ガールズちゃんねる

声優にありがちなこと

294コメント2023/06/09(金) 14:45

  • 1. 匿名 2023/05/25(木) 16:37:58 

    この声とこの声同じ人だ!
    で興奮する
    声優にありがちなこと

    +180

    -6

  • 2. 匿名 2023/05/25(木) 16:38:36 

    不倫

    +100

    -30

  • 3. 匿名 2023/05/25(木) 16:38:42 

    素顔と、イケボな声が不一致

    +224

    -6

  • 4. 匿名 2023/05/25(木) 16:38:46 

    自分達をアイドルだと勘違いしてる

    +199

    -22

  • 5. 匿名 2023/05/25(木) 16:38:53 

    興味なかったキャラも好きな声優がやってたら好きになる

    +121

    -7

  • 6. 匿名 2023/05/25(木) 16:38:55 

    声優にありがちなこと

    +6

    -45

  • 7. 匿名 2023/05/25(木) 16:38:59 

    タレント活動を始めると冷める

    +138

    -9

  • 8. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:00 

    ANA兄弟

    +55

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:13 

    高山みなみとか山寺宏一などのベテラン使いすぎ

    +39

    -13

  • 10. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:14 

    顔が売り

    +1

    -13

  • 11. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:14 

    中の人は外に出なくてよろしい

    +190

    -13

  • 12. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:20 

    髪型が変

    +93

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:21 

    ファンからしたらキャラへの理解がすごくて感謝しかない

    +10

    -20

  • 14. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:28 

    こんなオバサンなんだ~って驚く

    +9

    -11

  • 15. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:32 

    声優にありがちなこと

    +28

    -32

  • 16. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:34 

    吹き替えのイメージがある声優さんも好きになることが有る

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:37 

    どの業界より下ネタが好き

    +71

    -5

  • 18. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:37 

    最近は女の声優さんは顔まで可愛くないと仕事ないんでしょう?
    辛い時代ね。私の頃は実力採用で顔なんてどうでも良かったのに。

    +127

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:42 

    悟空の担い手が潰れたのは痛い

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:43 

    元陰キャあがりの勘違いヤ◯チンの多さ

    +115

    -4

  • 21. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:50 

    学生時代とかにモテてこなかったからか
    人気が出ると不倫や調子に乗ることが多い。

    +115

    -4

  • 22. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:59 

    私服がおかしい

    +91

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:01 

    男性声優の場合、太ってないだけでイケメン認定される

    +140

    -5

  • 24. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:06 

    すごいたくさんいる割に
    有名作品の主要人物は人気声優数名で回している

    +143

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:14 

    >>12
    アニメ調だよね

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:21 

    顔出さなくて良い

    +57

    -7

  • 27. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:46 

    顔出しでショック受ける

    +80

    -6

  • 28. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:46 

    若い声優、同じ声だから名前見てこの人だったのかーと。



    +29

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:50 

    数年とは言わないけど5年ぶりに新作アニメ見ると全部知らない声優だったりする

    +34

    -4

  • 30. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:55 

    下積み時代はR18作品

    +64

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:58 

    >>23
    太ってなくても浮腫んでる人が多い印象

    +50

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/25(木) 16:41:11 

    >>19
    アイデンティティの人が継げば問題なし

    +26

    -4

  • 33. 匿名 2023/05/25(木) 16:41:18 

    高齢の声優さんがtwitterのトレンドに上がると
    「え!」と声が出るくらいビビる。
    声優にありがちなこと

    +59

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/25(木) 16:41:24 

    >>1
    若手だと基本ファンとやって暴露されるw

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/25(木) 16:41:50 

    >>1
    わかるー、コナン見てたら、金田一のあのキャラの声だ!とか

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/25(木) 16:41:57 

    >>15
    お顔、天然?

    +26

    -5

  • 37. 匿名 2023/05/25(木) 16:41:59 

    女性の方はアクシーズファムぽい洋服着がち

    +64

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/25(木) 16:42:12 

    しれっとドラマに出演している。

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/25(木) 16:42:25 

    自分達のことを演者って呼ぶ

    +49

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/25(木) 16:42:32 

    >>15
    画像生成AI?


    +1

    -5

  • 41. 匿名 2023/05/25(木) 16:42:42 

    >>32
    だね
    私はサザエさんが心配
    モノマネしてる人とかいないかな?

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/25(木) 16:42:45 

    >>32
    それが喉潰れたのよ

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/25(木) 16:42:58 

    男性声優の女に手を出す速さ
    不倫当たり前

    +83

    -5

  • 44. 匿名 2023/05/25(木) 16:42:58 

    >>1
    声優というか、声優ファンにありがちなこと?

    +26

    -3

  • 45. 匿名 2023/05/25(木) 16:43:08 

    (こんな顔なんだ...)

    +56

    -4

  • 46. 匿名 2023/05/25(木) 16:43:23 

    売れてくると顔出し

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/25(木) 16:43:25 

    >>42
    えっ!?そうなの!?調べてくるね

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/25(木) 16:43:46 

    たかだか声の職人なのに、世間が騒ぎすぎ。

    +58

    -25

  • 49. 匿名 2023/05/25(木) 16:43:58 

    イケメン声の声優のBL作品の多さよ…

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/25(木) 16:44:09 

    >>9
    山ちゃんが若手には悪いけどまだまだ頑張れるって投稿したTwitterがこの前バズって絶賛されてたけど、あれ普通に老害ムーブじゃんって思ってしまった

    +96

    -15

  • 51. 匿名 2023/05/25(木) 16:44:14 

    役に恵まれてるだけなのに自分の実力と勘違いしてる声優がいる。


    +83

    -5

  • 52. 匿名 2023/05/25(木) 16:44:15 

    鬼滅の刃に出たがる

    +68

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/25(木) 16:44:16 

    最近はみんな同じ声に聞こえる

    +48

    -8

  • 54. 匿名 2023/05/25(木) 16:44:22 

    他のアニメなのに、特定のキャラの顔が出てきて、内容に集中できないことがある

    +26

    -3

  • 55. 匿名 2023/05/25(木) 16:44:22 

    >>42
    今はもうお元気よ
    むしろ物真似さらに似てきてる

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/25(木) 16:44:48 

    >>1
    安室さんはタキシード仮面様だなとか?

    +19

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/25(木) 16:45:01 

    声優だけど顔で売ってる人最近多すぎ

    +63

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/25(木) 16:45:12 

    演じてるキャラクターに髪型、髪色とか雰囲気とか似せようとして必死

    +6

    -10

  • 59. 匿名 2023/05/25(木) 16:45:27 

    >>37
    若い女性のファッションがなんかフリフリというかメルヘンチックというか甘すぎるというか…
    オタク男性向けの恰好なんかね

    +65

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/25(木) 16:45:30 

    >>48
    最近目立ちすぎたなと思うわ
    原作者やスタッフ、監督たちが頑張って作らないと出番ないくせに自分達のおかげで作品が売れてると勘違いしてる

    +65

    -10

  • 61. 匿名 2023/05/25(木) 16:45:36 

    >>41
    花沢さんに引退を勧告できる人がいない

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/25(木) 16:45:59 

    >>9
    実力と体力と運があればいつまでも続けられる仕事ってことで。定年ないしいつまでも若い声できるし

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/25(木) 16:46:17 

    ふた昔、三昔前は表方で売れてない役者の吹き溜まりだった

    +50

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/25(木) 16:46:32 

    >>50
    何年居座る気なんだろうか気になる

    +46

    -5

  • 65. 匿名 2023/05/25(木) 16:46:56 

    >>59
    横だけど若い人は特に声優自身もオタクな人が多いから

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/25(木) 16:46:58 

    >>1
    食べる時は「あ、うん…」と言う

    +3

    -9

  • 67. 匿名 2023/05/25(木) 16:47:17 

    若い女性声優は容姿の良さも売れる条件として有利になる。

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/25(木) 16:47:45 

    >>1
    耳良くない私の場合、
    「これは分かる!あの人だ!」
    →エンディング見たら全然違う人

    +78

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/25(木) 16:48:08 

    >>64
    頑張るのはいいんだけど、若い人のやれそうな役すら全部欲しがってるのが見え見えなのがキツい

    +77

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/25(木) 16:48:10 

    >>17
    おじさんおばさんになっても思春期みたいなトーク

    +52

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/25(木) 16:48:29 

    >>12
    服の方がヤバくない?笑笑

    +30

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/25(木) 16:48:40 

    担当してるキャラ(2次元)と自分の共通点は何か?という読者からしたらクソほどどうでもいいインタビューに答えさせられている。

    +59

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/25(木) 16:48:59 

    >>15

    花澤香菜好きだけど
    この写真はなんか違う
    もっとふわっとした感じが好き

    +56

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/25(木) 16:49:19 

    ラジオがノリノリ

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/25(木) 16:49:40 

    >>24
    上手だと思うし、悪いことも(多分)してないのに「またこの人か…」ってなってしまう

    武内俊輔さんや木村昴さんは、多分、アイドルや女優より顔を見てるんじゃないかってくらい見てる…(洋画の吹替のコメントとかで)

    +55

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/25(木) 16:51:06 

    >>31
    もしくは顔パンパン

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/25(木) 16:51:23 

    >>63
    でもそういう出自の声優さんは演技上手い気がする。自然なお芝居という感じで

    +50

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/25(木) 16:51:36 

    舞台業を兼業してる人もいる

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/25(木) 16:52:25 

    キャラと自分を同一視している
    キャラクターの私物化

    +46

    -3

  • 80. 匿名 2023/05/25(木) 16:52:48 

    >>78
    むしろ舞台俳優さんが兼業で声の仕事してるってイメージだった

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/25(木) 16:52:54 

    >>15
    いろんなビジネスの形があるな…と
    そしてパン、美味しそう
    声優にありがちなこと

    +50

    -5

  • 82. 匿名 2023/05/25(木) 16:53:25 

    バラエティに出たらキョロ充っぽくて痛々しい

    +41

    -2

  • 83. 匿名 2023/05/25(木) 16:54:04 

    >>11
    ヲタク向けのイベントや番組なら良いと思うけど普通に地上波のバラエティ出るのはちょっと慣れない

    +60

    -3

  • 84. 匿名 2023/05/25(木) 16:54:22 

    >>82
    というか喋りがもろオタク…って人が多い。可愛い女性声優さんでも

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/25(木) 16:56:04 

    >>1
    絶対あのキャラの声の人だ!→調べたら全然違ったってパターン結構ある。
    耳が悪いんかも

    +24

    -2

  • 86. 匿名 2023/05/25(木) 16:56:17 

    >>6
    知らんなぁ。誰やねんな。


    +28

    -3

  • 87. 匿名 2023/05/25(木) 16:57:34 

    戸田恵子さんのような
    女優としても声優としても
    知名度ある人って稀有。
    声優にありがちなこと

    +97

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/25(木) 16:58:24 

    >>79
    これよ。これ

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/25(木) 16:58:26 

    >>33
    わかる!池シューさんとかね!

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/25(木) 16:58:54 

    甘ったるい声で山登り番組とかナレーションが合わない

    +44

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/25(木) 17:00:14 

    >>72
    わかる。これクソどうでもいいよね。
    よくある返答が、声ですかね(笑)

    +25

    -2

  • 92. 匿名 2023/05/25(木) 17:02:04 

    軽い

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/25(木) 17:03:08 

    >>1
    逆パターンで、これとあれが同じ声優さん!?て驚く事もあるよね。

    +31

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/25(木) 17:03:42 

    仕事柄ずっとアニメを見てるせいか服のセンスがアニメっぽい
    シャツ羽織ってペンダントみたいな

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/25(木) 17:04:27 

    私服がめちゃくちゃダサい

    +37

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/25(木) 17:04:42 

    >>3
    神谷明さんは衝撃だった

    +29

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/25(木) 17:05:04 

    >>90
    逆にいつもブリブリの若い声優がキャラ消してそつなくナレーションしてるとギャップで「おおっ」って思う。

    +34

    -2

  • 98. 匿名 2023/05/25(木) 17:07:32 

    少し名が売れると文化放送でラジオ

    +43

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/25(木) 17:07:51 

    >>91
    ○○(キャラの名前)と僕は凄く似てるんですよねー。だから気楽な感じで演じられました。あはは…みたいな事を書いててさ、お前あんな必殺技を気軽な感じで繰り出せんのかよって思った

    +29

    -2

  • 100. 匿名 2023/05/25(木) 17:08:41 

    東京にいてお金もあるはずなのに微妙にダサい

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/25(木) 17:10:07 

    >>94
    ネタで貼られているガンダムSEEDのイラストと同じセンスの人がいるよね(その割にアパレルやアクセサリーのプロデュースを始める人もいるし)

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/25(木) 17:10:36 

    上下関係はすごそう。
    対談で先輩に気を使う主役をみる。

    +37

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/25(木) 17:12:05 

    バラエティ番組もそうなんだけど声優さんのラジオも聞かなきゃ良かったと思う事の方が多い。
    寒い内輪ノリと下ネタの多さ、テンションが痛々しい事が多い。

    +69

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/25(木) 17:13:11 

    >>103
    オタクのインナーサークルって感じ
    リスナーもそれ求めてる人多いんだよ多分。性欲持て余してるからとにかく下ネタ求めてる

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/25(木) 17:13:18 

    中堅男性声優が一昔前のホストみたいな見た目をしてる

    +50

    -3

  • 106. 匿名 2023/05/25(木) 17:15:05 

    >>63
    劇団出身の役者さんの場合、売れるってのはそれこそ天文学的な確率ですからねえ

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/25(木) 17:15:37 

    最近は同じ作品内で複数の役を兼任しない

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/25(木) 17:15:52 

    この間の鬼滅の山ちゃんが全然わからなかった
    もう山ちゃんの声で騙されることはないと思ってたのに

    +52

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/25(木) 17:15:59 

    >>38
    だいたいちょっと大袈裟な演技してる

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/25(木) 17:18:08 

    >>103
    ラジオ酷いよね
    言ってることが寒いのもあるけどちょっと非常識なこと言ってることあるし。

    安心して聞けたのは
    鬼滅ラジオ、銀魂のラジオ、抱かれたい男一位に脅されていますのラジオ

    +42

    -3

  • 111. 匿名 2023/05/25(木) 17:18:13 

    実力の無いアラサー声優はあたシコ営業始める

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/25(木) 17:19:31 

    >>102
    上の人が話し出すと急にシュンてする人多いね

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/25(木) 17:22:26 

    >>103
    公共の電波にマイナー声優で、「声優やってます」って毎回自己紹介した方がいいのでは…?と聴いてる方が心配になってしまう

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/25(木) 17:22:27 

    >>103
    内輪ノリヤバいよね
    ずっとそのサークル?の中にいるようなもんだから
    内輪ノリかどうかが麻痺して分かんなくなってる人多そう

    +53

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/25(木) 17:23:02 

    >>48
    最近の声優は下手なアイドルやそこらの俳優より影響力あると思うよ
    ネット界隈がオタク勢力強いからTwitterのトレンド入りしたりしれっと地上波に出てたり
    人によっては海外でイベントや単独で全国ライブツアーしてたり昔のアイドルみたいな売り方するなら間違いなくこっちの方が早いと思う

    +28

    -3

  • 116. 匿名 2023/05/25(木) 17:23:34 

    >>101
    まさにそれw
    基本的に声優さんてスタイリストとかつかないのかな?

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/25(木) 17:24:23 

    最近は声優ブームもかなり落ち着いてきたしここに書かれてる声優に対してのネガティブなこと前ほど感じなくなってきたと思うけどなぁ

    +25

    -3

  • 118. 匿名 2023/05/25(木) 17:25:18 

    低めの声で息を吐くような発声方法だとイケボと言われる
    最近の男性声優はみんな同じような発声になってしまっている

    +36

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/25(木) 17:30:11 

    >>118
    ボカロの配信曲購入しようと思った時に声優さんが歌ったやつしかなくてそれ買ったんだけど、2人中片方がめっっっっちゃ吐息歌唱で笑ってしまった。もう一人は歌手として上手だったからなおさら。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/25(木) 17:31:34 

    Twitterの使い方下手だなー(間違ったら炎上しそう)みたいな人がまあまあいるイメージ

    +40

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/25(木) 17:31:37 

    >>71
    ざーさんの永谷園とかね

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/25(木) 17:31:40 

    >>48
    「たかだか」は酷い言い草
    誰にでもできることなら、コナンゲストみたいなこと起きない

    +42

    -6

  • 123. 匿名 2023/05/25(木) 17:31:43 

    声優ファンが狂信的

    +37

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/25(木) 17:32:15 

    >>2
    しつこい。そんなん一部でしょ。声優って沢山居るけど声優といえば不倫て違くない?

    +21

    -25

  • 125. 匿名 2023/05/25(木) 17:32:34 

    声優にありがちというか声優オタにありがちなんだけど、声優オタTwitterヘビーユーザー多くて声もデカいから声優が地上波出てくるとなるとめちゃくちゃTwitter賑わう。
    私はちょっとウザく感じてしまう。

    +35

    -2

  • 126. 匿名 2023/05/25(木) 17:32:37 

    装飾が多いファッションをしている

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/25(木) 17:32:59 

    >>81
    ざーさんは上村祐翔とパン特集の特番組んだら面白そう

    +15

    -3

  • 128. 匿名 2023/05/25(木) 17:34:22 

    過大評価されがち

    +27

    -2

  • 129. 匿名 2023/05/25(木) 17:35:51 

    声優にありがちなこと

    +50

    -2

  • 130. 匿名 2023/05/25(木) 17:36:36 

    芸能人に仕事を取られる

    +16

    -2

  • 131. 匿名 2023/05/25(木) 17:37:09 

    >>15
    キュンとしないののシーンはがっかりした

    +30

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/25(木) 17:41:09 

    いい歳して男性声優がホストみたいな格好

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/25(木) 17:42:53 

    >>129
    毎度解像度が高すぎて

    +47

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/25(木) 17:43:13 

    キャラ人気を自分の人気と勘違いして挙句不倫とかやらかしてキャラ汚染するプロ意識皆無な声優が長く蔓延ってる

    +55

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/25(木) 17:43:56 

    >>130
    とられてるイメージは意外にないな。
    大体プロモーション枠でしょ

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/25(木) 17:45:55 

    聞いてみたいんだけどキャラファンや原作ファンの人って
    好きなキャラにこの声優合ってないと思ってもキャラが
    好きだからしぶしぶ好きみたいな人っているの?
    声が合ってないから好きにならないとか
    私は声優ファンだから好きな声優が出てたらアニメ観ようって思うんだけど
    自分の好きなキャラの声優の声合ってるなって思ってますか?

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/25(木) 17:48:13 

    >>44
    思った!
    トピタイと内容が合ってない

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/25(木) 17:48:17 

    >>50
    この人だけの話じゃないんだけど、ベテラン声優のファンってよく昔から声変わらない!今でも演技がすごい!って誉めてたりするけど
    ファンじゃない人間からすればさ、いやもうこういう系のキャラはこの年齢の人じゃキツいって、おじさんおばさん感があるから他の若い人にしてよ・・・って思うことがある
    だからこういう考えをベテランが言うとちょっとなぁと思ってしまう

    +66

    -6

  • 139. 匿名 2023/05/25(木) 17:49:50 

    >>75
    あんまりアニメ見なかった時は分からなかったけど。サブスク入って、アニメよく見るようになったら、新しく見始めるたびに、まんまキャストが某有名アニメキャストばかりだったりすると、またか!?ってげんなりするようになりました。音声に変わり映えなくてつまんなくなる…。

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/25(木) 17:50:52 

    >>87
    演じることに対してストイックそうだし
    どちらもコンスタントに活躍されてるよね。
    だからアンパンマンの声の人だ!とか言われても
    動じずにキャラと戸田恵子は状況見て
    きちんと切り離してそうというか。

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/25(木) 17:51:24 

    >>63
    つだけんがまさにそれで、売れない俳優だったんでしょ?

    +33

    -2

  • 142. 匿名 2023/05/25(木) 17:51:59 

    >>130
    声優も俳優やタレントみたいな仕事してるからイーブン

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/25(木) 17:54:01 

    >>11
    カードキャプターさくらのお兄ちゃんかっこいいなあって思って調べたら中の人の顔見ちゃって…
    ごめんなさい

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/25(木) 17:55:19 

    >>24
    何が「人気」なのかよくわからない
    声?顔?演技力?

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/25(木) 17:57:30 

    >>4
    “自分達をアイドルだと勘違いしてる”
    それとキャラの人気=自分の人気と思い込んでる声優は比例してるよね。

    +65

    -3

  • 146. 匿名 2023/05/25(木) 17:57:30 

    >>136
    合ってる合ってないってあんまり考えたことない
    声のイメージを持ってないからか、こんな声なんだーって感じなのかな
    スラダンの映画、声がかわる!って大騒ぎだったけど、前の声どんなだっけって感じだったし、映画観ても作品全体に没入するから、この声違う!って思わなかった

    +11

    -6

  • 147. 匿名 2023/05/25(木) 18:01:26 

    >>21
    漫画家さんもそのイメージだわ。

    +28

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/25(木) 18:02:03 

    学生時代アニメやゲーム好きの陰キャでモテなかった人が多い

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/25(木) 18:02:58 

    そんな上手くないのに生き残ってる人がいる

    +37

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/25(木) 18:08:18 

    >>139
    どっかで見たような組み合わせって多いよね
    似たような役やキャラが多い声優だと焼き直しみたいな感じになったりする

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/25(木) 18:08:57 

    >>68
    最近似た声が多いからわかる。
    声優好きだけど最近の若い声優さんは声が似てる人多い

    +49

    -2

  • 152. 匿名 2023/05/25(木) 18:13:52 

    >>18
    でも女性声優はベテランでも美人が多いイメージある
    日高のり子さんとか三石琴乃さんとか井上喜久子さんとか

    +54

    -3

  • 153. 匿名 2023/05/25(木) 18:14:23 

    >>143
    その人はそこで知識が止まっているのならもうそのままにしておいた方が良い
    演技力は確かだから
    その人本人を深掘りしたら絶対後悔する
    雪兎さんの中の人も然り

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/25(木) 18:18:07 

    ラジオは聞くんじゃなかった
    内面や立ち振舞いが滲み出てくる

    +39

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/25(木) 18:23:31 

    >>146
    そうなんだ
    私も声優ファンになる前はアニメや吹き替えとか縁なかったから合ってる合ってないとか考えたことなくて
    でも声優がやらかしたら好きなキャラが汚れてめっちゃ
    怒ってる人いたしその気持ちもわからんでもないし
    難しいなと思った
    あと原作読んでる時にこのキャラはこの声優がいいって
    キャラの発表があった時に原作読んでる時にこの声優で
    脳内再生してたから解釈一致とかTwitterで言われたりしててすごい能力だなと
    私は声優が俳優やってて初めてアニメや声優に興味持ったくちだからキャラにガチ恋してる人がいたりするのも
    知らなかったから驚いた
    あと声優が武道館や横アリでイベント開いてキャラソン歌ったり朗読してキャーみたいになってるのも驚いた
    キャラ好きな人は顔みたくないんだろうけどね
    時代の変化だなと思う

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/25(木) 18:28:12 

    若い声優さんは吐息まじり&セリフぶったぎり。

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/25(木) 18:31:18 

    洋画の吹き替えも人気声優で固めてきた

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/25(木) 18:34:02 

    昔の声優→役者
    今の声優→ナルシスト

    +42

    -5

  • 159. 匿名 2023/05/25(木) 18:43:07 

    >>152
    理由予想①昔の声優は売れない役者がなっていたから、一般人より美形が多い。
    理由予想②キャスティングする側は男だから、美人の方が有利。

    +48

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/25(木) 18:50:13 

    林原めぐみさんの声だとわかったときの嬉しさ!
    若いときからいろんな声を出している!
    チョイ役から段々と役をもらい…
    めぞん一刻でそれがよくわかる!

    +20

    -5

  • 161. 匿名 2023/05/25(木) 18:51:14 

    >>62
    実力で超えて行け!っての!

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/25(木) 18:51:45 

    椎名へきるは今どこで何してるんでしょうね

    +29

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/25(木) 18:52:57 

    BTTF
    マーティーマクフライの吹き替えは
    三ツ矢雄二さんしか認めない!

    確かマイケルJフォックスも認めているんだっけ?

    +14

    -2

  • 164. 匿名 2023/05/25(木) 18:54:16 

    最近いちばん心配なのはアンパンマンの中の人
    声の張りがなくなってきたよね…

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/25(木) 18:55:04 

    多少作ってるのかもしれないけど、普通に話してるときもアニメ声
    バラエティ見ててやたら高くてかわいい声の人いるなって思ったら女性声優だった

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/25(木) 18:57:01 

    山口勝平
    林原めぐみ
    井上喜久子
    高山みなみ
    日高のり子
    佐久間レイ
    鶴ひろみ
    島津冴子
    関俊彦
    永井一郎
    麻生美代子
    山寺宏一
    吉村よう

    揃いすぎな贅沢なキャストだった らんま!

    +29

    -4

  • 167. 匿名 2023/05/25(木) 18:57:29 

    >>157
    アニメは良くても洋画の吹き替えになると途端にダメな声優いるよね。

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/25(木) 18:58:42 

    >>41
    加藤みどりさんが声をだせなくなったらサザエさんは終了です

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/25(木) 18:59:17 

    鶴ひろみさんは美女だった!

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/25(木) 19:00:15 

    らんまと灰原哀とあの超有名白ネコが同じ人

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/25(木) 19:00:48 

    >>61
    小学生なのに場末のスナックのママみたいな声…

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/25(木) 19:02:29 

    >>87
    坪井千夏「徳永!」

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/25(木) 19:03:25 

    >>3
    小西克幸さん
    声が好きでイケメンかと思い込んでたけど、可愛らしい顔立ちの方だったわ。
    身長高いみたいだから実物見たらかっこいいのかもしれないけど。

    +29

    -7

  • 174. 匿名 2023/05/25(木) 19:05:31 

    >>3
    梅原さんは声聞いた時、渋いおじ様かと思ったら甘い顔立ちの新人声優だった

    +44

    -4

  • 175. 匿名 2023/05/25(木) 19:07:49 

    今声優さんてアクリル版越しにやったり別々で収録するからやり辛いみたいだね
    テレビとかの役者と同じで相手が芝居してそれに応える芝居が出来ないから
    臨場感みたいなのが無いんだろうなぁ
    戸田恵子さんも物足りないって言ってたし

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/25(木) 19:08:00 

    >>3
    イメージを崩したくないって理由で
    昔の声優さんは表には出て来ない人が
    多かったのに。

    +45

    -5

  • 177. 匿名 2023/05/25(木) 19:08:59 

    >>6
    東山さんかな?

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/25(木) 19:11:26 

    >>81
    木南さんのパン旅に出てくれないかな。

    +13

    -3

  • 179. 匿名 2023/05/25(木) 19:11:57 

    声オタの私ですらよく知らない声優が人気声優としてテレビ出てる

    +25

    -2

  • 180. 匿名 2023/05/25(木) 19:12:22 

    >>54
    ここで大絶賛の昔の声優はそう言う人多い。
    声は良いけど演技全部同じなんだもん笑

    +9

    -2

  • 181. 匿名 2023/05/25(木) 19:13:55 

    >>4
    声優でも俳優でも歌手でも実力で売ってる人はアイドルだと思われたくないんじゃないかな。
    安っぽいイメージが付くし。

    +26

    -2

  • 182. 匿名 2023/05/25(木) 19:17:25 

    神谷浩史と小野大輔はとかくセットで使われすぎ

    +27

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/25(木) 19:35:33 

    >>70
    キッつい

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/25(木) 19:40:36 

    >>8
    むしろSAO姉妹

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/25(木) 19:42:48 

    >>4
    調子乗りすぎてる

    +20

    -5

  • 186. 匿名 2023/05/25(木) 19:49:18 

    >>12
    エクステみたいなカラーメッシュを入れるのって流行ってるの?
    声優業界だけ?

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/25(木) 19:51:51 

    昨日、上田と女が吠える夜に出ていた某ベテラン女は声優がいかにも「私は人気者」っていうエピソード披露していたわ。
    声優とは…。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2023/05/25(木) 19:57:41 

    鶴ひろみさんは美人の役が多かった
    わかる気がする

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/25(木) 19:58:30 

    松井菜桜子さん好き!
    ルールカ
    宇留千絵

    +7

    -3

  • 190. 匿名 2023/05/25(木) 20:09:29 

    陽キャギャルっぽいのに合わなそうなチー牛に推される

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/25(木) 20:09:44 

    隠しきれない陰のオーラ(そこも好きだけど)

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/25(木) 20:10:54 

    マイナス魔は若手声優と見なす

    +4

    -7

  • 193. 匿名 2023/05/25(木) 20:19:57 

    >>179
    神谷浩史が言ってたけど、彼も知らないような若手人気声優がいるんだって。
    闇だよね。

    +23

    -2

  • 194. 匿名 2023/05/25(木) 20:32:11 

    >>54
    炭治郎こっちの世界でも戦ってるのかよwっていうのが多いなあ

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/25(木) 20:39:43 

    >>138
    なんか弱みでも握られてるのかっていうぐらいキャスティングがゴリ押し感ある

    劇場版で最近観た不倫の人、声がもうシワシワで、若者の役が合ってなさすぎてぶち壊しだったわ
    同じような声の若手たくさんいるのに

    +39

    -4

  • 196. 匿名 2023/05/25(木) 20:39:59 

    好きな声優目当てで見たアニメがあたりだと嬉しい

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/25(木) 20:40:04 

    楠木ともり可愛い

    +9

    -4

  • 198. 匿名 2023/05/25(木) 20:45:32 

    イベントとかで顔出しの機会は多いのにいつまでたっても垢抜けない
    男女ともに服装がおしゃれじゃない

    +10

    -2

  • 199. 匿名 2023/05/25(木) 20:49:09 

    >>198
    なんか音が出ない(マイクに乗らない)服を意識したらどうしてもああいう服になっちゃう みたいな話を誰かがしてたけど
    別にイベントまでそうじゃなくてもいいよね

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/25(木) 20:50:26 

    >>145
    中堅以上の男性声優の不祥事を知るたびに、キャラクターの声帯を担当してるという意識を持ってほしいと思う

    +42

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/25(木) 20:51:49 

    >>197
    マキマさんからマジカルキャットまですごい

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2023/05/25(木) 20:58:11 

    >>31
    アレはなんでなんだろうね?お酒飲み過ぎなのか、夜遅い仕事だからなのか…一般の同年代と比べてもむくみまくりの人が多い気がする。

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/25(木) 21:16:03 

    高校生役とか40代声優がやってたりするもんな
    10代とは思えないほど声フケすぎのキャラがいてオーデした意味あんのかと思ってしまう

    +33

    -2

  • 204. 匿名 2023/05/25(木) 21:17:01 

    売れたら調子乗る人が多い

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/25(木) 21:22:10 

    配信とかの番宣でベテラン声優と一緒に出た時の若手声優の気の遣い方見てると上下関係厳しいのわかるし大変そう
    やたら若手がベテラン持ち上げたりしてる
    過剰すぎて観てる方がしんどい時もある

    +22

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/25(木) 21:24:16 

    下積み時代の売れてなくてお金なかった時代の話をしがち

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/25(木) 21:28:16 

    >>3
    ご本人は悪くないけど、写真を見てショックを受けることもあるよね。でも何年も好きだと慣れるし好きになってくるんだけどね。

    +32

    -2

  • 208. 匿名 2023/05/25(木) 21:35:35 

    >>17
    これ、なんでだろうね?
    正直、下ネタばかりだと頭悪いなって思ってしまう

    +42

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/25(木) 21:38:49 

    >>154
    役の印象でクールな人かなと思ったら素のしゃべりは元気でテンション高めだったりする

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/25(木) 21:39:15 

    >>141
    今も俳優としては売れてない

    +15

    -3

  • 211. 匿名 2023/05/25(木) 21:51:59 

    >>136
    原作が漫画だったり小説だったりで、先にそっち読んでたら、
    勝手に脳内でキャラの声をイメージするから
    アニメになってキャラと声合って無いな、って思う時あるよ。

    原作ある場合は原作主義だからそんなに気にならない。


    原作無い、オリジナルのアニメやゲームとかで、
    キャラのデザインや設定と声が合ってない場合はもうしょーもない。
    そういう時は、ただただ、音響担当無能って思う。

    +18

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/25(木) 22:40:01 

    アイナナとかアイドルもののアニメやったらキャラソン歌ってライブするから大変だなと思う

    +20

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/25(木) 22:52:23 

    >>197
    廃業したじゃん

    +1

    -11

  • 214. 匿名 2023/05/25(木) 22:53:23 

    ギャラのランクがあってそれが上がるとより安い若手の方が使われるからわざと据え置きにして仕事とる人もいるらしいね
    そのために事務所移籍を繰り返したり
    アニメ業界の報酬構造って歪だなと思う
    製作側の状況を少しでも良くするための団体が設立されたけどずっと蔑ろにされてきた部分だもんね
    アニメ業界の山積な課題を解決へ 日本アニメフィルム文化連盟が設立 理事にアニメーターや声優ら  | ORICON NEWS
    アニメ業界の山積な課題を解決へ 日本アニメフィルム文化連盟が設立 理事にアニメーターや声優ら | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| アニメ業界に山積する課題を解決するため、アニメプロデューサーである植田益朗を代表理事として「一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟」(以下「NAFCA」)が、4月27日に設立され、記者会見が19日、都内で行われた。同法人では今後人材育成をはじめ...


    +14

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/25(木) 23:12:20 

    洋画の喋り方が独特

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/25(木) 23:14:46 

    >>214
    いつも主役は若手がやるって不思議だなと思ってたけどギャラの問題なんだ

    上手い人に主役やってほしいんだけどな

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/25(木) 23:16:20 

    >>208
    遅く来た青春な人が多いからじゃない?
    酸っぱい10代を払拭するために大人になってイキってる

    +24

    -2

  • 218. 匿名 2023/05/25(木) 23:17:28 

    >>157
    最近のハリウッド俳優の専属吹き替えもアニメによく出る人気声優が増えた気がする

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/25(木) 23:33:25 

    >>19
    誰のこと?

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/25(木) 23:35:05 

    厨二病くさい。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/25(木) 23:40:16 

    >>1
    バラエティ番組にゲスト出演時、司会とかに〇〇の声やって~と言われやるけど、興味無さ気な他出演者は微妙な反応。

    +28

    -2

  • 222. 匿名 2023/05/25(木) 23:51:16 

    >>50

    最近の若手だと武内駿輔くんを意識してるのかね?地上波ものまね番組でも共演してたりするけど

    最近ダンジョン&ドラゴンズを吹替で観てて途中まで山寺さんかと思ってたら武内くんだったことがあった(歌うシーンで気づいた)
    需要がかぶる若い役者が出てきてこれだけの実績者でも焦りは出てくるのかもね
    20代半ばで食らいつける武内くんもすごいけど、芸道なんて一生終わりがないし、3ヶ月ごとにオーディションして就活してるようなものだし想像以上に過酷で大変な世界だと感じた

    でも若い役は年齢相応の人が演じた方がいいよね
    変わらなく聞こえる声にも年輪はどうしても出てくるし
    SLAM DUNKの映画は作品に合わせて一新して大成功だったと思う
    広報がギリギリまで発表しなかったのは悪手だったけど💦

    +10

    -7

  • 223. 匿名 2023/05/25(木) 23:59:16 

    >>188
    唯一会ったことのある声優。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/26(金) 00:00:54 

    >>68
    わかる、ベテランでも希に似ている声の時あるよね。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/26(金) 00:04:49 

    >>156
    &滑舌わるすぎ

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/26(金) 00:13:23 

    宣材写真が地下アイドル風の独特な修正&表情

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/26(金) 00:21:51 

    >>157
    海外ドラマも増えてきてるけど、上手い人とそうでない人との
    差がすごい

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/26(金) 00:22:59 

    「~です」の発音が気持ち悪い若手が多い

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/26(金) 00:26:01 

    >>222
    武内さんて、ものまねすごく似てる時と全く似てない時
    あるかな。若本さんはちょっと似てないかもと思った

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/26(金) 01:33:17 

    >>19
    鬼太郎のオヤジが鬼太郎と同じ声でキツい
    話題作りかもしらんがせめて違う声でやって欲しい 同じ人でもいいから声変えて

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/26(金) 05:11:18 

    >>43
    男性声優には夢を持たない事にした
    芸人並に女遊びしてると思ってる

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/26(金) 05:15:51 

    >>18
    しかも足を引っ張り合う
    ライバル声優の熱愛を週刊誌にタレ込んだり
    若手女性声優は飽和状態なんだろうな

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/26(金) 05:19:42 

    >>51
    L iSAですら勘違いしてたもんね
    人気出たの歌唱力じゃなくて鬼滅ありきやで

    +34

    -2

  • 234. 匿名 2023/05/26(金) 07:14:00 

    顔を見たくない
    不細工とか美形とか関係なくキャラクターの中の人を意識したくない

    +13

    -1

  • 235. 匿名 2023/05/26(金) 07:21:54 

    ずっと声張り上げて歌いがち
    抑揚がない
    ランキング番組でもすぐ声優の歌い方だってわかる

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2023/05/26(金) 07:31:20 

    >>231
    週刊誌が顔知らないから芸人より羽伸ばしてると思う

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/26(金) 07:34:58 

    >>233
    ファンがすごいの
    お前が知らないだけでLiSAは10年前からブレイクしてるんだ!だってさ
    知らなかった人がこんなにいるだからってブレイクとは言わないってのよ
    日本中の殆どの人が鬼滅の人だと思ってるから
    でも本人はアニメ歌手って言われるの嫌なんだってさ
    ファンも失礼だけど本人もファンに失礼だよね まあ知らんけどお前らで完結しろやと思う世界

    +26

    -2

  • 238. 匿名 2023/05/26(金) 08:00:14 

    >>143さん
    私も同じです。声優さんには失礼だけど、すごくショックだった…

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/26(金) 08:14:45 

    >>203
    それだけ今40代くらいの声優さんにファンがついているのかなって
    深夜アニメがメジャーになってきたくらいに見てた人が一緒にとしとってきてる感じ…
    なかなか若い子だけが出演してるアニメって大ヒットにならない?(コナン、鬼滅、呪術とか高校生をでぇベテランがしてるよね)

    +11

    -2

  • 240. 匿名 2023/05/26(金) 08:32:16 

    オタク級にアニメが好きな人は、声優の顔出しもOKなんだろうけど、基本的に顔は出さず声に徹底してほしい。キャラクターや役のイメージが崩れる!

    アニメ声を意識しすぎな女性の声優さん、キンキラ声過ぎてCMだと不快だし、そこまで行くとすでに声に個性なし。

    +21

    -2

  • 241. 匿名 2023/05/26(金) 08:34:22 

    >>18
    ブスが最後に輝ける場所が声優だったのに、それすら奪う美女。そりゃ嫉妬されたりしますわね・・・・・

    +14

    -1

  • 242. 匿名 2023/05/26(金) 10:37:14 

    >>18
    でも40過ぎて仕事沢山ある声優さんはブスでも大丈夫だよね
    顔だけで仕事取っていた人が40過ぎると消える
    40過ぎ声優は上手い人しか生き残って無いんだろうね
    そこクリアした人は死ぬまで途切れなさそう
    10代でブレイクしなくても雑誌の表紙にならなくてもトータルでは成功してる

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/26(金) 12:01:48 

    >>6
    なおぼう!
    私は東山奈央ちゃんの声大好きだよ

    +12

    -3

  • 244. 匿名 2023/05/26(金) 12:27:45 

    >>3
    細谷佳正さんはアメフトかラグビー選手みたいな人を想像してたけど結構可愛らしい顔だった

    +13

    -3

  • 245. 匿名 2023/05/26(金) 14:00:47 

    >>239
    宮野さんや花澤さんとか子役出身ではあるけど20代前半の頃には話題作たくさん出て大人気だった印象。今そのポジションにいる若手声優っているのかな

    +5

    -4

  • 246. 匿名 2023/05/26(金) 14:18:45 

    >>245
    そういえばそうですね…
    この人の名前ちらほら見るな、新人さんかな?って思うとアラサーだったりするし(男性も女性も)
    私が知らないだけでゲームやアイドル、朝の子ども用作品に出演してるのかもですが…

    少し前の花江夏樹さんや武内俊輔さんが人気かなって思ったけれど、お2人とも結婚早かったし、なんか落ち着いてますよね(宮野さんも早かったみたいですが)

    +13

    -1

  • 247. 匿名 2023/05/26(金) 14:49:34 

    >>212
    昔は声優そのままでステージで歌ってたのに
    今はコスプレ+ダンス+容姿+キャラ演技のままの歌唱まで要求されるもんね

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/26(金) 15:40:16 

    >>245
    確かに抜きん出て人気がある声優さんいないね。でも、宮野さん花澤さん世代より演技が上手い声優さんが多いなって印象。

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2023/05/26(金) 16:10:04 

    >>223
    えー!いいですね!うらやましい!
    私は林原めぐみさんにお会いしたことあります!
    まだ若手の頃ですが!

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2023/05/26(金) 16:30:25 

    >>11
    分かる
    キャラの衣装着て朗読劇とかきつい

    +11

    -3

  • 251. 匿名 2023/05/26(金) 19:01:07 

    飯島真理はいろいろ言われたけどよく頑張ったと思う

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/26(金) 19:02:43 

    ドラクエ83DSの声イメージあってない

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/26(金) 19:19:39 

    >>245
    今期は小林なんたらて男の子がやたら主役やってる
    いっときの梶みたい

    +12

    -2

  • 254. 匿名 2023/05/26(金) 20:18:55 

    >>213
    コレへのマイナスはなんなの?
    廃業したのが違うっての?

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/26(金) 20:40:04 

    >>253
    地獄楽、マッシュルの主人公ね
    梶さんや逢坂さんがやたら主役やってた時期あったよね

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/26(金) 21:12:31 

    でもオタクってモデルみたいな人好まないよね。女性声優はオタ受けしそうな人選んでるなと思う。

    +17

    -1

  • 257. 匿名 2023/05/26(金) 22:33:42 

    美女売りの女性声優は大抵可愛いけどイケメン売りの男性声優は大抵イケメンではない

    +18

    -4

  • 258. 匿名 2023/05/26(金) 22:37:47 

    声がいい=歌が上手いイメージあるけど本当に歌が上手い人は一握りしかいない
    キャラソンライブを生でみると結構化けの皮が剥がれてる

    +22

    -1

  • 259. 匿名 2023/05/26(金) 23:58:44 

    >>254
    病気で仕事はセーブしてるけど続けてるよね
    Twitterでも普通に仕事のお知らせしてる

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/27(土) 01:26:00 

    >>248

    オタ以外でもアニメ観る世帯が増えたせいもあるのか以前より声質>演技ではなくなってる気がする
    ラブライブとか一番流行ってたころより全体的なレベル上がってるよね
    話題の推しの子で抜擢された生駒ゆりえさんは声もかわいいけど演技もいいと思う
    ファイルーズあいさんとかここ数年で出てきて演技幅を色々広げてるし

    +4

    -3

  • 261. 匿名 2023/05/27(土) 12:52:42 

    深夜アニメに出演するべテラン声優同じ人ばっかり

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/27(土) 15:29:26 

    >>259
    廃業って報道されていたのは何だったの?

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2023/05/27(土) 17:33:42 

    >>262
    楠木さんも廃業って言ってたっけ?
    確か体調に注意しながら仕事をしていくみたいな発表だった気がするけど

    嶺内ともみさんと間違ってる?
    『ウマ娘』声優・嶺内ともみ、今年いっぱいで声優業を廃業「最後まで感謝の気持ちを込めて活動」
    『ウマ娘』声優・嶺内ともみ、今年いっぱいで声優業を廃業「最後まで感謝の気持ちを込めて活動」girlschannel.net

    『ウマ娘』声優・嶺内ともみ、今年いっぱいで声優業を廃業「最後まで感謝の気持ちを込めて活動」 同事務所は「嶺内ともみ が2022年12月31日を以って廃業することとなりました」と報告。「最後まで感謝の気持ちを込めて活動をしてまいりますので、温かく見守っていた...

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/27(土) 18:48:54 

    >>249
    プライベートで遊びに来ていた所でたまたま出会いました。
    喋り声がすごく可愛かった。ドラゴンボール観てたからすごい感激だった。(T_T)
    お綺麗な人で嫌な顔せず握手とサインしてくれました。
    それも亡くなる数ヶ月まえのことでした…

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/27(土) 21:08:27 

    >>264
    えー!
    鶴さんは突然の、ことでしたからね!

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2023/05/28(日) 13:38:05 

    >>214
    櫻井孝宏がやってた事だね。ギャラとキャラを自分に回って来るようにわざとやってた。

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2023/05/28(日) 20:19:51 

    >>129
    鳥海っぽいw

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/30(火) 12:21:54 

    >>265
    あのときは驚きましたよ。
    ハザードつけて寄せて停めていたというのが鶴さんの人柄か出ているなと思いました。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/30(火) 15:11:37 

    >>34
    え? どういうことですか

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/30(火) 15:15:14 

    >>173
    小西さん、朗読劇「BLOOD+ ~彼女が眠る間に~」衣装着た佇まい身長高いからかっこよかったよ

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2023/05/30(火) 15:15:47 

    >>174
    梅原さんはがるちゃんの声優のところでいつもイケメンで出てるよね
    でも声もイケボだよね

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2023/05/30(火) 15:17:00 

    >>145
    実際に人気のキャラをオーディションでゲットすると、声優さんの人気になるからね。 その後の仕事もう〜んと増えるし

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/30(火) 15:19:10 

    >>7
    今や俳優も歌手も 舞台俳優もタレントのように出ることがあるのになんで声優だけ

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2023/05/30(火) 15:21:24 

    >>9
    深夜アニメでは2人ともほとんど出てないですよ
    国民的アニメ枠のアニメには出てるかもしれないから(高山さんはコナン、スネ夫ママ、忍たま乱太郎) 普段 深夜アニメを見てない人からしたらたくさん出てるように思えるかもしれないけど
    深夜枠の方にはほとんど出れてません
    だからこそのこの間の山寺さんのTwitterアピールなんだと思う

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/30(火) 15:23:37 

    >>50
    「まだまだ声優として
    伸びしろあるみたいです
    力のある若手も沢山いますが
    アニメ・吹き替えのオファー
    心からお待ちしてます」

    山寺さん深夜枠のアニメほとんど出れてないですよ。 特別な作品しか

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2023/05/30(火) 15:26:07 

    >>18
    そこまで可愛くなくても演技が上手くなければ売れる たくさん役もらえる
    顔が可愛くてはじめ役もらえてもこなせていけなかったら結婚と同時に消えるかな

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/30(火) 15:27:37 

    >>7
    舞台俳優と声優かねてる人も多いからね
    舞台俳優もテレビに出ることあるでしょう

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/30(火) 15:28:27 

    >>29
    5年はそんなに変わらないんじゃないかな

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2023/05/30(火) 15:36:00 

    >>1
    声優さんのこと嫌いな人が集まってるトピって感じ
    あと実は今の声優さんそんなに詳しくないんだろうなって感じの人もいるし

    こういうところは本来今の声優に詳しい今の深夜アニメ好きが語るべきなんだけどね

    +4

    -12

  • 280. 匿名 2023/05/30(火) 16:43:11 

    >>9
    Wikipedia見てみてね

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/30(火) 16:54:19 

    がるちゃんの声優トピ見てると
    深夜枠のアニメや声優知らなそうな人や
    普段深夜枠のアニメ見ない人でも見てるような著名な映画監督作品とか特別な作品しか知らなそうな人もいる
    神谷明さんの名前もよく出るけどもう全然古いんですよね。 山寺さんや高山みなみ さんばかり出てるという意見にもちょっとびっくりしたな
    声優さんの顔出しするなと怪我してる人もすごい古い考え

    +7

    -5

  • 282. 匿名 2023/05/30(火) 16:54:52 

    >>29
    年の単位で言うなら20年ぐらいかな

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/30(火) 16:56:03 

    >>281
    ちゃんとアニメ見てたのはせいぜい90年ぐらいまでで
    話題作と深夜は鬼滅ぐらいしか知らないって人もいそう

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2023/05/30(火) 17:18:38 

    がるちゃんの声優トピって主さんは好意的な意味で立てたのに
    他が顔がどうだとか裏方に徹っしてろとか否定を今の第一線のアニメ声優知らないんじゃないかって人が多く書いてたりする

    +7

    -4

  • 285. 匿名 2023/05/30(火) 23:24:36 

    >>283
    鬼滅でも半天狗分裂体の声優たちの代表作は何ですか?と聞いてる方を何人か見たので、ふだんアニメ見なかったりすごく久々にアニメ見る方々も取り込んだのかなと

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/31(水) 00:17:11 

    >>232
    そんなことまでしてるの?なんでそんなこと知ってる?

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/31(水) 23:50:38 

    >>266

    スキャンダル前は毎期見ないシーズンはないってくらい新作アニメに櫻井出まくってたけどギャラはそこそこ、でも知名度はあるしお金を落とすファンも引っ張ってこれるってことで重用されてたんだ

    続編はともかく新規はほぼなくなったけど、最近の若手で似た感じの声が多いし私の中では空気化してる



    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/01(木) 11:54:10 

    >>237
    日本中の殆ど?
    鬼滅もLiSAもそこまで知名度高くないやろ

    +6

    -2

  • 289. 匿名 2023/06/02(金) 00:18:52 

    >>50
    若いキャラなら若者声優にチャンスあげてほしい
    やまちゃんならどうせオファーくるんだし

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2023/06/02(金) 00:21:38 

    >>287
    あれ?櫻井に似てる?と思ったの内山、島崎、寺島、大塚剛央、マイナーなとこで安田陸矢
    もう全然替えはきくんよな
    櫻井ポジの役は今は鳥海が多い感じがする

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2023/06/02(金) 00:31:49 

    >>275
    ギャラが高いからでしょ
    鬼滅はたくさんお金あるから余裕よ

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/03(土) 14:08:58 

    ネットで見て面白そうと思って推しの子 のアニメを見た
    イケメンのカッコつけオタク喋りとあまーーーい声の女の子 あんまりアニメ見ないからなんかゾワゾワしちゃう 慣れる?何年か前にバナナフィッシュ見た時も同じこと思った気がする 男女ともに甘すぎる

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/03(土) 22:59:00 

    豪華声優陣!Twitterで少しずつキャスト発表!とかやってるものはつまらない

    +6

    -5

  • 294. 匿名 2023/06/09(金) 14:45:51 

    業界内でのコネとか交遊関係上手い人はずっと得してるイメージ
    櫻井某さんは某ゲームキャラも続投っていうのを見て、やっぱり業界内での根回しとコネかぁって若干がっかりした
    まぁその某ゲームは全然子供向けとかじゃないし古いタイトルなんだから当たり前か、とも思うけどさ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード