラでも売られるようになったって事なんじゃ?
    エレガンスのパウダー→キャンメイクのパウダー、とかマキシマイザー→ヴィセのリッププランパーとか。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/30(火) 08:17:13 

    >>189
    エレガンスの落ちにくさはプチプラで真似できない。でもセザンヌのパウダーは割と良いと思う。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/30(火) 08:50:50 

    >>1
    独身の頃はシャネル、ディオール、イヴ・サンローラン…使ってました。

    今はドラッグストアで買ってます。お値打ちでいい商品が増えましたね。もうデパコスに戻ることはないでしょう。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/30(火) 09:58:59 

    >>1
    まともな服はこれからも必要だから、まずそこから揃えたら?UNIQLOやめてルミネとか 私はショッピングセンターの服は質が中途半端なわりに高いからいやだけど、デパートに行くための服として

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/30(火) 12:22:47 

    >>179
    同じく
    デパコス持ってるけど普段使いする気しなくて結局まだ開封してないやつとか幾つもある
    仕事で汗かいたりするしお高いコスメは勿体なくて

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:30 

    私もアラサーだけど持ってなーいw
    ファンデとかはマキアージュ使ってるけど
    アイラインとかアイシャドウとかメイクブラシはダイソーだよwwwww
    問題なく使えてるwwwww

    +1

    -3

  • 195. 匿名 2023/05/30(火) 15:39:40 

    >>6
    アラサーアラフォーまでデパコス使わない人生ならこれからも一生必要ないよ

    +6

    -3

  • 196. 匿名 2023/06/02(金) 11:00:12 

    >>195
    そんな偏見あるんですね
    アラフィフになってからデパコスに目覚め使いまくってます、理由は経済的余裕がでてきたからです、橫からすみません

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード