ガールズちゃんねる

フェスに行ってみたい

132コメント2023/06/10(土) 21:56

  • 1. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:20 

    最近気に入っているアーティストがフェスに出るので、ちょっと行ってみたいと思い始めたものの、

    暑いのかなあ?とか、持ち物とか、トイレ事情とか考えたら面倒くさくもあり、

    行ったらいいよ!とか、疲れたよ!とか、経験者様のエピソードや、参加するにあたっての心得とか!
    お聞きしたいです。

    ちなみに主が行きたいのはサマーソニックです。

    +50

    -1

  • 2. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:56 

    フェスに行ってみたい

    +9

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/28(日) 17:10:13 

    すごい楽しいよ
    楽しいよったら楽しいよ
    絶対行っとくべき
    準備も楽しい

    +93

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/28(日) 17:10:19 

    どヤンキーみたいな人多い ???

    +1

    -31

  • 5. 匿名 2023/05/28(日) 17:10:32 

    私も行ってみたいです。楽しいと思うけどトイレなど大変かなと思うとなかなか行けません。

    +29

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/28(日) 17:10:32 

    フェスに行ってみたい

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/28(日) 17:10:54 

    歌手によってファンの人柄って変わる ?

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:07 

    痴漢とかのニュース見ると
    行きたくないなって思う

    +5

    -9

  • 9. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:12 

    死ぬほど疲れるし、人生で初めて熱中症になった。あれほんとやばいなって気づいた時にはもう歩くの困難になってるんだよね。
    あとトイレ本当汚い。
    ただフェスだと普段気にしてなかったアーティストの良さに気付いたり楽しみもある。

    +80

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:24 

    寒さ対策はバッチリして行った方がいい
    昼と夜では全然違うし
    フードも楽しみの一つだね

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:33 

    一緒に行く相手がいない……

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:41 

    会場に行く道路が引くほど混むので近隣住民にとっては超迷惑だよね

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:45 

    疲れるけど、楽しいよ。ただ、雨だとツラい。私は虫に刺されやすいから虫よけとか荷物は重くなりがち。

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:46 

    チビだとあまり見えないですか?
    150cmです。

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:58 

    >>7
    入れ替えがあるから大丈夫だと思う

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/28(日) 17:12:16 

    サマソニ何回も一人で行ってるが全然平気

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/28(日) 17:12:24 

    一日中外に居るから足腰死亡する。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/28(日) 17:13:04 

    サマソニは大阪はわりと地獄。
    東京は屋内のエリア多いので比べると快適。
    でも死ぬほど暑いし、人気アーティストをかなり前で観たいなら何時間も炎天下の中での待機が必要。
    これでもかというほど熱中症対策はしてってね。
    体力無いならプラチナチケット買うのおすすめです。

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/28(日) 17:13:06 

    >>1
    細かいこと気にしないで参戦するのみ。楽しいよ。

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/28(日) 17:13:35 

    お目当てのアーティストがいるなら絶対行くべき
    行かなくて後悔したライブはいっぱいあるけど行って後悔したものはないもん
    サマソニレベルの大型フェスならちょっと調べたら対策とか出てくると思うよ

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/28(日) 17:14:11 

    長時間いるのは暑いし疲れるからいつも二組ぐらい見て帰ってくるけどね

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/28(日) 17:14:24 

    私も行きたいと思いながらアラフィフになってしまった
    昔友達を誘った時に、頻尿だからトイレが心配で行けないと断られてそのまま
    思えば一人でも良いから行けば良かったな
    今年は一人で行ってみようかな

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/28(日) 17:14:37 

    暑さ対策と水分補給しっかりね!
    友達が熱中症で倒れちゃって大変だったことある。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/28(日) 17:14:58 

    >>8
    ウルトラとかもう8割ぐらい出会目的で来てるようなフェスは危ないけど、行くやつ選んで後ろの方で見てたらまず大丈夫だよ。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/28(日) 17:15:17 

    快適なフェスとそうでないフェスがあるから
    調べて行くといいよ
    トイレ多いとか電子マネー使えるとかなんとなく分かると思う

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/28(日) 17:15:44 

    初歩的な質問なんですがサマーソニックってその日どのアーティストがくるかわからないんですか?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/28(日) 17:15:55 

    カウントダウンジャパンになら参加したことある
    会場はめっちゃ暑いけど外出るとめっちゃ寒い(年末に開催してるから)服装が難しい…
    私は1人で参加したから気楽だった

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/28(日) 17:16:18 

    >>11
    ぼっち余裕
    連れのトイレとか気にせんでいいし

    +48

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/28(日) 17:16:18 

    >>14
    みんな同じ高さになるから前にでかい男の人来たら見えないかも

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/28(日) 17:16:34 

    去年75のみ見に行ったけど雨の中幻想的で最高だったべ
    涼しくて快適だった

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/28(日) 17:16:51 

    >>22
    1人でカウントダウンジャパンに参加したことあるけど気楽です
    友人のトイレに行きたい!とかに付き添わずに済むし。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/28(日) 17:16:55 

    キャンプインじゃないし一回行ってみれば良いんじゃないかな?とにかく暑いので帽子とサングラス必須で水分補給はしっかり!風が通る服が良いよ〜!
    持ち物はできるだけ少なめで手ぶらにして身軽に○ゆるく楽しんだら良いんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/28(日) 17:16:56 

    どうしても前で見たいなら最初から会場にいたほうが良い。その代わり他のアーティストの時もちゃんと盛り上がるの大事。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/28(日) 17:16:58 

    フェフ?

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/28(日) 17:17:34 

    >>14
    アーティストの層による
    女性ファンならギリギリ
    男性ファン多いならほぼ見えないと思う
    身長低い人は厚底スニーカー履いてる人多いですよ

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/28(日) 17:18:36 

    今年のサマソニすごく行きたいんだけど10年ぶりくらいだし
    暑さに耐えられる体力ないから諦めた。。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/28(日) 17:18:36 

    >>1
    サマソニは海外アーティストが多いからあんまり音楽詳しくない人は微妙くない?主が見たいのがそっちならよいけど、他のフェスにもでるなら日本アーティスト多い方が楽しめるよう

    +8

    -4

  • 38. 匿名 2023/05/28(日) 17:19:09 

    >>31
    ここ見てると一人参加結構多いんですね!ちょっと勇気出た

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/28(日) 17:19:24 

    >>12
    わかります。地元で毎年フェスが開催されるのですが、フェスに参加する人達が歩道を占領して歩くので(5人ぐらい横に並んで歩ける道幅のある歩道なのに)地元民はいつも車道におりて歩いてます…😭

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/28(日) 17:19:37 

    >>1
    煽りじゃなくて1アーティスト目当てでフェスデビューなら地蔵予備軍だね
    気を付けて

    +7

    -8

  • 41. 匿名 2023/05/28(日) 17:19:39 

    >>14
    175でも別に見えない。見える見えないよりその場を楽しむ感じかな!スクリーンはみえるよ!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/28(日) 17:19:47 

    >>1
    もしかしてENHYPEN?

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/28(日) 17:19:51 

    長いこと活動休止してた海外バンドが復活してサマソニにくるからいってみたいけど
    真夏に長時間外にいるの耐えられそうにないから諦めた

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/28(日) 17:20:02 

    >>33
    フェスで前で見るならちゃんとライブ慣れしてないと死ぬ。そして地蔵になってると、ファンじゃなく本人達がバッシングされるから気をつけた方が良いよね

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/28(日) 17:21:11 

    初めてのフェスならロッキン系がおすすめ。しっかりしてるし前方も抽選だから無理しなくても当たればみれるよ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/28(日) 17:21:19 

    >>14
    私148センチだけど、バンドとかだと周り男に囲まれてナーンも見えないけど、楽しいからそれで良い

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/28(日) 17:21:41 

    >>1
    twitterで
    「フェスの名前 ぼっち」で検索したら同行者見つかるよ
    私が昔はmixiで探してたなあw

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/28(日) 17:22:31 

    >>1
    若いうちに行ってみた方がいい
    年取ると体力的に無理になる

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/28(日) 17:23:09 

    >>47
    私もmixiで探してサマソニ行ってたな笑
    なつかしー

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/28(日) 17:23:53 

    もっとお手頃価格なら行きたかった!高いよね😭

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/28(日) 17:24:22 

    >>47
    フェス1人で行っても楽しいよ!!初対面の人だと気を辛いなら私は1人で好きなの見た方が良いな

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/28(日) 17:24:54 

    モバイルバッテリー持ってって

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/28(日) 17:25:57 

    >>2
    これちゃうw
    綿花?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/28(日) 17:26:38 

    >>29
    デカい奴一人ならまだしもデカい男二人並ばれるとね~

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/28(日) 17:27:01 

    >>1
    もしかしてジャニーズWEST?
    私も行きたい

    +7

    -6

  • 56. 匿名 2023/05/28(日) 17:27:14 

    >>33
    アーティストによってはダイバーが出たりモッシュが起こったりするから気をつけなきゃね

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/28(日) 17:27:21 

    >>5
    トイレは避難所の簡易トイレが多いよ。正直言って臭くて汚い。そしてピークの時間帯は猛暑の中並んでそれだから具合悪くなることもあるので要注意。、

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/28(日) 17:27:28 

    >>43
    同じく。好きなアーティストがサマソニで来日するから初参戦予定だったけど、来年ツアー発表されたからコンサートの方がいいやと思ってやめた。笑

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/28(日) 17:27:36 

    フェフ
    フェスに行ってみたい

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/28(日) 17:28:16 

    >>1
    この間のフェスのサンボマスター面白かった。出てるなら是非見たほうがいいですよ。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/28(日) 17:28:29 

    陰キャだし人混み苦手なので数時間も持たない気がする。
    誰か一緒に行く人がいたらいいんだけどな。同じ温度感くらいの人!

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2023/05/28(日) 17:29:03 

    >>50
    チケット1枚と思うと高いけど、フェスは色んなアーティストが観れるから、各アーティストの単独に行くこと考えたら断然お得なんだよねぇ
    好きな、または観てみたいアーティストが3組以上いるなら元は取れると思う

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/28(日) 17:29:42 

    野外なら熱中症、脱水、日焼け対策だけは絶対にしといた方がいい

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/28(日) 17:30:19 

    >>1
    ・雨天でも傘持ち込みNG
    ・前の方でリュック背負いNG
    ・民度は低いので気をつけて 上半身裸でぶつかってくる男とか普通にいる 
    ・推しの前出演バンドも少しは曲を覚えておく

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/28(日) 17:30:22 

    >>26
    事前に出るアーティストとタイムテーブルが公開されてるよ!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/28(日) 17:30:40 

    >>51
    私も1人派ー!たまに会場で友達と会う事もあるけど好きに動けるし1人の方が気楽なんだよね

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/28(日) 17:30:54 

    >>62
    みんな知ってる曲歌ってくれるしね。
    いきなり単独のライブ行くと前のアルバム曲とかついていけなくて知ってる曲2つぐらいしか聴けないとかある笑

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/28(日) 17:33:27 

    >>1
    真夏はやめとけ、、、
    死ぬぞ笑笑

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/28(日) 17:33:36 

    >>1
    重い荷物肩にかけていって暑い中過ごしたら熱中症になったことある
    無理は禁物!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/28(日) 17:36:55 

    フェスに行ってみたい

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2023/05/28(日) 17:39:14 

    >>1
    目当て以外も色々観るべし!
    「観たことがある」が一日で一気に増えるんだよ!
    私はサマソニでGAGA様やテイラー観たの、無理して行って良かったなーって思う

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/28(日) 17:39:43 

    >>1
    サマソニたのしいよー
    屋内ステージもあるから暑ければ涼めるし
    飲み物たくさん持ってけって人もいるけど、重いから都度買う方がいいと思う
    タオルも持って行かずに現地で買ったりしてた

    因みに子連れにも優しい配慮がたくさんあるよ!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/28(日) 17:40:11 

    >>3
    あなた文才ある!フェスとか配信でいいや派だけど現地参戦めちゃくちゃ惹かれるわ!

    +6

    -3

  • 74. 匿名 2023/05/28(日) 17:40:13 

    初フェスで今年のサマソニ1人参戦するよ!前方エリアの入れ替えって総入れ替えなの?そのまま残ることもできるの?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/28(日) 17:42:33 

    若いうちに行っておけ!
    年取ったらマジでキツくなるから。
    ライジングサン初回1999から15年連続で行ったけどもう無理。
    でもめちゃくちゃ楽しかったよー!

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/28(日) 17:43:03 

    楽しいよ!でも今年のサマソニ、もう東京はチケットソールドアウトしてなかったっけ?違ったらごめん

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/28(日) 17:43:19 

    雨降って地面ボコボコ。ジャンプして足の健を痛めました。
    場所にもよるけど、エゾ(北海道)は天気によって昼間でもTシャツ一枚は寒い。夜はジャンパー必要。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/28(日) 17:45:36 

    海外バンドがたくさん出てた頃のサマソニが好きだったなー
    今は運営がギャラが安くて人が呼べる国内アーティストの味をしめちゃったから
    もうあの頃には戻らないんよ

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/28(日) 17:45:37 

    >>67
    ミスチルは意地悪だったよ。ヒットしたメジャーな曲しなかった。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/28(日) 17:45:59 

    >>1
    サマソニは行った事ないんだけど、他のフェスにはよく行ってたよ。

    ・屋外ならまじで帽子は必須。
    頭皮が焼けて皮剥けます。あと日焼け止め塗るなら『耳』にも塗ってね!
    ・長財布は荷物になるから、折り畳みやスポーツ系のマジックテープの薄い財布をお勧めする。
    首や肩に掛ける防水タイプのスマホポーチと一緒に財布も入れられたらすぐ目に着くし、出しやすい。

    盗難を気にして背後を確認しなくて済むし、スマホと財布だけは死守する!って意識だけで楽しめるよ。
    あと、防水タイプをお勧めする理由は、コロナ前の事だけどフェスで盛り上がってる最中にペットボトルの水をぶちまけて盛り上がる人もいるから防水じゃないとスマホが死ぬ。

    ・喉はめちゃくちゃ乾くと思うから、鞄やベルト紐に引っかかるペットボトルのホルダーが100均に売られてあるんだけど、それも意外と重宝。

    ・クロークや荷物置きがあるならケチらずちゃんと使う事。鞄は大きめの鞄に購入したグッズを入れて預ける、フェス時は常に持ち運べる小さめのウエストポーチや肩掛けバッグとかで。
    これだけで当日の疲労度が大分変わる。

    たくさん楽しんでおいで〜👍

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/28(日) 17:48:38 

    今年のサマソニ行きたかったけど気づいた時にはチケットが売り切れだった。売り切れたらリセールなど買える手段はないですか?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/28(日) 17:53:01 

    >>1
    合間にテントのある休憩所や日影で休憩してポカリとか飲む方がいいよ。ずっと最前列キープして見てる人すごいわ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/28(日) 17:53:07 

    防水スニーカーや登山靴は一足くらい持っておいて損はしない
    フェスに行ってみたい

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/28(日) 17:53:41 

    >>11
    1人参戦快適ですよ。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/28(日) 17:54:52 

    >>1
    頭痛薬、ストッパ、正露丸は持っていった方が絶対いい。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/28(日) 17:54:55 

    >>81
    こんな早く売り切れる事あんまりないから余分に買ってる人が絶対いる
    twitterで根気よく検索したら?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/28(日) 17:56:10 

    サマソニ本当に暑いし疲れる
    でもめっちゃ楽しい!
    夏の野外だからこそ映えるバンドっているからね

    私は年取ってきて野外フェスあんまり行かなくなったけどダウンロード、ノットフェス、ラウドパークみたいな室内のフェスにたまーに行くかな
    疲れたら後ろの方で座って見てもいいし寝てる人もいる
    好きなバンドの出番来るまでライブエリアから出て飲食ブースで飲んでいてもいいしね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/28(日) 17:56:17 

    >>60
    サンボマスター泣けるよね

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/28(日) 17:59:01 

    野外なら万全な体調で挑む

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/28(日) 17:59:55 

    >>86
    やっぱり今年早いですよね。
    Twitterとかチケットサイトこまめにチェックしてみます、ありがとう!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/28(日) 18:05:55 

    >>78
    正直ヒゲダンとかヨアソビとかは他のフェスでいいじゃんってなる
    ファンの子らは洋楽聴かなそうだし 

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/28(日) 18:12:00 

    >>4
    マナー悪い人1割
    ちゃんとしてる人9割

    みたいな感じ。ほとんどマナー守ってる

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/28(日) 18:12:34 

    フェスはトイレの行列出来るから不安だ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/28(日) 18:16:14 

    あまりにもフェス行きたかったのか、一昨日フェス行く夢を見たw
    むちゃくちゃリアルな夢だった。
    ホルモンのステージだったw

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/28(日) 18:20:29 

    主です。

    皆様のアドバイスありがとうございます!
    熱中症対策、荷物対策、承知しました!
    やはりトイレ綺麗じゃなさそう&体力に自信が無いのが不安要素ですが、万全対策で行きたいです!

    ちなみにサマソニ大阪なのでまだチケット取れそうです。
    最近推してるアーティストは日本人ですが、海外アーティストも大好きなので沢山観られるのはお得ですね!
    個別のライブとは違う楽しみがありそうですね。
    ぼっちで行きます!地蔵になる時もあるかもですが自分的には平気です。

    引き続き体験談など参考にさせていただいて、行ってきますね!ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/28(日) 18:31:22 

    >>80
    プロだ!!!横だけど参考になります!!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/28(日) 18:31:54 

    暇そうな友だちダメ元で誘ったら?
    私は誘ってもらって音楽詳しくないしそのアーティストもよく知らなかったけど、事前に予習して、実際行って楽しかったよ フェスってこんなんなんだ、みたいな経験の一つとして。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/28(日) 18:36:02 

    15年ぐらい前だけど、フェスに行ったこと無くて、下調べ無しで真夏にTシャツジーパン(帽子無し)でサマソニ行ったけど死ぬかと思った。

    言われなくても分かってるだろうけど、身軽で涼しげな服装、帽子で言ってね!!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/28(日) 18:38:32 

    移動に疲れるし、行くなら数人のグループの方がよかった
    大型のフェスは35歳で体力的に限界きました

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/28(日) 18:39:13 

    並んでトイレする人もいるだろうけど、その辺で立ちションや野グソしてる人も多いのでは?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/28(日) 18:52:47 

    >>2
    畑やないかいっwww

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/28(日) 18:59:32 

    >>34
    姉さんの方じゃねぇよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/28(日) 19:02:56 

    >>26
    もう出てるし東京は売り切れてるよ
    フェスに行ってみたい

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/28(日) 19:24:08 

    サマソニは行ったことないけど、去年ぴあフェス、今年はビバラロックに行ったよ。
    フェス初めてなら、イヤーマフとかライブ用の耳栓とかあった方がいいかも。

    サマソニ自体は行ったことないんだけど、関東の方の開催地は近くに住んでて詳しいので何でも聞いてください〜

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/28(日) 19:48:14 

    >>1
    楽しいから絶対に行った方がいいよー!
    ライブのセトリと違うし、色々新鮮で楽しいよ♪

    開演から開場までいる必要もないのだから、聞きたいアーティストだけ聞いて、あとはマリンスタジアムでのんびりするのもいいと思うよ!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/28(日) 20:01:32 

    >>1
    最初行った時にトイレの汚さと列の長さにビビった。その年にもよるけど、マリンの最上階のトイレが比較的空いてて、トイレットペーパーも残ってる率高い事がわかった。あとマリンで超人気バンドやってる時はメッセのトイレも空いてるw

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/28(日) 20:11:05 

    >>3
    わかる。アーティストのライブだけじゃなくて、夏を楽しんだって気分になれるから満足する。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/28(日) 20:46:10 

    若い頃、大好きでよく行ってた。
    疲れるけどめちゃくちゃ楽しいし、感動するよ!

    私はアラフォーになって体力が持たなくなったから今後は難しいかな。最近は夏は40℃くらいになってるから、暑すぎて死にそうになる。行くなら熱中症対策だけはしっかりね!

    演者側も暑くて大変だと思うから、せめて真夏じゃなくて、ゴールデンウィークとかシルバーウィークとか暑さがマシな時に開催してくれたら行くんだけどなぁ。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/28(日) 20:49:20 

    初めてロッキンジャパンに行った時、
    夏の開放感もあって
    世の中にはこんなに楽しいイベントがあるんだと思った。
    衝撃的だった。それくらい楽しいです。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/28(日) 21:00:52 

    >>1
    トイレだけど、汗を大量にかいたから現場着いてから家に帰るまで一回もトイレ入らなかったよw

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/28(日) 22:17:07 

    >>37
    微妙くないって言い方が微妙
    いつまでも学生気取ってんな

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2023/05/28(日) 23:31:05 

    >>1
    サマソニ10年前くらいに行った

    暑すぎて、室内のライブハウスみたいなところに何回も避難してたなー

    寝てる人とかいっぱいいたし、最後の方は死にそうだったけどやっぱり音楽聴いて外で踊るの最高に楽しいよ

    飲み物多めに、塩飴とか持って行ったほうがいい

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/28(日) 23:33:28 

    >>60
    一昨年のフジロックの配信をYouTubeで見てて、サンボマスター見て泣いたわ〜
    すごく良かった
    いつか生で見たいな

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/28(日) 23:39:56 

    >>14
    最前行くか、フェンス脇陣取るか、すこし後ろでそれなりにスペースあるとこを探すといいよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/28(日) 23:48:15 

    アメリカの屋外ライブって観客がとてつもなく集まるよね ちょっと地平線を見極めるような果てしない所までいる トイレとか心配 

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/29(月) 00:11:14 

    野外フェスに行ってみたいと思ったけど暑さとトイレ事情でヤメとこ。室内フェスのVIVA LAは去年に引き続き行ってみてトイレはキレイ、空調が効いてて良かった。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/29(月) 00:17:42 

    土曜日初めてのフェスで森道市場行ってきたんだけど、森道市場に行ってきたガル民いるかな?

    会場に遊園地ゾーンがあるし、近くにショッピングモールがあるからトイレに困らないのがよかったな。フェスデビューにちょうどいいゆるさだなと思った。ご飯も美味しいし。

    見たいアーティストが終盤被りまくって困るのもフェスならではなのかなと思った笑

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/29(月) 11:57:22 

    >>117
    うらやましい!
    近隣県民だけど、行ってみたいなと思いつつ予定が合わなくて行ったことない。トイレに困らないのいいですね。あと、出演アーティストがオシャレ系が多いから客層が良さそう。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/29(月) 12:03:37 

    ap bank 7/16 抽選待ち

    ミスチルとback number出るから絶対見たい。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/29(月) 13:41:06 

    あ~フェス行きた~い

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/29(月) 16:33:24 

    BABYMETAL見たいからサマソニ絶対行く。今年国内では最後のステージだからね
    ただマウンテンのトリなので待ち時間どう過ごそうか思案中
    他に見たいのエヴァネッセンスくらいしかないんだよね
    あと目当てまで待ち時間が長いからトイレ問題が・・・ 紙オムツ装着も検討中。
    フェスに行ってみたい

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/29(月) 17:59:58 

    サマソニ大阪に数回行きました。
    初めて行った時に熱中症になったので
    2回目からは
    凍らせた飲み物を数本
    叩いたら冷たくなるやつ数個
    冷えピタ
    メンズ用汗拭きシート
    ハンディ扇風機
    これらを必ずリュックに詰め込んで行ってました!
    重いけど熱中症で倒れるよりマシと思って耐えてました!!!

    サマソニの時期ずらしてほしいなぁーっていつも思います笑

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/30(火) 17:25:34 

    >>1
    もうチケット完売してない?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/02(金) 00:21:38 

    スペインの都市型音楽フェス、
    Redbull TV以来7年ぶりの生配信。

    プリマヴェーラ・サウンドバルセロナ2023
    Live Stream On Twitch+Amazon Prime Video

    6/2~6/4
    2:30~※再配信無し

    ch1
    Twitch
    Twitchwww.twitch.tv

    Check the Amazon Music channel daily to discover new artists and see exclusive interviews + performances from artists around the world.


    ch2
    Twitch
    Twitchwww.twitch.tv

    Tune in for performances, hangouts, giveaways and more with the best artists in the UK and beyond! Head over to our schedule to be reminded when we go live.


    アマプラ

    https://www.amazon.co.jp/Primavera-Sound-LIVE-Day-1/dp/B0C3WKFK1P

    Lineup

    配信タイムテーブル

    Amazon Music Primavera Sound 2023 Livestream
    Amazon Music Primavera Sound 2023 Livestreamwww.primaverasound.com

    Amazon Music Primavera Sound 2023 Livestream

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/02(金) 04:57:17 

    てか、普通にバルセロナに行ってみたい
    食事は上手いし、人は大抵良い奴等だし
    吸えるしさw

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/02(金) 04:59:01 

    日本の何がダメって
    吸えないトコ
    逆に言うと

    マトリの人達には申し訳ないけどさ
    そこ見直して行こうよ

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/02(金) 05:03:59 

    行政、政治家に理解を求めないとかね

    現場の人達は上に言われて動いてるだけか

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/02(金) 05:05:26 

    いや、法を変えないと・・って
    結構な難題があるけどさ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/02(金) 05:07:01 

    日本人の大抵は他人に従うから

    まあ、世界の情勢はこうですよ・・って
    本当の事が伝わったら
    あっさり、そっちに流れると思うけどね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/02(金) 05:09:47 

    むしろ産業としては
    早いトコそっちにシフトした方が良い企業とか
    日本には幾らでもあると思う

    まあ、今のところ政府は許さないと思うけど

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/02(金) 05:12:20 

    フェス云々から少し横道に・・w

    でも、全く違う話でもないと思う

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/10(土) 21:56:30 

    初フェス参加で野外2.5日間の通し券、抽選に申し込んだけど
    8月でアラフィフ1人参加、無謀だったかとためらい中

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード