ガールズちゃんねる

期待しすぎてガッカリしたエンタメ

228コメント2023/05/28(日) 15:18

  • 1. 匿名 2023/05/26(金) 21:15:27 

    私がガッカリしたエンタメは「変な家」です。
    YouTubeから書籍化や漫画化しており、どんなミステリー系かと思い最初はワクワクしてYouTubeを見たのですが話が進むにつれワクワクが薄れオチは期待しすぎてガッカリしました。

    みなさんも映画、テレビ、アニメ、漫画、SNS等で期待しすぎてガッカリしたエンタメはありますか?

    +64

    -5

  • 2. 匿名 2023/05/26(金) 21:15:56 

    推しの子

    +113

    -24

  • 3. 匿名 2023/05/26(金) 21:16:16 

    ドラマ「DCU」

    +58

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/26(金) 21:16:19 

    ワンピース

    +17

    -9

  • 5. 匿名 2023/05/26(金) 21:16:24 

    ヒカキンの味噌ラーメン
    普通にすみれのほうがうまい。

    +62

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/26(金) 21:16:37 

    東京リベンジャーズ

    鬼滅の後に、ハマるかなーと思って揃えた

    +97

    -8

  • 7. 匿名 2023/05/26(金) 21:16:38 

    >>2
    各所でネタバレ食らって見る気が失せた。

    記憶消してアニメ観たい。

    +15

    -9

  • 8. 匿名 2023/05/26(金) 21:16:39 

    松本人志監督の映画

    +131

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/26(金) 21:16:47 

    この前やった漫才の。つまんな

    +58

    -12

  • 10. 匿名 2023/05/26(金) 21:16:49 

    これ
    期待しすぎてガッカリしたエンタメ

    +235

    -64

  • 11. 匿名 2023/05/26(金) 21:17:02 

    ドラマ版
    教場

    +102

    -9

  • 12. 匿名 2023/05/26(金) 21:17:09 

    単純に好みに合わなかっただけなんだろうけど、鬼滅の刃かな

    +126

    -29

  • 13. 匿名 2023/05/26(金) 21:17:11 

    ディオール展

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/26(金) 21:17:28 

    jackass
    面白くなかった

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/26(金) 21:17:33 

    君の名はあれだけ騒がれてたから見たけど、期待が大きすぎたのか普通でした

    +105

    -14

  • 16. 匿名 2023/05/26(金) 21:17:34 

    流浪の月
    うーん。テレビ放映を待てば良かった

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/26(金) 21:17:53 

    100日のワニ
    盛り上がった途端の商業展開で冷めた

    +119

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/26(金) 21:18:24 

    封神演義のアニメ。

    令和になるちょい手前に漫画にめちゃくちゃハマって、アニメの酷評を知らず、DVDBOXを買ったらとんでもなかった。
    漫画の世界観に引き込まれていただけに、アニメのぶち壊しぶりはいっそ清々しいくらいに酷かった

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/26(金) 21:18:39 

    >>1
    あの人の作品って自分が子供だったらワクワクしながら見れそうだなぁと思う。大人じゃ物足りないよね

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/26(金) 21:19:24 

    ディズニーランドの美女と野獣のアトラクション

    +27

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/26(金) 21:20:21 

    >>1
    雨穴さんの動画、無駄に長いよね
    言い回しがくどいというか遠回しすぎて

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/26(金) 21:20:22 

    breaking down8日韓戦

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/26(金) 21:20:33 

    半沢直樹

    +6

    -12

  • 24. 匿名 2023/05/26(金) 21:20:43 

    逃げ恥
    流行った理由がわからなかった

    +156

    -14

  • 25. 匿名 2023/05/26(金) 21:20:45 

    カメラを止めるな

    +97

    -16

  • 26. 匿名 2023/05/26(金) 21:20:56 

    金の国水の中に
    このマンガがすごいで話題になっていたから、映画みたらつまらなかった

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/26(金) 21:21:49 

    ガルちゃんですごい人気の最愛とアンナチュラルとNのために
    なんか傑作!名作!言われてるイメージあって期待したけど、3つともまあ普通に面白いね、くらいの感じだった私には

    +90

    -29

  • 28. 匿名 2023/05/26(金) 21:21:50 

    >>16
    わかるわー。
    怒りや悪人が好きだから期待したけど原作がそもそも微妙だった。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/26(金) 21:21:57 

    >>12
    わたしも。一度3話ぐらいでリタイアして、やっぱり人気がすごいから1期を全部見たんだけどハマりきれず。遊郭編とか煉獄さんとか色んな方向から話題が降ってくるのに参加できなくてかなしかった。笑

    +27

    -8

  • 30. 匿名 2023/05/26(金) 21:21:57 

    チェンソーマン2部

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/26(金) 21:22:04 

    シルク・ドゥ・ソレイユ
    集合体恐怖症の私には無理だった

    +5

    -6

  • 32. 匿名 2023/05/26(金) 21:22:34 

    >>2
    面白いって聞いて見てみたけど、なんか設定とか言葉遣いがTwitterの気持ち悪いオタクそのものって感じで合わなかった。
    それに耐えて見続けたら、逆に最近は面白いと思えるようになってきた。

    +70

    -10

  • 33. 匿名 2023/05/26(金) 21:22:42 

    リーガルハイ
    流行ったらしいから最近見たけど、リアルタイムで見てたら面白かったのかな?
    ノリについて行けなかった

    +19

    -25

  • 34. 匿名 2023/05/26(金) 21:22:46 

    イカゲーム

    思ったより展開がゆっくりで見ててかったるかった
    そこまであっと驚くような仕掛けがあるわけでもないし

    +46

    -3

  • 35. 匿名 2023/05/26(金) 21:22:52 

    すずめの戸締まり
    絶賛されてるのが不思議すぎる。
    君の名はみたいにキモいシーン減ったのはいいけど、
    ただ震災描きたかったみたいな感じで
    え?これで終わり??という終わり方だった

    +76

    -10

  • 36. 匿名 2023/05/26(金) 21:23:08 

    鬼滅の刃
    ものすごく騒いでるから借りて読んでみたけど、いつ面白くなるんだろう、この謎はいつ解明されるんだと思ってたら23巻終わってた
    私何読んだんだろうて感想しか残らなくて…

    +58

    -28

  • 37. 匿名 2023/05/26(金) 21:23:38 

    >>1
    映画のプリンセストヨトミ

    なんか薄っぺらかった

    +61

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/26(金) 21:23:49 

    >>8
    プラス100

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/26(金) 21:24:00 

    トイストーリー4

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/26(金) 21:24:02 

    進撃の巨人

    +14

    -16

  • 41. 匿名 2023/05/26(金) 21:25:01 

    9以降のファイナルファンタジー

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/26(金) 21:25:07 

    >>34
    わかる〜
    なんであそこまで話題になるかわからなかった。
    特に凄いことなくて拍子抜けした。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/26(金) 21:25:41 

    >>27
    えっアンナチュとNはかなり面白いじゃん
    最愛はまあおまけみたいなもんだけれど

    +22

    -41

  • 44. 匿名 2023/05/26(金) 21:25:44 

    >>20
    この間、55分待ちで初めて体験したんだけど、あれ普段二時間くらい待つんでしょ?二時間待ってあれだったらキレそう。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/26(金) 21:25:51 

    USJのマリオアトラクション
    ゴーグルかヘルメットかつけて運転するやつ
    想像してたより規模が小さいアトラクションで一回体験したらもういいかなって感じだった

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/26(金) 21:27:55 

    呪術廻戦はもっとハマれると思ったけど、どんどんワケわからなくなって脱落した。
    映画は好きだったけどな。

    +54

    -4

  • 47. 匿名 2023/05/26(金) 21:28:16 

    ドキュメンタル最新作
    長州力しつこいし、弁護士の方が面白かった。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/26(金) 21:28:32 

    >>12
    煉獄さんの映画まではそんなハマらなかったけど遊郭編からやけに面白く感じる!

    +24

    -14

  • 49. 匿名 2023/05/26(金) 21:28:32 

    カメラを止めるな
    だっけ?面白さが分からず気づいたら終わってた

    +33

    -5

  • 50. 匿名 2023/05/26(金) 21:29:58 

    >>20
    まじか!美女と野獣とソアリンめちゃくちゃ楽しみにしてる自分が居るわ!ディズニー行く予定ないけどw

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/26(金) 21:30:17 

    今年のコナンの映画
    絶賛されてるけれどあんまりだった
    もう謎解きとかほぼなしでアクションに寄りすぎ
    (ちなみに新蘭とかではない)

    +35

    -3

  • 52. 匿名 2023/05/26(金) 21:31:09 

    >>6
    大人が見ても面白くない。中学生くらいなら。

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/26(金) 21:31:14 

    本編からしばらくしてからやる続編は期待外れが多い。
    コトーなんか期待外れどころか本編も見なかったことにしたくなるくらい酷かったわ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/26(金) 21:31:45 

    どうする家康

    徳川家康の生涯を大河ドラマで見られると期待してた
    軽めだろうとは予測してたけど、まさかあんなお話にならないほど破綻した作品になるとは

    本当にがっかり

    +71

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/26(金) 21:33:19 

    >>54
    もう戦国は秋にやるたけしの映画に任せるわ今年は

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/26(金) 21:33:20 

    >>28
    なんかね。冒頭は良い感じだったけど、中弛みってか、眠りそうであった。たまきちゃんはいいし、趣里の役も気になる。良い意味で。お店も好き…

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/26(金) 21:33:50 

    >>27
    アンナチュラルは一話でギブアップ。
    Nのためには最終回まで訳分からんから見るしかなかった。まあ普通に面白いかな?くらい。

    +15

    -18

  • 58. 匿名 2023/05/26(金) 21:33:50 

    >>10

    未だに観てないんだけど、観たほうがいい?

    +7

    -27

  • 59. 匿名 2023/05/26(金) 21:34:17 

    silent
    最初の方良かったよね、、

    +22

    -4

  • 60. 匿名 2023/05/26(金) 21:34:33 

    炎炎ノ消防隊
    アニメみてから原作みたけど、実写版のおばさんでてきたときはさすがに意味不過ぎた。
    期待しすぎてガッカリしたエンタメ

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2023/05/26(金) 21:34:39 

    >>12
    黄色い髪の毛の子がうるさくてしかも面白くなくて離脱した
    ギャグ?が笑えなくて合わなかった

    +61

    -13

  • 62. 匿名 2023/05/26(金) 21:34:39 

    R100

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/26(金) 21:34:41 

    海外ホラー大好きだし話題だったから期待してたけどまぁまぁだったかな
    期待しすぎてガッカリしたエンタメ

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/26(金) 21:34:42 

    宮崎駿の風立ちぬ

    +11

    -7

  • 65. 匿名 2023/05/26(金) 21:35:39 

    >>12
    一人うるさいキャラが出てきて受け付けなかった。
    戦う時にベラベラ講釈垂れて早くやっちまいなよってイライラした。

    +36

    -15

  • 66. 匿名 2023/05/26(金) 21:36:08 

    日本エンタメほぼ全てダメ
    韓国エンタメの方が圧倒的にレベルが高くて面白い
    若者を中心に絶大な人気なのは頷ける
    ネトウヨが発狂するだろうけどそれが現実

    +5

    -52

  • 67. 匿名 2023/05/26(金) 21:37:01 

    >>3
    ドラマはつまらんかったけど実況トピは最高だったw

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/26(金) 21:37:16 

    >>36
    お疲れ様でした。私も全く面白さが分からなかったクチです。

    +21

    -7

  • 69. 匿名 2023/05/26(金) 21:37:53 

    >>6
    鬼滅にハマった人はこういうのハマらんでしょ

    +40

    -3

  • 70. 匿名 2023/05/26(金) 21:38:00 

    >>58
    私は好きだった!音楽がいいのと、ミステリー要素が面白い。描写が苦手な人は居ると思う。
    すずめの戸締りも面白かった。

    +15

    -16

  • 71. 匿名 2023/05/26(金) 21:38:57 

    >>51
    ここ十数年のコナン映画はキャラ崩壊とアクション頼みのイメージしかない

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/26(金) 21:39:06 

    ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム

    面白くない訳じゃないけど、ブレワイから6年ぶりの新作にしてはやる事も画面もほとんど変わらないから新鮮味はない まだ序盤だからこれから盛り上がると期待したい

    +6

    -6

  • 73. 匿名 2023/05/26(金) 21:39:45 

    >>2
    学生時代だったら面白く見れただろうけど、ある程度人生経験してる身から見ると作品中の絶対正義であるはずのアイが軽はずみで欲張りに見えてだめだった
    結局アイが母の立場とアイドルの立場を両取りしようとしたことが多くの人の人生を歪めている

    +68

    -3

  • 74. 匿名 2023/05/26(金) 21:39:45 

    『すずめの戸締まり』。
    公開直後に映画館で観て、本当に心に響かなくて何じゃこりゃ…?ってなって、トピ立ってたから率直な感想書き込んだら大量のマイナスついて反論コメントたくさん書かれた。
    「私は感動したよ!」「あなたが感動しなくても痛くも痒くもありません」みたいに。
    絶賛しないといけない空気感だった。
    『君の名は。』は結構好き。

    +22

    -6

  • 75. 匿名 2023/05/26(金) 21:40:15 

    バケモノの子

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/26(金) 21:40:15 

    ワンピースは何度か挑戦したけどダメだった

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/26(金) 21:40:32 

    >>9
    逆に期待値低くして見たら楽しかったw

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/26(金) 21:41:15 

    千年女優
    今敏監督の映画が前から気になってて観たけど、おばあちゃんの思い出話を延々聞かされてる感じで途中で脱落してしまった

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/26(金) 21:41:29 

    >>34
    話題になってるかのように見せかけてるだけだからね、、、韓国得意のゴリ押し、捏造だよ

    +33

    -4

  • 80. 匿名 2023/05/26(金) 21:41:36 

    アニメD.Gray-man 2期
    色々酷かった

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/26(金) 21:41:41 

    >>50
    ソアリンはいいぞ

    +23

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/26(金) 21:41:46 

    トイストーリー4
    シュガーラッシュオンライン

    シリーズや前作がよくて期待してたのもだけど、前作の感動や設定をぶち壊す出来だったから落差が本当にひどかった。100→-50くらいの勢い

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/26(金) 21:41:47 

    >>48
    同じく無限列車は言うほど心動かされなかったけど遊郭編は毎回面白かった

    +17

    -6

  • 84. 匿名 2023/05/26(金) 21:42:03 

    >>5
    大手は何十年と費やして改良を重ねてるわけで、ヒカキンが1年かけたところでコスパも味も到底敵うわけないみたいなコメみて、うんそうよねってなった
    最初の話題性だけだよねあれは
    ネームバリューだけでラーメン売れるヒカキンはすごいけど

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/26(金) 21:43:40 

    >>20
    同じく
    個人的にはハニーハントを2で割った後にイッツアスモールワールドを足した感じでつまらなかった

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/26(金) 21:43:43 

    『王様ランキング』
    これ本当にまっっったく心に響かないし、何で話題なのか絶賛されてるのか本気で理解出来ない。
    電子書籍で1巻読んで、お金の無駄だったと心底思った。

    +27

    -6

  • 87. 匿名 2023/05/26(金) 21:43:50 

    >>8
    若かりし頃のオリジナルビデオ作品「頭頭」の方がまだ見れた

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/26(金) 21:44:11 

    デスノート ニア・メロ編
    Lが存在感あり過ぎてどうしても劣って観える

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/26(金) 21:44:18 

    >>12
    「作画が綺麗!」
    「映画レベルでお金払いたい!」
    って意見がよく出てる作品なんだけど、私は漫画の「鬼滅の刃」の絵の方が好きだった
    どんな画面でもいつでも力が入り過ぎて…
    あと、声がそんなに褒めるほどみんなあってるかな…って
    うるさいな〜って思いながら見てて、途中で見るのを辞めてしまった

    +22

    -12

  • 90. 匿名 2023/05/26(金) 21:45:08 

    風光るの最終回
    それまでは良かったからまさかあんなことになるなんて思わなかった

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/26(金) 21:45:09 

    呪術廻戦。
    鬼滅の次に来るのはこれだ!みたいにテレビで特集してたからかなり期待して読んだのに、つまらな過ぎて脱落。

    +30

    -4

  • 92. 匿名 2023/05/26(金) 21:45:20 

    >>33
    わかるー
    がるちゃんでは人気だったけど、こみかどがやかまし過ぎて思わずテレビ消したわ。
    堺さんがトマウマになりそうなくらいムリだった。

    +7

    -8

  • 93. 匿名 2023/05/26(金) 21:45:41 

    >>10
    流行った時には見てなかったけど、テレビでやった時に見たら面白かったけどな〰

    +47

    -26

  • 94. 匿名 2023/05/26(金) 21:46:40 

    バチェラーかな

    萌子?とか言う人がもてはやされてるけどよくわからん

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/26(金) 21:46:40 

    戦国BASARA2期・3期
    1期が面白かったから観てみたけど、期待外れもいいとこだった

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/26(金) 21:46:42 

    >>60
    「プロメア」と似てるとか揉めた作品?
    結構攻めた作風なんですね

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/26(金) 21:46:43 

    >>10
    私は面白かったです
    最低でも2.3回見た方が分かりやすいと思います。

    +42

    -26

  • 98. 匿名 2023/05/26(金) 21:47:09 

    >>46
    私も映画は好きだった
    今の方がキャラも多いしこっちに推しがいるから好きって人もいるだろうけど
    映画はキャラクター造形が掴みやすかったしキャラの立ち位置やその役割がハッキリしてて良かったけど、今やってるのはキャラの関係とかやりとりが希薄でなんか殺伐としててちょっとついていけないとこある(描くべきところはすっ飛ばしてどうでも良いとこに何話も割くとか)

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/26(金) 21:47:38 

    >>65
    鬼滅キャラだいたいうるさくない?w
    敵キャラですら心の声がすごい

    +42

    -6

  • 100. 匿名 2023/05/26(金) 21:47:58 

    >>97
    そうそう。
    君の名は。は、最初より回数重ねた後の方が面白い。
    伏線がいっぱいあることに気づくから。

    +6

    -17

  • 101. 匿名 2023/05/26(金) 21:48:01 

    >>10
    カミカミ酒がキモいだけで
    後は面白かったよ!

    +27

    -24

  • 102. 匿名 2023/05/26(金) 21:48:05 

    >>74
    私も素直に面白くなかったと感想書いたらめちゃくちゃ叩かれた それから新海誠監督のファンに良いイメージなくなったわ

    +20

    -3

  • 103. 匿名 2023/05/26(金) 21:48:16 

    >>6
    アニメ見てたけど、マイキーの兄が亡くなったエピソードにドン引きして熱が冷めた。
    それまではまぁまぁ面白く見れたのに。

    +29

    -2

  • 104. 匿名 2023/05/26(金) 21:48:55 

    >>86
    カゲは可愛かった

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/26(金) 21:48:56 

    >>10
    歌と絵は綺麗だった。
    友達は映画館で2回見たって言ってたからめっちゃ期待値上がってたけど、内容はそうでもなかった。
    でもテレビで見ても歌と絵が良かったから、映画館で見たらもっと良かったんだろうなとは思う。

    +29

    -3

  • 106. 匿名 2023/05/26(金) 21:49:28 

    >>91
    7月から2期があるので見てみようかと思っているけど、キャラクターの女の子が乱暴過ぎてなんか好きになれない…
    何話か見たら好きになるのかな〜??

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/26(金) 21:49:45 

    ガンダムSEED DESTINY
    何かもう滅茶苦茶で途中で観る気失せた

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/26(金) 21:49:48 

    カルテット

    +12

    -5

  • 109. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:20 

    『どうする家康』。
    『龍馬伝』で大河にハマッて、それから『平清盛』とか『八重の桜』とかちょっと脱落した年もあったけど基本的に見てたけど、『いだてん』で完全に脱落→久しぶりに戦国時代だ!見よう!と思ったのに、つまらなくて結局見なくなった。

    +23

    -6

  • 110. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:29 

    >>66
    韓国と比べる意味がわからん それぞれにいい作品もいまいちな作品もあるでしょうよ

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:43 

    半妖の夜叉姫
    スタッフは何がしたかったんだろう...?て位つまらなかった
    せめて主人公達が女じゃなくて男だったらまだマシだったのかな?って思う

    +17

    -2

  • 112. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:44 

    >>1
    あれって雨穴さんのかわいい声を聞きながら寝落ちするための動画でしょ?笑
    私の中ではそれ以下でも以上でもない笑

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:08 

    鬼滅の映画
    つまんなくて上限の三出てくるまで耐えられなかった

    +13

    -10

  • 114. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:27 

    >>25
    テレビでやる時に監督が「我慢して後半まで見て下さい!どんでん返しが凄いですから」みたいな事言ってて、我慢しなきゃいけないのかーと思いながら見てたんだけど、我慢して見続けたどんでん返しが大体予想できたものだった

    +21

    -2

  • 115. 匿名 2023/05/26(金) 21:54:54 

    >>10
    私もこれはすごい期待したけど好みじゃなかった。でも好きな人多いよね

    +54

    -4

  • 116. 匿名 2023/05/26(金) 21:54:58 

    鬼滅一択

    +11

    -12

  • 117. 匿名 2023/05/26(金) 21:55:36 

    SPY×FAMILY
    周りが面白いって言ってたから見たら、只々アーニャかわいい以外の感想が無かった。
    それだけでずっと見続けるのは辛い。

    +38

    -6

  • 118. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:45 

    おおかみこどもの雨と雪。竜とそばかすの姫。正直何を伝えたいのかわからなかった。
    サマーウォーズは大好きだったから期待してただけに残念。

    +38

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/26(金) 21:58:12 

    >>3
    あーあの海と見せかけて温泉とかプール?だったりオフィスでなんかやってばっかのやつかあ

    +13

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/26(金) 22:00:14 

    >>27
    Nのためにだけ見たけどマジでクソつまらなかった
    時間を返してほしいくらい

    +15

    -14

  • 121. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:30 

    >>27
    私、全部観てたけど内容ほとんど覚えてないよwww
    全く響かなかったし

    +19

    -7

  • 122. 匿名 2023/05/26(金) 22:05:16 

    すずめの戸締まり

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2023/05/26(金) 22:05:44 

    >>2
    うちの姪っ子めっちゃハマってるけどあんまりなんだ?見ようか迷ってるところ。

    +6

    -7

  • 124. 匿名 2023/05/26(金) 22:06:28 

    竜とそばかす
    映画館いけなくてテレビで見たんだけど…
    以下ネタバレ

    売りのナナナイを冒頭でフルで流すもんだからすぐ見せ場終了
    ストーリーがイミフ、歌が流れるシーンが場当たり的
    主人公がネットで知り合ったヒキニート?の父親をじっと見つめてるだけで父親が気圧される…というシーン、何回も「んあ"ー!!」って言うのしつこすぎるし笑う(気圧されてビビって逃げるとかでいいのに)
    SNSの人たちに「(ヒキニートと主人公の)2人は恋してるよ」とか言わせたり主人公も意識してる感じ出してたのに、結局最後は学校の男と付き合う
    いや現実はそうだろうけどじゃあ恋してる感じ出すなよw
    せめて「んあ"ー!!やっぱりずっと一緒だった学校の男くんが好き!!」とか納得できる理由がほしい

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/26(金) 22:08:01 

    >>86
    アニメ終わる直前まではなんとか楽しめたよ。
    最後がおかしかったし、まだ続いてるみたいだけどつまらなくなってる。

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2023/05/26(金) 22:08:07 

    >>10
    面白かった。外国でも興行収入凄いよそれ

    +13

    -24

  • 127. 匿名 2023/05/26(金) 22:08:21 

    >>10
    小説から入ったから世界観は好きだよ、泣いたし。女の子のキャラがいかにも男性が考えたキャラって感じだけどそれでもストーリーは良かった。

    +7

    -11

  • 128. 匿名 2023/05/26(金) 22:08:53 

    >>124
    あれ、全部見る必要なかったわ

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/26(金) 22:09:43 

    GET READY!

    途中の1話しか見てないけど、医療ものでは重要なはずの手術シーンがスライドショーというか紙芝居みたいに流されてるし、その途中のよくわからんやり取りも響かなかった
    アジトが近未来()的な部屋なのも古臭いし寒かった
    あの枠じじばば向けだからか感性が古いんだよな

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/26(金) 22:11:55 

    >>86
    同じ方がいて良かった。
    面白いと思えない私は心が汚いのかと思ってたw

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/26(金) 22:12:11 

    >>128

    あの素敵な歌だけでよかった
    ただ映像というかあのSNSの表現というか演出?はすごかった
    映画館のでかいスクリーンで4Dとかで見たら(映像に)感動したと思うんだよなぁ
    テレビ向けじゃないんだろうな

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/26(金) 22:13:20 

    >>46
    私と映画とアニメまではよかった!
    渋谷編まだ終盤でもないのに色々とちょっとしんどかったな…
    今はまた面白いのかな

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2023/05/26(金) 22:15:16 

    >>74
    まぁ公開直後なら仕方ないかも
    見る気あってワクワクしてる人ばっかだから、水を差された気分になったんじゃないかな
    つまらないというのはひとつの感想ではあるけど、めちゃくちゃ気を遣ってコメントしないとそうなるだろうね

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/26(金) 22:15:31 

    スラダンの映画

    +7

    -5

  • 135. 匿名 2023/05/26(金) 22:16:36 

    >>27
    最終回まで見たけどNのためにと最愛は持ち上げられすぎ、同じシーン何度も流すからもういいよってなる。

    +24

    -4

  • 136. 匿名 2023/05/26(金) 22:16:38 

    >>10
    逆に期待しないで観たら良かった

    +7

    -10

  • 137. 匿名 2023/05/26(金) 22:17:25 

    >>126
    なんでマイナス?
    日本国外での興行収入は

    鬼滅、ワンピース、呪術廻戦よりもはるかに高いよ?

    +5

    -18

  • 138. 匿名 2023/05/26(金) 22:17:52 

    >>50
    ソアリンは期待以上だよ

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/26(金) 22:18:10 

    >>6
    感情移入が難しい部分が結構ある

    でもキャラ愛でわりと好きな作品ではある

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2023/05/26(金) 22:21:15 

    >>2
    私はあの絵柄が無理で全く期待せずに観たからガッカリしなかったかも。アニメの方は何となく気になって観てるレベルかな。

    +11

    -4

  • 141. 匿名 2023/05/26(金) 22:22:22 

    >>51
    このSNS社会で推理要素薄めなのはある程度仕方ないと思う。推理重視だとネタバレされたら楽しめなくなるから。

    去年だかの劇場版コナン公開時に、Twitterで「今回のコナン映画の犯人は○○」ってアカウント名にしてネタバレしまくってる奴がいて公式から注意喚起されてたし。

    +7

    -3

  • 142. 匿名 2023/05/26(金) 22:24:52 

    >>118
    竜とそばかすの姫は、児童虐待を甘く扱い過ぎてイライラした。

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/26(金) 22:25:05 

    >>20
    めっちゃつまんなかった
    作り途中みたいなスカスカ感があった

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/26(金) 22:26:05 

    期待しすぎてという程でもないが、King Gnu井口が主演した「ひとりぼっちじゃない」っていう映画
    見た人いる?最初から最後まで盛り上がりどころもなく意味不明で苦痛すぎる135分だった

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/26(金) 22:26:48 

    だいぶ前だけど、ジブリのポニョ
    崖の上のポニョ

    映画館まで行って観てしまったことを後悔した。

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/26(金) 22:27:32 

    >>27
    個人的に白夜行しか勝たんです…あれが自分には業を煮詰めまくった名作過ぎて。

    +4

    -13

  • 147. 匿名 2023/05/26(金) 22:28:36 

    >>134
    家族が大絶賛してたけど、私は1回観ればいいやって感じ。原作のが好きかな。細かいエピソードとか好きなシーンがたくさんあるから

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/26(金) 22:29:28 

    未来のミライ?
    映画館で寝た…。テレビで充分だった。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/26(金) 22:31:15 

    >>5
    300円もするのに添加物がカップ麺で見たこともないくらい入っててそっと戻した

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/26(金) 22:38:05 

    >>99
    絵だけで表現するのが下手だからモノローグが多いんだろうね

    +18

    -9

  • 151. 匿名 2023/05/26(金) 22:42:50 

    推しの子
    作品だけフラットに見れるならおもしろいのに、原作者の人間性がめちゃめちゃ透けて気持ち悪い
    「〇〇すれば大衆は勝手に感動する~」とか自分の手で転がしてますよ感出したいのか白ける

    +23

    -2

  • 152. 匿名 2023/05/26(金) 22:47:59 

    >>8
    松ちゃん好きだけど映画は黒歴史だよね。

    +20

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/26(金) 22:56:49 

    >>57
    アンナチュラルは2話からがおもしろいんですけどね。残念でしたね。

    +9

    -10

  • 154. 匿名 2023/05/26(金) 23:00:32 

    >>123
    個人的に芸能界の裏というか良くない面に対する解釈は好き。普段から何となくあーこれ酷いよなって思ってる事を上手く言語化してくれてるというか
    でも台詞がマジでキモすぎるし私は都さんとMEMちょ以外のキャラ好きじゃないからそれを乗り越えて↑を面白いと思えるかどうかにかかってる作品だと思う。最初ら辺が特にきつかった
    絵と主題歌で大分得した作品

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/26(金) 23:14:35 

    >>99
    分かる。
    個人的な生い立ちはいいから話進めてよ と思ってしまう。

    +16

    -7

  • 156. 匿名 2023/05/26(金) 23:19:51 

    おジャ魔女どれみの映画

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/26(金) 23:20:15 

    東リベ
    途中まではすごく好きで追ってたけど、終わり方がお粗末すぎて驚いたしガッカリした
    完結後の展覧会で新しい話?を公開するみたいな流れにもガッカリした。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/26(金) 23:23:12 

    >>155
    日常回でやってもらうのは全然いいんだけど戦いの最中に唐突に始められると「お?おぅ…」ってなる
    ワンピはそこらへんの展開を描くのが上手かった

    +12

    -10

  • 159. 匿名 2023/05/26(金) 23:24:17 

    >>10
    私は面白かった
    映画館で見てよかったよ
    一緒に行った家族はつまらなかったそうだけど、後日テレビで放送されたの見たら感動してたよ

    +6

    -13

  • 160. 匿名 2023/05/26(金) 23:31:49 

    USJのマリオカート!

    前ゲームセンターでやったマリオカートのVRの方が、ホントにマリカーの世界に入ったみたいでメチャクチャ面白かったなぁ

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/26(金) 23:33:18 

    >>37
    私何回見ても途中で寝ちゃうんだよね

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/26(金) 23:35:46 

    >>12
    戦いじゃないシーンでキャラが手抜きみたいな作画になって、ギャグっぽく騒いでるけど、つまらないと思った。特に善逸がギャーギャーうるさい。伊之助もウザかった。

    緊張が高まりすぎたら眠ってしまい、自分でも意識がない状態で能力を発揮するところはカッコいいと思ったけど、そこから戦闘スタイル(無意識のうちに能力全開)に進歩がなかったから期待外れだった。

    +15

    -9

  • 163. 匿名 2023/05/26(金) 23:38:35 

    >>12
    正直過大評価な気がする
    ストーリーも先が読めちゃうから特別面白くもなかったし普通って感じ

    +19

    -12

  • 164. 匿名 2023/05/26(金) 23:52:00 

    >>60
    誰?ガル民に似てるね

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/26(金) 23:54:13 

    >>163
    なんか色々タイミングが良くて流行りまくったけど作品としては良くも悪くも普通なんだよな
    アンチに必要以上に叩かれるのは可哀想だけど

    +14

    -6

  • 166. 匿名 2023/05/27(土) 00:08:13 

    >>10
    私も期待しすぎたのか、映画館で観たけどつまんなかったな
    そのシーンや設定いる?っていうの多いし、なんで?ってツッコミたくなるところも多いし
    その時期にジブリ作品よく観てたのもあって、宮崎駿級の練られた世界観を期待してたせいもあった
    その後テレビで放映されたときにもう1回観たら、面白くなかったって記憶を持って期待値下げて観たからまぁまぁ楽しめたよ

    +21

    -7

  • 167. 匿名 2023/05/27(土) 00:09:22 

    >>6
    ヤンキーが好きじゃないから全然ダメだった。

    鬼滅については一切見てない。妖怪の話だっけ?

    +13

    -5

  • 168. 匿名 2023/05/27(土) 00:16:12 

    >>1
    家の本読んだけど、くだらなすぎて捨てたわ。
    お金返してほしいくらい駄本。

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/27(土) 00:23:07 

    >>2
    目がほんと気持ち悪くて無理。目の中に星があるの意味わかんない無理。

    +15

    -9

  • 170. 匿名 2023/05/27(土) 00:35:02 

    >>169
    それトピタイの趣旨とは微妙に噛み合ってなくないか?

    +13

    -3

  • 171. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:16 

    >>10
    既視感のあるモチーフばかりの組み合わせでつまらなかった
    そういう意味で韓国エンタメの手法みたいと思った
    途中で納得いかない設定で引っかかって気持ちもついていかなかった

    あとやっぱちょっとオタクっぽい

    +30

    -2

  • 172. 匿名 2023/05/27(土) 00:53:32 

    映画ララランド
    オープニングが最高だった、あとはつまらなかった

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/27(土) 00:55:53 

    呪術廻戦

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/27(土) 01:01:23 

    >>1
    なにかおかしいのドラマ見てるけど、掴みは凄く面白いんだよね。
    でもどんどん先が読めるグダグダ展開になって、くどくど説明されて、白けてイミフで終わる印象。
    なんかもったいない。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/27(土) 01:15:59 

    ソアリン
    遠方からディズニーランド行ったあとに、絶賛されてることを知って、どうしても乗りたくなりその年にシーに行った。二回乗ったけど、期待しすぎたかな…

    スパイファミリー…んー。

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2023/05/27(土) 01:21:44 

    朝ドラのらんまん
    とにかくシンプルに面白くない。志尊淳くんがただただ美しくてイケメンなだけ。ほかは内容ゼロ。

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2023/05/27(土) 01:28:57 

    >>165
    多少はコロナが追い風だったように思う

    +4

    -8

  • 178. 匿名 2023/05/27(土) 01:31:50 

    >>10
    普段映画やアニメをそんなに見ない人が好きそうなイメージ
    他にも言ってる方いるけど既視感ある設定を寄せ集めた感がね

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2023/05/27(土) 01:45:08 

    >>1
    雨穴さんは昔の意味不明な動画が好きだったな。今は長すぎて最後のオチまで観れない。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/27(土) 01:54:56 

    Get Ready

    妻夫木と藤原竜也かぁと思ってみたけど
    イマイチハマらなかった

    パティシエと医者を両方やるって発想すごいな
    どんだけ器用なんだ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/27(土) 01:56:23 

    >>6
    私も途中まで揃えたけど、後半マイキーの闇堕ちとかいらん展開になって冷めた。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/27(土) 02:03:24 

    >>10
    オタク感が凄いし内容も薄っぺらかったなー

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/27(土) 02:08:06 

    >>74
    映像、声優の選択は流石だったけど話?設定?が何だかいまいち練りきれてない感じ
    君の名はの方がまだエンタメ作品として完成度高いと思った

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/27(土) 03:07:27 

    >>66
    という在日ババアの主観でした

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2023/05/27(土) 04:44:24 

    >>106









    2期は乱暴なおじさんは出てくるけど乱暴な女の子はいなかった気する。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/27(土) 06:23:40 

    鬼滅にマイナスしてる信者うぜえ

    +3

    -15

  • 187. 匿名 2023/05/27(土) 06:26:10 

    最近のディズニーランド
    コロナで冷めたというか、コロナ明けに行ったら
    こんなだっけ感があった。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/27(土) 07:13:44 

    >>114
    監督自らそういう発言しちゃうのがそこはかとなくダサい…
    言われなくても見たいと思えるような出来にしてほしい

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/27(土) 07:14:38 

    RRR
    くそつまらない

    +1

    -5

  • 190. 匿名 2023/05/27(土) 07:48:14 

    あまちゃん

    BSで再放送してるから見てみたけどあんまり面白くなかった。

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2023/05/27(土) 07:50:20 

    >>93
    私も、流行った時はつまらなそうって興味なかったけど、金曜ロードショーで見たら面白くて見て良かったと思った

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2023/05/27(土) 08:04:47 

    >>25
    これは映画館で見るべき映画だと思う。
    みんな声出して観客が一体になって笑ってておもしろかった。
    そのあとにネトフリだったかな?でまた見たら1ミリも笑えなかったんだよね。

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2023/05/27(土) 08:12:11 

    >>28
    本屋大賞は、あんなのばっかりだよね。
    女性書店員が投票してるから、あの手の作品が選ばれるらしい。

    今年も「流浪の月」と同じ著者をまた選んでたよね。
    読んでないけど、つまらなそう。

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2023/05/27(土) 08:16:55 

    >>36
    アニメ絶賛されてたから観たけど、ギャグパートとか声がついたら余計見るのしんどかった。
    確かに作画はよかったけど小学生の頃だったらハマってたかも?とは思う。

    +8

    -4

  • 195. 匿名 2023/05/27(土) 08:17:12 

    >>10
    新海誠作品は好みが別れると思う
    刺さる人には刺さるんだろうけど、私は新海誠の世界観なんか苦手です

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/27(土) 08:17:44 

    >>54
    ほんと、脚本がめちゃくちゃ。
    重要な戦いは描かず、架空キャラを延々描いたり。

    去年の鎌倉殿が面白かったから、ほんとガッカリ。

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/27(土) 08:22:05 

    >>109
    「いだてん」、後半の阿部サダヲ・パートは面白いよ
    前半はわかりにくいよね

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2023/05/27(土) 08:38:36 

    映画のサマーウォーズ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/27(土) 09:32:16 

    >>6
    ストーリー性よりヤンキー漫画なのにサスペンス入ってるのが斬新なのと
    お洒落でイケメン揃いだからキャラクターのファンが多いって感じかな

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/27(土) 09:47:02 

    呪術廻戦
    チェーンソーマン

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/27(土) 09:59:44 

    マリトッツォ
    思ったより美味しくなかった

    +0

    -3

  • 202. 匿名 2023/05/27(土) 10:14:42 

    >>8コントとかは好きだったけど映画は全く期待してなかったな

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/27(土) 11:47:44 

    >>10
    急にくどくなってきたから、見るのしんどかった

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/27(土) 12:36:25 

    >>10
    私も期待して映画館まで行ったけど、好きじゃなかった。
    どこかで見たことあるような展開で先が読めるし、絵柄も好きじゃなかったから余計退屈だった。
    アニメーションも息を呑むほど特に動いてる訳でもなく、背景も写真トレスした感満載で躍動感ないし。
    歌の良さでバイアスかかってたと思う。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/27(土) 12:46:36 

    >>50
    ソアリンはいいよ!子供もいて大人しく何時間も待てないから毎回課金するけど、その価値ある!美女と野獣、ベイマックス、ソアリン、トイマニは課金する。

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2023/05/27(土) 12:48:06 

    ドラえもん映画のリメイク(一部)。「今の映像技術で見たいな」と昔は思ったもんだけど、変に張り切ってる感あるし、いらんオリキャラ増えるし、昔のワクワクもトラウマも半減されてるし・・・。

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2023/05/27(土) 13:30:54 

    >>86
    アニメしか見てないけど、途中まではめちゃくちゃ面白いと思ってたし、健気なボッジとカゲに涙したり。
    なのにダイダとミランジョが…一気につまらなくなった。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/27(土) 13:34:00 

    >>172
    わかる。
    というか、オープニングも引き込まれなかったや。
    ヘアスプレーとか好きだし、ミュージカルっぽいのが嫌いなわけではないけど。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/27(土) 15:10:32 

    >>36
    絵も下手だしなんか戦い盛り上がらないしやられる前に必ず回想あってワンパターン

    +7

    -4

  • 210. 匿名 2023/05/27(土) 16:11:44 

    >>10
    これ面白かったよ!

    その前の秒速5センチメートルの方が好きです。

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/27(土) 16:18:13 

    >>2
    最初は面白いが途中から失速がひどいと聞いて見るのやめてる

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/27(土) 16:35:34 

    >>27
    当時どれもリアルタイムでハマったものです。
    煽りとかではなくて、興味として、そんなコメ主さんの好きなドラマが知りたい。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/27(土) 16:45:22 

    >>1
    屍人荘の殺人です
    原作読んだことなくて面白そうだと思っていたらがっかりしました
    あれはダメでした

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/27(土) 16:45:39 

    >>5
    すみれくそまず

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/27(土) 16:52:02 

    >>123
    流星の絆みたいな犯人探しみたいなのが主軸だから
    そこは面白いよ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/27(土) 16:52:45 

    >>20
    ピノキオやピーターパンと大差ないよね
    技術が進歩してるし、金かければ、まあこうなるよねって感じ
    映画の良さに頼りすぎ、アトラクションとして捻りがなさすぎる

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/27(土) 16:55:34 

    >>111
    あれは男でもあのストーリーと脚本だと
    つまらなかったよ

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/27(土) 18:13:28 

    >>20
    期待値も上がりすぎてたせいもあってかめちゃくちゃ微妙だった
    乗り終わった感想はこれだけ?って感じ

    1番最初のシーンも盛り上がるところだと思うんだけど、デジタルに頼りすぎてかなんか思ってたんと違う状態
    全体的に華やかさにかけるというかもっとなんとかならなかったのかなって印象

    それでも一緒に行った友達はめちゃくちゃ感動してもう一回乗りたいって言ってたから人によるんだろうけど

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/27(土) 18:50:27 

    >>1
    私もこれ
    オチが突拍子もなくて現実離れしすぎてた
    基本作者と栗原?さんだかの会話で2ちゃんねるのオカ板みてるみたいだった

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/27(土) 19:01:38 

    >>6
    これから全国で学校が荒れる兆し

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/27(土) 19:37:42 

    >>123
    個人的にとても面白くてハマってるけど、転生物で推しの子供に生まれるっていう設定が気持ち悪いと感じる人は脱落するかも。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/27(土) 19:55:07 

    >>10
    映画館で大ヒット上映中の時に興味はあったけど行きそびれて、地上波初放送をワクワクしながら観たけど若い人向けのラブファンタジーという印象だった。
    私がアラフォーだから期待し過ぎてしまって刺さらなかったんだと思う。でも他の新海誠作品も地上波放送とか機会あって観てみたらこれが一番大衆ウケするのは分かる。(最新作のすずめの戸締まりは未見)

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/27(土) 20:00:27 

    >>6
    私は東京リベンジャーズ流行り始めの頃に進撃の巨人に東リベ大きく扱ったチラシ入ってて。
    その後1巻試し読み出来る機会あって「おおっ!」と読んだけど1巻読んだら時をかけるヤンキーの話なんだなと満足して気が済んだw
    ヤンキーモノは読む人選ぶと思うの。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/27(土) 20:20:53 

    >>5
    ミソキン、具が残念だった

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/27(土) 21:09:11 

    鹿の王

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/27(土) 21:52:21 

    >>2
    最初はめっちゃ面白かったけど今は完全に失速

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2023/05/27(土) 21:53:10 

    >>10
    絵は綺麗だったけどあんなヒットするほどか?とは思った

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/05/28(日) 15:18:34 

    >>164
    ガル民のツラしっとんのかよw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード