ガールズちゃんねる

こういう人と一緒に仕事すると疲れるpart2

768コメント2023/06/20(火) 23:57

  • 1. 匿名 2023/05/25(木) 14:23:42 

    「分からない。」で終わる人。
    じゃあ分かるようにしてください。
    こういう人と一緒に仕事すると疲れるpart2

    +585

    -43

  • 2. 匿名 2023/05/25(木) 14:23:58 

    雑な人

    +580

    -3

  • 3. 匿名 2023/05/25(木) 14:24:08 

    ワキガ

    +241

    -86

  • 4. 匿名 2023/05/25(木) 14:24:22 

    めっちゃ頑張るやつ

    +612

    -179

  • 5. 匿名 2023/05/25(木) 14:24:29 

    感情の波があり過ぎるひと。

    +1185

    -4

  • 6. 匿名 2023/05/25(木) 14:24:32 

    帰りたい、ってしょっ中言ってる

    +377

    -10

  • 7. 匿名 2023/05/25(木) 14:24:33 

    真面目すぎる人

    +346

    -148

  • 8. 匿名 2023/05/25(木) 14:24:37 

    理由なく反抗的な人。

    +405

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/25(木) 14:24:38 

    自己流が過ぎる。

    +670

    -4

  • 10. 匿名 2023/05/25(木) 14:24:38 

    愚痴ばかり言う人

    +625

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/25(木) 14:24:43 

    愚痴が多い人

    +374

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/25(木) 14:24:44 

    離婚一択。

    +5

    -19

  • 13. 匿名 2023/05/25(木) 14:24:44 

    算数すらまともにできない人。

    +195

    -33

  • 14. 匿名 2023/05/25(木) 14:24:53 

    意識高い系
    能力のある意識高い人間ではなく、意識だけが高い人間

    +419

    -12

  • 15. 匿名 2023/05/25(木) 14:24:53 

    すぐキレる人、イライラする人、マジで認知症にすぐなるんじゃない?と思う。そんなに怒って疲れないのかな。

    +678

    -8

  • 16. 匿名 2023/05/25(木) 14:25:05 

    性格がきつい人
    マイルールを押し付けてくる人
    機嫌のアップダウンが激しすぎる人

    +953

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/25(木) 14:25:09 

    愚痴っぽい人

    +131

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/25(木) 14:25:13 

    すぐ忘れる人

    +161

    -3

  • 19. 匿名 2023/05/25(木) 14:25:27 

    何もかも確認しなきゃあ気が済まねえやつは嫌いだぜぇ…

    +30

    -27

  • 20. 匿名 2023/05/25(木) 14:25:28 

    思い通りにならないと不機嫌

    +456

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/25(木) 14:25:33 

    速さだけを追求

    +312

    -11

  • 22. 匿名 2023/05/25(木) 14:25:35 

    先のことを考えないで仕事する人。
    飲食店なんですけど、忙しいのわかってるのに準備しない人とやると疲れる。こっちが被害被るから

    +255

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/25(木) 14:25:45 

    普通こうするよね!?と何かと言う人。

    職場内でのルールや暗黙の了解があるならまだしも、別にそういうわけでもないのにマイルール押し付けて来る人はだるい。

    +474

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/25(木) 14:25:48 

    あたまがわるいひと

    +315

    -10

  • 25. 匿名 2023/05/25(木) 14:25:50 

    ため息と貧乏ゆすりの激しい人

    +146

    -4

  • 26. 匿名 2023/05/25(木) 14:25:54 

    声が大きい。どなる感じのしゃべり方

    +388

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/25(木) 14:25:58 

    意見を聞くふりしつつ
    その人の中ではもう決まっている

    +244

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/25(木) 14:26:01 

    暗黙の了解ってやつ

    +44

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/25(木) 14:26:06 

    その日の気分でやり方が変わる人。

    +248

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/25(木) 14:26:18 

    他に話す人おらんのか?てくらい家族の悩みとか相談してくるひと

    昼休みくらい黙って食べよう

    +323

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/25(木) 14:26:21 

    全然電話に出てくれない。
    でも上司がいる時はいの一番に出る。

    +253

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/25(木) 14:26:30 

    急に泣き出す

    +50

    -12

  • 33. 匿名 2023/05/25(木) 14:26:39 

    電話鳴ってるのに出ない人

    +286

    -5

  • 34. 匿名 2023/05/25(木) 14:26:48 

    「給料上げて欲しい」とか言う割にダラダラ仕事する人

    +202

    -4

  • 35. 匿名 2023/05/25(木) 14:26:50 

    自分の常識がルールだと思ってる人。

    +237

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/25(木) 14:26:55 

    総じて、他人にも我儘な人

    自分のご機嫌くらい自分でとってほしい
    仕事をスムーズに行うための過程が増えて面倒臭いんじゃー

    +256

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/25(木) 14:26:55 

    嫉妬深く張り合ってくる

    +192

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/25(木) 14:26:59 

    自分は理解力低いからめちゃくちゃ申し訳ない。
    ミスを繰り返さないように仕事終わりにメモしてるけど周りに比べたらまだまだや。
    メモしてることは仲良い人以外に入ってない。

    +95

    -6

  • 39. 匿名 2023/05/25(木) 14:27:10 

    私語が多い人 喋りすぎなんだよ 休憩時間に話せやんなろ怒

    +351

    -5

  • 40. 匿名 2023/05/25(木) 14:27:15 

    都合が悪くなると無視したり態度を変える人
    最初に近づいてくる人間は要注意
    後から態度を変えてくる

    +283

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/25(木) 14:27:19 

    人の粗探ししかしない人!

    +226

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/25(木) 14:27:31 

    >>4
    別によくない?
    ただし周りにもその温度感を強要してない場合に限る

    +370

    -22

  • 43. 匿名 2023/05/25(木) 14:27:34 

    不機嫌な人

    +121

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/25(木) 14:27:43 

    喜怒哀楽が激しい人

    +104

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/25(木) 14:27:53 

    自分のやりたく無い仕事を丸投げする奴

    +243

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/25(木) 14:28:01 

    飯田みたいなゴキブリ人間

    +2

    -7

  • 47. 匿名 2023/05/25(木) 14:28:06 

    昔は〜、前は〜、で進める人。

    +96

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/25(木) 14:28:13 

    「それすごくいいと思う!」
    と持ち上げておいて
    いざその時がきたら動かないやつ。

    +71

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/25(木) 14:28:28 

    聞かれたことに対して違うところに
    論点ずらして結論づける人
    知らないなら知らないと先に言えばいいのにと思う
    聞いていた時間を返して欲しい

    +136

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/25(木) 14:28:59 

    他人の時間が無限だと思っておる人
    いつも自分の都合優先

    +135

    -4

  • 51. 匿名 2023/05/25(木) 14:29:12 

    段取り悪い
    長年やっても、チンタラチンタラ

    +116

    -6

  • 52. 匿名 2023/05/25(木) 14:29:13 

    仕事が遅いとかやる気ないなど、カバーすれば済むタイプは平気
    飲み込み悪い場合も繰り返し教えたらいいだけなので、何も問題ない
    一番厄介なのはやる気が無駄にある能力の低い人
    無駄な仕事を増やして自分だけじゃなく周囲の首を絞めてくることが多い

    +189

    -6

  • 53. 匿名 2023/05/25(木) 14:29:16 

    臨機応変ができない人

    +57

    -5

  • 54. 匿名 2023/05/25(木) 14:29:22 

    自分のやり方を押し付けて来る人

    +96

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/25(木) 14:29:29 

    よく休む人
    職場で体調不良でよく休む人いるけど正直迷惑。

    +184

    -6

  • 56. 匿名 2023/05/25(木) 14:29:46 

    使ったものを元に戻さない人
    他の人も一緒に使うんだから使い終わったら元あった場所に戻して欲しい

    +150

    -5

  • 57. 匿名 2023/05/25(木) 14:29:49 

    >>4
    そいつのせいでやらなくてよかった業務が大幅に増えたことがある‼︎
    しかもそれを提案した事で上司がそいつだけの評価を上げたのが腹立ったw

    +296

    -46

  • 58. 匿名 2023/05/25(木) 14:30:04 

    >>1
    分かるけどさ
    じゃあ、あなたは完璧なの?
    あなたみたいな人って、きっとキツイんだろうな
    空気ケンケンしてそう
    みんな完璧じゃないよね
    私も出来ない人にイライラしちゃうから、気を付けよ

    +28

    -81

  • 59. 匿名 2023/05/25(木) 14:30:26 

    何度教えてもミスする人。
    こっちが心配なって仕事に集中できない…。

    +87

    -3

  • 60. 匿名 2023/05/25(木) 14:30:39 

    せっかち

    +73

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/25(木) 14:30:53 

    ご家庭での躾ってやつが全然されてない人
    食事中に化粧しないでよ

    +47

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/25(木) 14:30:59 

    上手く行かないことがあると全て周りのせいにする人。自分のミスも周りのせい、何度も何度も周りから注意されてるのに同じミスを繰り返しても周りのせい。
    自分が責任もってやると言った仕事をやらずに帰って、翌日怒られた時も周りのせい。
    これで社会人7年目って恐ろしい。

    +97

    -2

  • 63. 匿名 2023/05/25(木) 14:31:13 

    障害者雇用

    うちの会社に至っては常識がない使えない人が多すぎる…プラス持病アピールが激しくてマジで腫れ物扱い

    +72

    -8

  • 64. 匿名 2023/05/25(木) 14:31:21 

    出勤してきてすぐにため息とか帰りたい疲れたと言う人

    +72

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/25(木) 14:31:22 

    役員報酬だけ高すぎる
    もっと従業員の基本給上げてほしい

    基本給
    未経験20万
    新卒25万
    リーダー32万
    マネージャー37万
    主任40万
    課長45万
    次長50万
    部長55万

    役員報酬
    120万

    +60

    -3

  • 66. 匿名 2023/05/25(木) 14:31:53 

    粗探しおばさん
    仕事のモチベーションなんて人それぞれなのに自分がやってるからって他人にも強要する人

    +119

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/25(木) 14:32:10 

    隙あらばサボる人。

    +86

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/25(木) 14:32:13 

    挨拶がとてもテンション低い人、もはや無視。
    そんなに仕事いやならやめろ😠

    +122

    -5

  • 69. 匿名 2023/05/25(木) 14:32:41 

    マニュアル通り にしか出来ない奴
    マニュアルを応用して一人前
    突発的なアクシデントはオロオロする

    +12

    -9

  • 70. 匿名 2023/05/25(木) 14:32:45 

    常に持ち上げてもらわないといけないひと

    +85

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/25(木) 14:32:46 

    >>67
    超迷惑だった

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/25(木) 14:33:11 

    せかせかしてる人。早くやろうとしてるけど作業は雑だったり。

    +102

    -3

  • 73. 匿名 2023/05/25(木) 14:33:17 

    当日欠勤した次の日何で休んだかわざわざ聞いてくる人。
    そこで終わりならいいけど皆に言いふらすんだわ。

    +34

    -5

  • 74. 匿名 2023/05/25(木) 14:33:38 

    音を立てて仕事してますアピールする人
    うるせぇ

    +110

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/25(木) 14:33:48 

    >>62
    何でもかんでもこう言っちゃダメだけどここまで酷いと発達障害の傾向あったりするんじゃない?

    +13

    -6

  • 76. 匿名 2023/05/25(木) 14:34:20 

    感情の起伏の激しいひと。
    バタバタして疲れる。

    +87

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/25(木) 14:34:52 

    わからないのにわかってる顔で結局ミスしてこちらに皺寄せ、謝るより先に言い訳が出る人
    自分は仕事できると思い込んでるみたいけど出来てませんから〜
    なんでこんなミスするの?って何度思ったことか

    +76

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/25(木) 14:35:00 

    すぐなつく、自己開示が過ぎる。
    ヤンチャとか素行が悪いわけでは無い一見普通の人。
    浅はかというか、悪い意味で個性的すぎて
    喋ればしゃべる程 信頼感を失う人。
    多分、客観的に己を見られず、それを言う、するとどうなるかが分からない。でも、雰囲気的に発達とかでは無いんだよね。現在に至るまで常識を学べなかった感じ。そういう人と働くとき

    +56

    -7

  • 79. 匿名 2023/05/25(木) 14:35:04 

    口開いては、文句ばっかり言って講釈垂れるBBA
    お前の顔なんぞ観たく無い

    +51

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/25(木) 14:35:08 

    すぐ泣くひと。
    どうしていいかわからない。

    +31

    -2

  • 81. 匿名 2023/05/25(木) 14:35:54 

    頭おかしいんじゃないかと思うレベルの嘘つきがいて本当に大変。上司に相談して承認取ってると言ってたくせに、上司に相談すらしてなかった事実が発覚。
    上から怒られたら、大の大人の男くせに泣いて同僚たちからいじめられてると訴えたらしい。いじめなんて起きてないし、どっちかというとそいつがいつも暴言吐きまくってて困ってるのに。

    +56

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/25(木) 14:37:08 

    >>58
    こういう人

    +77

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/25(木) 14:37:10 

    お局 古株
    言い方きつい、悪口ばっかり
    こーいう奴にはなりたく無い

    +103

    -4

  • 84. 匿名 2023/05/25(木) 14:37:21 

    悪口 おしゃべり 噂話の多い人

    +112

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/25(木) 14:37:26 

    >>1
    みんなうまいこと緩くやってるのに、くそ真面目な人がその空気を乱して、正論を振りかざしてくる人

    +28

    -32

  • 86. 匿名 2023/05/25(木) 14:37:48 

    >>4
    頑張るのは良いけど無駄が多い人がいるんだよね
    優先順位が低い簡単なものを頑張って他を疎かにしてるとか
    頑張ってるだけでミスが多いとか
    自分の勝手な判断で物事を進めてるとか

    仕事が出来ない人に多い特徴かも

    +273

    -14

  • 87. 匿名 2023/05/25(木) 14:38:38 

    せっかちな奴
    仕事=生きがいみたいな奴

    +14

    -8

  • 88. 匿名 2023/05/25(木) 14:38:39 

    電話を取らない人

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/25(木) 14:38:55 

    考えもせず分からないって逃げる人は要らない

    +29

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/25(木) 14:38:56 

    すぐ恋愛に結び付けたがる人

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/25(木) 14:39:02 

    >>75
    まぁ、なんかあると思うよ。異常に自分のやり方にこだわるからアスペかなと思ったけど、仕事できないのに自分はすごい仕事できると思いこんでるみたいだから、自己愛人格障害とかもありそうな気がしてる。
    発達障害や人格障害があったとして、こっちが配慮する限界を超えてるレベルだよ。

    +65

    -3

  • 92. 匿名 2023/05/25(木) 14:39:35 

    舌打ちが癖になってる人
    文句ばかり言う人
    マジで騒音

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/25(木) 14:39:37 

    >>4
    うちの同僚は退勤後や休みも仕事のことを考えてて、すごいなぁと感じつつ、休み明けは考えてきたことを怒涛のように言ってきて仕様を変更したり大変です

    +90

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/25(木) 14:39:52 

    >>80
    私も他の人もキツい言い方してないのにミスを指摘したら泣くよね
    みんな腫れ物扱いしてる

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/25(木) 14:40:11 

    >>81
    自己愛だと思うけど、サイコパスの可能性もあり
    対処法はできるだけ関わらない
    心の内や手の内を見せない事

    +24

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/25(木) 14:40:54 

    >>85
    それは実はかなり難しいんだよね
    それでは仕事が成り立ってない場合もあるから
    ちゃんとやれば利益が増えて人を増やせて仕事も楽になってお給料も上がる
    って可能性もあるからね

    +47

    -4

  • 97. 匿名 2023/05/25(木) 14:41:50 

    態度や空気がコロコロ変わる人。
    男でも居て余裕が無いんだと思うけど。

    +31

    -2

  • 98. 匿名 2023/05/25(木) 14:42:02 

    察してちゃん
    口ついてんだから言葉喋れよ
    仕事もできない、察しろって社会人失格よ

    +22

    -5

  • 99. 匿名 2023/05/25(木) 14:42:03 

    >>1
    その仕事に全く関わっていないのに、聞いてくる人
    担当していないから分からないと言っているのに、その返答が気に入らないのか仕事出来ない扱いして逆切れする人

    +88

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/25(木) 14:43:24 

    生気がなく、目が死んでるヤツ 
    こっちまでエネルギー吸い取られる

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/25(木) 14:43:46 

    勝手に張り合ってくる人。
    相手にしていないことに気づいて欲しい。

    +95

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/25(木) 14:43:56 

    >>16
    全部兼ね備えたお局が隣の部にいる。事務職だけど、事務職が集まって何かやる時のミーティングには出てこないし、かと言って総合職の仲間に入れてもらってる気配もなし…ここ3ヶ月くらいのことだけど、何かヤバそうだと思ってる。

    +54

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/25(木) 14:44:27 

    >>1
    人の仕事を奪う人
    聞いたら『暇だから〇〇しておきました』って言われた
    仕事取られると、こっちも暇になるんですけど!
    掃除するとか、自分で何か探して仕事しなよ

    +88

    -36

  • 104. 匿名 2023/05/25(木) 14:44:58 

    仕事に関わる人間関係すべてを支配したがる人。自分が一番に知らないと機嫌が悪くなる人。そういうタイプの仕切り屋。逆らうと目の敵。扱いにくいし一緒に仕事したくない。

    +133

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/25(木) 14:45:08 

    頭が悪いのに無駄にプライド高い人

    +55

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/25(木) 14:45:17 

    全部私にやらせようとする人。
    確かに私の方が数ヶ月先に入社したよ、でも私だってわかんないんだから自分でもなんとかしようとしてよ( ; ; )
    いつも私が上司やら担当者にやり方確認して結局は私がやってるじゃん( ; ; )

    +64

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/25(木) 14:45:18 

    何かと張り合う人。
    すぐにマウント取ってくる人。

    +46

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/25(木) 14:45:36 

    語学学校の講師をしてた時
    同僚の先生が「私は生徒に愛情をたっぷり与えるの。」って熱く語る人だった
    いや何か恵まれない子供たちを世話する感じの仕事じゃないから
    語学が上達するかどうかとかに焦点当てて、と思った

    その人その後問題起こして辞めたけどね

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/25(木) 14:46:07 

    チームプレイなのに独善的で協調性ない先輩 他人のタスクを盗るな💢

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/25(木) 14:46:44 

    業務中に私語が多い人。
    集中できないしミスしそうだからやめて欲しい。

    +73

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/25(木) 14:46:47 

    細かい人。
    文書作成時に「ここ、半角スペースより全角スペースの方が見栄えいいと思わない?」
    と言ってくる人(年配の女性)
    「そうですかぁ?」って言っても絶対「普通こっちでしょ!?」と語気強めに言ってくる。

    内容わかればどっちでも良くない?
    これだけのために何回書類ラリーさせんのよ。
    この人がやたら残業してるのわかる気がする。
    そりゃ仕事終わらない。

    +60

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/25(木) 14:48:10 

    >>19
    勘のいいガキも嫌いかな?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/25(木) 14:48:47 

    自分の事しか考えないで仕事してる人。
    あと、仕事は早いけど雑な人。
    何するのもうるさいし、早いのはありがたいけど、雑だからミスも多い。
    もうちょっとゆっくりでもいいから正確に仕事してほしい。

    +73

    -2

  • 114. 匿名 2023/05/25(木) 14:49:22 

    いい年して自分の機嫌を自分で取れない人

    +59

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/25(木) 14:49:23 

    技術伴ってないのにやる気だけある人…
    それで役割外されて「なんでですか!上達したのに(まだ全然足りてません)→悔しい見返してやる!」
    主人公気質なんかしらんが、やる気だけでは給料もらえんよ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/25(木) 14:49:37 

    仕事を全部渡さない人。
    小出しされるとよけいなミスが増えるだけなのに。
    なんでわかんないかなー?

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/25(木) 14:49:48 

    新人でもわかることを何回も聞いてくる人。
    もう呆れるしかない。

    +35

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/25(木) 14:50:37 

    ジロジロ見てくる人
    人の仕事ぶりを見てるんじゃなくて粗を探してるだけの人

    +60

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/25(木) 14:50:51 

    >>4
    全然頑張らない人つかれる〜

    +262

    -9

  • 120. 匿名 2023/05/25(木) 14:51:37 

    業務時間後や早朝深夜、休日でもしつこくグループチャットに緊急でもない用件を送ってくる奴

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/25(木) 14:53:24 

    人の行動すごい見てくる人。失敗に厳しい人とは一緒に働きたくない。
    私は完璧主義でミスるとしばらく引きずるし。
    2人きりで働いてるから毎回ミスしないようにストレスすごい。人間だからたまーには小さなミスなら仕方ないねって空気がほしい。

    +55

    -5

  • 122. 匿名 2023/05/25(木) 14:53:39 

    >>111
    その年配の人、自分は仕事が出来ると勘違いしてそうですね

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/25(木) 14:54:21 

    後出しが多い
    聞いたら「あ、それ言おうと思ってたんだけどねー」って言ってきたりとか、こちらが聞いてくるまで全く言わない
    新人の頃にかなりの回数やられて、不信感募った
    数年間やって退職した

    +59

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/25(木) 14:54:24 

    >>1

    主みたいに説明が不足してる人。

    話が長すぎるのも、端的すぎて必要な情報が足りてない人も両方疲れる。

    +92

    -5

  • 125. 匿名 2023/05/25(木) 14:55:11 

    >>1
    自分もチームの一員なのに、誰かがやるだろうと思ってる人。期日までに終わらせないといけないのに、誰か(仕事ができる)がやってくれるから、と定時に帰宅。自分の能力では力にならないからと。
    いや、やれよ、出来ること。手伝ってできるようになれよ。と思う。

    +110

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/25(木) 14:55:26 

    >>4
    わたしは無駄に前のめりになっちゃう。
    うまく手を抜けなくて接客業だからできるだけ感じ良く接客しなきゃ!!ってなってしまう。お客さんには褒めて頂けることが多くてやりがいを感じていますが、同僚はどう思っているのか…時々怖くなる時がある。

    +115

    -3

  • 127. 匿名 2023/05/25(木) 14:55:59 

    >>58
    どしたー?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/25(木) 14:56:14 

    >>112
    そうだせぇ…

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/25(木) 14:56:21 

    >>1
    ずっと咳してる人
    うるさいし汚い

    +43

    -2

  • 130. 匿名 2023/05/25(木) 14:56:49 

    >>14
    自分よりも知識、能力、経験が上の人に
    自分の狭い視野や思い込みで勝負を挑もうとしてくる人

    どうせ負けるんだからやめなさいと言いたい



    +54

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/25(木) 14:57:11 

    >>13
    ごめん私です。

    +110

    -2

  • 132. 匿名 2023/05/25(木) 14:57:30 

    プライベートな話を根掘り葉掘り聞き出そうとしてくる人。
    彼の仕事や家庭環境とか、連休何してたとか。

    +46

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/25(木) 14:57:51 

    他の人は10分で終わらす仕事を40分くらいかけてやるパートのおばちゃん。頭が悪いからうまくサボれず、Theサボってます感丸出し。上司も他の人も知ってるけど、汗を拭きながら水を飲みながら40分かけてなにしてるのか知らんけど、何かをがんばっているから、みんな放置してる。やる事やったらいてもいなくてもいいから、放置されてるのに気づいてないんだよねw頭が悪いってうまくサボることもできない、なんか可哀想。

    +17

    -4

  • 134. 匿名 2023/05/25(木) 14:58:08 

    発達障害者

    +8

    -6

  • 135. 匿名 2023/05/25(木) 14:58:11 

    心理的安全性の低い人

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/25(木) 14:58:35 

    >>1

    こっちが質問したときにその反応をする人の事か、こっちが仕事を教えたときにその反応をする人の事か書いてほしい。

    両方いるじゃん。どっち?

    +18

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/25(木) 14:58:52 

    パワハラロジハラしてくる人

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/25(木) 14:59:13 

    >>104
    そういう人ってプライベートも聞いてこない?
    休日どうしてるかとか配偶者か恋人いるかとかまで聞いてくる

    +34

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/25(木) 14:59:34 

    >>10
    仕事を頼んだらあーだこーだ言って
    何もしなくてすむ方向に持っていこうとする人
    それでダメなら無茶な言い分を言って逆ギレしてくる人

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/25(木) 15:00:29 

    一切仕事を覚えない人
    休み明けに知識が全部抜けてる。
    皆呆れ果てて何も教えなくなったら今度は被害者面して更に面倒。

    +41

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/25(木) 15:02:48 

    自分のやりたいことだけやろうとする人。
    嫌なことは他人に全て押し付けて逃げる人。
    交代制で順番があっても何だかんだ理由つけて逃げようとしたり、自分さえが透けてる人。

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/25(木) 15:03:48 

    首相公邸で平気で忘年会する奴。
    きっと警備する方は馬鹿さ加減にいいや気がさしてると思う。
    こんなのに付き合わされてる国民も大多数は同じ思いのはず。

    +11

    -3

  • 143. 匿名 2023/05/25(木) 15:04:10 

    >>4
    >>119
    どっちも分かる
    ペアー組んだ相手が
    頑張り過ぎると疲れる

    逆に動かないアホも困る
    要領のいい普通が1番。

    +195

    -6

  • 144. 匿名 2023/05/25(木) 15:04:30 

    誰かを陥れようとする人。
    会社の利益ではなく、自分の利益しか考えていない人。

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/25(木) 15:05:00 

    情報共有しない人!
    あいつ嫌いだから教えない伝えないとか呆れる

    +58

    -2

  • 146. 匿名 2023/05/25(木) 15:05:01 

    絶対に外線電話に出ない人
    ただし、内線電話は意地でも一番にとり
    他の人あての内線電話の内容を聞き出そうとする人、なんなら近くに立って聞き耳立ててる
    何がしたいんだよ、本当に

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/25(木) 15:05:33 

    職場に私物を持ち込む人。
    60代非常勤女性職員が
    職場の台所の水切りに
    自分が使った中古のパンスト使え!
    持って来たんだけど使いたくない。

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/25(木) 15:06:20 

    >>126
    コメ主そのうち自分自身にも疲れそう。

    +35

    -2

  • 149. 匿名 2023/05/25(木) 15:06:23 

    >>1
    ブーメランじゃない?
    自分が分かってたらそんな返事こないでしょw

    +19

    -4

  • 150. 匿名 2023/05/25(木) 15:06:51 

    >>1
    教えてる時や確認してる時の返事は良いんだけど、実際やらせると全然出来てないし理解してない人。

    +36

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/25(木) 15:06:57 

    自分だけが仕事してると思い込んでる人

    +36

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/25(木) 15:08:09 

    保育士なんだけど、子ども達のためと言って仕事量を増やす園長。手作りに拘る園長。
    やたらと会議を増やす園長。
    仕事終わらないから、サービス残業してると「みんな程々にして帰りなー」って言ってくる。帰りたいけど、お前が仕事増やしてるんだろ!って思った。
    そこの職場は、もう辞めた

    +43

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/25(木) 15:08:18 

    危機管理能力のない人。
    マニュアルなども作っておかない人。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/25(木) 15:08:53 

    自分頑張ってます感をやたらアピールする人
    他者からの称賛や評価されたい承認欲求が強い人

    +56

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/25(木) 15:09:12 

    気分屋で裏表がある人

    +14

    -3

  • 156. 匿名 2023/05/25(木) 15:09:49 

    独り言が激しい人に慣れるまで半年くらいかかったな
    その間すごいストレス抱えてたわ

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/25(木) 15:11:43 

    プライベートでなにかあるとすぐ態度に出すヤツ。
    彼氏とうまくいってないと八つ当たりしてくるし
    仕事中厳しい。うまくいってるとニコニコ。
    社会人として失格。ほんと疲れる

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/25(木) 15:12:20 

    >>104
    いるー!前の職場の上司がそうだった。
    部下から頼られたいんだろうけど、嘘つきだし、物事を大きくするからみんな相談したくなくて、別の人が相談のってるとそれが気に食わなく機嫌悪くなってた。
    なんで、私に話してくれないの!ってwww
    自分に相談してもらいたくて、上司の代わりに色んな人の相談にのってた人を無理矢理異動させてた。陰湿な人だった。

    +37

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/25(木) 15:13:46 

    >>1
    「分からない。」と言えば許されると思ってる人だよね

    +36

    -3

  • 160. 匿名 2023/05/25(木) 15:14:08 

    仕事が遅い。ほかの契約さんが2時間で仕上げる仕事に1日かかる。
    わざと仕事遅くして残業して給料がほかの人の倍。
    全く仕事ができないのに改善活動にだけ熱心。
    正社員狙ってるらしいけどさっさとやめてほしい。

    +28

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/25(木) 15:14:38 

    説明してる途中で「あー、じゃあこういう時はこうこうで…」と口を挟んでくる人。
    一回全部見て!一通り見てから質問等あったらして?!そんな長い工程じゃないから!て思う。

    +24

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/25(木) 15:14:56 

    イライラ、ピリピリ感を出してくる人
    周りも萎縮しちゃうし気を使うし疲れる

    +46

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/25(木) 15:14:58 

    >>146
    いるいる。
    ていうか、内線にも出てないかも…
    電話つかってるとこ自体、殆ど見かけない人がいる。
    でもその割に、他人の電話マナーにはうるさいんだよね。
    もうすぐ内線が固定電話からスマホ式のに変わるんだけど、そうなった後はどうするんだろって思う。
    大嫌いな電話には出なきゃいけなくて、大好きな電話に関する文句は言えなくなるっていう…

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/25(木) 15:17:12 

    神経質な人
    とにかく細かくて、仕事を増やしまって業務効率下げてることに気づかない。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/25(木) 15:18:26 

    >>4
    無愛想にもくもくタイプはむしろ惚れちゃう
    ただ前に一人いた、
    「さっ!今日も笑顔で頑張っちゃお!お客様に疲れた顔は見せちゃだめッ!元気元気!」て
    肩叩いてくるタイプは無理だった
    こっちがしんどいときは殺意わくし、そうでもないときはそれで一気に疲れる
    しかもジワジワあの人病んでないか?薬か?宗教か?
    急にバックレたらどうしよう…とどんよりさせられる

    +163

    -5

  • 166. 匿名 2023/05/25(木) 15:18:47 

    社員でもチーフでもないのに、自分の意見が正しいと正義を振りかざす人。

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/25(木) 15:19:00 

    >>104
    何でも知りたがりの仕切り屋、居たね。
    人動かして支配するのが大好きで、何から何まで支配してこようとするの。
    プライベートのことなのに自分の思うようにならないとすぐ否定。
    だから周りから人が去ってばかり。

    +53

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/25(木) 15:19:52 

    >>147
    パンツ🩲じゃ無くて良かったね。

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2023/05/25(木) 15:20:25 

    >>13
    計算をしようとしない人って結構いるよね

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/25(木) 15:20:26 

    >>4
    始業の30分前には来てタイムカードは押さず仕事を始めて始業の時間になったらタイムカード押す人がいた
    結局つられてみんな15分前には来るし…ああいうのは迷惑

    +219

    -5

  • 171. 匿名 2023/05/25(木) 15:22:05 

    >>103
    そういうのも嫌われるんだね
    結構言われなくても次々やってくれる人っているけど
    仕事ないと困るよね

    +41

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/25(木) 15:23:50 

    >>6
    心の中で帰れって思っちゃう。

    なんなら辞めてとも。
    やる気無くすから来なくて良いんだけど。

    +98

    -3

  • 173. 匿名 2023/05/25(木) 15:23:51 

    >>1
    どういう状況?
    わかりますか?って聞いたら分からなかったのかな

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2023/05/25(木) 15:24:17 

    >>104
    それは仕事が出来ないコンプレックスがあるか発達障害の気配だね

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/25(木) 15:24:47 

    >>111
    そういう人に限って、本当にチェックするべき所は見てないよね。仕事した気になりたいだけなんだと思う。

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/25(木) 15:25:06 

    名前の呼び掛けもなく、いきなり「~は~なんですかあ!?」て後ろから話し始める奴。誰に話しかけてるのか分からんわ。

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/25(木) 15:25:37 

    職場なのにやたら家庭的アピールするおばちゃん
    男性のお世話じゃなくて仕事やってください

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/25(木) 15:25:50 

    感情のコントロールが出来ない人

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/25(木) 15:26:03 

    >>130
    はたから見てると
    恥ずかしい人だよね

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/25(木) 15:26:04 

    すぐマウント取ろうとする無礼な人

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/25(木) 15:26:05 

    否定ばかりしてくる上司

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/25(木) 15:26:37 

    >>5
    私もこれ。今日は機嫌いい日かなとか考えちゃう。

    +165

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/25(木) 15:27:38 

    ●同じ立場なのに、上から目線の人
    単発派遣でちょっと先に入っただけで先輩面で余計なアドバイス
    ●人によって態度変える人
    すごい怖い顔で睨みつけてきたと思ったら、私がリーダーとわかった途端ゴマすり
    ↑同じ人です

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/25(木) 15:29:39 

    >>13
    分数がわからない人にはイライラした。
    私が間違ってるみたいな感じの空気作りしてきて、なんだこいつと思った。

    +38

    -4

  • 185. 匿名 2023/05/25(木) 15:29:51 

    >>4
    職場のトイレをホテルのトイレみたいにトイレットペーパーが少なくなったら取り替えるとか言ってる子が居た。清掃は業者がやってるし、うちの職場は店舗じゃないからお客さん来ないし、打ち合わせの業者のお客様すら滅多に来ないのにそんな事しなくて良いよ!と思った。

    +71

    -3

  • 186. 匿名 2023/05/25(木) 15:33:19 

    >>1
    分かる。本当に分からないのではなく、面倒事を人に押し付けるために「私分からないからやっといてー」のやつが1番疲れる。分かるとしないといけないので覚えようともしないんだよね

    +74

    -2

  • 187. 匿名 2023/05/25(木) 15:34:03 

    来客があっても、我関せず、みたいな人。
    「来客応対は私の仕事ではない」みたいな。

    応対ぐらいやれ💢💢

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/25(木) 15:34:25 

    自分がちゃんと見てないとか調べもせずに他人に質問してそれを指摘されても謝らない人。まずはすみませんだよね?回答ありがとうございますじゃなくてさ。
    言葉のチョイスがおかしい人って本当に頭悪いんだなと思う。

    +21

    -2

  • 189. 匿名 2023/05/25(木) 15:37:29 

    常に賞賛と興奮を求めてる人
    「私てんやわんやするのが好き」って言ってる人いたけど他のスタッフの接客に割り込んだり早とちりが過ぎていて迷惑だった

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/25(木) 15:41:16 

    >>4
    頑張ってもダメ。頑張らなくてもダメ。
    平均値難しい

    +93

    -2

  • 191. 匿名 2023/05/25(木) 15:41:36 

    >>1
    難しい!できない!分からない!覚えられない!と覚える努力をしない人
    何度も同じこと質問してくるし成長しないからずっと新人といるみたいで疲れる

    +53

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/25(木) 15:45:24 

    聞いたことにしか答えない
    会話のキャッチボールできない人
    一から十まで細かく指示しないと動けない人
    報連相なしの人

    私『棚卸し、こっちもした?』
    ヤバイ人『いいえ(席に座ったまま動こうとしない)』
    私『・・・』


    +19

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/25(木) 15:46:12 

    >>86
    すごい頑張ってる感じで痛々しく周囲にアピールしてくる人いる
    しかし人の半分も終わってない

    +46

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/25(木) 15:49:04 

    >>4
    頑張らないでリストラされたら?

    +29

    -5

  • 195. 匿名 2023/05/25(木) 15:54:55 

    送った資料に目を通さないで「これってどういう意味なの?」と本当に基本的なことを聞いてくる人。資料を開けば丁寧に説明してあるのに。他力本願で少しの労力も割こうとしない教えてちゃんの相手をするのは面倒くさい。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/25(木) 15:55:07 

    >>15
    そんなクセがある人危ないよね。親戚が統合失調症になった。

    +45

    -2

  • 197. 匿名 2023/05/25(木) 15:56:23 

    >>33
    挨拶の仕方がどうのこうの、うるさく説教するからよ。

    +11

    -3

  • 198. 匿名 2023/05/25(木) 16:02:05 

    >>143
    頑張らないやつから見たら、普通のやつは頑張ってるやつに見える

    +18

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/25(木) 16:03:23 

    >>5
    それで八つ当たりの対象になって出勤する前は動悸するし寝る前は涙出てくるしでもう続けられないって思って7月いっぱいで退職します。本当に人の感情に振り回されるのは心底疲れた

    +197

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/25(木) 16:03:26 

    >>20
    あなたの会社でもないくせにね

    +34

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/25(木) 16:06:09 

    横文字イイタイ

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/25(木) 16:10:20 

    仕事できない人が、仕事を出来ないふりをして嫌がらせしてくること。
    周りはわざとじゃないと思ってるからタチが悪い。

    +9

    -3

  • 203. 匿名 2023/05/25(木) 16:10:42 

    明らかに私にだけ塩対応してくる子がいてつかれる

    +32

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/25(木) 16:12:03 

    >>103

    わかります!笑
    だから暇な職場は嫌だ。
    なんで仕事なくてイライラしてるんだろってアホらしくなる。

    +44

    -2

  • 205. 匿名 2023/05/25(木) 16:12:54 

    文句ばっかり垂れながら仕事する人。皆、少々やりづらい事でも工夫しながらやってるんだよ。はっきり言ってうるさい!

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/25(木) 16:15:26 

    >>46
    会社の飯田さんってひと?

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2023/05/25(木) 16:15:39 

    何かに付けて文句しかいわない

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/25(木) 16:15:58 

    上司がアスペ。その上の上司もアスペ。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/25(木) 16:18:28 

    >>1
    あまりにも教養がなさ過ぎる人。小学生レベルの漢字を読めなかったり四捨五入の意味を間違って覚えてるから、仕事用のマニュアルも自分だけじゃ読解できないし、当然なかなか覚えられない。で、自分だけ置いていかれてるって被害妄想。
    だけど、私立高の中にはそういう人でも「専願なら」って合格にしちゃうとこがあって、専門学校もお金さえあれば入れるとこがあるから、しっかり勉強した学校推薦の高卒の子よりお給料高いんだよね。

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/25(木) 16:22:19 

    自分がいないと仕事が回らないと思っている人

    +33

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/25(木) 16:24:31 

    >>138
    ウザいほど聞いてくるよ!害の無い受け答えしてこなすけど、聞いた内容を他の人に吹聴して情報通ぶるから本当に人として無理です。皆嫌っているのに、顔もどギツイ顔してるし、声も太いしデカイし迫力満点だから誰も逆らえない。正しくは逆らわない方が自分の為?苦痛です。

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/25(木) 16:28:43 

    物を動かしたりする時、乱暴に扱う。すごい音がしてビクッとなる

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/25(木) 16:30:36 

    >>5
    私の上司。
    自分がイライラしてる時は、話し掛けると八つ当たり状態で返事される。

    +76

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/25(木) 16:32:39 

    >>15
    怒りってパワー使うよね。
    イライラカリカリキーキーしてる人いる。
    ちょっと落ち着いて、と思う。

    +65

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/25(木) 16:33:41 

    >>16
    3つ全部当てはまる人がいる。
    スタンダードなのかな苦笑

    +52

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/25(木) 16:36:50 

    手伝う必要のないことを手伝う人

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/25(木) 16:42:14 

    >>216
    わかる。やってるアピールなんだろうね。
    で、面倒なことはスルー。

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/25(木) 16:46:58 

    >>216
    私が手伝った時は「やらなくていい」って文句つけたくせに、お気に入りの後輩が手伝うと受け入れて大袈裟に褒めるのも腹立つ
    「は?」ってなる

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/25(木) 16:48:33 

    >>6
    「眠たい」も何回も言われると反応に困るし嫌になる。なんなら在宅しててもチャットで眠たいって飛んでくるw

    +57

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/25(木) 16:48:56 

    他責的な人。自分で決断出来ないし、責任を負えない。小さな事でも周囲を巻き込んで大騒ぎする人。独り言を装って他者にアピールするので常にうるさい。勘弁してくれ。

    +25

    -2

  • 221. 匿名 2023/05/25(木) 16:52:36 

    不寛容で融通が利かない人。
    真面目過ぎて力の入れ場所を分かっていない人。
    急に攻撃的になる人。
    ほんとうに疲れる。

    +19

    -2

  • 222. 匿名 2023/05/25(木) 16:53:57 

    ずーーーっと愚痴か悪口

    +17

    -1

  • 223. 匿名 2023/05/25(木) 16:55:15 

    >>74
    分かる、うるさくて耳障りだよね
    気持ち悪って思う

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/25(木) 16:56:29 

    >>60
    待てな過ぎる人っているよね
    せっかちでバタバタバタバタして、結局効率悪く落ち着いて取り組んだ方が早く終わるよと言いたい

    +22

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/25(木) 16:59:02 

    >>76
    本当。
    特にイライラしてる時は触らぬ神になんとやらで避けたいのに、報告しなくちゃいけなかったりしてかなり気を使う。
    あとバタバタもどうにかして落ち着いて欲しい。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/25(木) 17:05:44 

    ため息が多い人

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/25(木) 17:08:26 

    >>67
    いるいる、仕事押し付けてくるよね
    会社が定期的に、各自が実際にやってる仕事量を確認する制度作った後は押し付けにくくなったのか肩身狭そうにしてる

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/25(木) 17:12:10 

    >>186
    間違えて、マイナス押しました。ごめんなさい!

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/25(木) 17:15:45 

    流れ作業で速すぎる人。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/25(木) 17:16:18 

    でもでもだってが多い人

    周りの人のちょっとしたミスを水に流せない人


    まさに今日、一緒に仕事してて疲れた人のタイプ
    グチってごめん

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/25(木) 17:16:22 

    >>16
    マイルールを押し付けてくるお局がいたんだけど、自分の教えたやり方でやらないと色々言ってきたり怒ってくる事があって融通も効かないし非常に面倒くさかった。学校卒業して10年以上、そこで働いてるから周りも何も言えず...
    今思えば発達障害だったんかなと思う

    +66

    -2

  • 232. 匿名 2023/05/25(木) 17:17:49 

    仕切りたがりで自分の関係ないところまでも目を光らせ、指示を出す。
    他の人の所ばかり気にしてるから自分の工程はミスする。

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/25(木) 17:20:11 

    定時であがることが悪いことのようにおもっていて他の人が定時ですぐに作業をやめると嫌な顔をする。

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/25(木) 17:27:51 

    人の意見に文句は言うが、代替案や解決策の提案が無い人。

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/25(木) 17:27:57 

    >>119
    ズルくてサボってばかりいる人が有利な職場はこちらがやる気なくなって仕事辞める。

    +93

    -2

  • 236. 匿名 2023/05/25(木) 17:36:59 

    みんな忙しくしてるのに、えっ!?わかんない!?え!?どうしよーチラチラってぶりっ子で構ってほしそうにする人がいてる…分からんなら質問しに来い!!

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/25(木) 17:39:13 

    >>5
    赤の他人なのに八つ当たりしてくる奴って何なの?

    自分の感情は自分で整理してほしいし、言いたいことがあるなら冷静に論理的に話してほしいよね。

    +158

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/25(木) 17:42:11 

    >>1
    フレネミー
    新人に近づいて根掘り葉掘り聞いて皆に言いふらす
    なんなら話盛ってあることないこと言いふらす
    ちょっとしたことでも上に報告されてしまうので毎回こういうことあったの?と確認されて面倒

    +29

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/25(木) 17:42:47 

    ひたすら喋りかけてくる人。
    お客さんの居ない時なら私も雑談くらいするけどお客さんがいるのに「いらっしゃいませ」も「ありがとうございます」も言わずにひたすら会話に夢中になる人がいて困る。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/25(木) 17:46:19 

    >>13
    1/2÷3ができない人が複数人いた。しかも大卒。Fランでもないから一体どういうこと!?と思った。

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2023/05/25(木) 17:47:54 

    粗探しする人全員。
    そんな暇あるなら仕事したらいいのに。

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/25(木) 17:48:57 

    プライバシーの侵害をする会社
    しかもデタラメ混ぜながら情報共有してた。誰も止めないところも不気味すぎる。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/25(木) 17:52:21 

    >>147
    市販の水切りネットを経費で買いたいよね。

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/25(木) 17:55:00 

    「聞いてません」と堂々と言う人

    じゃあ聞いてくればいい
    社会人なら受け身じゃダメ

    +15

    -3

  • 245. 匿名 2023/05/25(木) 17:56:30 

    変な噂流す人がいてそれにノリノリになる性格悪い人がいる職場。
    当たり前だけどヤリマンでもないしAVも出てない。モテないからってひがみ丸出しでみっともないし、普通に迷惑行為!ドン引き。顔も性格も頭も悪いならモテないの当たり前なんだから、少しは自覚してせめて性格改善に努めてください。

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/25(木) 17:56:58 

    >>138
    それで、いざ配偶者とか恋人がいたら怒ったりしない?
    隣の部にそういう人がいて、うっかり誰かの結婚だとかお子さんの誕生だとかがバレると事業部中の人に当たり散らすから、日数が長くてどうしても隠せない「新婚旅行休暇」まで黙っておくのが暗黙のルールになってる。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/25(木) 17:58:08 

    こうして、こうするだけ!って言う人。。しかも何かの指示に全てっていうくらい、こうするだけって、かならず語尾に「だけ」を付ける。。疲れる

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/25(木) 17:59:21 

    私語し過ぎな人。
    集中したいので。

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/25(木) 18:04:51 

    >>148
    自分でハードル上げたら後でしんどいよね。

    +25

    -1

  • 250. 匿名 2023/05/25(木) 18:10:40 

    >>111
    「普通は~だよね」とか、「~するのが常識」とか言ってる年配の人(男女問わず)よくいるけど、「それ本当に世間の常識ですか?」って思う事がよくある。あなたの中での常識なんて、知りません!

    +23

    -1

  • 251. 匿名 2023/05/25(木) 18:12:38 

    貧乏人って大嫌い!と口にするお局

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/25(木) 18:14:25 

    >>1
    ほぼ全員じゃないかな。
    もうみんなお互い様で人間に疲れていると思う。

    +10

    -2

  • 253. 匿名 2023/05/25(木) 18:16:03 

    マイルールへのこだわりが強すぎて話が通じない人

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/25(木) 18:17:55 

    自分の役回りを理解していない人
    わるいとかわるくなとか関係なく・・・・・

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/25(木) 18:20:38 

    変なおじさんが家庭生活まで
    放送してる事・・・・・
    どういうつもりなのかな~

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/25(木) 18:22:00 

    >>61
    足で思いっきり引き出し閉めてた人はちょっと引いた
    そういう人は何かにつけて雑な度合い高めで、一緒にはたらいてる人でいるけど、ちょっとした整理整頓とか片づけは全く手をつけなくて、片づけてね、程度ではスルーされて結局散らかりすぎて不便だとか物がなくなりそうと気になっちゃってこちらがやる羽目になりがち

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/25(木) 18:24:09 

    >>147
    想像しただけで恐ろしい。自分ちでは案外市販のネット使ってたりして!

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/25(木) 18:25:09 

    ボダ。ありゃキチガイです(^^;)人格障害の人は病院にずっと入院しててほしい。

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2023/05/25(木) 18:26:02 

    >>250
    単なる自分の好みとかワガママを、常識ってことにして人に押し付けたいだけだよね。

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2023/05/25(木) 18:28:21 

    中学生みたいにグループ作って、グループ外の人にはとにかく威圧的。
    おはようの挨拶でさえ怖い。
    なんであんなに喧嘩腰なのか謎。
    でも自分のお気に入りにはとっても良い人(だと思う)。
    あと仕事は出来る人。
    だから見下した人にああいう態度なのかな?

    今日は目の前でダイナミックお菓子外しされました。
    びっくりした。露骨すぎて。
    私もちょっとは抗えるように、仕事覚えよ!

    +25

    -1

  • 261. 匿名 2023/05/25(木) 18:30:48 

    隣のデスクの男性が、四六時中イライラしていて舌打ちだの大声で独り言(と言うか罵りや暴言)だの煩くて、
    あげく体臭や口臭も酷くて最悪でした。

    そして、その隣の席の彼(40歳独身、キャバクラ好き、肥満体型)に24歳の時に告白されました。

    後輩として気を遣って冷たくしていなかっただけなのに、「イケるかも」と思われていたんだとすごくショックでした。

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2023/05/25(木) 18:32:08 

    >>260
    あのお菓子外しって本当謎。オシャレでもカッコ良くもないし、鬱憤晴らしにしてもたかが数秒だし。
    グループでつるんでるにしても、そのグループの中でモヤモヤゴチャゴチャ起きてそう。

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/25(木) 18:34:24 

    受け身な人

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2023/05/25(木) 18:41:24 

    >>61
    いるいる。
    思いっきりうちの部署名が書いてある備品のキャビネットから、勝手に物持ち出した人がいた。しかも指摘したら開き直るとか。育ち悪くて大嫌い。

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/25(木) 18:42:35 

    自分がミスをしても謝らない人
    仮に謝るとしても、周りを巻き込んでから謝る。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/25(木) 18:42:58 

    話ばっかりしてる人

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/25(木) 18:46:16 

    優先順位がクソなやつ
    →でもこういう奴って正しいと思ってる

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/25(木) 19:00:48 

    子連れ出勤する人
    保育園で熱があるからと連絡あり帰ると思いきや職場に連れて来る。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/25(木) 19:00:53 

    ADHDを疑いたくなるくらいミス、抜け、物忘れが多く、悪気無く図々しい、さっきと真逆の事を言う、非常識、みたいなド天然ちゃん
    悪い人じゃないし仕事も一生懸命やってるから気にしないようにしてるけど、毎回振り回されてジワジワとしんどくなってくる

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/25(木) 19:03:26 

    横領する人

    もう早く辞めてほしい

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/25(木) 19:06:58 

    >>119
    職場の人間関係や社員の家族関係の噂話ばかりのパートさん、疲れるー⤵️
    喋ってばかりで手を動かさない。
    しかもずけずけと子供の受験結果や親の遺産、探りまくり。
    知らない所で社内でも、「私は知ってます」と言い触らす人だから絶対言いたくない!

    +49

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/25(木) 19:14:12 

    >>232

    何でもかんでも首を突っ込んできて、仕切り出して指示を出すけど的外れで、結局時間のロス!
    せっかちで私達に効率が悪いってうるさいのに、その人のせいで時間をロスしているのに気づかない。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/25(木) 19:19:36 

    ・相手によって態度を変える人
    ・さっき言った事と違う事を言う人
    ・家庭で何かあったのか知らないけど日によって機嫌が変わる人
    ・自分の事は棚に上げて人のミスを指摘する人
    ・自分がやる仕事は完璧って勘違いしてる人

    などなど

    +41

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/25(木) 19:21:16 

    お節介な人

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/25(木) 19:21:56 

    >>86
    わかります
    数だけこなして丁寧さや精密さが無いんですよね
    医療だからすごくモヤモヤします
    本人は、やってあげてる達成感あるようだけど
    周りからしたら、そんな雑にやるならちゃんと時間とってほしいとなる

    +51

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/25(木) 19:22:55 

    調べない。調べる術を持とうとしない

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/25(木) 19:23:06 

    >>260
    お菓子は微妙だよ。
    前職で手作りクッキー、手作りおにぎり配るお婆さんいて困ったわ。何入ってるかわからんからね。
    基本職場での物の渡しあいはうざいと思う

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/25(木) 19:24:21 

    色々な角度から考えるとか察することができない

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/25(木) 19:24:29 

    仕事しない、できない、何も把握してない管理職。
    分かってないのにたまに上から口出してくるからイラっとする。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2023/05/25(木) 19:25:12 

    >>232
    どこの職場にもこういう老害いるよね

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/25(木) 19:26:32 

    >>250
    こういう人達は自分と合わない人を変わり者だと言って排除しようとするよね。
    お前は普通正常なのかよと思う

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/25(木) 19:29:08 

    仕事できないのにプライドだけ高い30代後半のオジサン。
    ミスが多いけど指摘すると言い訳始めたり人のせいにされるから本当めんどくさい。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/25(木) 19:30:16 

    >>4
    昼休憩に仕事する上司がいてすごく迷惑!悪いことじゃないのに、休んでる方に何となく罪悪感持たせるし...しかも上司だし...やめてほしい!

    +74

    -2

  • 284. 匿名 2023/05/25(木) 19:31:13 

    >>9
    わかる、しかもマイルールも随所にあって一緒に働く方は大変。

    +49

    -2

  • 285. 匿名 2023/05/25(木) 19:33:03 

    >>5
    その人の生理の日とか、ルナルナよりも正確に把握できるくらいになりましたw
    まじで迷惑だよね。

    +61

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/25(木) 19:35:40 

    コロコロ言うことが変わる上司
    しかも言っていたことを覚えてないから厄介

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/25(木) 19:38:19 

    >>1
    仕事作業中に仕事と関係ない話ばかりしてくる人。こっちは仕事と雑談と頭の切り替えが大変。

    +24

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/25(木) 19:45:12 

    >>119
    どっちかというと頑張らない人のほうがいい…
    頑張る人は大抵仕事増やして、雑用を他人任せにしてる

    +19

    -10

  • 289. 匿名 2023/05/25(木) 19:45:43 

    >>1

    社員とシングルマザーパートの温度差がきつかった

    モチベーション違うのは当たり前だからしょうがないけどね💦
    当欠がしょっちゅうで
    子供が〜とかで休まれたりすると思いっきり疲れる。

    で、周りから彼氏と遊んでたって聞くとホント嫌になったよ。

    +25

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/25(木) 19:47:31 

    責任を取りたがらず、これは私の仕事じゃないと言ったり心配性すぎる人

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/25(木) 19:58:04 

    まず最初にスケジュールを立てられず、それを他人へ提案できない人
    そして取引先に質問ばかりして疲弊させる人
    質問ではなくニーズを考慮した上で提案に変えられない人
    ひとつのプロジェクトで学んだことを他のプロジェクトで応用的に実践できない人
    質問や指示に対する背景がわからず言われたまま対応する人

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/25(木) 20:04:06 

    >>4
    何しにきてるの?って位。頑張らないやついる

    +64

    -2

  • 293. 匿名 2023/05/25(木) 20:06:37 

    >>86
    ひろゆきが言うところの
    やる気がある無能ってやつか

    +34

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/25(木) 20:08:07 

    質問してくるのはいいんだけど、同じ内容の繰り返し、教えてもらう立場で何で何で?意味ないですよね?効率悪くないですか?俺専門外ですよ?攻撃はやめてほしい

    下手な中途採用とってくれたよ

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/25(木) 20:08:35 

    脳内メーカーを信じすぎる人

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/25(木) 20:09:09 

    >>116
    とある通知が来たらExcelを編集、通知に添付されてるシートをフォルダに保存、とある組織に周知 っていう業務でもフォルダの保存だけ光の速さでやっちゃう先輩がいて迷惑 邪魔しないでほしい

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2023/05/25(木) 20:09:54 

    わかりました
    っ言っても明らか出来てなくてダメだから、分からないところどこ?って聞いてるのに
    いや、分かってますよ
    ってキレ気味に返してくるヤツ

    じゃ凡ミス繰り返すなよ

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2023/05/25(木) 20:10:13 

    アスペ

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/25(木) 20:18:19 

    落ち込んだり、人間関係で仕事が嫌になったことなどないですー!
    と言いながら、人の気持ちを一切考えずにズケズケものを言う人

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/25(木) 20:25:23 

    >>130
    だとしても
    仕事出来る人には勝負出来ないわ〜。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2023/05/25(木) 20:25:36 

    >>273
    すごく分かる。こういう人いた。
    今でもいるんだけど、たぶん誰かからハラスメント窓口に通報されたのか、別人みたいに態度が丸くなってる。
    ずっと気分次第で八つ当たりされるよりはマシだけど、「礼儀正しい振る舞いとは何か?」ってちゃんと分かるなら、最初からきちんとしてて欲しかったと思う。
    いつも不満げだったけど、変な態度取らなければ、うまく行った仕事ってたくさんあると思うんだよね。

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/25(木) 20:26:21 

    叩かれるだろうけど、病んでる人。
    アップダウンが激しいしこっちもそれなりに気を遣う。
    本人だけがしんどい訳じゃないんだよね。

    +21

    -1

  • 303. 匿名 2023/05/25(木) 20:35:55 

    仕事覚えない
    3年以上いるのに何度も同じこと注意してる
    注意するとすごく落ち込んだ返事するけど、さっさと覚えてほしいし、私より10年くらい長く生きてるんだから、ちょっと考えたらわかるようなことすらできない

    分からないことは聞かずにいらんことするし、それはちょっと考えれば答え出るやろみたいなことはこちらの手を止めてまで聞いてくる。仕事できない人って何で確認する、しないの判断おかしいんだろう

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/25(木) 20:38:16 

    >>199
    お疲れ様でした。
    私も同じで八つ当たり対象になったので気持ちとてもわかります( ; ; )
    今はいじめに効く神社に時々行っています。もうあんな思いはしたくないです。

    +53

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/25(木) 20:40:14 

    細かいルールを沢山作る人

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/25(木) 20:40:22 

    ・何回説明しても同じ間違いをする。
    ・(え、今○○って言ったやん…)みたいな事ばかり。
    イライラする

    +20

    -1

  • 307. 匿名 2023/05/25(木) 20:42:02 

    人によって態度が違う人
    まじ気分悪い

    +25

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/25(木) 20:42:53 

    「ご迷惑おかけすると思いますが」
    と言って向上心皆無の人

    +16

    -1

  • 309. 匿名 2023/05/25(木) 20:43:17 

    頼むマジで😭私の話を聞いて…こちらに喋る隙を与えないタイプの人に説明するの凄く大変ヘトヘト_(┐「o:)_

    +13

    -2

  • 310. 匿名 2023/05/25(木) 20:43:51 

    >>277
    市販品でもヤバい時あるよ。うちはドリアンのお菓子持ってきた人いたし。インパクトを狙ったんだろうけどさ。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/25(木) 20:48:56 

    ゆるくやるのもすきだけど必ずこっちに皺寄せが来る。そして自分の責任になる。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/25(木) 20:50:42 

    >>4
    こう言う事言う人。

    +44

    -8

  • 313. 匿名 2023/05/25(木) 20:52:46 

    >>63
    障害者側でした。
    本当に申し訳ない。仕事できなさすぎて辞めました。障害者にもメリットあんまりないと思う。
    一般の社員さんの負担増やすだけ。

    障害者雇用で入る人は、多くが今まで一般企業で働いてないから常識もわからないのかも。
    私的には、法定雇用率とかどうでもいいから、障害者と健常者を一緒に働かせるのは難しいと思う。

    +32

    -1

  • 314. 匿名 2023/05/25(木) 20:58:38 

    熱量が高すぎる人
    かつそれを他人に要求する人

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/25(木) 21:02:10 

    >>1
    自己愛性人格障害。目をクワッと見開いて前のめりで迫るように、大声でマシンガントークしてくる。オフィスで近くの席になったら、死。
    相手しないと仕事上でも意地悪してくる

    +26

    -1

  • 316. 匿名 2023/05/25(木) 21:06:06 

    ずーーーっとしゃべってる人

    +24

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/25(木) 21:06:23 

    気分の浮き沈みが激しい、、、

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/25(木) 21:09:42 

    >>130
    横だけど、新卒とか第二新卒でたまにいるんだよね
    パソコン得意です!→ネット用語を知ってるだけ、PDFすら作れない
    業界経験あります!→経験者なら1+1レベルで分かる内容を知らない、というか知ったかする

    みたいなことは毎年1人2人は目にする
    弊社の人手不足をひしひし感じるときだわ

    +15

    -1

  • 319. 匿名 2023/05/25(木) 21:10:12 

    >>1
    ごめん、めんどくさいときはわからないって答えてる。本当はわかってるけど。

    +1

    -10

  • 320. 匿名 2023/05/25(木) 21:10:14 

    字が汚い人
    シとツが書けなくてたまにレになってる。

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2023/05/25(木) 21:14:47 

    朝から機嫌悪い人

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/25(木) 21:15:16 

    >>38
    メモとること内緒にする意味

    +30

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/25(木) 21:17:20 

    いつまでたっても自分で考えられない人

    何したらいいですかで指示待ち丸投げ。
    新人なら仕方ないしわからなくて当たり前だから指示するよ。
    でもバイトで1年いる後輩が言ってくるから忙しいときは正直イライラするし、少しは自分で考えろと言いたいけど泣いちゃうから抑えてる。
    1年いたら何時になったらこれ準備するとか大体の流れわかってくるよね?何も考えずに仕事してるんだろうな。○○していいですか?○○しようと思うけど他やった方がいいかという聞き方だとこちらも答えやすいんだけど。

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/25(木) 21:18:19 

    >>129
    感染症対策でパーテーションしてるけど突き破ってきそうなくらい酷い咳の人いて困ってる

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/25(木) 21:22:24 

    >>5
    こういう人は、他人だけでなく自分の身体も攻撃しているので、だいたい重い病気になってますよ。
    病気のせいでさらに機嫌が悪くなる、っていう地獄のスパイラル。
    当たられたら逃げるしかないですね。

    +31

    -3

  • 326. 匿名 2023/05/25(木) 21:25:08 

    勤務中ベラベラと延々、私語をしてる人
    しかも内容は仕事と一切関係ない子どものこととかしょうもないことばっか…
    それを注意せず一緒に話してる上司

    人によって態度をコロコロ変える人
    はっきりいって疲れる
    お互い仕事でお付き合いしてるだけなんだから割り切れよ…って思う

    同一人物です
    顔見るのもしんどい…

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/25(木) 21:26:47 

    >>1
    すべてのコメントが、私の先輩と、その上の上司にほとんど当てはまる。
    そこに挟まれている私、ええ地獄です。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/25(木) 21:27:08 

    >>9
    そしてそのやり方を強制してくる人も嫌。
    その割に効率が良くなるわけでもないのに
    自己流を押し付けてくる人は面倒くさい。

    +47

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/25(木) 21:28:26 

    ずっとおどおどしてこっちのこと
    凄く伺ってくる人

    +3

    -10

  • 330. 匿名 2023/05/25(木) 21:31:01 

    ファストフードでバイトしてるけど飲み物頼まない客に水を付けてるおばさんがいる。
    その人のせいで一部の客でそれが当たり前になっていてつけないと文句言う人もいる。
    本当に迷惑。セルフサービスのお水があるのでご自分でどうぞー!

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/25(木) 21:33:44 

    異常に機械音痴な人。

    同じチームのおじさんが、何度言ってもコピー機でホチキス留めするやり方を覚えない、wordの修正履歴の残し方も覚えない、オンライン会議で喋ろうとしてもいつもミュート状態など
    全般的に機械音痴すぎる。

    クビになったけど、正直ホッとした。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/25(木) 21:34:51 

    引き止めて欲しい待ちの「帰っていい笑?」って言う人。

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/25(木) 21:36:21 

    >>5
    分かる
    イライラピリピリしてて隠そうともせず、さらに八つ当たりしても良いと思ってる
    赤の他人様に、しかも職場でそんなことして良いわけないのに、他人に対する尊厳無視が甚だしい
    何かが欠如してると思ってる

    +94

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/25(木) 21:42:07 

    高圧的な男管理職

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2023/05/25(木) 21:47:06 

    どんな時でも正論振りかざしてくる人。
    言ってる事は決して間違ってないんだけど時と場合によるしこっちも考えあって行動してるんだけどな。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/25(木) 21:48:37 

    全ての事を批判否定してくる人。
    他人には激辛なのに自分には激甘の人。

    普段イチイチうるさくて老害化しつつある上司、明日は人も少なくて大変なのに猫の毛切りに行ってくるから休む、って意味わからん………

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/25(木) 21:48:58 

    私語が多くて生活音がとにかくうるさい人。
    静かにしてるときは大抵寝てる。それもイライラするけど、周りが仕事してようがお構いなしにしゃべるわ、脇机開けるたびにドッタンバッタン音立てながら机揺らしたり、フロアをスリッパ引きずって大きな音を立てながらバタバタ歩き回られるよりかは遥かにマシ。コイツが休みだと本当に職場が静かで仕事が捗るわ考え事もちゃんとできる。出したものは片付けないでやりっぱなし、自席を経てば椅子は引かず通路のど真ん中に置いたままで通路通る人のことなど全く考えず常にほったらかし。自分のことしか考えてなくて、冗談なしに毎日業務妨害受けてる。
    普段から迷惑かけられてるし堪りかねて注意したら私が繊細扱いしてきやがった。これだけうるさいくてほったらかしにされたら繊細じゃなくても頭おかしくなるわ!!ほんっとに迷惑!

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/25(木) 21:50:50 

    >>5
    それな

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/25(木) 21:51:35 

    勝手に空調の温度上げたり下げたりするおばさんがいた。コロナで外気の匂いが入ってくるって騒いで、毎日換気止めてたから、うちの事務所からコロナを発生させる原因になると問題になり、換気ボタンの横に、換気は止めないようにと人事が貼り紙して、愚行を阻止してた。45歳にもなってバカだからわかんないんだよね。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/25(木) 21:53:29 

    >>5
    そんな厳しくなくて責任も少なくて簡単に休める職場なのに不機嫌撒き散らしながら毎日毎日休まず出勤してくる人迷惑。
    生活かかってるのがもしれないし家に居ても気が休まらないのかもしれないけどそんな状態で無理に来ないでほしい。

    +56

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/25(木) 21:54:56 

    毎日子供の話しかしない人。
    他に話題がないからなのかもしれんが、他人の子に興味など1ミリもないし聞きたくない。正直子供の成績やら学校の話を毎日職場で長時間されても困る。他に話せる人がいないのかもだけど、スルーされてるのには理由あるんだよ。いい加減迷惑だって気付け。

    +25

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/25(木) 21:55:40 

    >>329
    私もそう見られてるんだろうけど
    実際はオドオドしてるんじゃなくて
    「(わ…ババァ来たよ…クソうぜーな…コイツコロナにでもなって来なきゃいいのに)」
    とか、どす黒い事考えてる

    +9

    -1

  • 343. 匿名 2023/05/25(木) 21:55:48 

    >>301
    私は、上司との面談が年に2回あって我慢の限界で相談&告げ口にはなるけど報告したら その人は同じ系列だけど違う所へ飛ばされた?移動になったよ(^○^)

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/25(木) 21:56:00 

    不機嫌な人

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/25(木) 22:02:22 

    結局何を言いたいのかわからない人

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2023/05/25(木) 22:05:28 

    >>148
    本当それです。自分で自分を追い込んでしまうアホなタイプです…

    +18

    -1

  • 347. 匿名 2023/05/25(木) 22:05:52 

    >>10
    何に対しても文句や愚痴などネガティブなワードしかでない人がいて席が近いから気が滅入る

    +36

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/25(木) 22:13:46 

    契約社員で入った職場に、全くパソコンが出来ない男性社員が居る。(37歳)私がパソコン得意なのを知ってから、仕事中に一から十まで聞いてくる。(図形の挿入とか、メールの返信方法とか全て)私はお前のパソコンの先生じゃねえー!どっか習いに行けや!毎日2時間手を取られて気が狂いそう!

    +20

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/25(木) 22:13:54 

    >> 56人に期待すんな

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/25(木) 22:15:13 

    >>126
    感じのいい接客、私は好きだよ!
    自信もって無理なく頑張ってください

    +52

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/25(木) 22:16:18 

    迷惑かけても当然と思ってる人には不機嫌と思われているだろうなぁ。

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2023/05/25(木) 22:20:34 

    >>103
    わかる。やる前に一言言えって思う。勝手に手出されても、どこまで責任持ってやるつもりかわからん。勝手に人の仕事に手を出す神経が本当にわからん。

    +28

    -2

  • 353. 匿名 2023/05/25(木) 22:31:04 

    >>352
    ミスるのに手伝われたら迷惑だよね

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/25(木) 22:31:51 

    金払いの悪い人
    スマホばっかいじってる人
    人の悪口ばっかり言う人
    暇な人

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/25(木) 22:34:37 

    厳しい事みなさん書いてるけど、
    みなさんそんなに有能なの?

    +9

    -9

  • 356. 匿名 2023/05/25(木) 22:35:02 

    わけわからんのが教えるとわけわからんのが産まれる

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/25(木) 22:38:09 

    些細な事をすぐ上にちくる奴。お陰で、職場の雰囲気が、皆ビクビクしてる。自分さえ良ければいいのかよ!

    +7

    -4

  • 358. 匿名 2023/05/25(木) 22:41:03 

    始業前や休憩中まで仕事のことやりだす人かな
    めちゃくちゃ気を使う

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/25(木) 22:42:52 

    こっちの責任になるのをおかまいなしなやつ

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/25(木) 22:43:20 

    謝らない

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/25(木) 22:44:54 

    攻撃的な人
    何に対しても受け流せず常に勝ち気でいると疲れるわ

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/25(木) 22:47:13 

    常識が通じない人。

    個人情報扱う部屋にオンライン配信切らずにタブレット持って行ってヘラヘラ笑ってるとかが日常茶飯事。基本自分の子ども自慢の雑談、しかも声がアニメ声のアラフォー。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/25(木) 22:50:44 

    >>5
    ほんとこれ!

    社会人として恥かしくないのかなといつも思う。
    他人に甘えてるだけだよね。

    +71

    -1

  • 364. 匿名 2023/05/25(木) 22:51:03 

    わざとか?育ちが悪いんか、精神年齢低い

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/25(木) 22:54:13 

    自称「アナログ人間」の人
    PC関係のトラブルがあると自分で調べず何でも聞いてくる
    お前のパスワードなんて知らんがな

    +16

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/25(木) 23:02:44 

    すぐ休む人

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/25(木) 23:05:42 

    私たちわからないからとか、仕事が忙しいとかの理由でちっこい仕事を定期的にこっちに振ってくるお局たち。
    たまりたまって結構な量の仕事受けてるのにまた今日も無理ならいいのとか言ってるくせに、無理というと何かと理由をつけて押し付けてきた。

    仕事がそんなにしたくないなら辞めちまえ

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/25(木) 23:10:01 

    >>3
    わかるわあー。去年の夏ワキガの子と休憩室で一緒なった時地獄だった。
    お昼ご飯一緒だったけど食べれなくて2キロ痩せた。
    しゃべったりしたけど常に吐きそうになった。良い子で申し訳なかったけど臭いだけはガマンできなかった。

    +35

    -4

  • 369. 匿名 2023/05/25(木) 23:13:35 

    >>13
    私です…というか算数どころか数すらまともに数えられないレベルでたぶん学習障害
    エクセルもPCも頼れないから店舗で働く系は詰む

    +4

    -4

  • 370. 匿名 2023/05/25(木) 23:13:57 

    >>365
    わかる
    本業の他にパソコンの先生業務が加わってしんどかった

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/25(木) 23:20:02 

    自分をいつまでも女の子だと勘違いしてるおばさん。

    頭おかしいし、気色悪すぎ。

    派遣のくせに社員きどりのおばさん。キーキーうるさい。

    お前は派遣だろと、同じ派遣からみてもいらつく。
    猿山のボスか

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/25(木) 23:22:23 

    >>1
    うちの上司がこれです
    いや、お前上司だろ💢オレわかんねぇで返すなよバーーーーカ💢
    って本気で思ってます

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/25(木) 23:24:05 

    >>356
    分かる!わけわからん奴量産するなって思うよ

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/25(木) 23:27:25 

    フォローしてもらったら、ありがとうと言え💢
    親にどういう教育されたらあんなクソおやじに育つんだよ💢
    親の顔が見てみたいよ💢

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/25(木) 23:27:27 

    >>16
    となりの部署にいるわ。
    あと頼まれるとなんでも「はーい」っていうくせに、自分は全くやらないで部下にやらせるもいれて欲しいw

    +19

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/25(木) 23:30:30 

    悪口撒き散らす、底辺。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/25(木) 23:35:08 

    一般職のおばさん
    私も同じく一般職だけど、一般職のリーダーにでもなったつもりかってくらい仕切ってくる。自分のルールに従わない人は呼びつけて文句つけたり無視したりやること幼稚すぎて疲れる。「え?」って思うことは多いけど上手くやっていくためには適度に同調しておかないとやりづらくなるので適度に距離保ちながら従っている。
    ちなみにそのおばさん原因でメンタルやられて休職中の人も多数。

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/25(木) 23:36:09 

    >>56
    わかる!備品とかあちこち目についた所に置く人って何なんだろうね。大体デスクもごちゃごちゃしてたりする。あれがないこれがないとかいちいち面倒。私物は自分のテリトリー以外に置かないで!備品は決まった場所に戻して!って思う。

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/25(木) 23:36:35 

    >>20
    うちの会社、社長のバカ息子がこれだわ
    調子のいい時はヘラヘラしてるけど
    自分のプランに反対されたり都合の悪いことを指摘されたら
    「エッ?!エッ?!何怒ってるんですか?!!」「ンッ?それってあなたの意見ですよね?!」とアホみたいなキレ方する
    新人やバイトの子の態度が気に入らなかったら「何その態度?!気分悪いわ!!!」とヒスり怒鳴り散らすそして何人も辞めて行ったが本人は自分のせいだと気が付いてない
    マジでアダルトチルドレンもうアラフィフのオッサンのくせに…大人になれよ気持ち悪い

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/25(木) 23:38:35 

    あいつは仕事ができない!って言いふらす人。
    一緒に働きたくないなと思う。

    +22

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/25(木) 23:42:33 

    発言した事が行動に伴わない人は疲れますね。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/25(木) 23:43:02 

    声の大きさがでかい人

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/25(木) 23:45:47 

    >>25
    げっぷの多い人も追加しておくれ…
    キツすぎた

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/25(木) 23:45:48 

    仕事取るだけ取ってきてろくな説明も無く他人に丸投げ
    そして成果は自分の手柄

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/25(木) 23:46:51 

    確実に言ってたことを忘れて絶対に言ってないと言う人

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/25(木) 23:47:47 

    >>31
    たとえ上の人がいても微動だにしないおば様がいるんだけど

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/25(木) 23:49:40 

    >>58
    ケンケンって

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/25(木) 23:50:16 

    >>383
    分かるゲップや咳払い等々音がよく出る人が昔から生理的に無理
    わざとやってるわけじゃ無いしその人は腰低くて良い人だから生理現象にいちいち目くじら立ててるそんな自分も嫌になる
    二重に苦しい…

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/25(木) 23:51:04 

    自分は先輩から何も教わらずにここまでやってきた
    だからあなたも自分で考えて仕事してね
    って転勤初日にお局に言われたことある

    自分が若い頃苦労したから、次の人にも同じ苦労をさせないと気が済まないんだとさ
    だからこの支店だけ離職率激高なんだよ!!

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/25(木) 23:52:47 

    >>24
    すみません私です…
    呆れられてるんだろうな

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/25(木) 23:55:27 

    今から外出しますけど、休憩とか好きなようにとってお好きになように過ごしてください!という後輩。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/25(木) 23:55:40 

    >>197
    気が小さくて電話にも出られないとか?

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2023/05/25(木) 23:56:29 

    >>379
    討論になるとひろゆきの真似する人本当に無理
    非生産的な揚げ足取りはネットだけにしろ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/25(木) 23:58:03 

    メンヘラ
    愚痴多い、口軽い、話を聞いてくれる人に依存

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/25(木) 23:58:04 

    >>391
    何のつもりで言ってるんだろうね
    気を遣ってるつもりなのかも知れないけど目下が言うことじゃ無いよねそれ

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/26(金) 00:00:09 

    昼ごはん食べようとした瞬間声かけてくる奴

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/26(金) 00:02:46 

    時間を守れないとか約束を守れないなどの
    決まりごとを守れない人も疲れるというか生きづらくなる。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/26(金) 00:03:19 

    社員の家庭の事情を大きな声でベラベラ喋る人事
    こっちが聞き耳立ててるみたいな仕草すんのも腹立つ
    別の部屋で話せこっちだって聞きたく無いわ

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/26(金) 00:07:41 

    仕事中に自分語りずっとしてる人

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/26(金) 00:08:43 

    適応障害なんです!って振りかざしてあれはやりたくない、これはやだって仕事を選り好みする人

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/26(金) 00:09:52 

    何をかもがアピールな人

    仕事出来ますけどアピール
    何もかも分かってますアピール
    いつも男の人に囲まれてチヤホヤされてますけど別にアピール
    女の人とも仲良くやってますよアピール
    他にもたくさん

    どれも全部嘘なのはバレバレなんだけどね

    +15

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/26(金) 00:11:47 

    自分で仕事するのが嫌だから、他人に悪口を吹き込んで職場の人間関係を自分優位にしようとする人。
    でも、その人、人望がないから、みんなスルー。誰も相手にしてない。
    悪口を吹き込む時間があるなら、仕事してほしい。

    +17

    -2

  • 403. 匿名 2023/05/26(金) 00:12:01 

    マイルールが多い人
    感情の起伏が激しい人
    面倒臭い

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2023/05/26(金) 00:12:20 

    派遣なのに仕切りたがりで指示出すおばさん。許可なく勝手に仕事の流れとか変えちゃって大問題に。派遣元に言ってやめてもらう。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/26(金) 00:13:13 

    完璧主義な人
    求められてない場所を完璧にしても時間だけが過ぎてゆく〜

    +3

    -2

  • 406. 匿名 2023/05/26(金) 00:14:57 

    頑張りすぎる人。
    周りもそれに合わせないと
    いけない感じになるから疲れる。
    仕事が早かったり、要領が良ければ良いけど
    追い込んでる自分に酔ってる
    コロナが流行ってから変わったけど、
    体調不良で休むと⚪︎⚪︎ぐらいでと言われるのも嫌だった
    滅多に休まないから熱出した時くらい休ませて

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2023/05/26(金) 00:15:18 

    休憩時間に弾丸トーク。誰の横入りも許さない勢いで喋り倒す人が居る。しかも内容がクソほどつまらない。仕事で疲れてるのに、休憩時間で更に倍疲れる。この人辞めてくれないかな……

    +9

    -1

  • 408. 匿名 2023/05/26(金) 00:22:27 

    目標だけ達者で結局やらんやつ

    +2

    -2

  • 409. 匿名 2023/05/26(金) 00:24:47 

    >>114
    収まりのいい言葉だけど、
    自分で自分の機嫌取ってご機嫌になれるくらいなら簡単な人生だよな。とも思ってる。それ以上に過酷で何をどうしようとも心を曇らせたり、消えないかなしみ。不安、複雑なことの方がはるかに多い人生の人もいる。

    +17

    -4

  • 410. 匿名 2023/05/26(金) 00:25:10 

    >>4
    わかる。
    ほとんどプライベートなことは話さない。
    多分休みの日も仕事のことを考えてる。
    息が詰まるからほんと勘弁して。

    +5

    -4

  • 411. 匿名 2023/05/26(金) 00:25:30 

    >>14
    そもそもの仕事達成より「みんなとは違う目線の自分!」がゴールになっちゃってる人いるよね。
    軸見失ってんのよ

    +7

    -1

  • 412. 匿名 2023/05/26(金) 00:26:38 

    >>407
    発達障害かな?っていうくらい仕事の愚痴と人の悪口が止まらない人がいる。

    +6

    -3

  • 413. 匿名 2023/05/26(金) 00:27:56 

    >>39
    ずっと喋りかけてくる人とこの前仕事して地獄だった。
    私はもともとの席は離れてるけど、毎日そいつと隣の席の同僚マジきついと思う。

    +22

    -1

  • 414. 匿名 2023/05/26(金) 00:39:40 

    すごく真面目過ぎるおじさんが職場にいて、役職は上なんだけど腰が低くて小柄な少年体型で話しても邪気が無いのですごくかわいいし、細かい所まで美しい仕事をするからこの人と仕事をするのはすごく楽しい

    でもこのかわいいおじさんをターゲットにして情報を引き出す為に付き纏っては色々と話しているけど、ターゲットが居ないところではあの人のこういうのはどうかと思う、、みたいな話を広めて回っているおじさんがいる

    こっちのおじさんはネッチョリしててすご〜く気持ち悪いから一緒に仕事したくない!

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2023/05/26(金) 00:42:32 

    コメント読んでたら結構当てはまる
    私の職場の人の声だろうな(、._. )、

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2023/05/26(金) 00:44:39 

    すぐ競ってくる人

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/26(金) 00:48:07 

    楽な仕事ばかりする人。だから未だに、今更その質問⁉︎って事を聞いてくる。ネット見てる暇があるなら勉強しろ‼︎

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2023/05/26(金) 00:51:08 

    >>415
    気付けな。いじめられるよ笑

    +0

    -8

  • 419. 匿名 2023/05/26(金) 00:58:15 

    >>5
    ほんとこれ。うちの義理の姉だわ。
    自分が一番偉いと思ってるんかな??
    プライドだけは高くでさ、笑っちゃう。
    不機嫌撒き散らして周りのみんなにストレス溜めさせてるよ…

    +16

    -1

  • 420. 匿名 2023/05/26(金) 01:02:36 

    自分の良いように全てを解釈して仕事をし、皆に迷惑をかける人

    +3

    -3

  • 421. 匿名 2023/05/26(金) 01:04:41 

    >>415
    もし自分だったら早く辞めるように仕向けてほしいわぁ。

    +0

    -3

  • 422. 匿名 2023/05/26(金) 01:08:02 

    >>1
    働かない人
    1番暇な時間きて1番忙しい時間になる前に帰っていく正社員お前だよ
    物理的に疲れる

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/26(金) 01:20:42 

    >>3
    疲れるんだね。

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2023/05/26(金) 01:38:11 

    気が強い人。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/26(金) 01:40:29 

    機嫌が悪いと目も合わせず、蚊の鳴くような返事をする
    書類は奪うように受け取る
    他人に厳しく自分に甘い
    人の粗探しばかりしてるくせに、ここ間違えてますよと言われるとテヘっとベロを出して誤魔化して終わる50手前のお局、キツイよお前。

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/26(金) 01:41:28 

    上司が仕事しなさすぎてほんと疲れた…

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/26(金) 01:43:38 

    ずーっと人の悪口言ってる。
    あいつはバカだとか使えないとか見下して悪口。
    その人は一緒にパートとして働いていたけど今は社員になってる。

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/26(金) 01:53:34 

    ミスを指摘すると逆ギレする人

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/26(金) 02:00:35 

    掃除をしない人。
    作業割でクリンリネス当たってるのに、
    他の仕事ばかりして、嫌な仕事はしないって感じ。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/26(金) 02:00:52 

    飲み会飲み会うるさい人

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/26(金) 02:07:28 

    パソコンやexcel、ローコードツール等に弱い人
    私はお前のための下請け業者でもアシスタントでもねぇよ

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/26(金) 02:08:23 

    ちょっと意見されただけで「反抗的な態度を取られた!生意気だわ!」とフンガーしてプリプリしながら社内を練り歩いて自分が許せなかった事を即言いふらしに行く人。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/26(金) 02:11:45 

    仕事に必要以上に怒りとか焦りとか苛立ちとかのマイナス感情を持ち込む人
    そしてそれをあらわにする人
    それで何か好転することなんて何もないんだから淡々としてて欲しい

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/26(金) 02:14:55 

    新しい職場で
    美人で優しい素敵な人だと思ってた人が
    最近日によって態度が違う。。。
    挨拶すら返さない最低な日もあれば
    ニコニコ話しかけて来る日もあって
    うんざりしてたんだけど。。
    このスレ見て
    自分をコントロールできない人って
    結構世の中いるんだってことが
    今日分かったので
    なんか気分が軽くなった!
    みんなありがとう!
    振り回されないように、スルーする!

    +11

    -1

  • 435. 匿名 2023/05/26(金) 02:36:07 

    >>172
    わかる
    辞めれば?って本当に思う

    辞めてくれたほうがせいせいする

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/26(金) 02:44:41 

    >>39
    本当に私語いらん
    仕事に集中できん

    介護職だけど、食事介助しながら、2人で移乗する介助の人の部屋までの移動の時もだらだら歩きながら利用者そっちのけで話してる

    利用者とコミュニケーション取りながら忙しく介助している人をどう思っているのか

    +23

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/26(金) 02:49:27 

    あまりにもマイペースな人かな。
    仕事自体みんな同じことしてるのに
    終了時刻になっても仕事が終わらせられないから
    誰かしらが手伝うことも。




    +6

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/26(金) 02:51:53 

    上司に業務の相談しているのに、返事が『聞かなかったことにしておく~』ってありえない。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/26(金) 03:02:18 

    人によって態度変える人
    上司や強そうな先輩にだけゴマ擦りまくる人
    感情のコントロールができなくてキレまくる人
    パワハラする奴
    自分のやり方や意見を押し付ける人
    本人に聞こえるように悪口言う人
    何回言ってもいつまでも提出物ださない後輩
    注意しても人事な態度の後輩
    注意したらすぐ泣く後輩
    自分の仕事じゃないのにどこにでもしゃしゃり出てくる人
    友達でもないのに慣れ慣れしくタメ口で話しかけてくる同僚
    飲み会等に何度も誘ってくる同僚
    自分に甘く他人に厳しい上司や同僚
    休みまくる人

    いっぱいありすぎるわ

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/26(金) 03:06:11 

    >>436
    ごめん。似たような仕事してるけどわたし勤務中に私語しまくりだよ。


    +0

    -3

  • 441. 匿名 2023/05/26(金) 03:12:57 

    >>440
    だから、私語しまくってる最中に仕事をしている人を見てどう思ってるのか知りたいわ

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/26(金) 03:16:31 

    >>433
    本当にそう思うよ。そのしょーもない怒りのパワーを別のことに使えよって思う。
    自分の感情をコントロールできない人は生まれ育った家庭環境に問題がある人(親がアル中や精神疾患が多い)が大半だから、可哀想な人だなと思うことにしてる。
    向こうはこっちを下に見てるから怒りを露わにするんだろうけど。

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/26(金) 03:46:30 

    >>441
    多分あなたが私の職場にきたらかなりイライラすると思う。
    オムツ交換中はみんな私語しまくりだし、移乗や入浴時は姿消してズルして楽な仕事しかしない人や、明らかにズル休みでしょっちゅう休む人が複数人いる職場なんだよね。
    うちの職場で真面目に働いてたら馬鹿らしくなるかも。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/26(金) 03:46:50 

    >>4
    同じパートの人が休みの日(お店の定休日だから誰もいない)に勝手にサービス出勤してお店の飾り付け作ってた。
    パートは私とその人だけだから、社員の人からしたら私は出ないんだ。ってなるし、勤務時間内に頑張るならいいんだけど、さすがにそれは迷惑だった。

    +38

    -1

  • 445. 匿名 2023/05/26(金) 04:03:10 

    他の従業員の悪口を言う人。
    あの人は知的に問題あるからって初めて入った私にわざわざ言ってきて怖くなった。
    知的な問題あるとか発達障害とかわざわざ他人のことを言う人は本当に関わりたくない。
    そんなこと発言する人ってなかなかいないしその人自体に問題があるとしか思えなかった。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/26(金) 04:07:18 

    >>1
    自分しか正しくない人

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/26(金) 04:15:14 

    >>21
    そのためミスもセット
    でも本人は仕事が速いとドヤ顔

    +20

    -2

  • 448. 匿名 2023/05/26(金) 04:21:02 

    ミスを指摘されて素直に認めない人
    「いや、いつもちゃんとチェックしてるよ」と言い訳から入る

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/26(金) 05:21:03 

    できない。というくせにおしゃべりする時間はちゃっかりあるの。

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2023/05/26(金) 05:40:01 

    パワハラする奴
    この世からいなくなって欲しい

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/26(金) 05:40:16 

    体調不良アピールする人。重労働はさせられないって感じになる。そもそも、腰痛持ちでなんで倉庫に来るのか…

    +12

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/26(金) 05:48:44 

    悪気はないけど無愛想な人

    喧嘩売られてるみたいで嫌

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2023/05/26(金) 05:58:28 

    >>93
    あーめっちゃ分かります。
    「帰ってからor休み中に1人で会議してきたー」ってよく言ってる。
    アイデアよく出してくれてすごいと思うし、よく気のつく人で本当に助かってるんだけど、こっちは家では家事育児で仕事のこと深く考えることできないからそのセリフ言われる度に辛い。
    お互いに短時間の契約社員だから勤務時間同じなんですけどね。

    +10

    -2

  • 454. 匿名 2023/05/26(金) 06:04:43 

    >>6
    今の職場にいる。若い子。帰れば?そして辞めれば?って思う。
    接客ありで忙しいけど上司はわりと緩くて、同僚も優しめだからか、しょっちゅう言ってる。初めての職場っぽい。
    配置換えもあるから、こんな仕事への姿勢&上司への態度で慣れちゃってたら職場が変わった時に大変だろうなと思ってる。

    +28

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/26(金) 06:05:17 

    寒がり。夏場にクーラー27度ってバカ。

    +3

    -3

  • 456. 匿名 2023/05/26(金) 06:14:15 

    人によって態度を変える人

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2023/05/26(金) 06:17:32 

    咳払いが癖の人
    5分おきくらいに大きい声で「ゲホゲホ!ゲフン!」みたいなのがずーっと続く。いちいちビクッてするし、不快。喋りながらも「ゲホゲホ!」って、なんか威嚇されてんのか?って思う。

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2023/05/26(金) 06:18:28 

    他にやることあるのに、面倒な仕事に手をつけ始めて、なのに最後までやらない人。
    残りは他の人にやらせる前提で作業し始めて、途中で抜けてっちゃうからいつも大変なところは自分がやらないといけなくなる…

    他にも色々とお姫様気質というか、自分だけ美味しいとこもってくよな〜、
    それが当たり前だと思ってるよな…と思うところが多々あって、なんだかなーという気持ち

    +8

    -2

  • 459. 匿名 2023/05/26(金) 06:20:20 

    >>414
    なんか漫画化したら読みたいw

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/26(金) 06:24:19 

    >>365
    分かる!「私アナログ人間だから〜」が免罪符になると思ってるよね
    ネットで検索するなりしてまずは自力で調べろよと
    あと「あなた若いからパソコンとか詳しいでしょ?」みたいなことも言ってきて、会社からマニュアルも配布されてるようなソフトウェアの更新とかも人にやらせる
    こっちもPCの専門家じゃないんだし、詳しくない
    総務部に聞くなりして欲しい

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/26(金) 06:27:31 

    >>39
    喋りながら仕事してて途中で「あっ間違えちゃった」とテヘペロ顔で笑う
    黙って仕事に集中しろや!と言いたい
    話もつまらんし聞いててしんどい

    +19

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/26(金) 06:37:19 

    >>4
    いくらガルやってる程度の女だからってそこは認めなよ。私は性格終わってるけど、頑張ってる人は嫌いじゃないよ。

    +6

    -3

  • 463. 匿名 2023/05/26(金) 06:38:05 

    >>86
    仕事が出来ない人…は関係ないかも。
    WBCで活躍し、今はレッドソックスの吉田正尚選手は、学生時代練習大好きっ子だったそうだよ

    +1

    -4

  • 464. 匿名 2023/05/26(金) 06:45:03 

    >>165
    言ってることわかる。
    ただ、その人が単に疲れてる&体調不良で無愛想or不機嫌だったりしても、周囲からすれば「◯◯さん、機嫌悪いけど、私なんかやらかしたかな?」ってなるから、体調良くないときは、「ごめんなさい、今日ちょっと体調悪いのでなんかやらかしてたら、すみません」って先に言っておいてくれると、こちらとしては助かるな。

    +13

    -4

  • 465. 匿名 2023/05/26(金) 06:45:52 

    独裁的な人

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/26(金) 06:54:16 

    >>322
    ほんまそれな。

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2023/05/26(金) 06:55:41 

    >>380
    仮に職場の誰かに対してそう思っても言わないのが1番ですね、言う人に限って「あんたはどうなの?」って思うことの方が多いし

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/26(金) 06:56:25 

    >>63
    うちの会社は介護施設で障害者雇用の人いるけど、体力的に厳しくてオムツ交換や移乗、お風呂介助にも回らないし、かと言って重いものも持てないので他の仕事でもやれることは限られてる。その限られた中でも、自分から率先してやらないから、申し訳ないがその人がいる時は、皆、その人がいないものとして扱ってる。
    体力的に厳しいなら、介護施設の現場で働くのは無理だと思う。もっとほかの仕事探した方が、本人にとっても良いし、一緒に働く人にとってもありがたいと思う。

    +16

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/26(金) 06:57:42 

    >>1
    本当に分からないって意味もあるけど、今はまだ分からなくて、もう少し待ってよ!今これやっててそれを確認する時間ないから、今このタイミングで聞かないでよ!っていう、今は分からない。ってのが多いです。すぐ、これは?って聞いて来る奴、いつも居ないくせに気になった時だけ聞きに来て、こっちの仕事の流れとかタイミングとか知ったこっちゃない奴本当に嫌!暇なら自分で確認しろよ!

    +2

    -2

  • 470. 匿名 2023/05/26(金) 07:00:20 

    やらないといけない仕事はあるのにそれはやらないで、付箋とか白紙のメモ紙ばっかり作って毎日2時間とか生活残業してるパートのおばさん

    たまにやらないといけない仕事をやらせると皆んなが黙々とやってる中、私がこんな仕事をやってやってるんだからありがたいと思え!みたいな事をずっと大声で言っててすごく疲れる

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/26(金) 07:04:37 

    >>10
    うちの職場にもいる!
    常に誰かの悪口言ってて、聞きたくない!

    +27

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/26(金) 07:05:04 

    >>4
    相手が遅いから手伝えば、でしゃばり。手伝わなければ、気が利かない。じゃ何が正解なんでしょうか?

    +21

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/26(金) 07:10:28 

    >>409
    みんなそれぞれ不安抱えてるけど
    周りにチヤホヤ煽ててもらってご機嫌取ってもらわないと不機嫌になって当たり散らしたりする人はあんまりいない

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/26(金) 07:11:21 

    >>14
    インプットして〜アウトプットして〜、、、

    なんでも横文字使う、、、

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2023/05/26(金) 07:14:02 

    >>32
    うつ?か疲れてる?

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/05/26(金) 07:14:17 

    祝日に出勤すると手当てが付く職場なんだけど、土日祝日はお店だけがすごく忙しいから基本的に社員で回してパートさんはお休みすることになってる

    でも10年以上いるお局パート達はお店に出ないから仕事も無いのに、祝日だけは毎回シレッと出勤してくる
    社員の間ではなんであの人来るの?ってなるけど管理者が黙認してるから誰も何もできない

    土日祝日ってすごく忙しいのに、何もしないで座ってるだけでいつもより多く稼いでいる人がいるのか〜ってそれだけですごく疲れる

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/26(金) 07:19:26 

    指示したことだけをやってほしいのか、仲良い者同士だけでやりたいのか、何でも率先してみんなに動いてほしいのか、どう動いてほしいのか意志を伝えない奴

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/26(金) 07:20:59 

    >>13
    私だ…算数いらないだろうパートにも、計算する場面があってあわあわしてた。
    学習障害だなんて言えない。

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/26(金) 07:21:48 

    何回か教えた仕事を「やったことない。知らないんだけど」と言って毎回聞いてくる人。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/26(金) 07:24:54 

    報連相といいながら、仲がいい人にしか情報共有しない人。
    情報は個人の所有物ではない。

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/26(金) 07:25:38 

    会社の就業時間ごろに来てくれる清掃員さんがかなり離れてても強烈な匂いがする。他の清掃員さんは無臭なのに…何の匂いなんだろう??

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/26(金) 07:30:02 

    誰が見ても暇そうだから頼んだ仕事与えているのに文句言ってくる人。給料もらってるのに大人げない。他にも雇える人がいるだろうし嫌なら辞めればいいのにと思っています。

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2023/05/26(金) 07:32:14 

    香水臭い人。
    職場に必要ないと思うのでプライベートで付けてください。
    しかも飲食業でなおさらです。ババ臭いし気持ち悪い。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/26(金) 07:41:07 

    出来ないって言う人。
    仕事なので、やって下さい

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2023/05/26(金) 07:43:38 

    >>46
    私飯田w

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2023/05/26(金) 07:43:46 

    話を盛る

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2023/05/26(金) 07:44:53 

    今の派遣先の同期の、BBA。自分さえ良ければいい人。他の人が質問しても、冷たい態度。今まで、誰にも優しくしもてもらったことがないんだろうな。そんなあんたには、今の職場がお似合いだよ。性格悪くても仕事さえできれば、首にならない職場。

    +2

    -2

  • 488. 匿名 2023/05/26(金) 07:46:53 

    >>472
    これ、みんなに言うならまだしもお気に入りには言わないでやたらと褒める
    また言われるって気になって積極的に動けなくて悪循環

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/26(金) 07:48:50 

    >>480
    分かる、こっちに共有してくれなかったから出来なかったことを皆の前で注意されると不愉快
    嫌がらせだよね

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/26(金) 07:51:55 

    >>1
    嘘と陰口、人前で態度変えたり仕事サボる
    どうしよもない50歳パート
    図太くふてぶてしい
    皆からじゃまにされ、迷惑がられてるのに開き直ってキレて居座るw
    笑いもんだよー

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/26(金) 07:57:35 

    キーボード叩くのうるさい人
    一度気になるともう地獄

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/26(金) 08:00:07 

    陰口ばっかりで自分でどうにかしようと動かない人

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/26(金) 08:00:45 

    いつも時間内に
    仕事終わらすことできないんだから
    朝一からお喋りしないでさっさと仕事やってほしい。
    手伝うたんびにスミマセン、有り難うございますの言葉聞きあきた。
    いい加減、迷惑かけてること気づかないのかね。

    ちなみに私は手伝うことやめました。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/26(金) 08:03:44 

    >>15
    いつもイライラキレて出勤してくるおばさんいる
    足が痛いとか腰が痛い頭痛いって出勤した瞬間に言う
    給料泥棒

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/26(金) 08:06:02 

    >>403
    いるいる
    店長がその人にイライラしてるけどなかなか辞めないから困ってる

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/26(金) 08:06:39 

    >>313
    そうだよね、双方あまりメリットないと思う…メリットあるのは会社の上層部だけかな。

    就業経験がない(あっても少ない)から一般常識がないというのは申し訳ないけど本当に同意。病院とか職業訓練所とかのスタッフに色々やってもらえるのに慣れすぎてて、それを仕事の場でも当然と思ってる人がいたり、障害者雇用で採用されたことに万能感を持って変に上から目線だったり…うちの職場にいる人達は基本他人への気遣いがなくて、常に自分が一番大変って感じかな。そんなに大変なら働かなくていいですと言いたくなる時がある。

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/26(金) 08:08:04 

    月曜になると体調不良で休む人

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/05/26(金) 08:08:11 

    暇潰しに仕事にくるアラフィフの人
    何も仕事しない
    シフト一緒になりたくないわ
    愚痴ばっか聞くのもめんどくさい

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/26(金) 08:10:05 

    >>15
    パワハラする人がそうだった。
    訴えられて地方に飛ばされた!

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2023/05/26(金) 08:11:09 

    薄毛のお殿方

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード