ガールズちゃんねる

豪華コラボ曲「We Are the World」について語りましょう。

121コメント2023/05/26(金) 18:49

  • 1. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:29 

    1985年にリリースされた「We Are the World」ですが。最近久し振りに聴いてみて、よくぞこれだけ多数の豪華アーティストをこの1曲の為に集めたなと、新鮮な驚きと感動を覚えました。

    当時参加していた歌手のことや曲に関するエピソード等、「We Are the World」について語りましょう^^
    豪華コラボ曲「We Are the World」について語りましょう。

    +87

    -3

  • 2. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:55 

    オワコン

    +3

    -37

  • 3. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:57 

    >>1
    いやいや。
    まあまあ最近のもあるやん。ジャスティンとかの
    年寄りかよw

    +2

    -35

  • 4. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:58 

    当たり前だけどみんな若い

    +45

    -0

  • 5. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:29 

    リアルタイム知らんけど
    この曲聴くと本当泣けてくるよね
    凄くぐっとくる

    +118

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:31 

    マイケルぽーしてる

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:36 

    日本のパクリは痛々しかった

    +46

    -4

  • 8. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:49 

    こんなのもあったね
    豪華コラボ曲「We Are the World」について語りましょう。

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:52 

    みんな肩組んで左右に揺れながら歌ってるイメージ

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/25(木) 16:41:08 

    ジャクソンしかわからない

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/25(木) 16:41:08 

    ティナ・ターナーさん亡くなったね。素敵な歌声だった

    +90

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/25(木) 16:41:11 

    >>2
    デンコンや

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/25(木) 16:41:13 

    利権とかいろいろあるんだろうけど
    曲を聞くと素直に感動してしまう
    People Of The Worldも同様

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/25(木) 16:41:19 

    集まったお金はアフリカには渡らなかった

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/25(木) 16:41:25 

    高校の授業か何かでドキュメンタリーみたんだけど
    とにかくシンディローパーだけ印象に残ってる

    +97

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/25(木) 16:42:09 

    >>7
    小室系のアーティストのやつかと思ったら>>9の事か

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/25(木) 16:42:46 

    >>7
    小室の?
    でもあの曲好き。小室の隣をともちゃんが陣取ってるのも面白い

    +46

    -4

  • 18. 匿名 2023/05/25(木) 16:42:48 

    ソロで歌うパートは癖の塊なのに、みんなで歌うパートはめっちゃいい声

    +84

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/25(木) 16:42:49 

    みんな上手いけどスティーブ・ペリーはやっぱりレベルが違う

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/25(木) 16:42:51 

    黄色人種はいないの?

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/25(木) 16:43:04 

    うぃあーざわーあーーーん(高音)

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/25(木) 16:43:05 

    ブルース・スプリングスティーンだっけ?
    濃かった

    +44

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/25(木) 16:43:31 

    アイムェチョイスェイズェ〜

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/25(木) 16:43:51 

    はあ?
    日本には震災ソングがあるだろっ!悔しくない

    +0

    -8

  • 25. 匿名 2023/05/25(木) 16:44:03 

    >>15
    アクセサリーの音が入っちゃって撮り直ししてたシーンが可愛かった

    +74

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/25(木) 16:44:30 

    85年?そんな昔だったんだ
    私が生まれた歳じゃん

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/25(木) 16:44:51 

    BAND AIDも忘れないであげて〜

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/25(木) 16:45:42 

    このレコーディングの準備のためにマイケルはミュージックアワード欠席したんだよね。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/25(木) 16:45:46 

    ライブエイドだっけ?そっちのドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?のが好きだった

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/25(木) 16:45:59 

    アフリカ系黒人をゲストに呼んだけど、その人はケニア?出身でケニアの国自体もアフリカの中では裕福な国だったし、その人も普通の家庭で育った人だったから、昔インタビューで「私の国は別にそんなに貧しい方ではない」って答えていて、結局その人をゲストに呼んだスティーヴィー・ワンダーもバナナ論と同じで見た目は黒人だけど頭の中は白人のアメリカ人なんだなって思った

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/25(木) 16:46:04 

    西川のりおがひょうきん族で歌ってたね
    うぃあーざちんどれ〜♪

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/25(木) 16:46:40 

    この歌大好き!!メンバーも豪華だし、曲も最高!!!
    メイキングを中学生の時に見て衝撃を受けて洋楽にはまってしまった。
    シンディ・ローパーがめちゃくちゃ可愛いんだよ~!!!

    +69

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/25(木) 16:47:04 

    今日本人アーティストで同じことやったら、メンバーは米津玄師、YOSHIKI、King Gnu、ヒゲダン、玉置浩二、ミスチル、B'z、スピッツ辺り?

    +3

    -13

  • 34. 匿名 2023/05/25(木) 16:47:18 

    スティーヴ・ペリーが上手すぎる

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/25(木) 16:47:20 

    We Are The World にプリンスが参加しなかったのは永遠の謎

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/25(木) 16:47:51 

    プリンスのパート作ってたのに来なかったんだよね・・・

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/25(木) 16:48:40 

    安室奈美恵→華原朋美→KEIKOの所が1番好き😃

    +4

    -12

  • 38. 匿名 2023/05/25(木) 16:49:15 

    ボスの歌い方が熱くて大好きです!
    (ブルーススプリングスティーンさんのことです)

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/25(木) 16:49:35 

    >>1
    シンディ・ローパーとブルース・スプリングスティーンのクセが強い

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/25(木) 16:50:15 

    >>32
    メイキング見た?
    シンディのネックレスの音が入っちゃって
    ごめんなさい!てなってるやつ
    めっちゃ可愛かった

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/25(木) 16:50:17 

    笑っていいとも!のイメージが強すぎて、しかも森口博子の歌声。

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/25(木) 16:51:11 

    一昨日ティナターナー亡くなっちゃったね
    ソウルフルな歌声好きでした

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/25(木) 16:51:33 

    関係ないけど、ゴミを持ち帰ろうっていうチャリティーCDもあったんだよ
    豪華コラボ曲「We Are the World」について語りましょう。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/25(木) 16:52:48 

    ソロを希望したのにコーラスだけしか参加が認められず、不満を持っている人がいるらしい。
    曲がヒットしすぎて、その後の活動でパッとしない人多い。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/25(木) 16:53:23 

    >>14
    えー(・_・;)

    なんかね…

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/25(木) 16:53:36 

    >>1
    この歌歌う時、モノマネで歌ってしまう
    のと、マイケルの案が却下されたのを思い出す

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/25(木) 16:54:02 

    マイケルがソロで歌ってるバージョンもいいよー
    綺麗な声に癒される

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/25(木) 16:56:03 

    ケニー・ロジャースの歌声凄く好き
    あの短い間に良さがぐっと詰まってる

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/25(木) 16:57:27 

    >>1
    わー!タイムリー
    一昨日カラオケ歌ったところ(笑)
    主人とふたりでものまねしながら歌いきったわ
    私はシンディ・ローパーのパートが好きで
    主人はダイアナ・ロスとマイケルの真似が上手い
    豪華コラボ曲「We Are the World」について語りましょう。

    +36

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/25(木) 16:59:00 

    シンディローパーのパートが熱い

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/25(木) 17:00:05 

    レイチャールズが遠ざかって行くような終わり方がおしゃれ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/25(木) 17:00:22 

    シンディーのパートは2012年バージョンではセリーヌディオンが歌ってる
    豪華コラボ曲「We Are the World」について語りましょう。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/25(木) 17:01:13 

    >>14
    そうなの!?
    どこに行ったの?

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/25(木) 17:02:24 

    みんな個性があっていいよね
    歌い方で「あ!〇〇だ!」ってわかる
    でも楽曲としてちゃんとまとまってる

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/25(木) 17:03:07 

    スティービーワンダーがレコードのスウェット着てて可愛い

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/25(木) 17:03:37 

    マイケルジャクソンが出て来る時
    キラキラ―ンってなって天使降臨って感じなのよね

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/25(木) 17:05:32 

    小さい頃、このドキュメンタリーのシンディローパー見て
    声もファッションも可愛くてファンになった
    こんな可愛い歌声の人あまりいない
    アニメのキャラみたい

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/25(木) 17:06:44 

    機材がレトロでめっちゃ可愛い

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/25(木) 17:07:47 

    何でマドンナは参加してないんだろうか

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/25(木) 17:07:58 

    サビ歌ってる時にバックで「オ〜オオ〜オ」と声入れてる人が好き。どなたかは存じ上げないけど

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/25(木) 17:08:19 

    >>22
    クセ強だよね

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/25(木) 17:08:25 

    英語の教科書に載ってて授業で歌ったよ

    シンディとブルースのとこは教室で歌うにはきついw

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/25(木) 17:09:33 

    >>36

    そこはマイケルが代わりに歌っているよね

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/25(木) 17:10:45 

    スティーブペリーってめちゃくちゃ声がきれいで歌上手だよね
    爆笑問題の田中が「当時、嫌になるほど似てるって言われた」って言ってたw

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/25(木) 17:11:11 

    >>33
    そしてなんだかんだで、そこへ
    桑田佳祐、福山雅治あたりが出てきそう

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/25(木) 17:11:16 

    >>34
    初めて聞いた時衝撃を受けた。
    大分声は変わったけど数年前にアルバム出したよね。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/25(木) 17:11:26 

    ちょうど出かけた先で流れてて、娘にこの曲の良さを語ろうと思ったけどうまく伝わらなかったので皆様のコメントで勉強します!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/25(木) 17:12:11 

    ブルーススプリングスティーンがソロの時は頑張って歌ってるのに、全員パートこの時はボォ〜と立ってるだけなのが何故かとても気になる

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/25(木) 17:12:34 

    中国の授業で歌詞を訳した思い出がある、レイチャイルズとシンディーローパーが好きだったわ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/25(木) 17:12:36 

    >>64
    え〜一緒にしないで〜笑
    唯一無二の声だよね。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/25(木) 17:12:59 

    >>33
    女性パートはMISIAとか

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2023/05/25(木) 17:14:37 

    時々、カラオケで歌う。一応それぞれの個性も演出しながらね。大好きな曲。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/25(木) 17:16:33 


    ソロで出てくるアーティストの順番
    1.ライオネル・リッチー Lionel Brockman Richie
    2.スティーヴィー・ワンダー Stevie Wonder
    3.ポール・サイモン Paul Frederic Simon
    4.ケニー・ロジャース Kenny Rogers
    5.ジェームス・イングラム James Ingram
    6.ティナ・ターナー Tina Turner
    7.ビリー・ジョエル Billy Joel
    8.マイケル・ジャクソン Michael Joseph Jackson
    9.ダイアナ・ロス Diana Ross
    10.ディオンヌ・ワーウィック Dionne Warwick
    11.ウイリー・ネルソン Willie Hugh Nelson
    12.アル・ジャロウ Al Jarreau
    13.ブルース・スプリングスティーン Bruce Springsteen
    14.ケニー・ロギンス Kenny Loggins
    15.スティーブ・ペリー Steve Perry
    16.ダリル・ホール Daryl Hall
    17.(マイケル・ジャクソン)
    18.ヒューイ・ルイス Huey Lewis
    19.シンディ・ローパー Cyndi Lauper
    20.キム・カーンズ Kim Carnes
    21.ボブ・ディラン Bob Dylan
    22.レイ・チャールズ Ray Charles
    23.(スティーヴィー・ワンダー)
    24.(ブルース・スプリングスティーン)
    25.(ジェームス・イングラム)
    26.(レイ・チャールズ)

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/25(木) 17:16:57 

    メンバーが豪華すぎて、全員集まれるのが一晩しかなかったんだっけ?

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/25(木) 17:18:30 

    >>71
    女性を忘れてた
    MISIA、ドリカム、綾香辺りかな?

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2023/05/25(木) 17:19:33 

    留学してた時にイベントでその場に来てた留学生みんなで歌ったな〜20カ国くらい。いい曲だよね。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/25(木) 17:21:03 

    シンディーローパーくらいから
    何か込み上げてくるものがあって
    大サビの所なんて
    なんか泣けてくる
    争いなんてなくなればいいのに
    戦争なんてなくなればいいのに
    って気持ちになる

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/25(木) 17:30:56 

    >>15
    ぶっ飛んでるしノリノリだし歌超上手いし可愛いからね。

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/25(木) 17:31:07 

    >>59
    この頃はLike a virginで大ブレイクしてたけど、まだ駆け出しの新人扱いだったからだよ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/25(木) 17:31:22 

    レコーディングで、シンディー・ローパーのアクセサリーがジャラジャラしてその音がマイクに入ったのをエンジニアに注意された時(Sorry)って言いながら慌てて外すのを大スター達がニコニコしながら見てるシーン好き!

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/25(木) 17:34:30 

    >>29
    こういうこと言う人 We Are The World のトピによく湧くけど自重してほしい。ライブエイドのトピ立てて存分に語ればいいのに。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/25(木) 17:38:17 

    >>11
    私もこの曲のティナ・ターナーさんパート大好きでよくマネしてたから、亡くなられたニュース聞いて思い出して悲しくなったよ。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/25(木) 17:40:32 

    >>10
    マイケルじゃなくてジャクソン呼びは新鮮

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/25(木) 17:43:29 

    マイケルだけ別撮りみたいに見えたんだけどなんかエピソードえるのかな!?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/25(木) 17:47:21 

    >>68
    確か熱出して参加してたんじゃなかったっけ?
    違ったらゴメン

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/25(木) 17:50:08 

    シンディ・ローパーの歌の入り方が大好き

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/25(木) 17:52:03 

    ハイチバージョンも好きだよ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/25(木) 17:55:30 

    ライオネルリッチーの出だしが最高

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/25(木) 18:02:09 

    >>27
    Band Aidの方が好きだったよ
    今もクリスマスシーズンには聴いてます
    スティング、ボノ、デュランデュラン、ジョージ・マイケル…と好きなミュージシャンだらけ
    あの曲に関してはフィル・コリンズはドラマーに専念しているのも贅沢だわ

    +18

    -3

  • 90. 匿名 2023/05/25(木) 18:02:49 

    >>7
    こういうのもあったよ
    あとソウル五輪のテーマ曲も
    豪華コラボ曲「We Are the World」について語りましょう。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/25(木) 18:12:48 

    >>27
    こっちが先だった

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/25(木) 18:13:34 

    ケニー・ロギンスとケニー・ロジャースがごっちゃになる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/25(木) 18:16:09 

    >>87
    ウィルアイアム達のラップカッコ良すぎるし、ハイチ出身の方のクセのある歌声が心に残った。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/25(木) 18:17:21 

    この曲のトピに毎回書いてしまうけど、スティーブペリーからダリルホールのところが1番好き

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/25(木) 18:20:18 

    >>73
    シーラ ・Eはプリンスをプロジェクトに参加させるためにソロパートを約束されていたが、シーラ ・Eをダシに自分を誘き寄せようとしている事に怒ったプリンスは参加しなかった

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/25(木) 18:44:42 

    全員の素晴らしい個性が奇跡的にまとまっていてすごい曲よね
    ボブディランはいつものままのボブディラン節だしw
    その後のレイチャールズ、スティービーワンダー
    スプリングスティーンの流れは感動しちゃうわ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/25(木) 18:44:56 

    >>17
    サビが安室ちゃん→朋ちゃん→KEIKOの豪華3人だよね。めちゃくちゃ声高い。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/25(木) 18:46:20 

    >>89
    あの頃UKスパンダーバレエの方U2より人気があったんだってね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:06 

    >>7
    本場が素晴らしいのはもちろんだけど
    あれはあれで日本好みのポップな曲調で大好き
    感性度高いよ

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/25(木) 18:59:34 

    シンディーローパー可愛い

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/25(木) 19:08:33 

    ボブ・ディランのシーンはなんか胸が締め付けられる

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/25(木) 19:36:08 

    >>22
    メイキングで、音程全然とれなくてスティーヴィー・ワンダーが付きっ切りでコーチしてた
    自分の曲じゃないと難しいのかなと思いながら観てた

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/25(木) 19:36:28 

    >>19
    爆笑問題の田中さん似てるよねw

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/25(木) 19:39:25 

    >>86
    ウォウォウォーッってやつね

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/25(木) 20:02:45 

    子供の頃、うちにこのドキュメンタリービデオがあったので繰り返し観ました。
    シンディ・ローパーが印象に残ってます!

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/25(木) 20:53:06 

    >>36
    来ると聞いてみんな長時間待っていたのに結局来なかったんだっけ?
    ひどい奴だな。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/25(木) 20:53:59 

    シンディ・ローパーのターンが凄かった
    大好き

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/25(木) 21:00:49 

    >>1
    マイケルだけpvみたら別撮りなのは何故?

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/25(木) 21:43:36 

    >>15
    確かになんの情報も知らない状態で見たらシンディーローパーだけが印象に残る気がする

    みんなで歌ってるときも見つけやすいしね

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/25(木) 23:24:16 

    メイキングでエチオピアの人が挨拶した時にアルジャロウが泣いてたの見て
    子供ながらに「この人良い人なんだろな」と思った記憶

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/25(木) 23:57:29 

    メイキングでエチオピアの人が挨拶した時にアルジャロウが泣いてたの見て
    子供ながらに「この人良い人なんだろな」と思った記憶

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/26(金) 01:34:48 

    >>7 小室ファミリーもそうだしジャニーズのも相当痛い感じだった
    近々だと 花は咲く

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/26(金) 02:56:46 

    高校の英語の授業で、メイキングビデオを見ながら出てきた歌手の名前を紙に書くっていう授業があった。メイキング見たいのに名前書かないといけないし、そもそも何の意味があるのかわからない授業だったな。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/26(金) 06:11:20 

    >>3
    作品は新しいから良い、古いから駄目という事では無く、どれだけ人の心に訴えかける力があるかが大切だと思います!!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/26(金) 08:26:29 

    >>106
    プリンスは最初からライブか何かで遠方にいるから行けないと言ってたのに勝手にパートを用意されてた
    当時の恋人シーラEを新人歌手なのにプリンスを釣る餌としてソロパートにねじ込もうとしたけど、プリンスはそんな魂胆はお見通しで激おこだった
    制作裏話のドキュメンタリーでシーラEが語っていたよ
    プリンス亡き後だったから本人に確かめようがないけどね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/26(金) 08:40:36 

    >>30
    スティービーがこの歌はアフリカの○○語で歌うべきだってゴリ押ししようとしたせいで、俺はロック歌手だ!○○語の歌なんか歌えるか!と怒って帰ってしまい不参加になった歌手がいた
    しかも、その○○語は干ばつ被害の地域の言語とは無関係でただアフリカの言語の中の1つだったというオチ
    スティービーは歌だけ歌ってたらいいのにと思ったよ
    それこそ歌唱力は神レベル(ワンダー)なんだから

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/26(金) 09:40:06 

    >>103
    誰だっけ?と思ってコメ辿って、爆笑田中で把握したw

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/26(金) 09:54:32 

    ポール・サイモンはゆずの背が低い方にちょっと似てるよね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/26(金) 12:31:58 

    >>102
    つきっきりされてたのはボブディランじゃない?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/26(金) 13:55:03 

    >>36
    こんな大ごとになるとは思ってなかったんだろうね
    あとからPV見てウワーッってなったんじゃないかな

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/26(金) 18:49:52 

    >>84
    マイケルはガイドボーカルを録音する為に先にスタジオ?入りしたとどこかで見たような。
    その時の映像なのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード