ガールズちゃんねる

時間に間に合わない子供

135コメント2023/06/01(木) 04:50

  • 1. 匿名 2023/05/25(木) 23:33:58 

    小6の長男に○時に家を出るから用意してと言うのにいつも間に合いません。
    日曜日は昼から友達と遊ぶ約束していたので午前中に宿題を終わらせなさいと言うのに結局間に合わず、終わったのは待ち合わせの1時間後でした。集団行動になってもこの状態なら周りに迷惑かけてしまいます。
    自覚してもらいたいのですが、どうやったらわかってくれるでしょうか。

    +28

    -36

  • 2. 匿名 2023/05/25(木) 23:34:32 

    時間の逆算が苦手なのかな?

    +53

    -1

  • 3. 匿名 2023/05/25(木) 23:35:01 

    病院に連れて行く

    +72

    -10

  • 4. 匿名 2023/05/25(木) 23:35:25 

    うちの小6男子もそう。

    +24

    -4

  • 5. 匿名 2023/05/25(木) 23:35:39 

    個性

    +2

    -16

  • 6. 匿名 2023/05/25(木) 23:35:39 

    今のうちになんとかした方がいいね

    +43

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/25(木) 23:35:43 

    ナイキの靴は?

    +2

    -7

  • 8. 匿名 2023/05/25(木) 23:35:47 

    >>1
    とりあえず日曜の昼から遊ぶなら土曜のうちに終わらせるつもりでやらせた方がいいね

    +151

    -3

  • 9. 匿名 2023/05/25(木) 23:35:48 

    >>1
    学校や通学班はどうですか?

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/25(木) 23:35:51 

    もしかして沖縄出身?
    沖縄の人って遅刻魔だよね。。

    +17

    -18

  • 11. 匿名 2023/05/25(木) 23:36:02 

    良い所を褒めて伸ばそう

    +2

    -8

  • 12. 匿名 2023/05/25(木) 23:36:10 

    小6ならとっくに集団行動で迷惑かけた経験はあると思う

    +127

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/25(木) 23:36:30 

    朝自分で起きられるの?

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/25(木) 23:36:36 

    行動をおこすのが遅いのか
    途中で気が散って時間が経ってしまうのか
    なぜ結果的に待ち合わないのかがわからないと難しいね

    +30

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/25(木) 23:36:36 

    >>1
    宿題は諦めて後でやらせる。テレビやゲームは宿題終わるまでは禁止。
    準備は細かく口うるさく急かすかな…
    家庭の問題だけなら1時間早く伝えるのもありだけどよそでもあんまりだと人間関係に良くないよね。

    +54

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/25(木) 23:36:45 

    時間に間に合わない子供

    +2

    -29

  • 17. 匿名 2023/05/25(木) 23:36:45 

    逆算して計算できないんじゃない?
    他にも集団行動に支障をきたすような事ない?

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/25(木) 23:36:52 

    病院に連れて行く、なぜ間に合わないのか主自身が分析する
    小6なら今始まったことじゃないのになぜ今更?

    +48

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/25(木) 23:37:09 

    登校班に毎回遅れて来る子に困ってます。
    焦る様子もなし。

    +48

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/25(木) 23:37:23 

    教場Ⅱの時間にルーズな生徒は結局何だったんですか。 - 生まれつき... - Yahoo!知恵袋
    教場Ⅱの時間にルーズな生徒は結局何だったんですか。 - 生まれつき... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    教場Ⅱの時間にルーズな生徒は結局何だったんですか。 生まれつきなだけで覚醒剤はしてませんか。先輩の死因は前方不注意の車でルーズな生徒は何も関係ないです。信号が消えてるのですから交通整理が全てで通行人を通すの...

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/25(木) 23:37:24 

    待ち合わせしてるんなら宿題はまた後でにしたほうがよかったんでは

    +57

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/25(木) 23:37:32 

    自分の準備やその他色々なことにどのくらい時間かかるのかしっかり把握させる
    私はギリギリだったり時間すぎたりすると頭パニックになってしまうから早め早めに準備するようにしてる

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/25(木) 23:37:36 

    一度口も手も出さずに大幅に遅刻させて自覚させるのもアリかも。小学校のうちに痛い目をみることも大事だと思う。

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/25(木) 23:37:42 

    迷惑かけてることを自覚するのっていつなんだろう?
    本人は友達と遊ぶ時間に1時間遅れてもあっけらかんとしてるの?

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/25(木) 23:37:57 

    まぁ、いわゆるあれの可能性が高いから
    凄く気になるようなら皆さんの言う様に病院へ

    +32

    -8

  • 26. 匿名 2023/05/25(木) 23:38:37 

    とりあえず予定の時間より30分とか早めに伝えて、結局本当の時間に間に合うなら成長を待つ。

    早めに伝えても結局本当の時間にも遅れるなら、発達障害含めて小児科に相談。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/25(木) 23:38:44 

    時間に間に合わない子供

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/25(木) 23:38:47 

    発達障害?

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/25(木) 23:39:09 

    友達は1時間待ってたのだろうか
    十分迷惑かけてるかと

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/25(木) 23:39:09 

    >>16
    え、なんか夢に出てきそうな怖さがある

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/25(木) 23:39:11 

    時間にルーズな人はどれだけ人から嫌われるか箇条書きにして示してみたら?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/25(木) 23:39:31 

    何を優先させるかがズレてるのかも。
    今回の場合、お友達との約束を守る、宿題を終わらせる、私なら友達との約束を守ることを優先させるから宿題終わらなかったら切り上げる。
    帰ってきたらやらなきゃいけない、昨日やっておけば良かったって本人が思ったら早め早めの行動にならないかな?

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/25(木) 23:39:43 

    >>1
    宿題が学校のなら金曜日にすべて終わらせる様にしたらいいよ
    お子さんの性格的に出かける前にやる事自体が間違いじゃない?

    うちは土日に習い事や出かけたりがあるから全部金曜日に終わらせる約束にしてる

    +45

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/25(木) 23:40:09 

    アラフォーだけど私もこれです
    仕事だけは遅刻しないで行けていましたが、、
    待ち合わせには必ず遅れてしまったり…
    子供の参観とかもギリギリに走って向かうとか、
    家にいたのにPTAの役員会議にもギリギリに着くとか、美容院や病院もギリギリに着きます。
    時間の決まってる予定があるととにかく緊張してしまいます。
    申し訳なく思うし、恥ずかしいです。
    遅れる原因としては、慌ててしまい、手が震えたりして笑、緊張してファンデーションが服についたり、鍵を忘れそうになったり、コテで火傷したりします。

    ADHD気味でしょうか?

    +27

    -4

  • 35. 匿名 2023/05/25(木) 23:40:30 

    >>29
    今の子はお互い携帯持ってる子多いから、
    「宿題間に合わないから遅れる」
    と連絡してるかもね。

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2023/05/25(木) 23:40:31 

    時間に間に合わない大人です😱!!

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/25(木) 23:40:42 

    >>3
    何でもかんでも病気のせいにするのは良くないしダメだと分かっているけど、なぜ遅れるのか本人も親も本気で分からないなら受診するのもひとつの手だよね
    それで息子さんがこの先困ることが少しでも減れば、良かったねってなる

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/25(木) 23:41:00 

    うちの子も中学生だけどそう。
    時間は決まってるのにいつまでもダラダラ後回しにするからいらいらする。
    でも友達とのゲームや遊びの時間は忘れずにいるからただの怠けだと思ってる。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/25(木) 23:41:02 

    >>1
    言っても間に合わないならフォローしてあげて
    そこは過保護だと思わない方がいい
    世の中にはそういう要領の悪い子が一部いて、ちゃんとケアしてあげれば今なら何とかなるから
    宿題なら大人も一緒にみてあげるのもいいよ

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/25(木) 23:41:30 

    >>1

    そもそも小6だと、まだ人生経験が少なくて

    『何の作業に何時かかるのか』

    っていう部分の把握ができてない可能性が高そうだけど、そこはどう?

    ※人生経験が少ないがために時間の見積もりが甘くなる

    そこが把握できていないなら、例えば今回は算数のワークを3ページやるのに○分かかった、みたいにカレンダーにでも書き残しておいて、同じようなことをする時に子供自身が過去にかかった時間を見直して目安を思い描けたらいいんじゃないかな。

    例えば私なんてとっくにいい年齢だけど、初めてやる仕事とかだと時間の見通しが上手く立てられないことがある(それに関しての経験が少なすぎるから)。

    時間の見通しって、『経験』が蓄積されてないと難しいと思う

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/25(木) 23:41:42 

    >>19
    これ親の方も悪びれてる感じがないから母子どちらが原因がわからないけど
    迷惑かけてることをわざと気付かないふりしてる人ってこちらは分からない感覚だから気味が悪くなる

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/25(木) 23:41:49 

    マイペースだから…🅱️型?

    +1

    -9

  • 43. 匿名 2023/05/25(木) 23:42:43 

    自分のせいで回りに迷惑かけてる自覚があるならまだなんとかなるけど、自覚がない場合は厄介

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/25(木) 23:42:57 

    >>38
    主さんの子どももそのパターンじゃないかと思う。
    多分、宿題終わってなくても遊びに行かせてもらえる、宿題は帰ってきてからやればいーやって思ってたんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/25(木) 23:43:47 

    私 時間の間に合わない子供から大人になった 検査したらADHDだった 母も時間に間に合わない

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/25(木) 23:43:50 

    >>1

    小学6年生ならもうある程度色んなところで時間の大切さと守らなければいけない意味を理解していないとヤバい気がするんだけど…

    原因が病気とかではないなら、まずは自分の行動にかかる時間を把握させて逆算を教えないといけないと思う。朝起きて着替えや顔を洗うまでの時間から食事に必要な時間、宿題は各教科どれくらいで何分くらい必要なのかとかこと細く自分を知らないと対策は取れないと思う。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/25(木) 23:45:13 

    >>19
    そういう子は家中がだらしない

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/25(木) 23:45:15 

    >>34
    リエゾンの主役の女医さんにそっくりだなと思った。何かやるとそれがとっ散らかって、次の行動もとっ散らかってしまうという悪循環。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/25(木) 23:45:16 

    宿題は当日やらせない?
    そのうちそれが当たり前になったみたい。
    週末は遊ぶ気まんまん。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/25(木) 23:45:35 

    そのうち友達いなくなっちゃうね
    その時初めて気づくのかも

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/25(木) 23:46:18 

    >>1
    私は大学までそうだった。学校は遅刻するわ宿題やらない、課題提出しないで散々。
    今振り返ると「いいからやれよ」って案件ですが、本人なりに理由があるかもしれないので、私は当時自分だけではたどり着けなかったけど今考えたら明確に原因や理由は色々とあった。
    学生時代を終えて、日々の生活が仕事に変わって以降は好きな仕事しながらそれなりに稼いで、今は教育企業で働いてるので、将来真っ暗って感じでもないと思う。
    よく分かってないために上手く言葉にできないだけかもしれないんじゃないかと思った。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/25(木) 23:47:30 

    >>1
    なんか親子ともズレてない?

    宿題をギリギリまでやらないで約束に間に合わない息子

    時間や約束を破って人に迷惑をかけても宿題をやらせる主

    普通は宿題の期限を当日にしないし、終わらないなら一度止めて約束は守らせて帰って来てから夜遅くてもやらせない?

    +56

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/25(木) 23:47:36 

    >>1
    そもそも宿題って金曜日のうちにやらない?
    うち小5と小2がいるけど、土日にしか出来ない課題ならまだしもそれ以外の日は金曜日に終わらせて土日はフリーって感じだよ。日曜まで終わってないなんてそもそもなぜ?

    +6

    -5

  • 54. 匿名 2023/05/25(木) 23:48:22 

    うちの発達グレーの息子がそうだよ
    時間の感覚がつかめない、先の見通しが立てられない
    いつまでたっても「今」なんだよね

    朝は8時に出るよ、と言うと8時まで好きなことが出来ると思ってる
    だから朝8時に出るためには7:55には玄関に行って靴をはく準備ができてないといけないよ、そのためには7:50には歯磨き終わってないといけないよ、といちいち言う

    もう本当に脳の回路がわからないんだけど、電車から降りるときもそうなんだよね
    椅子に座ってて、ドアが開いてから立ち上がればいいと思ってる、それで結局乗ってくる人に揉まれて降りられなくなってる
    降りる準備をしてドア前に移動するんだよっていう理屈が理解できないみたい

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/25(木) 23:48:26 

    >>34
    焦ると良いことないと言い聞かせてる、自分に。
    焦ると余計時間使ったりするんだよねぇ。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/25(木) 23:48:48 

    >>19
    居ますよね。親は「困ってる」か「悪びれない」かのどっちか、、、

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/25(木) 23:48:49 

    >>1
    一度取り返しのつかない経験をさせた方が良いのかも。
    時間に遅れたけど遊べて良かった〜とか毎回何とかなってしまうのがいけないのかも。

    親との約束を平気で破る癖がついてるのも良くないし。
    「◯時に終わらせるって言ったのにまた約束破られてお母さん悲しいな。これじゃあ相手にも迷惑が掛かるし今日は遊びに行くのやめようね。」みたいな感じで。
    もう6年生で発達に問題がないのであれば、母親や友人への配慮が出来ないと...

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/25(木) 23:49:36 

    >>1
    結局お友達と遊んだんですか?
    1時間遅れて、お友達は怒ってなかった?
    小6なら相手がどんな気持ちになるか分かる年齢と思ったけど。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/25(木) 23:49:47 

    いつも学校送迎してて決まった時間に出るからねって言ってもギリッギリまで着替えず優雅に踊ってたり好きなことし始めたりしてマイペースすぎてやばい。焦るとかない。そして結局約束の時間5分〜10分過ぎる。学校は間に合ってはいるけどイライラして仕方ないよ。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/25(木) 23:52:25 

    >>13
    たしかに。中学入ると部活で朝練とかもあるしなあ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/25(木) 23:53:11 

    高校のときの友達、当時5人中3人はめちゃ遅刻してくるんだけどさ大人になって集まるときには直ってたわw

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/25(木) 23:55:10 

    宿題を○時までに終わらせないとケーキをあげないよと言ってみてちゃんと終えられるのなら、いつも時間を守れないのはただの甘えってことになるね?

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/25(木) 23:55:22 

    >>1
    土日に遊ぶ約束があるなら
    宿題をするのは金曜日です。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/25(木) 23:58:01 

    >>19
    登校時の通学班立ち会いが日替わりであるんだけど、時間になっても来なかったら出発するルールだから容赦なく出発してます。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/25(木) 23:58:06 

    >>1
    私はアラフォー社会人ですが、子供の頃からそんな感じです。
    就職前は、学校は遅刻ギリギリ、友達との約束もギリギリか少し遅れる、宿題もギリギリか間に合わない。
    就活のときはかなり気合を入れて遅刻しないようにしました。
    通勤も遅刻しないようにしているし、仕事の期限も厳守してます。
    それなら常に気合を入れれば?と自分でも思うけど、そこまで常に気を張ると疲労困憊になってしまうのでできません。
    もう、そういう特性なんだと思います。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/26(金) 00:01:55 

    >>58
    友達の気持ちを主もわかってないよね
    約束から一時間遅れられたら凄く嫌な気分になるよ
    息子の宿題ばかりに目が行ってるけど他人との約束を守るって事も大切だよ

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/26(金) 00:07:50 

    >>48
    34です、ありがとうございます。
    そうなんですね、以前通院してて精神科で相談したことがありまして、3人のお医者さん(別々の病院)
    からADHDではなさそうと言われておりそのままです。
    発達グレーなのかな?と思う事も多いです。
    ゼロ100思想。感覚過敏。
    得意な事は人より抜きん出るが人より出来ない事が多い。
    運動が苦手で体の使い方がわからない。
    成績に酷く差があったりして、でこぼこ。
    IQは測った事が無いですが高くなさそう、平均から少し低そうです。

    子供の頃は友達との朝の約束には遅れるけど、
    学校には遅刻無し、落ち着きがない忘れ物をする等がなく、先生からのコメントは、まじめです、とか責任感が強い、としか書いていません。

    脳がとっ散らかってるという自覚があるのに精神科ではスルーされるので悩んでいます。
    生活に支障がないようだから、と言われました。

    でもやっぱり、とっ散らかってますよね?

    夫からは
    主語がない、物を定位置に置けないよね、、(つまりすぐ物をなくす、見失う事が多い)などを言われます。
    ※予定通りに行動出来ない事が通常なのでそこはもうスルーしてくれます。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/26(金) 00:08:50 

    >>39
    横です。そうなんですよね、いつまでもダラダラやらせるとかではなくフォローしてあげないといけないと思う

    次男の時の先生は注意しても本人がやらないことには進まないし、これからも同じことを繰り返すのだから、その時の対処法を自分でどうしたらいいのかを学ばせるのがいいと言ってました。

    時間が迫ってきたら、人との約束は社会に出ても大事な事だから、この時間までやって帰ってきたらやるからと母親との約束をして出かけるとか、自分で気がつかせて物事のけじめをつけさせる。

    忘れ物をしたらパニックにならないようにまた取りに帰るのではなくそこで何か代用品はないかとか、誰かに借りることはできないかとかの知恵をつけさせるのも勉強ですといってました。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/26(金) 00:09:53 

    >○時に家を出るから用意して
    >日曜日は昼から友達と遊ぶ約束していたので午前中に宿題を終わらせなさい

    小6だよね
    もう本人に任せた方がいいんじゃないかな
    自分で考えて行動しないと
    自分で考えるから出来るようになることもあるし、責任感もでてくる

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/26(金) 00:11:53 

    >>27
    色で残り時間が減っていくのわかるタイマーとか売ってるよね
    タイマー使ったり、視覚でわかるように対策出来るグッズか最近増えてて嬉しい

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/26(金) 00:12:44 

    >>1
    宿題と時間割りと明日の服(平日)と上靴洗い(金曜)は帰宅したらすぐやるように声掛けてるよ。
    終わったら確認もしてる。

    夜にしてた時はたまに、算数のノートが無くなった!とか明日図工でアレが要る!とかハプニングあって大変だった事があるので自分が対応しやすい為でもあるw

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/26(金) 00:14:45 

    >>52
    うちの子の友達もそうだよ
    宿題と公文終わらないと遊びに行けないルールらしくて17時過ぎとかにうちに遊びに来るから困る

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/26(金) 00:16:06 

    >>67
    横だけど相談じゃADHDかは分からないから、ちゃんとした検査(テスト)すれば発達かグレーなのか定型なのか結果出るしテストしたらいいと思う。もうしてたらごめん
    ちゃんとした評判いい専門の精神科で。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/26(金) 00:17:19 

    >>59
    うちの子もそうなんだけど急がなきゃいけないのに踊るよね??
    うちは小4

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/26(金) 00:19:40 

    娘の同級生の遅刻魔の子

    中受すると塾通いしてたけど中受やめ地元中へ。高校受験の第一希望に落ち滑り止めへ。大学受験も第一希望に落ち滑り止めへ。何やっても死に物狂いで頑張らない。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/26(金) 00:20:25 

    >>1
    マイナス覚悟だけど私がこれだわ。何時にでないといけないってわかってるのに、自分の中での過去の最速用意時間から逆算して「あと〇〇分くらい大丈夫…」と思ってダラダラしちゃって、結局ズルズル用意が遅れるんだよね。
    社会人になって通勤してた時代も、わずかな電車遅延でも起きたら会社遅刻するってレベルの時間にしか家を出られなかったからよく遅刻してた…

    でも自分を擁護するわけじゃないんだけど集中力はすごくあるんだよね。好きな勉強とか時間を忘れてできるしそれで旧帝大にも入れた。でも時間には非常にルーズ。もしかしたら軽く発達障害グレーかもしれない。ちなみに母親は非常にきっちりした人で一億回くらい注意されて育ってきたから家庭環境のせいじゃなく、本当に生来のルーズさによるものだと思う。
    ちなみに今私にも娘がいるけど、逆に娘はすごくしっかりしてて大事な用事がある日とかは逆に朝寝坊を起こしてくれたりする。

    +12

    -6

  • 77. 匿名 2023/05/26(金) 00:24:16 

    >>1
    修学旅行とか遠足が心配だね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/26(金) 00:27:26 

    >>1
    親子でズレまくっててビックリするわ。
    本気で分からないならまぁ、そういうことかなと思う。
    小6で時間の逆算が出来ないのも、間に合わせる様に行動させれない親もどっちもどっちよ。

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/26(金) 00:28:32 

    >>76
    典型的な発達障害だよ。

    +14

    -3

  • 80. 匿名 2023/05/26(金) 00:30:36 

    >>65
    気合いとか、頑張るとかじゃなくて
    他コメで言われているように、時間の逆算をするだけのことも難しいのでしょうか?

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2023/05/26(金) 00:34:21 

    >>76
    『自分の中での過去の最速用意時間から逆算』
    をしなければいいのでは?

    なんで最速に標準合わせようとするの?
    間に合うわけないじゃんw

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/26(金) 00:35:06 

    登校班や集団下校でいつも時間守れない&忘れ物多発な子が居たんだけど、家がゴミ屋敷みたいに散らかっていたし、30過ぎた今も無職で実家にいる。必ずそうとは限らないけれど一度診断してみては?今後の生きやすさに関わってくるよ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/26(金) 00:41:40 

    自分自身が時間や期日を守らないと気が済まないし
    遅刻されたり、約束破られるのも嫌だし
    発達障害だか病気だか知らないけど、本当迷惑かけないで欲しいわ。

    とか書くと
    こっちが器が小さい、お前こそ発達だとか言われるんよねw

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/26(金) 00:47:42 

    >>58
    まあ、約束を守る事も大事だけど遅れる時にどう対応するかも学んだらいいよね
    友達と連絡が取れるなら連絡するとか、遊ぶのは後日にするとか
    迷惑かけて許してもらう経験があったら逆の立場の時に寛容になれる
    許してもらえなかったら遅れないよう気を付ければいい

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/26(金) 00:55:44 

    >>1
    具体的に目で入る情報を与えてみては?

    うちの子(いま小4です)は視覚優位なところもあるのですが、口頭だけだと抜けることがあるけど、時計を見せて指示を出すと自分で時間を見ながら動けています。

    後はカウントダウンをする。
    「あと30分で出掛けるよ。○分になったら靴を履いてね。」など具体的に声掛けをするようにしています。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/26(金) 01:02:44 

    >>1
    宿題は日曜日の分まであるの?
    そうじゃなければ金曜日のうちに終わらせるルールにしたら良いのに。

    そして宿題と友人との約束なら、友人との約束を優先しなきゃ。
    他人からしたら主さんの家の状態なんてどうでも良いのでね。

    時間を守る、約束を守る、これが最重要事項では?
    もし家庭のルールとして宿題が終わるまで遊ばせないのなら、最初から「今日は宿題終わってないから無理だわ、ゴメンね」と断らせることも相手への思いやりかと。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/26(金) 01:20:14 

    >>1
    前日に用意させればいいし、遊ぶ約束してたなら途中で宿題やめてもよくない?
    前日にできるなら前日にやらせなよ

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/26(金) 01:24:57 

    >>16
    検索したんだけど怖すぎでしょ
    時間に間に合わない子供

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/26(金) 01:51:36 

    砂時計が有効だってテレビでみたよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/26(金) 01:58:17 

    >>1
    私割とお子さんと同じ性格かもしれない
    早く寝ないとなのに今もこうしてダラダラしてる。笑

    キツく叱られれば叱られるほど急ぐの嫌になるんだよね。ただ時間を守れないのって常識としてダメだよね。病気なのかな

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/26(金) 02:02:32 

    >>76
    仲間がいた。めちゃくちゃ批判されるだろうけどすごく共感できるよ。
    ちなみに私も母親はキッチリしててルーズな私が全く理解出来ないってずっと言われてた。

    そして私も自分がダメなのは百も承知で言うけど
    こんなんでもちゃんと大学卒業、就職、結婚出来ました。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/26(金) 02:17:58 

    >>52
    約束破らせて宿題をやらせるの、振り回されるお友達からしたら迷惑だよね
    当日ドタキャンは子供でも嫌な気分になるから

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/26(金) 02:22:53 

    >>34
    正直“気味”ではなくて“完全に”それ

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/26(金) 02:33:05 

    >>1
    時間の概念ができないのは発達障害かもしれません
    うちの子がそうです。
    早めに(年齢低いうち)何処かしらの医療機関に繋がる事をお勧めします。
    将来困るのはお子さん本人ですから

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/26(金) 02:40:15 

    宿題という個人的なことで約束を反故にさせるのって逆効果じゃないかな
    子供には「自分勝手な都合で約束破ってOK」って教育をしてることになるよ

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/26(金) 03:26:43 

    >>1
    息子さんと同じように時間を守れず親からずっと怒られて育ってきたアラサーです。
    性格なのか発達の問題なのかわかりませんがどんなに頭ではわかっていても正直直りません。
    時間を守れる人からすると全く理解出来ないと思いますが、自分でもわかっているのに毎回色んなパターンで時間が過ぎてしまうんです。。

    なので私はもう自分がそういう人間なんだと認めて、人との約束の時は、毎回実際に出発しないといけない時間より30分前に頭で出発時間を設定して「この時間に出ないと間に合わないんだぞ!!」ってマインドコントロールしてます。笑
    案の定その設定時間にはだいたい間に合いませんが💦余裕を見ておいた30分の間にはさすがに家を出られるので遅刻はしなくなりました!

    普通の人は、なら最初から逆算して30分多めに支度の時間を取れば良いのでは?ってなると思いますがそれだと間に合わないんです。自分でも不思議ですが、途中で頭の中で勝手に余裕を見て調整しちゃってるんですかね、、。

    息子さんが私と同じかわかりませんが、そのまま大人になって時間を守れず人に迷惑をかけるのは良くないので、時間にルーズなのを認めて先回りして対策しながら生活していくのも一つの手かもしれません。


    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/26(金) 03:50:11 

    >>1
    私がそうだ…
    自分なりに逆算して頑張ってるんだけどとろいのか時間足りなくなる
    あと頭のどこかでまぁ遅れてもなんとかなるだろと思ってるんだと思う
    本当の時間隠して早めの時間を伝えるか、遅れたら罰金制にするとか何が何でも時間を守らなきゃいけない状況を作るしかないかも

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/26(金) 05:51:02 

    >>1
    小2の息子が全く同じでした。他に忘れ物や不注意などはないですか?うちは検査したら、逆算が苦手も含まれるワーキングメモリーが低いADHDでした。それから療育、通級に通ってます。小4になった今、大分時間が守れるようにはなりましたけど、まだ親の助言は必要で将来心配です。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/26(金) 06:19:22 

    >>1
    金曜日に宿題をする

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/26(金) 06:40:57 

    >>74
    うち小5…

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/26(金) 06:56:59 

    私ずっと時間やら提出物やら守れなくて大人になった。勉強はできないし、仕事とできない。社会人になって危機意識を持ってからは時間は守れるようになったけど、自分も周りも大変だった。(仕事は2回クビになった)

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/26(金) 07:03:05 

    家の時計を10分早くセットして、その時間だと思い込ませる。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/26(金) 07:32:15 

    >>5
    特性でしょ。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/26(金) 07:32:47 

    >>32

    宿題の件は主さんが終わるまで行っちゃ駄目と優先させたのかと思った。
    もし自分で優先しようとしたら、主さんが「お友達との約束の時間に遅れるから早く行きなさい」と言えば、宿題が終わるまでやって1時間も遅れなくない?
    なんか主さんの融通の効かなさと優先順位のつけ方にも少し問題があるのかなと思ってしまった。
    本人が時間に間に合うと計算して動いていても、主さんが「これをやらなきゃ駄目」と何かをさせて時間に遅れてしまってるとか。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/26(金) 07:34:08 

    >>1
    うちも。今朝もそう。見通しができないんだよね。さらに準備が早めに終わってもその分ゆっくりしちゃってもう時間過ぎてる!って2分遅れで出たりね。一々声かけするのに疲れた。自分の頭で考えてほしい。
    最近は遅刻覚悟で何も言わない方が本人の為かな?と考え始めてる。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/26(金) 07:37:25 

    >>53

    金曜日にやらない家庭もあると思うよ。自分の家庭がそうだからって、決めつけて押し付ける言い方するのもどうかと思うけど。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/26(金) 07:42:41 

    >>1
    待ち合わせの1時間後?!主さんも融通効かなさすぎじゃない?
    小学生だとのんびりした子はのんびりしてるからなぁ。中学生になって遅刻が成績に関わってくると変わるかも知れない。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/26(金) 07:44:07 

    >>23
    私も自分だったらそうする。お母さんはもう何も言わない。あなたは自分で考えて行動しなさいって。うちの子小1だけど、親が先回りせず、失敗経験した方がいいと思って最低限しか口出ししないけど、生活面は親が感心するくらいきちんとできるよ。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/26(金) 07:44:48 

    >>53
    本当にね
    月曜日から木曜日はその日のうちに宿題をしてるんだから金曜日も同じように当日に終わらせるのが普通
    金曜日だけイレギュラーにしてるの少数だと思う

    土、日が休みだから金曜日は宿題しなくていい習慣からなおしたほうがいいよね

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2023/05/26(金) 07:55:18 

    >>47
    >>56
    >>41
    親は「悪びれない」の方ですね。
    おそらくお子さんが家を一歩出た後は無関心で、「誰かがどうにかしてくれるだろう」と思ってるみたい。
    本人にも再三注意したけど、無反応&無視。
    マジでイライラするし、個別で行って欲しい

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/26(金) 08:11:59 

    >>52
    うちの子も同じタイプだけど、こういうタイプは帰ってきてからの宿題もなかなか取りかかれないんだよね。
    遊びに行った後ならなおさらダラけて結局寝る時間遅くなるとか。

    だから主さんも宿題終わらせたら遊びに行って良いよって子供と約束したんじゃない?
    で、子供も友達に宿題終わったら行くって言ってあるとか他にも友達いて何人かで遊んでるとかだと思うよ。

    診断されてないけど度を超えたマイペースは発達障害の特性あると思ってる。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/26(金) 08:12:59 

    >>53
    うちも金曜日にする。
    日記の清書だけは土曜日の朝にやるけど(子供が文章を書き直すというか消したり足すのが嫌なので、毎回 下書きして手直ししてから清書するようにしてる。)、それ以外は時間割りと服の用意(月曜日は体育があって体操服なので)まで金曜日に終わらせます。

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2023/05/26(金) 09:02:02 

    >>1
    何故日曜日の午前に宿題をさせるのか?
    母親の主も時間感覚が鈍い???

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/26(金) 09:15:11 

    >>1
    レッドブル飲ませる

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/26(金) 09:49:17 

    >>1
    どんな約束だったんだろ。

    公園でみんなで遊ぶから、いけたらいくね!くらいの約束ならいいけど、その子の家で2人で遊ぶとか、集まってから何処かへ行くなら大迷惑だから、宿題途中でも行かせるわ。

    帰ってきたら即宿題、今度からは前日に終わらせることを約束して。時間を守ることは大事って教えたほうがいい。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/26(金) 09:58:47 

    >>111
    うちの子もマイペースで、ちょっと疑ってる。

    でも先生からは学校では問題ないし、低学年の子はそんなものって言われてるので様子見。家でだけ超マイペースなんだけど。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/26(金) 11:24:25 

    >>8
    うちは金曜日のうちに終わらせて後は楽ちん〜にしなさいって言ってるけど、金曜土曜と2日間もあるのに何もしないで過ごしてるんだろうか…
    まぁ用事とかあるのかもしれないけど

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/26(金) 11:39:58 

    >>19
    うちもあった。
    毎回その子だけ遅れるから、頑張ってもできない子はできないで仕方ないんだから、別に責めてないから、他の子が集まったら先行ってもいいですか?ってその子の親聞いたら、なんとダメだって!10分くらい、待っててくださいって!
    えぇ〜!!って、めちゃくちゃビックリした。
    しかも学校の先生もトラブル避けのためか、待っててあげてしか言わんし。

    うちもたまに予期しないトイレとかで遅れることあるから、普段から、もし来なかったら先行ってね〜って言ってある。
    そのほうが、お腹痛いときとかに無駄に焦らなくていいし、他の子も待たなくていいし、普通に考えてお互いwin-winで誰も困らないのに、なぜそれがダメなのかまったく理解できない。
    もし一人で登校させるの心配なら親が送ればいいことだし。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/26(金) 11:58:50 

    >>19
    暑い中、寒い中待ってる他の子が可哀想だよね
    冬は遅れる子が増えがち

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/26(金) 12:06:16 

    >>118
    遅れる子の親が待っててって言うの?
    びっくり厚かましいー!

    うちの子達の班も学校に行くのを渋る1年生がいて、集合場所までは母親と来るんだけど、行きたくないやっぱり嫌だ。のやり取りが始まって出発が遅れる事が度々あったらしい。
    申し訳ないけどさ、母子で遅れて行くなりして他の子を巻き込まないで欲しいよね。そんなネガティブなやり取り見てたら他の子だって行きたくなくなってくるわ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/26(金) 12:19:44 

    >>120
    そう。信じられないよね。
    いつも遅れてくる子の親が、10分くらい待っててください!!先に行くのはだめ!って。

    先に行く話する前に、家に呼びに行ったり、先生から話してもらったり、いろいろと手は打ったんだけど無理だったから、最後の手段で、先に行こうって話になったのに。
    ちょっと親の頭が変なんだなと思った。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/26(金) 12:41:48 

    >>80
    ごめんなさい

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/26(金) 14:14:10 

    >>121
    10分ぐらい、って大人だってスマホも何もなく突っ立って10分も待つの苦痛だわ…
    可哀想に子供達

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/26(金) 14:45:20 

    >>118
    おそらくさ、親がきちんとしてきたら時間管理なり、他の親に「先に行っててください、私が連れて行きます」ていう配慮が出来ると思うんだよね。
    ルールだから出発したら、平気で文句言う親いてびっくり。
    皆がどれだけ待って迷惑してると思ってんのと言いたいよね。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/26(金) 18:19:57 

    >>1
    言っちゃ悪いがお母さんも大概だと思う…。
    勉強ができないのは仕方ないとして、宿題が終わらないなら約束に遅刻しないためにせめてあとに回す選択肢はなかったのかな…?

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/26(金) 18:30:42 

    >>84
    特に営業系や事務系に言える話、これ実は社会に出てからも必須のスキルなんだよね。
    交通事情で時間に間に合わないなら事前連絡や遅延証明書の提出は必須になるし、納期に間に合わない時はリスケに加えて上司や取引先とのやり取りも必要になる。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/26(金) 18:40:20 

    >>34
    ADHDというより、あがり症に近いと思う…。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/26(金) 18:48:43 

    >>80
    時間の逆算や先読みの能力だけで済む問題じゃなく、頭ではわかっていても動き出す気力ないんだと思う。

    一人暮らしデビューしたばかりの新入社員が仕事中は何とか気を張っていても帰宅したら最後立ち上がれなかったりベッドから起き上がれなかったりするでしょ?
    あまりにも酷い人はそのせいで各種支払いや職場の書類提出をすっぽかしてしまうけど、元コメ主さんはそれの完全上位互角版だとイメージするとしっくりくる。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2023/05/26(金) 22:12:32 

    >>128
    それでも立ち上がるし、起き上がるし
    支払いはするし、提出もするだろw

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/26(金) 23:30:48 

    大きな失敗をして学ばせる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/27(土) 02:00:03 

    こどものお腹が弱くて、直前トイレで何もかもがパーになる。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/27(土) 02:34:38 

    >>23
    完全にコレだと思う
    どうせ母親が起こしてくれる、友達が許してくれるってタカをくくってるんだよ
    自覚があるから大人になったら普通に出来るだろうけど、今現在ママのため、友達や先生に迷惑をかけないためにやったほうがいい

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/27(土) 07:32:38 

    >>1
    マイペースって言葉がそっくりそのまま当てはまるんだよ
    過去の私もそりゃあひどいもんでした
    言って聞かせてできるようになることじゃない彼本人が友達を介してや、バイトを始めたらバイト先やらで教わるものじゃ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/27(土) 19:52:33 

    >>52
    母親である自分の言う事を優先してるよね
    自分の言う事最優先、友達は2番目

    家庭内でなんとかできることは後で調整して、そこは友達との約束を優先させてあげないと、人間関係にヒビが入るのでは

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/01(木) 04:50:26 

    登校班で集合時間遅れるのがいつも同じ子
    親も守れないのがわかってるなら、早めに支度させたらいいだけなのに甘いなと思う。

    下の学年の子供からも遅刻癖のある子は格下扱いされるよ。気を付けた方がいい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード