ガールズちゃんねる

寝るとき照明は付ける?消す?

75コメント2023/05/31(水) 05:43

  • 1. 匿名 2023/05/29(月) 10:16:53 

    主は付けたままにしています。

    +18

    -26

  • 2. 匿名 2023/05/29(月) 10:17:14 

    消す

    +161

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/29(月) 10:17:19 

    間接照明だけつけてる

    +27

    -4

  • 4. 匿名 2023/05/29(月) 10:17:49 

    +28

    -4

  • 5. 匿名 2023/05/29(月) 10:18:04 

    しっかり暗くないと気が散って眠れなくて消す派

    +105

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/29(月) 10:18:14 

    最近は豆電球みたいなやつ

    +30

    -4

  • 7. 匿名 2023/05/29(月) 10:18:19 

    寝るとき照明は付ける?消す?

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/29(月) 10:18:19 

    付けてると翌日寝た気になれないから必ず消して寝てる。

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/29(月) 10:18:19 

    寝るとき照明は付ける?消す?

    +72

    -4

  • 10. 匿名 2023/05/29(月) 10:18:22 

    消す
    暗くないとちゃんと寝た気がしない

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/29(月) 10:18:23 

    豆電球?だけ点けてたけど電球切れてからそのまま。

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/29(月) 10:18:29 

    お豆ちゃんにしてる

    +15

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/29(月) 10:18:45 

    小さい豆球だけ

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/29(月) 10:19:07 

    子供出来てからは消してる
    私が子供の時はよく金縛りに遭うせいで消して寝れなかったわ

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/29(月) 10:19:49 

    >>8
    「寝た気がしない」だよね?

    +0

    -17

  • 16. 匿名 2023/05/29(月) 10:19:51 

    >>11
    うちも
    しばらくしてから豆球をつけたら、めっちゃ明るく感じてつけなくなった
    空気清浄機の緑のランプだけついてる
    たまに臭くなったら黄色とか赤になる

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/29(月) 10:19:53 

    真っ暗は怖くて眠れないからつけてる
    昼間も夜も間接照明だからまぶしくないし

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:07 

    前までは消していた
    けれど年齢とともに夜中トイレに起きるので
    ソネングラスつけて寝ている

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:55 

    真っ暗じゃなきゃ眠れない

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/29(月) 10:21:10 

    消す。
    夜の電気(オレンジ)はお化けを呼ぶと聞いてから怖くてww

    +2

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/29(月) 10:21:21 

    つけて寝たら、起きた時頭痛くなるので消す

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/29(月) 10:21:31 

    消した方がいいのは分かるけど怖くて点けてる

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/29(月) 10:22:12 

    >>1
    太るんだってよ。

    +17

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/29(月) 10:22:22 

    真っ暗にしたら朝まで1回も目が覚めないで眠れるようになった

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/29(月) 10:22:55 

    明るいと無理だけど、地震とかのためにコンセントの照明付けてる
    足元の位置だから目立たないし、停電したら光ってくれる

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/29(月) 10:23:13 

    怖い話とか見た時だけつけてる
    普段は消す

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/29(月) 10:23:38 

    リビングの横が寝室なんだけど寝室のドア開けてリビング豆球にしてる

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/29(月) 10:24:19 

    >>15
    はいはい、そうですよw

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/29(月) 10:25:03 

    昔は着けてたけど今は真っ暗

    目を開けても閉じても変わらないくらいが
    1番良質な睡眠になりやすいらしい

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/29(月) 10:25:31 

    最近地震が多いから、豆電球はつけたまま寝ることにした。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/29(月) 10:27:48 

    >>15
    横。
    こまか……
    普通に分かるし、ただの書き間違えかもしれないし、わざわざコメント付けて訂正までするほどのこと?(話題的にも)

    日本語警察めんどくさい。

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/29(月) 10:31:47 

    常夜灯と間接照明ひとつ点けてます。
    猫を飼っていて夜歩き回ってるし、人間がうっかり踏んだりしそうなので。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/29(月) 10:32:46 

    徐々に消灯していくランプ使ってる
    でもつい自分のペースで消したりつけたりしちゃうから普通の安いの買えばよかった

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/29(月) 10:33:33 

    消す。カーテンの隙間からの明るさも無理なくらいな暗さです。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/29(月) 10:35:13 

    少しでも明るいと目に悪いと聞いた。
    特に乳幼児は明るい部屋で寝かせると近視になりやすいというデータがあるとか。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/29(月) 10:36:21 

    弱視なので何かあった時に直ぐ行動出来る様に小さい光が要るかなぁ
    メガネの正確な位置とか

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/29(月) 10:37:21 

    真っ暗にしたい

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/29(月) 10:38:22 

    真っ暗がいい。カーテンから外の光が漏れてるのも嫌なレベル。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/29(月) 10:43:32 

    真っ暗にした方が熟睡できるから消して寝てる
    ちょっとでも灯りがついてると気になって寝れない

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/29(月) 10:43:54 

    消す。
    そしてカーテン開けて寝る。
    朝、自然に朝日で明るくなるから目覚めが良いし、街灯が家の前にあるので部屋の中は真っ暗にはならない。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/29(月) 10:44:00 

    真っ暗な方が痩せると聞いたので灯り消す
    効果の程は不滅です
    万年ダイエッターで色んな事をやって以前よりは体重は減りましたが効果を決定付ける程の根拠はないです

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/29(月) 10:45:45 

    真っ暗だと子供を確認できないから豆電球つけてる
    子供自身も真っ暗だと怖がる

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/29(月) 10:45:47 

    >>20
    やめてよw

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/29(月) 10:45:53 

    寝るときに照明ついてると視力が低下すると聞いてから消してる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/29(月) 10:46:47 

    >>2
    一人暮らしの人で消す人は家の電気全部消してる?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/29(月) 10:49:35 

    照明は消すけど、デジタル時計の文字盤がほのかに光ってて真っ暗ではない。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/29(月) 10:54:06 

    消す、カーテンも遮光で更にアイマスクも必須。
    アイマスクは寝てる間にどっかいってるけど、寝る時に真っ暗なら問題なし(一度寝たら起きないので)
    うたた寝なら気にならないけど本気寝の時は真っ暗じゃないと寝られない。
    震災etcの時に多少照明あった方が良いとは聞いてるので、ベットすぐ横に間接照明は用意してる。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/29(月) 10:56:23 

    キッチンのとこの電気だけ付けて寝る

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/29(月) 11:14:25 

    消す 真っ暗じゃないとなんか疲れが残る
    ケータイの充電の明かりでも嫌

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/29(月) 11:21:27 

    赤い光で 床がギリギリ分かる程度に 1箇所付けとく 真っ暗だと 片足無いから ベッドから車椅子が 難しい  

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/29(月) 11:25:06 

    >>1
    既出だけど
    真っ暗で寝ないと太るらしいよ。

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/29(月) 11:37:15 

    >>1
    消す。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/29(月) 11:45:13 

    >>23
    そうなの?
    夜勤の人はみんな太ってるってこと?昼間明るい時に寝てるんでしょ?

    +2

    -9

  • 54. 匿名 2023/05/29(月) 12:23:19 

    >>1
    家では豆電球付けてる
    ホテルではつけっぱなし、テレビもつけっぱなし

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/29(月) 12:32:50 

    私は小さい頃から真っ暗派で、姉が豆電球派。
    私は早寝早起きで、姉がは夜更かし、寝起き悪い。

    旅行の時とか、豆電球でも寝られるけど、なかなか寝付けない。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/29(月) 12:42:08 

    地震とかを考えて階段の電気を付けてる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/29(月) 12:53:41 

    >>23
    なんで太るの?付けたまま寝てるけど、別に太ってないし…。

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2023/05/29(月) 12:54:41 

    >>16
    寝っ屁してるの?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/29(月) 13:12:44 

    真っ暗じゃないと無理
    友達と旅行した時に枕元の電気を1番明るくしたまま寝ようとしてて、疲れてるのに眠れなくて本当にしんどかった

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/29(月) 13:16:48 

    真っ暗で寝る派。
    エアコンについてるランプすら気になって段ボールで隠してる。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/29(月) 13:27:54 

    >>58
    うん笑
    子供と一緒に和室で寝てるんだけど
    寝っ屁したら色変わる😆
    空気清浄機ってすごいね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/29(月) 14:01:55 

    明かりつけたままって体に良くないんだよね
    確か睡眠にも悪影響与えたはず
    やめたほうがいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/29(月) 14:48:58 

    >>16
    真っ暗な中
    緑のランプだけって逆に気にならない?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/29(月) 14:49:25 

    >>23
    自分真っ暗派だけど
    太っております!!!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/29(月) 15:25:17 

    30分で消える間接照明とか欲しい

    真っ暗だとどうにもならない余計なことを考えだしてしまう

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/29(月) 15:43:19 

    無意識ですが寝ると左目が半開きになります。なので真っ暗にしないと夜中に何度も起きてしまう事が有りました。
    なのでトイレに起きると真っ暗だからよく壁にぶつかってしまうことや何かを踏んづけて痛い思いをしました。
    ですが今はアイマスクをして豆電球で寝ています。
    良く寝れるようになりました。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/29(月) 16:22:54 

    真っ暗派だったんだけど
    黒猫飼い始めて起きた時に
    どこにいるか分からないので
    小さい照明を廊下とかあちこちつけてる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/29(月) 19:28:09 

    消す

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/29(月) 21:24:04 

    真っ暗にしないと寝れない
    ただホテルは薄明かり

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/29(月) 21:44:40 

    真っ暗くするといつのまにか寝てる。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 03:58:01 

    >>2
    豆電球程度の「常夜灯」以外はすべて消す。明るいと眠れんからね。ちっちゃな「常夜灯」を点けているのはトイレで目を覚ますことがあるから。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 14:45:33 

    >>53
    夜勤やるとホルモンバランス崩れるからね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 14:46:19 

    >>54
    人の家とか宿でだけこれやる人、最低。気持ち悪い

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 23:56:15 

    つけっぱでも寝落ちするけどちゃんと寝る時は消す!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/31(水) 05:43:06 

    >>73
    一人でホテル泊まる時は真っ暗だと不安で眠れないんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード