ガールズちゃんねる

美容院にありがちなこと

409コメント2023/06/18(日) 14:49

  • 1. 匿名 2023/05/24(水) 10:32:31 

    美容師を指名して慣れると手抜きされる
    美容院にありがちなこと

    +774

    -7

  • 2. 匿名 2023/05/24(水) 10:33:03 

    マッサージが下手で後で痛くなる
    これ最悪

    +188

    -10

  • 3. 匿名 2023/05/24(水) 10:33:06 

    トリートメントとかオプションをやたら勧められる

    +373

    -9

  • 4. 匿名 2023/05/24(水) 10:33:08 

    初対面でタメ口

    +128

    -7

  • 5. 匿名 2023/05/24(水) 10:33:12 

    鏡を直視出来ない。

    +224

    -6

  • 6. 匿名 2023/05/24(水) 10:33:13 

    トリートメント勧められる

    +144

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/24(水) 10:33:18 

    お、新しいカフェ?ケーキ屋?と思ったら美容院

    +251

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/24(水) 10:33:25 

    3人くらいでブリーチ在宅塗られるんだけど会話しにくい

    +22

    -12

  • 9. 匿名 2023/05/24(水) 10:33:26 

    ドリンクと一緒にお菓子出されるけど食べる暇がない

    +171

    -7

  • 10. 匿名 2023/05/24(水) 10:33:26 

    今日はお休みですかー?

    休みじゃなきゃ来ませーん( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    +287

    -23

  • 11. 匿名 2023/05/24(水) 10:33:27 

    高いトリートメントを勧められがち

    +81

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/24(水) 10:33:36 

    何回か行くと対応が雑になる

    +375

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/24(水) 10:33:49 

    予約してから行くまでとても緊張する。

    +265

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/24(水) 10:33:51 

    今日お仕事お休みですか?

    +66

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/24(水) 10:34:02 

    汗だくで行くと嫌な顔される😫

    +56

    -10

  • 16. 匿名 2023/05/24(水) 10:34:03 

    ブロー中に話しかけられるけどよく聞こえない

    +358

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/24(水) 10:34:03 

    >>1
    会話で「私よくGoogleマップの口コミ参考にしてて美味しいお店探してるんですよ〜」って言っておけば手抜きされにくい。

    +240

    -7

  • 18. 匿名 2023/05/24(水) 10:34:27 

    その色は+2000円で○○カラーにして頂かないと難しいですね

    +122

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/24(水) 10:34:29 

    仕上げにスプレーされて咽せる...

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/24(水) 10:34:36 

    カラーリングされて髪の毛ペタンコのオールバックになってる自分鏡で見てショックをうける、恥ずかしい。

    +145

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/24(水) 10:34:47 

    シャンプーの時、美容師がタバコ臭くてつらい

    +58

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/24(水) 10:34:50 

    このあと何処かお出かけされるんですか~?

    いや、直帰です。

    +300

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/24(水) 10:34:52 

    人気スタイリストは同時進行で2人とか3人掛け持ち

    +141

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/24(水) 10:34:55 

    喋りかけてこない美容室が快適すぎる

    +294

    -5

  • 25. 匿名 2023/05/24(水) 10:35:03 

    おしゃれな人=カットが上手いわけではない

    +202

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/24(水) 10:35:06 

    >>5
    洗ってもらったあとのタオル巻いた輪郭むき出し姿はずかしい

    +190

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/24(水) 10:35:14 

    最後の仕上げに前髪くるんとされがち。

    +62

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/24(水) 10:35:31 

    お飲みものいかがですか?
    有料になります

    +14

    -9

  • 29. 匿名 2023/05/24(水) 10:36:03 

    シャンプー後のマッサージ強すぎる人がいる

    +68

    -4

  • 30. 匿名 2023/05/24(水) 10:36:24 

    たびたびiPadが調子悪くて雑誌が見れない

    +81

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/24(水) 10:36:30 

    >>9
    ドリンク出すタイミング悪くて飲めず、ドライヤーした後のなんか汚くて結局飲めない

    +101

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/24(水) 10:36:38 

    >>7
    国道沿いの美容室に勤めてましたが、パッと見カフェぽかったので、勘違いされて入ってくる方もw

    その中の数人は、折角だからとシャンプーブローやカットをしていくお客様もいらっしゃいましたよ。

    +14

    -17

  • 33. 匿名 2023/05/24(水) 10:36:44 

    頭皮マッサージが結構痛い

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/24(水) 10:36:49 

    トリートメント「しておきますね」


    待てコラ。

    +170

    -3

  • 35. 匿名 2023/05/24(水) 10:36:57 

    >>22
    帰りますって言った後の気まずさ

    +47

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/24(水) 10:37:03 

    なんか話しかけられてるんだけど、ドライヤーの音で何言ってるかわからない。とりあえず愛想笑いでごまかしとく。

    +164

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/24(水) 10:37:12 

    少人数の美容室はなーんにも勧められなくて気楽。
    最初から最後まで同じ人やってくれる

    +164

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/24(水) 10:37:13 

    >>7
    潰れそうなカフェは一度美容室風にリフォームしてみたらいいと思う

    +43

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/24(水) 10:37:18 

    男性美容師のトーク力の乏しさ。~すか?~すねw
    みたいなチャラ喋り苦手…。おっとり優しい系の美容師さんに中々出会わない…

    +137

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/24(水) 10:37:39 

    >>1
    分かる。常連になると扱い雑になるのなんなんだろう?常連こそ大事にしてほしいよね

    +323

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/24(水) 10:37:42 

    前と同じ質問をされる

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/24(水) 10:37:43 

    雑誌読んでると話しかけられないよ。

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2023/05/24(水) 10:37:52 

    >>25
    でもセンスいい人多い気がする
    インスタ見てダサい人は指名しないようにしてる

    +19

    -7

  • 44. 匿名 2023/05/24(水) 10:38:32 

    ここをちょっとアイロンするだけだよ!簡単だよ!と毎回言われるけど
    3歳児にジッとしてる時はないから無理って言うとすごい見下したみたいに鼻で笑われる

    +13

    -15

  • 45. 匿名 2023/05/24(水) 10:38:45 

    >>5
    なんで?

    +2

    -11

  • 46. 匿名 2023/05/24(水) 10:39:04 

    担当者を指名しても
    「ご指名ありがとうございます」とは言われない

    +73

    -8

  • 47. 匿名 2023/05/24(水) 10:39:56 

    コロナ前、裏の従業員スペース?から「お客様の雑誌は年齢より少し若めのやつ出してねー」って声が聞こえてきた😂
    私の前に置かれてた雑誌ドンピシャすぎて複雑な気持ちになった

    +143

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/24(水) 10:40:02 

    技術はあってもセンスのいい美容師は滅多にいない

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/24(水) 10:40:07 

    >>1
    あるねー
    私も長年通ったけど
    私の時間枠で全体の遅れを取り戻してる気がして行かなくなった事ある

    +185

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/24(水) 10:40:27 

    突然高いドライヤーやトリートメントの営業が始まる

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/24(水) 10:41:00 

    ばさって体にかけられるやつ(あれはなんていうのw)が生乾きのにおいで吐きそうになることがある

    +75

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/24(水) 10:41:17 

    >>38
    ポールサイン置くとか?あれ理容院美容院以外置いていいかわからないですが

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/24(水) 10:41:18 

    「ワックスをつけてくしゃくしゃっとするだけで可愛いですよ」

    二度と再現できない。

    +124

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/24(水) 10:41:38 

    根掘り葉掘りしつこい
    お前に知ってほしい事なんかねーよ

    +76

    -3

  • 55. 匿名 2023/05/24(水) 10:41:48 

    >>7
    窓とかちっちゃくて、近くまで行かないと何屋さんかわからない😭

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/24(水) 10:42:09 

    常連のおばちゃんが声でかい

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/24(水) 10:42:31 

    シャンプー濯ぐ時とか気を利かせて頭を傾けてあげたのに「そのままで動かさなくて良いですよー」と言われる…

    +17

    -9

  • 58. 匿名 2023/05/24(水) 10:42:33 

    ドライヤーやってるのに話しかけられ続けて全然聞こえない

    +37

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/24(水) 10:42:36 

    最後にスタイリングしてもいいですか~って言われて
    コテでオーバー気味に巻かれたりすると
    その後出掛けるのが辛い

    +55

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/24(水) 10:42:36 

    >>15
    夏暑い中お店着いて早々あのポンチョみたいなやつ着せられた時の地獄感🤣

    +100

    -2

  • 61. 匿名 2023/05/24(水) 10:43:15 

    >>57
    それは本当に不要な気遣いだと思うw

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/24(水) 10:43:24 

    新しく近所にできた美容院で美容師から「最低3回くらいは続けて髪をみたい」と言われた
    でもその人指名料めちゃ高くカットだけで8000円(地方)
    美容師数名いる店は客確保でそういうこと言うのかわからないけど、他の人も試してのことならいいのに最初から言われて他の人指名しにくい
    ヘアカットみて納得したらこっちからお願いしたいのに

