ガールズちゃんねる

ちょい足しコスメ

69コメント2023/06/04(日) 18:14

  • 1. 匿名 2023/05/27(土) 16:35:48 

    普段のメイクに飽きてきたorなんだか物足りない...というときにみなさんがちょい足しするコスメは何ですか?

    「なくてもメイクは完成するけどあるとなお良い」おすすめの商品を教えてください!
    ちょい足しコスメ

    +72

    -4

  • 2. 匿名 2023/05/27(土) 16:36:52 

    ボビィブラウンのリュクスアイシャドウのムーンストーン

    これを超えるラメをまだ知らない。

    +86

    -10

  • 3. 匿名 2023/05/27(土) 16:36:57 

    可愛い色のアイライン

    +33

    -5

  • 4. 匿名 2023/05/27(土) 16:37:18 

    シェーディングとか、涙ぶくろ用アイシャドウを買ってしまう。

    +22

    -4

  • 5. 匿名 2023/05/27(土) 16:37:58 

    アイラインでまつ毛書いてる マスカラいらないしラクだからおすすめ

    +11

    -33

  • 6. 匿名 2023/05/27(土) 16:38:07 

    クリームハイライトちょんちょん
    あとカラーマスカラ

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/27(土) 16:38:39 

    >>3
    いつものメイクにボルドーのアイラインを入れるだけでだいぶ変わる

    +51

    -5

  • 8. 匿名 2023/05/27(土) 16:38:44 

    セザンヌのシングルカラーのパープル
    普通にブラウンシャドーの上から瞼の真ん中だけパープルポンポンと置くだけでもアクセントになって可愛い
    ちょい足しコスメ

    +68

    -5

  • 9. 匿名 2023/05/27(土) 16:39:38 

    青みラメのグロスを重ねる

    +14

    -4

  • 10. 匿名 2023/05/27(土) 16:39:39 

    >>2


    これ以上の濡れ艶アイシャドウないですよね。唯一無二

    +25

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/27(土) 16:39:46 

    >>5
    斜めや横から見ると不自然になったりしませんか?

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/27(土) 16:39:49 

    涙袋メイク
    ちょい足しコスメ

    +50

    -36

  • 13. 匿名 2023/05/27(土) 16:40:27 

    ローラメルシエのハイライト
    自然に明るくしてくれる!
    ちょい足しコスメ

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/27(土) 16:40:40 

    ディーアップの新色
    マスカラ(ピンクブラウン)、アイライナー(シフォンピンク)が気に入ってる
    全体に使うのは難易度高いけど、普段のメイクに足す漢字で目尻だけに使うと雰囲気変わるよ
    ちょい足しコスメ

    +65

    -8

  • 15. 匿名 2023/05/27(土) 16:41:06 

    >>5

    下まぶたとかに『まつ毛っぽい線』を一本一本書くあの作業のことか、アイライナーをマスカラに見立ててまつ毛自体を塗ってるって意味か分からないけど。

    どっちにしても面倒くさそう

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/27(土) 16:41:35 

    キャンメイクのパウダー。
    これをベースメイクの仕上げにオデコ・頬にポンポンとすると後からテカってもティッシュで軽く抑えるだけでサラサラになるから気に入ってます!
    ちょい足しコスメ

    +21

    -15

  • 17. 匿名 2023/05/27(土) 16:43:21 

    艶も出せるハイライト。
    コスメカウンターで試しにつけてもらったら、ちょこっとつけただけなのに肌が綺麗に見えてびっくりした、

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/27(土) 16:45:04 

    >>3
    今このマジョマジョのいちご園がお気に入り
    ちょい足しコスメ

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/27(土) 16:48:49 

    フーミーのシングルラメシャドウのメリンダベージュ(右下)
    画像だと色付いてるように見えるけど実際はほぼ無色。
    ラメの粒子が絶妙で、チカチカ!って星みたいに輝く。ギラギラ感は一切ないから下品にならない

    +70

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/27(土) 16:49:18 

    >>5
    これ本人は満足してるけど端から見たら申し訳ないけど本当に、本当に変なんだよね

    +89

    -4

  • 21. 匿名 2023/05/27(土) 16:52:22 

    アイブロウの色をいつもと変えたり、メイク完成くらいで何か足りないと思ったらハイライトの入れ方変えたり、くらいかなぁ。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/27(土) 16:54:16 

    フジコの足しパレって
    よくメイクアップアーティストが絶賛してるイメージ
    どーなんだろ

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/27(土) 16:55:36 

    >>1
    これはマリアージュ?
    以前のマリアージュは持ってるんだけど違う感じですか?

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/27(土) 16:56:37 

    >>20
    正面しか見てないんだろうね

    +47

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/27(土) 16:57:25 

    >>5
    どういうこと上まぶたと下まぶたに直に描くの?
    パリコレとかファッションフォトならありそうなイメージだけど…よれたり滲まないのかな

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2023/05/27(土) 16:58:28 

    >>20
    本人のメイクの技術とか、メイクのテイストによると思う
    ナチュラルすぎて書いてるのは違和感あるし

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/27(土) 17:07:37 

    クリームチークを瞼に仕込んでからアイシャドウ塗ってみたりする
    チークとアイシャドウって実は成分同じらしいから
    ニュアンス変わって可愛い
    あとはちょい足しになるかはわからないがメイクブラシを変えてみる
    賛否両論あるがリップにアイシャドウの締め色ポンポンしてダークリップにしたりもする

    +22

    -8

  • 28. 匿名 2023/05/27(土) 17:15:50 

    これ、欲しい
    ちょい足しコスメ

    +35

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/27(土) 17:16:06 

    >>28
    トピ間違えた

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/27(土) 17:24:20 

    >>12
    疲れ感というか老けて見えない?

    +65

    -12

  • 31. 匿名 2023/05/27(土) 17:28:42 

    >>1

    主です。私はリニューアル前のマリアージュを使ったことがなくて...比較出来ず大変申し訳ないです。

    もし新旧比較できる方がいらっしゃったらぜひコメント下さい〜

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/27(土) 17:35:45 

    >>30
    年齢とかメイクの技術、目の形による

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/27(土) 17:35:50 

    >>12
    クマみたいに見える...

    +37

    -3

  • 34. 匿名 2023/05/27(土) 17:40:52 

    >>12
    部屋の鏡で見たときは上手くぼかせてるように見えて自然でも、洗面所の鏡で見るとコントのように目の下に線が入ってるように見えたり、色々な鏡や光の下で確認してみないと危険。

    +62

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/27(土) 17:43:09 

    >>20
    遠目で見てた時は気が付かなかったけど、顔近づけられた時に下の目尻にまつ毛描いててビックリしたことある。
    まさかそんな技があったとは‥

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/27(土) 17:54:26 

    >>5
    細い線で下の目尻に2〜3本ならいいけど
    マスカラ代わりにお絵かきしてるのは流石に変だと思う

    +31

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/27(土) 18:05:33 

    涙袋ようコンシーラーどうなんだろう?

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/27(土) 18:07:37 

    >>34
    そうなる人は涙袋合ってないんだと思う。
    はじめから少しでもある人はそれに沿えば自然になるし。
    全くない人が線ばっかり入れてる人はすごい変だな〜って仕上がりになってるよね

    +38

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/27(土) 18:08:32 

    >>1
    クリニークのパンジーポップのパープルなチークが上手く発色しなかったんだけど。
    下にパープルで重ね塗りでピンクの派手な色を塗ったら中和されて凄くキレイな発色なった。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/27(土) 18:12:17 

    >>2
    賛成!私もハマってます。

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/27(土) 18:14:31 

    >>8
    これじゃないけどパープルのアイシャドウつけてみたら子供に「殴られたみたい」と言われた(泣)

    +7

    -12

  • 42. 匿名 2023/05/27(土) 18:16:31 

    >>7
    充血したドラキュラみたいになるんだけど何がいけないのかな?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/27(土) 18:58:02 

    >>38
    私かなり涙袋ぷっくりあるけど、それでも笑ったりしてない真顔のときでももっと涙袋を目立たせたいと思って、薄っすらと試してみたけど(ちなみに絵を描くのが得意なので、メイク上手と褒められたり、メイクやってほしいと言われる)、やっぱり見る場所によっては不自然

    +18

    -5

  • 44. 匿名 2023/05/27(土) 19:11:33 

    人気のアイグロウジェムBE387
    これだけで仕上げようとするとキラキラし過ぎて今ひとつ使いこなせなかったのだけど、マット系アイシャドウの仕上げに乗せると程良くキラキラ
    色味も絶妙に落ち着いた綺麗なトーンになってお気に入り

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/27(土) 19:24:34 

    >>28
    それの青と白持ってる。
    青は、私の付け方が悪いのか時間がたつと下瞼について顔色悪い人になっちゃう。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/27(土) 19:43:18 

    >>43
    メイクってそもそも正面から見ること前提のものだからなー
    シェーディングとかも横からみるものではない

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2023/05/27(土) 19:53:54 

    >>41
    流石にこのシャドーグリグリ塗るわけじゃなくパープルのラメを乗せる感じで使ってます。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/27(土) 20:34:13 

    >>42
    わかるよ、私もです
    目の色なのか肌の色なのか、、
    大変なことになる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/27(土) 20:40:02 

    エクセルのアイシャドウ。
    ラベンダーのラメで透明感好きにはたまらない。
    ピンクメイクやグレーっぽいメイクにアクセントで入れてるよ。
    ちょい足しコスメ

    +35

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/27(土) 21:22:01 

    >>2
    それとSUQQUの秋蛍を迷いに迷って(近くに実店舗なくてスウォッチ探しあさったけどよくわからず)、SUQQUをかってみたんだけど、両方持っている人いないかな?
    SUQQUを超えるキラキラや違いがあるなら、ボビイも買いたい!

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/27(土) 22:22:42 

    >>43
    線だけ入れたらそりゃ変だよ。
    自然に立体感出るように下瞼にアイシャドウ上手く入れられない人はやらないほうがいい。
    どピンクのアイシャドウ入れてる人とかあれは加工写真の映え前提なのかな。
    整形直後みたいで気持ち悪い。

    +8

    -4

  • 52. 匿名 2023/05/27(土) 22:46:40 

    カラーマスカラに変えると気分も変わるから好き

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/27(土) 23:06:06 

    >>2
    このボビィと、
    アイカラーレーション15の銀色ラメ!
    地味目に行きたいなら
    ルナソルの単色ラメ ライティングアイズがあれば
    良し。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/28(日) 00:00:51 

    ラメ苦手だけど最近締め色と重ねるのが好き。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/28(日) 00:12:23 

    KATEのジェルアイライナー

    ちょい足しコスメ

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/28(日) 06:10:50 

    >>31
    え?マリアージュってリニューアルしたの?

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/28(日) 07:43:19 

    >>10
    ヒートレイだけ持ってるけど、ムーンストーンやっぱいいです??買うの迷ってて💦

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/28(日) 08:25:54 

    >>50
    多少ボビーのほうが黄色いけれど
    肌に塗って他人が見たら
    見分けがつかないほど輝きは似ています 

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/28(日) 12:12:46 

    >>58
    教えていただいてありがとうございます。
    確かにSUQQUは肌につけると意外と白くなります。
    キラキラ同程度ならしばらくボビイは我慢します!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/28(日) 13:08:01 

    >>39
    一緒だ。
    ピンクもコーラルになっちゃう。
    ベースに青み足さないと本来の発色しない。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/28(日) 14:34:48 

    >>2
    わかる〜
    あったら逆に教えて欲しい
    これのリキッド版あれば最高なのに

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/28(日) 16:33:31 

    >>42
    参考になればいいんですが、私はイエベなんですけど、ボルドー系は赤いメイクしてる時に赤いアイシャドウで上からぼかすといい感じなります。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/28(日) 16:37:13 

    >>56
    アディクションの単色アイシャドウは2020年8月にリニューアルしたから、同じ色番でもそれ以前と以後で若干違いがあったりするみたいですよ!

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/28(日) 17:30:32 

    >>63
    えー!知らなかった!
    そうなんですねー。ありがとうございます

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/29(月) 17:03:26 

    >>2
    それお店に見に行ってみる!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 05:19:57 

    今更ながらジルのアイダイヤモンドグリマーにハマってます
    下瞼うるうるさせるのが楽しい
    ちょい足しコスメ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/31(水) 20:25:27 

    >>2
    これってブラシだとうまく付けれないんですが持ってる方は指でつけてますか?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/31(水) 22:58:06 

    >>27
    だいたい成分同じで
    チーク用のほうが肌に優しいことが多い

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 18:14:46 

    オレンジ色のチークを青髭の部分に乗せる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード