ガールズちゃんねる

「あの人、かなり強烈ですよ」開店前からシャッターを叩く迷惑老人客に、先輩バイトが“まさかの対応”

126コメント2023/05/25(木) 09:16

  • 1. 匿名 2023/05/24(水) 13:27:47 

    「早朝5時半ごろから準備をしますが、こちらはまだ仕込み中だというのに、オープン前からシャッターを叩きまくって、『開けろ~! まだか!!』と怒鳴る客がいるんです。『開店は7時です。こちらも今準備をしています』とドア越しに事情を説明しても『うるさい! 開けろといったら開けろ!』と聞く耳持たず、ますます強く叩くんですよ。本当に困りました」

    近所迷惑にならないように美月さんが何度も「オープンはこれからです」と丁寧に説明しても客はさらにシャッターを叩く。しかたなくシャッターを上げて、ドアを開錠すると、70代のその客はドアをいきなり開けて、自分が決めた席にドスンと座り、「いつもの」と一言。履きつぶした便所サンダルがテーブルの下から見えていた。

    「いつも注文しているものが勝手に出てくると思っているようでした。前のオーナーから引き継ぎが一切なかったので、『申し訳ございません、まだオープンしておりません。そのためご注文もうかがえないのですが……』と説明しても、『お前は使えないな! オーナーはどうした!』とさらに怒鳴るんです」
            「あの人、かなり強烈ですよ」開店前からシャッターを叩く迷惑老人客に、先輩バイトが“まさかの対応” | 日刊SPA!
    「あの人、かなり強烈ですよ」開店前からシャッターを叩く迷惑老人客に、先輩バイトが“まさかの対応” | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    大学中の留学経験を生かした英語関係の仕事や、フリーランスで営業代行などの仕事を請け負ってきた木村美月さん(仮名・35歳)は数年前に、父親が経営を一任された老舗の喫茶店を手伝うことになった。ところが、常連客の迷惑行為が連発。営業前にシャッターを叩いたり、持参のニンニクを食べたりするなど周囲の迷惑を顧みないワガママな客に困惑したという。美月さんは当時の奮闘を熱く語った。


    +3

    -153

  • 2. 匿名 2023/05/24(水) 13:29:00 

    警察呼ぶ

    +784

    -1

  • 3. 匿名 2023/05/24(水) 13:29:19 

    出禁にする

    +394

    -0

  • 4. 匿名 2023/05/24(水) 13:29:31 

    警察に通報でOK

    +484

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/24(水) 13:29:34 

    警察呼べば

    +293

    -3

  • 6. 匿名 2023/05/24(水) 13:29:57 

    カスハラおじさん

    こういう人を毅然とした態度で断らないと逆に客が減りそうだよね
    お客様は全員神様じゃない

    +407

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/24(水) 13:30:10 

    >>1
    おまわりを呼ぶ

    +132

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/24(水) 13:30:26 

    ん?何の話なの、これ。

    +279

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/24(水) 13:30:33 

    警察一択

    +67

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/24(水) 13:30:36 

    そういうの絶対開けちゃダメ
    店のシャッターを乱暴に叩いている男がいて怖いと警察に連絡でOK

    +380

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/24(水) 13:30:49 

    なんで受け入れてるのかね
    他のお客さんもかわいそう
    こんなの通報一択でしょ

    +293

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/24(水) 13:30:58 

    トイレに入って警察呼ぶがいいね
    警察呼びますよって言ったら何されるか分からない

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/24(水) 13:31:14 

    まさかの対応って言うから何か先輩がやり返したのかと思って続き読んだら何もなかった

    +325

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/24(水) 13:31:49 

    ずっと接客業しているんだけど、変な人、迷惑な人、一定数いるなーと昔から思っているよ。
    同じようなケースだとお店の閉店後にドア叩いてくる人がいて。
    申し訳ありません本日は既に閉店いたしましたって説明しても「自分は○○県からわざわざ来たのに酷いんじゃないの?」って w
    知らんがな、としか、、、。

    +243

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/24(水) 13:32:06 

    >>2
    なんで負けて開けちゃうんだろうね?
    普通に警察一択だよね。

    +257

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/24(水) 13:32:15 

    朝が早い行動派のご老人は多いよね。
    近くの診療所も診療開始までまだ時間がたっぷりあるのに外のベンチで集まって話してるのをよく見かける。

    +77

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/24(水) 13:32:19 

    ほんとにいるからね、開店前に入ってくる人。飲食店バイトやってたけど明らかに何も準備できてないのに「やってるか?」ってドア開けてくる。

    +69

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/24(水) 13:32:30 

    >>8
    まだ誰もわかっていない。
    開店時間クソ早い。

    +72

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/24(水) 13:32:48 

    中高年になるとあからさまに自己中心的な考え方になる人が多いね

    +70

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/24(水) 13:32:58 

    「まさかの対応」まで書いてほしかった

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/24(水) 13:33:02 

    >>13
    突然迷惑爺とは別の迷惑な客をギャフンと言わせた話になって終わった

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/24(水) 13:33:19 

    元記事読んできたけど面白くないし何コレ?だった。
    「40代後半でいきなり芸能界デビューした父」が誰なのかだけ気になったけど。

    +99

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/24(水) 13:33:27 

    >>6
    おじさんなの?男って書いてないけど

    +0

    -10

  • 24. 匿名 2023/05/24(水) 13:33:29 

    もう〜店も客を選んでいいよ。

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/24(水) 13:33:34 

    シャッター叩いてるなら器物損壊で警察呼べるじゃん。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/24(水) 13:33:37 

    >>1
    ネタ記事さがすの大変ですね

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/24(水) 13:33:38 

    問題のじじいはそのままかよ!何が言いたいのかさっぱり。読んで損した!

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/24(水) 13:33:42 

    飲食店って謎の迷惑客ほんとに多いよね。だいたい中高年だけどさ。しかもそういう人に限って常連なのよ。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/24(水) 13:33:45 

    シャッターを熱しておくとかできないの?

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/24(水) 13:33:48 

    警察呼んで出禁にすればいい

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/24(水) 13:34:09 

    >>13
    私も
    広告重いの我慢して読んだのに
    もうガルのリンクは二度と踏まない

    +69

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/24(水) 13:34:13 

    2mのプロレスラー体型の男性を雇う

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/24(水) 13:35:12 

    これの定休日バージョンが来たことあるわ。
    自宅兼用の自営だから、買い出しのためにシャッター半分開けてたら勝手に入ってきて、定休日だと言ってるのかな「ここは客を差別する店か?貧乏人は来るなと言いたいのか?」とシャウト。

    偶然来ていたガタイの良い父が2階から降りて来たら逃げるように去っていったよ。

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/24(水) 13:35:17  ID:WDEtGSkNo9 

    7時でも早いよね
    逆に閉店時間越えてるのに来る客もいるし
    金払えば許されると思ってる

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/24(水) 13:35:46 

    韓国人の観光客?みたいなのが団体できた時はマイキムチみたいなのを取り出して食べだしてめっちゃ臭かったなあ…。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/24(水) 13:36:11 

    >>27
    まさかの対応って言うから
    スカッとジャパンみたいな対応になると思うよね

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/24(水) 13:36:23 

    >>13
    開店前に客入れるのがまさか(そんなことするなんて信じられない)だよね

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/24(水) 13:36:36 

    リンク読んだけど、何なのこの記事。
    起承転結もないし何が言いたいのかわかんないし時間返してほしい

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/24(水) 13:36:46 

    >>2
    認知症っぽいよね。
    家族に連絡。
    そこから地域包括支援センターへと繋げてくれる。

    警察の人も多岐にわたるお仕事をされてるよね。
    親が夜中に徘徊、保護されたことがあるけど…
    私も疲れ切ってたけど親身に助言してくれて私も親も救われた
    本当に感謝しかない。

    +83

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/24(水) 13:37:00 

    黒ニンニクってそんなに匂わないと聞くんだけど。
    店に充満するとか嘘っぽい。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/24(水) 13:37:03 

    >>2
    ドア開けないで警察だよね
    出禁にしてもいい客なんだし
    怒ろうがどうでもいいわ

    +100

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/24(水) 13:37:53 

    元記事、このじいさんをぎゃふんと
    言わせたのかと思ったら、何もなかった。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/24(水) 13:38:11 

    デパートの警備やってる知り合いいるけどこういう、朝入れろって暴言吐くお客多いらしいね。決まってお爺さんだってさ。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/24(水) 13:38:14 

    改装中なのに入ってくるおじいさんとかいるからね。どうやって食べ物出せと。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/24(水) 13:38:26 

    まーた70代w
    どんだけ老害が多いのよ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/24(水) 13:38:28 

    >>41
    利益にならない客をなんで入れるかわからない

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/24(水) 13:38:32 

    履き潰した便所サンダルが物語ってる
    超貧困ほど常日頃冷遇されてる反動で、客という立場は崇められて当然とか独りよがりな解釈をするから、ちょっとでもそいつの期待するイメージに沿うような対応すると、意味不明に威張る

    でも常にじゃなくて、人に金借りようとしてる時や金出させようとしてる時は謙虚にしたり人好きする態度を取るから騙される

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/24(水) 13:38:36 

    こういう創作増えたね

    最後は自分たちは逃げたけど元オーナーの甥が継いで借金作って潰れたぜってありきたりというか突っ込まれ無いように予防線はってる所とか

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/24(水) 13:38:40 

    >>8
    親の跡継いだ老舗の喫茶店の話らしい

    +14

    -4

  • 50. 匿名 2023/05/24(水) 13:38:45 

    似た経験あるけど(自宅でやっていた店のシャッターを早朝から叩かれた)、その老人は痴呆症だったよ。

    最初は痴呆症って分からなかったから怖かったけど、家族や警察が迎えに来たときに説明を受けた(60代の痴呆症男性だった)。

    だけど、痴呆症だから翌日も、その翌日も早朝に家のシャッターを叩きに来てた。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/24(水) 13:38:53 

    >>1
    なんで開けるの?
    通報しなよ

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/24(水) 13:39:18 

    こういうの昭和とか平成初期みたいなお得意さんノリ?通用しなくなってるよ 時代の空気読みなよ と思う
    てか、それ以前に7時前から開けろと戸を叩くとか
    いいから黙って寝てろよwと思う
    あんたの早起きにつきあってられないんた

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/24(水) 13:40:19 

    >>33
    うちも自宅の前に店舗なんだけど
    なんで休みなんですか?ダメですか?って
    定休日だからゴロゴロしてないでちょっとくらい仕事しろくらいで思われてるんだろうが、自分の用事も休みの日しかできない裏方の仕事とかあるからね

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/24(水) 13:40:21 

    >>8
    引用記事読んできた

    「それからも美月さんは純喫茶で2年間働いていたが、オーナーの甥が経営を継ぐことになり、美月さんは父とともに撤退した。父はその時に芸能の仕事もやめた。ただし、その後はオーナーの甥が千万円の赤字を出してしまったことが原因で経営悪化し、つい先日40年以上の歴史に幕を降ろしたという。」

    だそうです。
    先輩バイトが”まさかの対応”ってタイトルにあるから、スッキリジャパンみたいな展開かと
    思ったけど、ただの胸糞カスハラ記事だった

    +186

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/24(水) 13:41:30 

    普通に出禁案件だよ。何で開けろと言われて開けちゃうの?
    オーナーに執着してるってことは、オーナーが我儘許しちゃってるのかな。
    それだとスタッフは巻き込まれてるだけだから迷惑だね。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/24(水) 13:41:48 

    >>40
    そこ怪しいと思った
    黒ニンニクで匂いは充満しないよね
    生にんにく炒めるとかじゃないと

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/24(水) 13:41:58 

    >>17
    朝11時オープンである事を伝えているのに、俺らは構わないから開けて?とか言う客。
    こっちが構うわ!

    まだご飯も炊き上がってませんが。
    ちな9時過ぎ。
    自分の為に周りは全てお膳立てしてくれて当たり前とかいう神思考の変人多過ぎ。


    +33

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/24(水) 13:42:25 

    >>13
    英語ベラベラ客を撃退しただけで諸悪の根源の爺さんには何もスッキリするものはなかったね

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/24(水) 13:44:57 

    >>1
    美月さんは英語出来るんだよね?
    こういう老人は英語で捲し立てたらシュンとしそう。

    意味のわかる日本語で丁寧に話してるから、相手より年上の自分が偉いと勘違いするような気がする。

    +3

    -4

  • 60. 匿名 2023/05/24(水) 13:45:53 

    開けてくれ〜追われてるんだ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/24(水) 13:47:51 

    >>13
    見事に釣られちゃったよ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/24(水) 13:52:27 

    >>39
    私の母がそれでした。
    認知症による見当識障害(現在の年月や時刻、自分がどこにいるかな ど基本的な状況を把握することができなくなる)でとんでもない時間にご近所のお店で料理を提供していただいてしまい、後日菓子折持参してお詫びに行きました😢

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/24(水) 13:53:44 

    >>1
    >>「会社員だった父は、40代後半でいきなり芸能界デビューし、徐々にファンを増やしていった。そんな父を、母は苦労しながら支えていました」  そんな父の大ファンだったのが、某老舗喫茶店のオーナー。数年前に大病で引退すると、美月さんの父はオーナーのたっての頼みで、芸能の仕事と兼用で経営・運営業務を引き受けたという。初めての喫茶店経営を担う父を助けたいと、美月さんはスタッフとして働くことになった。
    >>前のオーナーから引き継ぎが一切なかったので
    >>読んだ新聞を元の場所に戻してから「○○新聞はないの?」と別の新聞を探し始めた。他の客が読んでいるのを見つけると、「おれ、朝一番でここに来たのよ。先に読む権利あるんだ」と屁理屈をつけては他の客から新聞を取り上げ、自分の席に戻って読む

    >>それからも美月さんは純喫茶で2年間働いていたが、オーナーの甥が経営を継ぐことになり、美月さんは父とともに撤退した。父はその時に芸能の仕事もやめた。ただし、その後はオーナーの甥が千万円の赤字を出してしまったことが原因で経営悪化し、つい先日40年以上の歴史に幕を降ろしたという。

    よくこんなんで40年以上もやれたよね

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/24(水) 13:54:57 

    >>2
    これしか選択肢無いよね

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/24(水) 13:55:58 

    >>54
    横だけど私もスカッとする対応をしたのかと思ってまんまと読みにいってしまった
    先輩が「あの人強烈ですよ」と含みのある言い方をしたくらいで1ミリも役にも立ってなくて笑った

    +97

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/24(水) 13:56:37 

    >>39
    認知症なら最悪だね。

    病気なら仕方ないって言われるんだろうな。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/24(水) 13:59:16 

    >>16
    何で老人ってあちこちうろちょろするんだろう。
    じっと家で本とか読めば良いのに。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/24(水) 14:00:03 

    何が言いたいのかさっぱりわからない記事だった

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/24(水) 14:00:45 

    >>13
    開店前に強引に入って来たから追い出すのかな?→他の客が読んでた新聞取り上げた所で追い出すのかな?→匂いが強烈なニンニク食べ始めた所で追い出すのかな?→爺さん帰宅...

    何の対応もしないのかよ 
    まさかだよ!? 

    って事かな?

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/24(水) 14:01:18 

    >>14
    前働いてた店で『いつも買ってるペットフードがそこでしか売ってなくて、どうしても今日買いたいんだけど、閉店時間まで間に合いそうにないから10分くらいシャッターだけで良いから開けといて~』ってとんでもない事言ってきた客いたわ…

    大事なペットのご飯くらい余裕もってちゃんと買っとけよ

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/24(水) 14:07:18 

    認知症だから警察に連絡して家族に対応してもらうのが普通。こんな事を記事にしてバカみたい。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/24(水) 14:07:55 

    >>14

    わかる。
    数量限定品を夕方過ぎに来て注文して、売り切れだと断ったら「遠くからこれを目当てで来たのに!じゃあ、次に来た時に割引きしろ!」とか騒ぐあたおかとかね。
    そんなに欲しいなら朝イチで来ればいいのに。
    ほんと知らんがなだよね。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/24(水) 14:08:55 

    >>8
    潰れるべくして潰れた喫茶店の話

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/24(水) 14:10:13 

    >>68
    分からないから全部読んだけどムダな時間を費やしただけで腹が立った。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/24(水) 14:11:31 

    昔からの馴染み客は馴れ合いで当たり前の態度取るのはわかるし迷惑だが
    全部読むと最終的には店を閉めたし、だから何だ?って記事

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/24(水) 14:15:09 

    >>70
    嘘っぽいな(笑)
    正当な理由(のつもり)あればこっちの言い分も通って当たり前って思ってるんだろうな
    私もパート先で閉店5分くらい前に電話かかってきてキャラシールつきのお菓子を○個買いたいから取っておいて!とか
    もう閉店なので取り置きならできるみたいなことをもっと丁寧に言ったら
    今信号に捕まってるから動けないのギャーピーギャーピー騒ぎ出して結局3分ぐらいでつくとか言いながら閉店20分後くらいに着てすいませんもなくデブスッと買い物して行ったわ
    見た目なりの人だった思い出してもイラつく

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/24(水) 14:15:37 

    めんどくさいのでゴルゴに依頼

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/24(水) 14:16:06 

    >>1
    迷惑客いると他の客の迷惑になって客数減るから、当然も売り上げ減るから、温情掛けずに出禁にしないとダメだよ。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/24(水) 14:20:49 

    >>1
    認知症

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/24(水) 14:21:55 

    >>53
    定休日も新商品考えたり、お客様がいるときにはできない店内の掃除したりで働いてるのにね。
    それに、うちなんか年末年始にお休みもらったら「こんな休んで偉くなりましたなあ」って言われて唖然としたことあるけど、普通に休んでもいいじゃんねって思うわ。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/24(水) 14:22:36 

    これくらいの乳がいい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/24(水) 14:23:15 

    最初の老害を懲らしめたのかと思ったのに、そいつには結局何もできなかったんかいw

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/24(水) 14:23:32 

    老人って何で朝早いのかね?
    時間にあわせて行動出来ない。

    前職場で、私が一番に来て鍵を開けるんだけど、出社時間の30分前から待ってる年長者が居ました。迷惑。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/24(水) 14:27:11 

    >>17
    ガラス戸もカーテンも閉めてるのに、まだ大丈夫?ってわざわざ開けて入ってくる人とかね
    見れば分かるでしょと言いたくなる

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/24(水) 14:28:09 

    >>63
    元のオーナーの才覚だね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/24(水) 14:30:04 

    >>13
    まさかの対応が何なんなのかと思ったけどそうでもなかった。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/24(水) 14:30:24 

    >>6
    疫病神

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/24(水) 14:30:56 

    飲食店でお前使えねえなって言われたことあるな
    うっせえばばあと言い返したかった😝

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/24(水) 14:31:45 

    実家自営業だけど店開いてなくても、朝6時とか家の方のインターホンしつこく押すし、夜の9時でも電話かけて来るし24時間営業とでも思ってるっぽい。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/24(水) 14:34:31 

    こんな迷惑な奴出入り禁止にして店員守りなよ
    出禁にしたら来ても警察呼んで後は警察に持って返って貰えばいい

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/24(水) 14:34:58 

    >>1
    開店後1時間以内の注文、会計は割増料金にすればいい。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/24(水) 14:35:47 

    >>80
    老人だったら年末年始はどの店も閉まってた時代のが長かったろうにそんな事言われるのか

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/24(水) 14:39:25 

    >>17
    特別扱いされたいだけの老がい

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/24(水) 14:43:53 

    出禁のおじさんってしつこいタイプ多い。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/24(水) 14:45:11 

    SPA!ってまだこんな嘘松捏造記事ばっか書いてるの?
    たまには外出て取材してこいよって感じ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/24(水) 14:48:31 

    >>94
    定年退職して暇だから店に居座る
    クレーム入れて店長出せ暇だから
    暇なのに誰からも相手にされない
    お爺さんのフラストレーション

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/24(水) 14:52:45 

    >>33
    わめくほどちっさいヤツだと思う。女性とか子供とか絶対相手を見てから言ってる。実際、自分もガタイのいい男になって言い返してやりたいと思うことある。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/24(水) 15:02:54 

    セキュリティ会社と契約して、シャッターを叩いた時点で通報されるようにすればいい。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/24(水) 15:11:25 

    >>1
    もう出禁でいい

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/24(水) 15:18:02 

    >>3
    出禁言い渡しても次の日も来ると思う

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/24(水) 15:18:40 

    この前のクレーマーがお子さんに怒りの矛先向けちゃった事件もあるから怖いよね

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/24(水) 15:45:33 

    >>83
    年齢的に夜は早く寝て、朝が早くなる人多くなるんじゃない?あとあまり寝られなくなるみたいよ。うちの両親も4時過ぎにはもう起きてる。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/24(水) 15:52:18 

    客を装った強盗とかの場合もあるから開店前、閉店後は入れてはいけないと言われているよ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/24(水) 15:54:32 

    >>1
    何で入れちゃうんだよ。
    警察呼びゃいいのに。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/24(水) 16:03:35 

    >>1

    乳首にストロー当ててる?

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/24(水) 16:05:26 

    >>100
    100%来るね、来ないような人なら最初からここまでの非常識なことはしない

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/24(水) 16:06:55 

    >>2
    これ以外の解決方法はないし、1番手っ取り早い

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/24(水) 16:20:16 

    >>13
    逆の意味でまさかの対応だった笑

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/24(水) 16:39:21 

    >>16
    てか外のベンチで話せるくらい体力あるなら診療所来んなよって思うわ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/24(水) 16:42:39 

    >>53
    家の1階が病院だったら夜中にインターフォン押されるって言ってたなあ
    子供が熱があるから何とかしろと言われるらしい
    しかも時間外だから無料だと思ってる人も居てる

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/24(水) 16:43:16 

    自宅店舗一緒だから、休みの日も変な客が来るんだけど、休日の私がいつもと余りにも違うからかヤバい客も「休みの日にごめんね」って次から休日アタックしなくなったw
    クレーマーに罪悪感抱かせる私のスッピン…

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/24(水) 16:43:49 

    これだから老害は

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/24(水) 17:02:12 

    警察呼んで何とかなるのは会社勤めて周囲にバレたら困る
    という呼ばれたという所に意味があるだけで、警察自体はちょっとお小言あるくらいで、むしろお年寄りを大切にしましょうきっと寂しいんですよと逆に言われるぐらいで年寄りすぐ帰ってくるから意味ないよ
    むしろ逆恨み募らせるだけ

    老人なんて別に何も困らないし無敵の人だからね
    暴れてお店壊れたとか殴られたとか罪を作らせないとダメよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/24(水) 17:02:27 

    認知症っぽいな

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/24(水) 17:13:18 

    もう、小銭の種類がわからないくらいボケてるじいさんが、最近1日に何度も来店して、対応が面倒くさい
    周辺の他の店で職質かけられてるから、警察も把握してると思うけど、体は元気だから自転車を乗り回してる
    家族も大変だろうとは思うけど、放置しないでほしい

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/24(水) 17:14:16 

    >>2
    対応してくれる警察なら良いんだけどね
    スルーされておしまいパターンあるある

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/24(水) 17:15:56 

    喫茶店やカフェって憧れる人多いけど、飲食でもなんでも迷惑客って一定数いるし利益率少ないから大変よね

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/24(水) 17:34:09 

    >>54
    オチも何もない糞記事だよね

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/24(水) 17:36:51 

    >>113
    分かる。隠居してる義母と自営業の義母の茶飲み友達が線路を横断して警察に何度も怒られてるけど、「昔から使ってるのに?ここの方が近いのよ!」と全く言うことを聞かないけどお咎めはない。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/24(水) 18:13:56 

    >>67
    ホントそれ!自分の生活リズムで人に迷惑かけてるって、客観的視点の無い無能な老害どもがなんと多い事か。

    明日は我が身と己に言い聞かせ、反面教師にしたいと思いますわ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/24(水) 18:18:53 

    >>15
    ここで開けちゃうからクズ客が調子乗るんだよね。
    一回でも許しちゃうとこの前は開けたのになんでダメなんだとか言われる。
    頑な態度で警察一択だよね。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/24(水) 20:37:23 

    >>1
    爺さん、暇とエネルギーを持て余してるんだね。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/24(水) 23:25:19 

    認知症だよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/24(水) 23:30:16 

    >>1
    単なるヤバい輩。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/25(木) 00:23:00 

    開店前に待ってる年寄りはいる。
    真夏は倒れられたら困るから本社から、「待っている人がいたら準備ができ次第扉を開錠しろ」って指示がきたよ。
    休憩スペースみたいな所があるからとりあえず開けてそこで待ってもらうようにしろって

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/25(木) 09:16:23 

    まさかの対応って結局なに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。