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/24(水) 10:43:52 

    >>49
    そうなんですよ、ショートで短いからってカラーカットトリートメント、ミニヘッドスパで二時間枠なのに一時間ちょっとで仕上がった。

    +51

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/24(水) 10:43:58 

    ガンガン鋤かれて涙目

    +29

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/24(水) 10:44:07 

    顔についた毛を払ったのに、家帰ったらまだついてる

    +77

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/24(水) 10:44:28 

    隣のお客さんは会話が盛り上がってる時、自分は会話が全然ないと気まずいです

    +109

    -4

  • 67. 匿名 2023/05/24(水) 10:44:31 

    >>25
    やっぱりお洒落な人の方が仕上がりのセンスが違う。
    服装とかがダサい美容師はやっぱり仕上がりが微妙。

    +16

    -8

  • 68. 匿名 2023/05/24(水) 10:45:40 

    >>8
    頭もあちこちの方向に引っ張られて忙しいよね。笑

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/24(水) 10:45:54 

    >>63
    早い!
    それで仕上がりがよければ紹介してほしいくらいだけど手抜きなのね。

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/24(水) 10:46:00 

    施術してもらう時、鏡、必然的に見ちゃうの辛い。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/24(水) 10:46:36 

    「今日はお休みなんですか〜」
    「お仕事何してるんですか〜」
    という、会話の始まり

    +43

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/24(水) 10:47:16 

    >>10
    私は休憩中に行ってるよ笑

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2023/05/24(水) 10:47:16 

    >>58
    わかる!聞こえないけどテキトーに返事しちゃう

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/24(水) 10:47:29 

    最後のスタイリングのときアイロンでグリングリンにカールされることがある
    それってカット失敗ごまかしてるんじゃないかと思う
    希望の写真は丸みショートボブなんだからパーマみたいにしないでほしい

    +49

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/24(水) 10:47:42 

    慣れてくると扱いが雑になる。
    新しいお店開拓中です

    +64

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/24(水) 10:48:07 

    希望カラーの写真見せて、
    これは加工してありますね

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/24(水) 10:48:17 

    シャンプー中話しかけられても寝てしまってる

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/24(水) 10:48:48 

    >>22
    これ絶対嘘つけないよね急に言われるから

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/24(水) 10:48:58 

    >>39
    底の浅い男多くて不愉快になること多い。接客勉強せいと思う。

    客が気を遣ってあげなきゃなんないって面倒くさいわ。

    +93

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/24(水) 10:49:09 

    美容師さんが小顔すぎて自分と比べて直視できない

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/24(水) 10:49:22 

    髪が生きかえります


    髪は細胞死んでますけど
    蘇生したら人類じゃ無い生き物ですよ

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/24(水) 10:49:23 

    >>5
    私は普段メガネなので、施術中メガネ外すからボヤけて鏡見せられても見えないわ

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/24(水) 10:50:14 

    >>74
    めっちゃふんわりで帰されて戸惑うw
    顔には短い毛が残ってる。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/24(水) 10:50:20 

    自分で切れない美容師頼みだから結局弱み握られてるんだよね・・・

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/24(水) 10:50:24 

    がるちゃんの美容師と美容部員の嫌われ方は異常

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/24(水) 10:50:34 

    美容院終わると謎の達成感がある

    +92

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/24(水) 10:51:02 

    >>71
    仕事は聞かれたことないなー
    田舎かな?

    +0

    -7

  • 88. 匿名 2023/05/24(水) 10:51:36 

    >>85
    毎回同じ人が話盛って書いてるよね

    +7

    -8

  • 89. 匿名 2023/05/24(水) 10:51:59 

    >>40
    ね。こいつは離れないだろうと思ってんだろうね

    +78

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/24(水) 10:52:08 

    >>1
    常連放置時間長い 新規さんに丁寧

    +86

    -4

  • 91. 匿名 2023/05/24(水) 10:52:21 

    かなりの確実で
    ・不愉快な思いをする
    ・希望を聞かれるので答えるが、想像とかけ離れた仕上がりになる

    +53

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/24(水) 10:53:51 

    >>7
    行きつけの美容院が既にあるから、私は残念に思う。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/24(水) 10:53:56 

    >>1
    毎回同じことを聞かれる 覚えとけや

    +64

    -4

  • 94. 匿名 2023/05/24(水) 10:53:59 

    >>10
    意外に仕事前とか早終わりで仕事後とかに来てる人も多いんじゃないかな

    +27

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/24(水) 10:54:29 

    >>20
    わかる、ブスすぎてびっくりするw
    骨格からもうだめなんだよね…って悲しくなる。笑

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/24(水) 10:54:35 

    予約時間より、だいぶ待つ。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/24(水) 10:54:43 

    美容師でもアパレル店員でも擬人化する人苦手。

    ここをこうしてあげると〜…とか
    〇〇してあげてくださいね〜…とか。

    はぁ…って感じ。

    +14

    -5

  • 98. 匿名 2023/05/24(水) 10:54:59 

    >>86
    後悔多し 短くなりすぎて鬱になる
    前髪少しだけって言ったのに…

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/24(水) 10:55:06 

    はじめのうちはシャンプー、カット、毛染め、ブロー全部担当の人がつきっきりでやってくれてたのに、最近ちょっと立場が上になっちゃってカット以外は新人アシスタントがやるようになってガッカリした。
    シャンプーが丁寧なところが高評価だったのに、違う人だと雑になってほんとガッカリ。

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/24(水) 10:55:45 

    来店したときにちゃんと挨拶されないと不信感

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/24(水) 10:55:45 

    >>97
    柳原加奈子実写やってくれそうw

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/24(水) 10:56:33 

    >>100
    帰ってやりたくなる でも髪切りたい 

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/24(水) 10:57:23 

    >>66
    私は平然と目瞑って寝てるよ。となりうるせ〜って思ってる。

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/24(水) 10:57:35 

    >>93
    こういう人がいるから大変そう
    毎回って1ヶ月どれくらいのお客さんを相手してるのか想像できないのかと思う

    +3

    -19

  • 105. 匿名 2023/05/24(水) 10:58:06 

    喋ってないときに鏡越しで目が合うとなんか気まずい

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/24(水) 10:59:16 

    >>82
    私もかなり目が悪くて普段眼鏡なので、施術中は何も見えてない。
    できあがりました。眼鏡かけて見てください。
    で、ぎょっ!となるときがある。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/24(水) 11:00:48 

    セットがへたくそ。特に前髪。
    自分でやったほうがずっとうまい
    終わった後どこにも行けない

    +48

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/24(水) 11:01:27 

    >>102

    わかるwwww

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/24(水) 11:01:45 

    「長さ変えないでください」と言ったのに切られる

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/24(水) 11:02:00 

    >>1
    今のところが初めて長く通ってて
    初めて指名もしてるんだけどずっと丁寧だし
    今伸ばしてるとか覚えててくれるし
    会話の内容もなんとなく覚えててくれてる

    よくあるあるで聞くけどその美容室が良くないだけじゃない?

    +13

    -12

  • 111. 匿名 2023/05/24(水) 11:02:13 

    あーこれはねぇパーマじゃなくてコテで巻いてるんですよね

    +55

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/24(水) 11:02:25 

    >>107
    ふんわり要らんねん 顔と合ってないやろ!!!ってなる

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/24(水) 11:02:27 

    >>109
    カットで行ってるからでは

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/24(水) 11:03:01 

    >>110
    その店員が優秀なのよ

    +50

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/24(水) 11:04:09 

    >>114
    なるほど。通い続けます

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/24(水) 11:04:49 

    縮毛矯正の時って耳カバーしてもらいますか?

    私は同じ美容室に通ってるけど、してもらえる時と、してもらえない時があるのですが…。美容師さんの気分次第なのかな?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/24(水) 11:04:53 

    GWや夏休みや正月休みの後に行くと、
    「どこか行きましたか?」
    その前だと、
    「どこかへ行く予定ですか?」


    +51

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/24(水) 11:05:04 

    >>2
    若い女性に力加減を聞かれたから強めにって言ったら、指先だけ力を入れるもんだから後から痛いのなんの。上手い人って手全体を使ってシャンプーするから気持ちいいんだよね。

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/24(水) 11:05:04 

    >>54
    悪口にトピじゃないのになぜかこういうやつ出てくる

    +1

    -8

  • 120. 匿名 2023/05/24(水) 11:05:26 

    やっぱりあたし、美容院苦手だわ…

    +29

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/24(水) 11:05:46 

    >>93
    私の場合は、前に行きつけだった美容院で、同じ美容師から確か3回目くらい、
    「お仕事の曜日や時間って、決まっているんですか~?」
    と尋ねられ、答えた回の次の予約を取る際、
    「1ヶ月後は、この時間しか空いていないので、この時間に入れます。」
    とまで言われたのが、仕事中の時間。
    なんか嫌になって、予約を断って2度と行ってない。
    気にしないで毎回答えたり、指摘する人のほうがガルチャンには多いみたい(昔のトピで大量マイナスされ、「知らんがな。」と返信された。)だけど、私は嫌。
    私の職種で、同じ内容をお客さんに行なってしまったら、上から怒られるし。

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/24(水) 11:06:01 

    >>9
    マンツーマンの美容室で『妻の手作りなんですー』ってケーキ出されたことある

    マンツーマンだから行ったのに奥さんが受付にずっといて話聞かれてそうで落ち着かなかったし、ダイエット中だったから最悪だった

    +55

    -2

  • 123. 匿名 2023/05/24(水) 11:06:23 

    >>109
    切るのに長さ変えないでって無理な要望でしょ笑

    +13

    -2

  • 124. 匿名 2023/05/24(水) 11:06:37 

    >>117
    うっせーな 関係ねーだろと思っちゃう 髪の話だけでいーよ。

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/24(水) 11:06:43 

    >>8
    美容師だけでお喋りしだすよ。私置いてきぼり。

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/24(水) 11:07:17 

    レシートくれない
    脱税してるの?

    +55

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/24(水) 11:07:28 

    >>3
    毎回断ってるのに本当にしつこい。結局押しきられてしまうけど。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/24(水) 11:07:51 

    >>66
    ああ!わかります!わかります!
    私は無言で薬剤塗られてるのに 隣は楽しくおしゃべりしながらだと 悲しくなっちゃう。でも、この人はまだ新人でおしゃべりしながら作業出来ないのかも?と思ってたら、別のお客様とは楽しそうにおしゃべりしてた。
    なんで???

    +19

    -2

  • 129. 匿名 2023/05/24(水) 11:08:05 

    >>22
    買い物して帰りたかったけど、美容師に変な髪型にされて直帰するしかなくなる

    +63

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/24(水) 11:08:07 

    >>122
    残せねぇーーー;

    最初に断る方がいいかもね ちょっと今お腹いっぱいなんで~

    +6

    -3

  • 131. 匿名 2023/05/24(水) 11:08:19 

    >>104
    横からだけどそれは暴論じゃない?
    接客業だから関係性を良好にするために質問してるんじゃないの?
    その場しのぎの会話なら話しかけてくれなくても
    高い技術力で仕事をやり遂げてくれればそれでいいよ
    毎回聞いちゃうような質問の答えはカルテに書いて
    施術前に軽くおさらいくらいくらいできるんじゃない?
    どんなくだらないことでも前回の会話の内容を出してくれると信頼感につながるよ

    +22

    -2

  • 132. 匿名 2023/05/24(水) 11:09:15 

    >>1
    時間通りにつき、受付後に20分待たせられる。
    同じ時間帯に入ったほかのお客さん達は、
    10分以内には担当がきていなくなる。

    20分も待ってるのは自分だけでいつもポツンと座ってる。

    美容師さんがいたらお聞きしたいのですが、
    4回ほどこんな状況が続いてるのだけど、そのサロンに嫌われているんでしょうか。

    待たせられることを含め、一度もクレームしたことはありません。

    +64

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/24(水) 11:09:59 

    >>129
    ついでに寄って帰れなくなる(涙) ほっかむりして直帰してたな。

    今はおばちゃんだし、マスクしてるから大丈夫だけどw

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/24(水) 11:10:02 

    >>118
    めちゃくちゃ強く押すだけの下手な人いるよね
    痛いけど言いにくいし…

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/24(水) 11:10:21 

    >>10
    仕事帰りや休憩中に来られる方も居ますよ

    +19

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/24(水) 11:11:22 

    >>95
    骨格がよ~く分かっちゃうよね😭おでこ狭くて奥行きなくて、髪垂れてないから顔に余白できて細い目が更に貧しく見えて…いや、これが真実で普段は髪の毛でカバーされてるだけなんだなって余計ブスだと実感する😞

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/24(水) 11:11:32 

    >>132
    文句言わなそーだから舐めてるんじゃない?こいつ怒らんやろって。
    私ならもう違うとこにするw

    +79

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/24(水) 11:11:53 

    >>22
    セットの仕方が変わる
    デートの人もいるから

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/24(水) 11:11:55 

    >>1
    縮毛矯正上手かった美容院、何となくずっと店長指名してたけど、仕上げちゃんと髪乾いてないし、値上げはするしでモヤモヤしつつ通ってたけど、とうとう縮毛矯正の持ちも悪くなり通うのやめた
    流石に2回連続失敗されたらもうないよね?
    最初の感動を返して欲しい…
    やっぱり薬剤変わったとかではなく手抜きなのかな

    +63

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/24(水) 11:12:11 

    「今日はどこにお出かけするんですか〜?」

    (えっ、美容室に来るのが今日唯一のおでかけなんだけどな…)

    +51

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/24(水) 11:12:23 

    >>10
    この後どこか行かれるんですか?

    +26

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/24(水) 11:12:24 

    >>5
    髪型で誤魔化してない素の顔のブサさに耐えられない

    +60

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/24(水) 11:12:48 

    >>126
    あるある。

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/24(水) 11:13:54 

    >>2
    何で勝手に始めるの?っていつも思う。
    「マッサージしてもいいですか?」って聞いてくれれば、「苦手なので…」って断れるのに。
    良かれと思ってやってくれてるので、途中からは言いづらい。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/24(水) 11:13:57 

    >>1
    「前髪自分で切りました〜?」
    なんでわざわざ聞くんだろう

    +43

    -2

  • 146. 匿名 2023/05/24(水) 11:14:09 

    >>139
    薬剤も高くなってコスパ上げようとしてるんじゃないかなー
    どこも材料等々値上げだしね 

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/24(水) 11:14:11 

    >>93
    優秀な美容師は、施術中の会話で得た顧客の情報もカルテに書いておくらしいよ。
    どういうヘアスタイルをすすめるか?、とかいう時の参考にするんだって。
    それができてないのはダメな美容師だよ。

    +37

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/24(水) 11:14:33 

    常連になると遠慮なさすぎになって
    「こういう髪型にしたい」と言うと
    「髪質的に無理」と返されるようになった
    結果いつも納得いく髪型にならなくて不満はたまる一方だった
    新しい美容院に変えてから思い通りの髪型に決まるようになったよ!
    ちゃんと希望を聞いてくれてから提案して歩み寄ってくれる
    プロに無理って言われると素人はそれ以上言えないんだからあらゆる手を使って近づける努力をしてほしい
    できないのは髪質のせいでなく美容師の技術のせいだと気づいて

    +39

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/24(水) 11:14:38 

    新規で男性美容師にお願いすると、前回のカットについてダメ出しされる

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/24(水) 11:15:05 

    >>3
    クーポンでトリートメント込にしてお得に見せがち
    トリートメント込よりカット込の方が嬉しいのに

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/24(水) 11:15:23 

    次回予約しろしろの圧

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/24(水) 11:15:33 

    >>125
    えーーーー;

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/24(水) 11:15:57 

    3回〜5回以上行かないと理想の持ちが良いスタイルにならない。
    でも半年以上通うと手抜き感がで始める。
    毎回コレで困るよ。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/24(水) 11:16:24 

    >>79
    美容師って結構ミーティングするイメージあるけど、接客トークの勉強絶対してないよねwしてたら出てこないだろうなって事ばっか言うし…誰かあの人達を教育してくれ…

    +45

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/24(水) 11:16:33 

    >>12
    これね!雑というかカット以外アシスタントになる💢
    ブローセットもアシスタントにされて変な内巻きにされたことある…

    +47

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/24(水) 11:17:33 

    シャンプー中布をかけてくれない所は気まずい 

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/24(水) 11:18:16 

    私が通ってるお店、前日当日キャンセルは3000円かかるんだけど、それって普通?

    +1

    -14

  • 158. 匿名 2023/05/24(水) 11:18:31 

    どこでも“髪質改善”ばかり
    毛根から改善されてから言って欲しい

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/24(水) 11:18:34 

    >>22
    これ毎回必ず聞かれる。マニュアルでもあるのかな?

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/24(水) 11:19:05 

    >>110
    私の担当さんもそう。
    前回と同じでいいかとか
    髪質がよくなった!とか
    話した内容覚えてくれてる。
    そしてシャンプーのやり方とヘッドスパが最高。
    もう今の担当さん以外は無理だ。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/24(水) 11:19:20 

    男性美容師の知識自慢と技術自慢を聞かされる
    ごく稀に本当に上手い人もいるけど9割ハズレ

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/24(水) 11:19:20 

    前髪を変にされる

    根元を少し浮かし気味にブローしてスプレーでキープして、まっすぐ下ろしてくれればいいだけなんだけど
    根元はぺっちゃんこのまま、毛先だけコテで曲げられて(似合わない)、適当にスプレーふられる
    「根元少し立ち上がるようにして下さい」って頼むと、全然立ち上がらないか、田舎のバスガイドみたいな異常な立ち上げ具合になる
    しかも「面倒くさい指図するなよ…」って雰囲気出される
    美容院の後に予定を入れられない

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/24(水) 11:19:41 

    ドライヤーかけてる時の声が全然聞こえなくてテキトウに相槌打ってる。
    美容師さん!ブロー中はお喋りやめてください!

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/24(水) 11:20:05 

    >>1
    担当との興味のない世間話
    ほんと耳障り、対して興味ないしうるさ!って思う

    +21

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/24(水) 11:20:17 

    >>121
    1カ月後だからいつでも融通利くっしょのノリなんだろうね。

    なんでおまえに時間指定されなあかんねん!って思っちゃう

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/24(水) 11:20:51 

    >>157
    あまり聞かないけど当日キャンセル料は取るべきだと思う
    その時間を奪ってるんだから

    +11

    -5

  • 167. 匿名 2023/05/24(水) 11:21:23 

    >>161
    えらそーに語り出すよねwww

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/24(水) 11:21:30 

    >>34
    こちらの意思を聞かれずに決定されるの?これは店ダメだね。
    必ずシャンプーの流れで「このままトリートメントやっていいですか〜?」って聞いてくるから「あ、はい…」みたいに考える間なく言ってしまうからやり方が汚いと思った。次から断ったら「え?汗」みたいに言われてすごく不快で店を変えたけど。

    +31

    -2

  • 169. 匿名 2023/05/24(水) 11:22:37 

    >>157
    3000円はキツイ コロナだったらどーすんのよ 

    払わずにもう行かないかも(笑)

    +8

    -5

  • 170. 匿名 2023/05/24(水) 11:23:02 

    >>95
    わたしは美容院でのブスな自分にやっと慣れた
    でも最近「うわっ、おばさん!」ってなる
    おばさんな自分のほうが意外とダメージでかいぜ!

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/24(水) 11:23:18 

    >>168
    客単価上げようと必死だね…

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/24(水) 11:23:28 

    やたら髪を梳きたがる
    前髪カットとオプションよりも全体カットの方が高いからだと思うけど顔の周り以外切りたくないよー

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/24(水) 11:23:51 

    >>10
    子供達が習い事中に行ってるわ、近いから

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2023/05/24(水) 11:24:00 

    夏とか汗だくで首、頭蒸れて熱々ホヤホヤで申し訳ない。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/24(水) 11:24:22 

    >>132
    嫌われてはいませんよ、予約詰める経営方針でたまたま犠牲になっているのだと思います
    時間を守らないお店は問題が起きた時も不誠実なので、お店を移る事をお勧めします

    +55

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/24(水) 11:24:38 

    >>110
    覚えてるというか、記録取ってるからじゃないの?

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/24(水) 11:24:57 

    >>39
    自分らめっちゃカッコイイでしょ?オシャレでしょ?みたいな空気バンバン出してくるよね
    チャラい俺らカッコイイみたいな勘違い美容師多い

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/24(水) 11:25:10 

    >>12
    それが嫌なのと指名料取られるから指名してない

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/24(水) 11:26:11 

    >>99
    指名料払ってるのに違う人にされるの嫌だよね
    なんの為の指名料?って思う
    カットだけすればいいって考えなのかな?

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/24(水) 11:26:17 

    >>10
    仕事の合間に行ってる。フリーランスなもんで。

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2023/05/24(水) 11:28:25 

    >>9
    ドリンクすら「いつ飲むの?」ってときもある

    +31

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/24(水) 11:28:27 

    クーポン持参のときは 手を抜いているような気がする

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/24(水) 11:28:57 

    >>78
    なんで嘘つく必要が、、笑

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/24(水) 11:30:12 

    >>181
    さっさと飲まないと髪の毛浮く けどトイレも行きたくなるし 要らない

    もしかしたら睡眠薬入ってるかもしれないから飲まないほうがイイかも

    +5

    -8

  • 185. 匿名 2023/05/24(水) 11:30:13 

    >>157
    当日はともかく前日もなの?それは納得いかないわ

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/24(水) 11:30:34 

    >>22
    すぐ家帰るけど、ちょっと巻いて何か付けてくれても構わんよ〜

    って返事してる。

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2023/05/24(水) 11:30:36 

    コメありがとう。
    >>137 やはり軽くみられてる気がしますよね。
    >>175 予約つめる方針で、待たていいお客にされることがあるのですね。

    4年指名して通っていたのですが、よそに移ってみます。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/24(水) 11:31:14 

    >>177
    美容師っていうジャンル ほぼほぼ好みじゃないんだ…ゴメン!

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/24(水) 11:32:29 

    この前パーマかけたらお茶も出てこなかった。雑誌も置いてない。今の美容院ってこうなの?郊外だけど。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/24(水) 11:34:01 

    シャンプー中に、お腹痛くてトイレ行きたくなったらどうする?

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/24(水) 11:34:06 

    >>61
    頭の重さかけた方が良いみたいよ。
    マッサージにもなるし。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/24(水) 11:34:36 

    >>5
    マスクが自己判断になってから行ってないんだよなぁ
    通ってるとこどうなってんだろう

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/24(水) 11:35:10 

    >>145
    いちいち聞くな って思う。
    見破る俺!みたいな優越感かな?
    自分で切ってないときも多々あるから毎回聞いてんのかな?(笑)

    +13

    -3

  • 194. 匿名 2023/05/24(水) 11:35:49 

    >>189
    みんなスマホ見るんじゃない?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/24(水) 11:37:00 

    >>66
    けっこうどうでもいい話しかしてないよね
    前に聞こえたのは、おばさんのいかにモテてきたかの自分語りしてて美容師さんも話し合わせるの大変そうって思ったわ

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/24(水) 11:37:46 

    とっても感じがよくてセンスもいいしこちらのまとまらないこういう感じでって話をわかってくれてセットしやすく上手にカットしてるくれるずっと通いたくなるような美容師さん
    みんな同じように思うんだろうね、その人だけ予約全然取れない

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/24(水) 11:37:53 

    >>3
    しかも最初値段言わないよね。
    聞いたら+4000円とかザラ。

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/24(水) 11:38:49 

    >>8
    塗ってる人が始終不機嫌ぽくてずっと無言なのは良いとして透明の耳カバー耳元塗ってる最中にヒラヒラ外れて落ちたのにずっとそのまま。
    拾って耳に掛けるでもなく新しいのに替えるでもなく。
    せめて拾って捨ててよ。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/24(水) 11:38:53 

    「ここ自分で切ったでしょ?」

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/24(水) 11:39:52 

    >>187
    待っていないお客様がいる中で1人だけ待たされている場合に考えられるのが、指名していないが店側で担当するスタイリストを決めている状況です
    指名だったら担当者の技術が遅い、ヘルプしてもらえない等
    合うお店が見つかりますように

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/24(水) 11:40:16 

    >>25
    人によるけど男性美容師さんでカットで賞も取って雑誌にも出てる人に切ってもらったよ。
    本人イケメンで体も鍛えてて髪型もオシャレで似合ってて若々しかった。

    でもさ、私の髪の毛は黒にしか染めないし昭和みたいなパッツンだし2回で行くの止めたよ。
    自分のオシャレとかに一生懸命で他人が見えてないんだよね。

    +31

    -1

  • 202. 匿名 2023/05/24(水) 11:40:36 

    シャンプー後、耳の穴を拭いたタオルで髪もゴシゴシ

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/24(水) 11:40:57 

    >>131
    コメ主じゃなくて横からの人でしょ?
    覚えとけの内容を憶測で言われても会話にならないよ

    +0

    -4

  • 204. 匿名 2023/05/24(水) 11:42:12 

    >>22
    いつもブローが気に入らないから直帰なんですよ、とは言えず「とくに他に用がないから帰るだけです」と答えてるw

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/24(水) 11:43:43 

    >>51
    あるあるすぎる。
    特にカラー専門店。安いからそういう細かい所で手抜きしてんだろーなーって思ってる。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/24(水) 11:43:59 

    いろんな男性の美容師にほぼ綺麗やこっち見られたら緊張するとか言われる。何かバカにされてる?

    +0

    -7

  • 207. 匿名 2023/05/24(水) 11:44:24 

    >>184
    睡眠薬って!
    精神的な病気かな?笑

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2023/05/24(水) 11:44:27 

    値段が曖昧。
    いつもカットとパーマをお願いするんだけど、最低金額に〜が付いている金額提示でよくわからない。
    それに指名料金とかシャンプー担当とかロング料金とか入っているみたいなんだけど、レシート出ないしいちいち聞くのも忙しかったら悪くて。

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/24(水) 11:44:35 

    ポイントを使って安くしたつもりがトリートメントやら勧められ、断りきれず結局いつもの値段と変わらない

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/24(水) 11:44:54 

    >>202
    私、これめっちゃ嫌!でも言えない。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/24(水) 11:46:38 

    >>57
    美容師の友人が「シャンプー中は気を遣ってくれなくて良い」って言ってた。
    頭の重みでバランス取るから下手に力入れられたりすると水跳ねたり洗いづらいのだと。

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/24(水) 11:48:21 

    >>22
    カラー、シャンプー、カットしてブロー
    この順番だからパラパラ毛が落ちてくるし、どこにも行きたくないのよ

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/24(水) 11:48:34 

    丁寧なアイロンやコテしなくて良いから顔面に付いた毛をしっかりはらってくれ…

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/24(水) 11:49:34 

    >>206
    私が行ってるところもみんな褒めてくれる。
    新人のアシスタントさんもたどたどしく
    「おきれいです」って言ってくれたよ。
    接客トークとして指導してるんだろうね。

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/24(水) 11:51:19 

    自分がすっごい癖毛で嫌なんだけど、はじめて行く美容院では半笑いで癖毛ですか?って聞かれることが多くてめんどくさい
    聞かなくても分かるやろって思うけど必要な会話だろうから美容師さんに合わせてる

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/24(水) 11:55:00 

    トピズレだけどガルで「すきバサミ多発する美容師は下手!!」てレスをよく見たから警戒する様になったわw

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/24(水) 12:01:08 

    >>22
    私も直帰
    薬剤の匂いが気になって帰る

    +5

    -3

  • 218. 匿名 2023/05/24(水) 12:01:25 

    完璧な所無いから使い分けてる。

    近いし着付けもアップヘアのセットも上手いけど、デジタルパーマの設備無いので、悪いけどパーマは別の店に行ってる。でも、そこは場所が良い事もあり高い。なのでカットとかカラーは安い店に行ってる。計3箇所の美容院利用。


    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/24(水) 12:04:05 

    >>184
    コロナ以降、美容室で出された飲み物は飲んでない。
    というか、自分でサーモス持ち込んでまずテーブルに置くものだから、美容室側ももう持ってこない。
    私は美容室に飲み物を期待しているわけではないですから。
    サーモスなら髪の毛が入ることを気にしなくてもいいですし。

    +2

    -4

  • 220. 匿名 2023/05/24(水) 12:08:39 

    シャンプーで被せる白い紙がズレて気まずい

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/24(水) 12:08:53 

    常連になると手抜きされる現象は本当に謎

    +36

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/24(水) 12:10:46 

    やっと気に入った美容師さんに出会えたと思ったら、グイグイトリートメント勧めてきて、一度受け入れたら、毎回「トリートメント絶対いりますよねー」って言ってくるようになって、違う店に行こうと心に誓った。

    でもまた新しい店探すのもストレス…

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/24(水) 12:12:00 

    >>216
    私も!
    髪すかれすぎて後悔して過去トピ見てたけど、そもそもスキバサミがよくわかってない(^^;
    鏡越しに見るけどよく見えないんだよ…
    みんな詳しいよね

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/05/24(水) 12:15:13 

    >>41
    ほんとわかる
    10年近く通ったけど(もともと店長、独立したあともついてった)けど10回同じ質問されて同じこと答えた
    覚えられないならメモっとけよ
    もしくは興味ないなら聞くな
    もうその人のとこには行ってない

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/24(水) 12:19:13 

    >>181
    わたしが行くところはカラーのときに持ってきてくれるよ。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/24(水) 12:35:53 

    >>26
    たまにシャンプー台から席までがやたら遠い美容室あるよね
    あの格好で長いこと歩くの恥ずかしい笑

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/24(水) 12:36:39 

    初めて行った美容院で、カットの時に「変なことをしないから信用してください」と言われてしまった…

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/24(水) 12:39:02 

    シャンプー中の会話 ハイイイエで答えられない質問だと苦しい

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/24(水) 12:45:28 

    >>13
    分かります!!
    私なんて、10年以上お世話になってる方でⅠ〜2ヶ月に一度は行くのに今だに緊張します。
    年下でイケメンだからってのもありますが‥笑

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/24(水) 12:54:35 

    >>60
    そう、あのポンチョみたいなのって首が詰まってるし、ナイロン素材?だし‥かなり地獄ですよね。
    私は汗かきなので、マジで7月〜8月の真夏はあえて行かないです‥。
    年下イケメン美容師さんがオーナーで担当なので恥ずかしいです‥。

    +20

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/24(水) 13:12:01 

    >>12
    うん、指名料取ってるのにね。カットだけだとやっぱりダメなのかな。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/24(水) 13:22:46 

    >>159

    その後の予定によって
    髪の毛のセット変わる場合もあるみたいだよ!

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/24(水) 13:24:24 

    >>34
    クーポン内に入ってないのに
    勝手にトリートメントされると腹立つよね
    断った時もうトリートメントしちゃってるんですけど...
    って言われては?って思ったし最初に聞けよとも思うわ

    +28

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/24(水) 13:40:42 

    >>164
    半個室の美容院でカラー放置時間静かに過ごしたいけど周りの客と女性スタイリストの大きい声での会話がうるさくて苦手!
    盛り上がるのは仕方ないけど客もスタイリストもだんだん声大きくなって迷惑な時があるわ!

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/24(水) 13:43:28 

    >>10
    遅い時間まで営業してるお店に仕事帰り行ったり
    夜勤明けで行く事がある。
    むしろ休みには行かない。

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2023/05/24(水) 13:45:17 

    >>231
    指名料ってカットに対しての料金らしいから
    カットだけなら尚更ちゃんとしてほしいよね

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/24(水) 13:48:30 

    >>27
    頼んでないのに毎回軽く毛先巻かれる。
    前は、軽くアイロンしてくれてたけどいつからか
    コテになってアイロンより楽だからかな?って
    思っているw

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2023/05/24(水) 13:49:50 

    全然興味ないor初めて聞いた知らない名前のアーティストのライブに行った時のことを延々と聞かされる。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/24(水) 13:54:56 

    >>1
    美容師を何度か指名すると、態度が大きくなって、勝手な判断で希望のスタイルをアレンジする(仕上がりが希望と違う)

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/24(水) 13:55:54 

    ドライヤー中でほぼ聞こえないのに話しかけてくるから想像で会話してる

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/24(水) 13:58:28 

    >>154
    私が行ってる所は接客の講習も受けてるらしい。
    でも、担当(男性)は全然そんな講習受けてる気しないw
    自分の話ばかりだし、私から出す話題でも興味ない話は「なるほどでーす」で切り上げるしw
    機嫌が顔(目)に出てたりするしw
    予約LINEスルーしたり。
    でも、自分ではちゃんと接客してると思ってるっぽいし自分は人気美容師!って自信あるみたいで笑えるw

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/24(水) 14:00:14 

    >>177
    女性美容師にもいるよ

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2023/05/24(水) 14:12:26 

    >>126
    レシートくれない店の方が圧倒的に多いよね。

    +26

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/24(水) 14:14:07 

    連休が取れるみたいで、旅行自慢される。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/24(水) 14:14:51 

    >>149
    あるある過ぎるww

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/24(水) 14:20:19 

    >>148
    私もそうだ!
    口コミ見てると他の客は理想通りにしてもらえて満足してる感じで悲しくなる時がある。
    他の客とは髪質とか履歴とか違ったりして仕方ない事もあるんだろうけど。
    私も希望叶えてくれる美容師探してみよう!

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/24(水) 14:27:04 

    「〇〇子美容室」と名前を使った昭和風情な美容室が街に必ず一つはある

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/24(水) 14:29:44 

    >>181
    私が行ってる店はペットボトルか紙パックのドリンクが出てくる
    気分的に飲まないだろうなと思う時は、ドリンク要らないって言う

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/24(水) 14:29:51 

    >>184
    トイレ気になっちゃうのわかる
    私もそれ気になって飲みにくい。
    でもせっかく出してくれてるし全然飲まなくても破棄するんだろうからもったいないと思って半分ぐらい飲むようになった。

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2023/05/24(水) 14:30:14 

    私の通ってる美容室をみんなに教えたい。
    担当美容師さんは適度に会話してくれるし、お洒落だし、シャンプーもしてくれる。
    ずっと通ってるけど丁寧にやってくれるからもう変えられない。
    ちなみに、横浜市内です。

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/24(水) 14:30:37 

    >>5
    美容院の鏡って妙に鮮明だよネ。うちの安い鏡だとさほどでもなかったほうれい線が、マスク解禁後美容院の鏡でブルドック並みに刻まれている自分の姿に落ち込んで直視出来なかったよ。

    +28

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/24(水) 14:30:58 

    >>228
    「かゆいとこありますかー?」って聞かれても説明できないし「大丈夫です」しか答えられないわ。
    具体的に「後頭部の右らへん」「いや、もうちょっと右」とか言える人っているの?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/24(水) 14:34:07 

    カットが終わって前だけ見てるといいかんじだから「いいですね」って答えたあとに、鏡で後頭部見せられて何か違うと思っても時既に遅し。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/24(水) 14:34:55 

    >>116
    私の行ってる美容院も、耳カバーしてくれるときとしてくれないときがあります
    しなくても大丈夫なのかなと思ってその日しなかったら、私は肌が弱いので耳が荒れてしまいました‥
    その後は耳カバーをお願いしてます。でも、とある一人の美容師さんは「え、耳カバー?wうちの薬剤は肌に優しいもの使ってるんで大丈夫なんですけど‥まあ一応しときますね〜」とダルそうに付けるんですけどね…

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/24(水) 14:35:37 

    >>208
    あやふやな値段設定多いよね
    ○○~は確かに多い印象
    単品メニューはプラス 3000円かかるとか小さく載ってたりするし

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/24(水) 14:40:58 

    >>244
    それを何枚も画像付きでホットペッパービューティーのブログに投稿している女性美容師

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/24(水) 14:42:28 

    >>24
    私も会話苦手だから話しかけてほしくない人だけど、ワンツーマンの美容室だとその沈黙が逆に気まずかったりする。
    他に美容師と客がいたらその会話が聞こえてきて雰囲気重く感じずに済むけど、二人きりで無言の時間はツライ。
    腹の落とし穴聞こえるレベル。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/24(水) 14:44:19 

    >>254
    大丈夫!って自信はどこからくるのか?w
    絶対!大丈夫!とは言い切れないよね

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/24(水) 14:45:10 

    >>22
    仕上げをどうするかだろうけど、どこも行くあてないから聞かないで欲しい。
    初めて心斎橋の店行った時は
    「はい、ちょっとお買い物に」って見栄張った笑

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/24(水) 15:15:42 

    >>254
    レスありがとうございます!やはり、そういうものなんですかね。ダメ元で私もお願いしてみようかな。いくら肌に優しいとはいえ、耳に薬剤が付くとヒリヒリして痒くなりますよね。懲りずに耳カバーお願いしましょう٩( 'ω' )و

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/24(水) 15:19:39 

    >>225
    私の所もそう。
    カラーしてない人はどうなんだろう?と思ったけど毎回他のお客さんもカラーしてるから分からない

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/24(水) 15:24:10 

    シャンプー中に顔にかけてるカバーが少しずつ
    ずれてきて天井が見えくる

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/24(水) 15:28:29 

    これどこ行ってもでてくるんだけど
    美容院にありがちなこと

    +10

    -3

  • 264. 匿名 2023/05/24(水) 15:28:46 

    カット後のシャンプーが別料金。
    しかもカット料金とあまり値段変わらないくらい結構いい値段する

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/24(水) 15:29:55 

    >>25
    オシャレで本人の見た目も良い、カットは上手でしかも切るのが凄く早いという申し分無い男性美容師さんが居たけど酒グセが悪くて問題が…。上手くいかないもんだね。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/24(水) 15:30:44 

    会話に夢中で希望の長さより切りすぎても、なかなか切る手をやめてくれない
    そして、それもなかなか言い出しづらい

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/24(水) 16:03:41 

    >>92
    行きつけの美容院無くてもガッカリだよ😫

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/24(水) 16:07:45 

    >>263
    いいなぁロータス好き
    うちは明治のアソートチョコが出てくるよ
    それと小さいおせんべい

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/24(水) 16:10:02 

    >>126
    個人店がそうだった。
    持ち合わせの問題もあるし事前にいくらいなるか聞いても「~くらいです〜」みたいに毎回曖昧な言い方で水増しするためだと思って不信になって店変えた。めちゃくちゃ高くて。

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/24(水) 16:36:16 

    >>268
    これ地味においしい
    少し甘めで!

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/24(水) 16:45:02 

    >>252
    言ったことあるよ笑

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/24(水) 16:46:18 

    そろそろ美容院いくけどマスク外すか迷う
    通い出して2年たつけどずっとマスクしてたからなんか恥ずかしい

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2023/05/24(水) 16:47:38 

    席に置かれた雑誌が興味なくても、全く読まないのも失礼かなと思いパラパラーと流し見して読みましたよ感だす

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/24(水) 17:06:33 

    本当に美容院に悩みます。安いとこはカラー材とかシャンプー安物じゃないかと。。。 リピーターには雑だし骨格が悪いとかオデコ狭いとか散々いじられる。気分悪いし、美容師の上からのなぞのマウントはストレスでしかない🥲

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/24(水) 17:08:18 

    >>255
    そうなんですよ
    小さく書いてあったり、下の方にあったり。
    お会計の時にちょっと焦るよ、普通にして払うけどさ。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/24(水) 17:11:39 

    >>66
    旦那の愚痴とか話してる人いた。美容師も既婚者で僕もそのタイプで〜とか。ホストかよと思った。技術より会話したい人いるらしい

    +10

    -2

  • 277. 匿名 2023/05/24(水) 17:18:55 

    >>161
    若い時はされたけど今はないかな?グループ会社で先生と言われてるとかコンテストがどうのとか。今ならSNSで出世歴調べれるし、昔は嘘つかれてたかもしれない

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/24(水) 17:21:51 

    >>184
    1人でやってる美容院?何のメリットあって睡眠薬いれるんだよw

    +1

    -4

  • 279. 匿名 2023/05/24(水) 17:23:13 

    >>189
    コロナひどい時、禁止になってるって説明されたよ。今は出てくるけど。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/24(水) 17:28:38 

    >>208
    私が通ってるとこもそう!ホットペッパーから予約するけど、金額に〇〇円〜って書いてあってハッキリした値段がわからないから毎回お会計が不安だし、想像以上にいつも高いから美容院変えようと思う

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/24(水) 17:28:51 

    >>206
    緊張するとか技術に集中できなくて失格じゃんw

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/24(水) 17:30:03 

    >>265
    ヨコだけど
    酒癖が悪くても勤務中に飲酒するわけじゃないなら良いのでは?
    あとどうやって酒癖を知ったのw

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/24(水) 17:30:56 

    >>216
    毎回思ってる以上に梳かれて、髪がどうにもならなくなってる…毛先パサパサに広がるし中もスカスカ

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/24(水) 17:38:41 

    >>206
    そりゃ言うさ。馬鹿にした態度で言ってる様じゃないならスルーしたら良いよ。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/24(水) 17:43:15 

    >>1
    私もそれで美容室変えた!

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/24(水) 18:07:24 

    >>107
    わーかーるー!!!
    めちゃくちゃカットうまくても、なんでセットは納得いかないのか。
    だいたいそう

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2023/05/24(水) 18:16:08 

    >>9
    チョコとか飴とかグミの個包装を小皿に詰めたやつを出されるんだけど、食べるのが恥ずかしいwww

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2023/05/24(水) 18:19:10 

    普段出りゃいいのに、席に座ったとたんに連発するクシャミ鼻水おなかのグーグー音w

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/24(水) 18:22:38 

    トリートメントの説明ばっかりしてくる うんざり

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/24(水) 18:22:47 

    >>99
    20年通ってるんだけど担当の人、店長になっちゃって、シャンプーもヘッドスパもトリートメントもやってくれなくなった
    若い男の子が一生懸命やってくれるけど、違うんだよなぁ上手さが違うの
    2ヶ月に1回25000円払ってるのに、モヤモヤしちゃって行かなくなってしまった

    +15

    -1

  • 291. 匿名 2023/05/24(水) 18:35:50 

    >>28
    飲み物有料にすると飲食業の許可が必要

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/24(水) 18:43:01 

    >>275
    めんどくさいから払っちゃう事ありますよね
    プラス料金小さく載せてたりするから
    単品メニュー見る時は隅々まで見る。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/24(水) 18:43:31 

    >>1
    美容院探すのめんどくさいんだけど、
    同じ美容院で毎回指定なしでやってる人いる?
    そういう場合は、手抜きとかされるのかな?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/24(水) 18:52:41 

    >>132

    4回も?よく我慢できるね
    私だったら他んとこ行くかも

    +29

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/24(水) 19:00:37 

    >>282
    一緒に飲みに行ったとかじゃない?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/24(水) 19:03:04 

    >>272
    わかる。
    コロナ禍の時に行き始めたから私もマスク外しにくくて外してない。
    カラー後のシャンプー時、ちゃんと洗いたいのか
    紐だけ外される時あるけど全部外れたらどうしよう!って思うw
    恥ずかしくて顔見られたくない

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/24(水) 19:08:44 

    >>290
    私もシャンプーとスパに惚れてお店変わっても付いて行った美容師が勤務した先はアシスタントがいるお店でシャンプーもスパもアシスタントがするから
    行かなくなった。
    その付いてった美容師のシャンプーとスパが好きで、その技術に安くないお金払ってたから。


    +13

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/24(水) 19:14:21 

    もう、美容院5年は行ってない。
    やっきょくでカラー剤。ネットでパーマ液やら色々買った。スキバサミでカット。
    美容院行って2時間以上椅子に拘束され、逆にお金払ってくれといいたい。
    必要時のみ座る感じだったらな

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/24(水) 19:16:58 

    自分だけ終わった後写真撮られない。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/24(水) 19:22:24 

    >>5
    ちょうど今日美容院行ったとこ〜。
    「え、私こんな老けてたんや…顔たるんでる…。」ってショックだった。普段そんなマジマジと鏡見ないからなぁ。

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/24(水) 19:22:54 

    よく行く美容室、コロナ以降ドリンクサービス無くなった。そこで飲む梅昆布茶が絶品だったのに。

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2023/05/24(水) 19:24:54 

    >>131
    全然美容院と関係ないけど、大学のキャリアセンターでよく相談させてもらってるおじさんがコレだわ。全然私の事覚えないw
    そんで、相談しに行く度に
    「〇〇さんっていうんですね。素敵なお名前じゃないですか☺️よく言われません?」
    って言ってくる
    流石にうざいから最近は
    「はい笑それで就活のことですが〜」
    って無視ってる

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2023/05/24(水) 19:30:48 

    >>1
    これ本当なんで?
    なんで全国共通なの?
    毎回指名なのになんで途中から全部アシスタントなの?教えて美容師さん

    +52

    -1

  • 304. 匿名 2023/05/24(水) 19:36:55 

    >>6
    トリートメントしないんですか?

    +3

    -2

  • 305. 匿名 2023/05/24(水) 19:37:18 

    >>47
    あれ何なんだろうね
    何読みたいか先に聞いてほしいと思う

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/24(水) 19:51:50 

    >>1
    これ、100パーなんだよね、今のところ、、、
    女性だとそうならない率まだ高いんだけど
    美容師さんって男性の方が上手い気がする。

    あと、手抜きじゃなくても、その日のコンディションなのかたまたま下手な日とかあって困る。
    ある程度の長さは上手いけどショートやショートボブは下手とかもある。

    短い髪って余程上手くないと難しいと思う。

    +13

    -8

  • 307. 匿名 2023/05/24(水) 19:55:46 

    思った以上にすかれるか、あまりすいてくれないかどっちかになりがち。ちょうどいい感じがめったに無い。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/24(水) 20:06:25 

    個人で顧客がついてる美容室だと、時給で換算したらめちゃ高いよね!
    ガルで良く時給がいいって言われる薬剤師よりもすごーーーーく高い!!!

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/24(水) 20:11:25 

    >>2
    マッサージしてくれるときとしてくれない時がある
    で、同じ時間に終わる

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/24(水) 20:32:25 

    あるあるじゃなくて私だけかも?
    今日新しい美容院行ったんだけど名刺最後に渡してもらえなくて。他のところだと大体貰うんだけど、その美容師さん、切ってる途中でも、もし今後別の美容院に行かれる時も、◯◯って伝えるといいですよ〜とか言ってきて、リピートしようと思ってたのに、もううちの美容院来ないで、もしくは私を指名しないでっていう事なのかな。?と少し悲しくなった。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/24(水) 20:36:54 

    >>293
    美容師さん8人くらいのお店で毎回指名なしで通ってます。
    でも毎回、最初の担当者さんです。指名しないの失礼かなと思うけど、忙しい時は他の人でもいいと思ってるので。
    いつも丁寧で手抜きされている感じはしません。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/24(水) 20:44:43 

    >>1
    高めの指名料払ってるのに、久々に矯正かけたら思いっきり失敗された。
    髪質的にいつも薬を弱くしてるのに、忘れてたみたい。
    「かかりすぎたから、次は弱めにしましょう」って言われて終わり。

    +19

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/24(水) 20:52:49 

    >>1
    やってみたい髪型が自分の髪質に合わないのはよくわかってるんだけど 
    「やれと言われたらやりますよ!私の髪じゃないんで」って言われた…
    カラーの持ちが明らかに悪くなったり会話も適当だったり
    次を探しています 口コミに書こうか考え中

    +27

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/24(水) 21:06:31 

    フレンドリーと馴れ馴れしいを履き違えてる

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2023/05/24(水) 21:13:46 

    >>44
    3歳ならアイロンくらいできない?0.1ならまだしも

    +5

    -2

  • 316. 匿名 2023/05/24(水) 21:19:46 

    >>141
    行きません、そのまま帰ります。美容院のために空けてきたので。

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/24(水) 21:45:45 

    >>308
    時給換算って、施術料金をそのまま施術時間で割って考えてるの?
    家賃、水道光熱費、薬剤費、その他諸々の費用を支出があるよ?

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/24(水) 21:45:55 

    >>139
    値上げは仕方ない

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/05/24(水) 21:47:08 

    >>259

    買い物と答えるのいいですよね
    いつもそう答えています

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/24(水) 21:48:52 

    >>5
    私は美容院の鏡の方が可愛く映る。
    お手洗いの鏡だとブス。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/24(水) 21:50:19 

    コンバース履いてる美容師が多い。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/24(水) 22:04:49 

    シャンプーし終わって、タオルで耳を拭いてそのまま髪を拭くのが毎回気になってるのは私だけ?
    なんか汚れそのままつきそうと思っちゃう。

    +0

    -2

  • 323. 匿名 2023/05/24(水) 22:07:26 

    >>252
    昔、めざまし調査隊かな?でやってたけど、大阪の人は言う率めちゃ高かったよ。東京はほぼいなかった。そんな記憶があるなぁ。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/24(水) 22:09:50 

    >>214
    言われたことないけど笑

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/24(水) 22:22:59 

    支払ってもレシートが無い
    レジはあるが、電卓で計算してる

    これって、どうなの?

    +12

    -1

  • 326. 匿名 2023/05/24(水) 22:24:13 

    >>132
    私はこれ1回されて10年通った美容室捨てた。

    +14

    -1

  • 327. 匿名 2023/05/24(水) 22:24:29 

    前髪どうします〜
    切っても分かれちゃいますよね〜

    毎回これ。
    私だってまっすぐな前髪、ほしいよ

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2023/05/24(水) 22:28:51 

    >>1
    でも指名しない(指名料かけない)で予約しても適当にやられる気がする

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/24(水) 22:29:15 

    >>1
    以前通ってた美容室はなぁなぁになって手抜きされてきたなぁと思ったのでここに来ました!って先に言う笑
    数回行って慣れ出した頃にも同じ話をする。

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/24(水) 22:30:08 

    行ってた美容院が指名料1000円カットカラー9千円くらいだったのに20代だと1000〜2000円って知ってからバカバカしくて行くのやめた

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/24(水) 22:42:54 

     わ わ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/24(水) 22:51:27 

    お湯加減どうですか?←わかる
    痒いところありますか?←わかる
    流し足りないところありますか?←お前にしか見えてないだろ?!こっちに聞くな

    +22

    -2

  • 333. 匿名 2023/05/24(水) 22:56:12 

    女性スタッフしかいませんのでご安心ください♪

    みたいな店あるけど、私は逆に男性スタッフの方が気を遣わなくて楽なんだけど同じ人いる?女性だったら気遣って愛想良くしないといけない気がして疲れる。

    +13

    -1

  • 334. 匿名 2023/05/24(水) 22:56:33 

    >>72
    休憩時間内に終わりますか?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/24(水) 23:11:18 

    >>9
    割とすぐに「これ食べてもいいですか?」って食べちゃう私🐷飲み物も同じく。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/24(水) 23:13:07 

    美容師からの困った質問。

    「私ってー、新人さんに間違われちゃうんです。そんなに若く見えますかー?」

    …見えねーよ。

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2023/05/24(水) 23:15:54 

    >>330
    20代だとカットカラーが1000円~2000円なの?

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/24(水) 23:27:20 

    >>49
    わかります!つい先日カラー+カットで予約して行って、でもやりたい髪型がハッキリ決まってなくて…と伝えたら『悩んでるなら今日はカットしない方が良いかもですね〜』と、毛先の枝毛カットすら無し!ビックリです

    +4

    -2

  • 339. 匿名 2023/05/24(水) 23:44:14 

    >>12
    暖房ついてるとはいえ真冬にシャンプー後の濡れ髪の前髪カット直前の顎まである簾状態で15分以上放置されてからそこ行くのはやめた。風邪引かせようとしてるの?

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2023/05/24(水) 23:48:13 

    >>1
    わかります!
    私、常連とまではいかないけど
    青山にある人気美容院に何度か通ってて、
    4回目ぐらいの時、椅子に座って
    最初のカットまで1時間待たされました。
    それ以降行ってません。

    +20

    -1

  • 341. 匿名 2023/05/25(木) 00:06:53 

    >>337
    minimoってサイトのカットモデル価格みたいだけど普通にトップスタイリストだったしそれ知っちゃうとね…

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/25(木) 00:07:46 

    >>141
    美容室ってやたらと待たされて終了時間が読めないから予定なんて入れられないです、って言いたくなる時がある

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/25(木) 00:13:05 

    >>65
    顔に毛を付けたまま美容師さんと笑顔で別れ、その後買い物してたんだ…と帰ってから気づく😓

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/25(木) 00:17:34 

    施術中😀→帰り道😀→帰宅後😑

    客なのにめっちゃ気を遣う…

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/25(木) 00:21:09 

    この後の予定とかもういいから。

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2023/05/25(木) 00:34:09 

    6ヶ月くらい行ってない。そろそろ髪を切りたいけど気まずい……

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/25(木) 00:43:57 

    せっかくカットが上手で通いやすい価格の美容師さん見つけたのに通うのが遠い高い美容院に転職しちゃってまたジプシー

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/25(木) 00:46:32 

    >>2
    唐突にマッサージ始めてなぜかマッサージの流れで両手を合わせて手の甲で頭を叩かれたけど未だに意味がわからない

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2023/05/25(木) 00:54:58 

    >>334
    普通の会社員みたいに1時間じゃなく、3時間あるからお昼食べた後に行く

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/25(木) 01:02:28 

    ホットペッパーでカットが上手な美容師見つけたいんだけどひたすら写真見ていくしかないのかな。探し過ぎて疲れた

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/25(木) 01:07:45 

    >>1
    めっちゃわかる!!
    いま、まさにその状態です。

    行き始めた時に、インスタを見て評判が良かったから。と話していたけど。。。

    3年経ったら、シャンプーもぬるっとされるし、腹たってる。
    だから、月末に別の美容室に行くことにしてる。

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/25(木) 01:30:49 

    ドライヤー中に話しかけてこないでほしい
    何言ってるかわからん

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2023/05/25(木) 01:41:40 

    周りは賑やかなのに自分の所だけ静か
    コミュ力上げたい…

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/25(木) 01:45:12 

    ドライヤーでヤケドする

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/25(木) 01:46:51 

    前髪、自分で切りました?
    自宅で髪染めなあい方がいいよ

    と毎回言われる

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/25(木) 01:55:02 

    気付いたら担当者がスタイリストからトップスタイリストとかに変わってて値上げされてる。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/25(木) 02:40:07 

    >>3
    あるあるですよね。以前、初来店の店でアシ的スタッフにシャンプーされる時にトリートメント勧められて断ったら熱めのお湯でシャンプーされて、終わった後も不機嫌で塩対応でした。
    だって伝えた長さよりだいぶショートに近いカットされたからトリートメントする意味がわからなかったから断っただけです。松戸の美容院もう二度と行きませんから。

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2023/05/25(木) 02:43:03 

    >>1
    これ、美容師に限らずネイリストとか美容クリニックとかもそうなんだけど。こいつなら通ってくれるから大丈夫って思ってんのかな。

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2023/05/25(木) 02:47:21 

    切りすぎたりすきすぎたり失敗したらとにかくオイルを大量につけて無理矢理に形をつくってごまかしてくる

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/25(木) 02:59:54 

    >>1
    雑に扱っても許されると思ってるのかな?
    シャンプー後、頭が寒くなるくらい濡れたままで放置されたし、前回クレジットの控え渡し忘れたけど、まいっかと思ってって笑顔で返された時にもう行くのやめた

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/25(木) 03:08:29 

    >>94
    だねー、休みの日に行くの面倒だから、仕事帰りに行くようにしてる。
    お洒落してなくてもいいし笑

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/25(木) 04:09:00 

    シャンプー終わってガバーってイスを起こされた時、どこを見ていいか分からない

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2023/05/25(木) 08:11:23 

    >>259

    私も。ちょっとぷらっとして帰りますと。
    駅中で惣菜買って直帰だけど。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/25(木) 08:13:33 

    >>351
    3年ならまだいい方かも。
    半年で技術も接客も雑になったり失言する人がいますw
    インスタでバズった美容師って実際行ってみたらがっかり...って聞く事が多い。

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2023/05/25(木) 08:15:23 

    >>357
    感情むき出しだったり嫌がらせする美容師結構いますからね!
    災難でしたね。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/25(木) 08:19:43 

    >>360
    投げやりだったり適当だったりする美容師多いよね
    客の事考えられなかったりね
    そうじゃない美容師もいるけど少ない。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/25(木) 08:21:56 

    >>126
    この前初めて行った美容院でレシートもらった。
    レシート出してくれる美容院は初めてだったので、なんか嬉しかった。

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2023/05/25(木) 08:32:10 

    独立して開業しようとする時1人とか夫婦でするとかならいいけど前の店の同期とか後輩とかに声かけて
    開業する美容院はあまり行きたくない。
    結局、仲いい気心しれた人達で固めて営業するから何かあっても表向きでは謝られて裏では庇いあって意見した客の悪口言ったりしてまた、同じ事する時があるから。
    そういう経験してるからそういう店だってわかったら行きたくない。
    マイナス付きそうだけど。

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2023/05/25(木) 08:35:35 

    >>367
    レシート出す美容院って珍しいよね
    レジあるのに電卓で計算して合計金額電卓で見せてくるし。
    怪しいよねw

    +4

    -4

  • 370. 匿名 2023/05/25(木) 08:57:53 

    >>22
    美容院終わった後実際に出かける人っている?
    スーパーぐらいは行くけど私は美容院行くと疲れるから家に帰る以外ありえないんだけど

    +11

    -1

  • 371. 匿名 2023/05/25(木) 09:07:01 

    またやってるの?!
    呆れた!!!

    +1

    -3

  • 372. 匿名 2023/05/25(木) 09:14:07 

    >>1
    指名制で美容師さんにバックあり。
    指名料が嫌だから誰も指名せずに何回か行ったら、だんだん下手な人が回された。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/25(木) 09:15:17 

    >>6
    いらんちゅーの。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/25(木) 09:16:31 

    >>10
    お仕事何されてるんですか〜〜?
    うるせえ‼︎

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/25(木) 09:17:47 

    毎回おもうけど、
    トピに書かれてるような雑な扱いなんてされたことないけど?
    逆に良くしてもらったことしかないな
    どうしたらそんな変なことになるの?

    +1

    -5

  • 376. 匿名 2023/05/25(木) 09:17:48 

    >>16
    本当、ドライヤー中に話しかけないで!

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/25(木) 09:20:54 

    >>374
    「うるせえ!!」っておもうんですね
    想像力なさすぎて、ちょっともったいないかな

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/25(木) 09:22:47 

    >>16
    笑顔で「聞こえない」ってジェスチャーすればいいだけの話じゃない?

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2023/05/25(木) 09:24:00 

    >>6
    痛んでてあまりにも見苦しいからでしょ

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2023/05/25(木) 09:49:54 

    >>145
    これだから素人は
    プロの私(俺)が切りにくいだろうが
    余計な事するな下手くそが
    見え隠れする腹の中の本音までがセット

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/25(木) 09:50:02 

    >>304
    しなくてもサラサラだからしない

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2023/05/25(木) 10:04:19 

    >>125
    しつけのいい美容室はそんなことしないよ

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/25(木) 10:05:00 

    >>147
    そう考えると予約時間の合間に片付けしてカルテも書いてってとても忙しいな
    何人も予約入っていたらごっちゃになりそう

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/25(木) 10:06:58 

    >>362
    前を見るよ

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/25(木) 10:08:40 

    >>357
    トリートメントしないとケチな客って言われる
    と思ってる
    気配感じるから

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/25(木) 10:14:48 

    >>22
    青山の有名店で有名な人を指名してた時の話

    担当の人に、

    今日何人に(アシスタント)天気のことと、このあとどこか行くんですかって言われた?
    あれ話すこと難しい時に絶対言うやつだから真面目に答えなくていいから!

    って言われたことあるよ!実際アシスタント入れ替わり立ち替わり何人もにこの質問されてたわ。

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2023/05/25(木) 10:25:38 

    お客さんに聞いたんですけど〜と他のお客さんが言ってた話をしてくる。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/25(木) 10:26:48 

    >>21
    それはさすがに美容院の質が悪いから選び直した方がいいだけ。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/25(木) 10:30:27 

    >>370
    疲れるのもあるんだけど、セットが気に入らなかったり、どんなに払ってもらっても顔のどこかしらに切った髪がパラパラ張り付いていて、恥ずかしくて速攻帰りたいから。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/25(木) 10:33:06 

    >>1
    私36なんだけど、どこの美容院に行っても必ずMOREっていう雑誌を出される。どこ行っても必ずそう。

    最初は、若く見えてるんだわーって喜んでたんだけど、ホットペッパーから予約してるから向こうは年齢分かってるはずだし、若作りしてると思われてるのかと思って最近嬉しく無くなってきた…。

    自分の年齢より若めの雑誌を渡されるのはあるあるですか?

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2023/05/25(木) 10:37:04 

    岩石みたいに肩凝ってるから、肩揉みタイムになんかすみませんみたいな気持ちになる

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/25(木) 10:46:50 

    >>348
    想像してめっちゃ笑ったwwwww

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2023/05/25(木) 10:53:11 

    私人見知りなんだけど、せっかく慣れた美容師さんが独立したりして次々に辞めていく。
    また一から関係性つくるの億劫。
    かと言って独立された美容室へ行くほど親しくもないと自分では思っていて、美容室迷子。

    +8

    -1

  • 394. 匿名 2023/05/25(木) 11:23:48 

    >>390
    ホットペッパーから予約してると、やっぱり名前と生年月日は伝わってるんだね?

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/25(木) 11:52:38 

    みんな美容院の鏡は普段より不細工に映るって書き込み見るけど
    私は逆。美容院の鏡は綺麗に見える。なんか加工されてるのかな?うちに帰ったら、不細工。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/25(木) 14:06:07 

    >>313
    あー
    そういう美容師いるよね
    客本人がいいって言ってるんだからいいと思うんだけど不機嫌になるんだよね。
    自分でいいって言っておいてクレームつけてくる客もいるみたいだからそういうクレーム受けた経験のある美容師なのかな?


    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/25(木) 16:04:11 

    昔、雑誌に紛れ込ませて宗教のリーフレットみたいなのも渡してくるところあった
    無理な勧誘はしてこないけどもし気に入って下さったらお持ち帰り下さいって言われた

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/25(木) 16:34:01 

    >>303
    それが本当に嫌で、小規模サロンを探して行くようにしてる。
    アシスタントを育てたい気持ちもわかるんだけど、その練習として犠牲にはなりたくない。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/25(木) 16:55:00 

    >>156
    ひたすら目を閉じて終わるのを待つ。
    布、持参しようかな?

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/28(日) 19:22:15 

    >>334
    薬剤師さんか、医療事務ですか?

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/28(日) 23:54:40 

    慣れてくるとどうして接客が適当になってくるのかなと不思議。

    オシャレな美容院のオーナーに担当してもらってたんだけど、引越しして日当たりが良くなった話をしたら、人には太陽の光が大事、あなたの性格も変わるかもねと言われて、そこの美容院終わらせた。

    前に通ってた美容師さんが独立して遠くなって通えない代わりに、カットが間違いないだろうとオシャレな店を選んでたけど、引越ししたら前の美容師さんのお店にも近くなったし通う理由が無くなったので。

    暗くしてたつもりはなくて、礼儀正しくしてただけなんだけど、舐められるんだな。本性出しとけばよかった。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/29(月) 00:32:24 

    慣れてくるとどうして接客が適当になってくるのかなと不思議。

    オシャレな美容院のオーナーに担当してもらってたんだけど、引越しして日当たりが良くなった話をしたら、人には太陽の光が大事、あなたの性格も変わるかもねと言われて、そこの美容院終わらせた。

    前に通ってた美容師さんが独立して遠くなって通えない代わりに、カットが間違いないだろうとオシャレな店を選んでたけど、引越ししたら前の美容師さんのお店にも近くなったし通う理由が無くなったので。

    暗くしてたつもりはなくて、礼儀正しくしてただけなんだけど、舐められるんだな。本性出しとけばよかった。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/30(火) 15:00:33 

    美容室なんかくさるほどあるから
    気に入らなかったら即変える。
    別にそこに拘る必要ないし。。
    友達は指名変えして通うって言ってた。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/01(木) 05:41:56 

    >>390
    あるあるだと思う
    アラフィフでCLASSY渡されていたよw
    美容院はわたしの年齢知っているし無理あり過ぎる
    「私たちが結婚するまで」とか生ぬるく読んでいたわ

    担当美容師が社内恋愛してから以前と接客が変わった
    美容院変えようか考え中

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/02(金) 13:19:26 

    この前まさにひどい扱いを受けた
    膝の上に置く枕を軽く投げられた
    膝掛けだまってシュッととられたりで担当者の機嫌が悪かったらしい
    髪を扱うのも乱暴
    キレそうになったけどこらえたよ
    5年通ったけどもう行かない!店潰れろ

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/11(日) 15:00:10 

    >>5
    マスク無しで鏡見るのキツい。髪は綺麗にしたいけど現実は見たくないw

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/15(木) 18:12:47 

    >>67
    カットの技術とオシャレは全く関係ない

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/16(金) 00:13:11 

    男性美容師で何回もあるんだけど、
    前置きして嫌な話する人いません?

    「これ言ったらマズイかもなんですけどコストコって〜(悪口)」
    「気分悪くされたらすみません、もしかしてお子さん小さい時何でもやってあげた系ですか?」
    「(私が虫の話は苦手と言ってから)じゃーこれは無理だと思うんですけど、このあいだとある虫が〜」

    全部違う人です。マジでなんなの?

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/18(日) 14:49:17 

    >>31

    ドリンク出されたけど、髪にスプレーされてそのスプレー剤がもろにドリンクに入ってたから一口も飲めなかった。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード