ガールズちゃんねる

おひとりさまって意外に見かけなくないですか?

877コメント2023/05/31(水) 12:32

  • 1. 匿名 2023/05/27(土) 00:46:43 

    30代友達なし、彼氏なしです。この間人気おしゃれレトロな喫茶店に入ったら、おひとりさまは私ひとりでした。アットホームな空間な為、おひとりさまではかなり居づらかったです。
    それどころか、近所のファミレス(お昼時)もおひとりさまは私ぐらいでした。スタバとかはちらほらおひとりさまはいますけど…
    映画SLAM DUNKも公開直後に行ったらやはりひとりで来ているのは私ぐらいでした。
    結局おひとりさまは、チェーン店や旬の映画は混んでる時期や時間帯を避けたり、人気なおしゃれなお店は入るのを諦めたりするしかないのでしょうか…

    +188

    -829

  • 2. 匿名 2023/05/27(土) 00:47:07 

    みんなあまり他人のこと見てないと思う

    +2074

    -50

  • 3. 匿名 2023/05/27(土) 00:47:19 

    たまたまさ

    +1002

    -16

  • 4. 匿名 2023/05/27(土) 00:47:25 

    おひとりさまって意外に見かけなくないですか?

    +215

    -13

  • 5. 匿名 2023/05/27(土) 00:47:40 

    周り気にしないけど1人で来てる人なんていくらでもいそう

    +1461

    -13

  • 6. 匿名 2023/05/27(土) 00:47:40 

    なんで避けるの?
    ひとりでもいいじゃない

    +1027

    -13

  • 7. 匿名 2023/05/27(土) 00:47:40 

    気にすんな

    +491

    -8

  • 8. 匿名 2023/05/27(土) 00:47:41 

    近所のカフェでご飯よく食べるけどお一人様おおいよ。
    ファミリー多めの郊外だけど

    +858

    -7

  • 9. 匿名 2023/05/27(土) 00:47:44 

    おひとりさまって意外に見かけなくないですか?

    +397

    -15

  • 10. 匿名 2023/05/27(土) 00:47:45 

    おひとりさま上級者は仲間なんて探さないからそんなこと気付かないんだよ
    私がそう

    +1381

    -10

  • 11. 匿名 2023/05/27(土) 00:47:57 

    ヨーロッパだとカップル文化だからか本当に見かけない
    ヨーロッパ行きたいけど一緒に行ってくれる人いないからヨーロッパでもお一人様が当たり前になってくれると嬉しい

    +524

    -38

  • 12. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:11 

    >>1
    喫茶店は別にお一人様で堂々としてれば良くない?
    昼休み中だろうなみたいなお一人様どこでもよく見るけどな

    +741

    -7

  • 13. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:16 

    吉野家とか松屋とか行くとおひとり様だらけだよ。話し声しなくて快適

    +465

    -4

  • 14. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:20 

    どっちがギリできる?

    ひとりディズニー→プラス
    ひとりUSJ→マイナス

    +699

    -88

  • 15. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:24 

    1人の食事ほど気楽なものはない

    +735

    -6

  • 16. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:30 

    全然いると思うよ。
    ただ曜日や時間帯、お店は選んで一人行動している。

    +376

    -9

  • 17. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:40 

    混んでる時に二人席やテーブル席だとなんか申し訳ない

    +237

    -10

  • 18. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:40 

    おひとりさまって意外に見かけなくないですか?

    +24

    -208

  • 19. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:41 

    この世にいる誰も二人から

    +5

    -32

  • 20. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:44 

    >>1
    ここにいるよぉぉぉ~~~!!!

    +293

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:48 

    静かなカフェとかならおひとりさま多い印象。
    昼間のファミレスはハードル高いと思う。

    +25

    -47

  • 22. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:50 

    アクティブなおひとりさまはなんだかんだ友達が多いから一人でいることそんなにないイメージ
    私のような出不精のおひとりさまはそもそも家を出ない

    +516

    -8

  • 23. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:56 

    男はいるけど、女は本当にいないよね
    大体女同士か男といる

    +22

    -87

  • 24. 匿名 2023/05/27(土) 00:49:14 

    >>10
    好き

    +169

    -9

  • 25. 匿名 2023/05/27(土) 00:49:33 

    おひとり様側の人だけど、自分の目の前のものにしか興味ないので自分以外に1人客が居ようと居まいとどうでも良い。

    +407

    -3

  • 26. 匿名 2023/05/27(土) 00:49:43 

    結構いるよそんなに気にしないで

    +162

    -4

  • 27. 匿名 2023/05/27(土) 00:49:56 

    >>14
    どちらも行く気力がない

    +265

    -5

  • 28. 匿名 2023/05/27(土) 00:49:58 

    お洒落な店は行かないからチェーン店ばっかりだけど普通に1人できてる人は多い。私も1人

    +135

    -3

  • 29. 匿名 2023/05/27(土) 00:50:01 

    家族で来てたら声大きくなるから
    目立つだけなんだよ。ひとりは目立たないだけで
    結構いる

    +324

    -5

  • 30. 匿名 2023/05/27(土) 00:50:08 

    ラーメン屋は一人客多いよ
    あとコメダも

    +176

    -4

  • 31. 匿名 2023/05/27(土) 00:50:31 

    >>1
    未婚40代も結構いるし、何なら60代未婚の人も知り合いているよー!

    ただ昔の人は独身少ないよね。

    大体は結婚するんじゃない?

    +28

    -71

  • 32. 匿名 2023/05/27(土) 00:50:35 

    私も一人行動したい派だけど、周りは知人同士とか友人同士で来ている人ばかりに遭遇する
    なんだろうね…私は地味につらい

    +28

    -24

  • 33. 匿名 2023/05/27(土) 00:50:42 

    >>1
    話題の映画の公開直後はそりゃ連れあいで来る人も多いさ…
    ジャンルによるかもしれないけど少し落ち着いた頃の平日昼間とか一人映画の人多いよ
    そもそも映画好きは一人映画派が多いと思うし

    +330

    -3

  • 34. 匿名 2023/05/27(土) 00:51:02 

    >>27
    これだわ。私もわざわざ飛行機乗って1人では行かない。

    +49

    -5

  • 35. 匿名 2023/05/27(土) 00:51:12 

    男はいくらでもいるよね
    女は確かに見ない

    +11

    -34

  • 36. 匿名 2023/05/27(土) 00:51:23 

    >>1
    たまたまだよ
    お一人様めちゃくちゃいるよ

    +198

    -8

  • 37. 匿名 2023/05/27(土) 00:51:37 

    おひとりさまって意外に見かけなくないですか?

    +195

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/27(土) 00:51:40 

    >>31
    よこ
    結婚しててもずっと夫と一緒ではないしやりたいことあったらサクッと一人で行っちゃうよ

    +189

    -7

  • 39. 匿名 2023/05/27(土) 00:51:41 

    私一人がお一人様でと気にしない
    ってかお一人様チェックしてないからそもそも私だけなのかも分かんないけど(笑)

    +99

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/27(土) 00:51:42 

    映画もご飯も一人で行くけど結構いるよ。全然気にしない。

    +178

    -4

  • 41. 匿名 2023/05/27(土) 00:51:48 

    たまたまでは?いても気にならないし自分が一人の場合でも気にならない。

    +43

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/27(土) 00:51:50 

    35歳。子持ちだけどヒトカラやってみたよ。まあ気を遣わないのは良いけど、会計が恥ずかしいw

    +20

    -40

  • 43. 匿名 2023/05/27(土) 00:51:50 

    >>2
    いや、映画館やカフェで一人の人なんてあんまいないからわからないけど、もし見かけたら目立つからめっちゃジロジロ見てしまうと思うわ

    +11

    -156

  • 44. 匿名 2023/05/27(土) 00:52:02 

    >>1
    人気のおしゃれ喫茶店や混む時間のファミレスだったからじゃない?
    断られたわけでもないし気にしなくて良いと思うけど
    人の目が気になるなら時間や場所を選ぶしかないと思う

    +144

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/27(土) 00:52:03 

    >>18
    実はおひとり様じゃなかった人ね
    すごくビックリしたしとても複雑な気持ちになったわ

    +210

    -5

  • 46. 匿名 2023/05/27(土) 00:52:14 

    旅行は一人旅の人めちゃくちゃ見かけるよ。
    あと美術館とかも

    +159

    -6

  • 47. 匿名 2023/05/27(土) 00:52:18 

    >>1
    大丈夫だ!諦めるな!
    ファミレスも映画も旅行もひとりで行けるようになるさ!

    +105

    -5

  • 48. 匿名 2023/05/27(土) 00:52:25 

    1人でバスツアーとか行きたいんですけど、そんな人いますか?

    +98

    -8

  • 49. 匿名 2023/05/27(土) 00:52:25 

    >>27
    アラサーだから遠出するなら温泉に行きたい
    ディズニーやハリポタは好きだけどさ

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/27(土) 00:52:33 

    平日の朝~昼の映画館はおひとり様多いよ!
    おじいちゃんとかよく1人で見に来てる

    +79

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/27(土) 00:52:42 

    >>14
    どちらもしたくないけど、敢えて選ぶならディズニー

    ディズニーなら電車で30分だけど、新幹線乗ってまで1人でUSJ行きたくない

    +98

    -13

  • 52. 匿名 2023/05/27(土) 00:53:13 

    >>1
    あなたみたいな人目気にするタイプはさっさと結婚した方がいいと思うよ

    +36

    -31

  • 53. 匿名 2023/05/27(土) 00:53:15 

    >>14
    ひとりでUSJに3回くらい行ったことがあるわ。
    ちゃんと楽しめたよw

    +135

    -4

  • 54. 匿名 2023/05/27(土) 00:53:34 

    >>1
    イヤホンして本でも読んで自分の世界に入り込んじゃえば?
    ゆっくり珈琲の香りと味を堪能したり、映画もパンフレット買って余韻に浸ったり何だかんだひとりでみたり食べたもののほうが印象深かったりする

    +97

    -3

  • 55. 匿名 2023/05/27(土) 00:53:43 

    >>23
    男はただ単に仕事の営業の間に1人でご飯食べたり休憩でカフェ入ってるだけじゃない?

    +64

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/27(土) 00:53:44 

    今日ちょっと小綺麗なラーメン屋さん行ったら仕事帰りの女性のおひとりさま多かったよ

    +50

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/27(土) 00:53:47 

    >>1
    うちの近所は老若男女お一人様いっぱいいるよ

    +45

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/27(土) 00:53:53 

    この間はま寿司行ったらおひとり様用の席が10席くらいあったけど満席だったし、イオンのフードコートとか一人で食べてる人結構いるよ!

    +63

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/27(土) 00:53:56 

    わかる
    平日ランチで食べ歩いてるけどあんまりいない
    ラーメン屋の男達でさえ誰かと一緒に並んでる率高いなと思う
    まぁでも気にしないよ

    +23

    -4

  • 60. 匿名 2023/05/27(土) 00:54:40 

    >>48
    お一人様用のバスツアーというのがある

    +79

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/27(土) 00:54:41 

    >>1
    おひとり様はインドアが多いんじゃないかな

    +10

    -23

  • 62. 匿名 2023/05/27(土) 00:54:54 

    >>1
    孤独のグルメの五郎も周りは家族団欒や友達同士だらけの中で一人で食べてる回も結構多いよ
    そんな五郎だっておしゃれ喫茶でパフェ食べてるから大丈夫だよ
    女性のお一人様なんてみんな気にしていないと思う

    むしろ隣の席がそうなら騒がしくなくてラッキーくらいなもんだよ

    +160

    -7

  • 63. 匿名 2023/05/27(土) 00:55:32 

    今日も古民家を改装したおしゃれカフェで一人ランチして来たけど周りの人とか全く気にならない
    言い方が悪いけど素敵な空間で他人の愚痴とか聞きたくないし、料理もゆっくり味わいたいし

    +69

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/27(土) 00:55:50 

    >>14
    そもそもギリじゃない。普通にできる

    +157

    -3

  • 65. 匿名 2023/05/27(土) 00:56:46 

    >>31
    私も結婚してるけど、旦那と2人で出掛ける事なんてほぼ無し。

    この前仕方なく出掛けてお昼ご飯食べに入ったけど、お通夜かと思うくらい、無言で凄く嫌な空気だったから

    それなら別々のお店で1人で食べた方がよっぽど気楽だと思った

    +92

    -7

  • 66. 匿名 2023/05/27(土) 00:57:22 

    遭遇率は低いかもしれないけど、それ用に用意してある区画はあった。回転寿司とか。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/27(土) 00:57:38 

    >>14
    チケットと交通費を貰えるなら両方喜んでいくよ!!
    自腹なら両方行かない

    +131

    -3

  • 68. 匿名 2023/05/27(土) 00:57:39 

    >>32
    私もそう。一人で行動したいけど、何か周りから辛いと思われたくないんだよなー。誰も気にしてないか。

    +16

    -8

  • 69. 匿名 2023/05/27(土) 00:58:55 

    >>37
    わーこれ凄い!どこですか?めっちゃ良き!

    コロナでこんな事になったのかなぁ?

    近くにあれば通いたい!

    +105

    -3

  • 70. 匿名 2023/05/27(土) 00:59:20 

    >>1
    観光地のおしゃれなパンケーキ屋、午後の混んでいる時間帯にひとりで行った
    近所に住んでいるから、スーパーでネギとか買った後でひと休みのつもりで。
    特に気にしない。
    あと、高級ホテルのスィーツビュッフェもひとりで行った。なかなか予約とれなくて、ようやく1人空きがあると知ってひとりで行った。
    堂々としていればいいよ。ひとりを怖がらない。
    名一杯、楽しんで。時間がもったいないよ。

    +158

    -5

  • 71. 匿名 2023/05/27(土) 00:59:33 

    >>21
    ファミレスカウンター席ないし2人がけ席も少ないからなるべく時間避けて行ってる

    +8

    -4

  • 72. 匿名 2023/05/27(土) 01:00:11 

    >>1
    1人行動大好きだけど、時間帯、曜日、場所、エリアは考慮してるよ。

    人が集まりやすい時間の人気の場所は、断然2人以上で来てる人が多いからそこは避ける。少し時間を変えると全然違う光景が広がってるから面白いなと思う。

    +35

    -8

  • 73. 匿名 2023/05/27(土) 01:00:22 

    >>1

    主はお一人さまが向いていないと思うよ。

    私は自分以外の他に
    お一人様がいるかどうか気にしたことない。

    カフェやファミレスや映画館なんて序の口で、
    焼肉やしゃぶしゃぶはもちろん、イタリアンのコースやハワイだってお一人さまで行ったわ。
    他に誰かお一人さまがいるかどうかなんて気にしたこともなかった。自分がそれを楽しめてればいいのよ。

    +238

    -10

  • 74. 匿名 2023/05/27(土) 01:00:22 

    働いてたら、ひとり多いと思うよ。
    いちいち会社の人といかないでしょう

    +79

    -4

  • 75. 匿名 2023/05/27(土) 01:00:22 

    >>1
    人気なお店はそりゃそうでしょ
    おひとりさまに人気なおしゃれレトロな喫茶店ならおひとりさま多いだろうけど
    ただ人気ってだけでしょ
    気になって避けるくらいならファミレスは一人席ある所にすればいいんじゃないかな

    +5

    -4

  • 76. 匿名 2023/05/27(土) 01:00:41 

    >>40
    私もこの前初めてドキドキしながら一人映画デビューしたけど、結構いてビックリ。

    友達とか気にせず一人でゆっくり寛いで見れたから、これからも一人で行ける!と思ったよ!

    意外といるし誰も見てないから、気にせず楽しんでみて!

    +80

    -3

  • 77. 匿名 2023/05/27(土) 01:00:51 

    一人焼肉よく行ってたけど、確かに女性1人はなかなか見ないかな。
    男性1人はいたけど。
    まあ、なんせそんなに気にしないかな

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/27(土) 01:01:02 

    気持ちの問題なんだけどさ、独り身でいつもおひとりさまだった時と彼氏ができてからのおひとりさまは心の余裕が違った。
    一人で全然楽しいって思ってたけど、実際にはやむを得ず一人だっただけの弱い人間だった・・・。

    +8

    -19

  • 79. 匿名 2023/05/27(土) 01:01:18 

    >>1
    堂々としてりゃおひとり様でもなんとも思わん。
    ただ中高生くらいだと1人の人はボッチ、みたいな感覚を持ってるのは確か。大学生でもまだそういう思考の人も残ってるけどね。
    その子たちもあと数年で分かるようになるし気にしない気にしない。

    +95

    -7

  • 80. 匿名 2023/05/27(土) 01:01:30 

    >>48
    何回もあるよ。別にどうという事はないかな。旅行で運転はしないのでバスツアー有難い

    +45

    -2

  • 81. 匿名 2023/05/27(土) 01:01:54 

    チェーン店や静かな喫茶店とかは結構おひとりさま多いよ!
    インスタ映えするお洒落カフェだと友達同士やカップルが多い印象。

    +11

    -3

  • 82. 匿名 2023/05/27(土) 01:02:01 

    >>1
    気持ちちょっとわかるよ
    大学生の頃はおひとり様ってかっこよく見えてあえて一人でご飯食べたり出かけたりなんかもしてた(周りも「趣味:一人でカフェ巡り」の子も多かった笑)けど、30代すぎるとなぜかまた人目を気にしだしちゃうよね。若さってパワーなんだなぁと老いた今わかる

    +11

    -25

  • 83. 匿名 2023/05/27(土) 01:02:03 

    >>76
    水曜日のレディースデーとかお一人様の女性ばかりだよ

    +60

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/27(土) 01:02:08 

    今日夕方にファミレス行ったけどほぼ1人だったよ
    オニオングラタンスープ飲んできた🧅

    +14

    -2

  • 85. 匿名 2023/05/27(土) 01:02:21 

    土日ならまぁそうかもね
    平日はひとりだらけだよ

    +14

    -2

  • 86. 匿名 2023/05/27(土) 01:02:33 

    >>1

    友達も彼氏も家族もいるけれど、行きたい日に誰とも都合が合わなかったら、1人で行動するよ。
    映画だってファミレスのランチだってドライブだって。
    誰も私を特別な目で見ていないと思う。

    +57

    -5

  • 87. 匿名 2023/05/27(土) 01:02:42 

    >>1
    アニメの映画で言うと、鬼滅は意外とおひとりさまはいなかったけど、PSYCHO-PASSはほぼおひとりさまばかりだった
    どちらもレイトショーだったけど
    作品によるらしいね
    メジャーな作品はおひとりさまいない笑

    +17

    -7

  • 88. 匿名 2023/05/27(土) 01:02:53 

    >>11
    ヨーロッパは治安的にも女性1人は危ないしね。
    お金があるなら一緒に行きたいよ〜😂

    +262

    -13

  • 89. 匿名 2023/05/27(土) 01:02:57 

    お一人様だって家帰れば3人の子持ちかもしれないんだしそういう人と区別もつかないんだしどーとも思わんよ

    +61

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/27(土) 01:03:14 

    そうかな
    あまり気にしたことない

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2023/05/27(土) 01:03:42 

    >>61
    ご飯ならフレンチ以外行ける…!その他外出る趣味なし

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2023/05/27(土) 01:04:44 

    >>1
    左手の薬指にこれ見よがしに指輪はめてみ?
    スリコとかダイソーので十分。

    彼氏います
    今日はたまたま1人です
    1人の時間が欲しかったんです

    みたいな感じで入店すればいい。

    ま、店員さんとかあんま気にしてないと思うけどね。
    指輪つけるだけであなた自身が少し強くなるというかさ。

    私は独身彼氏ナシの時そうやってヒトカラしてたwww

    +99

    -21

  • 93. 匿名 2023/05/27(土) 01:05:17 

    >>43
    人をジロジロ見るなんて下品な人ね

    +128

    -3

  • 94. 匿名 2023/05/27(土) 01:05:50 

    >>1
    GWにコナン観たら若いカップルや友達連ればかりで騒がしかった
    お一人様は私だけ

    +8

    -6

  • 95. 匿名 2023/05/27(土) 01:05:51 

    >>1
    30代の女性に「あの人1人で来てる。友達いないのかな?ぼっち惨めクスクス」なんて言う性格悪い人いるのかな?
    大人なんだし、他人なんて気にせず堂々としてればいい

    +141

    -6

  • 96. 匿名 2023/05/27(土) 01:06:05 

    >>20
    テルマさん発見!

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/27(土) 01:06:21 

    >>1
    金曜夜~土日を避ければ大抵の問題解決すると思うよ👍

    +11

    -5

  • 98. 匿名 2023/05/27(土) 01:06:43 

    見かけたとしても、他人なんて風景と同じで記憶から消えるから覚えてないけど
    一人の客なんて腐る程いるだろ、気にしたこともない

    +30

    -2

  • 99. 匿名 2023/05/27(土) 01:06:46 

    登山と海水浴以外はなんでもひとり
    このふたつは万が一のとき、目撃者おらんと助からないかな…と行ったことがないの

    +48

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/27(土) 01:07:22 

    >>1
    ファミレとか全然平気やん
    うちのおじいちゃんとかおばあちゃんもたまにひとりで食べにいってるよ

    +21

    -8

  • 101. 匿名 2023/05/27(土) 01:08:12 

    >>1
    「あの人一人で来てる~」とかいちいち気にする人の方が幼稚だし白い目で見られるから大丈夫よ

    +104

    -5

  • 102. 匿名 2023/05/27(土) 01:08:27 

    >>1

    本当の意味のおひとり様とは違うかもしれないけど、私の母親とか私の旦那も「おひとりさま」だよ。

    母も夫も、『自分が行きたい場所にだけついてきて欲しがって』、私の生きたい場所には絶対に付き合わない自己中だから、私は人生の途中から母にも夫にも付き合わないことにした。

    だから、母も夫も今は毎週のように一人で行動してる。

    家に帰れば家族がいるけど、他人から見たら「おひとり様」に見えてると思う。

    +37

    -10

  • 103. 匿名 2023/05/27(土) 01:08:56 

    ちょっと違うかもだけど、女一人旅みたいなYouTubeたくさんあるよね

    普段の行動範囲程度でそんなに気になるのは、さみしいからじゃない?

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2023/05/27(土) 01:08:59 

    全部の座席を確認する訳でもないからわからないけど、一人の人は食べてサッと帰るから見かけないだけじゃ?
    一人だと話もしないからいても気づかないって事もある

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/27(土) 01:09:19 

    そりゃ半々ではないと思うけど自分だけってこともなかったな。平日休日、昼か夜か、場所などで変わってくる

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2023/05/27(土) 01:09:34 

    >>68
    事情なんて相手は知らないんだから堂々としたらいいよ。

    1人で来てるお客さんも色々で友人がいない、旦那や彼氏がいるけど今日たまたま1人で過ごしてる、仕事の合間の休憩時間、仕事でリサーチに来てるとか。

    背景は色々あるんだから1人=寂しい人とは限らないよ。そう思うということはその本当の理由に引け目を感じてるからじゃないかな。好きで1人でいる人は他人からどう見られようが気にならない。本当は誰かといたいのに理由あって1人で行動してる人はどう見られてるか不安なんだと思う。

    +52

    -3

  • 107. 匿名 2023/05/27(土) 01:10:05 

    中華街とかの食べ歩きとかも、1人じゃ嫌ですか?

    +2

    -5

  • 108. 匿名 2023/05/27(土) 01:10:08 

    >>2
    私は見てないしボッチ行動が好き
    だけど実際います、人の事ばかり見てる人間観察が趣味だって言っている人
    私もボッチ行動してるとチラチラ見て指まで指される時もあります
    気にしてたらボッチ行動なんてできませんが、嫌な人はボッチ行動してる人に攻撃しています

    +133

    -4

  • 109. 匿名 2023/05/27(土) 01:10:37 

    見かけようが、見かけなかろうがどっちでもいい
    一人だから一人で行くしかないし

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/27(土) 01:10:55 

    >>1
    カフェのチェーン店でも映画館もよく行くけど
    おひとり様多いよ?たまたまじゃない?

    +30

    -5

  • 111. 匿名 2023/05/27(土) 01:11:03 

    ファミレスは行かないからわからないけどデパートとかに入ってるレストランに一人でよく行くよ
    今週邦画を観に行ったら女性客ばかりで大半はおひとりさまで年齢層が幅広かった

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2023/05/27(土) 01:11:09 

    ヒトカラの部屋が中々空いてなくて、広い部屋でヒトカラしますよ~

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2023/05/27(土) 01:11:09 

    シフト制の仕事をしてると平日は殆ど一人よ


    +29

    -4

  • 114. 匿名 2023/05/27(土) 01:11:24 

    私は爆食いが好きで千と千尋の豚にされた両親みたいに食いたいから食べ放題は1人で行く。
    映画も上映中全ての時間を使ってポップコーン食べたいから一番でかいの買う。友達に迷惑かかりそうだから1人で行く。

    +41

    -3

  • 115. 匿名 2023/05/27(土) 01:12:10 

    >>1
    今日パスタ食べに行ったけど、おひとり様3人くらい居たよ。みんな女性。

    +33

    -5

  • 116. 匿名 2023/05/27(土) 01:14:46 

    >>43
    まずは部屋を出るところから始めようね
    ファイト!

    +55

    -6

  • 117. 匿名 2023/05/27(土) 01:15:11 

    >>1
    私の住んでいる所はお一人様多い気がします。
    カフェのカウンターとかでお一人様はひと席空けて隣りに自分荷物置いての様な席の占領の仕方するので
    2人で席を探してる時ちょっとモヤモヤします。

    +8

    -18

  • 118. 匿名 2023/05/27(土) 01:15:24 

    >>14

    ギリどころじゃなく余裕なんだけど
    昨年大阪観光の最後に1人USJしたし

    +77

    -4

  • 119. 匿名 2023/05/27(土) 01:16:05 

    >>14
    1人だとシングルライダーだからスイスイ乗れる!

    +70

    -4

  • 120. 匿名 2023/05/27(土) 01:16:16 

    気にしたことないし気にすることないわよ!
    おひとりさまできるって私的にはめっちゃ贅沢と思うわ❀(*´▽`*)❀

    +6

    -4

  • 121. 匿名 2023/05/27(土) 01:16:33 

    1人なのが嫌とかではないけど、周りがみんなベラベラ喋ってると落ち着かないから1人客が多そうな店を選ぶことはある

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/27(土) 01:17:08 

    都内から茨城県の田舎町に引っ越してきたものですが、田舎でおひとり様は少ない 都会に比べると圧倒的に少ない 地域によって差があると思う

    +36

    -2

  • 123. 匿名 2023/05/27(土) 01:17:56 

    >>69
    ジョナサンとかこういう席あるね
    混んでなければ広いとこ座るけど

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/27(土) 01:18:30 

    おひとり様で富士急行くと
    ツダカンの妖精に会えるらしい
    おひとりさまって意外に見かけなくないですか?

    +13

    -4

  • 125. 匿名 2023/05/27(土) 01:18:42 

    >>82
    なぜかというか、それはちゃんとした理由があると思う。単純に旦那や子供がいる人が多い年代なのに1人でいることに対してどう見られてるんだろうという感覚が無意識のうちにはたらいてるからじゃないかな。

    +13

    -9

  • 126. 匿名 2023/05/27(土) 01:18:56 

    >>1
    休日は複数客が多くなるよ。平日は1人客沢山いるよ。うちの近所のドトールなんて9割が1人客だよ。

    +17

    -3

  • 127. 匿名 2023/05/27(土) 01:19:00 

    今日おしゃれカフェ入ったら若者に混じっておじさん1人がスイーツ食べてたよ
    まぁ私も1人なんだけど
    私はわりと見かけるけどなー
    カフェの前にラケルでご飯食べたんだけど、そこでも気づいたら2名席にずらっとおひとり様がいたよ。
    マジで何も気にせずにインスタで話題の居酒屋とか行ってるし、スタバなんておひとり様率高いと思うよ。
    そりゃ行く時間は考えるけど入れるなら気にしない。

    +27

    -4

  • 128. 匿名 2023/05/27(土) 01:19:16 

    今度はじめてひとり旅する。近場の温泉に2泊だけど、楽しみすぎる。

    +39

    -2

  • 129. 匿名 2023/05/27(土) 01:19:34 

    >>14
    USJの年パス持ってた時に、学校帰りにひとりでパレードだけ見に行ってたりしてた
    友達もそんな感じだったよ

    みんな周りの人のことなんて見てない

    +60

    -6

  • 130. 匿名 2023/05/27(土) 01:19:36 

    >>37
    スシローもあるよ
    おひとりさまって意外に見かけなくないですか?

    +130

    -2

  • 131. 匿名 2023/05/27(土) 01:20:05 

    30代独身彼氏なしってことに引け目を感じてない?
    だからプライベートが充実してない可哀想な人って見られてるかもって周りの目が気になっちゃうんじゃないのかな
    私は人生楽しんでて、今はあえて一人なのってキャラになり切って行けば周りの目なんて気にならなくなると思う

    +38

    -3

  • 132. 匿名 2023/05/27(土) 01:20:59 

    >>19
    みんなひとりで生まれてひとりで死ぬんだよ
    (※例外あり)

    +19

    -3

  • 133. 匿名 2023/05/27(土) 01:21:14 

    ひとりで自分の中にある孤独を見つめるのもいいもんだよ

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/27(土) 01:21:29 

    >>1


    カフェやレストラン(ランチ)とかよく行くけど、おひとりさま多いと思う。
    この間、新しく出来たビアレストランや高級廻転寿司(単価が高めで回らない寿司屋でタッチパネル式でその都度作ってもらう)も、私も含め、周りはおひとりさまだらけだった。

    +11

    -6

  • 135. 匿名 2023/05/27(土) 01:21:59 

    ディズニー行ったら、ひとりで来てる人結構いたなあ。
    回転寿司でもよく見かける。
    私も挑戦したい。

    +14

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/27(土) 01:22:22 

    生きるのに忙しくて周りの目なんて気にしたことが無いわ。
    行きたいところに行き、やりたいことをやるだけ。

    +19

    -3

  • 137. 匿名 2023/05/27(土) 01:23:11 

    >>14
    ひとりで行ってもつまらないから行かないだけでひとりでも普通に両方行けるよ

    +13

    -6

  • 138. 匿名 2023/05/27(土) 01:23:35 

    わたし明日から京都に一人旅だよ
    確かに観光地を一人で歩いている人は少ないけれど気にしていないよ
    気分で行きたいところに行けるから気楽でいい
    人より景色を見ていると気になることも無いと思うよ

    +52

    -4

  • 139. 匿名 2023/05/27(土) 01:23:46 

    >>11
    一緒に行こうー

    +106

    -7

  • 140. 匿名 2023/05/27(土) 01:24:05 

    >>130
    この席、最高やな

    +97

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/27(土) 01:25:50 

    >>43
    外国人はそうみたいだね。韓国の知り合いは外食は絶対に1人なんてあり得ない言ってた
    日本人は気にしないのよ

    +66

    -8

  • 142. 匿名 2023/05/27(土) 01:26:20 

    田舎はあんまり居ない
    店舗の造りがお一人様対応になってない…
    牛丼やラーメンとかは男性しか…入りづらいんだよね

    私が行けるのはフードコートのみ

    +12

    -4

  • 143. 匿名 2023/05/27(土) 01:26:46 

    お一人様海外旅行ってのに凄く興味あってトルコに行った人のブログを読んでて凄く楽しそうで私も来年いこう!と意気込んでいたらコロナ。。涙

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2023/05/27(土) 01:27:36 

    意外とひとり平気!って女性少ないよね。
    私の周りだけかな、一人でファミレス行くよ〜って言ったら無理無理!ww って笑われた。
    飲食店ひとりで行けないのは、私からしたら不思議だよ。
    ちなみに、一人で動物園とかも行っちゃう。
    引かれるから人には言えないけどw

    +47

    -3

  • 145. 匿名 2023/05/27(土) 01:28:29 

    >>73
    向いてる向いてないは本人が決めることだよ。最初から1人率が少ない場所でまわりを気にせず寛ぐのは難しいものだと思う。自分のペースや過ごし方を確立できればそのうち気にならなくなるけど。

    男性が多い店に女性客1人が入っていくのは勇気がいるのと一緒じゃない? これを何とも思わない人も中にはいるだろうけど入りづらいと感じる人も多いはずだよ。主さんはとりあえず1人客が多い空間から慣れて、ある程度自分のペースが掴めたら、目的を持ってお店に行ってみたらいいんじゃない?

    +16

    -31

  • 146. 匿名 2023/05/27(土) 01:28:57 

    >>42
    平日の午前はおひとりさま多いですよー
    私も最初は恥ずかしかったけど他にもおひとりさまいる事に気づいて平気になりました

    +28

    -3

  • 147. 匿名 2023/05/27(土) 01:29:30 

    >>76
    >>40です!一度行ってみたらなんてことないよね!(笑)
    ちなみに私は明日も一人で映画観に行くよ!
    ポップコーン頬張りながら楽しむ(笑)

    +10

    -3

  • 148. 匿名 2023/05/27(土) 01:29:55 

    場所によらない?
    地方だけど、席にコンセント付きのカフェだとPCいじってる人とか勉強してる学生とかお一人様だらけだよ。

    +3

    -4

  • 149. 匿名 2023/05/27(土) 01:31:43 

    >>42
    私も子持ち主婦だけど平日たまーにヒトカラしてるよ。
    安いし空いてるし最高。
    店員も慣れてるからいちいち「うわー、コイツ1人だ」とか思わないんじゃないかな。

    +48

    -5

  • 150. 匿名 2023/05/27(土) 01:32:13 

    >>107
    先月横浜の中華街行ったけど、食べることに必死で一人だろうが二人だろうが他人の人数把握する余裕なかったよ(笑)一人食べ歩き全然いいと思う!

    +22

    -2

  • 151. 匿名 2023/05/27(土) 01:32:40 

    >>130

    こんな席があるなら毎週行きたい

    +62

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/27(土) 01:32:45 

    >>4 懐かしい

    +29

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/27(土) 01:34:17 

    >>78
    それは1人行動云々じゃなく、恋人がいないことに対する劣等感じゃないの

    +17

    -2

  • 154. 匿名 2023/05/27(土) 01:35:19 

    一人ボウリングしたことある方いますか?
    チャレンジしたいけどこれだけは勇気出ません。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/27(土) 01:37:56 

    娘(大学生)が板前さんにその都度声掛けて握ってもらう回転しないお寿司屋(たまに家族で行く)に、ランチタイムに1人で食べに行ってると言ってた

    +6

    -4

  • 156. 匿名 2023/05/27(土) 01:37:56 

    ドトールとかタリーズとか特にぼっち専用カフェってくらい
    皆寛いで自由にやってるイメージ

    +29

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/27(土) 01:38:22 

    お店の雰囲気によると思う。人気のカフェとかは友達とかカップルの人が多いから1人だと入りづらいんじゃないかな。

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2023/05/27(土) 01:40:39 

    一人客少なかったのたまたまじゃないかな?
    地方都市在住だけど映画も外食も一人の人わりといるよ
    映画はマイナーな作品だと、ほぼ1人客しかいない…

    +13

    -2

  • 159. 匿名 2023/05/27(土) 01:40:46 

    >>155
    そういうお寿司屋さんは回転寿司より行きやすいかも。

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/27(土) 01:41:27 

    >>14
    え、むしろディズニーは1人が一番好きなんだけど!
    友達や家族と行く事もあるけど、気を遣うし思うように行動できないし。1人でインして好きなショー観て、好きなレストラン行ってビール飲んで、アトラク乗ったりお店覗いたりぶらぶらして帰る。最高だよ〜!

    +85

    -2

  • 161. 匿名 2023/05/27(土) 01:41:58 

    >>2
    SLAM DUNK公開直後に行ったし、土日仕事の営業だから土日のランチも1人で行くことが多いけど、周りにどんな人がいるかなんて考えもしなかったしマナー違反でもない限り記憶にないや。

    +59

    -2

  • 162. 匿名 2023/05/27(土) 01:42:20 

    >>32
    辛いと感じるのは、まわりから「あの人、1人なのね」と思われるからですか?それとも自分が一人でいるのが嫌だからですか?
    まわりの人はあなたがつらく感じてるなんてわからないし、辛い気持ちがまわりからどう思われてるかならもうそんな気は使わなくて良いと思います。アピールすることもないし、自然にふるまっていれば気にならなくなります。

    +30

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/27(土) 01:43:13 

    >>11
    1人で欧州各地行ったことあるけどどの店も数人のシェア前提で、食べづらかった。昼に入った店でサラダとステーキで軽く5000円越えたりさ… パスタだけでも2000円とか。お金ない貧乏旅行だったんだけど。、

    それからはなるべく一人旅のバックパッカーが居そうな店を探したり、スーパーマーケットでパンとチーズ買ったりした🤣

    +177

    -5

  • 164. 匿名 2023/05/27(土) 01:43:38 

    今日1人で回転寿司行ってきましたよ

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/27(土) 01:43:52 

    >>11
    フィンランド、ポーランド、ロシアは1人でも問題なかった。
    西欧はやっぱりカップル文化なのかな。

    +123

    -2

  • 166. 匿名 2023/05/27(土) 01:44:11 

    クリスマス当日に百貨店の上の方にあるレストランでひとりで食事したことありますよ。ひとりで来ていたのは私だけだったけど、だーれも気にしてなかったと思う。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/27(土) 01:47:46 

    >>37>>130
    “一蘭ラーメン🍜”は
    コロナ堝に関係なく
    昔から⬇️
    おひとりさまって意外に見かけなくないですか?

    +99

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/27(土) 01:49:44 

    >>1
    映画って1人で来てる人多くない?
    土日だと少ないのかな

    +39

    -4

  • 169. 匿名 2023/05/27(土) 01:50:12 

    >>13
    ラーメン屋も

    +23

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/27(土) 01:51:51 

    この前巨大なイオンのショッピングモールのフードコートに行ったけど、日曜で大混雑の中女性のお一人様沢山いた。
    モールのスタッフという感じでもなく、お一人様を楽しんでる様子だった。

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/27(土) 01:53:02 

    >>48
    私行くよ。隣に知らない人が座っても全然気にしない。お一人様女性は外国人の隣にされやすい。女性は喧嘩しないからね。

    +36

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/27(土) 01:55:16 

    >>1
    レトロな喫茶店は今ブームじゃない?
    私の行きつけの古い喫茶店も
    学生さんみたいな若いカップルや女の子達多いよ 
    ちょっと前まで若い子なんて滅多に来なかったのに

    +19

    -3

  • 173. 匿名 2023/05/27(土) 01:55:58 

    >>73
    横だけど、おひとり様に慣れすぎると複数人に戻れなくなる(誰かがいるとストレスになり1人ばかりで動きたくなる)から気をつけて〜

    +34

    -14

  • 174. 匿名 2023/05/27(土) 01:57:24 

    結構いるんだけど、無意識にカップルやファミリーにばかり目がいってるんだと、最近気づいた
    おひとりさまってそもそもひっそりしてるしね

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2023/05/27(土) 01:59:40 

    喫茶店や回転寿司やファミレスくらいは平気なんだけど、ラーメン屋がハードル高いんだよなぁ

    +5

    -3

  • 176. 匿名 2023/05/27(土) 01:59:55 

    私も1人でうろうろするけど、あまり周りを見てないかも。
    周りを気にしたのは全て4人掛けテーブルのパン食べ放題のレストラン。周りは複数で来ていて、ぼっちは私だけでした。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/27(土) 02:00:45 

    >>154
    1人では行った事ないけど結構1人で来てるは人見かけるよ  
    マイボールとかすごい矯正ギブスみたいな手袋してるから
    プロの方なのかな?と思って見てる(笑)

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/27(土) 02:03:32 

    >>42
    受付と会計の時が恥ずかしいよね
    ワイワイ仲良しグループがいたりすると気まずい

    +6

    -10

  • 179. 匿名 2023/05/27(土) 02:04:21 

    >>11
    おひとりさまって意外に見かけなくないですか?

    +84

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/27(土) 02:08:59 

    >>11
    確かに
    そう考えると日本って昔からお一人様文化多いよね 
    山籠りとか精神修行とかはひとりでやるものだし

    +201

    -3

  • 181. 匿名 2023/05/27(土) 02:10:55 

    >>13
    まさに昨日の私
    お一人様inすき家
    おひとりさまって意外に見かけなくないですか?

    +53

    -1

  • 182. 匿名 2023/05/27(土) 02:12:48 

    ここにも居るけど?ひとりで食事最高なんだけど。好きなものを自分のペースで食べられるなんてしあわせ。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/27(土) 02:14:49 

    >>176
    大きなテーブルに通されるのは落ち着かないよね
    それしかないならまだなんとか開き直れるけど、2人掛けもあるのにタイミングの問題で4人掛けに通された時の落ちつかなさと言ったら

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/27(土) 02:20:00 

    >>73
    お一人様ハワイは最高だったよ。元夫いらね。

    +25

    -2

  • 185. 匿名 2023/05/27(土) 02:23:59 

    >>175
    私ラーメン屋は平気でファミレスが無理

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/27(土) 02:24:11 

    >>2
    だよねー。
    今日外食して隣の人がどんな人だったかなんて記憶にないもの。

    +64

    -3

  • 187. 匿名 2023/05/27(土) 02:24:53 

    >>1
    これだけ一人旅が普通になったのに、自分が一人旅に行くと周りみんな誰かと一緒だなーと思う笑
    逆に出雲大社に友達と行った時は女一人旅っぽい人がたくさんいた。場所にもよるのかな?

    +22

    -2

  • 188. 匿名 2023/05/27(土) 02:25:02 

    >>53
    友達は年パス持ってて、たまに散歩しに行ってるって言ってた
    そう言う使い方あるんだって目から鱗だった

    +33

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/27(土) 02:27:51 

    >>103
    ああいうの本当に1人でカメラ回してるのもあるけど、実は撮影スタッフ連れてて画面上だけおひとり様っての結構あるよ。特に登録者数多い大手は。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/27(土) 02:27:59 

    いるよ
    私も普通にひとりでご飯食べたり、カフェ行ったり、映画観るよ
    周りなんて気にしなくてオッケー

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/27(土) 02:34:24 

    >>1ここにいますけど

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2023/05/27(土) 02:34:44 

    ひとりでサーフィンもいくし旅行もいくしごはんもいく(笑)いつの間にかいろんなこと一人でするようになった(笑)気遣っちゃうタイプだから一人の時間大切。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/27(土) 02:35:06 

    >>10
    私が行きたいから行く。食べたいから食べる。ただそれだけだよね。

    +232

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/27(土) 02:35:27 

    今日ユニバ行ったけど一人で来てる人何人か見かけたよ!逆にかっこいいなーって思った

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/27(土) 02:43:29 

    焼き肉も寿司もカラオケもバーも一人で行けるけど、
    一人で入るのが1番勇気が必要だったのが店員にも客にも日本人皆無のエスニック食材店
    あの時の空気の張り詰め方考えたら大抵のものは国内でお一人様できる

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/27(土) 02:47:53 

    >>1
    え?土日の横浜のデートスポットとかカフェにも必ずお一人様数名いるよ
    カップルだらけのカフェにも気にせず一人でお茶してる人いるよ

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2023/05/27(土) 02:50:32 

    >>11
    そう?
    カフェで1人で本読んだり新聞読んだりしてる人沢山いたけど
    ※私が留学してた時代
    今は違うのかな?

    +79

    -6

  • 198. 匿名 2023/05/27(土) 02:52:31 

    >>42
    カラオケは各部屋にカメラついてて、変なことしてないか店員さんが見てるらしいから1人で行くのは気が引ける。

    +0

    -5

  • 199. 匿名 2023/05/27(土) 02:52:37 

    >>154
    ある程度サマになってる人の特権だと思ってる笑

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/27(土) 02:53:10 

    >>14
    どちらも余裕だよー!けど、ユニバはたまに変なのに一緒に回りませんか?的な感じで声かけられるからちょっと避けたいのはある。

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/27(土) 02:57:15 

    >>14
    ディズニーなら行き慣れてるから余裕。
    ユニバは10年近く行ってないから、どこがどう変わってるか分からないけど、行けない事はないと思う。
    多分どちらも普通に楽しいよ。

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/27(土) 02:59:09 

    すたみな太郎で働いてました。
    遅い時間になるとギャルっぽい人やおじさんとか、お一人様が多かったです。
    私も一人で食べ放題行きます。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/27(土) 02:59:25 

    >>1
    わたし、ひとりでお鮨屋さん行くのが好きなんだけど(気兼ねなく好きなもの食べられるから)
    カウンター見渡すとカップルしかいないよ笑
    物珍しそうに見られることよくあるけど全く気にしない!
    板前さんと会話しながら旬のお魚と日本酒を嗜むの最高!

    +17

    -5

  • 204. 匿名 2023/05/27(土) 02:59:42 

    >>45
    私も。
    なんか騙された感がすごい。
    ほんとにびっくりしたよ。

    +112

    -1

  • 205. 匿名 2023/05/27(土) 03:08:51 

    旅行も1人で行くし全く気にならないけどな
    うちの親に小学生の時、足と口さえあれば海外だって1人で行けるって言われた事あってそのとおりだなと思って割と1人で行くな
    周りそんなに見る?10〜20代前半くらいの子が人間観察が趣味で周りをジロジロ見るとはよく聞くけど、ある程度の年齢では聞いたことないけどな
    犯罪犯してるわけでもなし、1人が楽よ

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/27(土) 03:09:43 

    >>2
    マイナスだろうけど
    時と場所によっては結構記憶に残ってるよ
    随分昔だけど金曜日の夜に
    一人飲みに来た女性がお店の人に断られてたとか
    カップルばかりのレストランでひとりで食べに来ていた人とか
    なんか印象的で覚えてる

    +41

    -3

  • 207. 匿名 2023/05/27(土) 03:19:44 

    >>43
    えっ地方都市だけどかなり見かける…。

    +49

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/27(土) 03:19:55 

    >>45
    婦人公論の反論読んで色々納得したよ

    +28

    -7

  • 209. 匿名 2023/05/27(土) 03:21:42 

    わりと見るけど

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/27(土) 03:22:35 

    私めちゃくちゃ1人で行く。焼き肉も行ける。チョー楽しい。そんなに1人を気にするなら行くのやめたら?たぶん向いてないんだよ。

    +16

    -3

  • 211. 匿名 2023/05/27(土) 03:23:38 

    >>1
    たまたま?とか場所や店によって、お一人様率はなんとなく変わるよね。

    お一人様人ですが、なんとなく1人は行きにくそうな所はありますが、普通にお一人様見かけます。増えたなーって思いますよ。

    +8

    -2

  • 212. 匿名 2023/05/27(土) 03:23:51 

    >>206
    お一人様に限らず何故か印象に残ってる客っている。
    私が焼肉食べてる時に隣でしょうもないことで喧嘩してた老夫婦とか、カフェで隣になった今にもやり始めんとするめちゃくちゃいちゃついてたカップルとか。

    +42

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/27(土) 03:24:19 

    普通にいるし、グループで来てる人も別の日には一人で行動してることもあるんだし気にも留めてないでしょ。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/27(土) 03:24:48 

    都内だと行列店でもひとりでご飯食べてる女性いっぱい見かけるよ

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/27(土) 03:25:42 

    >>11
    イタリアで1人でレストラン入ったけど大丈夫だったけどな。だってどっからどう見ても観光客なんだもの。

    +43

    -6

  • 216. 匿名 2023/05/27(土) 03:26:23 

    >>155
    お、お金持ち!

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/27(土) 03:27:24 

    サイゼは半分くらいおひとり様だよ

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/27(土) 03:29:51 

    >>1
    わかる!私も1人でご飯行くけど女性1人って居ないよね

    +7

    -15

  • 219. 匿名 2023/05/27(土) 03:30:03 

    >>42
    ジャンカラ近くにない?アプリ入れてクレカも登録すれば(ペイもいけたはず)、予約から支払いまで全て店員とのやりとりをスルーできるようになるよ。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/27(土) 03:30:55 

    >>1
    わりと大真面目に1と知人になりたい
    自分も似たような感じだし感じることも一緒
    同じような人と友達になってよりそいたいな
    個人的にこうしたいという願いはいくつかあるけど、そのうちのひとつがこれ
    でもやっぱり個人的にメールだなんて難しいよね…

    +6

    -5

  • 221. 匿名 2023/05/27(土) 03:31:31 

    >>1
    めっちゃ見かけるし、人類で一人だけになろうとお一人様で大丈夫

    +11

    -2

  • 222. 匿名 2023/05/27(土) 03:34:08 

    >>73
    やりたいことがあるから必要に応じて1人だろうとやるだけだよね。
    最近ダイエット始めて外食そのものを控えてるから1人飯やらなくなったけど、以前は時間帯も場所も気にせずよく行ってた。

    +29

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/27(土) 03:34:25 

    >>76
    ほんとに一人で終わりかけのホラー映画楽しんだことあるよ✨
    抽選で当たったチケットだったからレディースデイとかじゃない日の早朝(昼から用事があったから早朝に行くしかなかった時間も朝か昼かだったし…)に行ったら誰もいないスクリーンで映画楽しめた✨
    めっちゃ楽しかった!

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/27(土) 03:35:47 

    彼岸に家族の集いで焼肉屋行ったけどお一人様けっこういたぞ(個室じゃないとこ)
    わしらは静かな家族だから隣のお一人様にウヘァーと思われなかったと思いたい

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/27(土) 03:37:17 

    田舎だからでは?
    都内は沢山いるが

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2023/05/27(土) 03:43:26 

    定食屋さんとか ラーメン屋さんとか そういうところは1人で行きます 漫画喫茶と 映画は 何だか もったいないから行ってません

    +1

    -3

  • 227. 匿名 2023/05/27(土) 03:44:36 

    >>1
    カフェや駅構内にあるとか、なんていうか年齢性別関係なく色んな世代のお客さんもいて入りやすい場所なら一人はよくいる
    でもお客さんの年齢層が若い人多いとか普通の飲食店は土日は特に一人みは少ない
    スープストックは一人みそこそこいるけど

    遊びに行くとかでも一人行動の人少ないし気持ちがげんなりする

    +11

    -3

  • 228. 匿名 2023/05/27(土) 03:44:41 

    >>1
    映画館で自分が一人かどうかなんて気にしたこと無いわ。
    映画楽しみだな〜としか。
    一人か二人かなんてどうでもよくね?

    +34

    -2

  • 229. 匿名 2023/05/27(土) 03:45:02 

    中学の頃から一人でコミケ行ってたから目的地で別行動できる連れじゃないときつい
    その点姉貴は完璧だった
    一緒に出かけて最もストレスじゃない人間
    アニメに一切興味ないから原画展とか行っても彼女はデパートで買い物とかして後で合流する感じ
    映画を観ても上映中は喋らない気遣いがある、でも仲良しだし会話も弾む
    友達だとこうはいかない

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/27(土) 03:57:13 

    >>220
    LINEのオプちゃとかインスタで探してみたら?
    同じような人と出会えると思うよ
    ガルでは厳しいと思う

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/27(土) 04:01:20 

    >>1
    カウンター席のある店行けばお一人様多いよ。
    お寿司屋と焼き鳥屋、イタリアンとかよく行く店はお一人様も多いよ。
    カウンターで店主と会話たまにしたりするのもだるかったら難しいかもだけど。

    +9

    -2

  • 232. 匿名 2023/05/27(土) 04:04:43 

    >>32
    田舎住みか、都会住みかによってもだいぶ違いますよね。
    私は昔、屋外で開催されたライブに1人で行って男子高校生の集団の1人に指差されて「友達いないのかな」って聞こえるような声でバカにされてから1人が怖いです。気楽で好きなんだけどな。

    +29

    -1

  • 233. 匿名 2023/05/27(土) 04:13:07 

    >>51
    同じく笑

    好みとしては強いていうならUSJで、その後も大阪グルメ楽しんだり帰りの新幹線で和んだりなんだかんだ楽しめそうだが、そこへ向かうモチベや元気を自分の中で起こせる自信がない

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/27(土) 04:15:15 

    >>45
    国内外の不幸な孤児を養子にするとかLGBTQ関係のパートナーシップみたいなものだったらまだ理解や納得の余地もありそうなものなのに、よりによって不倫略奪婚ってのがねぇ…
    女性からは最も憧れや理解を得られなくて、男性からは気持ち悪い以外の何物でもない人になってしまった

    +123

    -1

  • 235. 匿名 2023/05/27(土) 04:20:35 

    >>232
    ちょっと似てるなと思ったシチュエーションのエピソードなんだけど、
    学生時代から1人カラオケが好きで大人になってもちょこちょこやっており、22、3歳くらいの頃かなー、受付で並んでたら男子高校生の集団に「あのお姉さん1人だよ」「わ、ほんとだ!」って言われて私もまだ若かったから少し恥ずかしかったけど、怖くはなかった。
    友達誘わないと好きなことできないその子たちより、自分の気分でわりと何でもできて良いだろうー羨ましいだろう?くらいの優越感すらあったw

    カフェもごはんもサウナもバーも居酒屋も美術館も映画も、人を誘わずに楽しめるって最高よ

    +40

    -1

  • 236. 匿名 2023/05/27(土) 04:27:57 

    昨日ガストで一人ランチしてきたよ
    確かに女性で一人はあまり見かけないかも
    男の一人はよく見かける

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/27(土) 04:35:13 

    >>1
    行きたいお店諦めて1人に慣れようとするより友達と彼氏作った方がいいと思うよ〜
    その方が楽しいし

    +6

    -9

  • 238. 匿名 2023/05/27(土) 04:40:19 

    言うほど多くはないとは思う。
    ただ食べて終わりのようなスタンスの食事なら、本人も周りもそんなこと気にしない。
    逆に、それが気になるような長居するような店に一人でいくのはつまらないから、少ないと思うんだよね。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/27(土) 04:42:58 

    >>217
    平日の昼しか行かないけど
    サイゼは女性の一人はあまり見たことないかも
    男性は一人が多い印象

    +1

    -5

  • 240. 匿名 2023/05/27(土) 04:44:37 

    >>11
    西洋人って息をするように恋愛してるイメージがある。だからパートナーがいるのが当たり前っていう文化なんだろうな。

    +41

    -12

  • 241. 匿名 2023/05/27(土) 04:46:21 

    >>6
    映画とかは気にしないけど、お昼時で混んでるお店は気を使うな...
    それこそ土日のお昼時にファミレスとか1人席ないとこは一応避けてるんだけど私が気にし過ぎなのか...

    +11

    -8

  • 242. 匿名 2023/05/27(土) 04:48:00 

    買い物でもなんでも一人で行くよ
    どう思われようが気にしないし、
    他人のこともそんなに見てないよ
    デパートとかだってお一人様多いし
    ただ、自分が欲しかったバッグとか持ってる人見かけるとつい羨ましくて見ちゃう

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/27(土) 04:48:56 

    >>232
    >>235
    女のヒソヒソは完全に意地悪だけど
    男子高校生は基本アホだからね(笑)
    悪気はなくて年上のお姉さんの気を引きたいというか
    ノリで余計な事言っちゃうんだよ

    +40

    -5

  • 244. 匿名 2023/05/27(土) 04:57:55 

    >>212
    確かに記憶に残る人っているよね
    私の場合はひとりで食事したり旅したり出来ないから
    ひとりで来てる人が余計に気になるのかも
    そう言えばもう一人いたわ
    某有名フルーツパーラーにひとりで来ていた
    マダムがケーキ食べてたんだけど
    追加でもう一つ頼んでものすごい勢いで食べて
    ものすごい勢いでゴキュゴキュ紅茶を飲み出て行った
    お腹空いてたのかな
    そんなにケーキ美味しいんだ今度食べてみようと思った

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2023/05/27(土) 05:00:18 

    >>42
    昔カラオケ屋で働いてたけどヒトカラなんて全然当たり前だよ。毎日何人もヒトカラのお客さんいたし、楽器持ってたり発声練習してたり色々。2人で入店して来たのに部屋別々でとか言う客もいた。

    +32

    -1

  • 246. 匿名 2023/05/27(土) 05:00:44 

    >>29
    だよね

    ひとりで来てるのに大騒ぎしながら食べてたら通報案件だよ

    +25

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/27(土) 05:04:10 

    >>11
    ヨーロッパにぼっちはいないの?コミュ障は家から出るなって文化なのかな。日本人でまだ良かった

    +92

    -2

  • 248. 匿名 2023/05/27(土) 05:05:34 

    >>1
    1人がそもそも自分の中でなんか思う所あるんじゃないの?常に1人だけど周りがどんな構成であるかなんて気にした事ないわ

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2023/05/27(土) 05:06:48 

    ファミレスはファミリーレストランだし、一人は少ないよ。
    ドリンクバーあるとこや女性客多いとこは、だいたい数人客だからやめたらいい。
    男性客おおいとこは狙い目よ。富士そば、ラーメン、小さい個人店の喫茶、最高。

    +1

    -5

  • 250. 匿名 2023/05/27(土) 05:15:17 

    >>197
    フランスはそんな感じだった
    カフェは一人でも全然OK(目立たない)
    レストランは一人ではNG(目立つ)
    カフェにも軽食あるからカフェでご飯も食べれないことないけど大抵メニューはどこもクロックムッシュー、クロックマダム、サンドイッチ、とかで凝ったものは置いてないので毎回同じもの食べる事になる

    +67

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/27(土) 05:23:14 

    >>1
    私の休みが平日だからなのか?行くところはお一人様多いです。
    地方なので、ファミレス席はお一人様仕様はないし、前回行った時は窓際席全員お一人様で並んでた(笑) 

    案外周りも気にしてないですし、行きたい所に行って楽しみたいですよね!

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/27(土) 05:25:31 

    >>1
    行くところ行くところ店内を見回してひとりの人を探してるあなたは、おひとりさまに向かないのかもしれない。
    私もいつもひとりだけどどんな人いるか見回すことまずないよ。

    +33

    -1

  • 253. 匿名 2023/05/27(土) 05:26:27 

    >>22
    昨日のかりそめ天国で、休みの日にダラダラ過ごして時間を無駄にしている罪悪感の相談やってたけど、有吉マツコ共にみんなそうじゃない?てやってたよ。昔はレンタルビデオで借りに行くのさえ面倒。休みの日にわざわざ映画館行くなんてすごいアクティブ派の人達っだって笑。マツコは出前館で2時間悩むって言ってたし。
    だからここまでロムってたけどそこまでして1人行動しなくていい時代なのに皆さんアクティブ過ぎてびっくり。
    私の場合職場である程度喋れているから、コロナ禍以降は休日まで誰かとどっかでお出かけなんてしなくなった。逆にテレワークしている人のほうがむしろ出かけちゃうのかもね。

    +73

    -2

  • 254. 匿名 2023/05/27(土) 05:33:16 

    >>247
    西洋でボッチはヤバい奴、ディナーに1人まずありえない

    +51

    -1

  • 255. 匿名 2023/05/27(土) 05:37:09 

    >>13
    棲み分けがされてるね

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/27(土) 05:39:08 

    >>14
    乗り物酔いする私はお一人様どうこう関係なくどちらもムリ

    +0

    -7

  • 257. 匿名 2023/05/27(土) 05:58:25 

    自分が1人で来てなかったら話に夢中で、1人の人のこと気付かないんだわ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/27(土) 05:59:07 

    どこでも一人で出かけてたけどコロナ禍で変わった
    持ち帰りもネットもあるし

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/27(土) 06:06:24 

    >>1
    たまたまでは無いでしょうか?
    主さんは都会住まい?
    私は田舎ですがONE PIECE世代では全くない
    おばさんです。映画はTOP GUNMAVERICKを観に行った時なんですが、ひとりの方を沢山見掛けました
    ジロジロは見て無いのですが
    フードコートや食べ物屋さんでも男性も
    女性も見掛けますが総じて皆さんひとりをゆっくり過ごしているな、と私は思いました

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/27(土) 06:12:32 

    今度一人でディズニー行く予定

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/27(土) 06:12:38 

    最近姪っ子とドラえもん行ったけど1人の人結構いるなって思ってた
    わたしが大人向けの映画行く時もファミレスで1人飲みする時も同じようなおひとり様が結構いる

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/27(土) 06:13:50 

    飲食店でひとりじゃなくても、それぞれスマホ見ててひとりみたいなのが多い。

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/27(土) 06:15:08 

    >>1
    昨日も一昨日も外まわりの時に1人ランチでしたが

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2023/05/27(土) 06:15:40 

    私も基本おひとり様行動だし、めちゃくちゃ見かける
    @名古屋

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/27(土) 06:17:27 

    >>14
    芸能人( SixTONESの松村さん)が1人でUSJに行った話をラジオでしてましたよ
    迷子になった話が申し訳ないけど面白く、勇気づけられる話でした

    +24

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/27(土) 06:20:24 

    アメトーーク、次回『ひとり飯大好き芸人』だよ
    ひとり飯大好き芸人|アメトーーク!|テレビ朝日
    ひとり飯大好き芸人|アメトーーク!|テレビ朝日www.tv-asahi.co.jp

    ひとり飯大好き芸人 | テレビ朝日「アメトーーク!」公式サイト

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/27(土) 06:22:55 

    >>10
    私自身、上級者かどうか分からんけど周りは全く気にならないんで、世のおひとり様具合は分からない。

    +125

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/27(土) 06:24:12 

    >>33
    平日昼間なんて、ほとんどの人は行けないから。。

    +2

    -15

  • 269. 匿名 2023/05/27(土) 06:27:36 

    >>1
    平日江の島行ったら、お一人様だらけだったよ。
    しかもアラサーアラフォーの。

    60代になると誰かと来てたなぁ。
    なんでだろ?

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2023/05/27(土) 06:30:27 

    >>1
    気にしすぎだよ
    誰もあなたのことを見てるわけじゃないんだから、もっと気楽にのんびりしたらどう?
    私はひとりでも特に気にしたことないけどな~

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2023/05/27(土) 06:33:06 

    >>1
    出禁!

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/27(土) 06:42:53 

    ファミレスで働いてたけどお一人様結構居たよ。
    大勢で来る人でマナーがいい客はあまりいない。
    お一人様大歓迎です。

    +27

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/27(土) 06:43:57 

    >>1
    うちの近所の純喫茶やレトロな珈琲店はお一人様も多いよ
    新聞広げてくつろいでるご年配やサラリーマンとか、その中に混じって私も1人でエビグラタンや珈琲やケーキを頼んで満喫してる
    友達や家族と行くのもいいけど1人の方がゆっくりできるから好き

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2023/05/27(土) 06:45:29 

    >>268
    有給とかない会社?

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2023/05/27(土) 06:47:22 

    せっかちだから喫茶店でコーヒー飲んでても、冷める前に飲みたいし、飲んだらさっさと出たくなっちゃう。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/27(土) 06:55:08 

    いない、いない。

    独身歳増し婆が多いガちゃんでは自分を慰める為にそう言ってるだけ、

    +3

    -11

  • 277. 匿名 2023/05/27(土) 06:56:37 

    おひとりさまって名称バカにしてるよなw
    女にしか使わないからよけいにそんな感じする
    未婚女そこのけそこのけ

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2023/05/27(土) 06:56:40 

    >>274そういう意味ではなくて、責任ある仕事任されてる人ほど簡単に有給つかえないから

    +1

    -22

  • 279. 匿名 2023/05/27(土) 06:57:46 

    都会はいっぱいいると思う、年越しの蕎麦屋でも一人の人いたよ

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/27(土) 07:00:00 

    >>11
    何度も一人で行ったことあるよ!

    確かにカップル文化だよね。
    イギリス人に『アジア人は女性同士や一人で旅行できるからいいなあ。うちはカップルじゃないと無理なんだよ』って面と向かって言われたことある。

    他のヨーロッパ人もそういう認識なのか、アジア顔ならディナー以外は一人でも大丈夫だし、ツレが女性でも『アジア人だから友達同士で旅行するのね』って感じで、誰も気にしなかったよ。

    ちなみにアメリカは治安悪いからか、別の意味で一人だと『勇敢だ』とびっくりされた。

    +119

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/27(土) 07:01:47 

    >>1
    私、スシローとJoyfull好きなんだけどお一人様沢山いるよ。
    平日昼すぎのスシローはカウンター埋まってて長居せず皆サッと出てく。
    Joyfullは朝方行くんだけど女の人もだけど男の人や年配の方も多い。
    私も最初は緊張したけど慣れたw

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2023/05/27(土) 07:02:44 

    1人鍋焼きうどん食べてビールも飲んできた。
    1人ご飯は幸せな時間。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/27(土) 07:04:08 

    >>22
    アクティブだけど必要以上に心開かないから友達増えないw
    ひとりだからこそマイペースアクティブ満喫したい。
    友達多いアクティブさんはもともと陽な人。
    私は陰アクティブさん。

    +51

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/27(土) 07:05:44 

    私は逆におひとり様をたくさん見かけて驚いてる。仕事中のお昼は大半がおひとり様だし、休日に行っても男性も女性もチラホラ見かける。街中だからかも?

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2023/05/27(土) 07:06:40 

    日本はまだ良い方では
    私学生時代1人でヨーロッパ旅行してて何でまた1人で旅行なんか来たの的な事何度言われたかわからないし、夕食の時、レストランみたいなとこは特に1人で食べてる人があんまりいない 1人で気楽に済ませようとするだと軽食系のお店になる

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2023/05/27(土) 07:07:01 

    確かに土日はファミリーやお友達同士が多い。
    たぶんお一人様は友人と日程を合わせる必要ないから理由がなければ空いてる平日に行くじゃないかな。ホリディ限定など目的があれば行くと思うが…

    私もわざわざ一人で土日に出歩かないもん。人多い。休みも平日取ることが多い。土日祝って旅行も飲食店も値段が休日値段になってる事が多い。

    +2

    -3

  • 287. 匿名 2023/05/27(土) 07:10:53 

    >>1
    田舎の人?
    都内はお一人様ばっかりだよ

    +17

    -1

  • 288. 匿名 2023/05/27(土) 07:11:25 

    女なんか男に比べて力も知能もないのにコミュ力すら無かったら人生詰むだろ
    一人で映画見に来てるBBAとかやべーやつやんw
    まあでも平日昼間ならギリギリありかな〜
    休日は家族連れから何あいつ?って思われるぞ

    +0

    -18

  • 289. 匿名 2023/05/27(土) 07:11:58 

    >>69
    東京はコロナ前からこういった席めちゃくちゃたくさんあるけど。。。

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/27(土) 07:13:07 

    おっしゃるとおり一人は意外に少ない。
    私も一人だけど、ファミレスもファストフード店も最初は居心地悪かった。
    一人は慣れるしか無い。

    +1

    -10

  • 291. 匿名 2023/05/27(土) 07:14:19 

    >>1
    好きな映画は初日に観る派だけど初日はガチ勢多いから一人多いですよ

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2023/05/27(土) 07:16:11 

    >>254
    もしかして10年後にその意識は変化してるのではないかと予想。日本みたいに「ひとり」が尊重される世の中にしようみたいな。
    案外日本が先駆者的な事柄ってあるから。

    +52

    -4

  • 293. 匿名 2023/05/27(土) 07:16:23 

    >>43
    私の好きな映画館は、老若男女ほぼおひとりさま。よく行く地元の喫茶店もひとりがほとんど。大人の街なのかな。
    あなたはまだとても若いのね。あんまという言い方は大人はしない。

    +43

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/27(土) 07:17:32 

    >>48
    気にしちゃう人にはむいてない。

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/27(土) 07:17:51 

    カウンターしかない小さな人気ラーメン屋行ったら私がいる間だけでも一人で来てる女性が4人いたよ
    なかなか初見では一人で入りづらい雰囲気のお店だから常連さんかな

    昔より確実におひとりさまは増えてると思うけどな

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2023/05/27(土) 07:17:59 

    >>11
    昔はヨーロッパのゲストハウスやホステルの共有スペースで他の人としゃべらす1人で過ごしてる人が少なかったけど、スマホやWi-Fiが浸透してからは個人個人で過ごしてる人すごく増えた感じするよ スマホの台頭は海外でも確実におひとり様を増やしてるなと思った

    +50

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/27(土) 07:19:28 

    休みにダラダラする時間も必要だけど、有意義な娯楽?もあった方がカッコいいのはわかる。
    でも少ない休みに有意義コース行けるほど体力ないのよな、疲れが取れるころにはもう休みが終わる。

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2023/05/27(土) 07:22:11 

    おひとり様だらけじゃない?
    私もよく一人で出かけるけど、、無理に話題探してお喋りしなくて良いし、自分の好きに動けるし本当に気楽。
    最高。

    +15

    -2

  • 299. 匿名 2023/05/27(土) 07:23:01 

    都内オフィス街だと平日昼間はおひとり様めちゃめちゃいる
    休日だと流石に減るけど全然いないってことはない

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/27(土) 07:24:22 

    ここにいるよ♡
    この間一人スシローに開店同時と共に入ったよ

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/27(土) 07:24:45 

    ファミレスとチェーンのカフェはいつ行っても一人客多い
    映画は平日夜は単身多いしそもそも作品によるかも
    休日昼とか夜のちょっといいレストランやカフェは単身少なめかな
    私は単身客が多めの静かなお店が好き

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2023/05/27(土) 07:26:02 

    >>48
    夫婦で来る奥さんの中にはダンナさんが無口で退屈なのかやたら話しかけてくる人もいるよ。
    心の中で「一人なんて寂しそう」と思われても「私も次は一人で参加しよう」と思われてもどうでもいい。
    とりあえずその場は楽しいよ。

    詮索好きに色々聞かれたら、
    「一人もいいかと思いまして」「まあ、色々ありまして」とか言っておけば黙るよ。

    +30

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/27(土) 07:27:24 

    一人できてる時はおひとり様多いなと感じるし
    友達といる時は周りの人のことなんて見てない

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/27(土) 07:27:38 

    >>269
    当たり前やん
    既婚子持ちのアラサーアラフォーは仕事してるか家で子どもの世話してるかだから平日にお出かけできない
    ましてや江ノ島なんて次の週末、子を連れて行こうと思ってたりするから友人と行こうなんて発想しない
    でも60代になると家族のしがらみから解かれて独身既婚関係なく昔の友人たちと遊びまわるようになる

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2023/05/27(土) 07:27:44 

    昨日の夜に家の近くのラーメン屋行ったら、一人で来てるの私だけだったわ
    都内港区だけど
    金曜日で、他の人達は職場の人や家族連れで来ていた

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/27(土) 07:28:27 

    観劇が趣味なんだけど、ほぼ1人で観に行ってるよ。
    1人で噛みしめるのも楽しいし気楽だし観劇前や後は1人でごはん食べてるしずっと1人。

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/27(土) 07:30:37 

    >>1

    家族関係や友達関係や人間関係に疲れてひとりの時間が欲しい人が一人でいれる時は至福。
    そんな問題もなく人好き恋しいなら素直に友達作って一緒に楽しめばいいよ。

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/27(土) 07:31:34 

    断捨離して好きなモノだけ残して好みの家具に買い替えて、部屋をめちゃくちゃ充実させたら外に行くより家にいる方が楽しくなった。
    もし人の目を気にする人ならお家を充実させるのもいいと思う。
    ホテルのようにして自分で自分をもてなすのだ。

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/27(土) 07:32:37 

    人気店で並ばなきゃ入れないお店だと、並んでる時に周りが友達やカップルが多いとなんかしょんぼりしちゃう。
    あと同じくお一人様がおじさんだった時とか。
    だから、ひとりでも大丈夫そうなとこにしか行けない。おしゃれカフェとか行きたいとこたくさんあるけど、まだお一人様慣れできてない。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/27(土) 07:34:37 

    >>265
    一人で来てて迷子になるってどういうこと?
    誰かとはぐれることが迷子だと思ってた。
    道に迷うことはあっても迷子にはなれないよね?

    +0

    -9

  • 311. 匿名 2023/05/27(土) 07:36:23 

    確かにファミリー層が大勢の中ひとりって浮く感じはわかる。でも気にしなくなると周囲と馴染んでる。
    外国にいくと最初は不慣れで意識するから違和感出るけど暮らして慣れると現地人に勝手に馴染む。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/27(土) 07:36:58 

    >>20
    蘭さん発見!

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/27(土) 07:37:15 

    自分で店を選んで
    スマホを使いこなして行き方を調べてる
    それに出せる自分のお金がある
    豊かな時間の使い方

    とっても幸せなことだと思います

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/27(土) 07:37:40 

    田舎か都会かにもよるし。。

    ファミレスって家族連れ多いからね。でも私もファミレスは1ヶ月に2~3回行くことがあるけど、一人のことが多いよ。
    ドトールは殆どか一人客、だね。コメダも一人客多いよめっちゃ。スタバも居るし。田舎でもね。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/27(土) 07:38:32 

    スラムダンク一人で観に行ったけど、席がおじさん 私 おじさん。だった。みんな一人で泣いてたよ。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/27(土) 07:38:43 

    一蘭行ったら 一人客ばかりだ! となるんじゃない?

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2023/05/27(土) 07:38:47 

    >>10
    わかる
    最初は気にしてたけど今は全く気にしてないから多いか少ないかも知らないわ

    +66

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/27(土) 07:39:20 

    >>11
    私もコロナ前はよく1人でヨーロッパ行ってました。ひとりっぷ専門です!
    確かにディナーは2人の方が楽しめるなとは思うけど(有名レストランとか)、
    昼にレストランのちょっとしたランチコースをしっかり食べて、
    夜はカフェのテイクアウトやバーでサクッとお酒とおつまみにするなど、楽しみ方は沢山ありますよ!
    一人だと優しい店員さんが話しかけてくれたりもします。逆に日本だとあんまりそうゆうことない気がする。
    楽しんでいきましょう!

    +68

    -5

  • 319. 匿名 2023/05/27(土) 07:39:33 

    私は一人で何処でも行くけど周りが何人で来てるかとかいちいち気にしたことないな
    自然に目に入る人しか見てない
    ただ昔、人気のビュッフェに一人で行った時は流石にぼっちは私だけで居心地悪かったw

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/27(土) 07:39:54 

    スタバとコメダとドトールって格付けするとどういう順番になるん?
    誰か教えろください

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2023/05/27(土) 07:41:34 

    >>310
    目的地になかなか辿り着けなかったって事じゃないの?
    アレ?方向間違えてる?みたいな。

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/27(土) 07:42:04 

    普段人と当たり前にいる人の方が孤独に極端に弱い。
    それを本能で自覚してるから我を消して妥協したりルールを守ったりマメだったりする。
    逆にそういうやり取りが苦じゃないならわざわざお一人サマになってない。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/27(土) 07:42:19 

    >>124
    富士急の近くに住んでたけど1人結構いたよ

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/27(土) 07:42:30 

    >>1
    場所によるのかな
    私の地域はおひとり様すごい多いし都心とか行けばわんさかいるよ
    私もおひとり様だけど1人できてるの自分だけとか全然気にして見たことないや

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2023/05/27(土) 07:43:09 

    カフェもファミレスも映画も1人めちゃくちゃいるけど

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/27(土) 07:43:50 

    ここ10年で増えたよ
    女性の一人客多いから、自分が一人の時も気にしなくなった

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2023/05/27(土) 07:44:44 

    一人の特典は空いてる所にいくと憐れみも相まって至れり尽くせりサービスしてくれる機会が多い。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/27(土) 07:45:40 

    地元のバーなんて、おひとり様だらけだよ。地価も高めで男女ともに比較的高額所得の地だからバルでちょっと食べて呑んで帰宅する感じ。家でコンビニ弁当を食べるのは寂しいから

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2023/05/27(土) 07:45:49 

    昔からいたけどディズニーは動画撮りたくて
    普通のVlogとか。それで増えてた
    あと街中でも

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/27(土) 07:46:16 

    よく見かけるよ。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/27(土) 07:48:01 

    >>70
    堂々としてひとりを怖がらず楽しんで、っていうのは大賛成!

    でも混んでるカフェに、ネギ(匂いの強い物)持ちこんで寛ぐのはマナー違反だと思うよ

    テイクアウトなら問題ないけどね

    +5

    -10

  • 332. 匿名 2023/05/27(土) 07:49:03 

    焼肉屋で働いてるけど、若い子からマダムまで普通にいるよー!
    人の目なんて気にしない気にしない!好きなもの食べよ(^ ^)

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/27(土) 07:49:12 

    明日、日帰りだけど1人で京都に行くよ。なるべくスマホに頼らないように手書きで乗り換え案内とか行きたい店やタイムスケジュール書いて準備中。計画通り行かなくても自分だけの問題だし気楽なもんよ。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/27(土) 07:53:08 

    うちの親世代は1人恥ずかしいみたいで(田舎ってのもあるけど)
    おひとりさまの人を見たりするから嫌だった

    でも大人になってわかった一人でいるとこを知り合いに見られるのも嫌だし噂されるので上京した
    東京サイコ────💪🏻💪🏻💪🏻💪🏻💪🏻

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/27(土) 07:53:52 

    平日の岩盤浴いったら、おひとり様が殆どだったよ
    曜日によるかも

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/27(土) 07:55:31 

    >>168
    平日昼間だと、映画館も美術館も図書館もお一人様が多い。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/27(土) 07:55:52 

    >>1
    せっかくオシャレな喫茶店とか面白い映画を観る事が出来ている充実した時間を過ごしているのに、周りの目を気にしてばかりだとすごく勿体無いと思う
    複数で来てる人達は自分達の中で会話をする事を楽しんでるから気にしなくていいよ
    なんなら一人旅の計画を立てて電車に揺られて少し遠出して老舗巡りとかしてみたら吹っ切れるかも

    +10

    -1

  • 338. 匿名 2023/05/27(土) 07:56:32 

    正直ディズニーとか遊び場はひとりムリ。ワイワイ人数に混じってる方が心地いい。
    映画館や美術館に温泉にビジネスホテルに海外旅行に飲食店はむしろ一人か同じ趣味思考な人とがいい。
    世間体気にして合わない人に気を使うとムダなお金と時間が流れストレスになる。 

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/27(土) 07:56:34 

    >>33
    父はレイトショーばっかり行ってる。ちょっと安いし客が静かって言ってた

    +15

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/27(土) 07:56:55 

    むしろ一人多いなという印象

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/27(土) 07:57:49 

    >>301
    サイゼリアとか夜行くとひとりで飲んでる人多いもんね

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/27(土) 07:58:28 

    誰も誰と来てるとかそんな見てないよ
    自分達の話しに夢中だしさ
    店出たらあなたが誰と居たか
    一人で居たかすら気にとめられても
    ないよ

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/27(土) 08:01:17 

    近所にカフェとワッフル専門店できたけど、カウンターにお一人様がいつもいるよ。今どき普通のイメージ。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/27(土) 08:01:47 

    >>1
    場所によるよ。
    近所の喫茶店は昼過ぎたら1人でコーヒー飲んでるおじさんばかりだよ

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2023/05/27(土) 08:02:51 

    家族連れやカップルや友達同士ばっかでしにたくなる
    外出れない

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2023/05/27(土) 08:06:57 

    >>181
    ごめん、ちょっと聞きたいんだけど、これ何?
    セットみたいに見えるけどこれで全部??

    +12

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/27(土) 08:07:07 

    うちの近所のフードコートやサイゼリヤのおひとり様席はいつも大人気よ。
    4人席はスカスカでも、おひとり様席はなかなか空席が見つからない。
    一人一人ついたてで区切られていて狭くても落ち着く空間の需要は高い。
    おひとり様席がもっと増えてくれたらありがたい。

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/27(土) 08:07:07 

    カフェ系列ならお一人様ばかりで居心地よし。ファミレスなら名前も相まってほぼファミリーばかり特に夜はね。モーニングなら1人も行けると思うよ。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/27(土) 08:07:25 

    昨日中華屋ランチへ行ったら私だけおひとりさまかつボックス席だったけど、広々座れて自分のペースで食事出来て、快適すぎてなーんも気にしてないよ。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/27(土) 08:07:59 

    >>188
    いいなあ。
    やりたいな、て思ってたから少し勇気もらった。ありがとう。

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/27(土) 08:08:06 

    行きつけのインドカレー屋は私含めてお一人様が多いよー
    でもこの前女性2人組が1人でご飯とかカラオケありえないって店内で話しててそれをこの場で言ってしまうお前らがあり得ないよ!と思っちゃった

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/27(土) 08:08:17 

    >>278
    自分が休まないだけなのにそれを暗にチクチク言われても…それもこの働き方改革のご時世に

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2023/05/27(土) 08:09:15 

    >>254
    ヤバい奴
    ディナーに1人はまずありえない

    これそうですよね。
    1人旅はありますが1人ディナーは白い目で見られる、というか心配されて声かけられたりする。
    あとは色んなイベント、日本だと1人参加余裕でも向こうは違う。1人テーマパークや遊園地も日本ではありかなディズニー好きとか。
    私は留学と仕事でいたけど、身近な人に言われた。誰からも誘われないの?誘わないの?誘いなよ?みたいな。私がボッチなの知ると、何かあれば是非一緒にいきましょうって。 パートナー同伴当たり前でファミリー大事だから。
    突発的にぷらっと1人で何かするには日本の方がいい。本当に。

    +88

    -1

  • 354. 匿名 2023/05/27(土) 08:12:16 

    田舎の母(70代後半)は外出先でおひとりさま女性をジロジロ見て、女が1人なんて絶対ワケアリだからーと決めつける。注意すると怒るけど、毎回そんなやり取りしてるわ。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/27(土) 08:12:17 

    >>352
    はい、ごめんなさい。正直言うとわたしはブラックな会社に勤め有休使えないだけでした

    +3

    -4

  • 356. 匿名 2023/05/27(土) 08:12:51 

    近所の美味しいしイタリアンランチにたまに一人で行くんだけど
    結構おひとり様見かける
    開店時間早々に入って確実(人気店なので)に食べたい同じ気持ちの人だろうなぁって思う

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/27(土) 08:13:43 

    >>352
    働き方改革は全く意味がないですよ。
    残業規制してもサービス残業が増えるだけです

    +2

    -7

  • 358. 匿名 2023/05/27(土) 08:14:05 

    >>181
    ウインナーと高菜?

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/27(土) 08:15:12 

    いつもおひとり様だけど、周りを気にしたことないわ😂

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/27(土) 08:15:24 

    おしゃれなカフェでも、1人で来てる人いるとなんかかっこいいって思う
    大人って感じがする

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2023/05/27(土) 08:16:28 

    平日のランチはけっこういるよ
    昼休みが交代制の仕事とかもあるし普通だと思ってる
    この前シェーキーズで若くてほっそい女性がお一人でモリモリ食べてたのはちょっとビックリしたけど、普段は気にならないよ

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/27(土) 08:18:02 

    誰か連絡下さい。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/27(土) 08:18:16 

    時間を誰かと合わせることがわたしには結構ハードル高い
    多趣味なのに同じような人が周りにいないのもあるし、ならひとりで行こってなる
    美術館とか〇〇展はお散歩感覚だし、飲食店なんてもうなんとも思わないぐらいどこでも入れる

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/27(土) 08:19:16 

    >>163
    スペインはバル文化だからおつまみ的なもの小皿で食べられるよ。バスクのピンチョスとかも。

    本格的なレストランとかパエリヤとかだと一人はツラいけど、バル巡り楽しくてどこでなに食べても美味しい。
    イタリアよりもホテルのシングルの部屋もちゃんとしてるし(イタリアのシングルの部屋はコスパ悪い…)
    スペイン一人旅リピートしてるよ!

    +30

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/27(土) 08:19:38 

    >>1
    そうなんや 私は店で私だけ1人でも気にならないから食べるけど ひとりでぼーとするの好きだし 主が気になるなら諦めたらいいよ
    友達と来たらいい

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2023/05/27(土) 08:19:45 

    >>254
    海外で1人旅する時はランチは
    開店と同時に入りディナーは
    テイクアウトした物をホテルの部屋で
    食べてたわ。正解だったかしら?

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/27(土) 08:21:16 

    上品で素敵なお一人様や、知的で溌溂としたお一人様、
    普通の出張ビジネスマンから、暗くて怖い雰囲気のお一人様まで

    いろんなお一人様がいるなぁとは思う

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/27(土) 08:29:33 

    いや結構いると思うよ〜
    私都内住みだから余計そう思うのかもだけど、映画館でも一人で来てる人多いしカフェなんて一人だらけだよ。なんなら居酒屋もカウンターで一人飲みしてる人もよく見かける。土地柄によると思うよ。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/27(土) 08:29:51 

    某スープ屋さんが炎上したとき「1人寂しく食事してる女を見てきたw」って男ツイッターで山ほど見たわ

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/27(土) 08:29:51 

    >>11
    ヨーロッパのおひとり様、天涯孤独の人はどうしてるの?
    もしかしてそんな人いない?

    +22

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/27(土) 08:30:01 

    >>14
    1人ディズニーは余裕〜
    よくよく見ると意外といるよ。全然気にならない!

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/27(土) 08:32:53 

    >>22
    いつもそれ思ってた。
    1人好きとか言ってる人に限って、家帰ったら家族や旦那、子供がいて、それだったら私も余裕で1人でどこでも行くわ。
    私は一人で飲食店や街に出かけたりして帰ってからも1人なのがすごく虚しくなる時ある。

    +35

    -7

  • 373. 匿名 2023/05/27(土) 08:33:02 

    >>1
    ハードルの低い所からはじめてみたら?
    平日の昼間の人の少ない時間帯とかひとり席(カウンターなど)がある所とか。
    実は私も最近始めたのですよ。よく行くのは回転寿司。フードコートやラーメン屋さんなど。マクドナルドなんていっぱいいるよ。
    まだまだ初心者だけど最近では次どこ行こうかなってだんだん楽しみになってきました!
    一人カラオケのアプリも準備してます(まだ勇気がない)今日はオープンしたてのお蕎麦屋さんに挑戦してみようかなって思ってます。

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2023/05/27(土) 08:34:22 

    >>48

    クラブツーリズムがお勧め(^ー^*)
    検索してみて!

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/27(土) 08:36:23 

    お店によりそう
    ひとりの時はお一人様が多い店に行っちゃう
    グループが多いランチ時イタリアンのお店とかは1人の時は避けちゃうな

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/27(土) 08:39:09 

    昨日、くら行ったらカウンターみんな女の人だったよ
    結構、居るよー

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/27(土) 08:42:55 

    ここは一人はあれかなぁと思ってる店で一人で食べてる人みると、
    よし!私も一人で来よ!と思っちまう。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/27(土) 08:43:05 

    >>319
    わたしは若いとき東京から伊香保に夜行バスで1人で旅行行った。
    バスも1人だし、旅館の大広間でしゃぶしゃぶ食べ放題も1人w
    なんなら三回もおかわりした🐷🐷🐷

    回りはみんな家族連れやカップルだったけど全く気にならない

    うちの会社、みんなアクティブで英語ペラペラだし、インドとかヨーロッパの海外旅行を1人でバックパッカーで行く人とかいっぱいいるから、私なんてまだまだ。

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2023/05/27(土) 08:43:56 

    1人って気が楽なんだけど、たまに荷物多い時のトイレとかは大変だよ
    知り合いがいてたら預けられるとかあるしなあ、、

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2023/05/27(土) 08:46:26 

    >>357
    そんなの会社による

    +5

    -2

  • 381. 匿名 2023/05/27(土) 08:46:57 

    >>1
    そこまで気にしたことないけど、たまに「この店は一人だと浮くなあ」と学習する事はある。
    それより街歩いててカップルだらけだと「若者の恋愛離れって嘘なんやな」と思う事の方が多いわ。

    +5

    -3

  • 382. 匿名 2023/05/27(土) 08:47:28 

    >>1
    主さん、
    おしゃれな喫茶店より周囲のおひとりさま事情詮索を楽しむ。
    ファミレスより周囲のおひとりさま事情詮索を楽しむ。
    映画より周囲のおひとりさま事情詮索を楽しむ。

    ライフワークになってるよ。
    私はどこにでもひとりで行ってるけど、そんなの一度も気にした事ない。

    +4

    -3

  • 383. 匿名 2023/05/27(土) 08:52:36 

    >>15
    1人だと混んだ店でも
    「カウンターでもよろしいですか?」と
    先に通して貰えることも。

    入った店がハズレでも自己責任。
    当たりだった店の場合
    語りあえないのがちょっと残念。

    +18

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/27(土) 08:54:10 

    >>13
    近所の吉野家の内装がカフェっぽくて電源も使えるらしくて、むしろ1人の方が居心地良いよってオススメされたから今度行ってみる予定!

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/27(土) 08:58:47 

    都心住みだけど、近所のサイゼ、2人用の席含め端っこは1人客がズラーーーーッと並んでるけどな。
    みんなもくもくとたたり携帯いじったりPC開いたりしてる。若い子~和解男性客~おばさん~おじいさんまで。
    逆に2人で行ってペチャクチャ話せない雰囲気。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/27(土) 09:00:28 

    >>1
    地域性あんのかなー。あと曜日とか時間帯も。私そんなん気になった事ないよ。レトロ喫茶もスラダンも1人で行ったけど同輩普通にいた。いい大人が行きたいところへ1人で行けないなんて寂しいじゃん。1人行動が嫌いならともかく、身軽で気兼ねなくて好き!っていうなら気にする必要ないよ。週末の都内庭園巡りとかでも1人で来てる人結構いる。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/27(土) 09:05:30 

    だって家から出ないので

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/27(土) 09:09:31 

    転勤で東京に住んでます。普段は一人でウロウロしてるけどおひとり様とか普通にいるし気にしたことないな。
    でも一人旅が好きで結構地方にも行くけど、地方に行くと確かにおひとり様ってあんまり居ないかも。

    結論…東京なら全く気にならないが、地方なら気になる。でも旅先なので特に気にしないことにしてる。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/27(土) 09:11:53 

    1人飲みって最高じゃないか!!!!

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/27(土) 09:12:30 

    元々ひとり行動好きだから、気にしたことなかったけどね。
    学生時代から普通にひとりカラオケ行ってたし。
    カフェ、チェーン店、ラーメン、映画館、ライブ、遠征、普通にひとりで行くから恥ずかしいとも何とも思ったことなかった。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/27(土) 09:12:41 

    >>14
    両方経験した。笑
    ユニバのがおひとり様に優しいかも。笑

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/27(土) 09:16:51 

    >>2
    私よく一人で飲食店入るけどおひとり様いるかな?とか周り気にして見渡したことないわ
    だから自分以外に一人の人が居たかどうかなんか知らん

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2023/05/27(土) 09:19:43 

    一人でパリのロブション行ったんだが。笑

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/27(土) 09:23:53 

    先週湯布院1人旅に行ったら
    女性おひとり様凄く多かった。
    気にして無かったけど宿のチェックイン、食事の時
    お昼ご飯の時、に気がついて
    増えたなって思った

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/27(土) 09:26:26 

    >>241
    横だけど、分かるよ!
    混雑時は客単価的にひとり分なのに何人かで座れそうな席に座るの申し訳なくなるし、断るお店もあるって聞くし
    お昼とかはカウンターとかあるお店を選びがち

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2023/05/27(土) 09:28:44 

    >>55
    横だけど、今時は女性もそういう人増えてない?

    +12

    -2

  • 397. 匿名 2023/05/27(土) 09:32:00 

    >>393
    かっこいいんだが

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/27(土) 09:33:21 

    >>280
    そう言われてみれば、インバウンドで「女子旅」みたいな女の子だけのグループ見たことない!負いも若きもほとんど男女ペア。又はファミリー。

    +36

    -3

  • 399. 匿名 2023/05/27(土) 09:33:37 

    >>37
    快活クラブっぽいw

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/27(土) 09:34:39 

    田舎に住んでるけど1人飲食の人めずらしくないけどね 職場のランチも皆と行く時もあれば 今日はひとりでゆっくりしたいからって断って1人でランチする時もあるよ 職場近辺のランチは1人の人は少なめだけどまったく居ない訳じゃないし そもそもおしゃべり無しで自分のペースでゆっくりのんびり気兼ねなく食事を楽しむことを目的としてるから周りが1人客少ないなんてどうでもいいし
    もちろん皆と食べるランチも楽しくて好きですよ

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2023/05/27(土) 09:35:17 

    >>280
    何で女性同士も駄目なんだろう?
    めんどくさいね

    +43

    -1

  • 402. 匿名 2023/05/27(土) 09:36:24 

    >>1

    私は一人だと気楽だし、全然周りは気にならないけどな。

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/27(土) 09:37:42 

    >>15
    焼肉とか鍋とか
    卓上で調理する食べ物は一人で行きたい
    ゆっくり自分のペースで調理して食べたいから
    ブックマークに「一人焼肉」って作っているぐらい

    +11

    -1

  • 404. 匿名 2023/05/27(土) 09:38:03 

    >>1
    主の行く場所
    ファミレスやアットホームなカフェって…
    そりゃ居場所ないよー

    よく行くバーとか
    赤提灯のほぼおひとりさま客の居酒屋とか
    カフェとか
    独身時代、おひとりさま行動ばかりしてた私は
    居心地良い場所をどんどん開拓してって
    自分の居場所確保してたよ。

    行く場所のセンスって大事だと思う。
    基準は
    文庫本持ってって
    お茶飲みながら、お酒飲みながら本が読めるか
    居心地が良いかとかやってみなよ。

    ファミレスは居心地良くないの仕方がないよ。
    人多いからうるさいもん。

    +4

    -4

  • 405. 匿名 2023/05/27(土) 09:38:58 

    >>208
    あれ ただの居直り強弁だったじゃん

    +24

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/27(土) 09:40:09 

    結構いると思うよ
    しかも、一人だからって「うわぁあの人友達とか彼氏いないのかなぁ?」なんて思わないよ
    私結婚してるし親や妹とも仲良くて出掛ける人はいるけど、結構一人で行動してるよ
    空き時間にカフェ使ったり思いついて映画見に行ったり、1人の方が気楽だからね

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/27(土) 09:41:57 

    >>304
    当たり前やん

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/27(土) 09:42:40 

    ソロ活女子って江口のりこのドラマ見てる。
    確かに1人で出かけてはいるけど、行く先々でお店の人やお客さんとよく話してる。
    ドラマだから他の人と絡まないと成り立たないのかもしれないけど、実際は家出てから帰るまで一言も発しないだろうなぁ。

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/27(土) 09:43:26 

    >>401
    横だけど、ほんとそれ疑問!
    ひとりや女性だけだと治安的に危ないとか?

    +37

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/27(土) 09:45:40 

    周り結構一人だよ。
    幸せそうに見えても分からないよ。

    そう言う自分も一人。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/27(土) 09:48:39 

    この前一人で歌舞伎に行って
    雰囲気楽しもうと幕間に食堂予約して食べたけど
    お一人さまだらけだったよ
    平日だったから年配女性が多かったけど
    男の人もちらほら
    一人観劇だと感想を誰かと語れないのは寂しいけど
    幕間に演目の疑問調べられたりお土産見たり
    過ごしたいように過ごせるのはいい

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2023/05/27(土) 09:51:55 

    >>370
    アパートメントに引きこもってる 

    +17

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/27(土) 09:51:58 

    >>1
    既婚だけどお一人様するし、ディズニー行ったときもお一人様けっこう見かけたし、喫茶店なんて1人用の席があるくらいだし、いつも埋まってるし。
    どこに住んでいらっしゃるのだろ?

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2023/05/27(土) 09:52:46 

    >>180

    女のひとりはまず歴史は全然ないよ。戦後復興の後のあと。

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/27(土) 09:53:51 

    >>208
    こんなオバハンがちゃっかり結婚制度利用してるんだからもっと叩かれるべきだわ。
    同性婚は生産性がないとか叩かれるのに、こういう税金対策みたいな結婚する年寄りは批判されないのはおかしい。

    +33

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/27(土) 09:54:01 

    >>408
    私も見てる!アマプラだけど。お店の紹介してくれるのが有り難いし、勉強になる。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/27(土) 09:54:07 

    >>370
    横だけど、ヨーロッパって年取ってもパートナー文化で老人ホームでも恋人作るって聞いたことある
    ちなみに日本でもホームで色恋沙汰での問題はよく起こるらしいよ
    あとパートナーがいない人は日本と違ってマジで「あの人やばい人」扱いされやすいみたい
    日本はおひとり様にすごく寛容な国だと思う

    +46

    -0

  • 418. 匿名 2023/05/27(土) 09:54:20 

    昨日地元のケンタッキーでランチ
    座席が少ないが全ての座席女性1人のお一人様だったよ。某県、有名な喫茶店観光名所。偶然かもしれないけどお一人様は私1人だった。
    全く平気だったよ。せっかく一人旅で名物のもの食べたくて入ったのに、お一人様気にしてたら何もできない

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/27(土) 09:55:59 

    >>11
    観光客なら関係ないんじゃないかな
    イタリアもオーストリアも何度も行ってるけど、別にどうということはないよ

    +17

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/27(土) 10:00:04 

    >>1
    接客業1度でもやれば
    店員はお1人様客に興味全くないのがよくわかる


    気にしすぎ良くない
    知らないあなたについてアレコレ考えるほど定員も客も興味無いから1人で楽しむべし

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/27(土) 10:07:19 

    >>369
    1人で過ごしてる人の心境なんて本人にしか分からないのに、1人=誘う人がいなくて可哀想という発想が短絡的だよね。

    そう思う人って、他に用があっても1人で食事するのは嫌だからとわざわざ誰かを誘うのかな。自分の用事を済ませてゆったり食事やお茶をするとか自由に時間をつかえて有意義なんだけどね。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/27(土) 10:11:53 

    >>331
    ネギそんな匂わないでしょw
    刻んでるならともかく

    +27

    -1

  • 423. 匿名 2023/05/27(土) 10:21:15 

    >>9
    ひゅー!姉さん!待ってました!!

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2023/05/27(土) 10:23:48 

    >>369
    不動産の契約の帰りとか、あたいやり切ったわ…とかで一人でご褒美ご飯とかするし、
    窓の外から通りすがりのキモオタに何思われてもかまわんよな。

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2023/05/27(土) 10:25:25 

    >>53
    ウオーキングも楽しくなりそう

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2023/05/27(土) 10:29:15 

    >>401
    おばちゃん同士でわちゃわちゃみたいなのもないのかな
    夫置いて旅行するなんて!みたいな感じ?

    +20

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/27(土) 10:31:37 

    >>280
    それ聞いちゃうと海外の人も他人のことよく見てるよね

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/27(土) 10:32:28 

    子持ちだけど映画は1人で見に行く
    わざわざ友達と待ち合わせて黙って2時間過ごすなんてもったいない
    子どももアニメ観たかったら、同じくらいの時間の作品合わせてみて別行動

    焼肉、居酒屋、ちょっといいレストラン、ラーメン屋も余裕。この前舞台観に博多1人で行ってラーメンとお寿司と夜パフェ最高だった

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/27(土) 10:34:41 

    ぼっちだから外食はほとんどしないよ

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/27(土) 10:41:32 

    おひとり様は1箇所に固まる。
    通勤経路にスタバが3軒あるんだけど、小さい駅のスタバは半分以上おひとり様、テラスありの眺めがいいところはカップルと若い女性、大きい駅のは老若男女あらゆる人がいる。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/27(土) 10:44:47 

    沖縄のマングローブカヤックツアーに1人で参加するか悩んでる
    supとかカヌーみたいなアクティビティに1人で行った人いますか?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/27(土) 10:45:37 

    >>346
    横だけど単品を3つ注文してるんだと思うよ

    人と一緒ならバランスよくしようかとか考えがちだけど、好きなものだけ食べられるのがおひとり様のいいところ

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2023/05/27(土) 10:47:03 

    >>99
    わかる。私もこの2つは危険度が高くてやったことがない。
    最近登山仲間が引っ越したりしてなかなか行けなくて、一人で行くか?とか思うけど、やっぱり遭難が怖い。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/27(土) 10:49:03 

    ラーメン屋、松屋、吉野家、マクドナルド、丸亀製麺、すき屋は一人で御飯食べてる女性が多いよ。私もその一人。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/27(土) 10:49:35 

    >>369
    男性も一人飯ぐらい普通にするだろうによくわからん発想だね

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/27(土) 10:50:39 

    >>62
    そうそう。
    愚痴なんて聞きたくないよね。
    こちらも、たまに人と会うなら愚痴や悩みを聞いてもらおうと思ってても会ってる間は楽しい雰囲気を保ちたいからどうでも良くなる。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/27(土) 10:52:30 

    仕事が外回りで、いつもカフェとか飲食店は1人でフラッと入ってリラックスするのが好きだったな。
    周りとか気にしたことない。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/27(土) 10:52:35 

    >>167
    うん、そう言うコンセプトの店だからね

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/27(土) 10:55:51 

    >>408
    買い物に行ったら個人店だとお店の人と喋ったりカフェや喫茶店で暇なおばちゃん店員と喋ったりしてる。
    寂しいから喋るというより店員さんだとその場だけ喋ってたらいいから気楽。
    勿論、仕事の邪魔をしちゃいけないから買い物済んだら店を出る。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/27(土) 10:58:48 

    >>364
    素敵。満喫したんだね!
    自分もスペインのアンダルシア地方巡ったんだけど、フラメンコの店とかしか見つけられず、観光客向けで高いし地元のおっちゃん達が行くような飲み屋はハードル高くて近づけなくて、ひたすら宿のレストランで食べてたw
    また挑戦したいよ!

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/27(土) 10:59:07 

    おひとりさまは全然大丈夫だよ!朝方とか平日はファミレスも人気店も映画館もおひとりさまばかりだよ!
    平日とか朝方…

    結局おひとりさまは人を避けてしか生きていけないのか…

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/27(土) 11:00:32 

    >>292
    変化しないよ
    変化するものならとっくにしてる
    影響力がどんどん低下してるとはいえ、欧米は根本にキリスト教があるから
    結婚して子ども育てることが絶対善なのでおひとり様はイレギュラーであるとい意識が消えることはない

    +14

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/27(土) 11:01:51 

    >>437
    私も仕事中のランチは全然大丈夫。

    土日お昼時にそのカフェひとりで行ける?>>1さんが言いたいことはそう言うことでは?

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/27(土) 11:01:53 

    >>240
    バブル直前あたりの大昔の話だけど
    短大の修学旅行でアメリカへ行った際に、現地でお世話をしてくれたボランティア男子大学生達と砕けた話になり、日本女性は結婚するまでは処女でいるべきだという考え方がまだ残っていると話したところ、一笑に付された思い出が
    (実際に話したのは同級生の子だけれども)

    そりゃそうだわね

    +2

    -3

  • 445. 匿名 2023/05/27(土) 11:07:37 

    >>4
    最後おひとりさまじゃなくなるけどね笑

    +19

    -1

  • 446. 匿名 2023/05/27(土) 11:07:57 

    主です!おひとりさまが認められてきた現代でも、人気店で休日とかランチ時とか旬な時間帯にお一人様は見かけないですよね、結局まだおひとりさまは生きにくいですよねって言いたかったんです。

    平日や隠れ家的な店ならそりゃお一人様くらいゴロゴロいることはちゃんと知ってます。

    +3

    -9

  • 447. 匿名 2023/05/27(土) 11:08:07 

    匿名

    気づかないだけ。

    親になってからさらに気づいた。
    プリキュア映画におっさんファンが1人で観に来ていたりプリキュアショーでプリキュアと写真撮ったり。若い女の子も1人で来て映画観てる。
    動物園や水族館でもよく見かける。

    気づかなかっただけで1人で来ている人たくさんいるわと気づいた。好きなものだけをたっぷり見たりして楽しそう。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/27(土) 11:13:05 

    >>1
    映画とか喫茶店とかめっちゃ一人でいくけどな。むしろ一人で行くことの方が多い。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/27(土) 11:16:52 

    >>441

    決めつけすごいなww

    土曜の今、
    中華で坦々麺のお一人様ランチ食べてるよ。
    豆乳坦々麺うまい。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2023/05/27(土) 11:20:21 

    >>1
    私もおひとりさまだよー
    他にも普通におひとりさま見かけるよ

    確かに混雑してるとか居心地悪い状況もあるからそうなりそうな時間帯はなるべく避けたりするけど本当に行きたい時は行くよ
    居心地良いお店を探して開拓するのも楽しい

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/27(土) 11:23:56 

    >>446
    人気店でも行ってるよ。
    昨日は古奈屋のカレーうどんで1人メシだったわ。
    女性1人も結構いた。
    一昨日は叙々苑で1人焼肉ランチしたわ。

    お一人さまがいることを見ないようにして、
    「お一人さまっていませんよね〜大変🥺」
    って結論ありきで主はなんのためにトピ立てたんだろう。

    色々な場所に特に意識せずに行ってるよ、という人の意見もたくさんあるのにそこは全然見てないね。

    +16

    -2

  • 452. 匿名 2023/05/27(土) 11:27:14 

    >>441
    ひとりだからこそピーク時間を避けて行動できるとも言える
    休日の14時くらいにランチ行く予定組んだりするよ

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/27(土) 11:29:26 

    >>446
    今麻布茶房で1人メシしてるけど、主来るかい?

    周りをくまなく見渡して、お一人さまがいないと落ち着かないなら、それは向いてないよ。
    他にお一人様がいるかどうかなんて気にしたこともなかったわ。

    +20

    -0

  • 454. 匿名 2023/05/27(土) 11:31:22 

    昨日タリーズ入ったら半数はおひとりさまだった
    私もその中の1人

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/27(土) 11:32:57 

    >>12
    一人で平日ウインドーショッピングするの大好きで混むのが嫌だから昼ちょっと前にランチを喫茶店とかでとったりするけど最近はカウンターのお一人様席がめちゃくちゃ増えてきて、更にカウンターに一人づつ用のコンセントとかついてたりするから気楽だよー

    +28

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/27(土) 11:40:23 

    ランチだとどんなお店でも仕事のお昼で1人のひと多いと感じる。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2023/05/27(土) 11:40:55 

    >>446
    ミーハーっぽい嗜好の人なら同じような友達作って行動した方が生きやすいかも

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2023/05/27(土) 11:44:21 

    >>1
    私はファミリーだけど、
    1人行動が好きなので
    子供がいない間にファミレスで仕事したり
    映画もレイトショーに一人で行くし
    ラーメンも行くし、今度は一人焼肉も行こうと思ってる。

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/27(土) 11:45:30 

    >>2
    自分が思ってるより案外見られてるし、気にするほどは見られてない

    +23

    -1

  • 460. 匿名 2023/05/27(土) 11:52:43 

    >>446
    平気っちゃ平気だけど本来二人座って二人分注文される席に座るわけだから空いてる時間に行くようにしてるよ。おひとり様は儲からないから来て欲しくないなって思われたくないから
    さっさと食べてさっさと店出るなら休日ピークの時間帯でも利用するけど、だいたい休憩も兼ねてるから時間ずらす

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/27(土) 11:53:31 

    >>432
    なるほどー!謎のセットだなと思って不思議だったの!教えてくれてありがとう!!

    +8

    -2

  • 462. 匿名 2023/05/27(土) 11:53:38 

    せっかくの1人だからわざわざ混んでる店とか行きたいとは思わないんだよね

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2023/05/27(土) 11:55:58 

    >>1
    時間帯や曜日や店の傾向を吟味すればいいよ
    週末なんかはどうしてもカップル・ファミリーは多くなるし
    (多くても気にしないけど)
    比較的いつ行ってもおひとりさまが浮かない店を何件か把握しておくのもいいかも

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/27(土) 11:56:03 

    >>43
    映画館なんて隣の隣すら
    どんな人が座ってたか見てもいないんだけど…
    何しに映画館行ってるの?

    +36

    -1

  • 465. 匿名 2023/05/27(土) 11:58:23 

    >>446
    めっちゃ並ぶ蕎麦屋よく行くわ
    1人だとカウンターにすぐ案内されるし。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/27(土) 12:00:27 

    >>435
    ね、牛丼屋なんて一人ばっかなのにね

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2023/05/27(土) 12:01:59 

    >>2
    ガル民めっちや見てる
    他人の目撃情報を書いて二度見して吹いてる

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/27(土) 12:03:26 

    >>383
    相席でもよろしいですか?もあるよ…😂

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/27(土) 12:03:49 

    >>241
    わたしもヒトカラによく行くけど、土日とか混みそうな時はお店も迷惑だろうから行かない。平日まったり楽しんだ方が自分もリラックスできるよね。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2023/05/27(土) 12:04:22 

    >>388
    地方にいる人は基本結婚で来た人以外その土地の小中高校に通ってた人だから友達いないのは稀

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/27(土) 12:09:02 

    飲食店で私と似た感じの女性(モッサリした不美人、実際は知らないけどいかにも喪女っぽい感じ)が一人で食べてるのを見て
    見るつもりなくても悪い意味ですごく目立ってて、それ見て一人で外食する勇気なくなった
    一人でも浮かない人もいるんだろうけど

    +0

    -4

  • 472. 匿名 2023/05/27(土) 12:13:44 

    >>20
    愛ーはーまだ~

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/27(土) 12:16:55 

    >>401
    カップル文化だから
    キリスト教が根底にある以上、男女のカップルが最大の善
    男性同士の例えだけど、サンドイッチマンが北海道旅行のイメージキャラクターをやっていた時のポスターを見た欧米人が
    「日本はこのようにゲイカップルが堂々と旅行できる素晴らしく進んだ国」って褒めてた

    +31

    -1

  • 474. 匿名 2023/05/27(土) 12:26:41 

    どこに住んでるのかな?都会だとランチだってカフェだってお一人様いっぱいいるよ。
    田舎だとあんまり見ないかも。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/27(土) 12:27:29 

    >>1
    どこいってもいる
    私も一人で平気だし
    友達も一人で来ててバッタリってことも
    逆にいない方が珍しい

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2023/05/27(土) 12:33:55 

    >>370
    同僚や友達誘って行くしかないよ
    カップルで行くような店には行けない

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2023/05/27(土) 12:34:19 

    >>473


    言われてみればサンドウィッチマンの容姿ってそれっぽいのか
    お笑いコンビという概念もないだろうしな

    同性愛カップルが堂々と旅行できるという結論は間違ってないけどさ

    +33

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/27(土) 12:37:42 

    >>446
    マイナス意見も多いけど言いたいこと分かるよ。周りからどう見られてるかというより、単純に同じ客層が多い場所の方が居心地がいいから行きやすいよね。

    おひとり様は増えたとは言え、人気店や時間帯による賑わいがあるところは1人客は少数派だと思う。逆を言えば、ピークタイム、曜日を避ければ1人客も多いから、やっぱりそちらを選択する人が多いんじゃないかな。わざわざ居心地が悪い環境を選ぼうとは思わない。このお店のこの料理を食べるんだ!っていうよっぽどの目的がない限り。

    +5

    -4

  • 479. 匿名 2023/05/27(土) 12:38:32 

    >>471
    あなたは身ぎれいにしてればいいじゃない
    1人で浮くことが怖い人は
    ビジネスマン風の恰好で行くといいよ
    仕事の都合で1人で食べてる人って大勢いるから人目を引かない

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/27(土) 12:45:07 

    >>37
    こういう席どんどん増えてほしい。

    +45

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/27(土) 12:52:38 

    >>1
    仲間よ、私も1人で動く派だ。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/27(土) 12:59:50 

    >>451
    主自身も曜日や場所によって1人客が多いことは理解してるんだと思うよ。

    そうじゃない条件で出かけてみたときに、主が行った先がたまたま1人客がいなかったから(それがいくつか重なって)、おひとり様ってまだやっぱり少数派なのかな…と思ったってことじゃないかな。

    コメ主さんみたいに出先で同じように1人客と遭遇する率が高い人もいるだろうし、場所や土地柄にもよるよね。ガルにはたくさんいるけどさ。

    +3

    -3

  • 483. 匿名 2023/05/27(土) 13:02:38 

    >>1
    私お一人様だけど日中はでないよ。
    夜一人呑みにはでかける。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/27(土) 13:05:39 

    親戚の伯母さんが、お一人様やってると驚く事がよくあると言ってた。

    ライブ行ったあとファストフード店に入ったら子連れの親子とか女性の2人連れにジロジロ見られ、居ずらいから隅に行って食べたり。
    1人で散歩してたら数メートル先を歩いていたおばさんが急に走って来て(他に人たくさん居るのに)駆け寄り、近所の植物につい聞いて来たり。
    同じく15mくらい前を歩いていたおばさん集団と途中で合流したら、1人が急に振り向いて「そのバッグいいわね」と言って来たり。一体、いつ見てた ?! と驚いてたw

    ウンザリして色々と面倒くさいから出かけなくなったと言ってたな。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/05/27(土) 13:10:48 

    おひとり様が自分だけでも気にしたことなかった

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/05/27(土) 13:12:03 

    >>1
    ファミレスやカフェなどは当たり前のように行けますが、バイキングなどへはまだ躊躇し行く勇気がありません
    以前、ランチ時にシズラーに一人で来ている人がいて「かっこいい!」上級者だなと思ったことがあったけど

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/27(土) 13:17:54 

    >>130
    これ、いいな~
    過去にスシロー開店と同時に行って、まったり食べてたら背後に家族連れが来た。
    そしたら、そこのオヤジがわざわざ私のとこまで来て顔を覗き込んで来たから不快だった~(•̀ㅂ•́)

    +28

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/27(土) 13:17:58 

    ふと気づく事はあるけど、別に何も思わない。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/27(土) 13:18:03 

    >>1
    主さんはひとり行動向いてないんじゃない?周りの目を気にしてるお一人様ほど無様なものはないよ。法令・マナーを守ってるんなら、堂々と楽しむべき。
    ひとりでも楽しんでたら店員さんとか割と積極的に話しかけてくれるし、カフェならオマケしてくれたり複数人で行く時とは違う待遇だったりする。ひとり遊園地も歩く度にキャストさんが声かけてくれて楽しいよ。

    +11

    -1

  • 490. 匿名 2023/05/27(土) 13:21:29 

    たまたまですかね?
    わたしたくさん見かけますよ
    おひとりさま度数が1番低い週末でも
    みんなイライラしながらグループやパートナーと居るとこに ひとりでさらーっとお買い物とかお散歩しているとこ見ると 良いなあって思います
    一昨年 神奈川県に行った時入った飲み屋さん
    おひとり様のお客さんの方が多かったです

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2023/05/27(土) 13:24:02 

    >>160
    えっマジですごいし、羨ましい。
    私も1人行動は結構するけどディズニーがなかなか…。
    ぼっちって見られるのがイヤではなく、ご飯もショー見るのも1人で吸収というか感想も言えないのがなんとも。1人旅はよくするからまあ、変わらないと言えば変わらないけど😅

    +1

    -7

  • 492. 匿名 2023/05/27(土) 13:26:01 

    >>167
    ここ仕切りはあるけど隣と近いよ
    ただのニワトリ小屋みたい

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/27(土) 13:28:09 

    最近は焼肉屋でもお一人様多いね
    食べ放題行くと必ず数人は1人で食べてる
    私も1人で行く予定
    ホルモンとか豚トロとか好きで塩コショウの味付けが好きなんでタレの肉で占領されるとイラッとするし

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/27(土) 13:28:55 

    >>48高齢の女性が一人で参加してたよ
    クリスマスシーズンでイルミネーションのツアーだったな

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/27(土) 13:30:33 

    オリーブの丘好き 一人席あるからか一人ランチの人結構いるし安くておいしい

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/27(土) 13:32:16 

    >>11
    アメリカも外食はそう。欧米の人っておしゃべりが目的で外食してる気がする。
    1人なら持ち帰りで十分って。

    +25

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/27(土) 13:34:55 

    >>222
    ダイエットしてるとご飯困るよね。
    糖質&脂質制限してた時は、カフェでルイボスティー飲むくらいしかできなかった…

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/05/27(土) 13:37:57 

    >>1
    私自身がおひとりさまだから、気が付かなかったわ。え、あんまりいないの?
    それくらい、周りが何人で来てるか気にならない。
    ひとりなのにわざわざ行く場所って、心の底から行きたい場所だから、楽しくて周りにかまってる余裕ないわ。変な男でも連れてたほうがよっぽど気になる。

    +8

    -1

  • 499. 匿名 2023/05/27(土) 13:38:59 

    >>46
    海外ツアーで一人の女性の人って普通にいる
    男性はツアーじゃなくても危なくないからかいないけど

    レストランとか添乗員か他の一人できてる人と同じ席にされるからその時に話さない人だとちょっと気まずいけどツアーは安心だしいいね

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2023/05/27(土) 13:39:09 

    >>453
    かっこいい!
    横だけど結婚してくれw

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード