ガールズちゃんねる

神奈川県民だったら共感してくれそうなこと

1916コメント2023/06/26(月) 18:59

  • 1. 匿名 2023/05/26(金) 21:48:41 

    町田市は神奈川じゃんと思ってしまう
    神奈川県民だったら共感してくれそうなこと

    +1152

    -113

  • 2. 匿名 2023/05/26(金) 21:49:11 

    ださいたま

    +64

    -128

  • 3. 匿名 2023/05/26(金) 21:49:11 

    横浜出身とそれ以外とでは壁がある

    +747

    -90

  • 4. 匿名 2023/05/26(金) 21:49:14 

    JKがえっち

    +17

    -118

  • 5. 匿名 2023/05/26(金) 21:49:14 

    進次郎がゆく

    +147

    -24

  • 6. 匿名 2023/05/26(金) 21:49:14 

    >>1
    神奈川だょ?

    +38

    -60

  • 7. 匿名 2023/05/26(金) 21:49:27 

    神奈川県出身ですとはあまり言わない

    +497

    -52

  • 8. 匿名 2023/05/26(金) 21:49:43 

    戸塚〜横浜間の電車の長さ
    通勤ラッシュの時間帯は辛かった

    +530

    -3

  • 9. 匿名 2023/05/26(金) 21:49:55 

    ア テスト

    +668

    -6

  • 10. 匿名 2023/05/26(金) 21:49:57 

    みなとみらいはあくまで観光地

    +586

    -12

  • 11. 匿名 2023/05/26(金) 21:50:15 

    川崎市民だけど市内でも西側なので出身地川崎と言いたくない

    +72

    -55

  • 12. 匿名 2023/05/26(金) 21:50:22 

    ドブ臭い街がある

    +221

    -8

  • 13. 匿名 2023/05/26(金) 21:50:27 

    >>5
    勘弁してよー!!
    イライラする!

    +89

    -6

  • 14. 匿名 2023/05/26(金) 21:50:29 

    川崎には行ってはいけない

    +55

    -112

  • 15. 匿名 2023/05/26(金) 21:50:33 

    >>1
    町田って切り抜くとイタリアに似てるだw

    +216

    -6

  • 16. 匿名 2023/05/26(金) 21:50:35 

    川崎は危ない

    +105

    -109

  • 17. 匿名 2023/05/26(金) 21:50:38 

    >>1
    あれは東京だ!
    池袋みたいなもんだよ

    +36

    -31

  • 18. 匿名 2023/05/26(金) 21:50:43 

    警察への全幅の信頼

    +10

    -72

  • 19. 匿名 2023/05/26(金) 21:50:51 

    >>1
    ブルーライトヨコハマ
    目に悪そう

    +156

    -10

  • 20. 匿名 2023/05/26(金) 21:51:01 

    横浜市民だって言うと神奈川県内の他の市民にマウントとってると思われて
    少々めんどくさい

    +372

    -27

  • 21. 匿名 2023/05/26(金) 21:51:03 

    川崎に来い

    +21

    -21

  • 22. 匿名 2023/05/26(金) 21:51:03 

    海で花火

    +124

    -3

  • 23. 匿名 2023/05/26(金) 21:51:05 

    >>4
    ちんちんハサミでちょんぎるぞ!

    +43

    -11

  • 24. 匿名 2023/05/26(金) 21:51:24 

    電車通学1時間は珍しくない
    学校数は多いから選ぶと遠くなりがち

    +339

    -3

  • 25. 匿名 2023/05/26(金) 21:51:25 

    厚木基地は厚木になく大和にあるよー

    +315

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/26(金) 21:51:30 

    夏が好き

    +15

    -13

  • 27. 匿名 2023/05/26(金) 21:51:30 

    >>18
    正気か?神奈川県警だぜ?

    +249

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/26(金) 21:51:31 

    山切り開いてる感じ?ばっかりだから、坂道多すぎ
    横浜住むまでこんなに坂道多いと思わなかった

    +352

    -4

  • 29. 匿名 2023/05/26(金) 21:51:41 

    >>14
    理由は〜?

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/26(金) 21:51:47 

    Pパンってわかるよね

    +29

    -26

  • 31. 匿名 2023/05/26(金) 21:51:52 

    今日の大山はやけに近くに見えるな…

    +162

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/26(金) 21:51:56 

    横浜育ちの岸惠子さんは神奈川県民の誇りです
    神奈川県民だったら共感してくれそうなこと

    +29

    -47

  • 33. 匿名 2023/05/26(金) 21:51:57 

    他の県が別に羨ましくない‼️
    東京とかも別に...って感じ。

    神奈川県で良かった。

    +772

    -26

  • 34. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:00 

    実は崎陽軒のシウマイをあんまり食べたことない。横浜の人はよく食べるのかな?

    +98

    -67

  • 35. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:06 

    >>3
    だからといって他府県民に横浜出身ですなんてアピールしないでいいです。

    +23

    -51

  • 36. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:19 

    >>7
    でも茨城とか群馬とか千葉よりはいいじゃん

    +33

    -42

  • 37. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:23 

    神奈川県民だったら共感してくれそうなこと

    +302

    -38

  • 38. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:25 

    茅ヶ崎鎌倉江ノ島辺りって地元の人はわざわざ観光行かない説って本当ですか?

    +177

    -10

  • 39. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:27 

    人が倒れてても誰も助けない町それが神奈川だよ、神奈川県民は本当に民度が低い日本人とは思えない

    +3

    -95

  • 40. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:32 

    神奈川の真ん中辺りだから都内に行くのが遠く感じる

    +145

    -7

  • 41. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:42 

    >>11
    むしろ鶴見とか横浜面してほしくない

    +28

    -55

  • 42. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:47 

    横浜港警察署捜査課所属

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:52 

    >>9
    ア・テスト=アチーブメントテストだよね。
    懐かしい〜
    アラフォーです。

    +304

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:04 

    >>29
    行けばわかるよ、生きて帰れる保証はないけどね‥

    +8

    -38

  • 45. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:10 

    川崎市民だけど、川崎っていうと駅の方を想像される

    +183

    -3

  • 46. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:13 

    >>7
    それは横浜市民のことかな?
    相模原とか別の市の人たちも?

    +24

    -5

  • 47. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:16 

    警察がクソ過ぎる

    +162

    -5

  • 48. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:17 

    地元どこ?って聞かれると
    神奈川!ではなく、横浜とか川崎とか湘南って地名で答えるよね

    +222

    -18

  • 49. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:21 

    >>30
    は〜い🖐でも今は言わないんだよね。普通に体操ズボン。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:33 

    知事選挙、頼りになる候補者が多くて決められない

    +101

    -41

  • 51. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:37 

    >>10
    私は職場だな〜

    +67

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:38 

    >>34
    そう、ケンミンショーで神奈川県民は崎陽軒のシウマイを記念日に食べるとか言ってたけど
    「ないない」

    +443

    -12

  • 53. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:46 

    >>37
    ほぼ東京は便利で仕方がないわ

    +78

    -11

  • 54. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:50 

    駐車場から入るラゾーナの入り口どこも必ず耳キーンってなる

    +7

    -8

  • 55. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:54 

    >>9
    もう無いよ!!
    今はかわしん!
    川崎信用金庫じゃないよ!w

    +41

    -4

  • 56. 匿名 2023/05/26(金) 21:54:02 

    >>14
    黄金町辺りとどっちが危ない?

    +19

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/26(金) 21:54:02 

    県西部は神奈川のチベット

    +48

    -10

  • 58. 匿名 2023/05/26(金) 21:54:05 

    横浜といっても、みなとみらい周辺とそれ以外では差があることを認識している

    +190

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/26(金) 21:54:09 

    池袋遠い
    六本木遠い

    +132

    -3

  • 60. 匿名 2023/05/26(金) 21:54:16 

    >>1
    神奈中走ってるから神奈川だよね

    +150

    -12

  • 61. 匿名 2023/05/26(金) 21:54:29 

    >>3
    横浜市民だけどザ・横浜はほんの一部
    ただの住宅街

    +341

    -5

  • 62. 匿名 2023/05/26(金) 21:54:31 

    >>3
    でも実は湘南の方がイケてるし都内からの客も多い。

    +39

    -59

  • 63. 匿名 2023/05/26(金) 21:54:40 

    >>1
    さっきの発報事件でもTwitterで神奈川だろ!て言われてた😂

    +61

    -11

  • 64. 匿名 2023/05/26(金) 21:54:45 

    >>10
    住んでるよ〜

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/26(金) 21:55:09 

    >>10
    横浜の「本体」ってどこなんだろう?
    横浜駅周辺は本来の横浜からはズレてるし、みなとみらいは観光地、中華街も今は観光地、関内は官庁街だし…
    もしかして伊勢佐木町とかあの辺?それとも元町~山手あたり?

    +61

    -3

  • 66. 匿名 2023/05/26(金) 21:55:27 

    >>3
    横浜なんて坂ばっかりじゃんよ

    +230

    -21

  • 67. 匿名 2023/05/26(金) 21:55:33 

    クリスマス、大晦日の大黒ふ頭

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/26(金) 21:55:38 

    >>19
    🕶️

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/26(金) 21:55:44 

    >>46
    県外の人と話すなら神奈川の相模原ですって言うんじゃない

    +44

    -3

  • 70. 匿名 2023/05/26(金) 21:55:48 

    >>56
    黄金町は今はクリーンだよ

    +28

    -11

  • 71. 匿名 2023/05/26(金) 21:55:51 

    神奈川の水がめは世界最強

    +146

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/26(金) 21:55:57 

    >>59
    たまアリ行くのも遠い

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:05 

    横浜出身というと、他県の人には都会、
    みなとみらいのイメージを持たれがちだけど
    私の実家は畑だらけのガチ田舎の区にあるのでなんとなく横浜出身と言いづらい笑

    +124

    -3

  • 74. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:11 

    >>58
    それなのに横浜市民は「わたしは〜横浜ーーーーー!!!!」って言うよね

    +13

    -21

  • 75. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:19 

    >>34
    しょっちゅう食べてます!
    今日も買いに行ったら16時だけど売り切れてて買う物なかった

    +86

    -3

  • 76. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:21 

    横浜には日本三大ドヤ街がある
    寿町、山谷、西成

    +14

    -15

  • 77. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:27 

    >>38

    私の場合だけど江ノ島は江ノ島水族館が好きだから友達とよく行ってたな。橋渡った方も行ったことある。

    鎌倉は学校のイベントで行ったぐらい、茅ヶ崎はないなぁ。

    +67

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:39 

    本厚木が昔とても栄えていたってことを知ってるのは中年以降

    +123

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:48 

    >>10
    みなとみらいのタワマンに住んでる人は超富裕層

    +50

    -25

  • 80. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:03 

    関内(せきうち)

    +1

    -26

  • 81. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:16 

    >>60
    多摩エリアも神奈中バス走ってるよ

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:35 

    愛川町も神奈川県。

    +92

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:40 

    >>70
    川崎も溝ノ口ら辺は結構クリーンになってない?

    +54

    -2

  • 84. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:58 

    >>37
    ♨️ワロタ

    +130

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:59 

    >>37
    わぁいw
    ほぼ東京だー❤️
    隣、稲城市だけど!

    +53

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/26(金) 21:58:01 

    >>8
    それで慣れてると、他私鉄とか乗るとすぐ停まるから落ち着かなかったw

    +64

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/26(金) 21:58:16 

    >>20
    ほんと横浜市民だから横浜だと言ってるだけなのにね

    +142

    -7

  • 88. 匿名 2023/05/26(金) 21:58:49 

    小田急線とかいう治安の悪さが凝縮されたような路線

    +8

    -36

  • 89. 匿名 2023/05/26(金) 21:58:53 

    >>3
    生まれも育ちも横浜だが壁とは?
    くだらん

    +114

    -6

  • 90. 匿名 2023/05/26(金) 21:58:59 

    >>5
    横須賀生まれなので神奈川で生まれました

    +81

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/26(金) 21:59:03 

    >>78
    番街のマックいこ!

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/26(金) 21:59:04 

    >>45
    川崎市民だが川崎駅までは電車で30分かかるな
    東京多摩地区の植民地エリアより

    +78

    -3

  • 93. 匿名 2023/05/26(金) 21:59:09 

    >>37
    アメリカと鎌倉幕府

    +84

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/26(金) 21:59:24 


    >>37
    これ色んなバージョンあるね~
    どれも云いえて妙というw

    +74

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/26(金) 21:59:32 

    >>1
    図書館は町田市がやはり蔵書が豊富なんだけど神奈川県民は借りられない

    +76

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/26(金) 22:00:05 

    小杉は調子に乗りすぎ
    我々神奈川県民は粛々と生きてればいいのよ

    +137

    -5

  • 97. 匿名 2023/05/26(金) 22:00:07 

    >>34
    冷凍の焼売のが好き。

    +7

    -18

  • 98. 匿名 2023/05/26(金) 22:00:10 

    >>34
    市民35年で2回しか食べたことない
    さほど美味しくないんだよね

    +10

    -33

  • 99. 匿名 2023/05/26(金) 22:00:22 

    ネットで相模原ナンバーのことを相撲ナンバーといいがち

    +87

    -2

  • 100. 匿名 2023/05/26(金) 22:00:40 

    >>1
    よこ
    もう三重県か奈良県でいいよね
    神奈川県民だったら共感してくれそうなこと

    +119

    -3

  • 101. 匿名 2023/05/26(金) 22:00:48 

    >>3
    わかる。
    なんか少女漫画とかの憧れの人、高嶺の花、みたいな。別格な雰囲気。

    +5

    -25

  • 102. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:03 

    >>99
    相模原ナンバーじゃなくて相模ナンバーだった

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:03 

    >>11
    全然川崎出身だと言う
    北部(麻生区新百合ヶ丘駅周辺)出身だし
    馬鹿にしてきた奴らにはちゃんと反論する 
    てか出身地馬鹿にするって本当に品がないよね リアルにたくさんいるからびっくりしちゃう

    +128

    -5

  • 104. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:13 

    >>25
    駅無し綾瀬市民です!
    基地全体の役78%は綾瀬市なんです〜残りが大和市

    +122

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:31 

    >>55
    かわしんってのがアテストに代わるものなの?
    初めて知ったわー

    +39

    -2

  • 106. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:34 

    >>3

    横浜でも都会なのって栄区と瀬谷区と泉区だけだよ。
    他は田舎。

    +16

    -92

  • 107. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:35 

    >>55
    アラフォーだけどかわしんだったよ!

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:36 

    >>99
    東海大相撲

    +40

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:38 

    >>38
    遊びには行くよ
    るるぶ持ってる人見てここ観光地なんだなって思った

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:38 

    どこ住んでるのって聞かれて横浜ですよーって言うのは決して横浜と他の市じゃ違うのよってアピールではなく、神奈川って答えて神奈川のどこらへん?って会話が続くのが面倒だから一言で済むように横浜って言ってる。

    +139

    -2

  • 111. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:39 

    小田急線の車窓から山田かつら探しがち

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:40 

    >>95
    近隣地区貸出してないんだね
    川崎市は稲城市も狛江市も府中市も相互間貸出しているぜよ

    +30

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:44 

    平塚は湘南に入りますか?

    +43

    -8

  • 114. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:49 

    >>95
    相模原市民なら借りられるよ

    +48

    -2

  • 115. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:56 

    >>37
    家の周り畑だけど大都会なんかw

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/26(金) 22:02:14 

    >>3
    鎌倉出身と言ってみたい

    +100

    -25

  • 117. 匿名 2023/05/26(金) 22:02:22 

    >>8
    東海道線ね

    +95

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/26(金) 22:02:31 

    >>88
    自分の中では小田急より、京急(沿線勤務者です)の方がやんちゃなイメージ

    +57

    -6

  • 119. 匿名 2023/05/26(金) 22:02:48 

    >>113
    湘南平塚七夕まつり🎋

    +67

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/26(金) 22:02:54 

    有隣堂は全国展開のお店だと思っていた。

    +185

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/26(金) 22:02:58 

    >>37
    大都会横浜広すぎ
    皮肉ってことだよね?

    +83

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:00 

    >>101
    横浜って言っても広いからなぁ…

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:03 

    >>88
    この前のさんまのホンマでっかで元テレ東のアナウンサーが小田急と京王線で
    「小田急の方が都会的」って言ってたよね
    それはないよ〜って思ってしまった

    +47

    -2

  • 124. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:06 

    >>38
    江の島あたりは年一くらいで行くけれど鎌倉は10年は行ってないな

    +28

    -3

  • 125. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:08 

    >>38
    観光じゃなくて散歩じゃないの?

    +74

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:08 

    >>38
    学校の遠足とかで行くか、花火大会で行くくらいかな。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:10 

    6月2日、みなとみらい近辺ヤバイ事になるよね。
    花火大会とBTSの誰かのライブと野球と全部重なってる。
    絶対に近寄らない。
    変な時間とか起きなきゃいいけど。
    混み過ぎてヤバイ事になると思う。

    +115

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:12 

    >>116
    最寄り大船駅と言う人の多きことよ

    +82

    -2

  • 129. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:16 

    横浜だし〜横浜LOVEみたいな地元愛が実は田舎臭くもあるw

    +12

    -2

  • 130. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:31 

    >>113
    バナナはおやつに含まれますか?

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:40 

    >>9
    懐かしい!
    いつの間にかなくなってた時はビックリしたわ
    我らの時代は、高校受験でのア テストの結果がかなりの部分をしめてたよね

    +156

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:41 

    >>59
    渋谷は近い。
    横浜から東横。

    +59

    -2

  • 133. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:43 

    実際は仕事も遊びも東京へ。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:59 

    >>103
    県外の人が本気にしたらどうするww

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/26(金) 22:04:06 

    実は鎌倉とか逗子は湘南ナンバーではなく横浜ナンバーで、秦野とか伊勢原みたいなどう考えても湘南じゃないところが湘南ナンバーだったりする

    +129

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/26(金) 22:04:07 

    >>65
    中区がカーストトップらしい

    +54

    -2

  • 137. 匿名 2023/05/26(金) 22:04:07 

    >>123
    小田急の東京沿線の話をしているのでは…

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/26(金) 22:04:27 

    大山が遠足だった〜

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/26(金) 22:04:41 

    >>3
    横浜でも中心区との壁がある

    +62

    -3

  • 140. 匿名 2023/05/26(金) 22:04:44 

    >>18
    嫌味だよね?w

    +43

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/26(金) 22:04:53 

    >>58
    県外の人に横浜って言うとみんなみなとみらい辺りを想像するよねw
    横浜駅はちょっと汚いし横浜市は広いから結構田舎多い

    +59

    -3

  • 142. 匿名 2023/05/26(金) 22:04:57 

    >>73
    私もw
    間違いなく住所は横浜市なんですけど
    泉区なので他県の人がイメージする
    横浜ではない

    +61

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/26(金) 22:05:03 

    >>27
    大病院占拠の神奈川県警
    「うっそぅだろ」

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/26(金) 22:05:27 

    >>106
    え?
    イヤミ?それとも自虐?

    +62

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/26(金) 22:05:29 

    >>135
    秦野はいいところだよ
    コロナ初期に一時期完全テレワークになったからそれが続くなら川崎から秦野あたりに引っ越そうかと思ってた

    +64

    -2

  • 146. 匿名 2023/05/26(金) 22:05:40 

    >>137
    小田急全体で言ってた

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/26(金) 22:05:44 

    >>8
    戸塚に住んでたんだけど横浜で飲んでちょっと飲みすぎたな…ってとき
    横浜戸塚間が異様に長く感じて地獄だった

    +146

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/26(金) 22:06:15 

    >>10
    昔オーケーの前に住んでたよ〜!

    +22

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/26(金) 22:06:20 

    >>3
    鎌倉市出身が1番憧れる

    +24

    -41

  • 150. 匿名 2023/05/26(金) 22:06:31 

    でも日本中で見たら何処も他よりは都会なんだよね

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/26(金) 22:06:33 

    >>134ですがレス違いごめんなさい!>>106

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/26(金) 22:06:39 

    >>120
    知らなかった
    ラーメン横濱屋とダイクマが全国にあると思ってたのと一緒だわ

    +58

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/26(金) 22:06:45 

    >>3
    そんなの思ってるの性格悪いおばはんだけだよ。

    +25

    -4

  • 154. 匿名 2023/05/26(金) 22:07:03 

    横浜は観光地から逸れるととんでもねぇ場所に辿り着く
    ガイドブックに載っていない場所に行っちゃダメだ

    +24

    -2

  • 155. 匿名 2023/05/26(金) 22:07:05 

    >>10
    昨日友達とみなとみらいで会ったよ~
    桜木町のロープウェイ、どの位人が乗ってるのか興味がある
    観光で来た人は乗るのかな?
    あんなに距離近くて、値段の高いロープウェイに…

    +91

    -4

  • 156. 匿名 2023/05/26(金) 22:07:10 

    >>128
    でも大船便利なんよ
    鎌倉はスーパーあんまないし

    +110

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/26(金) 22:07:11 

    藤沢駅近にマルイがあった頃が懐かしい

    +85

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/26(金) 22:07:23 

    >>98
    昔は肉臭かったけど今は美味しくなってるよ🥟

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/26(金) 22:07:27 

    パトカーの神奈川県警察のフォントがかっこよくなった‼︎‼︎

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/26(金) 22:07:47 

    >>43
    ホットロードで知った

    +26

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/26(金) 22:07:51 

    >>65
    ごめんなさい!マイナスに手が当たってしまいました

    本体は横浜駅周辺〜山下公園とか本町、山手あたりのイメージだなあ。

    +41

    -2

  • 162. 匿名 2023/05/26(金) 22:08:00 

    >>8
    JR、市営地下鉄では全然違う〜

    東海道線なら横浜駅までノンストップだから約10分位、横須賀線なら東戸塚、保土ケ谷駅停車だから15分位、地下鉄だと2〜30分位?

    通勤ラッシュはとんでもねーけど、もっと長い路線もあるから、まだマシな方かと思うけど…

    +30

    -7

  • 163. 匿名 2023/05/26(金) 22:08:12 

    県外出身者横浜在住だけど
    横浜の人って出身聞かれると「横浜です」って言うよね
    普通「神奈川です」とか県名で答えない?

    +7

    -33

  • 164. 匿名 2023/05/26(金) 22:08:21 

    カレー博物館、行こう行こうと思ってるうちになくなった

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/26(金) 22:08:40 

    >>69
    都内の高校だったんだけどクラスメイトに出身は?と聞かれて神奈川と言うと神奈川のどこ?と聞かれる、横浜市と言うとたまに横浜のどこ?と聞かれてウザいなとおもったことある。神奈川区と言ったらわかんないやって最初から聞くなって思った。

    +87

    -2

  • 166. 匿名 2023/05/26(金) 22:08:45 

    >>154
    関内だと線路より内陸側に歩くと雰囲気が徐々に変わってくる
    まあ港町は世界中どこでもそういう地区あるよね

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/26(金) 22:08:51 

    >>149
    御用邸の傍と披露山・鵠沼の一部も捨てがたい

    +23

    -6

  • 168. 匿名 2023/05/26(金) 22:09:09 

    >>81
    じゃあ多摩も神奈川で

    +12

    -3

  • 169. 匿名 2023/05/26(金) 22:09:17 

    >>96
    生まれてからずっと近所に住んでるけど、
    地元の私もそう思うよ。
    あんなエノキみたいにタワマン立てちゃって何がしたいんだかな。
    それに便乗してコインパーキングの値段とかめちゃくちゃ値上げしてやんの。
    1時間1200円とか普通に取るんだよ、マジで調子乗ってやがる!

    +106

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/26(金) 22:09:37 

    >>152
    ダイナミック ダイクマ〜

    +106

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/26(金) 22:09:48 

    >>145
    ね、秦野のカントリー感のあるのんびりした雰囲気が好き
    街全体が綺麗で山と川があってなんだかいい雰囲気
    水も美味しいし

    +57

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/26(金) 22:10:01 

    >>104
    私も綾瀬!

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/26(金) 22:10:03 

    >>149
    「鎌倉市民です!(鎌倉市大船)」

    +43

    -3

  • 174. 匿名 2023/05/26(金) 22:10:13 

    >>160
    作者の後輩です
    別漫画の作中の海辺は、リアルだと田んぼとパチンコ屋です・・・

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/26(金) 22:10:24 

    >>145
    ブラッシュアップライフのロケ地

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/26(金) 22:10:33 

    桜木町はみなとみらい側と野毛側で貧富の差がエグい

    +72

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/26(金) 22:10:33 

    >>155
    70代の両親の散歩コースなんだけど、話のタネに一度乗ってた。
    一度でいいと言っていた

    +31

    -2

  • 178. 匿名 2023/05/26(金) 22:10:41 

    >>55
    え?かなしんテストってのは中学の時あったけど?

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2023/05/26(金) 22:10:50 

    >>30
    横須賀の人しかわからないよね
    私は小学校の頃横浜から横須賀に越したけど、Pパンは衝撃だった
    横浜は普通にブルマでした

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/26(金) 22:11:17 

    >>155
    お隣の市だけど乗ったよ〜笑
    神奈川県民だったら共感してくれそうなこと

    +65

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/26(金) 22:11:19 

    >>173
    大船、交通の利便性半端ないし本屋も多いから
    自分は住むなら鎌倉駅より大船駅徒歩圏がいい

    +67

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/26(金) 22:11:19 

    桜木町駅から中央図書館に行くまでの道が薄汚い

    +48

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/26(金) 22:11:21 

    橋本駅周辺の地価が爆上げらしいね
    リニアでますます発展するのかな?

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/26(金) 22:11:59 

    >>157
    SEIBUや東急ハンズもあったねぇ
    ドイトとか

    +46

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/26(金) 22:13:03 

    湘南モノレールの西鎌倉駅にある「レ・シュー」っていうケーキ屋さん。今月いっぱいで閉店です。

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/26(金) 22:13:09 

    >>98
    私もあの独特のクセがあまり好きじゃない

    +8

    -3

  • 187. 匿名 2023/05/26(金) 22:13:20 

    >>116
    鎌倉出身の男と付き合って家に行ったけど、ド田舎の山の中だったよ。
    道は狭いわ用水路だらけだわ観光客相手の店ばっかりで便利なスーパーはないわ道路はいつも渋滞してるわ近所のババアは監視してきて気持ち悪いわで、
    有名な寺がそこらにあるだけで何も良い所なかったけど。

    +44

    -22

  • 188. 匿名 2023/05/26(金) 22:13:21 

    >>33
    わかる~
    同じく神奈川が大好きで東京に憧れなんて全くないです
    都会も田舎もある神奈川、いいよね

    +233

    -6

  • 189. 匿名 2023/05/26(金) 22:13:47 

    やはり家系ラーメン発祥地

    横浜だけどね

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/26(金) 22:14:49 

    運転が荒い

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/26(金) 22:15:09 

    >>37
    私、夏だけパリピだわw

    +68

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/26(金) 22:15:18 

    >>96
    武蔵小杉がブラマヨに侵食されてるのはわたしだけではないはず

    +33

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/26(金) 22:15:22 

    >>106

    自虐ならそれに戸塚区も一部混ぜてwww

    +47

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/26(金) 22:15:22 

    >>157
    マルイ今ないの!?
    さいか屋は!?
    OPAは!?

    +33

    -1

  • 195. 匿名 2023/05/26(金) 22:15:28 

    >>160
    当時は全国の中学生みんな受けてるものだと思ってました。

    +26

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/26(金) 22:15:35 

    >>157
    藤沢駅のルミネはもう少しどうにかならないかな。あと南口のドンキ。以前は前はパシオスだったので、ドンキになった時悲しかった。オタクなのでアニメイトが移ってきたのは良かったけど、ドンキは要らなかったな…。

    +58

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/26(金) 22:15:47 

    マネキンおじさん
    ヘイヘイおじさん

    知ってる人いる?

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/26(金) 22:15:51 

    >>24
    なんでこれがプラス?
    東京から引っ越してきて学校の少なさにびっくりしたんだけど
    通学に1時間ってかかりすぎだし。それだけ学校がないんだよ。

    +2

    -38

  • 199. 匿名 2023/05/26(金) 22:15:52 

    >>30
    いや、わからん。
    @茅ヶ崎

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/26(金) 22:16:02 

    >>30
    PTA推薦パンツだっけ?
    あれ本気でイヤだった

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/26(金) 22:16:14 

    >>165
    それあるあるだね。
    地域が違うとこでも聞かれるよ。
    出身地を聞かれて横浜って言うとアレだから「神奈川です」って言うと「神奈川のどこ?」「横浜です」「横浜のどこ?」みたいな。
    横浜の区も結構全国的にメジャーなのかなって思ってしまう。
    そうなると横浜カーストの間違いなく下位に入ってる保土ケ谷区だから肩身が狭い。
    高校の時に中区のやつにバカにされたことある。

    +31

    -2

  • 202. 匿名 2023/05/26(金) 22:16:19 

    >>149
    私は江の島出身がレアで憧れた
    台風の日は橋が封鎖されてさ〜とか言ってみたい人生だった

    +11

    -7

  • 203. 匿名 2023/05/26(金) 22:16:41 

    >>163
    何百回その話するんでしょうねぇ。
    横浜で伝わるからいいんじゃないの?
    横浜って言われるとなんか悔しいの?

    +53

    -2

  • 204. 匿名 2023/05/26(金) 22:16:53 

    >>176
    音楽堂界隈の新しめなマンションもみなとみらいに負けない位お高いとこもあるのに
    洗濯ものが見えるようにバンバン干してる部屋が多めなのがユルさがあって割と好きw

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/26(金) 22:17:17 

    >>52
    たしかに〜
    ない、ない!(笑)
    崎陽軒のシュウマイ食べる機会なんて、普通の生活してたらほとんどないよね。
    会社が横浜市内なら、イベントの時にシュウマイ弁当が支給されたりするぐらいかな。

    +53

    -18

  • 206. 匿名 2023/05/26(金) 22:17:48 

    >>177
    >>180
    話のネタとして地元でも乗る人いるんだね
    私は勿体なくて乗れないわ~
    ランチ食べれるじゃん!って思っちゃうケチなのでw

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/26(金) 22:18:02 

    >>163
    あと言われるのが郵便を出す時に神奈川県って書かないで横浜市から書く
    悪気無いんだけどそう育っちゃってるだけなんだ

    +12

    -10

  • 208. 匿名 2023/05/26(金) 22:18:03 

    >>196
    え!?
    今タワラヤってドンキになったの!!??

    +18

    -2

  • 209. 匿名 2023/05/26(金) 22:18:16 

    >>201
    旭区民ですが、関内の画廊で中区マダムに「んまー、遠いとこからありがとうね~!!」と言われましたw
    毎日通勤してるんですけどねww

    +51

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/26(金) 22:18:19 

    >>38
    行くことは行くけど、近すぎるから観光にはなり得ないよね。

    +44

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/26(金) 22:18:29 

    >>34
    私は大好き!他県に嫁いだので帰省の日の夕飯は必ずシウマイ弁当。
    さらにお土産にシウマイ冷凍して持ち帰ってるくらい。

    +47

    -2

  • 212. 匿名 2023/05/26(金) 22:18:35 

    >>1
    多摩川結界

    気温が一度下がる
    向かいの東京都との整備面での財政の差をまざまざと感じる

    +69

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/26(金) 22:18:57 

    >>107
    私もアラフォーだけど、そんなのなかったよ!

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/26(金) 22:19:02 

    >>50
    おーい

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/26(金) 22:19:22 

    >>52
    私は月一回くらいのペースで
    食べるよ

    +35

    -2

  • 216. 匿名 2023/05/26(金) 22:19:25 

    >>205
    私も崎陽軒のお弁当、市内のイベント参加で支給で食べたのが最後だわ

    +9

    -3

  • 217. 匿名 2023/05/26(金) 22:19:36 

    >>16
    川崎市は上と下で国が違う

    +68

    -14

  • 218. 匿名 2023/05/26(金) 22:19:59 

    >>55
    アンカー違ってるんじゃ?

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/26(金) 22:20:11 

    なんだかんだ言っても心の奥底で神奈川県民なのを誇りに思ってたら知事がアレ

    +108

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/26(金) 22:20:20 

    >>209
    何それムカつく!

    +15

    -1

  • 221. 匿名 2023/05/26(金) 22:20:30 

    海老名市が頑張ってる。

    +50

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/26(金) 22:20:33 

    >>198
    なんの学校の話かわからないけど、高校は合併が多くて、
    偏差値高い所か低い所の差が激しくて、中間が選びにくくて大変。
    中間層の子達は最初から私立にするか、結構落ちて滑り止め私立に行ったよ。

    +35

    -2

  • 223. 匿名 2023/05/26(金) 22:20:55 

    今年鎌倉花火大会あるかな

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/26(金) 22:20:59 

    >>207
    市から書くってのは割と一般的にあるよ

    +42

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/26(金) 22:21:30 

    >>122
    中区、西区、港北区、都筑区くらいかなー、ドヤれるのは

    +13

    -17

  • 226. 匿名 2023/05/26(金) 22:21:32 

    >>34
    私もあまりない。餃子の方が好きだし。

    +4

    -11

  • 227. 匿名 2023/05/26(金) 22:21:38 

    >>205

    ごめん、シウマイ弁当な。

    +48

    -1

  • 228. 匿名 2023/05/26(金) 22:21:42 

    >>106
    大都会の緑区と旭区を忘れてますよww

    +61

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/26(金) 22:21:48 

    >>10
    みなとみらいは散歩コース
    横浜駅~日産~資生堂~ウェスティン~左折してまっすぐパシフィコまで行って臨港パーク~
    海沿いに赤レンガ迄歩くのは楽しい

    +87

    -3

  • 230. 匿名 2023/05/26(金) 22:22:02 

    >>196
    やっぱ柄悪くなったよね

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/26(金) 22:22:04 

    >>1
    思う訳ない。

    +16

    -8

  • 232. 匿名 2023/05/26(金) 22:22:10 

    >>4
    全国一スカート短いんだっけ

    +7

    -4

  • 233. 匿名 2023/05/26(金) 22:22:29 

    >>173
    大船って鎌倉市なんだ?
    栄区だと思ってた

    +19

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/26(金) 22:22:44 

    >>1
    昔神奈川だったんだっけ??

    +57

    -1

  • 235. 匿名 2023/05/26(金) 22:22:53 

    >>225
    青葉区忘れてますよ!(区民ではないです念のためw)

    +23

    -1

  • 236. 匿名 2023/05/26(金) 22:23:05 

    >>207
    都道府県書かない人なんて横浜に限らずどこにでもいるわ。
    なんなら昔は書かない方が一般的だった。

    +32

    -1

  • 237. 匿名 2023/05/26(金) 22:23:06 

    県知事が最悪

    +68

    -1

  • 238. 匿名 2023/05/26(金) 22:23:16 

    正直、休日祝日は渋滞がひどいし、当然坂ばかりだし、海風で家や自転車もいたむし、スーパーもコンビニもないし、超不便だよ。

    台風の日でなくとも、雨風が強い日に、あの橋を渡るのは超大変。拷問だよ。
    一か所、波が風でざっぱんざっぱん来る箇所があって、そこを走り抜けるのも至難の業。
    タイミング悪ければ、ずぶ濡れよ?
    あそこは、たまに行くから良いけど住むのは不便な場所だと思う。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/26(金) 22:23:27 

    >>61
    その通りですね
    地方の人が思う横浜は一部だけ

    +67

    -3

  • 240. 匿名 2023/05/26(金) 22:23:57 

    >>193
    藤沢に近いエリアねw

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/26(金) 22:24:00 

    >>207
    その言い方はダサい。

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2023/05/26(金) 22:24:09 

    >>233
    両方。目黒駅が品川区みたいな感じ。

    +22

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/26(金) 22:24:11 

    >>116
    生活しづらいよ

    +33

    -5

  • 244. 匿名 2023/05/26(金) 22:24:35 

    >>38
    茅ヶ崎市民です
    鎌倉、江の島遊びに行くよ
    鎌倉は観光客があまり行かないような場所に行くし、江の島だと普通に観光客が行くところに行くな
    ご飯は島では食べないけど
    茅ヶ崎? あんま見るところないよ

    +68

    -1

  • 245. 匿名 2023/05/26(金) 22:24:41 

    >>149
    スーパーとか渋滞とか困るよ

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2023/05/26(金) 22:24:44 

    >>100
    これ、コロナ禍当初、県をまたぐ移動は控えてのときどうしてたんだろ。

    +65

    -1

  • 247. 匿名 2023/05/26(金) 22:24:46 

    >>235
    青葉区は横浜、というよりも
    たまプラーザ。だもんなぁ

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/26(金) 22:24:51 

    >>228
    緑区から最近旭区に引っ越しました
    どっちもいいところよ〜

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/26(金) 22:25:12 

    >>66
    坂があったら何?

    +22

    -8

  • 250. 匿名 2023/05/26(金) 22:25:22 

    >>1
    思ってません

    +22

    -10

  • 251. 匿名 2023/05/26(金) 22:25:33 

    >>238
    >202 の返信です。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/26(金) 22:26:02 

    >>110
    そうそう全国的に横浜と言えば分かってもらえるよね

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/26(金) 22:26:13 

    >>194
    丸井はない
    さいか屋はある
    OPAはあるが私が通っていた頃はコスタだな
    名店ビルもあるよ!

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/26(金) 22:26:21 

    主婦自○率が日本一なのは青葉区

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2023/05/26(金) 22:26:22 

    >>235
    確かにw 忘れてた
    天下のたまプラがありますもんね、青葉区平均寿命長いしお金持ち多いイメージだわ

    +10

    -3

  • 256. 匿名 2023/05/26(金) 22:26:32 

    >>174
    全作品お気に入りでしたのでコメントうれしいです
    江ノ島が見えたり134通る時は思い出します

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2023/05/26(金) 22:26:36 

    >>74
    だって横浜だもの。

    +19

    -1

  • 258. 匿名 2023/05/26(金) 22:26:39 

    >>50
    逆だろ、おい!
    この前の選挙は中々の地獄だったぜ~

    +105

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/26(金) 22:26:42 

    >>7
    横浜の人は聞かれてなくても横浜出身と言うけど、他は神奈川ですって言うよ
    実際は神奈川のどこ?なんて聞かれることは滅多にない

    +39

    -33

  • 260. 匿名 2023/05/26(金) 22:27:17 

    >>127
    えーそうなんだ
    花火大会だけでも帰り大変なのにね

    +30

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/26(金) 22:27:27 

    >>220
    中区マダムはフエリス半径5km超えると遠方地扱いだから仕方ないw

    +23

    -1

  • 262. 匿名 2023/05/26(金) 22:27:30 

    >>254
    まじか…
    なぜ?もしかしてマウント合戦があって病んだりするから?

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/26(金) 22:27:48 

    >>20
    どこ市民ですか?って聞かれてて答えてるならおかしいね

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2023/05/26(金) 22:27:59 

    >>163
    実家は愛知県だけど「名古屋です」って言うよ

    +27

    -2

  • 265. 匿名 2023/05/26(金) 22:28:07 

    >>20
    小田原の方ではないしなあと思うと誤解防ぐために言ってるだけ。川崎でもないしなあも入ります。
    壁はないし、神奈川の範囲ここまで広くなければ気軽に神奈川言うよ?

    +9

    -5

  • 266. 匿名 2023/05/26(金) 22:28:10 

    >>37
    横浜市民だけど、大都会ではないよ!

    +58

    -2

  • 267. 匿名 2023/05/26(金) 22:28:32 

    日本のトップは東京都。

    +2

    -4

  • 268. 匿名 2023/05/26(金) 22:28:36 

    平成に近代建築の放火が結構あった。悲しい。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/26(金) 22:28:43 

    >>34
    私も美味しくないから食べない

    +8

    -18

  • 270. 匿名 2023/05/26(金) 22:28:47 

    >>233
    大船住んでたけど、鎌倉の要素は住所に鎌倉市って書く事と、
    役所が鎌倉市役所(遠い。なんでこんな所まで来なきゃいけないんだ)ってだけよ。
    鎌倉に住んでますなんて言った事1度もない。
    まぁでも大船は便利。
    美味しい居酒屋多くて飲みに行くには最高。
    柄めっちゃ悪いけど。

    +41

    -2

  • 271. 匿名 2023/05/26(金) 22:28:49 

    >>156
    大船住んでます。
    便利すぎて一生離れられない。

    +55

    -3

  • 272. 匿名 2023/05/26(金) 22:29:03 

    >>155
    乗ったよー
    父親と一緒にwww
    二人して酔っぱらって「一緒に乗るか?」「良いよ!」って感じで
    横浜の夜景は綺麗だよ 誰と乗ってもねw

    +80

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/26(金) 22:29:05 

    >>163
    長野も松本って言う

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/26(金) 22:29:17 

    >>65
    横浜駅って特に何もないよね人が多いだけで

    +7

    -25

  • 275. 匿名 2023/05/26(金) 22:29:19 

    >>222
    去年子供が高校受験生だったけど私立も公立も中間層の学校が少ないよね。横浜の隣の市民なんだけど中間層の私立と公立がちょうどあって横浜の子がいるっていうもんね。私立なんてほとんど横浜からの生徒だっていうからびっくりしたよ。
    私の感覚的には横浜に住んでいたら高校なんて選り取り見取りだと思いこんでいたからさ。

    +22

    -1

  • 276. 匿名 2023/05/26(金) 22:29:31 

    >>169
    外から来た人達がなんか調子乗ってるよね

    +42

    -1

  • 277. 匿名 2023/05/26(金) 22:29:40 

    >>227
    こちらこそごめん!

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/26(金) 22:29:53 

    >>48
    湘南は聞いたことないな

    +57

    -1

  • 279. 匿名 2023/05/26(金) 22:30:17 

    >>259
    そう?鎌倉だよーとか箱根だよーとか結構地名で答えない?

    +48

    -8

  • 280. 匿名 2023/05/26(金) 22:30:38 

    都民ですが、横浜と横須賀と鎌倉好きです
    それぞれ文化と地元愛があって、散策するのが凄く楽しい
    親戚が横浜に住んでるのでよく遊びにも行きます
    それぞれの市民の方、あまりメジャーじゃないけどおすすめの場所があれば是非教えてください

    +19

    -1

  • 281. 匿名 2023/05/26(金) 22:30:53 

    はーい
    湘南に住んでます
    あ、たぶんこれディスられる笑

    +10

    -2

  • 282. 匿名 2023/05/26(金) 22:30:53 

    >>25
    座間キャンプは3分の2は相模原市だよーw

    +45

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/26(金) 22:31:08 

    >>31
    大山見て天気がわかる

    +52

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/26(金) 22:31:20 

    >>100
    北山県として独立を宣言してほしい

    +43

    -2

  • 285. 匿名 2023/05/26(金) 22:31:30 

    >>116
    鎌倉はスーパーないし不便だよー。不便な生活を楽しめる余裕のある人が住む街だと思う。

    +47

    -6

  • 286. 匿名 2023/05/26(金) 22:31:58 

    >>34
    好きだけどしょっちゅうは食べないな、年1,2くらい
    パウチで賞味期限長くて、おいしさ長持ち!って謳ってるやつは美味しくないよ
    東京駅とかで売ってるのがそのタイプが多いから美味しくないって思ってる人多い気がする
    日持ちしない開けたらそのまま入ってるのは美味しいよ

    +70

    -3

  • 287. 匿名 2023/05/26(金) 22:32:09 

    >>279
    聞いたことない

    +4

    -15

  • 288. 匿名 2023/05/26(金) 22:32:17 

    >>11
    西って言い方あまりしないよ、川崎は南北に長いから

    +72

    -1

  • 289. 匿名 2023/05/26(金) 22:32:20 

    >>193

    舞岡駅って東京駅や新宿駅と肩を並べる駅よね。

    +17

    -1

  • 290. 匿名 2023/05/26(金) 22:32:44 

    >>278
    普通に藤沢って答える
    湘南って口にするのは恥ずかしい

    +79

    -3

  • 291. 匿名 2023/05/26(金) 22:33:16 

    >>261
    そうよね。
    普通にホテルの最上階とかで食事するような人たちだもんね。
    自分も付き合いあった時あるから知ってる。
    ご馳走になったけど。
    家もバカでかかったな。
    お手伝いさん2名だと。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/26(金) 22:33:28 

    >>10
    みなとみらいに行く時は「桜木町に行く」と言う

    +125

    -2

  • 293. 匿名 2023/05/26(金) 22:33:29 

    >>168
    😭

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/26(金) 22:34:05 

    >>262
    最近知ったんだけどね。
    思い当たるふしはあった

    昔バイト先の同僚から
    『○○さん(青葉区住み)が自ら…そんな素振りもなかったのに…』って言われたのを思い出した

    表面はゆとりある奥様が多いかもだけど、内情は息苦しさを感じてる人も多いよ(実際聞くし)

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/26(金) 22:34:09 

    >>290
    そもそも湘南て地名じゃないしね

    +57

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/26(金) 22:34:13 

    >>188
    神奈川と千葉と埼玉の人って、東京好きだけど予算潤沢でも都内じゃなく県内の閑静なとこがいい。都内は自宅から通勤通学できるし。って人が7割以上と推察

    +25

    -6

  • 297. 匿名 2023/05/26(金) 22:34:22 

    >>198
    あなたは私立のことを言ってる?そりゃ東京の方がずっと多いよ。
    元コメ主が言ってるのは公立だと思う。学区撤廃されて、県内の公立高校どこでも受験できるから。

    +39

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/26(金) 22:34:34 

    >>292
    横だけど確かにみなとみらいとは言わないわ
    「桜木町」だね

    +76

    -2

  • 299. 匿名 2023/05/26(金) 22:34:57 

    なんで横浜につっかかってくるんだろう?神奈川ですって答えれば満足なの?笑

    +21

    -2

  • 300. 匿名 2023/05/26(金) 22:35:37 

    >>147
    そんなあなたは東戸塚に住むべきだった
    8分で到着よ

    +37

    -3

  • 301. 匿名 2023/05/26(金) 22:35:40 

    >>244
    茅ヶ崎は海沿いを散歩するのが最高に気持ち良い所
    元上司が都内の港区で働いてた時通勤2時間半掛かってたけど、それでも茅ヶ崎の住み心地良すぎて絶対に引っ越したくなかったって言ってた
    茅ヶ崎以外に住んだ事がないらしい

    +31

    -3

  • 302. 匿名 2023/05/26(金) 22:35:50 

    >>289
    立場駅といずみ中央駅は六本木と代官山ねw

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/26(金) 22:36:59 

    >>253
    懐かしい~
    名店ビル行きたいなー!
    学生の頃入り浸ってたよ
    コスタも懐かしいなぁ
    途中でOPAになった時は言いにくくて困ったわ
    泣きそう

    +17

    -1

  • 304. 匿名 2023/05/26(金) 22:37:20 

    横浜に対してコンプレックス持ってるのってどこの人?他県?

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/26(金) 22:37:25 

    湘南で波に乗ってるサーファーの人たちの口座の暗証番号はだいたい「1173」
    前にテレビでやってた

    +14

    -2

  • 306. 匿名 2023/05/26(金) 22:37:45 

    >>304
    大阪

    +1

    -4

  • 307. 匿名 2023/05/26(金) 22:38:31 

    >>271
    (鎌倉観音)「どうもです」

    +25

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/26(金) 22:38:37 

    >>113
    湘南だよ。
    茅ヶ崎からだと思ってる人多いけどね。
    イメージで。昔から湘南です

    +19

    -6

  • 309. 匿名 2023/05/26(金) 22:39:05 

    >>43
    同じくアラフォー(今年40の学年)だけどうちらの2歳上?を最後に廃止されたから受けてなくて。確か中2くらいで受けるんだよね?それで入試の何割かが決まるなんて時期早いよね。

    +25

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/26(金) 22:39:30 

    >>152
    横浜家なくなってておどろいた!

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/26(金) 22:39:34 

    >>16
    場所による。
    田園都市線で通過する川崎市は普通の住宅街。
    川崎駅下車の、何だか縁起良さそうな町名はかなり危険。

    +48

    -6

  • 312. 匿名 2023/05/26(金) 22:39:43 

    >>16
    危ないって言うほど警戒している人は少ない

    +38

    -1

  • 313. 匿名 2023/05/26(金) 22:40:03 

    こないだ数十年ぶりにお婆ちゃんちがあった横須賀に一人で行ってきたけど、あまりにも変わってて驚いた。
    近くの臨海公園が今やベルニー公園だっけ?そんな名前に変わってた。
    あとどぶ板通り歩いて泣きそうになったり。
    こんな短かったっけ?とか思ってね。
    子供の頃はしょっちゅう行ってたから。
    ある店の前で立ち止まってボーッとしてて、ふと気づいたら海兵みたいなアメリカ人が横に立ってて、通るのを邪魔してしまってた。
    すいませんって言ったらニッコリ笑ってソーリーって返してくれた。

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/26(金) 22:40:15 

    今日は逗子の花火大会で道路が混んでた
    逗子早くない?

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/26(金) 22:40:39 

    >>8
    東海道ね
    あれはじめびっくりした

    +23

    -1

  • 316. 匿名 2023/05/26(金) 22:40:41 

    おばあちゃんの家が相模原市で桜台小学校の近くだった。
    今はもうおばあちゃんの家ないから寂しい

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/26(金) 22:41:29 

    >>34
    シウマイは刻んでコロッケやチャーハンなどの具材にします。法事や集まりなど冠婚葬祭は崎陽軒です。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/26(金) 22:41:46 

    >>294
    なんか想像つくわ…
    街並みは綺麗なんだけどね
    お受験ママが多そうなイメージはあるし

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/26(金) 22:42:03 

    >>254
    まじか。港北区から青葉区に引っ越してきたけど、私昔から希死念慮あるわ、、、

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2023/05/26(金) 22:42:19 

    >>301
    サイクリングロードあるからね
    確かに散歩するにはいいかも
    あ、生しらすがスーパーでも売ってるのがいい所かもw

    +13

    -1

  • 321. 匿名 2023/05/26(金) 22:42:24 

    >>295
    沖縄で言うとヤンバルだね
    やんばるって地域ないし。
    でも沖縄の奴らはヤンバル行くとか言うよ。
    うちらは湘南行くとか絶対言わないよねw

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/26(金) 22:43:11 

    >>22
    今日は、逗子海岸の
    花火だったね

    +23

    -1

  • 323. 匿名 2023/05/26(金) 22:43:26 

    >>163
    だって聞いてるほうも手間省けるじゃない?
    神奈川です→神奈川のどちら?→横浜ですとかの流れになるから
    名古屋や神戸や札幌みたいに日本人なら地理的におおまかに理解できる名称だもの

    +29

    -3

  • 324. 匿名 2023/05/26(金) 22:43:29 

    >>311


    亀、金、沼、谷

    これらが入ってる場所は大概ヤバいよね
    昔いろいろとあってヤバかった地名を変えた場所も多々あるからね

    +15

    -5

  • 325. 匿名 2023/05/26(金) 22:43:44 

    >>37
    わかりやすいな〜

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/26(金) 22:44:17 

    >>1
    本当だ!
    こんな位置関係なの知らなかった!

    町田市民からしたらふざけんなだろうけどw

    +32

    -5

  • 327. 匿名 2023/05/26(金) 22:44:46 

    >>279
    ん?
    神奈川でよくないか?

    +3

    -11

  • 328. 匿名 2023/05/26(金) 22:44:49 

    >>16
    他県民の想像でしょ

    +44

    -3

  • 329. 匿名 2023/05/26(金) 22:44:53 

    >>113
    湘南平があるから湘南。

    +29

    -2

  • 330. 匿名 2023/05/26(金) 22:44:57 

    >>264
    愛知=名古屋って感じだよね
    そっか、名古屋って愛知県だったわーって思う
    名古屋以外の市民はどう思ってるのかね?

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/26(金) 22:45:25 

    有隣堂の文庫本カバーが好きだから文庫本は有隣堂で買う!

    +33

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/26(金) 22:45:53 

    >>273
    それは調子乗りすぎじゃない?

    +0

    -5

  • 333. 匿名 2023/05/26(金) 22:46:16 

    他県の人がいう「横浜」は中区と西区のこと

    +33

    -1

  • 334. 匿名 2023/05/26(金) 22:46:24 

    県外で有隣堂のカバーつけた本を持ってる人を見かけると嬉しい

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/26(金) 22:46:40 

    >>170
    この曲が脳内を流れるとセットでアイシーを思い出します!
    神奈川県民だったら共感してくれそうなこと

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/26(金) 22:46:52 

    >>183
    駅から離れた所もすでに上がってる
    最近新築建ちすぎてるんだけど値段見て驚いてるよ

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/26(金) 22:47:02 

    二俣川を二子玉に間違えられて話しが噛み合わなくなる。そして恥ずかしい。

    +28

    -1

  • 338. 匿名 2023/05/26(金) 22:47:04 

    >>38
    江ノ島近くだけど、えのすいは年パスでよく行くよ
    チャリで子供とも行くし、子供学校行ってる間にひとりでも行く
    イルカショー見てサクッとお昼には帰ってきちゃうけど
    江ノ島もチャリで上陸してサザエだけ食べて帰ってくるとか

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/26(金) 22:47:33 

    >>118
    小田急線ってやたらホームや車内で吐いてる人に遭遇する率が高い気がするんだよね
    吐くまでいかなくとも平日でも酔っ払ってる人や騒ぐ学生も多いし
    小田急線と総武線は関東の中でもトップクラスに民度が低い気がする

    +14

    -8

  • 340. 匿名 2023/05/26(金) 22:47:36 

    >>333

    そうそう。
    鶴見区民だから、聞かれたら時に「横浜です」って言い辛い。
    多分あなたが想像する華やかな横浜ではないw

    +13

    -1

  • 341. 匿名 2023/05/26(金) 22:48:12 

    私は ゆずと鎌倉セレブオホホザーマス境目あたりに住んでまーす!
    神奈川県民だったら共感してくれそうなこと

    +29

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/26(金) 22:48:26 

    >>331
    ちょっと画用紙っぽい材質で色展開豊富だった記憶だけど、今も変わってない?

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/26(金) 22:48:26 

    >>166
    スターレットプラザの豪邸界隈をプラプラ歩いてたらいつの間に何か全く雰囲気違うとこに迷い込んで
    (寿町ではなかったけど)ちょっとびびったw

    先日は近代文学館からやはり豪邸の合間を散歩してたら本牧に行っちゃって
    タクシーの助けを借りなければ石川町に戻れなかったわ・・・
    巡回のお巡りさんに何度かにこやかに「こんにちはー」と挨拶されたのは、今にして思えば
    職質だった気がする
    あの辺の方達って運転手付きのリムジン移動が基本だから歩いてる自分は怪しまれたのかw

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/26(金) 22:49:13 

    >>309
    私多分最後のアテストうけました。今年43歳です。
    アテストの点数と3年の二学期だったかな?の成績だかで独自の計算して内申点出して受けられる範囲の受験校絞るみたいな感じでした。

    +28

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/26(金) 22:50:42 

    >>340
    でも鶴見って都内へのアクセスは凄くいいですよね
    横浜高島屋の外商さんは鶴見のお寺さんが一番のお得意さんって聞いた事もある

    +18

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/26(金) 22:51:20 

    >>319
    良くも悪くも『上品』なんだよね。
    私事だけど、犬に服着せないで散歩させてたとき
    見た目も口調も上品なおばぁさんから
    『あらぁ~、お洋服も着てないの?可哀想に』と、言われた事があった。

    そのおばぁさんが連れてる犬はモコモコな高そうなダウンジャケット着てたよw

    +13

    -1

  • 347. 匿名 2023/05/26(金) 22:51:26 

    >>254
    えーっ!
    青葉台出身と言いたい藤が丘出身だけど、初めて聞いたよ!!
    今は違うところに住んでるけど…
    (懐かしくてトピ開いてみた)

    +13

    -1

  • 348. 匿名 2023/05/26(金) 22:51:46 

    >>135
    若い頃に車販売のアシスタントしてた事あって
    藤沢の会社で陸運局よく行ってた
    横浜陸運局は港北にあって、湘南陸運局は伊勢原?田んぼとかある道通って行った
    湘南ってイメージとはかけ離れてたな

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/26(金) 22:51:48 

    >>185
    そうなんですか!
    よくプリンをらもらっていたのですが、、
    驚きです。

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/26(金) 22:51:53 

    >>61
    畑が広がる住宅街

    +28

    -3

  • 351. 匿名 2023/05/26(金) 22:51:58 

    >>66
    きふく、大好き

    +14

    -1

  • 352. 匿名 2023/05/26(金) 22:52:15 

    >>201
    わたしなんて港区女子に住所聞かれて
    戸塚区ですって言ったらそのあと無言だったわ…

    +26

    -1

  • 353. 匿名 2023/05/26(金) 22:53:23 

    >>337
    都内の人に「高島屋ありますよね?」って言われて何度言い訳した事かw

    某ラジオで「日ノ出町もニコタマじゃ同じ神奈川でも全然違う」ってコメントが出てて
    「それ多分二俣川と間違えてる・・・そしてニコタママダム怒り狂うぞ」と内心びびってたw

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/26(金) 22:54:21 

    東急バリアが張られている区域とそうでない区域。

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/26(金) 22:54:47 

    >>187
    鎌倉の用水路はもうホタルが飛びはじめたよ。若宮大路ですら深夜はたぬきが歩いているわ。田舎だよ。

    +37

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/26(金) 22:55:04 

    >>340
    リトル沖縄とかあるしね
    下町って感じ
    鶴見は自分の中では川崎と同じ括りかな

    +26

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/26(金) 22:55:42 

    >>347
    あまり表には出ないんだろうね…
    私も最近知ったけど、納得だわ

    裏はかなり闇は深いと思う

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2023/05/26(金) 22:55:44 

    >>123
    サンマの番組の情報は100%あてにしてはいけない、ほぼガセかウケ狙い。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/26(金) 22:55:47 

    横浜、鎌倉、葉山、藤沢、茅ヶ崎、横須賀、平塚、川崎、相模原、逗子、、あともう分からない

    +10

    -2

  • 360. 匿名 2023/05/26(金) 22:56:19 

    >>341

    学歴地図と見比べると興味深い

    神奈川県民だったら共感してくれそうなこと

    +10

    -4

  • 361. 匿名 2023/05/26(金) 22:56:21 

    >>324
    地元の保土ケ谷なんか由来ヤバそう…

    +2

    -3

  • 362. 匿名 2023/05/26(金) 22:56:53 

    >>235
    うん。
    都筑区out
    青葉区in

    +10

    -4

  • 363. 匿名 2023/05/26(金) 22:57:02 

    >>7
    横浜出身
    日本なら神奈川って言うけど
    海外だと全くどこだかわかってもらえないので横浜っていう

    +36

    -2

  • 364. 匿名 2023/05/26(金) 22:57:19 

    >>127
    えっそうなんだ
    子供達連れて花火見に行こうと思ってたけどやめようかな

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/26(金) 22:58:14 

    >>345

    京浜東北線の始発駅だから通勤で座れるのは大きいよね。
    東口側はほぼ川崎だけど西口側は中流以上の住民が多いからそこまで治安悪くないし。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/26(金) 22:58:33 

    >>14
    場所によるでしょ。
    海側はめっちゃ怖いって聞いたよ。
    bad hopの生まれ故郷…
    え?日本の話なの?ってくらいスラムの話が聞ける。

    +6

    -24

  • 367. 匿名 2023/05/26(金) 22:58:59 

    テレビでやってたけど横浜市民は横浜市歌を皆歌えるってやつ。
    自分はすっかり忘れてたけど、聞いた途端に思い出した。
    あの変な中毒性のあるメロディーは中々よね

    +20

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/26(金) 22:59:09 

    >>360
    千葉よ、大丈夫か

    +18

    -1

  • 369. 匿名 2023/05/26(金) 22:59:18 

    >>274
    デパートがあるのさ。

    +26

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/26(金) 22:59:27 

    >>360
    わーすげー!これ!

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2023/05/26(金) 23:00:25 

    神奈川県民として思うんだけどさ、神奈川県民って他の市町村とあんまり一体感ないよね!?市町村ごとで特色がはっきりしてるからかな?
    他の県はさまざまな市町村があって一つの県として成り立ってる感あるけど、、、
    そう思う人いませんか?

    +20

    -2

  • 372. 匿名 2023/05/26(金) 23:00:36 

    >>318
    2歳の子供と公園に行けば
    『お名前は~?』『何歳~?』から始まり
    『幼稚園はどこへ行かれるんですか?』
    だからね…。

    地元(田舎)の公園では、そんな事聞かれなかったよ

    どっちが普通かは分からんけど

    教育熱心か家庭があるのは間違いない

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2023/05/26(金) 23:00:50 

    >>363
    どこで聞かれるかにもよるよねー
    遠く離れた旅行先でなら「神奈川から来ました」って言うけど
    都内の職場で聞かれたら「横浜だよ」って言う
    そこで「神奈川に住んでるよ」なんて答えたら妙に警戒してボカしてる奴みたいになる笑

    +32

    -2

  • 374. 匿名 2023/05/26(金) 23:01:00 

    >>34
    夫、横浜出身だけど
    崎陽軒のお弁当を定期的に欲するよー

    +51

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/26(金) 23:01:21 


    横浜翠嵐高校→早稲田大学卒だけど
    転職活動の時に人事担当者が神奈川県民だと
    大学名より高校名を褒められる。
    神奈川ローカルでのみ威力を発揮する。

    +42

    -2

  • 376. 匿名 2023/05/26(金) 23:01:46 

    >>371

    全然ない。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/26(金) 23:02:02 

    >>3
    戸塚生まれ泉区瀬谷区近辺に住んでるから横浜市民って言いにくい^^;
    町田とか川崎、本厚木のほうが都会じゃん、って思ってる

    +77

    -3

  • 378. 匿名 2023/05/26(金) 23:02:07 

    >>307
    五島慶太も草葉の陰で喜んでるで

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/26(金) 23:02:12 

    >>276
    タワマン居住のムサコマダムの話じゃ
    宮前区はとても素晴らしくて神奈川カーストトップらしいよ

    知らなかったわそんなことw

    +17

    -1

  • 380. 匿名 2023/05/26(金) 23:03:18 

    >>370

    鎌倉市がなにげに高学歴カラー

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/26(金) 23:03:22 

    >>196
    わかる。ルミネなんだから服屋とコスメ売り場充実させて欲しい。テラスモールに負けないでほしい。

    +26

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/26(金) 23:04:40 

    >>104
    めちゃくちゃ分かる!!!
    昔、飛行機うるさくなかった?
    なぜ名前が厚木飛行場なんだろうねぇ。

    +45

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/26(金) 23:04:52 

    >>361
    谷だった場所を土で埋めて保つ

    こんな感じかな?

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/26(金) 23:04:53 

    >>359
    もう一息!

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/26(金) 23:04:53 

    憧れてくる移住してくる人たちおおすぎw
    これ以上人増えてほしくないw
    あとお店ばっかりいらない。市内の某イオンがリニューアルオープンするみたいです…

    +8

    -3

  • 386. 匿名 2023/05/26(金) 23:05:07 

    >>375
    東京出身神奈川民だけど、神奈川来るまで名前知らなかった

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/26(金) 23:05:28 

    >>360
    伊勢原が離れ小島っぽく進学率高いのは、日産の社宅があるからかしら?

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/26(金) 23:05:34 

    >>113
    平塚は他の市と比べてやたら頭に湘南つけるイメージ
    『湘南平塚』ってよく見かける

    +53

    -2

  • 389. 匿名 2023/05/26(金) 23:05:39 

    >>327

    神奈川のどこ?って100%聞かれる

    +15

    -8

  • 390. 匿名 2023/05/26(金) 23:06:33 

    >>352
    なんかリアルだな…。
    むしろ鎌倉のほうが絶対リアクション違ったよね

    +19

    -1

  • 391. 匿名 2023/05/26(金) 23:07:09 

    >>367

    もし私がサッカー選手で、海外に移籍したものの
    なかなか試合で活躍できず、大事な一戦で負けそうになり
    絶望から試合中に思わず膝をついて涙した時に…

    観客席から私を励ますために横浜市歌が聴こえて来たら、
    号泣する自信がある。

    +19

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/26(金) 23:07:25 

    >>39
    警察がしょっちゅうやらかすとこだっけ?

    +6

    -2

  • 393. 匿名 2023/05/26(金) 23:07:37 

    伊勢原市のラーメンショップは美味しい

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/26(金) 23:07:40 

    >>379
    私のイメージでは麻生区の方がセレブ度高い
    シンユリ降りた時、駅前の整いぶりにくらくらした横浜のチベット民ですw

    +23

    -1

  • 395. 匿名 2023/05/26(金) 23:07:47 

    >>386

    普通そうだよね。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/26(金) 23:08:00 

    >>88
    相鉄線もなかなか治安悪いと思う!

    +10

    -4

  • 397. 匿名 2023/05/26(金) 23:08:07 

    >>387
    なるほど!

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/26(金) 23:08:19 

    校歌の歌詞に阿夫利か相模が入ってる!

    +7

    -2

  • 399. 匿名 2023/05/26(金) 23:08:41 

    >>223
    ねぇ
    今日逗子で花火あったよね??
    藤沢市海沿い住みだけど、8時頃窓開けてたら花火の音がかすかに聴こえてきて
    調べたら逗子であるってみた
    風向きで聴こえるんだなぁ

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/26(金) 23:08:46 

    >>352
    戸塚のイメージがあるだけ、その港区女子横浜に詳しくてエライと思ってしまうw

    +21

    -1

  • 401. 匿名 2023/05/26(金) 23:08:59 

    >>292
    それは場所によるかなあ
    マークイズのあの通り沿いの方ならみなとみらいだし
    コレットマーレやランドマーク、市役所なら桜木町
    しかしクイーンズイーストだとみなとみらいなんだな
    自分でなんでかわからないけど
    駅からの距離なのかな

    +32

    -3

  • 402. 匿名 2023/05/26(金) 23:09:28 

    >>307
    夜のライトアップちょっと怖いですw

    +28

    -1

  • 403. 匿名 2023/05/26(金) 23:09:58 

    湘南方面は運転荒い

    +2

    -12

  • 404. 匿名 2023/05/26(金) 23:09:59 

    >>3
    横浜じゃないけど、そんなの全く思ったことないわ。

    +12

    -1

  • 405. 匿名 2023/05/26(金) 23:10:24 

    >>396
    相鉄は治安が悪いというより、限界集落的なよそ者地域なのですよw
    治安の悪さは都内のアクセスの良さが欠かせませんからね・・・

    +6

    -2

  • 406. 匿名 2023/05/26(金) 23:10:27 

    やっぱりライバル県とかないから神奈川トピは平和ですね

    +22

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/26(金) 23:10:56 

    >>9
    うちの親が数年前、ア・テストはどうだったの?って息子に聞いてたわ

    +24

    -1

  • 408. 匿名 2023/05/26(金) 23:11:34 

    >>379
    小杉は中原区

    +16

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/26(金) 23:12:18 

    >>311
    田園都市沿線でも溝の口は昔ヤバかった

    +21

    -1

  • 410. 匿名 2023/05/26(金) 23:12:27 

    >>33
    私も神奈川大好き。
    都会も海も山も城下町も温泉街も大仏もリゾートもあって、最高だと思う。
    東京も近いし。

    +175

    -2

  • 411. 匿名 2023/05/26(金) 23:12:44 

    >>375
    某宮家のお相手の経歴がそれだったら、神奈川県民は8割方騙されただろうと当時思ったw

    +16

    -1

  • 412. 匿名 2023/05/26(金) 23:13:03 

    >>272
    仲良くていいじゃん!!☺️

    +56

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/26(金) 23:13:32 

    >>377
    都筑区民からすると瀬谷区泉区の方がなんか横浜っぽい

    +10

    -2

  • 414. 匿名 2023/05/26(金) 23:13:37 

    京浜東北線に乗っている時に「マナーが悪いな」と思った人はだいたい
    大森・蒲田・川崎・鶴見のどこかで降りていく。

    +8

    -6

  • 415. 匿名 2023/05/26(金) 23:13:47 

    神奈川に住んでること誇りに思うよ。
    どこから来たんですか?って聞かれると嬉しい。
    なぜなら出身が◯◯"県だから・・・

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/26(金) 23:13:57 

    >>65
    野毛とか伊勢佐木町の方だと思う。

    +16

    -5

  • 417. 匿名 2023/05/26(金) 23:14:13 

    クリエイトSD~♪

    +29

    -0

  • 418. 匿名 2023/05/26(金) 23:14:16 

    >>305
    昔の彼氏はそうだった。
    みんなそうだって自分でも言ってたよ。
    さすがに有名になった今はないでしょ。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/26(金) 23:14:26 

    >>272
    シラフじゃ乗れないよね
    あんな高いロープウェイ

    +17

    -4

  • 420. 匿名 2023/05/26(金) 23:14:29 

    >>380
    鎌倉は昭和初期からインテリ層がワチャワチャしてたから納得できる

    +17

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/26(金) 23:15:04 

    >>414
    大森と蒲田は東京だよーん

    +13

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/26(金) 23:15:08 

    >>322
    逗子だったんだ!
    ドンドン音がしてたからどこで花火やってるんだろう?って気になってました!
    鎌倉市民より☺️

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/26(金) 23:15:38 

    >>414
    元々下車する人が多い駅なんでは

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/26(金) 23:15:42 

    >>345
    総持寺か

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/26(金) 23:15:56 

    >>413
    都筑区は青葉区同様、東京って感じw

    +15

    -2

  • 426. 匿名 2023/05/26(金) 23:15:57 

    >>305
    車のナンバーも1173多いよね

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2023/05/26(金) 23:16:29 

    >>33

    別に他を見下してるわけじゃないんだよね。
    横浜市民はただ横浜を愛してるだけ。
    風と港と自由と文化の町。

    +90

    -15

  • 428. 匿名 2023/05/26(金) 23:16:49 

    >>5
    地元だから小さい頃こいずみーこいずみじゅんいちろうって選挙カーのモノマネしてた

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/26(金) 23:16:54 

    >>37
    魔境民です

    +54

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/26(金) 23:16:58 

    >>426
    多くはないでしょ。
    見た事ないよ。

    +2

    -3

  • 431. 匿名 2023/05/26(金) 23:18:15 

    >>165
    横浜のどこ?って聞かれて「都筑区」って答えるとすんってされるのが悲しかった。
    最近はIKEAとかららぽの辺りで何となく通じるから助かってる!
    実際はIKEAもららぽもそんなに近くないけど…

    +32

    -1

  • 432. 匿名 2023/05/26(金) 23:18:18 

    武蔵小杉がおしゃれタウン扱いされてるのに笑っちゃう。ザ工業地帯だったのに

    +31

    -3

  • 433. 匿名 2023/05/26(金) 23:18:30 

    >>65
    はまっこの旦那曰く「横浜」とはJR横浜駅のことを指すらしい。
    私がみなとみらいイコール代表的な横浜だと思ってたら違うとバッサリ切られた。

    +96

    -5

  • 434. 匿名 2023/05/26(金) 23:18:38 

    >>375
    すごい!優秀ですね✨

    +17

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/26(金) 23:18:40 

    >>400
    ヤンキーイメージか
    戸塚ヨットスクールを思い出したか
    戸塚が分からなくて知識が何もなかったかのどれかだと思う

    +16

    -1

  • 436. 匿名 2023/05/26(金) 23:18:54 

    >>424

    総本山だからね。
    全国のボンボン跡継ぎ僧侶が集まってるし。
    昔、郵便局で年賀状仕分けバイトした時
    總持寺の分だけ量がエグかった。
    コンテナでドン!でした。

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/26(金) 23:20:25 

    >>360
    葉山割と高学歴のはずなのに最底辺なのなんで

    +8

    -3

  • 438. 匿名 2023/05/26(金) 23:21:05 

    泉区の外れに住んでるんだけど、天気予報は横浜で見るよりも、小田原で見たほうが当たるんだよね

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/26(金) 23:21:19 

    >>433
    山手から石川町辺りがザ横浜だと思う

    +34

    -7

  • 440. 匿名 2023/05/26(金) 23:21:33 

    >>437
    葉山は単に「資料なし」だよ。

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/26(金) 23:22:05 

    じゃあ大磯町の小学校の担任教師(教諭)、教頭、校長は自分の自動車のフロントガラスが割られても被害届出さないんだろ?
    ガル民のみんな大磯町の小学校の敷地内に駐車してた自動車をぶっ壊そうぜ
    小学男児がいじめで転校、対応怠った大磯町…保護者から開示請求受け一転「重大事態」に : 読売新聞
    小学男児がいじめで転校、対応怠った大磯町…保護者から開示請求受け一転「重大事態」に : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 神奈川県大磯町の町立小学校に通っていた高学年男児が同級生からいじめを受け、昨年末に転校を余儀なくされたにもかかわらず、町教育委員会がいじめ防止対策推進法に基づく対応を怠っていたことがわかった。転校から4か月たった今年4

    神奈川県民だったら共感してくれそうなこと

    +2

    -3

  • 442. 匿名 2023/05/26(金) 23:22:38 

    大和和紀の「ヨコハマ物語」は横浜市民じゃない神奈川県民もわりと好き

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/26(金) 23:22:54 

    >>1
    町田市出身だけど親しみがあるのは23区より断然神奈川

    +87

    -2

  • 444. 匿名 2023/05/26(金) 23:23:43 

    >>12

    魔境は昔、駅前がションベン臭かった。
    図書館も。

    +17

    -2

  • 445. 匿名 2023/05/26(金) 23:23:46 

    >>45
    私も武蔵小杉だけど川崎駅の方かと思われてしまう

    +29

    -1

  • 446. 匿名 2023/05/26(金) 23:24:07 

    >>324
    単純かよ

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/26(金) 23:24:27 

    港北区出身だけど昔は畑と野山しかなかった
    だから横浜のど田舎生まれですって言ってる
    地方から出てきて港北区青葉区にマンション買って高級住宅街ぶってドヤ顔で住んでる人のことは内心笑ってる

    +19

    -3

  • 448. 匿名 2023/05/26(金) 23:25:36 

    >>185
    子どもの1歳のお誕生日ケーキをワンコインで作ってくれるサービスがうれしかったなぁ
    閉店は残念😭

    +16

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/26(金) 23:26:00 

    >>367
    はいはーい🙌
    神奈川区出身、必ず校歌と横浜市歌はセットで歌ってたよね
    久しく聴いてなかったのに、歌いだしたらいまだにバッチリ歌える
    歌詞も難しいのにね
    2番が曲調変わるんだよね〜😆

    +15

    -1

  • 450. 匿名 2023/05/26(金) 23:26:14 

    >>441
    やりたきゃ1人でやりゃーいいのに、なんで「みんなー」って巻き込むんかねえ
    あっほらしい

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/26(金) 23:26:30 

    >>435
    戸塚ヨットスクールは校長?が戸塚さんだからだよ。そもそも戸塚区に海はない

    +30

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/26(金) 23:26:58 

    >>41

    豊岡町、東寺尾、北寺尾、獅子ヶ谷 、諏訪坂、寺谷あたりはいいでしょ?

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/26(金) 23:27:17 

    >>396
    南武線と鶴見線を忘れていますよ!

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2023/05/26(金) 23:27:30 

    >>233
    それ!あるあるですよねー

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/26(金) 23:28:03 

    ありあけ〜の〜ハァ~ァァバァ〜

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/26(金) 23:28:14 

    上野東京ラインの恩恵を全く感じない
    なんでもかんでも繋げないでほしい

    +23

    -0

  • 457. 匿名 2023/05/26(金) 23:28:28 

    横浜市緑区の存在感の無さ

    +10

    -2

  • 458. 匿名 2023/05/26(金) 23:28:58 

    相模トラフまじで怖い!!

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/26(金) 23:29:12 

    >>3
    横浜民は出身地の都道府県を聞いてるのに「横浜」って答えるよね(笑)

    +3

    -22

  • 460. 匿名 2023/05/26(金) 23:29:31 

    うわぁ。
    これ人口が多く家賃の高い市町村が赤だよね。
    やっぱり高学歴で高収入の人が住むんだね。

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2023/05/26(金) 23:29:42 

    >>7
    相模原生まれ横浜育ちだけど
    県外の人には横浜住んでた時は横浜って言ってた
    相模原とか橋本住んでた時は神奈川って言ってた

    +22

    -2

  • 462. 匿名 2023/05/26(金) 23:31:41 

    >>167
    披露山はデカくて新しい家があって若いイメージ、鵠沼は庭木に埋もれてるような
    古い家がある。どちらも素敵ですよね。

    +18

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/26(金) 23:31:43 

    >>451
    それは横浜市民は知ってる常識だけど
    よその人は戸塚と聞くとすぐそれを思い出すらしくて
    私も何度か言われたことある

    +17

    -1

  • 464. 匿名 2023/05/26(金) 23:32:00 

    他都道府県に対して優越感も劣等感もない

    +8

    -1

  • 465. 匿名 2023/05/26(金) 23:32:05 

    >>274
    コンパクトにぎゅっとお店が集まってて便利じゃない?
    そごう、ポルタ、高島屋、シャル、モアーズ、ジョイナスほぼ濡れないで行き来できて楽。遠かったハンズも駅近に移動してくれたし。
    東京だとそうはいかない
    横浜のそういうコンパクトさに慣れてるから東京は疲れる笑

    +62

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/26(金) 23:32:19 

    >>433
    横浜とは…
    山手から港の見える丘公園〜山下公園かな
    最近なら大桟橋から象の鼻公園〜赤煉瓦
    横浜駅…?それはただの横浜駅だ

    みなとみらいは、みなとみらいで別モノです

    +38

    -4

  • 467. 匿名 2023/05/26(金) 23:32:29 

    >>66
    横浜市民じゃないけど、なぜ喧嘩腰なのか理解できん

    +36

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/26(金) 23:32:43 

    >>456
    繋げたせいで横浜便が減ってしんどい相鉄民です・・・

    +21

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/26(金) 23:33:29 

    >>459
    神戸、名古屋、札幌、金沢、仙台‥ 色々あるよね
    ただ地名が有名なところに住んでれば自然と言うだけじゃない??
    湘南です、とは言わないけどw

    +21

    -0

  • 470. 匿名 2023/05/26(金) 23:33:35 

    >>360
    もし、今住んでいる人の調査結果なら、進学したあと就職先が少ないから帰らない人が多い地域ってのもあるかな
    まんま進学率じゃなくて

    +12

    -1

  • 471. 匿名 2023/05/26(金) 23:33:57 

    正直、東横線の東武東上線乗り入れはメリット無し。
    埼玉人が横浜に来るようになって迷惑。

    +12

    -4

  • 472. 匿名 2023/05/26(金) 23:34:12 

    >>292
    わかる!笑
    みなとみらいって言う時は神奈川以外の人と話すとき
    地元の友だちと話す時は桜木町って呼んでる

    +33

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/26(金) 23:35:29 

    >>465
    ショッピングではそうかな
    でも名古屋行った時横浜より全然おしゃれと思ったけどね

    +5

    -12

  • 474. 匿名 2023/05/26(金) 23:36:04 

    >>163
    出身は?「神奈川です」に続いて
    横浜ですか?「はい」に必ずなるから面倒

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2023/05/26(金) 23:36:08 

    神奈川県スーパー調査していい?

    うちの最寄りはFujiスーパー!

    中区はまいばすけっとやたらあるよねw

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2023/05/26(金) 23:36:43 

    横浜ナンバーの傍若無人の運転。

    +1

    -2

  • 477. 匿名 2023/05/26(金) 23:36:59 

    >>449
    そうなのよ、プログレッシブロックかのように展開変わるのよね

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/26(金) 23:37:17 

    >>334
    県外でそうにゃんのパスケースをつけてる人を見かけるとイマイチ遠出した気になれないw

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/26(金) 23:37:37 

    >>103
    同じく!
    (宮前区民)

    +25

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/26(金) 23:38:04 

    >>360
    >>460

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2023/05/26(金) 23:38:17 

    >>475
    私はスーパーと言えばまず「ローゼン」
    神奈川共通と思ってたけど、旭区限定っぽい?

    +20

    -1

  • 482. 匿名 2023/05/26(金) 23:38:17 

    >>473
    名駅も同じような感じじゃない?きろんな地下街がダンジョン化してるところとか
    ナナちゃんとタカシマヤ横の吹き抜けの開放感は横浜駅にはないかな

    +11

    -1

  • 483. 匿名 2023/05/26(金) 23:39:00 

    >>441
    >>450
    担任が「自分の受けたいじめ」を訴えるには、その原因となった「生徒の受けたいじめ」も明らかにせざるを得ないというわけですかw
    なるほど

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/26(金) 23:39:22 

    >>465
    わかる。
    だから神戸(三ノ宮)に行くとホッとする。

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2023/05/26(金) 23:39:44 

    >>475
    スズキヤ!

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2023/05/26(金) 23:39:55 

    >>422
    私も音が気になって調べました
    金沢区民です

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/26(金) 23:40:10 

    >>473
    私も名古屋駅行った時、わかりやすくて綺麗と思いました
    高島屋の地下が和菓子が充実してるのも羨ましかった!

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/26(金) 23:40:32 

    >>449
    そうそう、必ずセットだったよね!
    体育館に校歌と横浜市歌、両方の歌詞が貼ってあったよ。卒業制作で作った木製のやつ!

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/26(金) 23:40:51 

    >>481
    ローゼンでパートしてまーす。横浜以外にも店舗はあるよ

    +19

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/26(金) 23:41:10 

    >>475
    トレッサの三和w

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:29 

    >>51
    私も

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/26(金) 23:43:37 

    >>118
    京急沿線に住んでるけど
    降りる駅によって、降りる人の
    雰囲気が違う

    駅でケンカを2回みたのは
    東横線

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2023/05/26(金) 23:44:45 

    >>452
    海側はだめだって事??

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2023/05/26(金) 23:44:54 

    県外の人は神奈中を読めない

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/26(金) 23:44:56 

    >>367
    私さ、小三までしか横浜に住んでないのに未だに歌えるよw
    今45歳
    小学校でかなり歌った覚えがある

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2023/05/26(金) 23:45:34 

    >>481
    葉山にもあるよー

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/26(金) 23:46:14 

    >>432
    工場と精神病院と南武線の街って感じだったわよね。
    ドヤ顔のタワマン住民観てるとつい笑っちゃう。
    何も知らないんだろうねと。
    何年か前の大雨でタワマンから糞尿溢れた時、
    ほらボロが出てきたと笑

    +19

    -11

  • 498. 匿名 2023/05/26(金) 23:46:24 

    >>474
    サンワ、サミット、OK
    実家はマルエツ、イオン、ヨーサン

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/26(金) 23:48:01 

    >>352
    (ウナシー)「その港区女子の夢枕にちょっと立ってくるわ」

    +7

    -1

  • 500. 匿名 2023/05/26(金) 23:48:19 

    東海道線(藤沢から東京)平日の朝6時半くらいって混雑度どれくらいですか?
    立ってる人がまばらぐらいですかね?

    来週ディズニー行くんですけど、通勤時の電車どんなものか聞きたいです。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード