ガールズちゃんねる

最近、飲食店で多い“ながら食い”について、どう思いますか?

164コメント2023/05/26(金) 16:28

  • 1. 匿名 2023/05/25(木) 16:17:50 

    特にスマホで動画などを見ながら食べるのをよく目にします。

    +16

    -102

  • 2. 匿名 2023/05/25(木) 16:18:12 

    別に自由だと思うんだけど

    +375

    -26

  • 3. 匿名 2023/05/25(木) 16:18:30 

    どうも思いません

    +210

    -8

  • 4. 匿名 2023/05/25(木) 16:18:32 

    お行儀良くないのはわかってるけどしちゃう

    +188

    -8

  • 5. 匿名 2023/05/25(木) 16:18:35 

    音出さないなら、どうでもいい。

    +189

    -6

  • 6. 匿名 2023/05/25(木) 16:18:35 

    1人なら良いんじゃない

    +185

    -7

  • 7. 匿名 2023/05/25(木) 16:18:47 

    ファストフードとか一人でサクッと済ませる店なら気にしない…っていうか周りをそこまで見てない

    +125

    -4

  • 8. 匿名 2023/05/25(木) 16:18:48 

    まあ普通になってきたよね

    +53

    -6

  • 9. 匿名 2023/05/25(木) 16:18:51 

    行儀良くはないけれど、もう時代の流れなんじゃないかと思う。

    +128

    -6

  • 10. 匿名 2023/05/25(木) 16:18:54 

    自分はしないけど、人がしてても何とも思わない。

    +25

    -8

  • 11. 匿名 2023/05/25(木) 16:18:55 

    人に迷惑かけてないならお好きにどうぞって思ってます。
    迷惑かける方が良くない

    +68

    -3

  • 12. 匿名 2023/05/25(木) 16:18:58 

    >>1
    そうですか。
    あ、叩けば良いですか?

    +70

    -11

  • 13. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:01 

    他人の食事してる所なんて観察してないし、仮に見ても関係ないから何とも思わない。
    新聞読みながら食べる人と変わらないよね。

    +103

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:02 

    ひとりの時くらい周囲に迷惑をかけないなら好きに食べさせてくれ

    +110

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:06 

    回転率重視の店で食べ終わっても見てたら邪魔かもしれないけど食べてる間なら好きにすればいい。

    +84

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:11 

    昔からお一人様のながら食べってあったと思うよ。
    ジャンプとか読んでる人が多かったイメージ。

    +92

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:12 

    そんな行儀良くする必要ってあるの?

    +8

    -12

  • 18. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:13 

    でかい声で喋りながら食べてる人達の方が気になる

    +93

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:13 

    主はどう思ってんのよ

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:16 

    クチャクチャ咀嚼音を立てず、ものをこぼさず、姿勢よくイヤホン装着の上
    動画を観ながら食べてるなら全然OK

    +21

    -9

  • 21. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:17 

    気になるなら外出やめなよ
    他人だよ

    +13

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:19 

    主さんは叩いて欲しいんだろうね

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:26 

    >>1
    店主?

    お客さん最高の状態で出してるんですよ
    よそ見をされちゃ困るなあ!

    ってデカい声で客を威圧するやつ

    +9

    -6

  • 24. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:35 

    なんなの
    何もせず「ちゃんと食に向き合って黙々と食え」とでも言うのかw

    +62

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:38 

    自分はしない、それでいい

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:41 

    1人ランチだと、ついスマホを見ながらご飯食べちゃう。
    食べるの早いから、食に向き合うとすぐ食べ終わっちゃって休憩にならないw

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:53 

    >>5
    音出す人ってどういう神経なんだろね?イヤホンも買えないのかな?って憐れむようにしてる

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:55 

    どんだけ見てるの?
    気持ち悪いわ。
    それも他人見ながら食べじゃないの?

    +10

    -8

  • 29. 匿名 2023/05/25(木) 16:19:59 

    高級なお店でやってたらちょっと引くけどね

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/25(木) 16:20:03 

    言っても昔だって新聞、雑誌、本とか読みながら飲食してる人はいたと思うけど

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/25(木) 16:20:04 

    電車で新聞広げて読むよりまし。

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/25(木) 16:20:06 

    >>1
    自分の食事を楽しんでるから他人のテーブル見る暇ないから気にしたことないけどそんなに気になる人に出会ったの?

    +17

    -4

  • 33. 匿名 2023/05/25(木) 16:20:10 

    >>19
    自分の意見述べずに他人に叩かせようとしてるよね

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/25(木) 16:20:14 

    しょうがないよ
    私もガルちゃんやめられないしさ
    ながら食いは自分はしないけど、スマホ依存だなって自分自身にも思う
    他の人と一緒に食べていてそれをやるのは無し

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/25(木) 16:20:15 

    食い散らかして騒いでる子供放置して親はスマホ見ながら食べてるならさすがに気になるけど、一人で食べながらスマホ見てても全く気にならない

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/25(木) 16:20:23 

    ガルちゃん見ながら食べてる

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/25(木) 16:20:28 

    ちょっと臭いやつに多いよな

    +2

    -11

  • 38. 匿名 2023/05/25(木) 16:20:28 

    最近、飲食店で多い“ながら食い”について、どう思いますか?

    +4

    -5

  • 39. 匿名 2023/05/25(木) 16:20:38 

    1人時間ぐらい好きにさせて欲しい

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/25(木) 16:20:40 

    正直ここまでスマホ普及しちゃったらスマホ見ながら食べはしょうがないんじゃないかなと思う
    スマホに夢中で長居し過ぎるとかじゃないんならね
    カフェとかで無駄に長居してる人よりはスマホ見ながらでもさっと食べて出てく人のがいいよね

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/25(木) 16:20:48 

    >>1
    行儀が悪いと言いたいのですか?
    他人がご飯を食べてるのをジロジロ見るのも、結構下品だと思いますよ。

    +33

    -10

  • 42. 匿名 2023/05/25(木) 16:20:49 

    >>1
    あなたもインスタ見ながら食べてるでしょ?

    +4

    -6

  • 43. 匿名 2023/05/25(木) 16:20:55 

    個人の自由なんだけど何か配信?ライブ?しながら食べてる人の近くには座りたくないかな

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/25(木) 16:21:11 

    連れと行ったら喋りながら食べてるわけだし、スマホくらい良いと思う
    喋るのが良くて視聴はダメってのも変

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/25(木) 16:21:13 

    クチャラーとか店員に横柄な対応取ったりギャーギャー騒いだりする人より全然いい

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/25(木) 16:21:18 

    スマホで動画を見ながら食事してるのをよく見かけるって、よその人の事よく見てるね。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/25(木) 16:21:19 

    >>1
    飲食店勤務だけど全く気にしたことないです
    他のお客様にもご迷惑なくらい大きな声で喋ってる人や香水まみれの方は迷惑です

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/25(木) 16:21:25 

    >>1
    スマホを置いて動画見てるのはいいけど、片手で操作しながら食事している人を見ると食べづらく無いのか?って思う

    +6

    -5

  • 49. 匿名 2023/05/25(木) 16:21:37 

    >>42
    インスタよりガルちゃんでしょ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/25(木) 16:21:46 

    >>1
    例えば2人で食べに来てるのにスマホ見ながら食べられたら嫌だけど、
    そういう意味じゃないんだよね?

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/25(木) 16:22:01 

    気持ち悪いと言えば気持ち悪いけどそこは我慢

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2023/05/25(木) 16:22:33 

    ずっとスマホいじってて、混んでるのに居座ってるとか、スマホの音がうるさいとかじゃなければ、別によくないかな?

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/25(木) 16:22:43 

    何とも思わない

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/25(木) 16:22:49 

    一人で食事するときはよくするけど、家族で行くときはスマホ触らない

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/25(木) 16:22:57 

    ひとりで外食するときはスマホ見ながら食べてる
    マナー違反だとも思ってない

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/25(木) 16:23:09 

    行儀は良くないけど、こちらに害はないし好きにしてくれと思う

    今はちゃんとしたお店ですらスマホ出してても何も言われない時代だし

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/25(木) 16:23:12 

    空いてるならいいでしょ。
    人の方をジロジロ見てる方が行儀悪いよ。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/25(木) 16:23:17 

    >>1
    で、アンタの考えを聞かせてよ。

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2023/05/25(木) 16:23:23 

    >>20
    なんで姿勢までオマエに言われるんだろうな

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2023/05/25(木) 16:23:29 

    築地の魚屋さんタバコ吸いながらお弁当🍱食べてた

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/25(木) 16:23:47 

    >>1
    動画の写り込みとゴミさえちゃんとしてくれればいいと思う。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/25(木) 16:24:04 

    >>1
    用事な案件かもわからないから文句いえない

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/25(木) 16:24:30 

    個人の自由だからなんとも思わない。
    私もした事あるけど、ながら食いは美味しさと満足感が得にくいから食事終わっても物足りなさを感じる。
    なので美味しい物を食べるときは食べることに集中するようになった。

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/25(木) 16:24:52 

    いつもお客様、何名か動画、ユーチューブ見ながら、ランチの休憩時間 有意義に過ごされてるな~✨と思ってみています

    +0

    -9

  • 65. 匿名 2023/05/25(木) 16:25:24 

    昔は喫茶店で新聞読んでたり食べながら本読みながら食べてた人いた

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/25(木) 16:27:08 

    人の食事をジロジロ見てとやかく評価する方が下品

    +9

    -4

  • 67. 匿名 2023/05/25(木) 16:27:26 

    >>1
    自宅でテレビ観ながらご飯食べない人?

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2023/05/25(木) 16:27:47 

    >>1
    臭いやつが多い
    画面見てニヤニヤ
    ブツブツと独り言

    +2

    -13

  • 69. 匿名 2023/05/25(木) 16:28:27 

    好きにすればいい

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/25(木) 16:28:35 

    ながら食べでめちゃくちゃ遅いならだめだけど
    普通の人と同じ早さなら別にいい

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2023/05/25(木) 16:28:48 

    >>1
    コロナで黙食やっちゃったからね〜、何が変?あなたに何かしました?だろうし
    長時間の居座り、大きな音漏れじゃなきゃいいんじゃない
    人とゆっくり話したり、景色をながめたり、食事を味わったりは別モノな時を見たんじゃない?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/25(木) 16:29:36 

    スマホ見ながらなんてお行儀が悪い!って思う人はきっと
    テレビや新聞を見ながら食べてた人には違和感を感じないタイプ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/25(木) 16:29:44 

    飲食店でパソコンやってる人も迷惑になるじゃん

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/25(木) 16:30:11 

    「ながら食い」は別にいいよ
    「ながら居座り」は嫌だけど
    終わってもずっとスマホいじりつつ席を占領してる人いるし
    待ち合わせならまだしもそうじゃないっぽい人のが多い

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/25(木) 16:30:44 

    >>33
    〇〇が〇〇の悪口言ってたよって報告するタイプだと思う

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/25(木) 16:30:47 

    混んでる時間ならさっさと食べて出てほしい

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/25(木) 16:31:11 

    >>29
    コースディナーで、とかは雰囲気も込みの料金だからやめて欲しいかな
    チェーン店のランチとかは別にいい

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/25(木) 16:31:25 

    >>41
    行儀は悪いよね
    あとジロジロ見てなくても視界には入るよね

    +5

    -5

  • 79. 匿名 2023/05/25(木) 16:32:32 

    本読んでたら文句言わなさそう

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/25(木) 16:32:47 

    >>22
    一緒にご飯食べててスマホばかり見られて…なら気分は良くないけど1人で食事してる人が「ながら食い」してても何も思わないよね。
    動画観て音漏れとかならわかるけど。
    1人で食事してる人を、そもそも凝視しない。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/25(木) 16:33:12 

    >>1
    他人を観察しながら食べるのはOKなん?

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/25(木) 16:33:30 

    昔は漫画読みながら食べてた人いたから
    今の時代だってスマホで漫画見て食べてる人だっているんじゃないの?




    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/25(木) 16:34:04 

    >>2
    だよね、騒いで迷惑かける客よりよっぽどマシってか無害。

    +26

    -3

  • 84. 匿名 2023/05/25(木) 16:34:14 

    私は食べるときはしないけど、食後にコーヒー飲むときは本読んだりする。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/25(木) 16:34:57 

    >>16
    そういえば新聞読んでるおじさんとか居たわ
    あれに比べたら場所取らないしいいよね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/25(木) 16:35:37 

    1人なら気にしないかな
    私も頼んだ物待ってる間や
    のんびり時間を潰してる時なら
    スマホいじりながら食べ飲みしてるけど
    でも来たら食べることに集中するし
    誰かと一緒の時はスマホいじらない

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/25(木) 16:35:46 

    >>1
    お行儀は悪いかもしれないけど、迷惑にならないしむしろ静かだから気にならない。
    それより静かなカフェでっかい声で話してる奴らの方が腹立つ。
    前にPC持ち込んでリモートで話しながら仕事してるサラリーマンがいて、社内の情報も丸聞こえだし迷惑だった。

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/25(木) 16:36:00 

    >>1
    昔からおっさんは新聞読んでたしな

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/25(木) 16:36:48 

    まあ動画見ながらより食事しっかり見ながらのほうが食べてる実感はあるよな

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/25(木) 16:37:00 

    >>68
    そんな人、見た事ないわw

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/25(木) 16:37:13 

    >>38
    長良川貼るのやめてよー
    あとこれ岐阜市民しかわかんないよ!

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/25(木) 16:37:27 

    “ながら食い”を気にする人って70歳以上の老人くらいしかいない

    +1

    -5

  • 93. 匿名 2023/05/25(木) 16:37:48 

    >>1
    躾の問題。

    1人で食べてるならまあ、
    2人以上で会食してたらかなり失礼。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/25(木) 16:37:51 

    昔から本とか新聞読みながらって人いたし
    スマホが定着したころからスマホ見ながら食べてる人いた
    トピ主の最近っていつから?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/25(木) 16:39:19 

    >>1
    仕事の合間の昼休みくらい、自由にスマホいじらせて欲しいわ。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:19 

    >>5
    トピズレ申し訳ない。
    昨日トイレのリフォームで家のトイレ使えなかったからスパセン行って泊まったんだよね。そしたら休憩室内に響く音量でスマホ見てるオバサンいたの。そもそもその部屋は照明も暗くお喋り等も禁止で完全に寝る部屋。しかも0時過ぎてんのに💢流石に「音響いてるので落としてください」って言ったけどへらへら「すいません」の一言。こっちはそれで目覚めちゃったのに腹立つ〜💢💢💢
    本当イヤホン使わない理由が分からんわ💢💢💢

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/25(木) 16:40:55 

    意外とやってるって人いてよかった
    前に同じようなトピ立った時「頼んだご飯が来るまではスマホ見るけど、食べてる時はしないのは当たり前」って口々に言ってて自分はヤバいんだ…って反省したから
    あれも皆礼儀正しい風に装ってただけ??

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2023/05/25(木) 16:41:35 

    >>67
    これさ、普段テレビ付けてご飯食べてる家なのだけど、子供がテレビでYouTube見ながら食べてると旦那が怒るのよね〜。
    子供からしたら、テレビでYouTube見てるのと、バラエティとかスポーツ見てるのと何が違うか理解できてない。
    パパはご飯食べながらテレビみながらスマホ触ってるのに、ご飯食べながらテレビでYouTube見るの何がダメなのか、私も説明できない。

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2023/05/25(木) 16:42:25 

    えっ、スマホ見ながらの食事、ダメだったの…
    そしたら1人で外食するとき、どこ見てたらいい?

    カウンターでだとつい店員がつくってるところ見ちゃうから色々とプレッシャーかけちゃうのではと気を遣ってたw

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/25(木) 16:44:41 

    ラーメン屋とかで激混みなのにダラダラとスマホ見ながら食べる人は早く食べて店出てくれって思うけどそうじゃないならご自由に。
    ただ知り合いに婚活で相談所を介して仮交際の段階に入ってる人いるんだけど、1時間の食事時間でお互いほぼ自分のスマホいじってたって聞いたときは高い入会料払って何してるの?とは思った

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/25(木) 16:46:07 

    >>98
    お子さんが見てるYouTubeの動画に旦那さんが興味無いからじゃない?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/25(木) 16:47:20 

    >>2
    そうそう。
    1人でお店行くとき会話する相手いないから
    スマホがお友達(笑)
    長時間滞在するわけでもないからいいよ。
    ギャーギャー大声で騒いでる客のほうが迷惑。

    +24

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/25(木) 16:47:37 

    >>1
    あんたに迷惑かけたんか?
    おん??🚬👹

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/25(木) 16:48:02 

    ジロジロ見んなと言われそうだけど、カップルや家族で来てスマホいじってる人たちは何なんだろと思う

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/25(木) 16:48:32 

    お行儀良くないんだろうけど一人で動画見ながらご飯食べるの最高に好き

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/25(木) 16:48:36 

    マナー悪&行儀悪だがやる。
    何にも思わない。現代必需品やしTPOわかってりゃいんじゃないすかね。会食事や知人の前でやらなきゃ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/25(木) 16:50:04 

    混んでない時間帯のご飯と
    一人では入れるタイプに居酒屋は
    本読みながら食べてるな

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/25(木) 16:50:26 

    2人でご飯行ったのにずっとSNSやってた人とは縁切ったけど

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/25(木) 16:51:28 

    >>50
    私もそれは嫌だな。
    あと家族連れで子供ほったらかしでスマホ見る親たちも。

    1人でご飯食べる時に見るのは構わないと思う。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/25(木) 16:51:51 

    >>104
    旦那がこれ。交際中も結婚してからも子供が生まれてからも変わらない。
    話しかけても生返事だし何なら迷惑そう。
    娘もパパとごはん食べてもつまんないって平日はもちろん先に食べるし土日も私と2人で食べたがるようになってしまった

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/25(木) 16:52:19 

    >>101
    ただのチャンネル争いやんw

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/25(木) 16:52:53 

    >>104
    カップルはともかく家族は仕方ない
    家でもどこでもいつでも顔突き合わせて話してるし、ご飯運ばれてくるまでの暇つぶし

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/25(木) 16:53:03 

    >>1
    吉野家やラーメン屋みたいに一人でサッと食べて帰る回転命の店でダラダラながら食いされたらビジネスモデルの根幹に関わるから問題視するのはわかる
    ゆっくりする店なら個人の勝手

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/25(木) 16:54:33 

    >>59
    スマホ見ながら、肩肘ついて立膝して食べてる人とか
    目に入っちゃったら気分悪い

    +2

    -4

  • 115. 匿名 2023/05/25(木) 16:55:07 

    食べながらはアレだけど、何かを飲みながらなら良いかなって、お茶しながらスマホ見てる。
    今もw

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/25(木) 16:56:06 

    >>1
    行儀悪いなーと思うけど、自分もマックではやっちゃうw

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/25(木) 16:56:27 

    >>98
    義弟宅もそれ。
    食事中は義弟はテレビとスマホ、お嫁さんはゲーム機、子供たちは自分のタブレットをそれぞれ置いて動画見てるらしいけどちょっと異様な光景だなと。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/25(木) 16:56:30 

    >>1
    なんかイラッとするよね
    ずーっとスマホ見てる兄ちゃんいたからトイレ行くついでにのぞき見したら犬の動画見てたわ…
    それ今見なきゃ死ぬの?食べればいいのに…って思う

    +2

    -6

  • 119. 匿名 2023/05/25(木) 16:58:18 

    あー!そういえば子供の頃は食事中にテレビすら見るな!って言われてたけど、高校生辺りから言われなくなったなぁ
    今も実家暮らしだけど言われないし、なんなら親も食事しながらテレビ見るし、これ見てー!ってスマホ見せてくるわ

    母が専業→パート→正社員と進化してって時間がとれなくなったから食べながらテレビでも見ないと時間なくなったのもあるかもなぁ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/25(木) 16:59:30 

    >>14
    そうだよね。
    1人で来店した人は ぼんやり虚空でも見つめながらひたすら食べ物口に運ぶ以外何もするなとでも言いたいんだろうか。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/25(木) 16:59:59 

    >>74
    これ。
    混んでて外で並んでる人いるのに食べ終わっても居座る人は神経どうかしてると思う。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/25(木) 17:00:45 

    最近飲食店で多いの?知らなかった。時代なのかな?
    個人的にはコロナ前からながら食いはしないし周りでも見ないけど、田舎だからかな。
    早く食べて出るのがマナーって空気だし、自分もそれが染み付いてる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/25(木) 17:01:28 

    このラーメン屋さんの訴えにSNS上で賛否の声
    最近、飲食店で多い“ながら食い”について、どう思いますか?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/25(木) 17:01:57 

    >>118
    人の見てる動画チェックすんのキモくない?

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/25(木) 17:03:30 

    >>124
    がるちゃん結構他人のスマホ覗き見して批判してる人いるよね笑

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/25(木) 17:04:51 

    >>123
    スマホ汚いから嫌だな

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/25(木) 17:05:24 

    >>6
    一人のときこそスマホや店にあるタウン誌とか見ながら食べてるなぁ
    飲食店じゃないけどお昼にデスクでご飯食べるときもスマホやテレビ見ながら食べてるよ

    てかさ、家でもテレビ見「ながら」も誰かと話し「ながら」もながら食いだよね
    トピ主はこんなことが気になるなんて常に食べること以外一切しない人なのかしら?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/25(木) 17:06:38 

    >>52
    同意。もっと言えば、居座りに関しては、スマホこそ見てないもののランチ時に入って食べ終わってるのにお冷とか飲み物をちびちび飲んで雑談し続けるグループとかいるし、音声のボリュームに関しても、ばかでかい声で騒いでる子供とか学生集団とか居るからスマホに限った話ではないし、それを考えれば余計に イヤホンして食事中だけ動画とか見てる人なんて誰にも迷惑じゃないじゃんと思う。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/25(木) 17:09:45 

    ながら食べしても食べるスピード変わらないから誰にも迷惑かかってないと思ってる。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/25(木) 17:11:30 

    >>119
    子供の頃に厳しく言われて大人になって言わなくなったのは、「これは一般的には行儀がよくないことで、他所様のお宅でやっていいことじゃないんだよ」というのを教育したいからで、それを常識として知ったうえで 状況を選んでやるってことが出来る年齢になったらあとは本人に任せればいいって思ったのもあったのかもね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/25(木) 17:13:56 

    >>104
    これこそ「コミュ障」なんじゃないかなぁ?と思う
    家庭でコミュニケーション学べないから外に出てもコミュニケーションとれなくなるんだよね
    結婚する人が減ってるのもこういうところからなのかもしれない
    みんなで居ても一人で居るような感じなら一人でいいよね
    「家族団欒」ができない親が増えてるのでは

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2023/05/25(木) 17:15:18 

    鼻すするとか咀嚼音立てるとかは他人に迷惑かけるマナー違反だから絶対にやめて欲しいけど、動画をイヤホンつけて見てるくらいなら他人に迷惑かけないから気にならない

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/25(木) 17:16:13 

    >>127
    横だけどみんなでテレビを見て団らんするとか、会食となれば会話が必須だからそれは別じゃないかな
    だから一人だけYouTube見たり、お父さんが新聞見ながら食事取るのはマナー違反って思う

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/25(木) 17:16:54 

    >>1
    ラーメン屋さんで禁止してるお店あったよね?
    確かに回転率悪くなりそう

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/25(木) 17:18:46 

    >>118
    状況や店にもよる。
    ピーク時間帯なのに動画見たいがためにいつまでも注文しなかったり、スマホ操作してて何度も手を止めたり箸を止めたりしてたら「迷惑だしそんなにのんびりしたいならテイクアウトして家で食べれば?」とも思うけど、ファミレスみたいに席数も多くて暇な時間帯で、食べるときはちゃんと食べて、長居だったとしてもそれなりに注文してるなら文句言われる筋合いないと思う。
    動画見ないと死ぬのか?とか言うけど、そんなこと言ったらあなただって他人のこと気にしてないと死ぬの?って話になるよ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/25(木) 17:19:53 

    >>104
    コロナで黙食推奨だったから仕方ないとは思う。うるさく喋る集団よりはよっぽどいいと思う。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/25(木) 17:21:52 

    まさに“お里が知れる”とはこのこと。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/25(木) 17:23:39 

    外食で子供がぐずりだしたらYouTube見せてしまう。
    動画見せながらささっとご飯食べさせて退散する。
    お行儀悪いかもしれないけど、騒ぐよりマシだと思ってる。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/25(木) 17:29:20 

    外に出て赤の他人の行動について害がないのに非難が出るっておばさんになった証拠だよね
    他人がどうしてたって自分さえきちんとしてたら気にしない

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/25(木) 17:32:38 

    店の立場として、別にながら食べはいいよ
    ただ食べ終わってからも混雑する店内、待ちが発生してる中、そのまま携帯で動画見続けたりは辞めて

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/25(木) 17:34:20 

    一緒に食べる相手が居ないなら別に良い

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/25(木) 17:34:54 

    >>1
    今日外食で救助の講習動画見ながら食べてて
    自分でもどうかと思ってたけど
    でもその時しか見る時間がなかった

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/25(木) 17:35:35 

    以前にすぐ辞めた職場の所長が昼ごはん食べながらいつも音量気にもせず映画を観ていた。
    海外の映画かドラマで銃声や断末魔っぽい声とか響き渡ってた。
    それが嫌で買い出しのついでに外で食べたりしてたわ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/25(木) 17:37:47 

    >>1
    最近…?
    昔は漫画読みながら食ってる奴らいっぱいいた

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/25(木) 17:42:55 

    別になんとも思わない
    子供が飲食店でわめいてるのに注意しない親には殺意を覚えるけど

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/25(木) 17:43:22 

    >>38
    実家が写ってる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/25(木) 17:57:25 

    >>16
    定食屋さんって、テレビとかもあったよね
    漫画、新聞、テレビ、これだってながらじゃんって思うよね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/25(木) 18:07:26 

    >>30
    ドトールとかサンマルクとかコメダとか…
    あぁいうコーヒーショップに朝行ったら、新聞を読みながらモーニング食べてるおっさん&じーさんをよく見かけるけどなぁ。
    見てる物が紙媒体かスマホか、それだけの違いだと思うけどねー。
    駅のホームや電車内もみーんなスマホ眺めてるし、今や何処行っても何ら珍しくない当たり前な光景だと思う。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/25(木) 18:10:27 

    >>1
    家でながら食いばっかりしてるから、飲食店ではしないようにしてる。いい年して恥ずかしいから、見られたくない。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/25(木) 18:29:44 

    誰かと通話しながら食べるのはやめてほしい!家じゃないんだから。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/25(木) 18:30:19 

    >>5
    音だしてる客がいて店員も注意しない店があったから、そこには二度といってない

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/25(木) 18:45:39 

    ホテルのレストランでiPadでテレビ番組を見ながら食べている夫婦がいた
    音声を思いっきり出してた
    「自宅じゃないんだから。さすがにちょっと」と思ったわ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:14 

    喫茶店で、老人1人がYouTubeか何かを音を出しながら、見て食べてて、おどろいてたら、
    その後集団の老人がYouTubeか何かで曲流しながらうたってた。
    カラオケじゃないからやめてほしい。

    音がなければいいけどね。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/25(木) 18:56:31 

    >>2
    さっさと食べてとっとと出ていけ

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2023/05/25(木) 19:01:04 

    >>152
    何故ホテル側は注意しないんだろう?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/25(木) 19:47:47 

    >>152
    視聴しながら食事と撮影しながらだとどっちがマシなんだろう?
    わりと食い歩き動画ってそこそこ人気あるよね。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/25(木) 19:50:41 

    >>144
    それこそ首脳クラスって会談しながらランチとかだよね。仕事しながら飯だけど。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/25(木) 19:56:49 

    >>1
    マイナスだらけでたたきコメントばかりだけど、「迷惑かけてないからいい」っていう大義が通ってしまうと何でもありになってしまうと思う。個人の自由とかもそう。
    どんな格好で食べていてもいいとか何と言うかそういう問題ではないというか。
    行儀が悪いと思うんだけどって自覚のある方はまだ救い。
    行儀の問題でやめた方がいいと思う。

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2023/05/25(木) 21:11:00 

    例えば椅子にあぐらかいてる人がいても誰も気にしないの?
    誰にも迷惑かけてないけど私はお行儀悪いからやめてって思う。
    家族が外でスマホ見ながら食事してたら絶対やめさせる。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/26(金) 00:56:07 

    >>11
    さっさと食べて出ればいいのにスマホいじりながらダラダラ食べるのは迷惑です

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/26(金) 05:36:37 

    「いるいるー!!アレって、行儀悪いよね?!
    親のしつけ、疑っちゃうわー。」



    …って、言って欲しいの?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/26(金) 05:37:45 

    食事の時しか、スマホ見る時間がない人もいると思うけど?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/26(金) 06:13:25 

    >>150
    某国の人は電話でも声大きすぎてめっちゃうるさい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/26(金) 16:28:41 

    >>4
    家庭でスマホ見ながら食事してるのはマナー教育上よくないよね…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード