ガールズちゃんねる

電車〇〇線ユーザートピにちょっと憧れる人

119コメント2023/05/29(月) 23:10

  • 1. 匿名 2023/05/28(日) 17:08:35 

    田舎なので都会の〇〇線がなんなのか分からないのですがちょっと憧れます。なんかかっこいい。
    同じような人、お話ししましょう。

    +34

    -2

  • 2. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:17 

    山手線

    +6

    -10

  • 3. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:23 

    電車〇〇線ユーザートピにちょっと憧れる人

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:32 

    阪急神戸線

    +24

    -0

  • 5. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:39 

    総武線

    +7

    -11

  • 6. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:52 

    中央線ユーザー、いいなぁ。
    乗ったことないけど

    +5

    -10

  • 7. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:52 

    >>3
    東京の人ってこの路線図を大体把握してんの?

    +36

    -4

  • 8. 匿名 2023/05/28(日) 17:10:23 

    多摩モノレール線


    うっそ
    ちゃんと捕まえて

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/28(日) 17:10:25 

    阪急宝塚線ですが

    憧れてもええんやでー
    ちな雲雀丘花屋敷

    +6

    -14

  • 10. 匿名 2023/05/28(日) 17:10:27 

    なんか歌詞とかにもよく出てくるよね〜

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/28(日) 17:10:51 

    京王動物園線
    レアだからちょっと自慢できそう

    +4

    -5

  • 12. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:32 

    最寄り駅なし

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:33 

    >>2
    電車〇〇線ユーザートピにちょっと憧れる人

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:49 

    山陰本線

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/28(日) 17:12:08 

    くるりの赤い電車のやつ

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/28(日) 17:12:09 

    >>7
    基本的に自分の使うところと都心部だけ
    住宅エリアは住んだことなければ知らない人が多いから、相手が知らなければ何区なのかとかどっち方面なのかとか説明が必要
    そうやって会話を広げるのが都内の日常会話なので、マウントとかの意図ではない

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/28(日) 17:12:13 

    阪急甲陽線

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/28(日) 17:12:15 

    激混みらしいが東急東横線、東急田園都市線

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/28(日) 17:12:15 

    谷町線

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/28(日) 17:12:39 

    >>6
    名前は中央に聞こえるだろうけど、上野発の夜行列車降りた時から~、みたいな感じよ
    上京都下民専用

    +2

    -7

  • 21. 匿名 2023/05/28(日) 17:13:02 

    >>6
    西の方だと人口多いしベッドタウンが続くので(乗る人ばかり多くて降りる人が少ない)めっちゃ混んで地獄😭

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/28(日) 17:13:21 

    飯田線

    +0

    -3

  • 23. 匿名 2023/05/28(日) 17:13:26 

    東海道線ユーザー横浜市民に憧れてましたが、いざ住んでみたら、通勤電車は激混み、坂道多めで2年でリタイヤしました。今は平たい京急線ユーザーです。

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/28(日) 17:15:16 

    >>7
    なんとなくはわかるよ
    あっちは、〇〇方面だなぁ程度だけど

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/28(日) 17:15:46 

    >>13
    これ実はそこまで大したことなさそう
    押し潰されないように余裕持って立ってる人が結構いるから
    この画像は乗り込む最中だから違うけど、入り口ギリに立って上に手をかけてる人とかは「もうギュウギュウなんで乗って来ないでね〜」ってパフォーマンスw

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/28(日) 17:15:54 

    とりあえず大阪とか東京とか都会の電車に乗ってみたい。

    私通勤で○○線使ってますって言ってみたい。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/28(日) 17:16:57 

    >>7
    路線図というか、地理を把握してる感じ。

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/28(日) 17:17:39 

    >>11
    でも高幡不動までは普通に京王線じゃん
    慶應動物戦て特急あるのかな
    井の頭線のほうが都会ラインだし、京王線のジャンルでありながら明大前しか京王線と交差してないから分かる気がするけど

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2023/05/28(日) 17:17:53 

    京成線 

    田舎だよ…

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/28(日) 17:20:04 

    内房線

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/28(日) 17:20:31 

    東横線に憧れる京急民です。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/28(日) 17:21:28 

    >>7
    路線図は把握できても乗り換え駅がダンジョン

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/28(日) 17:21:48 

    大江戸線はそれ自体は便利でありながら新宿駅ユーザーにとっては大江戸線まで行くのがめんどいという代物

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/28(日) 17:21:59 

    >>17
    ツマガリ本店行くときに利用するので憧れます
    美味しいケーキ屋さんとパン屋さんが沿線に多いですよね

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/28(日) 17:24:42 

    >>30
    私は外房だよ
    今度内房外房ユーザーで語ろう!
    遅延理由はだいたい動物支障と倒木倒竹とか

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/28(日) 17:25:09 

    >>7
    よく行くところは乗る位置までなんとなく把握してるしこの図でだいたいわかるけど、初めていく場合はこの図だけじゃ無理w
    ガラケーの頃から乗り換え案内に頼りまくりです。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/28(日) 17:25:14 

    いま東横線ユーザーあるね
    羨ましいわ

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2023/05/28(日) 17:25:42 

    >>7
    割と頭入ってるかも
    暇な時路線図見てたし

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/28(日) 17:26:10 

    >>6
    城西住みで中央線乗ったことない人がいたら潜りだと思う

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/28(日) 17:26:53 

    >>33
    大江戸線通勤で使ってるけど車体狭くてうるさくない?

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/28(日) 17:27:54 

    東武アーバンパークライン

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/28(日) 17:28:49 

    新京成線。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/28(日) 17:29:00 

    京成線。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/28(日) 17:29:17 

    総武線。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/28(日) 17:29:27 

    世田谷線ユーザーのガル民いますか?

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/28(日) 17:29:46 

    >>9
    どんなとこか全くわかりません。読み方もわからない。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/28(日) 17:30:30 

    >>40
    うるさいですよね。いいところないわ。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/28(日) 17:30:59 

    >>41
    のどかな田舎を走る電車、、

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/28(日) 17:31:34 

    >>40
    よこ
    長いこと利用してるけど、今日の大江戸線トピでうるさいって知ったわ…
    意識したことなかった私は大江戸線に毒されているのか

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/28(日) 17:31:55 

    >>6
    中野-吉祥寺間は好きな人は好き

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/28(日) 17:33:38 

    京王線
    運賃安いし空いてるし新宿始発で帰りは座れるしなかなか気に入ってる
    高架化されてないところが多くて、1分刻みとかで電車が走ってるので、朝夕は踏切が長いのが難点かな

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/28(日) 17:36:47 

    おけいはん

    最近ちまちま了解上がるからイコカでピッとして料金見てえ!ってなる

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/28(日) 17:38:54 

    >>47
    車体狭くて窮屈だし、相当階段降りなきゃだし良いところなし

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/28(日) 17:39:00 

    >>46

    ひばりがおかはなやしき

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/28(日) 17:39:26 

    大井町線か目黒線
    すかさずおしゃれタウンぽい

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/28(日) 17:39:53 

    >>49
    うるさくないあたりがあるのかな
    私は森下〜月島間乗ってるけどそれでもうるさい
    でも麻布十番ぐらいまで行く時なんて耳痛くて地獄だよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/28(日) 17:41:18 

    >>5
    ユーザだけど所詮は築40年の賃貸住み。
    駅近に築浅マンション買って、ユーザーですって言いたい人生でしたw

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/28(日) 17:41:30 

    >>26
    やめといた方がいい。まじて朝とか無になる。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/28(日) 17:41:35 

    >>51
    京王線空いてるイメージがない
    時間帯によるけど座れるのも各停くらいじゃない?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/28(日) 17:43:55 

    >>5
    ここ3年ほど使ってるけど治安悪いなぁって印象

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2023/05/28(日) 17:46:10 

    >>16
    地元の最寄りが東京メトロの駅だから、JRも他の私鉄もよく分かってない
    新宿とか渋谷とかたまにJRで行くと出口に迷う
    普段使わない路線だと駅名すら読めなかったりする
    周りの東京育ちの人も同じ人多い

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/28(日) 17:46:59 

    >>9

    各駅停車みたいな急行が不便。
    急行乗っても時間かかりすぎるから、梅田から宝塚に行くときは選択肢に入らないし、伊丹空港行くときにしか利用しない。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/28(日) 17:47:27 

    >>59
    ごめん各停民だわw
    そこ書いておかなきゃだったね申し訳ない🙇‍♀️

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/28(日) 17:48:57 

    >>35
    コメントありがとうございます!千葉に来て間もない初心者内房線ユーザーです🔰外房線未開拓なのでいつかのんびり外房線の旅したいですー😁

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/28(日) 17:50:12 

    >>5
    沿線にタワマンがたくさん出来て利用者が増えたから常に混雑してる
    新小岩駅前にに大型タワマンが出来るから乗客がまた増えるだろうな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/28(日) 17:50:58 

    >>29
    成田空港の為の路線だよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/28(日) 17:52:32 

    >>40
    車内アナウンスが全く聞こえないw

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/28(日) 17:53:04 

    >>6
    めちゃくちゃ混むし人身事故多すぎ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/28(日) 17:53:17 

    >>56
    新宿〜青一…
    慣れすぎておかしくなってるんだろうか😭

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/28(日) 17:55:08 

    >>57
    いーじゃないですか?笑
    私は常磐線の田舎だから総武線のほうがまだよかったな。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/28(日) 17:55:37 

    >>26
    私もそう思ってたけど実際は想像よりはるかにキツかった

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/28(日) 17:56:08 

    >>37
    東横線は、ハッキリ言って渋谷駅が地下深くに潜った事でブランド力がかなり落ちたと思う。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/28(日) 17:56:40 

    >>52
    時差回数券とかなくなっちゃったしね。ここ数年で30円くらい値上がりしてるよね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/28(日) 18:00:15 

    >>9
    池田より奥で清荒神の前駅まではダメ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/28(日) 18:00:48 

    >>58
    ただの貨物だよね。
    満員電車での通勤は、職場まで運ばれるただの貨物でしかない。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/28(日) 18:02:34 

    >>9
    関東エリアのものだけど、
    大阪とか京都の駅名、けっこう難読のあるよねw
    でもかっこいいのも多い。
    こっそり読めるように調べたりしてるw

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/28(日) 18:02:38 

    そういえば○○線とか使ってない。
    新快速乗って~って言ってる。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/28(日) 18:04:55 

    東急東横線

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/28(日) 18:07:45 

    電車なんかの◯◯線なんかより道路の◯◯線の方がカッコいいと思う。電車は決まった路線しか乗らないけど道路は色々と通りそうだしさ。

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2023/05/28(日) 18:09:13 

    >>50
    中野、吉祥寺いいよね~

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2023/05/28(日) 18:11:09 

    >>61 JRの埼玉に行く路線を東北本線と言ったらバカにされたよ。埼玉になんて数年に一回しか行かないからそんなの知らないわ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/28(日) 18:14:32 

    >>4
    どれが最寄りかでだいぶ変わるww

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/05/28(日) 18:17:10 

    東西線と埼京線は痴漢多いって聞くから嫌

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/28(日) 18:18:38 

    >>9
    阪急って
    神戸線と甲陽線が金持ち(特に芦屋とか岡本、御影、苦楽園口)

    宝塚線と京都線が学生多かったりちょっとカジュアルなイメージ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/28(日) 18:19:29 

    >>7
    駅名まではわからないけど何線って言われたら大体どの辺かはわかる。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/28(日) 18:19:33 

    大阪ならやっぱり御堂筋線。大阪の大動脈。
    天王寺、なんば、心斎橋、梅田(大阪駅)、新大阪
    大阪の主要駅網羅してる。
    通勤に御堂筋線〜って言うとバリキャリっぽく感じる。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/28(日) 18:28:37 

    >>80
    杉並区民涙目😭

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/28(日) 18:29:54 

    >>86
    東京なら同色系の丸ノ内線

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/28(日) 18:32:43 

    西武線ユーザーでーす田舎でーすどうも

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/28(日) 18:42:18 

    もしかしてこの前のさんま御殿みた?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/28(日) 18:49:25 

    >>7
    30年間目黒区だけど山手線外側は自分の路線以外あまり詳しくないよ。
    特に山手線の右側、東かな?あたりから出てる路線は名前聞いてもわからない駅名も結構あるね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/28(日) 19:11:23 

    空港線!
    23区内なのに神奈川方面に行かないから空港線発着の電車は座って通勤できる可能性大

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/28(日) 19:16:57 

    >>84
    甲陽園ツマガリのクッキー美味しいね。
    岡本フロイン堂の食パンも美味しい。
    ちなみに、芦屋川ね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/28(日) 19:18:55 

    お茶の水?の辺りの3路線交わる景色がスゲーーっ東京だ!!てなる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/28(日) 19:19:43 

    >>79
    都内で車つかう方が時間かかりそう

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/28(日) 19:43:01 

    豊肥本線ユーザーいますか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/28(日) 19:49:37 

    >>56
    私は一時期毎日のように新宿から麻布十番まで乗ってたけど全然気が付かなかった
    でも新宿駅基準では大江戸線はかなり深いとこにあるからそのせいかも

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/28(日) 20:02:10 

    >>7
    だいたいは。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/28(日) 20:17:16 

    >>7
    繁華街の場所は大体分かる
    私鉄の各駅しか停まらない住宅街の駅とかは、駅名言っても通じないから「池袋方面」とか「新宿から10分くらい東に行ったところ」とかメジャーな駅名を出して説明するよ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/28(日) 20:23:56 

    >>82
    阪急神戸線・西宮北口ー御影・夙川乗り換え阪急甲陽線は、景観が美しい、
    桜も綺麗だったなあ。。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/28(日) 20:31:40 

    >>4
    JR某駅近に住んでるから阪急、阪神、JRどれでもOK
    でも一番便利で気に入ってるのは実は阪神

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/28(日) 20:41:54 

    >>7
    使わない路線はほぼ分からない
    私の場合は南北線、東西線、三田線辺りはほぼ分からない

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/28(日) 21:30:14 

    >>7
    乗換案内のアプリが手放せない
    でもちょっと歩くと違う沿線の駅が近いとかあるからいつもダンナに聞いて乗ってる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/28(日) 22:10:37 

    >>48
    浅草~北千住はカーブが続く路線でいかにも下町って感じ。北千住からは真っ直ぐな線路を爆走。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/28(日) 22:11:29 

    >>104
    だけど間違えた。野田線ね。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/28(日) 22:19:06 

    >>68
    まじでこれ。今は中央線ユーザーじゃないけど、毎朝苦痛で仕方なかった。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/28(日) 22:39:59 

    阪急宝塚線

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/28(日) 23:10:54 

    >>16
    東名とか中央道とか関越乗るのに通るから世田谷区や杉並区や練馬区の住宅地は結構有名だよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/28(日) 23:37:40 

    >>7
    この地図はJRだけで私鉄や地下鉄は含まれていないから、実際にはこの数倍複雑だよ。
    首都圏の鉄道網を人間が完全に把握するなんて無理。
    アプリとICカード決済があるから対応できる。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/28(日) 23:54:34 

    >>7
    実家のある小田急線の実家最寄り駅から新宿まで、自宅のある東横線(全駅)、大井町線(全駅)、あとは井の頭線(下北沢渋谷間)、千代田線(代々木上原大手町間)、副都心線(渋谷新宿三丁目間)、半蔵門線(渋谷永田町)、銀座線(全駅)、日比谷線(中目黒上野間)、山手線、中央線(新宿東京間)ぐらいかなあ、把握してるの
    大体、通学、通勤の範囲内だわ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/28(日) 23:57:19 

    >>45
    実家行く時、たまに乗るよ、三茶から宮坂まで
    三茶の世田谷線駅横で今川焼買ってく

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/29(月) 00:14:04 

    >>110
    凄いなぁ!電車は降りたことのない駅だらけ
    幹線道路なら大体走ったことあるから
    テレビ番組で都区内のロケ地に向かう車窓から何処走ってるかは結構当てられるけど

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/29(月) 00:39:49 

    >>5
    黄色

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/29(月) 00:45:59 

    >>113
    スカ色

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/29(月) 02:59:44 

    >>112
    あ、逆に私、道路は全く疎い
    車無しで生活してたから

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/29(月) 07:00:28 

    >>7
    その路線図は北は高崎、南は熱海、東は木更津、西は甲府まであるじゃん。全域は無理無理。駅名と位置を把握してるのは23区内だけ。23区外は有名な駅のだいたいの方角しか分からない。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/29(月) 07:53:37 

    >>109
    こ、これってJRだけなんですか⁉️

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/29(月) 16:08:03 

    >>1
    主なんかかわいいなw

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/29(月) 23:10:17 

    >>5
    憧れる要素ある?w

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード