ガールズちゃんねる

藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」

287コメント2023/05/25(木) 10:51

  • 1. 匿名 2023/05/24(水) 00:52:35 


    ──藤井さんは年齢を重ねることを、どのように考えていますか?

    藤井:本当に申し訳ないんですが、何とも思ってないです。
    みんなが同じように歳をとるわけで、こんなに平等なものってないのに、そこに対してポジティブもネガティブもないんじゃない? と思いますね。

    ──好奇心についてはいかがでしょう? さきほど「 好奇心旺盛」とおっしゃっていましたが、年齢を重ねるにつれて好奇心が減っていくという方もおられます。

    藤井:食べたことがないものは食べてみたいし、「今観に行かんと、もう来日公演はないかも!」みたいなチャンスは逃したくない。そういう好奇心は今も変わらず旺盛です。ただ、単純に目のコンディションが悪くて見えにくい日があるとか、腰が痛いとか、肉体的な変化はありますね。
    でもそれも、「見えなくても大丈夫」って思います。

    ──え?

    藤井:例えばレストランに行って、メニューの文字が小さくて見えないなんてことが当たり前になってきたんですよ。そういうときは「お任せします」って一緒にいる人にお願いしちゃうことが増えました。
    若いときは自分が食べたいものを絶対に頼みたかったからメニューを見るのが楽しみだったけど、見えないってことは「あなたはもうメニューを見なくていいですよ」ってことだと思って。
    そうやって「自分だったら頼まないもの」が運ばれてくるのも楽しいし、「やっぱりあっちを食べればよかった!」ってなったとしても、それはそれで話題が広がる。だから、もうそれでいいやと思います。
    年を重ねてできなくなることはこれからきっと増えていくんだろうけど、それは本当に平等だから。若いときに散々やりたいようにやってきたくせに、歳をとってまで「若いときと変わらずにいたい!」なんて、笑っちゃいますね。

    ──とはいえ、50歳というのは一つの節目かなと思います。昨年50歳を迎えたことをどのように受け止めていますか?

    藤井:僕、忘れてたんですよ。3月生まれの早生まれだから、49歳の時に50歳だと思ってたり、よく分かんなくなっちゃって。「〇周年」みたいな節目も何にもしないし、本当にひどいですよね。なんかもう、ごめんなさい(笑)。
    藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」|tayorini by LIFULL介護
    藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」|tayorini by LIFULL介護kaigo.homes.co.jp

    大人になるにつれ体力や気力の衰えを感じ、年齢を重ねることについてネガティブな印象を持つ方もいるかもしれません。そんな中、年齢を感じさせない活躍を見せている人は、自身の変化をどのように捉えているのでしょうか?今回登場いただくのは藤井隆さん。

    +887

    -11

  • 2. 匿名 2023/05/24(水) 00:52:58 

    若いね

    +533

    -6

  • 3. 匿名 2023/05/24(水) 00:53:25 

    未だにホットホット?の印象が強い

    +471

    -5

  • 4. 匿名 2023/05/24(水) 00:53:41 

    何気に老けないよね
    仕事順調で奥さんはいつまでも可愛くて夫婦円満でいいなあ

    +1198

    -11

  • 5. 匿名 2023/05/24(水) 00:53:59 

    この人はいい年の取り方してるなって思う

    +915

    -11

  • 6. 匿名 2023/05/24(水) 00:54:05 

    ──え?

    がじわじわくる。笑

    +582

    -6

  • 7. 匿名 2023/05/24(水) 00:54:08 

    隆好きよ

    +624

    -11

  • 8. 匿名 2023/05/24(水) 00:54:15 

    年上だと思ってたわ

    +13

    -24

  • 9. 匿名 2023/05/24(水) 00:54:48 

    可愛い夫婦

    +342

    -11

  • 10. 匿名 2023/05/24(水) 00:55:01 

    方丈記みたいな生き方だね

    +112

    -5

  • 11. 匿名 2023/05/24(水) 00:55:16 

    大らかでいいな
    見習いたい

    +732

    -5

  • 12. 匿名 2023/05/24(水) 00:55:44 

    若い20代前半と変わらない

    +16

    -14

  • 13. 匿名 2023/05/24(水) 00:56:23 

    お金ある人は若い

    +255

    -6

  • 14. 匿名 2023/05/24(水) 00:57:00 

    わかる!今度の誕生日で何歳になるのか、じっくり考えないとわからなくなってしまった

    +558

    -5

  • 15. 匿名 2023/05/24(水) 00:57:27 

    マシュー

    +128

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/24(水) 00:57:48 

    >>1
    閏日があるから完全に平等ではないんだが
    1日多いか少ないかだけど

    +2

    -89

  • 17. 匿名 2023/05/24(水) 00:57:50 

    藤井隆はポジティブで良い

    +361

    -5

  • 18. 匿名 2023/05/24(水) 00:59:17 

    歳をとることに対して悲観的な感情しか抱いてなかったわ私
    隆はなんでそんなにすんなり老化を受け入れられてるの?若い時と違う自分に嫌気さすことないの?
    「なんとも思わない」って強がりじゃなく本心で言ってるのならとてもうらやましい🥺

    +376

    -8

  • 19. 匿名 2023/05/24(水) 00:59:29 

    私も全く同じ考えだし、世の中の半分ぐらいはそういう感じだと思ってたけど違うのかな

    +185

    -6

  • 20. 匿名 2023/05/24(水) 00:59:30 

    こないだ新婚さんの観覧に行きました!
    人柄の良さが滲み出ていて素敵でした(*´▽︎`*)

    +182

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/24(水) 00:59:44 

    あと藤井隆は元々、何気に育ち良さそう。

    +283

    -5

  • 22. 匿名 2023/05/24(水) 01:00:01 

    確かに藤井隆さんは気にしなさそう。

    +112

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/24(水) 01:02:55 

    隆子みたいになろうと思った
    すごくいいじゃん。こういう歳の重ね方

    +270

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/24(水) 01:03:00 

    私も早生まれだからすごいわかる。年重ねれば重ねるほど自分の歳がわからなくなる。私今何歳だっけ?って考えないとわからないことが増えた(笑)ほんと早生まれって年齢の計算がめんどくさい。

    +134

    -6

  • 25. 匿名 2023/05/24(水) 01:03:29 

    >>16
    そう言うことではなくて時間の経過とともに生き物は平等に老いるってことでしょう

    +114

    -3

  • 26. 匿名 2023/05/24(水) 01:03:32 

    藤井隆の曲好きだなー

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/24(水) 01:03:57 

    >>16
    え?なにいってんの?
    そういう意味の平等じゃないでしょ…

    +74

    -3

  • 28. 匿名 2023/05/24(水) 01:04:50 

    >>16
    読解力無さすぎてびっくりするわ…

    +127

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/24(水) 01:04:55 

    おおらかというよりは結構気難しい人という印象がある。おおらかで気にしないというよりは、年齢に対してはそういう価値観なんだと思う。

    +12

    -11

  • 30. 匿名 2023/05/24(水) 01:04:55 

    なんかいいね
    なんだかんだやるべきね

    +98

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/24(水) 01:07:04 

    >>25
    じゃあ50歳で凄く若々しい人とそうではない人じゃ不平等じゃない、藤井さんの場合見た目も若いから言えること

    +3

    -62

  • 32. 匿名 2023/05/24(水) 01:07:14 

    隆は新喜劇出てる?遠方だからなかなか行けない

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/24(水) 01:08:19 

    >>18
    可愛い嫁と子供がいるから

    +161

    -8

  • 34. 匿名 2023/05/24(水) 01:09:38 

    >>24
    早生まれじゃないけど解んなくなるよ

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/24(水) 01:10:02 

    男の人はあまり気にならないのだと思う
    いつまでも若いつもりの男性沢山いるし

    +83

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/24(水) 01:12:55 

    >>16
    滑ってるよ

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/24(水) 01:13:20 

    藤井隆さんって堅実だよね、
    なんで芸人になったんだって逸材
    一世風靡したのは知ってるけど

    +128

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/24(水) 01:14:25 

    >>1
    >若いときに散々やりたいようにやってきたくせに、
    >歳をとってまで「若いときと変わらずにいたい!」なんて

    若い時に冴えなかった人達が
    50歳になっても「まだまだ夢を見たい!」になるわけね
    私の事です。

    +166

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/24(水) 01:14:29 

    >>31
    時間は万人に対して平等に流れるんだよ
    若々しかろうがそうでなかろうが50歳は50歳

    +99

    -8

  • 40. 匿名 2023/05/24(水) 01:16:31 

    同期でずっと年齢にこだわってる人がいて、「あいつ年下なのに俺より年上に見えねー?」とか、「あの上司さん俺の父親と同い年w 」とかずっと言っててなんか年齢にめっちゃ執着してる感じが見ててしんどい…そんなのどうでも良くない?って思うしこの記事読ませてあげたい

    +218

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/24(水) 01:16:32 

    >>1
    もし、乙葉さんと不仲だったり離婚したり
    50代になっても仕事や収入が不安定過ぎても
    同じ事を言えるのか、そこ知りたいかな。

    +10

    -50

  • 42. 匿名 2023/05/24(水) 01:16:50 

    >>31
    ちょ…大丈夫?

    +47

    -2

  • 43. 匿名 2023/05/24(水) 01:16:53 

    幸せの証拠だよ

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2023/05/24(水) 01:17:25 

    婚約発表して堂々とデートできるようになって初めてのドライブデート
    ドキドキしながら乙葉を家に迎えに行ったら、彼女はウキウキで後部座席に乗りこんだ
    ってエピをつい最近ラジオで話してたw

    かわいいおじいちゃんおばあちゃんになる未来しか見えないわ

    +210

    -3

  • 45. 匿名 2023/05/24(水) 01:17:32 

    先週、島田珠代ちゃんの新喜劇観に行ったら隆が出てたよ〜!お二人とも本当にパワフルで元気出た笑!!
    隆はアドリブも面白いし、知性も感じるから凄い。大好きです!!

    +141

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/24(水) 01:17:52 

    私も気にしてない
    結婚して子供もいるし同い年の親友もいるからみんな一緒一緒〜って思えて気が楽

    +9

    -6

  • 47. 匿名 2023/05/24(水) 01:20:26 

    >>41
    いつでも「年齢なんてなんとも思わない」って言えるように自分でも意識してないところで努力してるんだと思うよ
    それでもし上手くいかないことがあっても年齢のせいにしたりはしないんじゃないかな

    +96

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/24(水) 01:21:03 

    生きてて体調さえ良ければ他の見た目や生活に余裕があるとかは微々たる問題。日々、生きるか死ぬかみたいな体調になって健康でいれてるだけで充分幸せだったのだと人生を振り返るよ。

    +71

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/24(水) 01:21:47 

    ガルで顔も見えない相手に対して「ババア」とかって暴言吐いて発狂してる人もめっちゃ年齢に囚われてるんだろうなって思ってる

    +96

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/24(水) 01:22:06 

    >>41
    言えるんじゃない?
    50代になって仕事が減ったり乙葉さんと離婚したりしても年齢を悔やんだところで時が戻るわけでも肉体が若返るわけでもないしね

    +59

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/24(水) 01:22:10 

    私も同じ
    老後が怖いとは思うけど年齢を気にしたことがない
    年齢って平等だよね
    みんな同じだもの

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/24(水) 01:23:52 

    >>41
    少なくとも貴方みたいに他人の成功を僻んでばかりの人には無理でしょうね

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/24(水) 01:25:22 

    >>41
    起きてもないタラレバの話ってすごく無意味だと思うよ。
    だってその時にならないと分からないから。

    +60

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/24(水) 01:25:47 

    >>16
    「閏年だからまだ5歳だね〜ww」って言われてる人のこと本当に5歳だと思ってるの?

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/24(水) 01:26:56 

    卒業 誕生日 迎えるたび
    君の値打ち下がるなんて
    馬鹿だな

    っていう「わたしの青い空」の歌詞の一部を思い出した
    まぁ作詞したのは隆じゃなくてキリンジの堀込さんなんだけれど、アルバムリリースした時のインタビューでこの曲の歌詞に触れて、年を重ねる事をネガティブに捉える風潮に対して、ネガティブになり過ぎるのはダメだと思うとかそんな内容のことを言っていたような記憶がある

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/24(水) 01:26:56 

    >>41
    実際そうじゃないんだから考えても仕方なくない?
    今の環境で考え方や性格が作られるのは当然だと思うよ

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/24(水) 01:29:03 

    >>31
    見た目の話じゃないよ?!
    50歳になるにはみんな50年かかる。
    それは平等でしょって話をしてるのだけど…大丈夫?

    +86

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/24(水) 01:29:32 

    >>39
    でも時間的な問題で1年は完全な365日ではないから日数はズレる

    +2

    -29

  • 59. 匿名 2023/05/24(水) 01:31:11 

    >>41
    何て浅はかな人なんだ…って人生で初めて思った。

    +25

    -2

  • 60. 匿名 2023/05/24(水) 01:32:17 

    >>41
    なんかこういう事言っちゃう人って配慮に欠けるなーと思う。
    明るく見える人でも成功してるように見える人でも、人知れない悩みの1つや2つ抱えてると思うよ。

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/24(水) 01:34:28 

    1971年3月生まれの場合 生後18263日50歳
    1972年3月生まれの場合 生後18262日50歳
    完全な平等ではないんだよ

    +3

    -27

  • 62. 匿名 2023/05/24(水) 01:41:44 

    >>19
    若見え!とか若作り、あとよくあるいくつに見えますぅ~?とか年齢に囚われてる人は多いんじゃないかな?
    若々しいのはいいことだけど老いるのは当たり前だし藤井隆さんが言うように老いは平等やってくるのにに受け入れられない人も多いと思う
    若々しく元気ハツラツ!と若見え若作りは別物だから

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/24(水) 01:43:53 

    >>21
    お父さんがパイロットだっけ?幼少の頃から裕福だろうし荒んだ家庭環境ではないだろうしそれこそ国際線のパイロットならあれこれ色々な国の話を子供のころから聞いてて視野が広そう

    +5

    -18

  • 64. 匿名 2023/05/24(水) 01:46:18 

    >>61
    そこ気にするところか?!ビックリだわ

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/24(水) 01:46:21 

    >>41

    なぜ、乙葉と不仲で離婚したり50代になっても仕事や収入が不安定だった場合を考える必要があるの? 「今のその人生」において藤井さんが持ち得た価値観を話してるのに、「もし〇〇だったら〜」て、それはもう藤井さんじゃない人じゃん。

    アホなの?意味不明だわ。。

    +90

    -3

  • 66. 匿名 2023/05/24(水) 01:49:43 

    実物とお会いしてお話して
    何とも思って居なかったのが
    めっちゃ好印象に変わった唯一の芸能人

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2023/05/24(水) 01:50:45 

    >>41
    地位に名声に財産に可愛い妻子
    貴方が持ってないものを全て持ってる超リア充だもんね
    貴方が藤井さんに勝ってるのは年齢くらいだもんね
    そうやって僻みたくもなる気持ちは分かるようんうん

    +7

    -4

  • 68. 匿名 2023/05/24(水) 01:53:09 

    >>58
    決まってんだよ、1年は365日なの。

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2023/05/24(水) 01:54:05 

    隆のトピで喧嘩禁止!

    +36

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/24(水) 01:55:12 

    >>68
    なら2月29日廃止にしないと

    +2

    -12

  • 71. 匿名 2023/05/24(水) 01:55:19 

    >>63
    自分のかいた文章読み直してみなよ
    全部憶測だよ

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/24(水) 01:56:29 

    エチケットマンじゃん
    相変わらずキレッキレで踊ってる動画を子供と一緒に見てるよ
    藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/24(水) 01:59:59 

    インタビュアーがなんか失礼というか、向いてないね

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/24(水) 02:01:03 

    >>67
    よこ。ナナメ目線な捉え方したって別にいいんじゃないの?僻んでるとか勝手に思い込んでて怖いって

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/05/24(水) 02:01:57 

    老け顔の人って40辺りから若く見えるようになるよね。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/24(水) 02:02:56 

    >>1
    ナンダカンダ歌ってた頃と変わらない姿は凄いな。キメ顔してる写真はなんらかの手直ししてるんだろうけどさ

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/24(水) 02:05:03 

    >>33
    コレが一番大きいと思うよね。

    +50

    -4

  • 78. 匿名 2023/05/24(水) 02:09:05 

    年齢なんて書く機会ないとまじで忘れる
    どうでもよくなってるんだろうね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/24(水) 02:12:08 

    >>1

    隣に、にこにことした乙葉ちゃんがいて、
    お金持ちであれば、こんな風に考えられるかもね。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/24(水) 02:12:11 

    本番でキロロのどっちかの容姿貶して収録語土下座して謝ったんだっけ(笑)

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/24(水) 02:16:01 

    >>2
    見た目が若いし40代のイメージ

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/24(水) 02:17:05 

    「みんなが同じように歳をとるわけで、こんなに平等なものってないのに」
    って言うけど、赤ちゃんで亡くなっちゃ人もいれば100歳まで生きる人もいるし、時間さえ平等じゃないよっていつも思う。

    とはいえ、隆は好きだし隆の言ってる事はわかるけどね。

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2023/05/24(水) 02:17:22 

    >>18
    あなたの言っていることすごくわかる

    +30

    -3

  • 84. 匿名 2023/05/24(水) 02:18:44 

    >>18
    歳とるのと老化は別。歳は誰でも平等にとるけど老化は同じ年齢でも差があるし人によって老化スピードは違う。藤井隆も50代なのに見た目若くて30代後半くらいに見えるし

    +104

    -3

  • 85. 匿名 2023/05/24(水) 02:19:11 

    >>2
    30代後半くらい見える

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2023/05/24(水) 02:21:21 

    男性だけど、すっごくチャーミングだよね!一緒にフフフッて笑えそう。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/24(水) 02:21:43 

    隆可愛いよ、隆
    また歌うたってほしい。

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/24(水) 02:23:13 

    >>18
    生活が充実してて心の余裕があるからなのですかね
    私も見た目や体力の変化にコンプレックスのようなものを抱いてしまってる

    +77

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/24(水) 02:24:12 

    >>31
    こういう事言ってる人って老けてそう
    昔職業訓練校で60歳の男性が2人いたけど、偏屈でシルバー人材しか無理だろってジジイと、若々しくて何にでもチャレンジする人で途中で就職しちゃった人だった
    あまりの差に驚いたよ
    生き方で人ってこんなに差がつくんだな〜って
    素直な方がいいと思うよ

    +62

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/24(水) 02:24:12 

    >>63
    それ、たぶん、劇団ひとり
    確かに雰囲気似てるけれども

    +66

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/24(水) 02:26:13 

    隆が店長してた時期のロイホ行きたかったなー。
    アクスタも欲しかった

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/24(水) 02:26:43 

    >>61
    18263分の1の差とかどうでもよくないか?

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2023/05/24(水) 03:04:57 

    幸せなんだろうな
    なんでも受け入れられるって心の余裕があるよね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/24(水) 03:05:16 

    こういう考え方と生き方に憧れますわ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/24(水) 03:13:19 

    >>18
    歳を重ねても変わらない愛情をもらってるからだと思う
    奥さんも
    だからお互い若々しいしネガティブなこと気にしないんだろうな
    褒めてくれたり認めてくれたり助けてくれたり愛してくれたり変わらない相手がいるから歳をとることが怖くない

    +118

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/24(水) 03:15:34 

    >>61
    ガルってこういうガチっぽい人見られるからたまらんわw
    釣りにしてもやばい😂

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2023/05/24(水) 03:22:09 

    4月で50歳になったけど、自分だけドンドン歳を取るとか、自分だけ50歳になるなら嫌だけど、そうじゃないから私も年齢は気にしない。
    それにこの先ドンドン歳を取るのに、誕生日が来る度に悲観したくないわ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/24(水) 03:22:12 

    >>18
    私も全く悲観的に捉えてないんだけど若い時に若さにしがみついてて精神崩壊してる50代のお局様を見てきたからなんだよね
    多分その人中途半端に綺麗で若い頃はちやほやされてある時もう若くなくなってそこにしか価値をおいてなかったから若い人見ればいじめ抜く感じで男性からも腫れ物扱い
    同じ50代で見た目は地味だけど対照的に心優しい女性がいた
    みんなもその人の意見とか耳を傾けるし悪く言う人もいなかった
    顔つきも全く違うんだよね
    それで見た目じゃなく中身を磨くことが1番大事だなと悟って自分なりに磨いてきたから確かにじわじわ老けていくけどそんな自分も愛せる感じ
    やりたいこともたくさんあるし人生死ぬまで楽しむぞって思ってる

    +95

    -14

  • 99. 匿名 2023/05/24(水) 03:27:45 

    >>18
    私もなんとも思わない派です。藤井隆さんのこの気持ちよく分かります。アラフォーですが、周りの 女の子が30代になるのが怖い、どうでしたか?とか聞かれても節目かーぐらいです。歳を重ねても自分は自分だからじゃないですかね。私は可愛いお婆ちゃんが憧れなのもあるので老いに対しても特になにも感じてない。藤井さんもそんな感じで老いる気持ちに何もマイナスな気持ちがないからじゃないでしょうか?

    +74

    -3

  • 100. 匿名 2023/05/24(水) 03:29:27 

    >>92
    1日損するのはな、特に若い時の1日は大切

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2023/05/24(水) 03:41:59 

    月1のラジオ深夜便、楽しみにしてる。
    森田美由紀アンカーとの話がほのぼのして和む。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/24(水) 03:50:42 

    舞台立つ人ってなんか若いなあ。
    ポジティブだし無理もなくて回りも朗らかにするひと尊敬するわ。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/24(水) 03:59:06 

    >>1
    若いときに散々やりたいようにやってきたくせに、歳をとってまで「若いときと変わらずにいたい!」なんて、笑っちゃいますね。

    あなたの感想ですよね?価値観押し付けないで。

    +5

    -16

  • 104. 匿名 2023/05/24(水) 04:06:55 

    >>1
    それくらいの年になると、
    目を凝らしても文字見えなくなるの?
    老眼鏡すれば、見えるのかな?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/24(水) 04:12:34 

    幸せな人生送れているんだろうなぁ、羨ましい。
    誰もが順風満帆な人生送れているわけではないからなぁ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/24(水) 04:42:51 

    >>82
    それとちょっと気になるのが老眼のくだりで見えなければ見えないでええやん、と思っているところ。いくら平等とはいえ昔の平均寿命が50なんだから老眼鏡をかけてアップデートしていくのが普通じゃないの?まわりがそれにのってくれるからいいようなものを。この方ご両親とかまだ健在なのかな。いくらなんでもこの先10年後くらいに介護問題とか直面するだろうしこんな能天気な考え方でいられないと思う。

    +1

    -19

  • 107. 匿名 2023/05/24(水) 05:11:47 

    >>14
    32、3あたりからもう分からない。
    自分のことなのに生まれ年から計算したりする。

    +53

    -2

  • 108. 匿名 2023/05/24(水) 05:17:46 

    >>82

    そこで平等でないものは「寿命」。
    「時間」や「老い」は平等。

    +23

    -2

  • 109. 匿名 2023/05/24(水) 05:22:44 

    >>108
    時間と老いも完全に平等ではない

    +3

    -5

  • 110. 匿名 2023/05/24(水) 05:33:55 

    ポジもネガも無いってめっちゃ共感

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/24(水) 05:39:53 

    とはいえ、男性の50と女性のそれとでは全然違うよ。夫が年下だけど、私だけ50代になる日がくるのは結構怖い。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/24(水) 06:02:18 

    好き。
    ロバート秋山とバトってる動画めちゃ面白かったww
    ニデーンってどこよ🤣

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/24(水) 06:03:08 

    >>28
    なんかさ、こういう人増えたよね…。
    そんな考え方しちゃうの?!!みたいな。

    +39

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/24(水) 06:04:14 

    やりたいこーとー
    やるべーきでーす🎶

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/24(水) 06:08:55 

    >>11
    1番長生きしそうな考え方だね^_^

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/24(水) 06:13:17 

    >>18
    私もぜんぜん抗ってないと思ってたけど
    こんなふうに思ったことなかったわー
    目が見えにくくなってきてどうにか若い時みたいに見えるようにならないかなぁなんて毎日思ってた、まだまだだったわw

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/24(水) 06:18:31 

    >>113
    額面通りにしか受け取れないというかね…。
    冗談や嫌味や比喩的表現とか、わからないんじゃないかと思ったりする。

    +31

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/24(水) 06:23:09 

    寿命は不平等
    20代で亡くなる人もいれば100歳超えて生きてる人
    平等に生まれ変わりでもあれば文句はないが

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/24(水) 06:24:50 

    >>54
    だとしたら突き抜けててむしろ可愛い。

    まぁ、うちの閏年生まれのおじじは実年齢超えてミイラみたいな見た目してるけどね。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/24(水) 06:27:02 

    マシューとレミさんのクッキング好きだったな。
    ほんとに面白くて爆笑した記憶が残ってる。
    また観たいな。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/24(水) 06:28:34 

    すごいな、たかし。と思ったけど私も20歳越えてから自分の年齢パッと出てこなくなってたわ。
    たかしと違って老い衰えを完全に気にしてない訳じゃないけどね。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/24(水) 06:29:00 

    私も3月生まれだから『あれ?』っていうのは、凄く分かるw

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/24(水) 06:30:11 

    >>61
    そういう面倒くさい事やめよーよ。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/24(水) 06:33:21 

    >>18
    結婚して子供がいて
    お金持ちで充実した仕事があるからだと思う
    余裕があるから老化を受け入れられる
    ようは
    藤井さんはマウントしてんだよ
    もうテレビ出ないで欲しい

    +4

    -21

  • 125. 匿名 2023/05/24(水) 06:34:14 

    >>1
    画像見た瞬間、なぜか「ポーン」って聞こえた気がした

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/24(水) 06:36:01 

    >>14
    うん、うん。
    私も藤井隆と同じで早生まれだからひとつ上の歳で年齢答えたりしていたらよく分からなくなって気付かずに二歳くらい逆サバよんでたりする。

    +26

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/24(水) 06:36:35 

    ナンダカンダ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/24(水) 06:43:04 

    夫婦円満で幸せな既婚者だからそう思えるのだと思う

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/24(水) 06:43:10 

    たかし子好きよ、又見たいな〜

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/24(水) 06:44:00 

    老いへの恐怖感や悲しさは女の方が感じやすいと思うな

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/24(水) 06:44:02 

    歳とるのはいいんだけどさ、身体が言うこと聞かなくて困る

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/24(水) 06:46:05 

    >>16
    何だ、この頭の悪い発言は。

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/24(水) 06:46:40 

    >>113
    ガルだからね…

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/24(水) 06:48:10 

    >>41
    ネガティブ〜

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/24(水) 06:50:55 

    更年期があるからなぁ…
    うちの母親なんて更年期の時は性格変わるぐらい辛そうだった
    元々はポジティブな人だったけど

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/24(水) 06:52:28 

    これ見に行く人いる?
    めっちゃ面白そう。
    海外から一時帰国の御崎進がゲスト回みたい。
    藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」

    +16

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/24(水) 06:52:41 

    >>1
    僕、忘れてたんですよ。3月生まれの早生まれだから、49歳の時に50歳だと思ってたり、よく分かんなくなっちゃって。


    でも乙葉の誕生日には3ヶ月前からバースデーケーキ予約しちゃうんでしょう?
    いや羨ましいけど。

    +23

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/24(水) 06:54:31 

    >>136
    稲川淳二の怪談聞いてみたい!
    ものまねの「やだなーやだなーこわいなー」しか見た事ないから

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2023/05/24(水) 06:56:03 

    厚かましい(私/52歳)けど、同じ考えです。

    裕福でないのと、身体的老化以外は、元気いっぱい!毎日楽しい♪

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/24(水) 06:56:40 

    乙葉と同級生です。小学校一緒でした。
    色々複雑な家庭環境の方です。それは本人には何の罪もありませんが。出身地を少し離れたちょっと有名な?響きの良い地名で公表しているのは悲しいです。

    +0

    -15

  • 141. 匿名 2023/05/24(水) 06:58:14 

    >>6
    このインタビュアーもしつこいけど、仕事で聞かなきゃいけないんだろうなって感じの質問の仕方だなあ

    +57

    -2

  • 142. 匿名 2023/05/24(水) 06:59:13 

    やりたいことやるべーきです♪

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/24(水) 06:59:40 

    もしも藤井隆が不倫したらかなりショックだわ

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/24(水) 07:07:42 

    >>111
    私はもうなったよ…
    夫が50になるのはさ来年ww

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/24(水) 07:12:14 

    >>38
    30代の私これです...
    10代〜20代に悔いしかなくて

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2023/05/24(水) 07:12:42 

    >>1
    さすがタカシフジイ

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/05/24(水) 07:13:28 

    >>58
    それも皆おなじでは?

    +19

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/24(水) 07:16:06 

    >>138
    ごめん、稲川淳二さんも出るのこれ?
    稲垣潤一さんは出演するってことは把握したけども。あれだね、結構バラエティに富んだメンツだね。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/24(水) 07:24:38 

    >>148
    すみません稲川淳二と見間違えてしまった。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/24(水) 07:25:11 

    ロイヤルホストたかし

    このスレ立った時、一部で盛り上がったよねw
    藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/24(水) 07:25:52 

    >>38
    若い時に冴えなかった人達が50歳になっても「まだまだ夢を見たい!」になるわけね

    でもそれもまたいいんじゃないかと思う。

    +27

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/24(水) 07:26:28 

    誕生日迎える度君の値打ち下がるなんて馬鹿だねって歌ってたもんね

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/24(水) 07:27:49 

    >>149
    だよね😂
    朝から笑わせてもらったよ!ありがとう

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/24(水) 07:28:14 

    >>10
    知的なコメントで感心してしまった

    方丈記ってタイトルや時代はさんざん暗記したのに
    内容に関しては全く無知なので
    ちょっと知りたくなった

    +70

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/24(水) 07:29:28 

    好きだわ~。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/24(水) 07:31:44 

    >>108
    寿命は…まあ時間じゃない?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/24(水) 07:31:56 

    >>11
    年齢を重ねるのは平等だってそんな単純なこと隆に言われるまで気が付かなかった。

    +68

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/24(水) 07:32:49 

    >>117
    それはアスペの特徴と合致するんだわ

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/24(水) 07:33:04 

    >>18
    お金の心配がなくて、好きなこと仕事にできて、素敵な家族がいて、健康だったら、歳とるのにもポジティブでいられそう。

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/24(水) 07:35:08 

    元々嫌いじゃないけど、さらに好きになったー♡
    歳をとるってホント、平等な嬉し恥ずかしオーマイハートだね!

    +8

    -2

  • 161. 匿名 2023/05/24(水) 07:35:52 

    >>14
    そんなわけあるかい!と思ってたけど、あった 笑

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/24(水) 07:37:51 

    >>19
    わかる
    昔は昔で幸せだったし
    今は今で幸せだし
    別になんとも思わないわ

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/24(水) 07:38:36 

    >>124
    他人は自分を映し出す鏡
    あなたが藤井さんにマウントをとられていると感じる=あなたのコンプレックス(普段は直視せずに目を背けてきた)が刺激されてあらわになるってことで、解決すべき問題はあなたの心の内にある

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/24(水) 07:43:56 

    マシューのことかわいいかわいいって言ってたら周りに引かれたけど、絶対わかってくれる人いると思う

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/24(水) 07:45:06 

    >>14
    私も!40歳までは意識してたけど、40歳を過ぎたら本当に自分が何歳なのかちょっと考えないと分からなくなってしまった
    個人情報記入欄で年齢を間違えて記入したことが何度もある
    個人的には、私には白髪が殆どなくて体重の増減もなくガクッと見た目に明らかな変化がないのと、夫と変わらず良好な関係が続いているのが大きいと思っている
    長年、幸不幸のレベルがほとんど変わらずに一定の平凡な日常を享受できているからかな

    +22

    -2

  • 166. 匿名 2023/05/24(水) 07:49:50 

    素敵やん

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/24(水) 07:49:52 

    ネガしかないんだよなぁ
    年老いて衰えてゆくことに嘆き悲しむ感情があるのが人間らしさ
    何も感じないなら、動物と同じなんだよ

    +1

    -8

  • 168. 匿名 2023/05/24(水) 07:51:22 

    >>1
    これは男女によって違うかも。幼い頃から髪を結ってきた女の子にとって老化はすごく怖いものなんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/24(水) 07:57:09 

    >>11
    性格が穏やかな人っていいよね

    +43

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/24(水) 07:59:48 

    健康に生きてこれたんだろうね
    病気すると誕生日が嬉しいよ
    また一歳生きていられたって思う

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/24(水) 08:00:28 

    >>167
    老いを嘆き悲しむのはそんな高尚な感情じゃなく、ただの欲望でしょ?人間らしさではあるとは思うけど、同時に人のみっともない部分でもあると思うよ。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/24(水) 08:00:59 

    昔から藤井隆好き
    めちゃくちゃ気遣いの人だよね

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/24(水) 08:11:11 

    以前働いてた和食店の板前さんで藤井隆とガチの親友の人がいた、今でも仲良しなのかな

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/24(水) 08:11:24 

    >>14
    最近、自分も夫に自分の歳を聞いたわ。
    なんか気づいたら、どーでもよくなってたんだよね。
    体の不調はちょこちょこあるけど、仕方ないし。
    その年代でできることを楽しんでやってけばいいやと思ってる。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/24(水) 08:11:47 

    男性と女性でも感じ方変わりそう
    女は若さに価値があるっていう風潮だし

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/24(水) 08:15:44 

    50歳にびっくり。若いなぁ〜

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/24(水) 08:16:32 

    50はいいんだよ
    40代の勢いがあるから
    55位からだよ
    30になったときだってそうだったでしょ

    +0

    -4

  • 178. 匿名 2023/05/24(水) 08:25:38 

    養命酒のおかげ

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/24(水) 08:29:44 

    >>31
    特殊相対性理論?
    人間の速度なら誤差にもならないんじゃない?

    50年という時間は平等でも過ごした時間の密度?内容は人それぞれじゃん。全く同じ老けかたなんかしないよ。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/24(水) 08:30:01 

    仕事も私生活も充実していると年齢なんて気にならないんだろうな

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/24(水) 08:31:25 

    最初はオネェだと思ってて、男が好きなんだとばかり思ってた。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/24(水) 08:32:06 

    >>107
    分かる。精神的にはアラフォー辺りから変わってない
    急に「ワシわ・・・」ってなるわけでも無いし

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/24(水) 08:32:59 

    >>44
    何それ和む♡2人の日常にはこんな可愛いエピソードいっぱいあるんだろうなぁ

    +28

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/24(水) 08:37:34 

    ホットホットは苦手だったけど、すごくまともな人でびっくりした。

    普通ってすごいよね。
    なかなか難しい。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2023/05/24(水) 08:39:29 

    成功者はそうでしょうねとしか思いませんわ

    +0

    -5

  • 186. 匿名 2023/05/24(水) 08:40:20 

    すごく素敵な考え方だね
    生涯現役、いつまでも若く、の今の高齢者とは対極の考え方だと思うけど、今の高齢者は若い頃からこのような考え方だったのか、70代くらいになると考え方が変わってきて若さに固執するようになるのか

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/24(水) 08:40:27 

    >>1
    同年代だけど、メニュー見えないの!?ってビックリした。

    でもそういえば、このまえマックいったときすごくメニュー表が小さくて

    こんなに見にくかったかな??

    って思ったわ。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/24(水) 08:44:22 

    >>10
    行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず
    なつかしい!

    +32

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/24(水) 08:46:08 

    元の記事に出てる、年齢ネタ以外のコメントにうなった
    ピン芸人がここまで自分を客観視できてるってのが凄い
    元々器用な人なんだろうけど、芝居やら歌やら司会やらやってそれぞれ需要を維持できてるのは自分自身も周りも俯瞰する能力の高さなんだろうな

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/24(水) 08:47:21 

    >>1
    藤井さんは自然体で視野が広いんだね。
    考え方も柔軟性があるし。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/24(水) 09:04:28 

    チラホラある隆呼びにジワる笑

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/24(水) 09:05:38 

    >>6
    「え?」とか「とはいえ」とかネガだわねw

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/24(水) 09:07:29 

    >>167
    ネガしかなくなる時が来てもこう言うことを言ってくれる旦那がいたら少し救われる、
    そう言う言葉を言える男だから乙葉を嫁に出来たのだと思うわ。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/24(水) 09:10:19 

    >>163
    ブス

    +0

    -6

  • 195. 匿名 2023/05/24(水) 09:11:22 

    私も同じ考えだ
    時間だけは万人に平等
    年寄りをバカにする人も若い人に嫉妬するのも理解出来ない

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/24(水) 09:12:20 

    >>167
    嘆き悲しむのではなくて受け入れるのよ
    見なかったことにして蓋をするのとは全然違う

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/24(水) 09:12:40 

    コメントや立ち振る舞い見ても、きちんとした家庭で育てられた頭のいい方なんだろうなぁと思う。
    芸人さんて、ずっとお笑いでの爆発的ヒットを飛ばし続けるのは難しくても、頭がよかったり人柄だったり、才能がある方はなんらかの形でずっと生き残ってらっしゃるね。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/24(水) 09:21:59 

    >>149
    笑う😂😂

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/24(水) 09:22:54 

    隆の考え方いいね。やっぱり好きだわ

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/24(水) 09:25:18 

    >>58
    やべー本気でアレな人だ…

    +13

    -2

  • 201. 匿名 2023/05/24(水) 09:25:28 

    さすが宇都宮ね!

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2023/05/24(水) 09:26:48 

    >>26
    ナンダカンダの歌詞じっくり聴くと良い!

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/24(水) 09:28:04 

    >>11
    大らかで柔軟だよねー。歳重ねるとどんどん頑固になる人が多いけど、こんな風に考えられたら楽だよなぁと思う。見習いたいしこうなりたい!

    +34

    -1

  • 204. 匿名 2023/05/24(水) 09:29:19 

    >>167
    動物下に見てるけど嘆き悲しむ暇もなく毎日全力で生き抜いてるほうが美しくない?
    藤井隆もそのとき出来ることで楽しんで生きてるからかっこいいなと思うけど

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2023/05/24(水) 09:33:46 

    >>33
    家族もだと思うけど、やりたい仕事を真剣にやって成果出してきた人は、そもそも人生への向き合い方が違うよね。

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/24(水) 09:33:47 

    >>44
    目ため以上に中身が可愛い過ぎるやろ!

    +30

    -1

  • 207. 匿名 2023/05/24(水) 09:36:56 

    >>147
    生まれ年によっては違うよ
    賢い人ならわかるはず

    +3

    -9

  • 208. 匿名 2023/05/24(水) 09:40:39 

    >>64
    1日多い人からすれば平気かもしれないけど平等ではないだろ

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2023/05/24(水) 09:44:28 

    >>1
    こういう人こそ年齢にコンプありそう
    若いときとか~忘れたとか~
    そんなこと言わないはず

    +4

    -3

  • 210. 匿名 2023/05/24(水) 09:45:21 

    >>18
    なんとも思わない、というより、考えても仕方ないことを考えないタイプなんだろうね
    うちの父親はそういうタイプ
    まあ、生きてく上では良いなと思うけど、一緒に過ごしてみては想像力ないなって感じる
    例えば、自分の親が亡くなろうと特に動じない
    心の中は知らないけど、そばにいて親を偲んでという素振りは何もなく命日いつだったけな?て感じ

    歳を取るって若くなくなるとかシワが増えるとかそういうことだけじゃないじゃん
    祖父母が亡くなる、両親に今までのように甘えられなくなっていつかは看取る日がくる、大切なパートナーが先にいなくかるかもしれない、そういう自分の変化だけではなくて大切な人達のことも含めて歳を重ねることに対して想像してその結果悲観的になってしまうのはネガティブポジティブの問題ではないと思う

    感受性や想像力の問題だから、どっちが良いとか悪いとかじゃないと思う

    +22

    -9

  • 211. 匿名 2023/05/24(水) 09:48:33 

    >>18
    だってこの人見た目も若いしリア充じゃん
    だから50歳なんてただの数字みたいなこと言える

    +4

    -2

  • 212. 匿名 2023/05/24(水) 09:49:06 

    >>200
    物の例えが理解できない脳の機能障害
    自閉症スペクトラム

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/24(水) 09:50:25 

    >>1
    平等ではない

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2023/05/24(水) 09:50:56 

    >>201
    それは別の隆w

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/24(水) 09:51:56 

    平等じゃないよね?
    それこそ学年だって早生まれとかは平等じゃない
    得してる側が「小さいこと」と片付けてるに過ぎない
    つまりバカ

    +3

    -6

  • 216. 匿名 2023/05/24(水) 09:52:54 

    >>207
    この話題にそこは全く重要ではない
    主題に関係ない些末な点に執着して噛み付くのは意味がある行動なの?
    それで何を生み出すの?

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/24(水) 09:53:07 

    >>1
    この人嫌いになった
    結局ビジネスおネエだったし

    +4

    -14

  • 218. 匿名 2023/05/24(水) 09:53:57 

    >>211
    同じように考えられない自分を見つめ直すいい機会になってよかったじゃん

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/24(水) 09:55:19 

    やべー人をブロックしたら連投がごっそり消えたw

    +13

    -1

  • 220. 匿名 2023/05/24(水) 09:55:45 

    コメントでも「私もそう思う」って人ちらほらいるけれど、こういう風に考えられる人羨ましい。
    悲観的ではないけれど、年を取って良かったなと思えることがパッと浮かんでこなくて。
    年々、自分では解決できない悩みが増えるばかり。
    たまにこういう人の考えに触れた方が良いんだろうな。

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2023/05/24(水) 09:55:55 

    なんか素敵

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/24(水) 09:56:09 

    計算してよ、平等じゃないから

    +1

    -4

  • 223. 匿名 2023/05/24(水) 09:58:10 

    >>7
    私はめっちゃ好き。

    +15

    -2

  • 224. 匿名 2023/05/24(水) 09:58:53 

    >>220
    飲み物がコップにまだ半分残っていると考えるか、もう半分しか残っていないと考えるか
    客観的な事実を楽観的にとらえるか悲観的にとらえるかで人生の行きやすさが変わってくると思う
    パラダイムシフトってやつです

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/24(水) 09:59:25 

    >>1
    ポエム

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/24(水) 10:01:03 

    >>147
    閏年もあってどこが平等なんだか

    +2

    -7

  • 227. 匿名 2023/05/24(水) 10:01:20 

    >>215
    隆早生まれやん

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2023/05/24(水) 10:01:29 

    >>1
    本当にその通りだと思う。
    だいたい年を取ることに世間はいいだの悪いだのゴチャゴチャ言いすぎなんだよ。
    人はみんな生まれて育って年を取って死んでいくただそれだけだもん。

    +14

    -2

  • 229. 匿名 2023/05/24(水) 10:02:26 

    最初見た時、誰やと思ってみてた。けど、芝居や歌も上手くて、見る目360°変わった

    +3

    -3

  • 230. 匿名 2023/05/24(水) 10:02:29 

    日数じゃないって何回言われたら分かるんだろうw
    生きてるなら時間の経過は平等だって話なのに🥱

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2023/05/24(水) 10:04:17 

    >>228
    お前◯◯歳だろって言う人がいるからね
    そりゃ年を取ることにネガティブになる

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/24(水) 10:07:14 

    なんか、もうごめんなさい

    が、藤井らしくて笑える。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2023/05/24(水) 10:07:59 

    >>1
    特殊な考えのばあさんです
    歳をとるのが嬉しいです
    だんだん痛い所 飲む薬の種類が増えて苦痛が減らないのなら早く歳をとって締めくくりたい考えです
    老化は思っている10倍以上辛いです
    若い方 今のうちにやりたい事やってください

    +6

    -2

  • 234. 匿名 2023/05/24(水) 10:13:25 

    >>3
    好きだったわ、ホットホット!

    +10

    -2

  • 235. 匿名 2023/05/24(水) 10:18:32 

    >>1
    物理的に歳を取ることも平等ではない

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/24(水) 10:30:48 

    >>167
    年老いて衰えるだけじゃなくて豊かになる事もできるよ、人って
    昔より知識も余裕も増えて優しくなれたりね

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/24(水) 10:44:26 

    わかる、こんなに上手く説明出来ないけど
    年齢に関して言えば私も何も思ってない
    あまり共感はされないが

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/24(水) 10:58:04 

    >>10
    物事は常に変化している。ただそれだけ。そこに善悪も美醜も優劣もない、と。

    +49

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/24(水) 10:59:35 

    >>4
    奥さんも老けないよね

    +48

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/24(水) 11:03:51 

    同僚にいたら最高だなぁ~

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/24(水) 11:05:26 

    若い頃(新喜劇でオネエキャラやってた頃)よりも、今の方がずっと清潔感がある気がする。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/24(水) 11:10:57 

    >>26
    シティポップの曲を紹介するラジオ番組で
    未確認飛行体を去年知って、20年前の曲なことに驚いた
    大好きな曲

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/24(水) 11:14:55 

    >>229
    戻ってる

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/24(水) 11:23:17 

    松ちゃんがオカマの藤井と常に言ってたからネタなのかガチなのか分かりかねていたけど
    結局ネタだったわけでしょ
    インタビューも間に受けるのは良くない

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2023/05/24(水) 11:52:14 

    >>49
    確かに。なんかかわいそうだね。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/24(水) 11:55:56 

    >>7
    私はめっちゃ好き。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/24(水) 12:02:32 

    >>12
    ファンてありがたいな

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/24(水) 12:03:43 

    >>208
    年齢を重ねるて平等だよ
    見た目とかそういう事は抜きにした話

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2023/05/24(水) 12:06:55 

    >>1
    人生45%ぐらいで生きてそう

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/24(水) 12:10:04 

    なんで申し訳なく思うんだろ
    歳とることをなんとも思わない人は他にもいるよね

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/24(水) 12:11:49 

    >>19
    私もまだ死を意識する年齢じゃないからそんなにネガティブじゃない。
    基本的に見た目で何かを判断しないからシワ出てきても白髪増えてもしゃーないなーって感じ。
    ただ、面倒(白髪染めとか通院増えたりとか)と思う事は増えてく。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/24(水) 12:44:03 

    >>1
    ポジもネガも…
    ってあると、クリーミーマミを思い浮かべちゃう。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/24(水) 12:58:42 

    >>217
    キャラだよ、新喜劇出てた頃から普段は普通におとなしい丁寧な人だったよ

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/24(水) 13:38:59 

    芸人の中でトップレベルでちゃんとしてる人、だから奥さんもこの人に惚れて結婚した

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/24(水) 13:43:30 

    藤井隆の言葉、うちの父親に聞かせたいわー。
    美容に無頓着で髪の殆どが白髪な上に、好きなだけ日焼けしてるから肌が黒くてシミだらけカサカサ。。鏡に映る自分は若く見えてるらしく、自分の友達やテレビに出てくる中年男優に対して「老けてるなぁー!お父さんより年下だよ!?」って言うんだけど、正直いつもお父さんの方が10歳くらい上に見える、、、傷つくから言えないけどw

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/24(水) 14:33:18 

    藤井隆、好きだ

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/24(水) 15:27:46 

    >>3
    マシュー、もう一度やってくれないかなぁ。
    ずっと待ってるよ!

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/24(水) 15:29:39 

    藤井隆も乙葉も全然老けないね
    お互い穏やかそうだしストレスないんだろうな〜

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/24(水) 15:48:58 

    気持ちに余裕があると若くいられる

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/24(水) 15:56:07 

    >>21
    育ち良さそうって、努力に対する結構な侮辱だよね

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/24(水) 16:10:44 

    この人凄く腰が低いよ芸能人で初めて好感持ったわ某ホテルで働いてた時の事
    他の芸人マジでクソだった余計良い人の印象

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/24(水) 16:39:38 

    私年とりたくないどんなに努力したっておばさんはおばさんだし。身体の不調は出るし。なんか年取っていいことってある??

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/24(水) 16:50:22 

    >>14
    私は3月末生まれの40代なんだけど年齢聞かれることもないからたまに本気でわからないときある
    +1歳で答えてるときもあるかも
    同級生はその年齢だしまあいっかみたいな

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/24(水) 17:18:33 

    >>1
    物理的な時間は平等だけど感じ方、気力、体力、能力、衰えの個人差は激しいよ。そこは平等ではないし比べる必要もない。私ももうすぐ50歳になるけど、自分ではそんなに歳を取った気がしないし別に何とも思わない。節目だとかも気にしない。

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2023/05/24(水) 17:36:48 

    ナンダカンダ 叫んだって〜♫
     歳とるのは、避けれなくて〜♫

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2023/05/24(水) 17:49:21 

    35歳、最近顔の老化が怖くなってきた
    それなりに褒められる顔で、仕事でも私生活でもそのおかげで得してきたことがまあまああったから、今後その強みが無くなると思うと…
    素のままの自分に自信が無い

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/24(水) 18:01:06 

    >>18
    人はみんな老いて死ぬ。
    金持ち、貧乏、ブス、美人、性格云々関係なしにみんないつか死ぬ。
    老いと死から逃れることはできない。
    生きているから。
    だから今を楽しむ。
    今を一生懸命生きる。
    他の方のコメントで人それぞれ老いるスピードが〜とあったけど、それはそれでその人のこだわり?欲求、目的、楽しさだからいいと思う。
    私は40代、50代、60代その世代なりの素敵な女性になりたいなーって思ってる。(実現できてないけど)
    ただ「老い」って「美しさ」と対極に近いところにあるよな、とは思う。
    だから叶姉妹って凄いなって思う。
    最後めっちゃスレチですみません。

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2023/05/24(水) 18:06:40 

    素敵な考え方をしてるんだね。
    思考が柔軟。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/24(水) 18:27:01 

    >>63
    タクシーの運転手さんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/24(水) 18:28:11 

    >>33
    それ。心に余裕がある。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/24(水) 18:31:17 

    >>6
    見返して笑ったw

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/24(水) 18:33:05 

    なんかこの記事、今まで読んだどんな本より心にくるわ。笑
    ありがとう隆

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/24(水) 18:44:25 

    >>242
    キリンジ兄の曲

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/24(水) 19:04:15 

    >>11
    海外だとこういう考えが当たり前だと思うけど、日本は若さ至上主義!みたいなところがあって疲れるよね。
    成熟した精神の人はこういう考え方なんだろうし、こういった考えの人がもっと増えて当たり前になってほしい。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/24(水) 19:39:42 

    >>26
    オーマイジュリエット超いい

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/24(水) 19:52:59 

    >>46
    結婚してるか子供がいるかとか
    隆はそんなこと言ってるんではないと思う。人それぞれ持ち物は違うけど歳をとることだけは平等にやってくるということ。
    あなたのそのこだわりが隆とは全く違う。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/24(水) 21:04:12 

    >>1
    いいとおもう。
    長い部分は読んでないけれど、タイトルの部分だけですごくフラットで良い考え方だなって思った。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/24(水) 21:34:48 

    >>38
    年取ることに怖さをあんまり感じない人は若いときから精神も感性も大人なんだと思う。だから、未練もあまりないし、年取ってからもおじさんやおばさんなりに人生を楽しめる。
    精神年齢低い人は、若いときは良くても、年取ると精神年齢や感性が若いときと変わらないから痛い中年になって若さに執着してしまう。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/24(水) 21:54:50 

    >>18
    若い頃にある程度の成功をしたり栄光を得たりしていて、年とともにそれがもうできなくなった経験を思うと、加齢が悲しくなるときがあるよ。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/24(水) 22:10:12 

    芸能人で一番好き。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/24(水) 23:06:43 

    目が冷めてる

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/24(水) 23:36:26 

    素敵だわ
    「30代になると楽になるよ」って誰が言ったか知らないがなぜか印象に残ってて期待してたんだけどうつ病になるしまだ先も長いのに生活の心配やら全然楽にならないやって落ち込んでたけど、30代になったんだから楽になってないといけないって思い込んでたのかも。藤井隆の目の衰えみたくメンタル落ちるのも仕方ないことでそれによって何か別のことが起きるかもしれないし。よくなるとか悪くなるとか考えること自体ナンセンスなんだね

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/24(水) 23:50:53 

    なんかいいなと思った。その通りだなぁって。好きだわ、藤井隆。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/25(木) 01:26:08 

    >>45
    私も先週の金曜日見に行ったよー!
    珠代さんも隆さんも大好きで。
    面白かったよねー😊同じく元気もらえた。
    素敵な方々だったー!

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/25(木) 07:17:23 

    ナンダ神田って曲、歌も踊りも凄かったよ。エンターテイナーだと思う

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/25(木) 10:49:00 

    >>274
    若さがすごく良いだけの事と思われがちだけど、幼い(これも良く捉えられがち)、幼稚、未熟っていうマイナスの面も含んでるよね
    昔自分が若くみられた時に「仕事ぶりがじゃない?」って言われた事があったり、海外の若い子は嫌がる(もっと大人として扱われたい)のを知ったりして、良いことではないと思うようになった

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/25(木) 10:51:56 

    >>38
    別にいいじゃない
    あちこちで書いてるけど、私50代だけど今年初めてサーフィンにチャレンジするよ!w

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード