ガールズちゃんねる

若返りに夢中の米国億万長者、17歳の息子から輸血受ける…「気持ち悪い」コメントも

183コメント2023/06/18(日) 01:19

  • 1. 匿名 2023/05/24(水) 11:54:30 


    同氏はこのような過程を「プロジェクト・ブループリント」(Project Blueprint)という名前で複数の医師と共に推進している。血しょう注入は医学界でも肝臓疾患、火傷、血液疾患などを含む幅広い分野で使われる療法だ。

    しかし、一部ではブライアン親子の血しょう交換を批判している。米国ロサンゼルス(LA)にある病院で働く生化学専門家チャールズ・ブレナー氏は「これが有効な人体治療になるかどうか十分に分かっていない」とし「気持ち悪く、証拠が全くなく、危険な方法」と話した。

    一方、ジョンソンさん側の医療陣は、この手順が認知機能低下を治療する可能性と関連すると主張してきた。パーキンソン病やアルツハイマー病を予防することもできるという立場だ。

    ブルームバーグ通信は今回の事例に関連して「吸血鬼のような側面」があるとして「不名誉なこと」と指摘した。大体の場合、富裕層が、若いがあまり裕福でない人から血しょうの寄付を受けるのが現実だという。血しょう注入手続きに5500ドル(約76万円)かかるが、血しょうドナーは通常100ドル(約1万4000円)の商品券を受け取るのが一般的だという。

    ブライアン・ジョンソン親子

    +4

    -139

  • 2. 匿名 2023/05/24(水) 11:55:23 

    親子そっくりやね

    +482

    -3

  • 3. 匿名 2023/05/24(水) 11:55:29 

    腐るほど金を持ってる人って最後に行き着くのは永遠の命なのかな

    +588

    -7

  • 4. 匿名 2023/05/24(水) 11:55:30 

    親子だから当たり前だけど顔似てるな〜

    +159

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/24(水) 11:55:33 

    ははははは

    +7

    -5

  • 6. 匿名 2023/05/24(水) 11:55:44 

    まあ息子がノリノリならいいのでは…
    臓器を貰ったとかならおかしいけど

    +256

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/24(水) 11:55:51 

    手に入る物が多いとどんどん欲深くなるのね

    +130

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/24(水) 11:55:53 

    45に見える

    +162

    -3

  • 9. 匿名 2023/05/24(水) 11:56:18 

    大金持ったらそりゃ不老不死に興味いくだろう。有り余る金で研究するもよし

    +63

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/24(水) 11:56:27 

    パパ良い体…

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/24(水) 11:56:33 

    ビーチクに目がいく

    +12

    -6

  • 12. 匿名 2023/05/24(水) 11:56:35 

    >血しょう注入手続きに5500ドル(約76万円)かかるが、血しょうドナーは通常100ドル(約1万4000円)の商品券を受け取るのが一般的だという。

    中抜きエグい!!

    +227

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/24(水) 11:56:45 

    精○パックすると肌が艶々になるっていうよね?

    +2

    -36

  • 14. 匿名 2023/05/24(水) 11:57:00 

    乳首綺麗でいいなぁ

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/24(水) 11:57:00 

    >>3
    若さと健康ありきと思うけどな
    内臓とかは限界あるし、ボロボロで生きながらえても辛そう

    +128

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/24(水) 11:57:23 

    >>11
    綺麗な色だよね

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/24(水) 11:57:36 

    >未成年であるテルメイズさんは数時間、ベッドに横になり、1リットル分の血液を抜いた。これはテルメイズさんの全体血液量の5分の1程度と推定されるとビジネスインサイダーは分析した。

    >テルメイズさんの血液から分離された血しょうは、すぐに父親のブライアンさんに注入された。しかし、血しょうの寄付はこれで終わらなかった。ブライアンさんはこの日、自分の血液を採取して血しょうを分離した後、70歳の実父に注入した。3世代に渡る「3角寄贈」が実現したのだ。

    すごい家族だ

    +116

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/24(水) 11:57:41 

    >>8
    悪いけど本当にそうだよね笑

    +55

    -3

  • 19. 匿名 2023/05/24(水) 11:57:55 

    エプスタイン?思い出した…

    +54

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/24(水) 11:57:58 

    最先端って聞こえはいいけど、まだ実績も副作用もわからない中での実験台みたいなのを高値でやらされてるだけだからなぁ…
    美容関係だとトラブル起きたり、大して効果なかったりもザラだし

    +49

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/24(水) 11:57:58 

    >>15
    若い人の血液輸血すると内臓や細胞も若返るのかな?
    そんなことないよね?

    +75

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/24(水) 11:58:12 

    ハリウッドのあれも多分本当なんだろうな
    ジャニーズと一緒で握りつぶされているだけで

    +57

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/24(水) 11:58:12 

    マウスの実験で若いマウスの血液を輸血したら若返ったみたいなニュース見たことある

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/24(水) 11:58:38 

    岸惠子さんのようにいつまでも若々しい美人には勝てませんよ。
    若返りに夢中の米国億万長者、17歳の息子から輸血受ける…「気持ち悪い」コメントも

    +7

    -12

  • 25. 匿名 2023/05/24(水) 11:58:45 

    オホホホホ
    若返りに夢中の米国億万長者、17歳の息子から輸血受ける…「気持ち悪い」コメントも

    +47

    -3

  • 26. 匿名 2023/05/24(水) 11:58:56 

    >>3
    エプスタイン事件、あれどうなったのかな

    +89

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/24(水) 11:58:59 

    >>13
    ただのたんぱく質なのに?

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/24(水) 11:59:06 

    今の所普通に年相応にしか見えないけど、これから若くなっていくのかな?

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/24(水) 11:59:06 

    SF映画のように大富豪たちは不老不死を手に入れるため臓器売買や手術に必要なものを取り出せるためのクローン作ったりするのもそう遠くないかも。てかもうやってる?笑

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/24(水) 11:59:13 

    エリザベート・バートリはあながち間違ってなかったのか

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/24(水) 11:59:18 

    誘拐された児童から血抜く商売とかありそうで怖い

    +70

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/24(水) 11:59:19 

    エプスタイン思い出す
    金持ちの世界は闇

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/24(水) 11:59:45 

    グランデュラーといって内臓の腺?を乾燥させたサプリメントがあってすごく効果あるんだけど、あくまで自分のポテンシャル内で健康になるだけよ
    この人もその辺は織り込み済みだろうけど

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/24(水) 11:59:57 

    45より若々しいし鍛えてるかんじにみえるけど、そこまで大金つぎ込んでるならもっと目に見えた効果 がほしいな~

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/24(水) 12:00:11 

    血の伯爵夫人だっけ?あれ思い出した

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/24(水) 12:00:20 

    写真がシュールw

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/24(水) 12:00:44 

    >>21
    中世の血の鬼ババみたいなことしないでよ

    +43

    -3

  • 38. 匿名 2023/05/24(水) 12:00:49 

    脳細胞は増えないし死んでいくのは止められないけど
    新鮮な血液を注入するのは確かにある程度効果ありそう

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/24(水) 12:00:52 

    貧乏人も金持ちもみんなが平等に取るものが老いなのにね
    そこを贖おうとするなんて
    さすが億万長者

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/24(水) 12:00:55 

    >>3
    女は見た目ないと相手されないし、男もやはり若くないと若い女を捕まえにくいし、EDなど改善したりセックスの持久力高める目的が大きいんじゃないのかなぁ

    +51

    -3

  • 41. 匿名 2023/05/24(水) 12:00:56 

    >>15
    内臓もどんどん移植していくみたいな時代がくるのかもね!

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/24(水) 12:01:11 

    >>3
    あの世にお金は持っていけないからね

    +57

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/24(水) 12:01:11 

    億万長者の行き着くところはそこだよね。
    ずっと死なずに衰えずずっと俺のターン

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/24(水) 12:02:59 

    >>13
    言わないよ笑
    成人向け漫画とかにあったのかな?笑

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/24(水) 12:04:25 

    >>11
    ピンクすぎるのも嫌だね

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/24(水) 12:04:32 

    庶民には手の届かない人体実験すぎる
    この人たちがこの後どうなるか経過観察したい

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/24(水) 12:05:39 

    若さより容姿を変えたいと思ってしまう。
    若くなったらいいって、今の容姿に満足してる人だよね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/24(水) 12:05:41 

    >>3
    今の金持ちや権力者はヤキモキしてるんじゃない?
    もうちょっと先の未来なら手が届きそうだもん。
    不老不死。
    だけど現代ではまだ、もうちょっと手が届かきそうで届かなくて間に合わず寿命が尽きる。
    デイビッドロックフェラーとか悔しかったんじゃないかな?

    +49

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/24(水) 12:05:46 

    >>41
    脳の移植は無理だから、限界あるよ。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/24(水) 12:05:47 

    >>29
    もうとっくにやってそうだよね((( ;゚Д゚)))

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/24(水) 12:05:49 

    >>31
    もう既にある

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/24(水) 12:05:58 

    まあこんなことやってもいずれくたばる
    寿命はどうしようもないよ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/24(水) 12:06:25 

    カズオ・イシグロの私を離さないでも実話なのかもね

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/24(水) 12:06:37 

    若返り目的なら、大ぴらに言うなよ〜って思う

    医療・化学の実験目的で、何か立証する目的のために、
    同じ志を持つ親子が自ら実験体に・・・ってなら、大凄い!技術進歩貢献ありがたい、って思うのに。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/24(水) 12:06:46 

    >>19
    しっ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/24(水) 12:07:13 

    発想が吸血鬼っぽくて行き着く所まで行ったら怖い事になりそう

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/24(水) 12:07:31 

    これで若さが得られると大々的評価あったら富裕層が金出して血液買いそう。本来輸血が必要な人に更に行かなくなるとか

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/24(水) 12:07:35 

    息子君に比べると肌が黄色っぽいのは何故だろう

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/24(水) 12:07:38 

    >>3
    映画でもよくあるテーマだね
    まさか現実でも出てくるとは…て感じ

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/24(水) 12:08:03 

    >>21
    よこ
    NHKの最先端科学系の番組でそんな内容の研究を見た気がする
    だから美容系の💉とかに他人の若い細胞が入ってたら怖いなと想像してしまった

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/24(水) 12:08:16 

    >>8
    父(53)と同じくらいかと思った。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/24(水) 12:08:17 

    >>3
    都市伝説で冷凍保存みたいなのやってたしね
    将来そういう技術ができたときに生き返らせてもらうためにみたいな

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/24(水) 12:09:21 

    >>58
    息子は若いから血行が良いのかな?
    だから息子に比べると黄みがかった白い肌に見えるとか??

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/24(水) 12:09:40 

    >>26
    ガルちゃんにダライ・ラマの新しいトピがあるね。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/24(水) 12:10:21 

    >>49
    それはコンピュータにデータ化して
    人工知能として生きていくとか?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/24(水) 12:10:33 

    もっとみんな貧しくなったら血を売る人も増えてくるのかな
    嫌だな、そんな世界

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/24(水) 12:11:04 

    楳図かずおの「洗礼」を思い出した…

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/24(水) 12:11:55 

    >>48
    冷凍保存で未来に行こうとしてる金持ちいないのかな
    何かの番組で見た記憶

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/24(水) 12:11:58 

    >>55
    モホーク、、、

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/24(水) 12:12:15 

    >>21
    血液中の血漿タンパク質で細胞の増殖とか修復に関わってるのがあって、若返り作用があるとかでアルツハイマーやその他のの病気の治療に実際使えるように研究されてるっていう記事は何年か前に見た

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/24(水) 12:13:25 

    >>58
    肝臓?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/24(水) 12:14:26 

    写真笑ったw

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/24(水) 12:14:28 

    >>68
    いると思うよ。
    権力者の執念は遥かに異常だから。
    デイビッドも絶対何か手を打ってると思う

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/24(水) 12:14:43 

    アルツハイマーの特効薬できるといいよね
    この記事は何年も前のだけど研究だいぶ進んだかな?
    若い血液が「若返り」の万能薬になる? 米国で次々に誕生したスタートアップの思惑 - 産経ニュース
    若い血液が「若返り」の万能薬になる? 米国で次々に誕生したスタートアップの思惑 - 産経ニュースwww.sankei.com

    若い血液が「若返り」の万能薬になる? 米国で次々に誕生したスタートアップの思惑 - 産経ニュース若い血液が「若返り」の万能薬になる? 米国で次々に誕生したスタートアップの思惑2018/12/8 19:00WIREDIMAGE BY CASEY CHIN 若い血液が加齢の特効薬になる--。...

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/24(水) 12:19:23 

    >>2
    ジョンソンエンドジョンソン

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/24(水) 12:19:58 

    >>1
    親父もそんな老けてる様には見えないけど

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/24(水) 12:20:57 

    若い血液で若返るなら逆もあるのかな
    輸血も誰に輸血されるかによって危険にもなりうるかもね

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/24(水) 12:21:30 

    >>3
    もうさスティーブ・ジョブズみたいな人ってほんと稀なのかもね。服や自分の容姿に無頓着なお金持ちって。地位も名声も手に入れてるのに全く派手じゃない。

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/24(水) 12:21:33 

    >>3
    大金かけて何かやっても、人間には限界があるのにね。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/24(水) 12:23:29 

    亡くなった祖母が血液の病気で月に一度輸血を受けていたらしく
    確かに元気になるらしい。けれど、いい血と悪い血があって
    いい血を輸血されると調子が良いけど、悪い血は悪くなるそうです。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/24(水) 12:24:07 

    若い時に自分の血を抜いて取っておけばよくないか

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/24(水) 12:29:21 

    >>1
    これ実際こうして見ちゃうと、内容も、上半身裸だし気持ち悪ってなるけど、若い肉体に常在する菌に触れるだけでもいいって記事読んだことあるような。結構真面目な記事だった。だから血液とか成分すごいのかもね

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/24(水) 12:30:00 

    >>3
    不老不死はエジプト王やローマ皇帝も考えていたらしいからね…

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/24(水) 12:30:44 

    若返りに夢中なわりに年相応なルックス

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/24(水) 12:31:16 

    >>81
    健康体で完璧に保存しておけるならそれでもいいのかも知れない。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/24(水) 12:31:55 

    若さや命に執着してる人を見ると、自分は早く死にたいと思ってしまう

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/24(水) 12:31:57 

    >>84
    これから効果が出れば今より若返るんじゃない?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/24(水) 12:34:38 

    アドレノクロムじゃん!

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/24(水) 12:36:01 

    >>78
    ジョブズも治りたいとは思ったんだろうけどデジタルの世界に生きてるのに民間療法を取り入れるってのがよくわからない。
    まあそういうのにこだわらないからこそ、iMacとか作れたんだろうけど。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/24(水) 12:39:51 

    >>81
    血ってあんまり保存がきかなかったと思う
    だから常に献血してって宣伝している
    胎盤とかなら保存できるかもしれんが

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/24(水) 12:40:39 

    >>48
    不老不死は難しくても、あと100~200年後位なら遺伝子治療とかが進んで、癌や認知症の緩解、寿命150~200年位行けそう

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/24(水) 12:40:49 

    >>3
    腐る程あるお金を湯水の様に使ってるはずなのに見た目は年相応だな
    筋肉は凄いと思うけど

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/24(水) 12:41:12 

    >>1
    これは親子というクッションを利用したデクラスだね。

    ア○レ○クロム、子ども若い人(松○体)の血を飲む。

    聖職者、ハリウッド、政治家、芸能界、皇室、エプスタイン、大富豪、一部一般人。

    赤○字、献血とは医療以外に何に利用されたか、誰が関わっているか。

    なぜ海外の教会の地下からたくさんの骨が見付かったか。
    なぜ海外は子どもの行方不明者が多いか。日本も同じ。
    急に老け込む有名人、顔が変わる芸能人。
    小児性愛や性加害の話題が最近やたら多いのはなぜか。

    もう洗いざらい出てくるのかもしれない。

    +18

    -6

  • 94. 匿名 2023/05/24(水) 12:44:06 

    >>2
    そっくりだし、息子17歳でめちゃくちゃいい体してない?!むこうの17歳ってこんなムキムキなの?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/24(水) 12:45:09 

    >>66
    昭和の昔はそうだった。

    今は厳禁。
    献血は無償の善意。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/24(水) 12:46:31 

    息子も歳を取っていくけどそうしたらどうするんだろ
    老いに絶望するのって60とか70超えてからの方がすごいと思うけど

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/24(水) 12:47:18 

    >>83
    中国の皇帝も。
    泰山府君祭をしたり、金丹を服用して水銀中毒になったり。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/24(水) 12:48:07 

    >>96
    孫か、健康で眉目秀麗な若者を買うんじゃないかい。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/24(水) 12:48:08 

    ほうれい線隠したらたしかに若い。

    体も鍛えられてるし、努力してんだろうなと思う
    そこら辺歩いててヒョロガリのおじさんとかビール腹のおじさんとかばっかりじゃんwww

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/24(水) 12:49:19 

    エリザベート・バートリーを思い出した。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/24(水) 12:50:28 

    >>61
    ww

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/24(水) 12:50:37 

    >>21
    そんな事あるよ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/24(水) 12:52:48 

    >>62
    アメリカ横断ウルトラクイズの優勝者に副賞で死後に冷凍保存して貰えるという賞品を渡してた
    もらった人使うかな?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/24(水) 12:53:51 

    >>53
    まだ実話じゃないと思う。
    輝夜姫とか、他のSF小説、映画でも昔からよくあるネタだけど。
    ああいう方法ってコストかかりすぎじゃない?
    リスクも大きい。
    いまいち現実的とは思えない。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/24(水) 12:54:06 

    目の下が異様に白いのはなんで??

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/24(水) 12:58:19 

    >>1

    白人はすぐ老けるんだから諦めなよ
    息子に負担をかけてまでやるようなことじゃない

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/24(水) 12:58:50 

    >>29
    科学の力で男の子産んだ日本の皇族も居るんだから身近なもんなんでしょうね

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/24(水) 12:59:48 

    >>4
    でもやっぱ、どんな手段使っても金かけてもお父さんの方はやっぱそれなりのオッサン。若作りのオッサン。
    若々しいけど、若くはない

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/24(水) 13:00:52 

    >>6
    河野太郎は父親の河野洋平に肝臓提供したよね
    ま、表記だったから仕方ないけど

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/24(水) 13:01:21 

    >>1

    骨髄ドナーが自分より20くらい若い人なら50.60代の人が移植により若返るとかあるんだろうなって最近思ってたところ

    血液は全身に巡るし若い血液は老廃物とか流すとかありそうだから普通に考えたら血流よくなり血栓は出来にくくなりそうだなって思う
    ただ適合率次第で拒否反応がのちのちないといいね

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/24(水) 13:01:48 

    >>94

    体鍛えないとバカにされる文化だよ

    アメリカの高校では、アメフトのクオーターバックがスクールカーストの頂点。

    ペラペラのうっすい表面的な価値観がはびこってる国だけあるわ

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/24(水) 13:02:45 

    おっさん筋トレしてるみたいだけど、筋トレしてると老化も早いよね

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/24(水) 13:03:28 

    >>56
    アメリカン・ホラー・ストーリーのレディ・ガガが出演していたシーズンもそれっぽい。室内の水を張っていないプール。数名の子どもたち。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/24(水) 13:04:14 

    もしかして若い人の骨髄移植したら血液若返る?
    血液若返れば体もイキイキしそうやね。

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2023/05/24(水) 13:06:55 

    これ親子間だけじゃなくて祖父と孫とか代々やったらとんでもないことにならない?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/24(水) 13:11:31 

    金が有り余っているなら壮大な実験をやってみて欲しい

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/24(水) 13:14:49 

    >>1
    冷凍保存してもらって未来に託せばいいのに

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/24(水) 13:15:32 

    そのうち息子になりすまして息子は地下牢に監禁

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/24(水) 13:16:08 

    >>111
    今でもそんな何十年前のアメドラみたいな価値観なの?

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/24(水) 13:19:43 

    >>110
    非科学的、似非科学。

    血液は入れ替わりが早い。
    老廃物を流すとか w

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/24(水) 13:20:08 

    >>68
    横。違うかもだけど、アルコー延命財団ってあるよね?富裕層が冷凍で保存されてるとか。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/24(水) 13:24:51 

    >>119
    横だけど女は女らしい見た目、男は男らしい見た目じゃないとやっぱり「笑」みたいなとこあるよ
    アメリカ住んでたけどショートヘアはオバサンの髪型と言われたことあるしアメリカ育ちの日系人の友達が「日本の美容院いってみたい!」って言ってたから連れてったけも「こんなセクシーじゃない色気もないボブが流行ってるの!?」って言われた…

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/24(水) 13:25:55 

    >>1
    おっさん45歳にしては老けてる。荒木先生を見ろ。
    若返りに夢中の米国億万長者、17歳の息子から輸血受ける…「気持ち悪い」コメントも

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/24(水) 13:26:28 

    >>8
    私(43)よりちょっと上かな?って思ったら、ドンピシャだったw
    とびきり若くは見えないね

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/24(水) 13:28:36 

    >>21
    血管はそのままなのにね

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/24(水) 13:31:37 

    永遠に美しくって映画あったよね

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/24(水) 13:33:02 

    >>78
    確かに少なそう。
    バフェットとかホセムヒカみたいな人よね。
    人格者だと思う。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/24(水) 13:38:43 

    まあ、でも金もちが率先して色々試してくれて、結果として
    庶民には「安全」「安価」なエイジングケアがおりてくるならよくない?
    今巷にあるやつもそういうの(セレブからのお下がり的なの)あるんじゃないの?
    知らんけど

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/24(水) 13:41:58 

    >>119

    ずっと同じだよ 多様性多様性言ってる割には、全然多様性無いからw 大学でもみんな似たような格好してる。そうしないと浮く(outcast とか weirdoって言われる)から

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/24(水) 13:45:32 

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/24(水) 13:50:00 

    日本で血液のクリーニングってあった気がするけど今もあるのかな

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/24(水) 13:52:49 

    >>8
    若返りに夢中の億万長者と書いてあるから60代か70代くらいなのかと思った
    40代なら年相応だね

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/24(水) 13:53:53 

    >>21
    スポーツ界で血液使うドーピングみたいなが、あったような…
    自分の血液だっけ?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/24(水) 13:57:16 

    >>119
    治安が悪いことが見た目で舐められないようにするという防衛にもなるから浅はかとも言えない。日本と違うよ。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/24(水) 13:59:42 

    >>122
    日本と違って毎日、髪洗わないからロングでも大変じゃないということも大きい。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/24(水) 14:13:27 

    >>135
    臭そう

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/24(水) 14:23:39 

    >>65
    SFだとそこに行き着くね
    でもって遠隔操作で機械の身体を操作とかVR状態?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/24(水) 14:25:14 

    身体が丈夫じゃない貧乏人からすると、いつか死ねるも希望なんだけどな
    やはり人生楽しくて仕方ない感じなのか
    まあそうじゃなきゃ成功しないわね…

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/24(水) 14:27:08 

    >>136
    まあ湿度とか同じじゃない蒸れにくいんじゃないの。それにみんなが一定以上の体臭だと感覚も変わってくるのかも
    臭いも慣れのところがあるからね。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/24(水) 14:36:48 

    >>17
    1リットルて
    息子本当にいいの?

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/24(水) 14:39:01 

    >>43
    > ずっと死なずに衰えずずっと俺のターン

    それが夢なのかしらね

    中国は秦の始皇帝はじめ歴代皇帝達も、不老不死の薬を求めて学者や科学者を雇ってたというし。

    実際はそのような薬は探し出せず作り出せず、これがそうに違いない、と手に入れた(少なくとも当時は)正体不明のものを服用、徐々に健康被害を被りそれが主たる原因で死期を早めたり、あるいは不老不死の妙薬と信じた劇薬により死亡。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/24(水) 14:46:27 

    若い子の血をもらっても肉体は若返ったりしない
    老いを止める方法はない

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/24(水) 14:47:07 

    >>78
    服に無頓着じゃないよ。
    むしろ、日本の制服のシステムが好きでアップル社内にも導入しようとしたけど全社から猛反対を受けて、結局自分1人だけで実行したのがあの黒のタートル+デニムっていう姿だった。
    あの格好は本人的にはこだわり抜いてる。

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/24(水) 14:47:44 

    >>43

    自分の友達も子供も孫もどんどん老けて行って自分だけずっと若くてずっと死なないとか、地獄に思えるんだけどどうなんだろう。その都度新しい妻、新しい友人を作って何度も何度も家族を作って・・・ってやるのかな?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/24(水) 14:48:35 

    若さって、億万長者さえも喉から手が出るほど欲しいものなんだね。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/24(水) 14:49:02 

    >>143

    三宅一生さんの服だしね

    でも服を選ぶ時間とエネルギーが無駄って考える思考は分からなくもないわ

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/24(水) 14:50:38 

    >>143

    制服がある会社で働いたこと無いので、社会人になっても制服とかゾッとする

    +2

    -6

  • 148. 匿名 2023/05/24(水) 14:50:54 

    >>122
    わかる。普通のレジデンスエリアとかは意外と保守的なのよね。みんなちゃんと?なんらかのキリスト教徒としてローカルの教会に属してるし。

    でっかい州立大学行ってたけど、ショートヘアって美術専攻のオシャレさんかそもそもエキセントリックなタイプ、そうじゃない場合は女子バスケとかでガチ目にスポーツ選手やってる子くらいだったかも。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/24(水) 14:51:12 

    >>143
    もし制服化されてたら全員あの格好だったのかと思うと面白いわ

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/24(水) 14:57:34 

    >>132
    そんなに若さに興味あるならアジア人遺伝子研究したらええねん。

    見た目の加齢具合ってのはやはり個人差あるけど、白人のそれと比べたら肌のキメとか、そもそもを作り出す土台部分が全然違う。有色人種の方がマジのガチでスムース。これは誰にでも当てはまる。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/24(水) 15:18:55 

    >>123
    荒木先生ってアメリカの911同時多発テロもジョジョで予言していたし、やっぱり何かあるのかもね。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/24(水) 15:45:38 

    筋肉をつけても乳首は下向き

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/24(水) 15:56:16 

    >>21
    成長ホルモンが含まれてるから

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/24(水) 15:56:32 

    >>32
    金持ちは、他人から搾取することが平気、他人が苦しんでいようと平気なタイプが多いからね

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/24(水) 16:02:08 

    クローン技術が進歩したら臓器なり移植で不老不死になりそう認知症不可避だろうけど

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/24(水) 16:07:57 

    >>8
    58くらいに見える

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/24(水) 16:20:31 

    >>3
    まさにコナンくんの世界だね。
    どんなお金持ちも権力者も、人生の時間だけは平等だね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/24(水) 16:30:25 

    これを美談とか家族の絆みたいに言い出したら、スポーツ選手が若いうちに何人も子どもつくって定期的に血液提供してもらう図が容易に想像できる。
    実際この父子も息子未成年なんだし。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/24(水) 16:44:49 

    >>130
    こりゃアメリカ村だ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/24(水) 16:47:51 

    >>8
    そう?自分は35歳くらいに見える

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/24(水) 16:48:32 

    >>8
    外国人の45歳にしては見た目若い。外国人の45歳はもっと見た目おじさん

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/24(水) 16:55:10 

    >>94
    日本人の17歳がヒョロガリすぎ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/24(水) 17:27:38 

    >>110
    前血液クレンジングの会社?の代表が若くして突然死して「ダメじゃん」って言われてた

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/24(水) 19:19:06 

    >>1
    なんかエスプタイン島?でも同じことやってると何かで読んだ記憶がある。もっと残酷な方法で目を逸らしたくなる。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/24(水) 19:30:00 

    >>78
    違ってたらスミマセンて感じだけどあの人は金持ちになりたいとかアメリカンドリーム掴みたいとかそれが目標であのポジションに着いたわけではなさそう
    あれしたい、これしたい、こうしたら良さそう、を突き詰めた結果が超ド級お金持ち

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/24(水) 19:32:19 

    >>162
    日本の男性アイドルをたまに「いい身体してるね!」みたいな事を番組で言ってるの見かけるけどただのヒョロガリだと思う
    細マッチョですら程遠い

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/24(水) 19:46:25 

    >>1
    ちゃんと40代半ばに見えるよね

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/24(水) 21:15:03 

    >>30
    若い女を誘拐して殺して血を集めて血の風呂に入っていたんだよね…

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/24(水) 21:55:30 

    高齢で鍛えてる人でも乳首は垂れてる

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/24(水) 23:33:23 

    吸血鬼じゃん

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/25(木) 00:39:30 

    >>3
    命というか永遠の若さじゃない?

    超金持ちならおじさんなんて言われないし若い女性も抱き放題だろうに、それだけだと満足しないのはやっぱり男性も若い男性のほうが男として魅力が上ってとこに辿り着くのかなーと思った

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/25(木) 01:16:25 

    >>74
    そうだよね。こんなオッサンの若返り療法とかどーでもいいから、アルツハイマーの治療進めてほしいわね。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/25(木) 02:55:30 

    >>13
    男はされ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/25(木) 03:53:08 

    >>162
    男性ホルモンなさそうな位に華奢で低身長だよね。
    チ○コたたせる事しか出来ない。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/25(木) 04:02:48 

    >>94
    食事も高タンパクだし、プロテイン飲んで運動するし
    そもそも食事量と運動量が全然違う。
    枝のような身体ではダサくて虐められる。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/25(木) 04:12:37 

    >>13
    飲むほうがいいよ。
    すばらしいアミノ酸スコアだよ。

    +0

    -4

  • 177. 匿名 2023/05/25(木) 05:00:24 

    本人達が良ければいいのでは
    人体実験を自らやってくれてる訳だし効果が分かれば後世の役に立つかも

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/25(木) 07:26:24 

    この息子がこういう時のために造ったクローンとかでも驚かないわ

    父親が亡くなった時、残された息子の頭には傷跡が…

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/25(木) 09:51:59 

    >>165
    そこで線引されるのかもね。
    結果を見てみたら私利私欲の質の違いか。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/25(木) 16:16:29 

    乳首が下向きなのは気にならないんだね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/15(木) 09:49:37 

    一時期某ブロガー・インフルエンサーたちが宣伝して炎上してた血液クレンジングとは別物?
    あれもアンチエイジングとか疲労回復とか健康を謳ってたよね。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/17(土) 13:49:18 

    >>153
    血液が若返ったとして、他の臓器はその元気な血液に耐えられるのかな?

    例えば弱った紙と強い紙を貼り付けて1枚にしたら、弱った紙のほうが破けるんだよね。
    全体が若返るんじゃないから、やっぱり自分の年取った部分から悪くなるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/18(日) 01:19:56 

    >>13
    いつまでいるの童貞。エ〇漫画で得た知識披露してなにやってんの?みっともない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。