ガールズちゃんねる

日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

273コメント2023/06/07(水) 23:06

  • 1. 匿名 2023/05/24(水) 19:06:55 

    日焼け止めって、ピンキリだし
    飲む日焼け止めも何千円もします。
    主はいつもドラッグストアで1本600円前後の
    リーズナブルなのを買うくらいなのですが、
    みなさん日焼け止めにかけてる費用ってどのくらいですか?

    +148

    -2

  • 2. 匿名 2023/05/24(水) 19:07:20 

    自然に任せて焼かれるので0円

    +21

    -57

  • 3. 匿名 2023/05/24(水) 19:07:36 

    1000円くらい

    +78

    -2

  • 4. 匿名 2023/05/24(水) 19:07:39 

    顔用だけ高いやつにしてるけど
    値段分優れているのかは分かんない

    +213

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/24(水) 19:07:50 

    ファンデーション使わずに日焼け止め+粉だから、何となく良い5000円くらいのやつ。

    +114

    -7

  • 6. 匿名 2023/05/24(水) 19:07:51 

    オレンジと白のクマのやつ
    900円
    毎年それ

    +67

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/24(水) 19:07:53 

    +75

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/24(水) 19:08:30 

    結局、布が最強だと思う。

    +262

    -6

  • 9. 匿名 2023/05/24(水) 19:08:44 

    顔は5000円くらい(今はKANEBO使ってる)

    身体は1000円以内のを。ニベアが多い。

    +84

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/24(水) 19:08:44 

    毎日使うから800円位のニベアを使ってる。
    1000円以上は使ったこともない。
    やっぱり違うのかな。

    +69

    -5

  • 11. 匿名 2023/05/24(水) 19:08:54 

    高くても1000円くらいまでのものしか買わない。
    けど毎日ケチらずにしっかり塗るようにしてる。

    +111

    -5

  • 12. 匿名 2023/05/24(水) 19:08:58 

    2400円の乳液タイプと1000円のスプレータイプを3〜4ヶ月で使い切る感じ。

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/24(水) 19:09:01 

    顔用身体用各1000円くらい
    身体用はもっと安くても良いんだけど、塗りやすさ持ち運び重視でスプレータイプなので高くついてしまう

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/24(水) 19:09:20 

    私はおばさんだから安物
    中学生の娘は希望の日焼け止めを買ってあげてる
    体育で日焼けするから可哀想

    +121

    -20

  • 15. 匿名 2023/05/24(水) 19:09:21 

    >>6
    すごい雑な言い方だけど、すごい伝わったわ。
    アレね。

    +199

    -6

  • 16. 匿名 2023/05/24(水) 19:09:37 

    ビタミンC 1ヶ月分 2980円
    日焼け止め 2980円
    アームカバー 600円
    あとは帽子とUVカーディガン

    +42

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/24(水) 19:10:02 

    潤いとUVダブル効果ある物。
    2ヶ月分で二千円

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/24(水) 19:10:11 

    多分これだと思う。値段は忘れた。
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +46

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/24(水) 19:10:12 

    アネッサの3000円くらいのと、安い1000円くらいのを使ってる。

    +102

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/24(水) 19:10:18 

    ドラストとか無印の数百円のジェルタイプ
    UVカットの帽子、日傘、パーカーで物理的にも対策するからジェルで塗りやすいのばっかり

    +30

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/24(水) 19:10:30 

    日焼け止め初心者なのですが、下地やファンデに日焼け止め成分が入っていてもその前に日焼け止め塗った方がいいですか?

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/24(水) 19:10:38 

    ランコムとビオレ

    ランコム、ポンプで欲しい
    どれくらいかかってるんだろう

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/24(水) 19:10:43 

    普段はベルディオのボトルで2000円弱
    1日レジャーのようなやけそうな日はアネッサで3000円位

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/24(水) 19:10:49 

    >>2
    男らしい。でも、最近の日射しはヤバいから、安い日焼け止めクリームを塗っとけば?
    ノーガードで100のダメージを受けるより、クリームを塗って50のダメージに軽減すれば、だいぶ違うよ。

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/24(水) 19:10:59 

    通年利用で
    800円代の普段使い×10本
    2500円前後の高めのやつ×4本
    1000円前後のスプレー×4本

    合計22000円くらいかなぁ

    それ以外にも夏用UVフェイスパウダー、夏用リップも使ってるから+3000円は課金してる。

    +39

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/24(水) 19:11:03 

    紫外線吸収剤不使用の日焼け止めだから2000円くらいする

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/24(水) 19:11:10 

    メンズ用だけど顔はアンファーのUVカット効果ありのオールインワンで、体は無印の日焼け止めミルク
    総額3000円くらい

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/24(水) 19:11:23 

    2,000円のアリーを無限リピしてます
    アームカバーも併用してるから2〜3ヶ月に一本のペースかな?

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/24(水) 19:11:45 

    外仕事なので日焼け止めにお金は惜しまない
    数年前にガルちゃんで教えてもらったラロッシュポゼを愛用してます
    ネット取り寄せで送料込みで5000円くらい
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +30

    -4

  • 30. 匿名 2023/05/24(水) 19:12:26 

    >>21
    化粧品にもよると思うけど、下地やファンデの日焼け止め効果って気休めらしいから塗ったほうがいいかも

    +87

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/24(水) 19:12:29 

    顔、首用はアンプリチュード5000円ぐらい。
    腕用はアリィだけど値段忘れた。2000円ぐらい?

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/24(水) 19:12:34 

    昨年人気だったビオレの乳液タイプ
    (田中みな実さんのスプレータイプじゃないやつ)
    スーパーで半額で売られてて持ってる
    新品だから今年使っても大丈夫だろう
    550円、以上!

    +46

    -5

  • 33. 匿名 2023/05/24(水) 19:12:37 

    去年の残り使ってるけど良くないんだっけ?

    もったいないから使ってるけど…

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/24(水) 19:12:46 

    1万ぐらい。1つじゃなくて顔の下地用、フェスとかで1日外にいるとき用、外に出ない日用、体用、子供用みたいな感じで使い分けてるから何個もある

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/24(水) 19:12:50 

    >>7
    夏の私だわw
    指先まであるアームカバーじゃないと指だけ黒くなっちゃうのよね

    +49

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/24(水) 19:12:53 

    顔は顔用の日焼け止めの下地がいいんでしょうか?

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/24(水) 19:13:24 

    >>33
    私もっと使ってる💦

    +20

    -3

  • 38. 匿名 2023/05/24(水) 19:13:25 

    >>21
    塗ったほうがいいよ!
    重ね塗りしたほうがムラも出来にくいよ。

    ファンデーションならハゲたり薄く塗るところもあるでしょ?

    +53

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/24(水) 19:13:33 

    >>1
    それに含まれる費用は塗るやつのこと?

    塗るやつならアネッサのミルクとスプレー、UVパウダーを買うくらいかな

    それよりも日傘、サングラス、UVパーカー、帽子とかにお金かけてるな

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/24(水) 19:13:59 

    田舎。SPF50の日焼け止めより紫外線の方が強いよ。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/24(水) 19:14:24 

    日焼け止めクリーム800円ぐらい
    キャップ2000円ぐらい

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/24(水) 19:14:31 

    歩いて10分くらいのスーパーへちょっと買い物に出るだけで日焼け止め塗るのがめんどくさい。肌にも悪いし。
    ユニクロのUVカットパーカー買ったけど、ヤケーヌっていう顔を覆うやつも買うか考え中。
    見た目めっちゃ怪しい。
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +88

    -6

  • 43. 匿名 2023/05/24(水) 19:14:33 

    >>1
    化粧下地が日焼け止めて書いてるから0円。

    +4

    -10

  • 44. 匿名 2023/05/24(水) 19:14:51 

    ↓を一年中使ってる
    全身の殆どに1日に何回も塗り直すから1週間に一本のペースで消費
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +36

    -24

  • 45. 匿名 2023/05/24(水) 19:15:16 

    何故アネッサだけ高いの?

    そんなに差が出る物なの?
    コーセーのサンカットでも何の問題もないのに

    +2

    -15

  • 46. 匿名 2023/05/24(水) 19:15:19 

    これとアネッサつけてる。
    ニベアのはサラサラしてて使いやすいから二本目いきそう
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +47

    -5

  • 47. 匿名 2023/05/24(水) 19:16:17 

    3000円のアネッサ🌞😎

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/24(水) 19:16:45 

    顔は六千円の日焼け止め。
    身体は千円

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/24(水) 19:17:38 

    ファンデ兼用だから顔のは2000-2700円のやつ使ってる
    体のは4-500円

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/24(水) 19:17:40 

    髪の毛って皆さんどうしてます?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/24(水) 19:17:56 

    >>1
    ビオレの安いやつ。
    日傘も常時持ってるし、晴れの日だけ塗ってる

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/24(水) 19:19:01 

    日焼け止めはスーパーモイスチャージェルってやつで600円くらい、日傘と帽子は一昨年買ったやつで2つとも一万円くらい そんで今年はこんなやつ追加した
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/24(水) 19:19:50 

    1万2千のと、4千円のやつ使ってる
    紫外線アレルギーだしアトピーで肌が激弱なのでお金がかかる。
    市販の日焼け止めで荒れないのが羨ましい。

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2023/05/24(水) 19:20:06 

    顔 5000円 資生堂
    身体 2000円 アネッサ

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/24(水) 19:20:50 

    >>52
    今年はまだこれつけてる人見ないな
    つけたいけど、マスク外す人多くなったから目立っちゃうかな

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/24(水) 19:21:30 

    >>50
    帽子

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/24(水) 19:21:57 

    >>33
    毎日使ってても無くならないから去年買ったのずーっと使ってる。

    +15

    -3

  • 58. 匿名 2023/05/24(水) 19:22:56 

    乾燥さんの日焼け止め下地

    アネッサ デイセラム

    体はアネッサのパープル

    今話題のヤケーヌを着用したりしなかったり…
    全部持ちがいいものなので月換算にすると2000円くらいかな?

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/24(水) 19:23:33 

    >>1
    一本はそれくらいの値段だけど、毎夏5本くらい消費する。何度も塗り直す。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/24(水) 19:23:47 

    スキンアクア、ニベア、ビオレの中で安売りしてるやつを買ってる
    アネッサやアリー使いたいけどたくさん使うからお金がね😢

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/24(水) 19:23:48 

    今はドラストで買ったアルブラン?のやつ5000円くらい
    前はベネフィークの日焼け止め美容液って呼ばれてたやつ。3000円くらい
    今のがなくなったら戻る予定

    身体は適当にジェルっぽいやつと今年出たスプレーのやつ

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/24(水) 19:24:08 

    >>50
    これ買おうと思ってるんだけど、使ったことある人いるかな?
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/24(水) 19:24:14 

    >>33
    酸化して肌にめちゃくちゃ良くない。

    +16

    -4

  • 64. 匿名 2023/05/24(水) 19:26:07 

    >>4
    クレドの1万円の使ってるんですが、惜しみ無くベッタリつけた上に数時間おきに塗り直しと言われると安いので良いのかなとも思ったりします

    +38

    -4

  • 65. 匿名 2023/05/24(水) 19:26:25 

    >>6

    コレだよね
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +131

    -3

  • 66. 匿名 2023/05/24(水) 19:27:43 

    年間一万〜使ってると思う
    ドラストの日焼け止めは切らさず何種類か手元に置いてる

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/24(水) 19:28:40 

    >>42
    へー!!
    便利そう。欲しいです。

    これに帽子被ればいいんじゃないですか?
    明るい色なら怪しさ軽減できるかも。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/24(水) 19:30:27 

    >>30>>38
    やっぱり必要なんですね
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/24(水) 19:31:13 

    >>50
    スプレータイプのを分け目にはしっかりつけて、全体にはふわっと。

    1000円以下で出てるから一本持ってると便利だよ。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/24(水) 19:31:52 

    今年はビオレのスプレー買ってみたけど、液体タイプで塗り直している方ってどう直されているんですか? メイクの上から塗ったら崩れますよね?

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/24(水) 19:31:55 

    >>67
    私もそう思ってるんだけど、帽子にこれつけてた自分を想像すると不審者すぎて購入を迷ってる

    +25

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/24(水) 19:32:00 

    >>45
    アネッサはALLIEや雪肌精が同ランクだと思う

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/24(水) 19:32:16 

    酸化亜鉛フリーってのがいいらしいから3000円くらいのやつを買うべきか迷ってる
    今のやつだいたい酸化亜鉛フリーらしいけど

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2023/05/24(水) 19:33:28 

    >>50
    ビーチバレー選手の対策を調べたら、髪頭皮は日焼け止めスプレーでした

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/24(水) 19:35:00 

    飲む日焼け止め高過ぎ
    続かないんだけど、これじゃ意味ないよね

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/24(水) 19:35:45 

    >>75
    そもそも効果無い

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/24(水) 19:38:02 

    今年から日焼け対策始めました。今まではレジャー以外は焼けるがままでした。

    日焼け止め顔用800円、海用2000円、手袋2500円、アームカバー1000円。合計6000円くらい。

    4〜5月がんばったら、いつもよりは焼けてません。やっぱり春からの積み重ねだったんだと実感。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/24(水) 19:38:29 

    メイク下地はコスメデコルテ
    体はドラえもんアネッサ

    若いうちはいい…でも40代後半になると日焼け止めしっかりやっとけばよかった💦と思うよ。シミがね…
    アラフィフより

    +56

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/24(水) 19:38:34 

    >>14
    やさしいなぁ
    日焼け止め買ってもらえなかったよ

    +99

    -8

  • 80. 匿名 2023/05/24(水) 19:39:09 

    >>1
    これ使ってる
    紫外線を美容の光に変えるって、それは本当なのかな?笑

    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/24(水) 19:39:47 

    去年使って良かったので、今年もこれ。
    白くならないし、のびが良い
    スギ薬局で15%オフになる
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/24(水) 19:40:50 

    >>42
    これ口コミ良くなかったやつ?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/24(水) 19:41:44 

    >>33
    使うならボディかな。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/24(水) 19:43:16 

    >>44
    全身?水着で過ごしてるのかな?

    +4

    -15

  • 85. 匿名 2023/05/24(水) 19:44:15 

    外仕事で焼けやすい体質だから、アネッサを2時間おきに塗り直してるから月4000円くらい。
    夏はお金かかる

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/24(水) 19:44:18 

    >>25
    1年でそれを使い切るってこと?

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/24(水) 19:44:59 

    1000円くらい
    あとは化粧下地にも含まれてるから、それも含むならプラス2000円

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/24(水) 19:46:23 

    >>42
    つけてる人見るよー。
    グレーは良いなと思った。黒だとちょっとあやしいかも。

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/24(水) 19:47:48 

    4000円のを2種類

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/24(水) 19:48:24 

    300mlで1800円弱のこれを使ってます
    貧乏なので高いの使えない
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/24(水) 19:48:38 

    >>71
    UVカットしてるってわかるから大丈夫よ!

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/24(水) 19:48:38 

    >>1
    顔は皮膚科の4000円位
    それ以外はビオレとか

    年間数万とかかかってるよね
    下地もあるしさ

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/24(水) 19:49:26 

    >>85
    2時間おきだと焼けない?

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2023/05/24(水) 19:50:31 

    多少日焼け止めにお金かかっても、シミができて美容皮膚科に通ったり内服薬飲むよりは安いから月5000円くらいかけてる

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/24(水) 19:52:34 

    日傘、折り畳み日傘、綿の手袋5枚、UVカットパーカー2着、つば広帽子2つ
    全部で4万円かな。(半分近くが日傘代)
    10年分だから充分安いと思う。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/24(水) 19:53:34 

    いつも春くらいに日焼け止めを買うんだけど、なんか満足いかなくて幾つか買い直してしまって、結局10000円くらい使ってしまってる。
    本当はベストな商品を見つけて一本で済ませたいけど、肌が荒れてる日用、アウトドア用、首用、顔用とか、使い分けてる。

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/24(水) 19:54:54 

    >>7
    よく思うんだけど、こういうオバサンにいつか、なにかの本番がやってくるんだろうか。
    何かに備えてこんな格好してるんだろうけど、美を求めてるなら本末転倒な気がしてならない。

    +12

    -50

  • 98. 匿名 2023/05/24(水) 19:56:42 

    >>11
    あ、そうそう
    きちんとたっぷりムラなく塗ることが大事ね

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/24(水) 19:57:16 

    >>1
    去年はデパコスの日焼け止め一本買って6000円
    今年は顔用にオーガニックの日焼け止めと首用にトーンアップ系、手とか腕に外出先でも手軽に塗れるバータイプの日焼け止めと3個買って6000円におさめた

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/24(水) 19:57:48 

    ビオレのミストのやつ優秀らしいね

    +3

    -5

  • 101. 匿名 2023/05/24(水) 19:58:20 

    6000円弱
    紫外線吸収剤不使用

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/24(水) 19:58:29 

    顔と首は金のアネッサ
    腕はUVカットパーカー着てる

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/24(水) 19:58:52 

    >>21
    私は化粧水の後、日中用乳液塗って下地塗ってる。
    焼けてないよ。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/24(水) 19:59:02 

    皮膚科の2000円位の物です。
    アトピーで辛いです。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/24(水) 19:59:54 

    ビオレのジェル使ってる。首や腕にも塗るからコスパがよくないとキツい。評価もいいし洗った後肌にも残りにくいからいいよー。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/24(水) 20:01:58 

    >>71
    毎朝自転車ですれ違う女の人がこれの黒色+つばの広い帽子+サングラスつけてるんだけど初見だとギョッとする

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2023/05/24(水) 20:04:46 

    夏はアネッサマイルドミルクで2000ちょい。冬はコスデコで3000くらい。焼けないよ。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/24(水) 20:07:51 

    >>97
    私みたいに紫外線アレルギーで仕方なく不審者やってる人もいると思うよ

    +71

    -4

  • 109. 匿名 2023/05/24(水) 20:07:55 

    >>97
    日光アレルギーでしょ

    +52

    -5

  • 110. 匿名 2023/05/24(水) 20:08:39 

    >>42
    使ってます
    グレーとネイビー持ってます
    やっぱりすごく怪しいみたいで、これをつけて通勤してるのを会社の人たちに見られて「がる子さん怖いよ」って言われてます
    肌が弱いので仕方ないです
    物理的にガードするのが一番って言うけど普通に頬が焼けてひりひりします

    +63

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/24(水) 20:10:49 

    >>97
    肌が弱いんですよ
    すぐ真っ赤になってひりひりする
    日に当たるとすごく疲れるし
    なにか言われてもその人たちが皮膚科の通院代やら薬代やら出してくれるわけじゃないんでどうでもいいです

    +84

    -4

  • 112. 匿名 2023/05/24(水) 20:11:19 

    顔はメイクの時にモロモロ出るのが嫌でアリーをずっと愛用してるから1900円くらい。
    体はスプレータイプのやつ。800円くらい。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/24(水) 20:11:21 

    顔用1万円 体用3000円

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/24(水) 20:11:32 

    >>8
    だと思います。
    主人は建築業で一日中外にいます。
    もちろん日焼け止めなどは塗らず、だけど体を保護する為に夏でも長袖。
    くっきりと手首から下だけ、首から上の顔だけが今の時期でもすでに真っ黒に焼けています。。
    UVカット効果もないただの長袖。。

    本当に布で覆うのが一番だと主人を見てて思います。薄っぺらな布だとしても日焼け止めクリームより効果がある。

    +170

    -2

  • 115. 匿名 2023/05/24(水) 20:12:38 

    ガルで、DHCの日焼け止めがおすすめされていたので、購入しようと思っています。
    使った事がある方、使用感など教えていただきたいです。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/24(水) 20:12:42 

    やっぱり顔は高い方がいいのかな?
    高いのと安いのじゃ効果違う?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/24(水) 20:12:52 

    1700円くらいかな。
    体にはあんまり塗らない。顔だけ。
    日傘はさすけど。ヤケーヌ欲しい。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/24(水) 20:17:30 

    ワンシーズンでトータル5000円くらいかな?

    長時間外に出る時用の日焼け止め(アリー)と、普段使いにプチプラの日焼け止めを顔用(ノンケミ)と、体用(紫外線吸収剤入り)で計3本。
    なくなったら追加で買うからワンシーズンで計5本くらい消費するかな?
    あとは帽子や日傘で凌いでる。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/24(水) 20:18:23 

    >>6
    私もずっとこれ
    他の日焼け止めは使うと必ずニキビができるけどこれだけは大丈夫だった

    +36

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/24(水) 20:20:52 

    顔も体もアネッサ。
    特にわけてないや

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/24(水) 20:21:48 

    >>90
    これ気になってます。
    服に色移りしますか?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/24(水) 20:22:51 

    顔はPOLAのホワイトの日焼け止め6600円
    体は普段使い1000円未満
    外に出てる時間が多い時アリーの2000円未満の日焼け止め
    塗り直し必要と言われるけど顔は化粧してるし塗り直せないからせめて荒れなくて色んなものから守ってくれそうなPOLAの使ってる

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/24(水) 20:23:21 

    家用は無印の紫外線吸収剤不使用のミルク

    すっぴんで外に出る時はミノンの紫外線吸収剤不使用のミルク

    化粧する時はキャンメイクのマーメイドスキンジェルを顔に塗りたくる。化粧の下に載せる日焼け止めは紫外線吸収剤入ってないと崩れやすくなる、個人的に。ポロポロしてくるというか

    とても焼けやすい肌だから体用は今スキンアクアだけど6月からアネッサ金のジェルを買おうかなと検討中

    ビオレアスリズムってやつはアネッサより500円くらい安いけど焼けないかな?

    お高いからアスリズムにするか迷ってる。やっぱアネッサとかアリーくらいお金出した方がいいかなぁ。。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/24(水) 20:24:03 

    1ヶ月にアネッサ1個使用だから年12個
    と5月〜10月まではサンケアのパーフェクトとエマルジョン
    にアネッサのデイセラムにトランシーノのbb
    これ等は2ヶ月に1個位使用+セザンヌのuvパウダー
    7〜8万位かな

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/24(水) 20:24:35 

    >>42
    え?目周りは日焼け止め塗らないんですか??

    1番シミとシワができやすそうな部分なのに。だからアイクリームとかあるわけだし

    +22

    -3

  • 126. 匿名 2023/05/24(水) 20:26:06 

    よくテレビのCMで長野は紫外線の量が日本一と言っているけど本当なの?

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/24(水) 20:26:16 

    4000円くらいの評判良い日焼け止め使ってるけど、GWに3時間くらい外にいたら焼けた。たっぷり塗ったのに。使用感も大事だけど、やっぱり焼けにくさって大事だなーと思う。ちなみにその点では1番信頼してるのはANESSA。海に行っても全然焼けなかった。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/24(水) 20:28:22 

    絶対焼きたくないからアネッサやアリーを体にたっぷり。月一万くらいかけてる

    紫外線はどんな高級スキンケアより大敵と聞いたので

    顔用はもう少し優しそうなやつ。エタノールフリーの

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/24(水) 20:31:12 

    >>97
    私も日中こんなだけど、デパートの中とか、陽が沈んだ後のお出かけでは肌出しますよ。

    +42

    -2

  • 130. 匿名 2023/05/24(水) 20:31:23 

    >>125
    帽子とサングラスです
    ちょっと買い物くらいなので

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/24(水) 20:31:57 

    >>82
    そうなんですか?
    YouTubeの検証見て買おうかなって思ったけど、ステマですかね?

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2023/05/24(水) 20:32:49 

    >>62
    無香料のはあるよ。正直効いてるかはよくわからないけど使ってて不快感ないからずっと使ってる。

    香り付きも気になるけど、ちょっと安っぽい香りな気がして躊躇してる。

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2023/05/24(水) 20:34:13 

    ひとつ三千円まで。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/24(水) 20:35:20 

    >>42
    家族からは見た目がとても不評でしたが、買いました笑
    パーカー着てても首が少し出ているのが嫌だったんですが、これは首もガードできていよいです

    +32

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/24(水) 20:35:38 

    年間で二万円かな
    顔と首を重視であと 真夏でも長袖着ます
    車の運転中
    あ💦 北海道です

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/24(水) 20:36:51 

    >>21
    塗る
    下地やファンデは顔に均一にたっぷり塗らないし、首やデコルテがノーガードになる

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/24(水) 20:36:56 

    >>9
    KANEBOのヴェイルオブデイですか?あれ去年普通に焼けました💦焼けたくない人は注意したほうがいいかも

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/24(水) 20:37:43 

    3000円位のものを年中使ってる。
    5月からはサンバリアの日傘とキャプも。
    シミがこれ以上 増えませんように

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/24(水) 20:40:04 

    毎年アリー使ってたんですが、今年のアリー独特の匂いしませんか?

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/24(水) 20:43:28 

    紫外線吸収剤不使用がいいね

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/24(水) 20:46:57 

    >>70
    これ毎年悩むけど、UVカット効果のあるパウダーを塗りなおすくらいしかしてない(使えるとこだったらスプレーすることも)
    あとは帽子と日傘で物理ブロック
    顔が一番焼けたくないのに、塗り直ししにくいよねー

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/24(水) 20:47:49 

    顔は雪肌精の美容液タイプの日焼け止め30ミリ2800円だったはず。
    体はジルスチュアートの日焼け止めかRMK。
    何年も前からこれ。顔は年がら年中塗る。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/24(水) 20:50:44 

    >>65
    石鹸で落ちるんですね
    これ、どのくらい持ちますか?

    美容皮膚科でUVクリームのおすすめ聞いたら、値段関係なく石鹸で落ちるやつを使え、クレンジングでないと落ちないのは駄目ですよ、と言われたので検討したいです

    +32

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/24(水) 20:53:46 

    >>97
    私は最寄り駅まで自転車に乗る時に帽子、ネックカバー、手袋してるよ。街では日傘のみ。やっぱり肌きれいなほうが自己肯定感あがるし、シミシワ少ないおばあさんのほうがいいなと思う。モテではない。

    +34

    -4

  • 145. 匿名 2023/05/24(水) 21:05:09 

    最近思ったけど遮光率100%を謳ってる帽子とか日傘とかあるけど、外歩いていれば下からの照り返しもあるし紫外線浴びるよね 別に100%遮光じゃなくてもいいんじゃないかと思い始めてきた やたら高いし

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/24(水) 21:06:13 

    子供のがいい日焼け止め使ってるわ。
    中学生→アネッサ
    小学生→スキンアクアピンク
    私→スキンアクアラベンダー

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/24(水) 21:07:59 

    夏はなるべく腕と首と顔を練り直すようにしてるから消費量半端ないから高くないやつ

    顔2000円ぐらい
    ボディー1000円ぐらい

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/24(水) 21:09:04 

    今年、顔はカバーマークの日焼け止め8800円。首と手はオルビスの3800円くらいの。身体はドンキで買った498円の奴。髪はコーセーのスプレーの奴で598円。カバーマーク良すぎて高いけどリピすると思う。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/24(水) 21:09:06 

    敏感肌だから顔だけは皮膚科で扱ってるやつ使ってる。3300円だったかな。体は基本カーデ羽織ってる
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/24(水) 21:12:08 

    >>8
    これで外出するのはとまどわれるけど、洗濯物。干す時とかドライブの時は必ずUVカット効果のある帽子とヤケーヌをつけてます。

    +44

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/24(水) 21:16:14 

    >>29
    どういう理由でおすすめと言いますか、教えてもらったのでしょうか?商品に興味があるので教えてもらえたら嬉しいです!

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/24(水) 21:19:32 

    >>116
    日焼け止めの効果は多分、数値通りだと思うけど、落とした後のお肌の感じは違うなぁと思いました!
    私は、ですが、クレドもアルビオンも落とした後のお肌がモチモチしてる?というか…お肌が疲れてない、ってこういう事かー!ってなりました。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/24(水) 21:20:00 

    >>71
    マスクして帽子の人も見慣れたし、平気かなぁ

    店舗に入れば首まで下げて顔を見せれば大丈夫な気がした。

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/24(水) 21:23:43 

    >>86
    はい。

    なんなら、朝の乳液は資生堂(SHISEIDO)の日焼け止め入りの使ってるので、3000円から12000円のを季節によって使い分けてます。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/24(水) 21:28:08 

    >>2
    将来のシミシワ、最悪皮膚がん
    怖くないですか?

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/24(水) 21:32:53 

    >>71
    一度我が子に怖がられてからは
    不審者情報が学校メールで回る地域だからやめてる

    外出時は帽子か日傘
    あとはマスクをグレーにした

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/24(水) 21:33:28 

    >>151
    その時も日焼け止めのトピだったと思うけど、ちょうど外仕事に転職していい日焼け止めないかな〜って探してたので、「外仕事なんですけどいいやつありますか?」って聞いたら、ママさんガル民がラロッシュポゼを勧めてくれました
    その方も放課後、子供たちが公園で遊ぶからいつも外に出るんだけどラロッシュポゼ使ってからTシャツ焼けもしなくなったってコメントに惹かれて使い始めました!
    匂いもしつこくないし乳液だけど変なベタつきもなくてめっちゃ気に入ってます
    あとそのトピでもラロッシュポゼはわりと知られているみたいでママさんガル民もガルちゃんで教えてもらったって書いてたので結構人気商品なのかも
    文章下手くそで長くなっちゃったけど参考になれば

    +23

    -7

  • 158. 匿名 2023/05/24(水) 21:39:14 

    >>42
    これいいよねー
    目尻プラスもめっちゃオススメ

    登山やトレランしてる人からすると、日焼け対策が常識だから怪しまれないし、ロフトでも大人気だから日傘と同様にこれから流行りそう

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/24(水) 21:42:53 

    >>132
    そうなんだ。
    教えてくれてありがとう!

    香りつきってところ引っかかってた。香りが強いといっぱい振りかけられないから無香料のがあるならそっちが良いな。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/24(水) 21:43:41 

    >>14
    優しい。
    私は逆に、自分は3,000円のアネッサ買うけど中学生の娘2人には7〜800円の安いやつだ。

    +68

    -6

  • 161. 匿名 2023/05/24(水) 21:44:07 

    >>14
    その費用を主は知りたいのでは?

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/24(水) 21:47:27 

    >>114
    だとするとやっぱり、不織布でもマスクで覆ってる部分は日焼け止めとダブルガードできてるんでしょうね

    +42

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/24(水) 21:49:42 

    ここにいる誰よりもズボラで、メイク用品の日焼け止め機能だけで済ますことも多々…
    体は、どんなに暑くても長袖とズボンで肌は隠してる。
    でも、手の日焼けがやばい。
    手を横にして見た時の、手の甲と手のひらの差がクッキリすぎる…と最近気づいた。
    アームカバーも、甲は隠れても指は必ず出るよね。
    手袋しようかな。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/24(水) 21:50:23 

    顔4000円
    体1000円前後

    特に顔は肌弱いので、気をつけてる

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/24(水) 21:52:14 

    飲む日焼け止めや点滴?が気になる。
    白髪増えるとか聞いたことあるけど、白髪なんぞ加齢で元々あるし気にするだけ無駄かなと思ってる。
    高いのかなぁ。
    そんなにお金はかけられないから高かったら無理だ。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/24(水) 21:53:36 

    >>42
    ハッチの日焼け止めミストおすすめだよ。
    スプレーだと一回手に出して塗らなきゃだけど、ミストは直接かけられる。
    ビオレのシュぴた?を去年は買ったけど、全くテンション上がらず安いけどめちゃくちゃ塗りなおしを頻繁にしてすぐ無くなった。効果はよかったのかわからん。
    でも今はたかかったけど、シュってやるたびうっとりする。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/24(水) 21:58:07 

    今使ってる日焼け止め
    オルビス美白シワ→基本
    アルビオン諭吉→ランニング用
    ビオレ→車用

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/24(水) 21:59:00 

    >>68
    重ねたほうが日焼け止め効果もアップするってカウンターで言われたよ。
    焼きたくないから、乳液にも下地にもファンデーションにも日焼け止め効果あるの使ってる。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/24(水) 21:59:15 

    臭くない日焼け止めクリームを教えて下さい!
    以前キュレルのオレンジを使っていて
    全く臭くなくて気に入ってました。

    今回オレンジが売ってなくて
    青いを方買ったら臭かった😭
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/24(水) 21:59:36 

    自転車で長袖着てたから安心してたら手の甲が焼けてしまって手首との差が激しいのだけどどうしたら良いのだろう?
    とりあえず腕も同じぐらい焼くしかないのかな…

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/24(水) 22:01:23 

    無印良品のUVミルク(敏感肌用でも薬用美白でもない)は紫外線吸収剤を不使用で、香料・着色料・鉱物油・パラベン・アルコールも不使用らしいけど、使ったことある方いたら感想教えてください

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/24(水) 22:04:34 

    >>165
    サプリのトランシーノ飲み始めて2ヶ月くらいから白髪が急に増えた。特に下のお毛毛と鼻毛に。
    美容師さんは、サプリは関係ないと言うけどやめて半年したら下のお毛毛と鼻毛の白いのはなくなったし、頭もそんなに気にならなくなったかな。(長さがあるのですでにはえてしまったものは仕方ないです。それがやっかいなのですが)

    体質やたまたまかもしれないけど、白髪が増えるほうが面倒なので美白系のサプリや薬はやりたくないです。
    染めればいいじゃん?毎月カラーしてるから気にしない!て人なら挑戦してみてもいいと思います。

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/24(水) 22:08:38 

    >>163
    手袋やアームカバー、いいですよ!
    私も気を使っていても手の甲が焼けるので、アルブランとアルティミューンのハンドクリーム気分で使い分けながら塗ってます。
    少しはマシになりましたよ。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/24(水) 22:12:17 

    顔 アネッサ2000円くらい
    それ以外 スプレータイプ1000円くらい

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/24(水) 22:17:56 

    >>51
    曇りでもUVA波は晴れの日の75%くらいありますよ。曇りには日傘ささないだろうから、日焼け止めは塗った方がいいです。

    +14

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/24(水) 22:26:35 

    イプサ、アクセーヌ、ポーラとか使ってたけど成分で選んでいったら近江兄弟社のSPF30のに行き着いた。手のひらに500円玉大を押さえて塗ってる。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/24(水) 22:27:50 

    顔はプラストリア
    体はニベア

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/24(水) 22:34:59 

    >>97
    現状維持のためやってます
    黒くてシミシワだらけになりたくない
    美は求めてない

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/24(水) 22:35:36 

    >>50
    日傘

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/24(水) 22:36:26 

    >>7
    サンバリア?

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/24(水) 22:37:14 

    ドラッグストアで2000円くらいの。
    今年はアリィーのチークUVも買ってみた。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/24(水) 22:39:29 

    >>168
    一つで十分かとズボラな考えでいました 笑
    今年は重ね塗りします!

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/24(水) 22:39:31 

    初めてアネッサを買った。
    ケチケチ使いたいけど、効果薄れるよね

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/24(水) 22:42:51 

    顔はデパコス
    体はプチプラ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/24(水) 22:48:54 

    沖縄で配送業してます!一年中金のアネッサ!
    肌荒れ特になし、色白と言われる
    外回りの仕事と言うと驚かれる
    とにかく高いSPFによるダメージより紫外線防ぎたい

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/24(水) 22:51:07 

    顔は1年中、なったらは体にも。
    それと飲む日焼け止め。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/24(水) 22:52:07 

    >>97
    ここまで完全防備じゃないけど一回日傘使うと感動するよ!直射日光遮られて眩しくないし体感温度若干下がるし!

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/24(水) 22:54:15 

    サンベアーズの使ってる

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/24(水) 23:08:44 

    >>7
    4月頃からサンバリアの日傘使ってるよ。
    目を疲れにくくしたいのと、日焼け止めのベタベタ感が嫌だから。

    +28

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/24(水) 23:11:56 

    >>62
    今年からマグノリアのを使い始めたよ。
    嫌味がない香りで出掛ける時に髪や首の後ろ辺りにスプレーしてます。
    髪のダメージは老け見えするらしいので…もう熟年だけど気をつけてます。
    アマ○ンで2本売りしてました。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/24(水) 23:18:52 

    紫外線散乱剤?の日焼け止めを塗りたくってる
    1500円ぐらい

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/24(水) 23:21:02 

    安い日焼け止めだと時間たつと熔けて来るのか目が痛くて痛くてしんどいので顔は2000円ぐらいのにしてる。目に染みなくて快適です。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/24(水) 23:21:40 

    >>114
    ホントそれ、結局服で隠せば、、、でも、暑いからなー、、

    +36

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/24(水) 23:23:36 

    >>42
    首も隠せるからいい

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/24(水) 23:26:52 

    >>137
    えー!そうなんですか?去年雑誌に付いてたサンプル使って良さげだったので、今年買おうかと思ってたんですけど、、考えよ、、、

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/24(水) 23:33:32 

    今年は顔はドクターケイ(4000円)、体はビオレのキッズのやつ(700円くらい)、塗り直しに紫外線のさらさらUVスティック(1980円)、髪にナプラのミーファ(1300円)

    を使ってるよ。顔はニキビができないのが最優先だから体と分けてる。
    +去年買った日除け棒と手袋を使ってるよ。去年買ったwpcの日傘が壊れたから今年は頑丈なのが欲しい。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/24(水) 23:34:51 

    6月に出るジルのマンゴーの日焼けどめが気になる。
    スプレー式って髪にも使えるのかな?
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/24(水) 23:34:58 

    >>62
    通勤の時に無香料のやつを髪の毛に使っています。
    使っていたら、髪の毛の軋みがマシな気がします。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/25(木) 00:26:27 

    顔はランコムの50ml 8800円の日焼け止めで身体はKOSEのサンカットパーフェクトUVジェル100gで1000円くらい。身体の塗り直しは同じシリーズのスプレー60g1000円くらいを使ってる。ランコム使い終わったらアルビオン使ってみたい
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/25(木) 00:41:09 

    >>62
    この色持ってるけど香りがキツくて私は苦手。同じものの無香料の方が使いやすい

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/25(木) 00:43:38 

    >>42
    これ1こ買ってみたわ。
    でもロングバージョンにすれば良かった。
    普通タイプのやつ結構首元が短い。

    +9

    -4

  • 202. 匿名 2023/05/25(木) 00:45:16 

    最近日焼け関連のトピ多いね

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/25(木) 00:48:09 

    >>151
    私が見た他の美容トピでもこれがお勧めされてたけど、その時は大量マイナスで、かぶれたとか荒れたってコメントたくさんついてたからお店の試供品あったら使ってみた方がいいかも。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/25(木) 01:32:38 

    塗った方がきっと良いんだろうけど、どうもベタベタ感が嫌で日傘でしのいでます。飲む日焼け止めってどうなんだろう…誰か試した方いませんか?

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2023/05/25(木) 01:40:49 

    ドラえもんアネッサ買ったら肌荒れた😭
    いつも使ってる白い方のアネッサ買い直したんだけど、2つのお金でお高いの買えたじゃんって悲しい😭

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/25(木) 03:01:03 

    >>42
    これ車乗ってる時も使えそう

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/25(木) 03:57:53 

    >>156
    最近帽子につけるシェードまで売ってるんだね
    いっそ市女笠でも流行ってくれないかな

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/25(木) 06:06:11 

    >>90
    汗かいたらドロドロになった…

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/25(木) 06:42:28 

    >>65
    これ私目に染みてダメだった…
    顔になっちゃいけないやつじゃないよね?

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/25(木) 06:53:56 

    日焼け止めクリームは結構高いの使ってるかも
    日傘とかもいいかなって思うけど何処かで
    忘れそうだから持ちたくない

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/25(木) 07:05:09 

    >>182
    べっとり重ねると、暑化粧に見えたりするから気をつけてね。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/25(木) 07:16:55 

    >>211
    ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/25(木) 07:17:51 

    >>53
    私もアトピー で日光過敏症持ちです。何使ってるか教えてください。

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2023/05/25(木) 07:20:46 

    >>212
    いえいえ

    私はもう少ししたらお化粧タイムです。
    みなさんきょうもしっかり日焼け止め塗って1日がんばりましょー

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/25(木) 07:46:48 

    >>110
    ヤケーヌつけててもヒリヒリするってことですか?

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/25(木) 08:06:05 

    >>137
    >>195

    私は日焼け止め効果あったので今年も買いましたよ〜!

    KANEBO1本だけでは心元なかったので、+してSPF入っている化粧下地もつけていたからですかね?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/25(木) 08:32:54 

    >>4
    これ使ってみたいけど
    実際どうなんだろうか
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/25(木) 08:33:29 

    >>157
    詳しく教えてくださり本当にありがとうございます!
    私も買ってみようと思います(^^)

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/25(木) 08:47:31 

    >>42
    歩いて10分のスーパーなら私も塗らないです。
    パウダーはたくくらいで、あとサングラスと日傘で充分かと。

    +2

    -7

  • 220. 匿名 2023/05/25(木) 08:54:14 

    >>1
    1000円しないくらいの日焼け止めを、長く陽に当たる外出の時に塗るだけなので、一年に一本も使わないくらいです。あとは日傘か帽子。
    長時間陽にあたることってそんなにしょっちゅうないし、体には塗らない。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/25(木) 08:59:58 

    顔は日中用乳液。アネッサデイセラムかヒカリミライ。ヒカリミライ、私にはちょっと高めだけどツヤが出て良かった。
    身体、首は仕事とか普段はフーミーのジェルとニベアのジェル、一日中のお出かけはアリー。
    いくらかかってるんだろ?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/25(木) 09:05:22 

    >>216
    私もその上からプリマ+パウダーファンデと武装してたんですが、焼けました。元々焼けやすい体質なので、吸収剤のみってのが相性悪かったのかも。塗り心地は本当に良かったのに残念!

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/25(木) 09:13:41 

    >>110
    私も使ってるよ、
    周りから過激派って言われてる(笑)

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/25(木) 09:18:00 

    >>210
    今年から日傘はめちゃコンパクトにした
    本当はサンバリアの方が紫外線対策としてはいいんだろうけど、荷物になるのがストレスだったから、私は日常使いしやすさを選択
    小さめバッグに入るから毎日持ち運べて便利
    帽子も折り畳めるタイプにしたし
    毎日少しずつ防げればヨシとした
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +24

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/25(木) 09:38:00 

    顔はポーラBA
    身体はスキンアクア

    最近の日焼け止めは凄く進化してて塗りやすいし匂いもしないし美容成分も入ってて凄いよね

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/25(木) 09:53:47 

    >>187
    日傘は若い男子もおじさんもここ数年で使うようになってきたね。こないだはフリルのついた日傘使ってる普通のスーツ着たおじさんみてびっくりしたけど(LGBTではない感じ)
    サンバリアはほんとに涼しくて快適

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/25(木) 11:14:57 

    >>30
    こういうのも気休め?
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/25(木) 11:39:38 

    >>42
    車の運転のときに使ってます
    息がしやすくて、飲み物がそのまま飲める
    日常で着けてる人ほとんど見ないけど、ゴルフ場でよく見かけると夫が言っていた

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/25(木) 13:12:14 

    顔はデパコスの日焼け止めにして首からは日焼け止め塗るの嫌だから布で覆う形にして手はUVグローブ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/25(木) 14:05:10 

    >>97
    日焼け対策よりも日光対策かな。
    直接浴びると痛くて仕方ない。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/25(木) 14:48:53 

    >>224
    サンバリア買ったよーー!
    まだ使ってないけど
    厚みもあっていい感じ!
    コンパクトタイプにしたから200グラムだよー

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/25(木) 17:32:40 

    顔は3千円。
    身体は5種類くらい使い分けてる。
    液、スプレー、シュッ、固形

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/25(木) 18:25:33 

    キュレルの日焼け止め。1500円。
    これじゃないと無理になった。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/25(木) 19:03:18 

    日焼け止め塗るって面倒よね、、服についたり。
    少しくらい暑いのは平気だから、UVカット系を羽織った方が楽よね。
    UVカット機能なくても、ポリエステルは一番紫外線対策になるからそれ系着てる

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/05/25(木) 19:09:42 

    >>42
    ヤケーヌもってます
    肌なじみのいい色選べば怪しさは軽減するよ(笑)
    ベージュピンク、オレンジとかオススメです
    首周りも日焼け防げるし、マスクしたまま飲み物飲めます


    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/25(木) 19:17:16 

    >>7
    肌が絶望的に弱い(日焼け止め塗れない)ので年中これですわ…
    裸眼になると目がチカチカする
    1月の太陽光でもまぶしく感じるから常に外ではサングラス

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/25(木) 19:25:14 

    膜感が嫌なのと、肌が弱いのでキュレル使ってます。
    1500円ぐらいだったかな。

    顔はコスデコのCCクリームです。
    5000円ぐらい?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/25(木) 20:42:56 

    >>64
    一万円が安い⁉️そんなバカな

    +1

    -9

  • 239. 匿名 2023/05/25(木) 21:17:45 

    >>224
    あーわかる
    日傘いいんだけどそこそこ重いのよね

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/26(金) 02:16:09 

    >>121
    よこ
    白く固いクリーム状で服に付きやすいし肌の上でも伸ばしにくく白浮きするからおすすめしない

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/26(金) 03:42:51 

    純粋な日焼け止めは3400円くらい。
    紫外線吸収剤と酸化亜鉛フリーでモロモロが出なくて不快じゃないやつを探してたら1つしかなかった。
    1ヶ月で1本使う。

    CCクリームは4200円。
    SPF50+ PA++++だから、長時間の外出の時に使う。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/26(金) 09:51:21 

    >>206
    夏の運転中、これなしではムリです

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/26(金) 10:00:33 

    >>79
    同じく。
    母が日焼け止めなんて顔も体も塗ったことない人だから。
    化粧下地も塗らずにいきなりパウダーファンデで、顔だけ白浮きしてる。
    もっと美容に気を使うお母さんがいたら、私も若い頃から日焼け対策してただろうな。
    私は娘にはちゃんとしてあげよう。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/26(金) 10:06:28 

    >>238
    「しょっちゅう塗り直すには1万円は高すぎるから、安いのでもいいかな」

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:34 

    >>209
    紫外線吸収剤が入っているから汗かいて目に入ると痛いよ。赤ちゃん向け商品だけど怖くて使えない。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/26(金) 12:35:37 

    >>197
    スプレーは髪につかえるとおもう。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/26(金) 12:42:28 

    >>42
    運転中はこれしてて
    お店行くときは怪しいので、これのマスクバージョンしてます。暑苦しくなくていいですよ。
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/26(金) 12:43:33 

    >>206
    これ意外と冬の車通勤にも使えます。寒さ対策で。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/26(金) 18:47:22 

    >>171
    伸びが悪くて白くムラになりやすい。
    ポンプタイプを使ってたけど、ポンプの出口の所に白い塊が詰まってストレス。
    紫外線吸収剤フリーかつ亜鉛フリーだから使ってたけど、そういうのは白くなるのが多いと思う。
    無印よりも高いけどオルビスのフリーエンスっていうのは白くなりにくかった。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/26(金) 20:59:38 

    >>1
    顔 アルビオン 10000円
    首 プラスリストア 3000円
    腕、手 ビオレ 700円
    日傘 サンバリア 10000円
    帽子 サンバリア 10000円

    こんな感じ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/26(金) 21:08:41 

    >>241
    紫外線吸収剤と酸化亜鉛フリーでモロモロが出なくて不快じゃないやつ

    それを教えてほしいです。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/26(金) 23:38:48 

    キャンメイクのメイク下地兼日焼け止めのSPF50使ってるけど既に焼けた感。やはりクレドとかCHANELなSPF50のがいいですが?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/27(土) 02:12:55 

    >>251
    ラピスラズリのLLサンスクリーンです。
    通販しかありません。
    そしてほんの少し柚子の香りがします。
    あっと言う間に消える香りですが嫌がる人も居ます。
    SPF40 PA+++

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/27(土) 05:22:20 

    >>42
    これキュプラも入ってるんだね

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2023/05/27(土) 07:43:02 

    顔って日焼け止めも化粧もするし、日傘とかでも守ってることが多いし、腕とかに比べて焼けにくいと思ってるんだけど
    すでに焼けたって人は外仕事とかなのかな

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2023/05/27(土) 13:44:07 

    UVカットのストールとかスカーフにも興味あるんだけど、やっぱり暑いかな

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/27(土) 14:56:24 

    >>1
    今年は思い切って、顔には10,000円のクレドポーボーテの日焼け止め使ってます。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/27(土) 16:51:44 

    ニベアのウォータージェルのSPF50
    やはりなんかピリピリして赤くなる
    娘は大丈夫らしい
    アネッサのSPF 35良さそうと思ったけど高いわ
    ウォータージェルSPF35なんで売ってないのよ
    困る

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/27(土) 20:42:57 

    >>257
    焼けにくさ、感じますか?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/27(土) 21:25:00 

    >>256
    あまり湿気がなくてじりじりと焦げ付くような炎天下だったら、そんなに暑い感じはないです。むしろ日差しが痛く、日焼け止め塗っただけの素肌じゃ、表面温度の上昇が全然抑えられなくて色々しんどくなるし。
    アネッサやアリーでも毎日となるとやっぱり不安で、ちゃんと布で覆ってるのが一番安心確実。

    でも蒸し暑い朝晩は息苦しく肌苦しく、風に肌を当てたくなるので(それがどんなにぬるくじっとりしていても)、昼も異常高温にならず湿気を感じるような所だったら、布遮蔽は慣れないとツラいかも。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/27(土) 21:43:03 

    アネッサかアリ―かスキンアクアかKOSEサンカット。
    化粧品に敏感な肌でもないし、そのくせ日差しにはめっぽう弱く(光線じんましんになったことが何度かある)、ビーチリゾートに住んでいるので、毎日顔と首筋はどっちか塗ってます。
    洗濯物の出し入れ時についてはなるべく日差しが弱めの時間を狙い、香りや興味本位で買ったエクセルやキャンメイク。腕や足は物理防御です。
    どれも別に安くもないけどデパコスほど高くもないので、そんなにお金はかかってない。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/28(日) 06:29:34 

    >>259
    焼けにくさを感じるシチュエーションはまだなんです。ただ、肌へのダメージが少ないなって感じるのが、買って良かったかなと思っています。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/28(日) 13:39:10 

    今までドラストで買える日焼け止めを買ってたけど(一番高額でアリーの日焼け止め)
    今年の夏は思い切ってメディアムという4000円する日焼け止めを購入した、ノンケミカル処方でとにかく肌に優しくエイジングケアもしてくれるらしい。
    本当かな〜と思いつつも塗ってます。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/29(月) 10:24:25 

    >>169
    えーっ!そうなんですか!オレンジの無くなりそうだから次は右の買ってみようと思ってたけどやめようかな…
    少しでも日焼け止め特有のニオイしたら気持ち悪くなるのでSPF30くらいで他にいいのないかな。
    今流行ってるラロッシュポゼのは敏感肌向けだし変なニオイなかったです!ミノンはどうかな?気になってます。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/29(月) 10:25:42 

    >>239
    重いけど遮光性は1番いいから涼しいよ
    日陰があるのとないのじゃ真夏は違って来るからね

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/29(月) 20:30:36 

    痒み止めでかぶれて
    長引くもんだから皮膚科へ
    これで過去から数えて3度目
    何が原因なんだろう
    日焼け止めジプシーだわ

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/30(火) 00:02:59 

    いろいろ使ってきたけどDr.Gが一番良かった。
    SPF50+PA++++でも肌に優しくて一生これがいい。
    Qoo10でメガ割りの時買ったら安く買えますよ。
    体はビオレUV赤いやつ。
    日焼け止めの費用、どれだけかけてますか?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/31(水) 12:19:17 

    >>6
    このクマ、塗ってる意味全くないよね?
    めっちゃ日焼けするじゃん

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2023/05/31(水) 17:42:54 

    >>84

    手も脚も首も、体の服で隠れてないとこ全部って意味でしょうよ
    もしギャグで言ってるならマジレスごめんね

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2023/05/31(水) 17:43:25 

    >>21
    私は崩れても、日焼け止めと日焼け止め下地とファンデは絶対塗ってる。
    おかげさまでシミは少ないほうだと思う。そして顔の色が変わらないのは、重ね塗りして焼けにくいんだと思う。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/02(金) 11:10:54 

    計算したことないからわからないけどアルビオンエクシアブライトニングシリーズの乳液と化粧水、シリウスブライトニング美容液、カネボウUVクリームとベイルオブデイ、エクシアの下地
    飲む日傘サプリ、ハトムギサプリ、帽子
    UVは3度塗りがムラなく防御率高まるみたい

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/03(土) 23:16:12 

    >>65
    これ今年初めて買った
    顔にも使っていいってあるから子供のほっぺにも塗りたいけど嫌がってぬらせてもらえない
    使ってる人、効果ありますか?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/07(水) 23:06:29 

    >>62
    これ使い始めてからヘアカラーの褪色がかなり遅くなった。玄関に置いて出掛ける前につけてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード