ガールズちゃんねる

【自語り】自分の中で頑張った経験【歓迎】

97コメント2023/05/26(金) 22:05

  • 1. 匿名 2023/05/25(木) 14:37:46 

    これまで生きてきて自分の中で頑張ったことはありますか?
    私は大学受験のときに、それまで口うるさかった親が何も言わなくなって初めて冷静にヤバイことに気付いて睡眠と食事、運動以外の時間は全部勉強するようになりました
    自分語りお待ちしてます!

    +32

    -1

  • 2. 匿名 2023/05/25(木) 14:38:19 

    介護

    +30

    -1

  • 3. 匿名 2023/05/25(木) 14:38:22 

    【自語り】自分の中で頑張った経験【歓迎】

    +3

    -5

  • 4. 匿名 2023/05/25(木) 14:38:55 

    妊娠出産!
    自分の命はどうでもいいから赤ちゃんは無事でって本気で毎日祈ってた。

    +11

    -8

  • 5. 匿名 2023/05/25(木) 14:39:05 

    パートだけど今の仕事を3年続けてるとこ
    今までの仕事で1番厳しかったけど
    ここでやめたらどこ行っても一緒だと腹を括って
    なんとか働いてきた。

    +55

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/25(木) 14:39:38 

    大学受験。塾行かずに現役で京大に合格しました。

    +52

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/25(木) 14:39:45 

    >>2
    看取りまで頑張った。

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/25(木) 14:40:15 

    19歳で介護した事。

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/25(木) 14:40:16 

    >>4
    私はつわりを乗り越えた事だな。人って案外丈夫なんだなと思った。

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/25(木) 14:41:06 

    中3の時に独学でピアノ弾けるまで練習した
    ピアノ弾ける子が転校して誰もピアノ弾けなくて、私もそうだったけど挑戦してみた
    中学校のピアノ借りて必死で毎日
    最終的には合唱の伴奏任されるくらい上達出来て良かった

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/25(木) 14:41:45 

    仕事。保険のセールスで2年目でMDRTになれてそこから3年後にはCOTになれた。TOTにはなれずにやめちゃったけどプライベートも犠牲にして本当に頑張ったと思う20代だった。

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/25(木) 14:42:20 

    笑われるかもしれないけど一番昔の記憶で小学校の掃除時間
    骨折してた時も誰よりも真面目にやってた
    だから今までの人生も頑張れてこれたと思ってる

    +32

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/25(木) 14:42:38 

    今。家の中の断捨離中。どんどん捨ててる。片付ける事は捨てる事 と分かった。要らない物がこれ程有るとは驚きだ。

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/25(木) 14:42:54 

    双子育児ワンオペ
    壮絶でした。今までの人生の中でもトップクラスに辛かった。赤ちゃんの時期が可愛い楽しいと思っていた人が羨ましい

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/25(木) 14:43:32 

    大人になってから始めたバイオリン
    毎日2時間ずつ、6年間くらい練習した
    あまり上手ではないので(指も動かないし音程も悪いし)それでも練習した分は上達して、憧れている曲も弾けるようになって嬉しかった
    自分は根気がないと思ってたけど、やればできるものだなーと思った

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/25(木) 14:43:32 

    精神的に辛かったことは数え切れないほどあるけど、身体的な痛みで言えば、痔の手術後の痛いことったら筆舌に尽くしがたい
    うんこするのが毎日恐怖で仕方なかったよ
    帝王切開のときよりきつかった
    乗り越えられて今がある

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/25(木) 14:43:48 

    毎年繁忙期を乗り越えた後の自分はなかなか頑張ったと思ってる

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/25(木) 14:44:08 

    社会人を経験して、やはり手に職をつけたいと思い3年制の専門学校に入学。
    国家資格を取得した事。
    妊娠出産をして3児の母だけど、職に困る事は無い。

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/25(木) 14:44:17 

    偏差値46の高校から頑張って7科目勉強して一般入試で国立大へ行ったこと。勉強する環境や学生の質がガラッと変わって毎日が楽しくなりました。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/25(木) 14:44:30 

    コロナ禍。飲食店経営だけど金銭的にもメンタル的にもとても辛かった。世間ではウハウハみたいなこと言われて余計。
    今はコロナ前以上に儲かってる✌️あの時諦めずに頑張ってよかった!

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/25(木) 14:44:43 

    >>9
    知り合いは帝王切開のときに、自分のお腹を力強そうな男性医師がぐいーっと引っ張っても八つ裂きにならなかったから、案外強いなと思ったそうです(笑)

    +0

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/25(木) 14:44:45 

    >>18
    なんの資格ですか?看護?

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/25(木) 14:44:54 

    高校生のとき友達と二人で友達家の引っ越し作業やり遂げたこと

    友達のお母さんが重病で動けない中、借りてる家の建て壊しが決まり急遽引っ越さなければならなくなった
    運べるものは台車使って何往復もして運んで、どうしようもないものだけ少ないアルバイト給料から費用出して業者に運んでもらった

    やり遂げたあと新居で二人ぶっ倒れるように寝た
    本当にきつかったし、言うて部外者だからここまで踏み込んでいいのか迷う部分もあったけど、投げ出さなくて本当によかった
    親友との忘れられない思い出になった

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/25(木) 14:45:51 

    小学生の頃、学校帰りに若い男に後ろから口を塞がれて連れ去られそうになったけど、思いっきり噛み付いて逃げた。

    高校の頃、部活帰りに学校内に車で入ってきた男に追いかけられて、全力で走って職員室に逃げた。


    誘拐未遂3回もある…

    よく逃げたな。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/25(木) 14:47:12 

    心臓の手術5回と腎臓の手術1回と甲状腺の手術1回の計7回の手術。子供の頃から頑張ったなって思う。
    今は認知症の母親と慢性腎不全の猫をワンオペ介護中です。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/25(木) 14:47:44 

    実習先で日本語ほぼわからない妊婦さん担当なった時
    今みたいにGoogle検索ないから、語学堪能な姉に頼り辞書とにらめっこ状態の毎日
    実習先では身振り手振り、単語の羅列状態で実習

    お陰で、変に肝がすわり資格所得後3年で辞め、バックパッカーできた

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/25(木) 14:48:28 

    >>10
    幼少期含めて習った経験がない状態で、伴奏任されるレベルになったってこと?
    凄い!

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/25(木) 14:48:46 

    >>10
    それすごいことだよ。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/25(木) 14:48:51 

    高校の時、一年間だけ生徒会の人と一緒に行事運営をしてたこと。
    準備や嫌なこととかあったけど、新入生歓迎会や学園祭など色んな行事の裏側を知ることが出来て貴重な経験が出来たなって思ってる。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/25(木) 14:49:17 

    パートで往復2時間半の通勤。
    そのあと家から近い支店に移籍できたけど合わなくて辞めちゃった。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/25(木) 14:49:28 

    職場を相手取っての労働審判。
    裁判資料のボイレコ10数時間分書き起こした。数ヶ月かかったけど100万慰謝料取ったのでヨシ

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/25(木) 14:49:42 

    自分が頑張ったかと言われたらそうでもないけど、卵巣腫瘍が見つかって人生初のMRI。造影剤気持ち悪かったし怖かったけど頑張った。結果待ちは怖かったけど良性だった。人生について考えまくった1ヶ月でした。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/25(木) 14:49:47 

    中卒だし、人見知りで余裕無いのに13年くらい専業してた。
    子供が3歳になったのを機にパート始めたことと、実家にパート帰りなど週4通って夕飯作ってること。介護も兄弟分裂してるから私がやらなきゃだろうけど、親と子供の為なら何でも頑張れる。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/25(木) 14:49:51 

    最近よく書いてるからほかのトピでもみられてるかもだけどw
    精神病になった旦那の代わりに私が稼ぐぞ!という気持ちで
    7年で年収280万→800万まで増やしたことかな。

    ガルちゃんでは800万は貧乏扱いされるけど、
    うちは旦那を専業にしても生活できるぞ!!
    生活レベルを上げないのも頑張ってる!笑

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/25(木) 14:49:52 

    わたしは躁うつで難病持ちご飯食べれない全身痛い中で家計のやりくりしながら鬱の母親の看護
    を、今やっている
    死にそう

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/25(木) 14:49:53 

    この一年、仕事と国家資格の勉強両立して
    ネット封印して平日は仕事後2時間、休日は12時間勉強
    ようやく受かったものの
    今度は未経験での転職活動が難航したけど先日内定もらった
    次は地元離れて新天地で頑張らなきゃいけない
    怒涛の一年だった

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/25(木) 14:49:59 

    定時制を4年で卒業するところを3年で卒業するために通信制の受講も並行してやって、1年分の単位を埋めたこと。通常の期末試験とかと同時期に漢字検定と通信制のテスト3教科受けたりしてパンクしそうだった

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/25(木) 14:50:42 

    ダイエットで10キロ痩せて中学生の時の体重になったこと

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/25(木) 14:51:54 

    >>24
    怖い思いしながら頑張って乗り切ったね
    光るものがあるんだと思うからこれからも気をつけてね

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/25(木) 14:53:39 

    突然、母の様子がおかしくなり、これ脳梗塞じゃね?と脳外科に連れて行き即入院
    一人っ子だから頼る人もいない
    言われるがままに入院準備や数々の手続き…訳が分からなくなってくる
    数か月後、退院してからは介護関係でやることが多すぎた
    メンタルおかしくなるよ
    一人で頑張ってるよなと自画自賛してる

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/25(木) 14:54:48 

    >>35
    どこかに相談して。ここで吐き出してもいいし。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/25(木) 14:55:11 

    引っ越し

    数年前、1人暮らしで引っ越ししたけど大きな物は引っ越し屋さんに任せたけど
    細々した物や引き渡しまでの部屋の掃除が大変だった
    コロナ禍で誰も手伝いを頼めなかったしギリギリまで凄い頑張った

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/25(木) 14:55:21 

    15から高校にもいかず働いて
    貧乏な毒母を助けてあげた
    1年9ヶ月働いて貰った給料全部、毒母に渡した
    あの頃は若さも有り頑張った

    でも余り同情し過ぎて、毒母に金銭面で
    依存され続けた
    親孝行もほどほどに。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/25(木) 14:55:46 

    みんなすごすぎる笑

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/25(木) 14:55:48 

    初めての妊娠が双子だった。
    そこから怒涛のワンオペ双子育児(夫激務)しつつ、時短で仕事もしてる。保育園に預けながらもなんとか平日も子どもとの時間を長くとれるよう時短内で仕事絶対終わらせて残業しないようにして、夕飯も頑張って平日4日は手作りして、母親が不機嫌よりいつも笑顔でいた方がいいやと思って生来のズボラさにより磨きをかけ細かいことは気にしないようにして、部屋は散らかってるけど笑いの絶えない家庭にはしてて、ついでに仕事でも昇級してフルタイムな夫とほぼ年収同額稼いでる。次のボーナスでは初めて手取り100超えると思う。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/25(木) 14:59:58 

    18で家を出てから
    結婚、出産、育児、病気、手術、入院
    転勤族なので海外も含めて10回近く引っ越しした。

    金銭面でもそれ以外でも、一切親に頼らずに生きてきたこと。
    正直、実家に頼ってる周りの人が羨ましい時もある。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/25(木) 15:02:39 

    >>41
    ありがとう
    この前もう頑張れないよ!て親の前で大泣きしてしまった…
    それからちょっと変わってくれたかな?
    でも無理させると鬱は長引くから、もう少し頑張るよ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/25(木) 15:05:58 

    >>1
    親が何も言わないの効き目あったんですね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/25(木) 15:07:47 

    小6、ほぼ毎日、私立中高一貫校受験対策で10時間勉強
    あれほど勉強した時期はもうない

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/25(木) 15:11:23 

    毎日ウォーキングして、リングフィット三周終わらせた。今まで運動って全然続かなかった。自分の体がみるみる変わっていくのが楽しかったし、この辺でちょっと停滞するけどそのあとちゃんと引き締まる瞬間があるみたいなこと学べた。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/25(木) 15:12:48 

    全身のひどいアトピーを治したこと。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/25(木) 15:13:00 

    発達障害で転職何度もしてたんだけど、コールセンターに勤めてから、アルバイト→契約社員→正社員になって昇進までできたことかな。結局やめちゃったけどあの時は頑張ったと思う。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/25(木) 15:13:39 

    >>52
    コルセンで正社いけるのすごい!

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/25(木) 15:17:03 

    >>48
    子を思ってあえて見守るとかではなく本格的な放置で、自分のことを考えるのは自分だけという状態になって初めてスイッチが入りました
    それまではいくら煩く言われてもサボることしか頭にないタイプでした

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/25(木) 15:17:18 

    2才で当時自閉症と診断された癇癪・こだわりの強い子供を、前向きに一生懸命育てた。自分も子供に育てられながら。子供は明るい社会人になりました。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/25(木) 15:20:40 

    >>55

    当時、とありますが実際に自閉症だったのでしょうか?
    子育て中に気をつけていたことなどあれば教えてください。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/25(木) 15:20:42 

    >>54
    放置したいんだけどうちの子気づくかなぁ?静かになったな位にしか思わなそうでなかなか怖くてできないよー

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/25(木) 15:22:57 

    >>51
    すごい!!油抜いたの?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/25(木) 15:27:52 

    >>2
    おつかれさん

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/25(木) 15:28:52 

    大学生の頃ドラクエのレベル上げ99まで頑張った

    まだネットが普及してない時代で、攻略サイトを見ることもなく、地図を手作りしてメモを取りながら全職業を制覇

    もし生まれ変われたらこの情熱や粘り強さを別の部分で発揮させたい

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/25(木) 15:31:25 

    >>41
    行政に相談して下さい。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/25(木) 15:35:32 

    目標達成したあとに、燃え尽き症候群の様になってしまい、夢も希望も何もない、虚無感で抜け殻の様になってしまった。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/25(木) 15:43:52 

    >>6
    おー!素晴らしい!ご両親も頭が良いですか?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/25(木) 15:44:55 

    いじめを乗り越えられたこと

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/25(木) 15:52:49 

    >>56
    あ、実際も自閉症です。あれから呼び方が色々変わってきましたよね。うちの子は今で言うとASDかな。
    特に気をつけてたのは、どんな小さな事でも見通しをつけてあげる。様子を見て見通したてた予定にあえて変更を入れたりもしていきました。
    あとは今も癖になっていますが肯定的な声がけをしていました「走っちゃダメ→人とぶつかってケガしたらいけないから歩こうか」「ゲームやめなさい→◯時◯分までゲームで遊んだら宿題をしようか」とか。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/25(木) 16:04:53 

    >>58
    油抜く、がわからないのですが食生活を見直して、ビタミンC誘導体のスキンケア用品を使ったら急に良くなりました。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/25(木) 16:08:57 

    >>34
    凄いなと思う。立派だよ。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/25(木) 16:12:00 

    33才の時に乳がんになってしまい、リンパ節に転移していてステージ3。1年かけて死に物狂いで抗がん剤治療、全摘手術、放射線治療して何とか助かりました。離婚した直後で体調しんどくなるギリギリまで仕事をし子育てしながら、PTAの副会長になってしまった年だったので役員もやりながら治療しました。とても過酷な1年でした…。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/25(木) 16:28:40 

    夫からのDV、浮気で離婚。
    自分が30歳の時で子供は5歳と3歳。
    パートだったから、まず就活して正社員になり、そこで得たスキルで空き時間に自営業も始める。
    とにかくひとり親だからという目で見られたくなく、夜はスナックでバイト。
    3つの仕事を掛け持ちしながら、丸々1日のお休みは数年取らずめちゃくちゃ頑張ったと思う。もちろん実家だったからできた事だけど。
    11年経ちますが、今は自営業のみしています。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/25(木) 16:29:25 

    >>65

    なるほど、具体例で書いてくださりありがとうございます。参考になります。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/25(木) 16:32:40 

    皆さん凄い。
    飽きっぽい努力苦手な私が出来たのは、半年で17キロ減量したことです。
    身長170cmで72キロ→55キロ。
    食事の見直し、歩く、部屋でストレッチ。
    2年経過しましたが、リバウンドしていません。
    代謝が良くなったのか、太りにくくなりました。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/25(木) 16:34:59 

    >>15
    私も大人になってからバイオリン始めて6年目です。毎日2時間も練習するなんてすごいですね!私は1時間やれたら良い方です。いつになったら綺麗なビブラートできるかな…

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/25(木) 16:44:32 

    >>1
    公立中学でいじめられた
    友達とクラス離されて休み時間ずっと勉強してたら銅像ってあだ名つけられて霧吹きで水掛けられたりした。
    先生にいっても証拠がないからなぁとのらりくらり。ペンがおられてたり定規割られてたりもした。
    親が学校に直談判しに行ったらそのせいかわからないけど内申下げられた。
    内申点がとても必要な都道府県でギリギリのラインだったけど当日取ると頑張ってトップ公立受けたら私だけ落ちた。私に嫌がらせしてきた連中は受かってインスタでマウント取ってた
    遠方の誰もいない私立で心機一転頑張ったら皆とてもいい子ばかりで、勉強してたらすごいね。と沢山集まってくれて先生も夜遅くまで残って勉強に付き合ってくれた 
    大学受験、トップ公立高校に行った連中がマウント仕掛けてきて
    一応その地域では有名私立に受かったと言ってきたから
    こっちは塾も行かず現役で医学部受かったけど何か?って返したら返事が無くなった
    大学の勉強大変だけどとても楽しい。あのとき頑張って良かった。落ちて私立行って良かった心から思う。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/25(木) 16:50:10 

    >>5
    すごい
    私もがんばろう…

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/25(木) 17:04:48 

    >>66
    アトピー治った人の本読んだのだけど、油が良く無いって書かれてたの。
    そっかー!よかったですね!!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/25(木) 17:07:43 

    みんなサラッと受かってるかもだけど、私は車の免許かな。実技と筆記とも。頑張って一発合格だったよー

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/25(木) 17:09:40 

    >>66
    ちなみにどこのお品ですか?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/25(木) 17:29:41 

    音大時代

    試験の成績で、オーケストラメンバーになれるか決まる。

    選ばれたくて、練習を頑張ったよ!

    人間関係や団体行動がキツかったが、最後までやり遂げられた。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/25(木) 17:36:51 

    教育実習

    私の尊厳を傷つけた後輩がいたから、母校に行くのが嫌だった。

    大学職員に励まされて何とかやれた。
    その後輩がいた学年だったけど、思ったより平気だった。

    授業準備が上手く行かずボロクソ怒られて泣いたが、人生で1番勉強した。

    教員にはなってないけど、免許もらえてよかった。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/25(木) 17:37:16 

    小学校の水泳、小5でクロール50メートル40秒バタフライ50秒なった
    中学クラブ 全国大会手前まで行った大会でソロ吹いた
    社会人不動産屋で7年勤めたそこで課長までなって会社作って最高年収1700万いった
    割と人生頑張ってきたから今結婚して普通の平凡な生活幸せ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/25(木) 17:39:55 

    >>15

    素晴らしい。
    社会人で毎日2時間練習は、難しいと思う。

    応援してます。
    ソロや室内楽やオーケストラで活躍できるので、楽しいですよね!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/25(木) 17:47:26 

    >>75
    そうなんですね!知らなかったです。
    ありがとうございます。
    時々肌荒れすることはあってもステロイドはいらなくなって、、本当に良かったです。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/25(木) 17:48:32 

    >>77
    10年以上前で商品名忘れてしまって、、ググったのですがわかりませんでした。ごめんなさい。

    それとは別に皮膚科で調合?されていたビタミンC誘導体の化粧水も良く効きました。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/25(木) 17:49:23 

    >>34

    すごい!
    どんなお仕事かお伺いしても大丈夫ですか?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/25(木) 19:11:40 

    >>1
    同じ。スタートが遅かったから、とにかく、得意科目の、試験に出そうな問題を、丸暗記して、確実に点取れるようにした。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/25(木) 19:16:00 

    毒親と適当に距離を置けていること。
    実母を殺めず、親子のふりして20年以上過ごせていること。
    いまは遺産相続話をチラつかせて親宅へ来るよう、自慢の嫁御と会うよう騒いでいます。

    堅い仕事なのにうちの旦那のことは、散々こき下ろしていたくせに。旦那との子を産ませないよう、妨害工作してきた奴らは親じゃない。

    恐らく略奪婚を成就させたであろう嫁、高額の慰謝料・養育費を払い続ける愚弟、大馬鹿者です。

    遺産の件は専門家に任せるので、親とはもう会わないで済ませたいです。

    長文すみません!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/25(木) 19:29:37 

    伝説のポケモン(ミュウとセレビィ)以外全部集めた
    赤とシルバーの代のとき

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/25(木) 19:56:01 

    母親の理想の娘を20年近く演じてきたけど
    26で結婚したときに今までずっと我慢して
    演じてた事、母は間違っていたことをぶちまけたこと
    それはもう母の逆上がすごかったけど
    今は曝け出せる夫と可愛い子供達に囲まれて
    やっと自分の選ぶ人生を歩めてる

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/25(木) 20:17:44 

    旦那が不倫したので探偵を雇い証拠をつかんで旦那からは慰謝料養育費をぶん取り、女には内容証明を送り慰謝料をぶん取ったことかな。今となっては懐かしい想い出

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/25(木) 20:25:12 

    自分語り失礼します。
    看護学生のときに発達障害診断された。
    教員からは嫌われており、同級生からも「変わってる。キモイ。」など陰口を言われていた。
    初めて就職した総合病院では師長や先輩にいじめ抜かれて1年で退職。もう看護師も人生もつらい。と思いながらも生活のためにと就職した病院にいた先輩看護師がたまたま神で、とことん指導に付き合ってくれ、たくさん期待して育ててくれた。
    今はオペの直接介助を任されるまでに成長できた。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/25(木) 22:26:52 

    育児(2人目妊娠中)しながらの国家試験合格。
    ずっと前から取りたいと思っていた資格を、
    独身の時に受けられれば良かったんだけど、
    仕事が忙しいのを言い訳に取らずにズルズルと。
    心の奥底で取りたいのに、このまま取らずに
    過ごしていたら後悔するなと思っていた。
    子供が生まれ、この子になにか親として、
    努力した経験談を話したいなと思って
    寝かしつけたあとの3時間を使って1年勉強した。
    1発合格出来たし、親も喜んでくれたし
    今までの人生で初めて自分を褒めたくなった。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/25(木) 23:03:05 

    >>83
    ほおーー!ありがとうございます!
    ビタミンC誘導体家にあったので、少しぬってみてました。
    こちらは皮膚炎なので、効果は違うかもですが😂

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/25(木) 23:06:04 

    >>90
    頑張ったね!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/25(木) 23:16:18 

    中3のときの高校受験
    偏差値75の私立を目指し、ラスト一か月は毎日15時間勉強し無事合格

    その後は燃え尽きて大学はマーチにw
    だけど、あのとき死にもの狂いで努力した経験自体が財産だと思ってる

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/26(金) 00:12:08 

    対人恐怖症を営業系のバイトと水商売で克服した
    地元の人と久しぶりに会うと「喋れるようになったんだ?」と言われる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/26(金) 08:23:12 

    >>67
    ありがとう!
    なんとかなってよかったー!!

    >>84
    IT系ですよ!
    底辺プログラマだったんですが、
    マネジメント経験積むために自分からめちゃくちゃ動いて
    昇進試験なども受けて、
    課長になって、
    技術面も負けないように資格とって、
    そこから転職して...
    みたいな感じです!

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/26(金) 22:05:17 

    >>35
    おかんの方がマシなんじゃ、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード